統合失調症患者家族宛て掲示板 ログファイル


無題
投稿日 11月30日(水)22時11分 投稿者 いいだ

眠くてたまんなかったんだけど、やり場の無い怒りがこみあげてきて、目が覚めてしまった。


マリンさんへ
投稿日 11月30日(水)22時03分 投稿者 あんみ母さん

マリンさん、はじめまして。
      (初めての方に声をかけるのは一軍宣言と思われそうで戸惑いますが、
       嬉しくておもわず書き込んでしまいました。)

マリンさん良かったですね。
ぜひマリンさんの貴重な体験をこれからも聞かせてください。

いろいろ教えていただきたい事もたくさんあります。
これからもどうかよろしくお願いします。


無題
投稿日 11月30日(水)21時50分 投稿者 いいだ

パッチアダムス見ました。ロビン・ウイリアムスが好きなもんで。いまを生きるって映画もいいです。


無題
投稿日 11月30日(水)21時36分 投稿者 いいだ

あたまがおかしいです。


バッチアダムス
投稿日 11月30日(水)21時23分 投稿者 ミント

かつてバッチアダムスの映画を見てフィクションの話だと
思いましたが、実在の人物の話だと知り驚きました。
こんなお医者様が本当にいるんだと・・・・。
笠先生と初めてお電話した時、思わずバッチアダムスが日本にもいたんだね!と
息子と感激してしまいました。(笠先生崇拝とお叱りを受けそうですが)

おととい、精神科はでたらめださんの投稿読んで、バッチの影響受けて、お元気クリニック開業されている先生がいることを知りうれしく思いました。(タイミング良くレスつけず、ごめんなさい。)
息子の同級生、今春医学部に何人か進みました。今浪人中で医学部目指し猛勉強中たくさんいます。これからの若者、笠先生の言われるように、人を(人生を、生活を)診る医者に
なってほしいと願っています。決して頭でっかちな医者にはならないでと切なる願いです。


バッチの略歴です。
16歳の時、父親や叔父の相次ぐ死のショックによる深い失望感から、自殺
 願望にとりつかれ、精神病院に、自主入院する。その後、入退院を、2度繰
 り返す。

 しかし、そこで、彼は、友人とのコミュニケーションから、「友情が大きな
 力を持つ」こと。「笑いやユーモアが、人の心を癒す」ことに気付き、"医師
 の道"を志す。

 医師を志した彼だったが、医学校で、"ビジネス化した医療"の現実を目の当
 たりにし、それらを変革するために、「愛とユーモアに満ちあふれた無料の
 診療活動」を開始する。

 その理念は、仲間と一緒に、設立した医療共同体「お元気病院(Gesundheit
 Institute)」に、強く引き継がれている。


無題
投稿日 11月30日(水)21時15分 投稿者 いいだ

作業所いい加減して。


いいちこさんへ
投稿日 11月30日(水)21時05分 投稿者 じじ〜

はじめまして^^
おやじギャグ担当の「じじ〜」です。
お酒&女性は全て好きです(笑)
そ〜いえばもう一つ好きなモノが・・・
毒舌Drですかね〜
でもモホーでは無いので引かないで下さいね(笑)
今後ともヨロシクお願いしますmm


はじめまして。よろしくお願いいたします。
投稿日 11月30日(水)20時17分 投稿者 マリン

はじめまして。マリンと申します。母親です。

娘が、21歳で統合失調と診断されました。最初の病院でセロクエルと坑パ剤など出されました。その診断に納得できない親が断薬させ、幻聴でました。あわててクリニックへ。リスパダール1〜0.5mgデパス0.5mgで最低量単剤で行けるはずがストレスで幻聴妄想。リスパダール2mgでEPS。何とかしてと訴えると、なんと医者はセレネース3mg×3出してきました。当然爆発しました。元の病院でセロクエル150mg〜500〜250mg約一年かかりました。診断されてから、戦いの日々でしたが、いつも気になっていたのは、体調、感情のぶれでした。単剤なのになぜ?疑問の答えは本人の「強迫が消えない、このままでは進めない。」と言う言葉でした。笠先生しかいない。思わず受話器を取っていました。電話の声はやさしく、厳しく、「本当にそう(統合失調)なんですかね。」と言われた時、毒舌症例61が浮かびました。残念ながら、先生にはお会いできなかったけれど、紹介していただいた先生もすばらしい方でした。SSRI(ルボックス75mg)を追加して、彼女は、自分を取り戻しました。目に輝きが戻った。そんな感じです。家では魔法の粒と言っています。

まだ、家の戦いは終わった訳ではありませんが、いつも、ロムで、皆様の貴重な体験を見させていただいたことが、今回の出会いに繋がったと思います。何とか感謝の気持ちを伝えたく、拙い文章を綴りました。ありがとうございました。


認知機能障害と非定型薬
投稿日 11月30日(水)17時44分 投稿者 ジミーおやぢ

フィオナさん、みなさんこんにちは。

少し認知機能障害についてお聞きしたいのですが、典型的な陽性症状の発症前にも勉強が困難になったとか、複雑なこと(本人にとって)難しいことを考えようとすると頭の中が真っ白になるみたいな訴えはありましたでしょうか。

これは統合失調症の基底症状(?)の一つになるんでしょうか、ちょうどコンピューターのCPUとRAMの役割をするものだろうと思いますが「ワーキングメモリー(四六野と重なる?)」情報処理作業を行うために一時的に情報を保存しておく前頭葉の部分・機能、ここが秒レベルでの記憶、情報の出し入れがうまくいってないらしい。

で、非定型薬はセロトニン2の伝達を抑え、結果前頭葉のドーパミン1を活性化し認知機能の働きを高めると言われていますが、服薬によって頭の回転が多少でも改善する、よくなると感じられますでしょうか。もしそうなら、言われている非定型薬の効果があるということになります。

ワーキングメモリーの働きが少しでも健常者に近づけば、対人コミュニケーションが改善され、ストレスをうまく受け流すようにもなれるはずです。


ご返事ありがとうございます。
投稿日 11月30日(水)12時06分 投稿者 コバシン

momoko-papa さん、 ラムネ さん 早速のご返事有難うございます。
笠 先生には病名のBタイプと診断を前に頂いており、その件も医師には伝えてありました。
最初に話したときは、統合失調症と社会不安障害、対人恐怖症の合併には否定的でしたが
今回話をしますと、同意するところもある様でした。
今は減薬をし、単薬少量でと進んでいるところです。

次の段階の準備として、昨日SSRIの使用を再提案してきた所でした。
医師との関係でこちらの意見に耳を傾けさせるには、少しずつ数回に渡り、提案していくのが
反作用が少ないように思えます。
反対されても、もう一回の気持ちで提案しています。

ダルさや意欲の減退はジプレキサの副作用ですね。
息子も5mgに成りましたら、眠る時間が減ってきました。
ジプレキサの減薬効果が現れるには、三週間から四週間の時間が掛ってしまいました。


大学病院に行っていますと、組織の大きさを感じ、その一員の医師を動かすには時間が必要と感じます。
あせらず、あわてず、あきらめず、事前の準備を十分に、次回の診察時にSSRIの使用を再度提案していきます。

笠 先生 お電話ありがとうございます。元気を毎回いただいております。


おはようございます
投稿日 11月30日(水)08時12分 投稿者 sakusaku

今日ははれ、、いい天気です。
朝から鳥たちが元気に鳴いています。
イチョウが黄色く色づいてきました。きれいですねえ。
今日もいいことありますように。

あげはさん はい、、ひたすら待つ感じです。
待ちの姿勢大事です。

いいちこさん はい。 私も最初はだめでした。
実は2002年度3月、、やはり悲しくて、、涙出るときがあり、、<本人はいない場所で>チビがそれを見て、、あの人がみな悪いんだ、、
それを聞いてまずいなとおもったんですよ。
で極力、顔は笑って、、<たとえ心はないていても>

浮雲さん そうなんですよ。うちはあまり会話ないタイプなんで、猫との対応で見ています。
調子が悪いと猫もぜんぜん近づかないです。
猫に対しても無愛想です。
今日は猫が寝ぼけていたら、、まだ眠いんだあ。。寝ぼけているよとなでなでして出かけました。

猫との反応で調子みています。
昨日は食事してきて10:42に寝たので今日起きるのやっとこさでした。でも昨日はすごく楽しそうでした。ここんとこ人と食事してなかったので、うれしかったみたいだし、食事がおいしかったそうです。
ただ空笑はすこししているような気がします、、だからこれなくすのは難しいかもです。
まあ、、うまく付き合ってくれればいいですが。。
<一緒に歩いてさりげなく見るとにっこりしている感じだけなんですけど>

ジミーおやぢ さん この本を読むと視点が変わるかもです。
目で見る脳とこころ 松澤大樹 NHK出版 2600えん

お医者さんも知らない治療法教えます 田辺功 西村書店 1300えん
p212−222

momoko-papa さん 松澤先生の本  2冊面白かったです。
将来10年後とか、、、診断はこれが普通になっているかもしれないです。

大久保先生も画像を使っています。

今小平の研究所で脳画像のモニターしてくれる人探しています。母数を1000くらい集めたいみたいです。


sakusakuさん
投稿日 11月30日(水)05時47分 投稿者 あげは

sakusakuさん
いろいろアドバイスくださいまして、ありがとうございます。
一喜一憂の一喜を積み重ねて、良い結果をご報告できますようにがんばります。


sakusakuさんへ
投稿日 11月30日(水)02時52分 投稿者 いいちこ

たんたんとして生きていくことの大事さ・・いつかは そうなりたいです。目標でもあり 希望でもあります。ただ今は 神経過敏な自分です。娘が 元気になればなるほど 私自身は 時には反比例することが 多々あります。精神の病ですから 当然 複雑極まりないと思いますが いつかは 多少のぶれごときに動じない、たんたんとした気持ちで対処できればと思います。


じじ〜さんへ
投稿日 11月30日(水)02時42分 投稿者 いいちこ

はじめまして。初心者の「いいちこ」です。じじ〜さんもお好きですか、このお酒?孫&娘の笑顔が  何よりも絶景かななんて 素晴らしいではないですか。じじ〜さんのご活躍振り 嬉しい限りです。これからも よろしくお願い致します。


精神科はでたらめださんへ
投稿日 11月30日(水)00時19分 投稿者 ほおずき

「はい、ではお答えいたします♪」(古っ!苦笑)…とは、今回はいかないようですみません。

私の知能が追いつけないようで…仰られる事がよく分からないのです。
違いを分析出来る判断能力…言い方や表現方法の違いはあっても、根本的な処では同じなのかも。
あっ、よく分かりもしないでの憶測は禁物ですね。(失礼しました)

「背後霊のように…」いえいえ、気になる事を訊きたいと思われるのは当然の事です。それをずっと訊けずに居るのでは、なんとも釈然としなくて…喉に小骨が刺さったようで、気持ち悪いでしょう?
そうですね、掲示板の趣旨から話が逸れてはいけませんから…これ以上は止めておきましょう。
またお訊きになりたい事があれば、どうぞお知らせ下さい。
(今回は小骨が刺さったままですが…失礼致します)


奥尻にて
投稿日 11月29日(火)23時57分 投稿者 じじ〜

みなさん、こんばんは^^
休息中のじじ〜で御座います。

息子のリハビリ&私の気ままで(笑)
娘の嫁ぎ先がありまする
北海道の奥尻島というヘンピな場所に私は居ます。
本当に何も無い所ですが・・・
孫&娘の笑顔が何よりの絶景かもです^^

奥尻に滞在中はネットを封印し休息大事と考えていましたが・・・
しかしながら私は仮にも戦士です(笑)
明日、帰途の予定が荒れ模様の天候の為
ファリーが動かず足止めくらいそうなので
戦士魂がウズウズしてきました^^;
婿殿が夜勤で居ないのを幸いに
ちょっくらPCを拝借し秘密のアジトを覗きに来ました!

タイタニック号のデカプリオ似の私ですが(笑)
海に沈没せず無事帰還した際には、
ガンガン特攻致しますので〜ご期待下さい!!

PS:静岡県下にて単剤治療いくつか返答がありましたので
転載しておきます

****************************************************************
お返事遅れて申し訳ありません。
当院では非定型抗精神病薬の単剤で治療しています。単剤でコントロー
ルのできない統合失調症は私の手には負えないと考え、他を紹介してい
ます。
URL=http://homepage3.nifty.com/hiro-clinic/
****************************************************************
メールありがとうございます。拝見させて頂きました。
統合失調症を抗精神薬 単剤治療での病院をお探しとのことでしたが、当院Dr
.に聞きましたところ、単剤治療の出来るところはないのでは?!とのことです。
単剤治療で上手くいけば、非常に理想的ですが、現実は個々の症状をみながら薬
の調整等を行うため、最初から「単剤で治療をします」との約束は出来ないとのことでした。
このような返答しか出来ませんが、よろしかったでしょうか。
また何かありましたらご連絡を頂ければと思います。
****************************************************************

http://homepage3.nifty.com/hiro-clinic/


SSRIについて
投稿日 11月29日(火)23時48分 投稿者 ラムネ

SSRIのことですが、
息子の場合、昨年8月ジプ10ミリでだるさが酷く意欲もなくなり、
その時SSRI(パキシル)を薦められました。

実は息子は最初神経症との診断でやはりSSRIやアナフラニールを
服用し(抗精神薬なし)、その過程で被害妄想や幻聴が出てきてしまった経験があります。
その為私はSSRIに対し抵抗があったのですが 
主治医は今まで20数人の外来患者に処方しているが良い感触を得ているので
大丈夫でしょうとのことでした。

三ヶ月くらい前、まただるさがひどくなり(ジプ5ミリ パキシル20ミリ)
主治医にパキシルの減量を提案され10ミリに、その時はだるさも少し楽になり、
続いてパキシルなしになったのですが、結果芳しくなく
(弱気になった、落ち込む自信がなくなった等)、また現在20ミリ服用しています。

同じ頃笠先生にアドバイスいただき、ジプを2.5ミリに減薬し、
だるさも減り落ち着いています。
今はかなりパキシルが支えてくれている実感があります。
先生のお話で私の理解したところですが、先生の病名のBタイプ境界型の処方は
SSRIと抗精神薬の併用が有効で、
抗精神薬が多いと鬱が出やすく、SSRIが多いと統失の症状が出やすいらしいです。
(その辺バランスなどちょっと難しい感じもしますね。)

私もSSRIの併用の情報があれば教えていただきたいです。
momoko―papaさんのお嬢さんも服用されているそうですね。
これからもよろしくお願いいたします。

(先日はミントさんレスありがとうございました。減薬の効果めざましいですね。
20代の息子どうしこれからもよろしくお願いします。)


大体
投稿日 11月29日(火)23時09分 投稿者 いいだ

味酒にホームページ無いでしょう。評価よければホームページ充実させなくても患者さん来るたろうし。


でたらめさんへ
投稿日 11月29日(火)23時01分 投稿者 いいだ

ボクもホントいっぱいドクターショッピングしましたから、経験上です。ホームページが充実してる病院ほど巨大病院多いです。ホームページ上近代的に感じても、実際はそうでない所多いです。外来だけ新しい場合がほとんどだと思うし。中には信じがたいほどの巨大病院あります。ボクの行ってるクリニックのホームページはお粗末そのものですし。そうでない病院もあるのかもしれませんが。では、また。


sakusakuさん、こんばんわ。
投稿日 11月29日(火)22時16分 投稿者 浮雲

親子の会話、わかっていただけて嬉しかったです、
ほんとにここ何年も、娘とちゃんと会話できてなかったですから。

娘はおかしなところはまだ沢山有るんですけど、
話し掛けたときの反応の違いにはほんとに驚くべきものが有ります。

sakusakuさんのところはネコちゃんでしたね、うちはワンコなんですけど、
外から帰ってきたときに、声をかけるようになりました。
”カワイイ!!”ナデナデって。

以前はいつもそうでしたけど、病気になってからこれまで殆んど無視でしたね、
ウチの中にいたりすると、追い出したりするので、イヌも娘を見るとビクビクしてました。


原因ですか?
投稿日 11月29日(火)21時52分 投稿者 フィオナ

★ジミーおやぢ様、続きです。
原因が分かれば治し方も分かるんでしょうね。ただ残念がことに解明されていないというのが現実では
ないでしょうか。
50%が遺伝的負因(これは糖尿病や高血圧と同じ意味だといわれます)あとの50%は要するに不明
で、ストレスや胎内でのアクシデントなど様々な要因が挙げられています。と言うことは原因も治療方
法も分からないってことだと理解しています。
「名医のさじ加減」で最低維持量を服薬し続けていくことと、本人を取り巻く環境がとても大切なので
はないでしょうか。うちはたまたま診断は29歳でしたが発症はもっとずっと以前からだと思います。
我が家の経緯の詳細はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/housetuka/keii.htmに掲載してあります。
こちらの方たちは若い方が多そうです、病名についてもまだ確定されていないようですし、我が家が参
考になるかどうかわかりませんが、診断されるまでの症状の変化は重なる部分も多いかと。お暇な時に
でもお立ち寄りください。おじゃまいたしました。


コバシンさんへ
投稿日 11月29日(火)21時09分 投稿者 momoko-papa

私の書き込みが参考になったとの事、ありがとうございます。
さてジプレキサ(非定型)とSSRIの併用の問題についてですが、
笠先生の毒舌HPには沢山の症例が掲載されており先駆者です。
私の娘も、まちがいなくSSRIの服用で行動性がでてきました。
しかしSSRIを使うかどうかは、青の掲示板で書かせて頂いたとおり、
患者のどんな症状を治療するかの問題ではないかと思います。
対人恐怖等のパニック障害や強迫神経症状を対象とするなら、
まちがいなくSSRI適用を主治医と相談できると思います。

主治医が仰る事はご自分の臨床での成功実績が少ないから慎重なのか、
統合失調症の陰性症状への効果を期待した時に、
陽性症状の再燃との判断がむずかしい事を心配されるのかと思います。
しかし、やり直しはいくらでも効きます。ダメならやめれば良いじゃないですか。
SSRIは吐き気があって最初は大変でした。効果がでるまで1月の我慢は要ります。


いつもお世話になっています。医療のあるべき姿とは?
投稿日 11月29日(火)20時42分 投稿者 精神科はでたらめだ

地上の旅人様、いつもありがとうございます。

11月29日(火)12時04分 投稿者 k.iida 様へ
k.iida 様、こん○○は。

>ホームページの充実した病院、あやしいですね。

なるほど、興味深いですね、その(素直な)感性。
もし宜しければ、 k.iida 様がなぜ、あやしいと思うのか、教えていただけないでしょうか?

ちなみに、ホームページ作成は、企業でもそうですが、こんなホームページが欲しいなあ!と思っても、
その時、作成能力が無いとか、お金があっても時間がないとか、どうしても皆様に伝えたい事があるけど、
どうしよう?と言う方の為に、その話を請け負ってくれる業者がいます。

ホームページの情報と、実際の病院の姿、医師の言葉、治療方法が違う、ならその病院へその言葉をぶつけ
てみれば、その対応で、真実・現実がその時、初めて分かるのでは?
その時、快く話を聴いていただけるか?、また、すぐに状況改善されるようなら、まだ期待できるでしょう?
インターネットの情報をいつまでも更新もせず、表向きの情報と、事実が違って、そこを改めないなら、
こんな危険な病院は、患者の評価も口伝え以上にインターネットで伝わるのが速いですから、どうなるか?
推測してみるとよいかも?しれないと思います。


いつもお世話になっています。大きなお世話なんだけど気になって。(4)
投稿日 11月29日(火)20時41分 投稿者 精神科はでたらめだ

地上の旅人様、いつもありがとうございます。

11月27日(日)23時57分 投稿者 ほおずき 様へ
ほおずき 様、こん○○は。
お仕事大変ですね、お疲れさまです。

NHK総合 「難問解決、ご近所の底力」の様に、教育現場の問題が解決できるように、問題のデータベース化、とネットのインフラ
を活かした、情報の共有化、情報交換のホームページ作成、アドバイザーを迎えて、皆でアイデアを出し合うなど、新展開あれば
良いですね?

ほおずき様は、(江原啓之さん以外で、)前回のほおずき様の御返信にあった方も、同類に考えているのでしょうか?
私は次元が違うと分析していますが、皆様は分析できていらっしゃるでしょうか?
私は、その他の方についての考え方を述べると、業務妨害になってしまうだろうから、あえて触れませんでした。
自然界の法則を自ら体験して、学び、愛を持ってこの世(社会)の人間に分かり易くオブラートに包んで翻訳してコメントされて
いる方と、人間が!この世で先人が残していただいた知恵(自然界の法則と一致しない、人間の視線(点)で都合良く解釈した)を
学問化、情報化した知識を、今、気づいていない方に伝授されている(霊媒も利用)方の違い、皆様は気づいていらっしゃいますか?
分析できる判断能力を備えていらっしゃいますか?

背後霊の様に、いつまでもしつこくてごめんなさい!(笑?!(mOm) )
ほおずき 様もそろそろ、個性的な私を相手にすることで、お疲れになっているのでは?、また、これ以上続けると、この掲示板の
主旨からそれてしまうので、返信をどうすべきか?、悩み、この件はここまでにしておこう、と思っています。
宜しいでしょうか?

勝手に、申し訳ございません。
ここまでの毎回の御返信、ありがとうございました。
これからも、また機会があれば宜しくお願い申し上げます。


相談する所はたくさんあるのですが
投稿日 11月29日(火)18時39分 投稿者 時の旅人

統合失調になってから
17年にもなると
相談する所はたくさんあるのですが

今回も
子供の件もあるので
保健センターからスタートして保健所と病院これは妻の主治医と自分の主治医
生活支援センターそして保育園
その他に知り合いの医師に相談を入れました

そうすると基本的に感情は安定しますが
問題はです

根本的に解決しにくい問題として
相談は出来ても最低限しなくてはいけない事が山積みと言うことです

前回入院したときも
基本的に対策を打って
しなくてはいけないことが多過ぎて
手が回らなくなってしまったと言うのが現実でした

その為救急車で運ばれて入院したにもかかわらず
注射すらしてもらっていなくて
栄養の点滴で、薬も一切変化なく
対応してもらってます

今回の場合の問題も
僕自身がカウンセラーと言うのもありますが
対応に付いては
道が凄くはっきり見えます
それを何度も書くことによって整理しながら対応していますが

世の中と言うのは
一つの問題に集中できる環境を作ってくれません

ぜんぜん関係ないことも
僕が処理しないと誰もしてくれないことがたくさんあって
消化しきれないのです

今日も
昔の母親の契約の件で消費者センター
それに関わる法律相談の申し込みで市役所へ電話して
農業の関係でJAへ行って
その他の食事の買い物などと
地域のアンケートを記入
子供が保育園から帰ると子供の相手
妻が調子悪いので食事の準備や洗濯

その他今後の予定として
仕事関係の書き物
年賀状書きなどはそろそろはじめる必要があります
普通の仕事はしていませんが
家をうかつに空けることが長い時間出来ないので
根本的に苦しいのです

月曜は妻の診察に付き添い
明日は自分の診察

何もしないでしたら
生活費がありませんので
最低限の収入源を模索しないといけない訳で
直接現金にならなくても間接的にでも収入になる
仕事はする必要があります

例えばです
両親のどちらかでも生きていれば
金銭的援助も期待できるかも知れませんが
両方死んでいますから
そういう訳には行きません

病気を再発させる訳には行けないから
無理が出来ない

変な形ですが
ギリギリの綱渡りなんです

何とかなるとは思いますが
苦しいのは確かです

いつもありがとう
時の旅人より



ジミーおやぢ様
投稿日 11月29日(火)17時18分 投稿者 フィオナ

私はここの皆さんのように難しい専門書などを沢山読んでいるわけではありません。
保健所や家族会に来てくださった医師や薬剤師、精神保健福祉士さん達のお話を聞きながら少しずつ勉強をしている段階で、子供が診断されてからまだやっと3年目に入ったところで、病者の親としては新米です。(発症は10代の頃であろうといわれましたが急性期入院、診断は29歳でした)
私が掲載したものは偶然新聞紹介で見つけたものです。今はぜんかれん冊子にも紹介されています。
私のサイト内ですが本の中身を本の一部掲載してありますのでよろしかったら覗いてみてください。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/housetuka/kenmi.htm

まだ経験の浅い私が言うのもおかしいですが、この病気って要するにまだまだまったく医学会においても解明されていないのでは?という感想を持っています。
実際どのお医者様も最後は必ず「私の考えですが」とか「私はこう思います」と締めくくります。
処方に関してもこれほど医師によってまちまちなのってないでしょ?これほど単剤でシンプル処方がベストだと言われていても未だに多剤大量処方は公然と続けられているわけです。
思いは日々揺れ動きます。迷いは大きいです。
またゆっくりおじゃましますね。取り急ぎ、ゴメンナサイね。(何せこれから飯炊き女に変身)


統合失調症の原因?
投稿日 11月29日(火)16時55分 投稿者 ジミーおやぢ

フィオナさん、こんにちは。

>結局、今言えることは、回路形成のの配線が少し弱いのかなぁ、というぐらいなんですね。
>この前から新聞なんかにもよく出ていますけど、『ニューロンは再生する』とか、『老齢者でも学習する>とニューロンは増える』とか『回路が増える』というような発表が、どんどん出てきています。

仮説かもしれませんが、神経信号線が細く十分信号を伝えられないということが言えそうですか。

例えば、思春期の自我確立期前頭葉が大いに発達すべき時に、いじめや受験をはじめとする学校ストレスによって、ワーキングメモリーが十分に発達しなかったのかもしれません。

赤沼医師の言うように、家庭でストレスを回避させ二十歳くらいまでは好きにさせておくことも治療になるのかもしれません。信号線が十分発達するまで自然治癒力を期待して待つということ。


46野
投稿日 11月29日(火)16時30分 投稿者 ジミーおやぢ

フィオナさん、こんにちは。

>意図を作るセンターは、大脳皮質前頭前野の四十六野にあります。
>前頭前野四十六野というのは、額の上方あたりで、ジェット機のコックピットに当たる所です。この四十

46野というのは、前頭葉のワーキングメモリーと呼ばれる機能を担っているところですよね。統合失調症の根本的な疾患部分は、この部位の機能が何らかの障害をもっているということらしい。ここの部分が健常者の6割とか7割程度の能力しか無くて、能力を超える仕事をこなそうとしたり、大きなストレスが与えられると、処理能力オーバーとなりパンク、ショートしこれが脳の他の部位に異常信号を送り、結果過剰なドーパミンが放出され、いわゆる陽性症状が発生すると考えてもいいでしょうか。

ワーキングメモリーの処理能力不足が先天的な場合が自閉症、思春期以降に発症するのが統合失調症ということになるでしょうか。

問題は、ドーパミンを抑えるだけの定型薬では陽性症状を抑えるだけの対処療法しかできず、ワーキングメモリーの治療にならないだろうということです。SDAと呼ばれる非定型薬には、このワーキングメモリーの活性化に役立つものありそうですが、もしそうなら完全ではないにしろ、予防薬の役割は果たせそうですが未だ正確なとことはわかりません。

でも、抗精神薬を維持薬として機能が、仮にワーキングメモリーの働きを鈍くさせることによってストレスからのパンク、ショートを防止しているだけに過ぎないということであれば、基本疾患の治療にはなっていないということです。その人が求められる本来の知的能力、コミュニケーション能力は発揮されないままで抑えられている。脳のワーキングメモリーは本来、コンピューターと同じくらいのスピードで情報処理を求められるのに、その機能を抑えてしまうわけですから、抗精神薬を飲み続ける間は、本来能力は復活しないということになります。

統合失調症には、もっと何か違う治療法が必要ではないでしょうか。


減薬は難しいです。
投稿日 11月29日(火)15時28分 投稿者 コバシン

皆様 ご無沙汰いたしております。
本日病院に行ってきました。四週前からジプレキサが7.5mgから5mgに変更になりました。
本日はもう2.5mg減薬できると思い行って来ました。
結果は惨敗、「もう数週間から数ヶ月掛けての減薬が安全ですので時間を掛けて行いましょう」と成りました。
減薬の時間はこのぐらい必要なのでしょうか? 前回7.5mg〜5mgの時は四週間で減薬で来ましたものですから。
「2.5mgは最低量なのでこれにする時は慎重に、急な減薬で問題が生じた時は責任がもてない。」これが医師の認識でした。

対人恐怖症の対策としてSSRIの使用について質問いたしましたら、「ジプレキサとの併用は出来るだけ避けたい」と言っていす。
理由としまして、「副作用の原因が明確に成らない、どちらの薬が有効か無効は判明できない」というわけです。
ジプレキサとSSRIの使い方の注意点をお知りの方、お教えください、よろしくお願い致します。

息子の症状は一週間ぐらい前から、会話が増えてきたり、TVも一緒に見るようになってきました。
寝てる時間が減ってきています。
食事の欲求は減ってきて、夜間は食べることを我慢できるようになりました。
体重の増加は抑えた状態です。
「幻聴は変化は特に無い」といっています。

momoko-papa さん 書き込み読ませていただきました。
他の皆さんの書き込みも読ませていただき大変参考にさせていただき、また励みにもなっておりま。
大変有難うございます。
momoko-papa さんのお書きになった主治医との会話のポイントは大変参考なります。
最後は家族の決断ですね。
決断をする為には情報の確保が重要に成りますが、此処の掲示板と青の掲示板が大変有効になっています。

これからも気長に担当医と付き合って減薬を進めていきたいです。


あやしい
投稿日 11月29日(火)12時04分 投稿者 k.iida

ホームページの充実した病院、あやしいですね。


あげはさん
投稿日 11月29日(火)11時22分 投稿者 sakusaku

おはよう。。
>ぶれは怖くありません。状態には波があり、悪い状態が出ても、1週間は様子を見ないと


そうなんですよ。。観察がとても大事です。
>本当に悪くなったのかどうかわかりません。今までも3日ぐらい悪くて、その後けろっと落ち着いたことも
多々ありました。私は息子が落ち着かずどたどた歩き回ったり、意味なく笑ったりする中で平気で眠ってしまう強心臓です。一喜一憂する時期は乗り越えました。(笑)

私はまだそんなに強くないかな??いやあ鍛えられました。
そのために感情をコントロールすること覚えたかんじかな。

たんたんと生きていくこととても大事です。、、子供が連動しちゃうんで、、感情を表出しないことにした感じかな。

本人がいやすい場所を作ってあげるかんじかな

薬が適量あえば。。
感情の平板化
みょうちくりんな行動
へんな考えにとらわれるかんじから、、治っていきます。
薬を合わせるときにぶれることありますが、、ぶれつつ修正する感じです。

後、友の家を見ていて、、ここはリス2mgで再発3mgで再発
でも、今週2回リス1mgとよくかんさん1袋ですごしているんですが、、体質が変わって薬が効きやすい体にするってすごく大事みたいです。


おはようございます
投稿日 11月29日(火)08時00分 投稿者 sakusaku

今日は曇り、、さむいですね。
ポインセチアがきれいです。真っ赤以外にもピンク、、黄色がありました。
私は赤が好きです。
今日もいいことありますように

正しくないんですが、私が思うことです。
うちの子見ていて、回路が壊れると
#物事を計画できなくなります、、、、意欲がなくなるというのか
#問題解決ができない、、考えて処理できなくなります。
#調整能力がなくなります、、、決断能力がなくなるかんじかな

自分の気持ち、、楽しいとかうれしいとか、、なくなっちゃって
喜びも悲しみも、、能面のごとく
ボーツと外を見ていたり、空笑したりするのを見ると

この病気なら適量お薬が入るとかなり違ってきます。<ここで適量が大事です>

今日は皆と食事をしてくるからと昨日からご機嫌です。
そんな子を見ていると陰性症状にも適量<少量>の抗精神病薬必要ではないかなとおもいます。

今うちの子見ていて、自分の気持ち、意欲、楽しいとかうれしいとか、衝動性の制御もできていますし<大量買いとか、、何かしたいという欲望制御>

時を楽しむことができるってすごく大事です。
この前、かにのすしを食べてこれおいしいといえる。。

うちのこの脳の部位の故障がリス0.5mgで治るってすごく大事かなとおもいます。
ただこの薬適量を探るのは本当に暗中模索というか試行錯誤です。

病気によって欲する薬が違います。、<躁うつ病とか。躁病とか、うつ病とかその他>
デパゲンの方もいます。

この病気の方にはこの薬適量必要です。




離婚
投稿日 11月28日(月)22時58分 投稿者 ばびっち佐野

結婚とはそもそも個性と個性の相性ですから、合わない時には、離婚することもあるのでしょう。生活をだらだら続けるより離婚の方がはるかにエネルギーが要りますから、相当な決断が必要でしょう。たとえ一方が障害者でもこの結婚の原則からは逃れられないでしょう。
それに比べ、やっかいな親とは縁を切れませんから、距離をおくしかないでしょうね。


お久しぶりです。
投稿日 11月28日(月)20時52分 投稿者 フィオナ

はじめましてジミーおやじ様。ちょっと覗いてみて・・・おせっかいかなと思いましたが。

意図を作るセンターは、大脳皮質前頭前野の四十六野にあります。
前頭前野四十六野というのは、額の上方あたりで、ジェット機のコックピットに当たる所です。この四十六野が遂行する予測的行動のプラン作成を、後方の手足その他の運動制御センター(四野)へ指令が行き、その後はほとんど自動的に進むようです。その時に、ただ行動を指令するだけでなく、計画作るときに邪魔になる余計なニューロン発火を抑止するということをします。

セレモントラキーチの『ニューロンピル減少仮説』(1999年)について
今まで分裂病の人の脳の研究として、分裂病者の脳が縮んでいるとか脳質がでかくなっているとか、たくさんの論文が書かれていましたが、なかには、ほとんど眉唾みたいな話も少なくない。
この研究の対象者は、始まって間もない緊張病型のはっきりとした分裂病の人たちで、発病後まもなく亡くなった患者さん達です。悲劇的なことですがほとんど自殺した人たちの脳です。
(略)
重要ポイントは、皮質容積は減少、ニューロン密度は増加という所見です。
誰しも医学部で習ったように『脳の容積が変化している』と言われると、『神経細胞(ニューロン)が減っているのだ』と思うわけです。従来『脳の疾患と言うのは、この細胞が減ってしまうんだ、だから分裂病もそうに違いない』と思われてきたわけです。『容積が小さくなれば、このニューロン部分が減っているんだろう』と思っていたわけです。
ところが調べてみると、病気の人のニューロン密度が増えている。つまり、容積がチョット減っている分だけ、ニューロン密度が高くなっていると言うことが証明されてしまった。
ではどこが減ったのか?ニューロンとニューロンの隙間(ニューロピル)だろうという話になる。
その隙間には回路、簡単に言えば電線があります。どうもそこが減っているようです。
つまり回路、サーキットが弱いのではないか、ということになってきた。

結局、今言えることは、回路形成のの配線が少し弱いのかなぁ、というぐらいなんですね。
この前から新聞なんかにもよく出ていますけど、『ニューロンは再生する』とか、『老齢者でも学習するとニューロンは増える』とか『回路が増える』というような発表が、どんどん出てきています。
では、今述べたことの示すものとは何か?
要するに予測訓練的な行動練習や作業療法や職業訓練が効くだろう、と私は思います。
次に何をやろうか、どういう手順でやろうか、それから、途中で妨害が発生したらどうしようか、と一緒に考えて、チャント頭の中で計画を立てようね。じゃあ、行ってらっしゃい、と言って、ナースは後ろで黙って我慢して、手を出したいのをこらえるあまり、じたばたと足踏みしながらでも待機する。幼稚園に初めて子供を送り出すお母さんと同じです。
要するに、前頭前野の機能を再活性化しようという療法です。
だからそれを潰しちゃうような治療法は駄目だよ。ということになる。
四十六野というのは『治療的同盟者』である。分裂病の薬物療法は、最近になっていわゆる『非定型』抗精神病薬が開発されて大いに有用性を発揮していますが、今も相当量使われている、定型抗精神病薬の強力な薬というのは確かに陽性症状を消すのには有効だけど、同時にこちらの前頭前野の方も抑えちゃう。
四十六野は同盟者、いわば友軍です。友軍を爆撃してはいけません。

という考えのお医者様もいらっしゃいます。参考になればと思いまして。


抗精神薬の効果
投稿日 11月28日(月)19時30分 投稿者 ジミーおやぢ

(自分の子供が本当にこの病気なのかどうかは別にして)仮にこの病気であったとして抗精神薬って治療という意味で果たして役立つものなのでしょうか。

この病気の根本は脳の神経伝達の働きが悪く対人関係、ストレスに弱く、結果としてドーパミン等の過剰状態が発生する。抗精神薬はドーパミン過剰をその受容体をふさぐことによって脳内神経伝達を制限し、主に陽性症状を抑える作用がある。そして過剰なドーパミン伝達だけ適正に抑えるということは難しく、必要なドーパミン伝達抑えてしまい、様々な副作用が発生する。一般的な副作用だけでなく、脳本来の思考能力も落ちてしまい学習能力の低下がそもそも病気のせいなのか、薬のせいなのか分からなくなってしまうと言われている。

確かに興奮状態を鎮静化するということで、暴力や自殺の傾向がある場合その抑止としては必要なのかもしれませんが、落ち着いているケースでも再燃防止、維持薬という面からの必要性がどうもわかりません。暴力的な興奮を経験したことが無いからこんなことが言えるのかもしれませんが、前触れも無く、突然興奮状態がやってくるのでしょうか。

ところで、ドーパミンが大量に放出されることにより、脳神経が傷つき、回復しにくい(非可塑性)ということはあるでしょうか。覚醒剤やアルコールが脳神経にダメージを与えるように。もしそのようなことが無ければ、できるだけ抗精神薬は飲ませないようにしたいのです。

陰性症状にも効くと言われている非定型薬も、実際定型薬のように鎮静化し過ぎないだけで陰性に効くということではないようです。この病気では、結局自然治癒力に待つしかないかもしれませんが、そうであるなおさら、薬であまり抑えすぎない方がいいのではないか。多少幻聴があっても、うまく付き合っていけばよいという方もいます。



ももさん
投稿日 11月28日(月)11時26分 投稿者 梓

いえいえ、親切に声をけけていただき
とっても嬉しかったですよ♪
それに、カウンセラーのお世話になったことは
ここでは書いていませんでしたし。

なにぶん、私は鬱暦30年以上なもので
カウンセラーさんを紹介されたことも
何度かあって・・・。

でも、大抵のカウンセラーさんには
「なぜ一人で問題を抱えこむのか」と
責められ、逆に落ち込むことが多くて
(私の受け止め方が悪かったのだろうと反省)
チョット苦手意識を持っていました。

抱え込みすぎるって・・・
わかっているんですよ、自分でもね。
ただ、現実の生活は個々人により
事情や状況も違いますから
一概に、こうこうすればと簡単には
処理できないことが多いですし。

今は、話を誰かに話をする過程の中で
少しずつ気持の整理ができて
自分なりに答えを見つけていければいい
そんな風に思っています。

ももさんの御主人は、家族のことに
無関心なのですね、これも辛いことですね。
御主人は、しっかり者の奥様に任せて安心と
思い込んでおいでなのかもしれませんね。

たまには「疲れたよ〜〜、助けて〜〜」と
御主人に丸投げしてしまうことは?・・・無理?

ももさんが倒れることは
一家が倒れることにもなりかねませんよ。
(これ、私がいっぱいいっぱい言われたこと)
頑張りすぎず・・・頑張ってくださいね。


ももさん
投稿日 11月28日(月)11時22分 投稿者 sakusaku

こちらこそよろしくです。
>飲み始めて少しして、強度の乱視になりました。そして、量が減って、ただの近視に戻りました。
主治医にきくと、こういう副作用は珍しいとのことです

珍しいですね。。
うちはめだって大きい副作用はなかったです。多分4mgのせいだとおもう。
ただ体重が今63キロくらいあります、、、ウエストが70cmとか
高止まり減らない感じです。

多分比較してリスのほうが血中濃度の半減期が長いような気がします。
ルーランは次の次の日には残っていない感じします。
意欲に関しては微妙にリスのほうが強いです。
だから買い物をしたい欲望はリスのほうがあるような気がします。

これは微妙なラインの話です。



たんぽぽさん
投稿日 11月28日(月)11時15分 投稿者 sakusaku

おうちにずっといると買い物したり楽しみたいこともありますから
観察大事ですよ。

うちのこのおかしさはおかしいときは封筒1000枚とかですから。。

楽しいってすごく大事ですよ。
今日2人で少し散歩されたらどうかな。。
穏やかだったら、片目つぶって、、気持ちを発散させて上げたらいいですよ。


たんぽぽさんへ
投稿日 11月28日(月)10時38分 投稿者 あんみ母さん

はじめまして。
ウチも強迫神経症の15歳になる娘がいます。

まずは管理人さん宛てに「パスワードを希望」を送信されてはどうでしょうか?

青の掲示板に書き込むこととができるようになりますし、メールアドレスも判るので
笠先生から直接お話が伺えます。(先生すばやいですよ)

お互いの個人メールでの交流も可能です。


おはようございます
投稿日 11月28日(月)09時26分 投稿者 もも

梓さん
カウンセラーにかかられた経験がおありなのですね。
すみません、新入りな者で・・・
私の夫は、子どものこと・娘の治療に無関心な人です。
そのせいか、時々弱音を吐きたくなるときがあります。
そんなときには優しく叱って下さいね。
どうぞよろしくお願いします。

悩める親さん
青の掲示板で、お声をかけていただきありがとうございます。
息子さん本当に大変でしたね。
うちにも、高2の息子がいて、身長・体重もほぼ同じです。また、アトピーで悩んでいます。
アトピーの塗り薬もステロイドがはいっていて治療が大変でしたが、
最近、ハーブと天然オイルのクリームと飲み薬で、やっといい状態を保てるようになりました。
親さんのお子さんの目覚しい回復、本当に素晴らしいです。
ご希望のように、復学され、無事に高校生活が、送れますように心からお祈りしています。
またどうぞ、よろしくお願いいたします。

sakusakuさん
はじめまして。
娘もルーランを飲んでいます。
飲み始めて少しして、強度の乱視になりました。そして、量が減って、ただの近視に戻りました。
主治医にきくと、こういう副作用は珍しいとのことです。
躁状態が現れたのも、ルーランになってからです。
これは、病気からくるものか、薬によるものか、親としては判断に悩むところです。
また、ルーラン以前の方が落ち着いて勉強できていたような気がします。
私も、抗精神病薬が必要なのであれば、リスパダールが良かったかなと思います。
またこれからも教えてください。 どうぞよろしくお願いします。


たんぽぽさん
投稿日 11月28日(月)08時00分 投稿者 sakusaku

バイトしてなかったかな?
混同していたらごめんなさい。

後。。調子の悪いときの趣味は違います。
服も現在それは着れないし、着ないです。
CDもまだ未開封もあります。、、音楽の趣味も違います。音楽は微妙に動いてきます。
<これ書いておかれるといいかもです、、それで調子を読むことができます、あと音量も調子が悪いとでかいです、、>




おはようございます
投稿日 11月28日(月)07時37分 投稿者 sakusaku

今日ははれいい天気です。
ピンクの山茶花がものすごくたくさん咲いてきれいです。花びらもいっぱい散っていますが、、薄いピンクです。
今日もいいことありますように

今週はリス0.5mgに変えたんでどうかなともいましたが<ルーラン4mgから>大丈夫そうです。
1週間たったんですこしほっ、、でもまだ分かりませんが

なぜかえたか?
ルーラン4mgと漢方で昨年12月から働いています。
ただルーランは夜9:30には寝てしまいます。2003年度2月3月期リス0.5mgのときに比べ、、このときは飲み会で夜11時過ぎに帰ってくることがあっても大丈夫でした。 単なる比較なんですがリスのほうが元気にさせる力が強いなと感じたから
今年の6月7月沈静が入っているなと感じたから<これに関してはホチュウを半袋たして改善しましたが>

ただ今回仕事をかえ、微妙にエネルギーがほしく決心しました。

浮雲さん うちはほとんど会話ないです。聞けば反応しますが明るくない、ただ仕事で手一杯なんだろうなとおもいます。
2003年8月の穏やかで明るく人好きのする性格になるのはいつのことかなあとおもいますが、、少しづつ模索していくしかないですね。
ただご主人のこれおいしいだろうと何度もいう言葉を聞き、涙が出てきました。
うちの昨年引きこもり状態を思い出し、、
ご主人のうれしくて何度もお子さんにこえかける気持ち分かるんで、、私もうれしくなりました。

たんぽぽさん ありがとう。。 がんばろうですね。
あと買い物に関してうちはインターネットではしませんが2003年度12月期1ヶ月で60万くらい使われました。<まあ再発したからなんですが>徐々に修正されてきました。
今はお菓子の買いはありますが、、少し制御できてきています。貯金しているから。
多分今バイト始めましたよね。お金があるから買ってみたいんではないでしょうか。
かなり大量だと病気ですが、、そうではなければ観察されたほうがいいかな。
同じものかいます。
うちの場合は本、、ハンカチ、、封筒、、CD、、服

しばらく、片目をつぶって観察されたほうがいいかな。
顔は笑って穏やかにさりげなくですよ。

いいちこさん よろしくです。

時の旅人さん 気分転換ですよ。 無理はだめですよ。
淡々と生きましょうねえ。




手を変え色々試す繰り返し
投稿日 11月28日(月)03時36分 投稿者 時の旅人

おはようございます
時の旅人です

最近9時に寝て無茶程に早起きしています
そしてもう一度寝ます

妻の体調が悪いと
子育てがそのまま掛かってきます

具体的に
子供が起きている時間は
子供のことをします
寝てから
自分も寝て
早起きしています

妻には
今日は手紙を書いて見ました
交換日記もしているのですが
妻の側で止まっているので

手を変え方法を変え
元気にするための方法を模索しています

昨日は友達から
柿とかぼちゃとジャガイモをいただきました

お礼の手紙を書いて
ポストに入れて
ゴミを出したので
そろそろもう一度寝ます

いつもありがとう
時の旅人より


皆さん はじめまして
投稿日 11月28日(月)01時33分 投稿者 いいちこ

先程 「セカンドオピニオン掲示板」に初めて 参加させていただき こちらでも 伺ったり 教えていただいたり 時には不満を聞いていただいたり ただ まだ 青と白の区別が混乱していますが よろしくお願いします。とりあえず セカンドオピニオン掲示板に当事者、娘の状態を書き込みさせていただきました。
★ほおずきさんへ はじめまして
 私 ほおずき 子供の頃から大好きです。この掲示板で ほおずきのことを色々知って 「へぇそうなんだ」と感心し 日本では あまり 良いいわれはないようですが 単純に大好きです。私にとっては それだけで十分です。ほおずきで 沢山お人形さん遊びをした思い出が しっかりあります。外見が派手で中は空洞・・中に大きな実(?)がありますよね。私にとっては それが愛おしくてたまりませんでした。


いつもお世話になっています。医療のあるべき姿とは?
投稿日 11月28日(月)01時17分 投稿者 精神科はでたらめだ

地上の旅人様、いつもありがとうございます。

救われる医療はどこ行った?!と思うこのごろですが、気になった番組での気づき。

テレビ東京系列<!”主治医が見つかる!診療所>
http://www.tv-tokyo.co.jp/doctor/
http://www.tv-tokyo.co.jp/doctor_050926/


気になった話題1:
こころからの医療/パッチ・アダムスの目指す医療を取り入れた治療方針の医師
おげんきクリニック(山口県大島郡):岡原仁志医師
http://ogenki-clinic.com/index2.html
http://ogenki-clinic.com/main.html
http://blog.livedoor.jp/ogenki_clinic/ (2005年10月02日、対人恐怖症についての体験談の書込みあり。) 
病気を治すのは決して技術だけじゃない”愛とユーモア”が患者を救う!
http://www.unlimit517.co.jp/ana59.htm

私は、こんな精神科の医師が居てくれたら、こころが救われると感じるのですが?
精神科の現実は薬漬け療法ばかりですね!

気になった話題2:
頭痛専門医:東京女子医科大:清水俊彦医師
緊張型頭痛と偏頭痛の合併型頭痛を誤診され、精神病とされかけ、自殺を考えた患者、を救った医師

気になった話題3:
名医に必要な要素:(脳外科医:福島孝徳医師の考え方)
1.技術・知識
2.親切
3.正直・誠実
福島医師のコメント:
/患者は情報を集めること(西から東まで全国を探す)を心がければ、きっと名医が見つかります!/

私は、名医の要素の0.番に、江原啓之さん本にも出てきますが
0.天職と適職のベストコンビネーション
を付け加えたいと思います。

私は、掲示板の皆様を見習ってじみちに、勉強しないと!、行動しないと!、思っています。
これからも皆様、宜しくお願い申し上げます。


ダンクさん ありがとうございます
投稿日 11月28日(月)01時03分 投稿者 たんぽぽ

笠先生のコメント読みました。
ありがとうございます。

我が家はFAXがないので、すぐには送れないです・・(´^`;)
うーん、娘の薬心配になってきました。
今は、ちょっと様子を見ている状況です。

今日の娘は、インターネットで買い物です。
使わないアクセサリー、着ない洋服、何本もの香水
お小遣いがなくなっても、買ってしまいます。
そして、私に、叱られて「リストカットしたくなるから、もうやめて!」
と、叫んでいました。どうして買ってしまうのかなー。
パソコンで買い物できないように設定、できたらいいのに。

ダンクさんの所も、強迫症状大変でしょうね。
私は、泣きながら「助けて、もう死にたい」と、手を洗っていた娘の姿は
もう、見たくありません。家族を巻き込んでの強迫症状、特に、母親は
一日中掛かりきりで、くたくたですよね。心休まる時が、全然ありませ
んでした。娘の場合は被害妄想もありましたし、背中や腰も痛いといって
よく、マッサージして寝かしつけていました。

ワー、もうこんな時間、明日も何があるかわからないから、
体調を整える為にもたくさん寝なきゃ!

sakusakuさんの「今日もいいことありますように」は、心がなごみます。


精神科はでたらめださんへ
投稿日 11月27日(日)23時57分 投稿者 ほおずき

自分がそうですが…HNには、何某かの『思い』がある方がいらっしゃると思います。貴方のHNには、まさにこれまでの憤りと遣る瀬無さを感じます。カミングアウトとも取れるような、精神科に翻弄された過去の書き込みに…胸が詰まります。
「大きなお世話なんだけど…」いいえいいえ、いつも私の足らない書き込みにご指摘いただいて、ありがとうございます。お蔭様で、自分では気付かない事を教えて頂いてますよ。どうぞ遠慮がちに仰らず、ダイレクトで…「ご指名してくださいねっ♪」

確かに、理不尽な事だと諦めてしまわずに…解決策を探し出さなければ、何の解決もせずに曖昧なままで終わってしまいます。でもそれは机上の意見であって、どうにも成らない事もあります。(あっ、そうやって諦める事自体が解決しないのか!)
私の仕事は、教師ではありませんが学校関係です。理不尽な相手は保護者、生徒の親です。例えば…子供の意思を聞かずに、勝手に離婚再婚する・成績第一で、躾は関係ないと平気で言う・自分が眠いからと、朝食を作らずお腹を空かせたままで学校へ出す・借金を残したままで、夫婦別々に子供を置いて家出…あげたらキリがありません。
以前廊下を走ってる生徒を教師が注意した時、たまたま保護者会で居合わせた父親が「何でうちの子を怒るんだ、他にも走ってる事じゃないのか、それでは差別だ!」と、食って掛かったそうです。
通常なら常識と思えるような事を、逸脱した考え…子供を変えようとするなら、親を変えなければならないのですが…他人の考え方を変えるのは、とても容易な事ではありません。
何度も会議を持ち、話し合って対処しようとしても…それは難しい事です。で…思わず、溜息〜

すみません、1+1=3は例え話です。痩せてガリガリなのに、自分がまだまだ肥ってると思い込むと…食べてくれない。リバウンドでぶくぶくに肥ってしまい、もうそれ以上食べちゃダメだと注意しても…聞き入れてくれません。思い込みって怖いですね…ご両親の事は、とても他人事ではありません。

知識信仰者にならないように…はい、ご心配をありがとうございます。私は何の信仰も、勉強してない愚か者です。独り善がりで突っ走り型で、何度も壁に突き当たりました。その度に自問自答しながら、悔いて反省して前向きになれるように努力して…典型的な『自力本願型』です。
改めて気付いたというのは…人は自ら命を断っても、決して苦悩から逃れる事無く、来世に引き続いていくという事です。
「死んで楽になりたい」…娘は命が尽きる事によって、全ての苦悩から解き放たれると思い込んでるようです。実は…私もそう思っていました。
今自分が悩み苦しんでる事は、前世に浄化できなかった事を現世に持ち込んでる…現世にまたそのままでは、来世に持ち続ける…まさに輪廻です。

江原さんの事は、名前が売れ始める頃に知っていました。でも…今は…。
名前が売れ始めると、本を何冊も出したり・講演に出たり・TV出演して…最初の純粋な心を失っていくみたいで、段々と心が離れてしまいます。(穂○さんとか〜細○さんとか〜)
でも…仰られるように、自然界の法則を五感で体験して、知識だけで受け止めず…日々、精進したいと思っています。人生、死ぬまで勉強…「初心、忘るべからず」で!

またまた言葉足らずかも…いつもご心配をお掛けして申し訳ないと、恐縮しております。


よかった〜♪
投稿日 11月27日(日)20時49分 投稿者 ほおずき

梓さんへ

掲示板をご覧になられて、よかった♪
また戻っていらっしゃって、よかった♪
心配して声を掛けてくれる仲間が居て…うれしい♪
『居てもいい場所』があるって…ホッとするよね。
「おいで〜いらっしゃい〜」って声を掛けて貰うって…ホンワカするよね。

きっとそのうち、梓さんの助言を必要とする方がいらっしゃると思います。
ちらっと覗いて…自分の話を聞いてくれる人が居るかな?って。
その時は梓さんの登板です、梓さんじゃなきゃヒットが打てない!
ヒット?ちゃっちぃ〜いえいえ、きっとホームラン!
それまでは、他の選手方を温かい目で見守っていてくださいね。


(クドイですが…)追記です。
投稿日 11月27日(日)20時36分 投稿者 ほおずき

たんぽぽさんありがとうございます、HNはそのままで…と、お一人でも言って頂ければ光栄です♪

ほおずきは、西洋では妖精のランプと可愛いのですが…漢字で書くと【鬼灯】と、なんともおどろおどろしい!花言葉はこれまた、虚偽と偽り!
鬼は人間の邪悪な心の成れの果てと聞いた事があります。成りたくって成ったのでなく…気付いたらいつの間にか異形化していた。
暗闇の中を彷徨い歩いて…ふと、月明かりの中で朱い鬼灯が見えて…昔の事を思い出す。僅かでも、優しさは持ち合わせていた頃の事。今の自分を悔いて…流れる涙で浄化されるなら、泣きながら命が絶えたら…もし生まれ変われるものなら、今度は優しい人間として生まれ変わりたい。
それを自分の戒めとして、日々を過ごしています。

(たまたま、自分の誕生日が《浅草ほおずき市》の立つ日だったから…なんですけどね。たははっ)


さとさんへ
投稿日 11月27日(日)20時09分 投稿者 ほおずき

掲示板を読んでいらっしゃるなら、この書き込みにもお気付きですよね?

どうか「この掲示板に書き込む立場では無いので」なんて、悲しい事を仰らないで下さい。
書き込むのに、立場も資格も関係無いですよ。悩みや辛さの原因は違っていても、苦しさに度合いの違いは無いです。それを背負いながら乗り越えて行かねばならない…それを変わりに背負う事も・人に頼む事も出来ない。ならせめて、顔を見合わせながら一緒に乗り越えましょうよ。一人で歩くより、みんなで一歩ずつ歩んだ方が寂しくないでしょ?
この掲示板を作られた発端は、統合失調症からですが…今はそれに纏わる全ての事に、許容範囲を広めていらっしゃると思います。ねっ、そうでしょう?管理人さん。

「ええ加減な人間」なら…未だにこの掲示板を読まれていらっしゃらないでしょう?「自分にはもう何の関係も無いわ」とキレイサッパリ忘れるならいざ知らず…一年経った今でもこうして読んでいらっしゃる。
管理人さんの仰るように、一生払拭できない想いがあってもいいと思います。それを心の奥に潜めながら…もし同じように悩む人と出合った時、参考になればと話してあげられる。(病気の実体験としての書き込みが少しは役に立つ事もあるのですから)
私もその一人、払拭できない想いが時には私を苦しめますが…それが時には人への優しさに変わります。

信頼関係がなくなってしまった場合、継続する事は傷を深めるだけで何の解決にもならない…同感です。


浮雲さん、梓さん、じじ〜さん
投稿日 11月27日(日)19時09分 投稿者 悩める親

浮雲さん、わけのわからないことを書いたかと反省していましたが、
意味するところがわかっていただけてよかったと思っています。

この病気はまずは診断の適切さ、次に適当な薬剤、薬量を探っていく
のが基本ですが、その後もどんな状況でも生活をしていくという点で
次なる課題もなかなかのものです。

よく似た状態の方から情報を得て、さらに笠先生から医療の立場で
セカンドオピニオンを頂き、同じようだからすぐ自分の家族に当てはまる
かどうか、ここはそれぞれのご家族がしっかり見定めて取り入れる点、
これはうちには当てはまらないなあ、という見極め大切かと思います。

お互い様ですので、これからもよろしくお願いします。

梓さん、最愛の伴侶の方への思い、いつも胸に迫るものを隠せず読ませて
いただいています。色んな方の気遣いももう十分ご承知のようですので
僕は同じ家族として懸命に頑張っておられる様子は僕にも大いに励みに
なっており、きっと必ず、必ず梓さんの思いは届くことを心より祈って
います。ゆっくり自然に行かれること是非大切にこれからもよろしく
お願いいたします。

さて、じじ〜さん、じじ〜さんの作戦を援護すべく僕も日々頭を悩ませて
いましたが、先生にも了解を得て、次なる作戦を練っています。ここ
2,3日はまだ軍の機密情報ですので、詳細は直接お知らせします。
どうぞ、援護の方よろしくお願いしたします。


こんばんわ。
投稿日 11月27日(日)18時40分 投稿者 浮雲

最近の白・青掲示板を読んでいると、胸がいっぱいになって涙をふきながら読んでいます。
青の掲示板の親さんと息子さんとのやりとり、梓さん、あやめさん、ほおずきさん、
他、沢山の方達のそれぞれの体験や友人へのエールなど、わたしは口下手で頭の回転が悪いので、
書き込みに時間がとられるので、毎日板への登場は出来ませんが、
いつも勉強したり共感したり感動したりしながら読んでいます。

笠先生にも、息切れしないように言われているのに、もはやゼェーゼェー言っております・・・
娘は変なりに、とても順調です。

じじ〜さん、
ありがとうございました。資料、目をとおして前向きで検討してくださると良いですね。


みなさま ありがとうございます
投稿日 11月27日(日)17時06分 投稿者 梓

みなさまに御心配をお掛けしてしまいました。
ほんとうにごめんなさい。
もう書き込みやめますなんて言った私を
引き戻してくださってありがとうございます。

sakusakuさん
 そう、気分転換ですね。
 気持の切り替えを上手くすれば
 辛さも和らぎますものね。
 今日は庭の花を軒下に取り込みました。
 東北は霜で植物がやられてしまうんですよ。
 ランタナとかカラコンエとかが
 「いつまで外にいればいいの」と
 不満ブーブーの様子でした。

ほおずきさん
 HNの意味教えてくださってありがとう。
 可愛らしい真っ赤なほおずきにも
 他人に隠した涙があるかもしれません。
 それに思いを託したほおずきさんの
 優しさに胸がキュンとなりました。
 居てもいい、来てもいい・・・
 許されることが少なかった私には
 嬉しい嬉しいエールでした。

ももさん
 カウンセリングのことを
 いろいろ教えてくださって
 ありがとうございました。
 カウンセラーとの相性が難しくて
 引いてしまったことがあったのですが
 これからの再出発を機に
 いいカウンセラー探しをしてみます。

じじ〜さん
 エールありがとうございます。
 ムードメーカーのじじ〜さんの書き込みに
 いつも元気を頂いています。
 撤退してはダメ・・・ですね。

さとさん
 はじめまして。
 声をかけていただき
 ありがとうございました。
 さとさんの昨年夏〜秋の書き込みを
 読ませていただきました。
 本当に筆舌に尽くしがたい
 地獄のような日々を過ごされて
 賢明な決断をなさった勇気に感動です。
 さとさんがドライとは決して思いません。 
 判断は正しかったと思います。

 元夫さんや義父母さんの心ない酷い言葉や
 嫁を唯一の悪者に仕立て上げての責任転嫁
 うちとよく似ています。
 身につまされ
 忘れかけていた怒り再燃です。 
 
 不毛の苦労はお互いのために良くないと
 しみじみ思います。
 
 これからの生活のことや、夫を一人にした後
 息子に負担が掛からないようにする手立てなど
 いろいろ考えなければならないことが山積していて
 すぐ結論は出せないのですが
 信頼感や愛情の無い者同士が仮面夫婦でいることは
 夫にとっても良いことではないかもしれません。
 共依存状態から早く脱出せねば。 
 じっくり冷静に考えてみます。
  


たんぽぽさんへ
投稿日 11月27日(日)12時14分 投稿者 ダンク

25日のたんぽぽさんの書き込み読みました。
我が家は中2の息子が同じく強迫で戦ってます。
26日の青のページに笠先生がたんぽぽさん宛てにコメント書かれています。
読まれましたか?


sakusakuさん
投稿日 11月27日(日)09時26分 投稿者 あげは

sakusakuさん
たくさん書き込んでくださって、ありがとうございます。
医師もリントンが効いたので、一番近いリスパダールの方がジプレキサよりいいかもしれない、と言っておりました。私はとにかくリントンをせめて6mgにしたかったのですが、まず、ジプを切りましょうということになりました。ぶれは怖くありません。状態には波があり、悪い状態が出ても、1週間は様子を見ないと
本当に悪くなったのかどうかわかりません。今までも3日ぐらい悪くて、その後けろっと落ち着いたことも
多々ありました。私は息子が落ち着かずどたどた歩き回ったり、意味なく笑ったりする中で平気で眠ってしまう強心臓です。一喜一憂する時期は乗り越えました。(笑)
これからもよろしくお願いいたします。


またまた大暴れ
投稿日 11月27日(日)08時32分 投稿者 なっこ

夕べ、また眠れず主人と包丁もって暴れながらこっちの部屋へ来ました。
新聞や、いろいろなものをざくざくさして、何度かベランダにも出て
最後は生卵をかべや、ふすまに投げつけて、(入院前はお風呂のガラスのドア
2回も割られた)またか、と思っていたら外へ飛び出し主人をまいて帰ってきて
すぐ静かに私の布団で横になりました。
私が思うに、このところ土日主人に頼んで仕事に出かけてもほとんどほったらかしで
何時間も1人ででかけてしまうので、私も息子もまたパチンコはじまったのじゃないか
と不安に思っているのです。夕べもそのことや、転院するにあたって一緒に行ってもらえないか
と言う話で少し口論になって私の不満や、不安が息子のストレスにそのまま出てしまうような
気がしてます。なるべく戻ってきてからは色々言わないように、けんかしないように努力
してきたんですが、まだまだ親としてだめですね。
息子は玄関に鍵をかけ父親をしめだしてスーッと寝てしまいました。
対応は、なれてきましたが、何度もこういうことあるとかわいそうでエネルギーないのに
こんなことに疲れてしまうのは絶対よくない!と思うのです。
でも主治医に言ったら絶対薬増やされるから言いません。
転院もとりあえず、両方行きながら様子見ようかと。
本人が行けるかがちょっと疑問です。月曜の午後の方が行きやすいかと思いますが今日の明日
では無理そうなので、起きられれば水曜の午前、か来週になってしまうかな。それまではじょうずに
今の病院で必要な薬もらわなくちゃ。あーこんなことに神経使う私も疲れる。

今日は9時〜夕方まで仕事です。主人、今日はどうするんでしょうか?


あげはさん
投稿日 11月27日(日)08時29分 投稿者 sakusaku

おはようです。
>入院中にあまりに薬が効かないため、違う病気ではないか、飲んでいないのではないか、と医師も検討して
くれましたが、症状は典型的なこの病気の様を示しておりました。
#薬って微妙で多すぎても効かないです。
適量がむずかしいです。


>私が非定型薬にこだわって、ハロペリドールの投与を断り続け、息子に辛く長い入院生活を送らせてしまいました。

#わたしはあまりこだわっていないです。あう薬あればそれが一番です。
友の家はハロペ3mgで安定していますので<すごい。。悪性症候群起こしたひとですが>
怖がらずに探っていく感じです。

セロクエルの単剤(タスモリンなし)・セロクエルとリスパダールの併用・ジプレキサの単剤(タスモリンなし)を試しております。効果なしでした。ここに来て、唯一リスパダールの単剤は試していないことにきずきました。

##そうですよ。リス単剤があうかもしれないですね。

リスパダールはセロクエルとの併用で、全く改善されなかったので、効かないと思っておりました
##pagさんちが前。。リスはどうといったとき
彼女のとこもリスパダールはセロクエルとの併用で、、まったくだめでした。
だからうちはリスはだめなのよといってました。

医師が変わり

今リス単剤1mgその他デパゲンとか漢方薬とか飲んでいますが
働き始めたではないですか。
だから希望を持ってくださいね。
彼女もずっと試行錯誤していました。


>が、医師も今の状態であれば、ジプレキサよりはいいかもしれないと言ってくれました
#希望持ってくださいね。

これから、、息子さんのあう薬と適量をさがすんだとおもい。。
ぶれることもあるとおもいますが、怖がらないで、、
小さなプラスの積み重ねが大きなプラスになるから。
マイナス方向に戻されても、、目はプラス方向に見てまた、、少しづつ進みましょう。

pagさんもほんとうに大量多剤から本当に大変でした。
がんばりましょうねえ。


おはようございます
投稿日 11月27日(日)08時25分 投稿者 悩める親

毎日多くの方がご家族の方のことで書き込まれています。

たんぽぽさん、あげはさん、はじめまして。
いつもながら親の立場で自分の子供の病気には言葉では言い表せない
ほどの辛さを感じるのですが、お子さんも1人の人間として時には
同じ立場に立って考えることも大切かと最近思っています。

ある方から、子供と親は同い年、というのを聞いてあれっと思ったことがあります。
親としてその子が生まれた時から同じ様に歩み、2才になった時に親も親として2才
という意味で、何歳になっても、また次の子が産まれても当然その子とは同い年
というのは、僕の言う同じ立場に立つという点ではさらに進めた考え方です。

思春期を迎え、兄弟姉妹でも全く同じ経過をたどることはまずないわけですから
その子が思春期を迎えている時、その時によって親も同じ様に思春期なのだと
言う姿勢で子供に接することは、自分は親なんだから何とかしてやれねば
こんな情けない親ではいけない、という気持ちがあっても発想を変えて、その子
と一緒にどんな生き方を見つけ、そして何を目標にしていくか、自分も子供と
同じ様に考えたらいいのだと、最近思っています。

正直言って上の子供の時はまったくの親として上から物を見る姿勢そのものでした。
いま当事者の息子は16才です。僕自身自分の16才はとっくの昔に過ぎていますが
今彼との16才をどう生きていくか、色々苦労は覚悟していますが、どんな先が
待っているかとても楽しみでもあります。

親は子が病気になると必要以上に肩肘を張ってしまうこともあるようですが、
ふと視点を変えるのも時にはいいと思っています。

今後ともよろしくお願いします。


おはようございます
投稿日 11月27日(日)08時17分 投稿者 sakusaku

今日ははれ、少し寒いです。
きのうはイチョウが少し色づき、もみじが赤くなり葉が落ちていたとこを歩いたら気分が幸せになりました。
今日もいいことありますように。

たんぽぽさん これから娘さんさりげなく観察して本人の気持ちいい探っていきましょうね。
あと無理はだめですよ。
たんたんと生きていきましょう。
平常心がとても大事です。

さとさん 気分転換しましょう。
これから大事なのは息子さんの人生と自分の人生です。
幸せはいろんなとこに転がっていますから。 気の持ち方もありますから
たとえば、ケーキ食べておいしいとおもう、 心に余裕が出ると考え方も違ってきます。
息子さん今度小学校かな、、学芸会もあるし、文化祭もあるし<もう終わったかな>
こころ。。配ってあげるといいですよ。
今しかできないこともあるから

梓さん 気分転換してくださいね。
本当に紅葉がきれいですよ。
1歩づつ取り戻しましょう。


浮雲さん、ほずきさん、sakusakuさん、有難う御座います(*^_^*)
投稿日 11月27日(日)05時40分 投稿者 たんぽぽ

書き込み有難う御座いました。とてもうれしかったです。

今は、sakusakuさんのおしゃるとうり、娘が安定する、気持ちがいい
ということを 一番に、見守る事にします。

浮雲さん、一番のりのコメントうれしかったです。
薬の心配は、確かにあります。
でも、私が色々言うと、不安定になり、医師を信頼しなくなります。
難しいですねえー。

ほおずきさん、私も46歳なんです!ちょっと早いんですけど、
更年期まっただなかで、漢方薬を飲んでますが、辛いです。
ほおずきさんの19日の書き込み拝見しました。
確かに似てますね。うちも幻覚も幻聴もないです。
今、お薬のんでいないとのこと、すごいですね。
ほおずきさんは、優しいです。HNはそのままで。私はほおずきならすのが
下手ですが、とてもかわいいほおずきが大好きです。

娘は、自傷行為も激しく新たにルボクッスも追加になり、
薬の量も、気になりますが、最近は、リストカットをしなくても
自分の怒りの感情を抑える事ができるようになりました。

みなさん、大変な毎日だと思います。
私も、わがままな夫と、もう一人強迫気味の娘(17歳)に、
日々振り回されていますが、がんばります(*^_^*)
でも、頑張りすぎて、おととしは、体中が痛くなり
寝たきりになって、整形外科に入院してしまいました。
全部調べても、どこも悪くなく、心身症の疑いで、
ルボックスを1週間ほどのんだところ、少しずつ
歩けるようになり、4ヶ月ほど掛かって、以前の状態に
戻りました。一ヶ月の入院中、娘と主人がうまくいかなくて
娘の状態が悪くなりました。頑張りすぎもいけないですね。


さとさん
投稿日 11月27日(日)02時02分 投稿者 地上の旅人

すこし秋になってきましたので感傷的になっておられるようですが、
人間なのですから、一生払拭できない想いのひとつやふたつあって良いのではないでしょうか?
死んでしまったかつての妻にとっても、何も無かったより良かったのだと思っております。


さとさん
投稿日 11月27日(日)02時02分 投稿者 地上の旅人

すこし秋になってきましたので感傷的になっておられるようですが、
人間なのですから、一生払拭できない想いのひとつやふたつあって良いのではないでしょうか?
死んでしまったかつての妻にとっても、何も無かったより良かったのだと思っております。


梓さんへ
投稿日 11月27日(日)01時23分 投稿者 さと

 私は、統合失調症の夫と昨年の秋に離婚した人間です。ので、ここに書き込む立場ではないので、最近はROMしています。よろしかったらこの掲示板の昨年の夏〜秋ごろの私の書き込みを
見てください。私はええ加減で、結局最後は夫を見捨ててしまった人間です。
 子供のためとか、元夫の家族の滑稽なぐらい、ずれまくった無責任さとか、いろいろ自分なりに合理化は出来ますが、結局私はドライなんでしょう。
 夫婦と言うのは、親子とかとまた少し違うんですね・・。信頼関係がなくなってしまった場合、関係を継続することは、傷を深めるだけで何の解決にもならない場合もあると思います。ただ、これでよかったのだろうかと後味の悪い思いは今でもありますし、これの想いは、一生払拭できるものではないと思いますが・・。


いつもお世話になっています。大きなお世話なんだけど気になって。(3)
投稿日 11月27日(日)00時27分 投稿者 精神科はでたらめだ

地上の旅人様、いつもありがとうございます。

11月23日(水)09時46分 投稿者 ほおずき 様へ
度々の私の勝手な書き込みに、御返信いただきまして誠にありがとうございます。

>人見知りをする性格のせいか、どうしても口数が少なくて言葉足らずの小心者です。で、人から誤解を受けやすいという困った性質なんです。

私も、同様に誤解される様な表現方法で、まだまだうまくコミュニケーションできず、悩んでおり、共感できます。
私は、「アスペルガー症候群だ」と伝えても、社会福祉センター療育担当者から、「精神科で今まで統合失調症と診断されていたなら、薬飲ん
でください!」とおっしゃるので、だから、「誤診なんですよ!」と伝えても、医療事故を起こしたM病院M医師が「統合失調症とおっしゃって
いたなら、併発しているでしょうから統合失調症の薬飲んで下さい!」とまったく理解していただけませんでした。
仕方ないから、金縛り(体のこわばり:精神科の医師いわく)を救急で診ていただいた、入院したM病院精神科と違う精神科病院へ受診して、
「小児科でアスペルガー症候群、軽度発達障害と診断されていますが、私は統合失調症を併発していますか?」と診断を依頼すると、医師いわく、
「その年でアスペルガー症候群ですか?、子供では聞きますが、でもよく知りませんから、小児科でアスペルガー症候群と診断されても、精神科で
診断されていないなら、受け入れる事ができません、大学病院には、子供の軽度発達障害を専門にしている医師がいますので、精神科でも軽度発達
障害について知っている医師がきっといるでしょうから、再度診断してもらって下さい、あと、統合失調症の症状、うつ病の症状はない様ですね。」
と診断され、仕方なく、大学病院の精神科、教授に受診し、診察とアスペルガー症候群について、質問してきました。
結果は、「統合失調症でも、うつ病でも、無いです。アスペルガー症候群は病気ではないから、治療することもできないから、通院など必要あり
ません。どうやって、うまく生きていくか、どうやって、適職の仕事を見つける事が出来るか探っていくしかないでしょう!」との診断回答。
ちなみに軽度発達障害の診断については、うつ病や統合失調症の精神病患者の受け持ちで忙しいからと、はぐらかされました。
社会福祉センター療育担当者に、報告して、やっと納得していただくことができた次第です。
こんな状況ですので、私は自己啓発セミナー、自己啓発本などでいろいろなアイデアをいただきながら、日々チャレンジ、反省の繰り返しです。
悩んでいても、自己限定していたら、ステップアップはできないし、苦しいままですよね?、行動して体験して気づきを得るしかないと思います。

>私の職場では『人』を相手にしてる為、理不尽な事がたくさんあります。
>「頑張ろうねっ!」ってお互いを励まし合うけど…相手の気持ちで翻弄され、疲れ切ってしまう事もしばしば。

大変ですね。
私も、職場の理不尽なやり取りとかで、かなり悩みましたから、共感できます。
そこでちょっと気になったこと、「頑張ろうねっ!」では、現状維持で、能力以上に背伸びしているだけで、溜息、の繰り返しですよね?
なぜ、溜息をしなくてはいけないのか?、どこに問題点があるのか、現状把握、分析して、情報化して、文章化した事ありますか?
理不尽なこと、頭で考えて曖昧にしておかず、情報化する、明分化する、”行動”する事で、霧中から光(目標)が現れることもあるのでは?
どうなれば、溜息つかなくなるか?、想像した事ありますか?想像できそうですか?
もし、想像できなければ、思考停止(疲労)ぎみかも、そして今の状況、現実把握できなければ、ストレス蓄積へ近づいているかも?
その場合、周りの人、本、セミナーなどから情報を収集するところから、一歩歩みだす、努力し始めたら良いかもしれません?どうでしょうか?
目標、目的、見つけたら、その終着点に向かって、現状の明確化した、問題点との、ギャップ、違いは何か、その違いを埋める為にどんな
”手段・解決方法”を選択すれば良いのか?情報を収集して、試してみると良いかもしれません。

悩み事は、改善しよう、工夫しようという”意思”と”行動”なくして、棚からぼたもちが、もたらされる事待っていても、解決しないですよね?

11月25日(金)00時34分 投稿者 ほおずき 様へ
>心が病に犯されていれば、正常な事が本人には異常な事に思えたり・異常な事が正常に感じる。
>思春期のせいもあるのか…自分が「こうだ!」と思い込んだら、親の私の言葉にも耳を塞いでしまっていました。
>不思議ですね…1+1=2が、3だと思い込むと訂正のしようが無いのです。

この算数、たとえ話ですよね?、体験談なら、お子さんが頭でイメージできる様な絵とか、ケーキ、りんごとか、使うと受け入れ易いですよ。
ところで私の両親が、まさにその状況です。両親は本を読まないが唯一両親が買っている本(高島・・易の本)に書いてない事を書いてあると
言って、私が「どこに書いてあるの?」と質問しても、父は「書いてある!」の繰り返し、また、父、母とも、「・・・はみんなが言っている」
とか、「・・・と誰々が言った」とあり得ない不明な事を発言するので、おかしいと感じた私がその相手に確認しても、その事実なし。
精神科医に相談しても、「両親自身が、「私は精神的におかしくない、なんで精神科に行かないと行けないのだ!」と言っている状況で、本人
が精神科を受診する気持ちが無いなら、どうしようもないでしょう。」と回答が返って来る状態で、悩んでいます。
社会福祉センターとか、保健士に相談しても、「70過ぎた方だと、もう改善する事を望まずに、うまくつきあっていって下さい」、と御回答。

>江原俊之さんのお話、ありがとうございました。
>「そうか、そうなんだ!」と、改めて気付きました。これからは、私なりに噛み砕いて話してやりたいと思っています。

私の書き込みに、すぐ気づきがあったそうですが、いままでその世界をかなり勉強されておられる方なのでしょうか?
ほおずき様の書き込みを拝見させていただくと、江原啓之さんのこと(名前)知らない?様に思えましたので、ご理解いただけたのでしょうか?
知識信仰者にならない様にと、心配しています。
儀式(形式)信仰、でなぜその行為をする様になったのか理解していない、ご利益信仰で、お礼参り、感謝、せず、末代まで警告メッセージを
受けて、まさに”さわらぬ神に祟りなし”の見本の様な状況になっている方もいらっしゃいますので。
自然界の法則を五感で体験して気づいて欲しいです、知識だけで受け止め誤解することのないよう、気をつけていただきたいと思います。
前回書込み情報に気がつくまで、私は、色々不可解な現象体験あり、分析するため試行錯誤、石橋叩いて、色々体験して、数十年を要しています。
いまだに、勉強中です。

NHK教育11月26日 ETV特集 前頭前野の働き、向上の為の”学習療法”、学習療法が医療の固定概念を覆したという点に興味を持ちました。
また、子供の前頭前野を活性化させるには、(信頼できる愛情ある?身内)親との会話がとても子供に良い影響力を与えるポイントだそうです。
前頭前野が活性化すると、こころの思いを五感で表現し易くなる(認知症も改善)し、表現がスムーズになると感情表現が落ち着くらしい。
話題に出ませんでしたが、学習療法スタッフは、常に笑顔を絶やさず、相手をほめる(おだてる?)、気持ちよく学習させる、大事なポイント?


梓さん、お願い気付いて!
投稿日 11月26日(土)21時51分 投稿者 ほおずき

心から声を掛けてくれる方達を、裏切るようで後ろめたさを?!
愚痴を吐く事が、みんなのウザイ存在になるって?!
それを言われたら、私の方が辛いです!!私だって梓さんと同じなの!

私が子供の時、疎まれて怒られてばかりで…泣いてばかりの子供でした。学校の成績も悪く「お前はダメだ!」と、認められる事もなく…唯一手先が器用だったから、家族の食事を作る事で中学生くらいになってやっと自分の存在が認められました。それがあったから…『生きる事』から逃げずにいられました。
でも…「自分の存在は、人を不機嫌にさせるんだ…居ない方が、他の人は楽しく居られるんだ」の遠慮というよりも、卑屈な心はずっと消えていません。未だに、人見知りする大人です。

【ほおずき】の所以はそこからです。外見は人目を引くような丸く大きな朱なのに…中身は空洞で、種が小さく縮こまってます。中身が無いくせに、虚勢を張って強がって…突付かれると萎んでしまうから、誰にも触れられないように群れて咲かない。
でもね…本当は群生したいの!だけど他の花の迷惑になるのが辛いから…ウザイって思われるのが悲しいから…離れて咲いていると変な安堵感があって、自分が咲いていられるの。
『青い庭』から「おいで!」って誘われて…「いらっしゃい、よろしく」って声を掛けてもらって…「ここで咲いていてもいいかな」って思えるようになったの。

時々…「外しちゃったかな…変な事を言っちゃったかな…気を悪くさせちゃったかな…」って、反省します。そんな時…梓さんのように「自分はウザイ存在では?書き込みしない方がいいのかな」って落ち込みます。(そんな気持ちにさせてしまった方へ…ごめんなさい)
私は口下手で、思うように言いたい事が言えなくなってしまう事が多々あります。(だから言葉に詰まって、『…』が多いのです)

ちょっと前に、「【青】は病気の事を、【白】は日頃の愚痴や言いたい事を書き分けては?」って仰った方がいらっしゃいました。(確か…管理人さんだったか、親さんだったか…)
此処では、愚痴や泣き言を言ってもいいんですよ。その為に二つに分かれてるって!
辛いのは、軽くても重くても…みんな一緒なの!本人の辛さは、本人しか分からない!そして…本人にしか乗り越えられない!
それを乗り越える為、此処で全部吐いて…自分を取り戻して…また進んで行きましょうよ!
誰にも言えなくて…どうやって、いっぱいいっぱいの自分を支えるの?

「変な正義感と義務感」…これも私と同じなの。子供を可愛がり愛する事は下手だけど、世話をする事が私の『愛情』だと思ってます。
でも…娘bの「死にたい」を毎晩のようにしかめっ面で聞かされて…「大丈夫だよ」って言いながら…その苦しみから逃れたかった。母親の愛情より、母親としての義務感だった!それは今も続いてるけど…それじゃダメだと、こうやって書き込みしながら…自分に言い聞かせてるの。
掲示板は、励まし合い・情報を交換するだけじゃないと思うの。書き込む事で、気持ちをぶっつけて…冷静になれる事でもあると思うの。

「生きていて良かった」…子供達が自立できて…私の『手』を必要としなくなったら…私も、いつかそう思える日が来る事を『希望』として頑張ってます。(私も以前は希望も無くなって自殺願望者でした、娘の事はその後の影響です)

他の方々へ・・・
いつも説教染みた、変な例えばかりの書き込みですみません。誤解を受けやすい性格なので…お気を悪くなさった方々には、深くお詫びいたします。(それとも、【説教ほおずきばあさん】って、HNを変えようかしら…)


梓さん
投稿日 11月26日(土)20時54分 投稿者 もも

こんばんは。
書き込みありがとうございました。

梓さんが本当に今までいろいろな苦しいことに耐えて頑張ってこられた事がよくわかり、
胸が痛くなります。
こういう辛いことは、自分だけでしまっておかずに、安心して話せる場所でおもいっきりお話したほうが、すっきりされると思うのですが・・・   

自分の経験ですが、私は、臨床心理士の先生に数ヶ月に渡りお話を聞いていただきました。
毎週毎週同じことを繰り返し話しました。
すると不思議といろいろとなことを、こころのなかですっきりと整理することができました。
自分の力で克服できる問題と、なかには、どんなに努力してもどうにもならないこともあります。
私の努力してもどうにもならない問題は、成り行きに任せるしか仕方がないのです。
今まで悩んでいたことがもうどうでもいいかなって思えたら少し楽になりましたよ。

国公立大学の心理学教室で無料で秘密厳守でお話を聞いてもらえるところがありますよ。
相性のいい方に当たるといいですが、そこが少し心配です。
私は、最近人が元気になるためには、やはり人に助けてもらうしかないんだなって思います。

的外れなことを書いてしまったかもしれません。
でも、一度問い合わせてみられてはいかがですか?


こんばんは^^
投稿日 11月26日(土)20時23分 投稿者 じじ〜

ご指摘がありましたので
☆☆☆、星三つ〜てのは
マチャアキ(境正章)が出演している料理番組で
料理の出来具合を評価するシステムです^^;

キャプテン(親さん)へ
キャプテンを始めとする戦略参謀のお蔭をもちまして
僕の様な一兵卒は果敢に特攻できます!
監督は瞬間湯沸かし器ですので(笑)

とよはちさんへ
メール送信ご苦労されている様子ですね・・・
以前、くろさんから教えて頂いたのですが
同じような無料フリーメールに、
ホットメールhttp://login.passport.net/uilogin.srf?lc=1041&id=2&vv=320
gooメール  http://mail.goo.ne.jp/goomail/index.ghtml
インフォシークhttp://email.www.infoseek.co.jp/login_form.php
他にも色々http://www.kooss.com/freemail/
ありますよ。
これらでメールアドレスを取得されて
挑戦なされては如何でしょうか
頑張って下さい〜老元帥!

梓さんへ
病気の種類や家族の関係なんて問題ないですよ
ここで撤退しちゃダメですよ!
色んな立場での意見が必要だと感じます
一緒に斗かっていきましょうよ!!

あやめさんへ
お辛い状況お察ししますTT
二次的事故はお気をつけ下さいね・・・

PS:明日から少し戦士の休息取ります(笑)
   孫の顔で癒されてきます
   先生も少しは休んで下さいねmm


はじめまして
投稿日 11月26日(土)20時22分 投稿者 もも

白い掲示板の皆様、はじめまして。こんばんは。
青い掲示板でお世話になっているももといいます。

19歳の娘が統合失調症の疑いで治療を受けて2年半になります。
本当に辛いときもありましたが、娘も今は以前に近い健康な状態を取り戻しつつあります。
笠先生のご指導を頂いて、減薬に挑戦しています。

この掲示板を知ってまだ日が浅く、勉強不足ではありますが、子供たちと一緒に、楽しく明るい家庭を目指して、日々生活しています。精神的にはほとんど母子家庭の状況です。
皆様のがんばっていらっしゃることが、最近心の支えとなっています。
どうぞ、よろしくお願いいたします。


薬剤量の曖昧さ
投稿日 11月26日(土)20時09分 投稿者 悩める親

精神科医療での薬剤の使用について、種類の多さ、量の多さの弊害
についてはもうその是非を問うことは論外と思いますが、そもそも
本来薬剤量として定められいる量が、これほど無視されて使われる
ことに改めて不合理を感じます。しかも内科では保険の関係で
月に何日分かしか出せないと厳しく言われる薬剤も多いのに、精神科の
みどの薬剤も製薬会社の定める1日量を何倍も(何十倍も)超えていても
関係機関から何ら指導も入らないのでしょうか。
これがまかり通って入る事から察すると全く指導などないのだと思い
ますが、実に不思議です。

しかも量が多ければ当然副作用も本来の病気と同じかそれ以上の苦しみを
与えることになる、それに対する理解もほとんどない、これは薬量も
さることながら、そもそも精神疾患の患者に対しての尊厳を無視する発想も
根底にあるのではないかと感じるほどです。
ドクターの言い分は個々によって状態が違い、それが個々に応じた
治療の表れとのこと。

息子がアトピーの悪化でかゆみが強く、かゆみ止めを通常より多く
飲んでいいか、ドクターに聞きましたが、少々増やしてもかゆみがそ
の分治まるとは思えない、それより体への害(肝障害など)を起こしたら
元も子もないので、規定量で行きましょうと言われ、実に明解な
医師と患者のやり取りだと思ったのですが、一方で精神科では血液
検査をしても、飲んでいる薬剤の血中濃度のみ気にして、肝臓や腎臓
に数値域を超えたものがいくつかあっても、特に気にすることはない
の一言で終わりです。

これを伝え数値の異常を気にしてくれた皮膚科医がけげんな表情をして
いたことは何を意味しているのか考えざるを得なかったです。

かかりつけ医に飲んでいる薬のこと聞いても精神科だけは薬について
は我々一般の(こういう言葉がついてました)医師には理解できません
ということ、ゆっくり落ち着いて考えると納得の行かない話ですが
いかがでしょうか。




あやめさん
投稿日 11月26日(土)20時08分 投稿者 梓

あやめさん、ありがとうございます。

あやめさん御自身が大変なときに
エール送ってくださったなんて・・・
本当に本当にありがとうございます。

今日は今までにないくらい泣きました。
人の優しさがありがたくて、嬉しくて
こらえていた分の涙を全部流しました。
苦しみを超えて生まれる優しさは
力強い優しさなのですね。

あやめさんも頑張ってください。
陰ながら応援していますからね。


梓さんへ
投稿日 11月26日(土)18時44分 投稿者 あやめ

いつも 梓さんの 書き込みを見て 応援している一人です。
自分自身に あまり余裕がないので これといって 書けないのですが
とにかく あきらめないで 毎日を お過ごし下さい。
フレーフレー 梓さん!!!!!!!!!!
私も負けません!


おはようございます
投稿日 11月25日(金)07時26分 投稿者 sakusaku

今日ははれ、、イチョウが少し黄色くなっているでしょうねえ。
京都は紅葉がすごくてものすごい観光客みたいですね。
きょうもいいことありますように

うちの子は微妙に変さが出てきました。
昨日はお菓子買って来てました。。。バックの中いっぱいです。
フレンチドック買ってきて食べていました。食欲増加かな。

飯田さん ぜんかれんの本読んでみるといいですよ。
確か佐野さん毎月とっていますよ。

時の旅人さん
気分転換してくださいね。 おもいっきり笑って、、深呼吸して、、気分転換してださい。
奥さん少し落ち着いたみたいでよかったですね。


家族と言う立場の複雑さ
投稿日 11月25日(金)03時58分 投稿者 時の旅人

久し振りです
時の旅人です

僕は自分自身の精神病との付き合い方に付いては、特に質問もありません
対応は自然に出来るし、万が一の対策も、それなりにとっています

しかし、これが家族となると、分からない面が多くて対応が苦しいです
妻が現在子育てと実家でのやり取りで躁鬱になってしまって
保健所、保健センター、病院、支援センターと連携していますが

僕個人の意見としては、かなり順調な回復をしていると思うのですが
妻本人は納得しないです

薬に付いても1日1回2錠でのところで抑えていますし
睡眠も曲がりなりにも出来ているように見えますし
保育園の送り迎えも出来ているのですが
妻が何もしない一日と振り返って納得しないです

僕自身ピア・カウンセラーの立場で何百人を越える当事者と向き合ってきた体験から
大丈夫だとは思うのだけど、先が見えません

最近ネットでの知り合いが、入院していて、退院後すぐ自殺しました
そうした現実の中で、入院と言う道は本当に怖いし、必要はないと思うけど
選択の一つとして見て置かないといけないというのは、とても複雑です

個人的に6回入院していますが、僕自身は、常に当事者のボスとして
病院の中で元気にしていましたから、困らなかったけれど
妻の性格から考えて、そういう立場は無理です。

家族と言う立場は複雑ですね
当事者とはまた別の目線で、考えないと対応できない

最近つくづく思います
いつもありがとう
時の旅人より


ほおずきさんへ
投稿日 11月25日(金)02時00分 投稿者 梓

心配してくださっていたのですね。
すみません。そしてありがとうございます。
私もほとんどが遅い時間にしか書き込みができなくて
ごめんなさい。
ほとんどロム専門なもので・・・

前向きなほおずきさんの書き込み
とても楽しみにしています。

ほおずきさんが言ってくださっている通り
私は、一番頼りにしたい夫が病気なので
一人で頑張るしかなかったのですけれど
今は≪捨てる神あれば救う神あり≫を実感しています。

加齢と共にとかく気弱になりがちですが
みなさんの頑張りにエネルギーをいただき
日々の生活を大切に過ごしたいと上昇思考中です。
あっ、私60歳になりました。
ここでは多分一番の高齢者です、よろしく。


えっちゃんさんへ
投稿日 11月25日(金)01時02分 投稿者 じじ〜

私がヘンテコリンと思った理由ですが・・・
何通か返答頂いた病院の中で
他院の事を書いてあった病院なので
ヘンテコリンと思った次第です^^;


ご心配をお掛けしてすみません。
投稿日 11月25日(金)00時34分 投稿者 ほおずき

精神科はでたらめださんへ

お心遣い恐れ入ります、大きなお世話だなんて思っていませんよ。
ただ…娘の場合は原因が分かっているので、私にはどうする事も出来ないのです。
心が病に犯されていれば、正常な事が本人には異常な事に思えたり・異常な事が正常に感じる。
思春期のせいもあるのか…自分が「こうだ!」と思い込んだら、親の私の言葉にも耳を塞いでしまっていました。不思議ですね…1+1=2が、3だと思い込むと訂正のしようが無いのです。
ただ「大丈夫だよ」としか言えず…今は娘を見守るしかありません。

確かに死にたいと思ったり、突発的な行動でも実行するのは異常です。
その言葉の中には「助けて!」の悲痛な叫びが込められているでしょう。
本当に死にたかったら、全てを諦めての事で…誰にも何も告げず…だと思います。
今振り返ると…事故の前の頃は、誰にも相談できず私も疲れ果てていて…娘を見ていなかったと反省頻りです。薬を飲んでも一向に良くならず…最悪の状態でした。

江原俊之さんのお話、ありがとうございました。
「そうか、そうなんだ!」と、改めて気付きました。これからは、私なりに噛み砕いて話してやりたいと思っています。


みーしゃさんへ
投稿日 11月25日(金)00時06分 投稿者 ほおずき

レスをありがとうございました。

私も、仕事をしながらの子育てでした。最初は内職から・保育園に行くようになって「子供が帰る時間には家に居たい」とパートに・今は夕方には帰れる時間なので、子供が帰ってくると「お帰り〜」が言えます。
資格を生かそうと思うと、どうしても子供と一緒に居られないので諦めました。私が子供の頃、家に帰って寂しい思いをしたので…我が子には、その思いはさせたくなかったです。
ご両親が学校の先生?それはお忙しい!帰宅時間も遅くなるし…時には緊急に出かけられる事もあったでしょうから。

そうそう、スキンシップの一つに『耳掃除』がありますよ。私は耳掃除が好きなので、子供が小さかった頃はしょっちゅう掃除していました。綿棒にベビーオイルを付けて…耳の奥が怖かったら、外耳だけでもいいんです。(結構、気持ちいいらしい)
長男は成人した大人ですが、たまに家に帰って来た時「ちょっと見せて〜」っていうと、素直に掃除させてくれますよ。


梓さんへ
投稿日 11月24日(木)23時47分 投稿者 ほおずき

書き込みに気付いていただけよかった!
書き込んだ時間が悪かったのか…気付いて頂けないかなって心配してました。

以前…仲間うちでワイワイ話が盛り上がってる時に、間を悪くして重いメールを書き込んで引かれた事がありました。夜にしか書き込めない私には、日中のうちにどんどん話が進んでしまって…話に溶け込めなって、二回ほどの書き込みで終わってしまうのです。
でも…『ここ』は違いました、ちゃんと返事を返してくれました。
梓さんも、あの時の私のような気持ちにはなって欲しくないなぁ…って、書き込みました。

ご主人の事で、親兄弟やご子息まで疎遠に?!それを聞いて、自閉症の事を思い出しました。
以前【光とともに…】という本(漫画ですが)を思い出しました。
生まれつきの病気なのに…親戚一同どころか、父親の夫でさえ理解してくれない苦しみ。
お姑さんは母親のせいだと責めるし…まさに四面楚歌!(後に理解してくれます)
そんな状況の中でずっと苦しんできて…それを投げ出さない梓さんに、頭が下がります。
私も人生の峠を越した者、後は下っていくばかりです、
話を聞いてくれる・励ましてくれる・共に喜んでくれる…『仲間』って嬉しいです♪
私でよければ、いつでも愚痴はお聞きしますよ。
(年齢が分からないので…ナマイキな事を言っていましたら、お詫びいたします)


佐野さんか笠医師へ
投稿日 11月24日(木)23時45分 投稿者 いいだ

全家連系の本、雑誌読むに値しますか?


幻聴体験
投稿日 11月24日(木)23時44分 投稿者 のぞみ

今度、病院の家族会で機械による幻聴体験会が行われます。
ちょっと怖い感じもしますが、何かの本で読んだのですが、初発の時の幻聴は薬で90%くらいの人は消失すると書いてありました、うちの子は残りの10%だったのか3年経ちますが消えません。

頭の中で音や声が聞こえるってどういうことなのか、体験してみたいと思います。子供の気持ちの一端も知りたいし共通の感覚を持ちたいと思ってます。この症状を消すためもあっての、多剤大量処方でもありましたから・・・ちょっと複雑な感じもあります

体験しましたらどんなものか、又改めてご報告します。


じじ〜さんへ
投稿日 11月24日(木)22時46分 投稿者 えっちゃん

べつに笑うようなへんてこりん にはおもえないけど。

いろいろ あって どれが 有効かなんて 医師でも 自分の信じるところ としかいいようも
ないと おもうけど。


今晩は
投稿日 11月24日(木)21時47分 投稿者 悩める親

浮雲さん、精神看護誌の情報ありがとうございます。

家族が本当の薬の正しい使い方を学ぼうとするのは絶対に必要なことと思い
ますが、それに反して精神科医の薬剤そのものへの認識と無知さはあきれる
ばかりで、この掲示板にも過去に何度と書いてきました。

のぞみさんが雑誌を持って主治医と話されたこととても大切なことと思います。
それにつけ医師の対応の不十分さというより明らかな勉強不足はただ情けない
限りです。

僕の場合も息子が入院中に薬理作用での矛盾を主治医に聞いたとき、3人の主治医が
僕の言っていることの意味すら分からず、慌てて添付書を出してきて確認する始末
でした。雑誌などで単剤や組み合わせの問題、さらには最も重要なアカシジアやジスキネジア
などの副作用に対しての取り組みの件話してもただにゃっと笑って「そんな机上の
論理ではなんともならないのですよ。我々は現場で最も状況がよくわかってますから」
と言うだけで結果的には無視でした。

あらゆる角度から疑問を投げかけすべて関係ない、それはない、の連発でしたが、
疑問に応じるようにこちらで調整をして、やがて笠先生にすべて僕の考えがまとも
で、医師の考えは呆れるばかりと言われています。

一言で言えば、全く現状を無視した知識しかない教授から教授に受け継がれ、医局
全体でピンとはずれをまともと考えているだけなのです。

医師向けの薬剤のマニュアルでは多剤、大量といえる処方はすべて当たり前のように
書かれており、副作用にはヒベルナやアキネトンで対応するべしとしかないです。

薬剤性の精神疾患の中に抗精神薬で起こる(一部ベンゾジアゼピン系の抗不安薬はあります
が)という記述は皆無です。ここから薬剤によって症状が悪化するなど、まず
彼らの頭には浮かばないことだと推測できます。教授しかり、また指導書もしかりです。

以前OKWEBという色んなジャンルで質問を受け、素人から専門家まで答えてくれる
サイトがあり、抗精神薬の量について聞いたことがあり、ある専門家と称する人の
回答は「中学生くらいのかわいい女の子が相当量の薬でもびくともしなことが現場では
あり、個人で皆量は異なり、一概にいくらだと多いとかは断定できないので
ご子息の件も全く心配には及びません」というものでした。

ところが眼球上転の件で「こんな状態でいつまでも思春期の子供に苦しませることは
果たして治療になるのか?」という問いには驚くべきことに回答は素人の方も含め
0でした。一考の余地もないようです。

このような現状、変えることが出来るのはしっかり家族を見て、共に少しでもいい状況
を求める我々しかないのではないかと思っています。

状況は皆さん異なるのですが、それぞれの状況の中で少しずつでも動き続けること
が変化につながると信じています。


gipsさん、こんばんわ。
投稿日 11月24日(木)21時18分 投稿者 浮雲

青の掲示板で、皆さんが笠先生(RYU)を崇拝しているような書き込みを見ると
初めての方や、よく知らない方には誤解される可能性大ですね、
怪しげな新興宗教や、カリスマみたいのが次々出てくる世の中だし。

でも、調子の良い時に下のリンクをポチっとして、是非一度これを読んでみて下さい。
世の中には、ほんとにこんな精神科医もいるんだってびっくりしますよ。

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/4511/syakairinnsyouzassiyori.htm


のぞみさん。
投稿日 11月24日(木)21時15分 投稿者 浮雲

そのドクター、どこの病院の何先生って実名を挙げてもらいたいです。
(無理だと、わかっていますよ。言ってみたかっただけで)

アーテンもタスモリンも副作用止めですよね、なんで2種類もだされているんでしょうか、
悔しいなぁ弱い立場の私達は・・・。

ぷにぷにさんは、こっちから切り捨てたんですね、
悔しいけど、それが一番の近道でしょうから。

「先生、ご使用にあたっては容量・用法を守って正しくお使いください」


>みーしゃさん、TOPから入ると解かりにくいでしょ、
リンク、役にたって良かったです。
でも、どんなお薬を飲まれているんでしょう?
この本は、精神科の薬の中でも、抗精神病薬についての記述でしたよ。

>ひかるさん
ほんとに良いタイミングでしたね、うまく活用して前進できるようお互いに頑張りましょう。


半信半疑
投稿日 11月24日(木)20時00分 投稿者 ジミーおやぢ

皆さんと同様、思春期の子供に対する精神科医療に対する疑問を抱いています。申し分ない経歴、誠実そうに見える人柄・・・、とても誤診をしているようには見えない医師。誤診というと語弊があるかもしれない、彼の診断は今の精神医学上では標準的水準にある学識に基づくものなのかもしれない、いやそうなのだろう。であるなら、そもそも医学的なその常識が間違っているのではないか。他の医学分野ではたぶんこのようなことは無いだろう。

思春期の精神療法、先に長い人生がある子供に対する治療に今の精神医療界は真剣に取り組んでいないのではないか、大人の治療をそのまま流用した亜流に過ぎないのではないか。児童精神科医の世界もまだまだだ。大人の精神科医が思春期の子供を治療すること自体がそもそも間違いではないのか。

小学校高学年から塾通いをさせると、子供の脳、心の成長がゆがむのではないかとどなたかが書いていましたが、本当だろう。強い子供、自分の意思で有名校を目指す子供はいいが、親からいやいや強制され行かされる子供は、心、精神が歪むのは当然かもしれない。

登校拒否やそれに伴う精神症状を発症させる根本原因は学歴信仰を受け入れている親にあるのかもしれない。自分の子供がいじめにあったら、学校には行かせないくらいの考えが今の親には必要と思う。自分の子供がいじめにあっても、学校は必要、学校に行かせなければというのは親の学歴信仰から来ている。

中学生くらいの仮性近視も、しばらくの間勉強をやめ遠くをみたり、野山を駈けめぐれ自然に治ってしまう。しかしガリ勉を続ければ本当の近眼になってしまう。すべてではないにしろ、思春期の精神病にはそいうところがあるのではないだろうか。


浮雲さん、精神看護の情報ありがとうございました。
投稿日 11月24日(木)19時56分 投稿者 ひかる

とてもラッキーでした。主治医との減薬についての話し合いにきっと役立つと思います。

私ごとですが、やはり医学書院の雑誌「訪問看護と介護・8月号」に今月の6冊」コーナーで
娘の本の紹介を載せて頂きました。9月末にお礼のメールを医学書院に送りました。
不思議な感じがしています。娘はこの16日に調子を崩し、この16日に入院しました。
笠先生より「減薬の好機と捉えて」と言って頂き、主治医にコンタクトしかけましたが、当の
主治医ご自身が体調不良のため、タイミングを失っています。しかし「精神看護」の情報を勉
強してから臨めることになり、更にラッキーなことだと喜んでいます。有難うございました。

みーしゃさん、
良かったですね。それにしても早いですよ!。今朝注文したらもう発送済みのメールが届きま
した。明日の到着が楽しみです。


ひかるさんへ
投稿日 11月24日(木)17時08分 投稿者 みーしゃ

先ほど注文できました。ありがとうございました。


konnichiwa
投稿日 11月24日(木)16時45分 投稿者 えっちゃん

躁鬱病掲示板からきています。

前にも書いたけれど自分の 経験していないものは ただただ 胃の 具合が悪くなるようなおもおもしさをかんじるのみですね。
でも 青の掲示板をみていると 時々 これは なんとか 表にでられそうと感じるような ケースもみうけられます。

私は どうにもならない時期を 経過して いまは お薬は飲んでいるけれど 前よりはずっとよくなりました。

いま、苦しんでいる皆さんにエールを送るとしたら 私の場合、 はい上がれたのは 体力 のおかげだったとおもいます。
でも それには サイドから 助けてくれた 先生があったからだとおもいます。
具合の悪いときから 出口は あると 言ってくれていたのを おもいだします。

笠先生は やさしい、痛みのわかる 精神科医だとおもいます。
こちらの掲示板に 専門家が 入っているのは 大変心つよいですね。

皆さん がんばってくださいね。

私も がんばらないで がんばっていきます。


浮雲さんへ
投稿日 11月24日(木)12時07分 投稿者 gips

誤解だったんですねすみません
笠先生のこともよく知らないもので、
なんかネットでいかがわしい診療をしているのかと
勘違いしてしまいました、この前の精神科報道特集いこう
どの医師に対しても不信の目を向けて見てしまいます。


みーしゃさんへ
投稿日 11月24日(木)10時34分 投稿者 ひかる

浮雲さんの23日の投稿に注文のリンクが記されています。
クリックするだけで注文が出来ますよ。
私も先ほど使わせて頂きました。
頑張ってください。


浮雲さんへ
投稿日 11月24日(木)10時26分 投稿者 みーしゃ

>精神看護」11月号、ー医学書院ー
投稿日 11月23日(水)21時40分 投稿者 浮雲 削除

>抗精神病薬の副作用について、また副作用止めの副作用について、
詳細に、とても解かりやすく書かれています。

私も購入したいと思いますが、医学書院のHPで目次を見るとそれらしい項目が見当たりません。
「焦点」というコーナーの記事ですか?
記事の題名を教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。
私の病気は精神科で出される薬を皆飲んでいるので、とても気になるのです。


ほおずきさんへ
投稿日 11月24日(木)10時14分 投稿者 みーしゃ

返信ありがとうございました。お返事が大変遅くなり、申し訳ありません。
昨日は市の少年野球連盟主催の運動会があって、一日中屋外にいて疲れてしまいました。
これからもどうぞよろしくお願いします。

>家族から受ける愛情は義務のようなもので、可愛がられた思い出が無いのです。抱っこされる温もりも、頭を撫でられて褒められる優越感も知らず…叱られて体罰を受け…捻くれた人間に育ってしまいました。(苦笑)
>「こんな親にはなりたくない!」そう子供心に誓っていたのに…遺伝は怖いです、思うように子供を可愛がれない。

ほおずきさんも大変でしたね。でもお子さんたちがいい子に育っていらっしゃるようでよかったです。私も父が子どもが苦手な人で、遊んでもらった記憶はありません。母も共働きで忙しすぎて。二人とも教師でしたけどね。人間は人間に育てられないと人間にはなれないというように、学習しないと覚えられないことが多いので、親にしてもらっていないことは自分の子供にはできないんですよね。
私も数年前までは仕事人間で、子供は保育園に預けっぱなしでしたから、母と同様の失敗をするところでしたが、自分が病気になって動けなくなると人生観を変えざるを得ず、大学の勉強をとおして犯罪を犯す少年たちの勉強をするようになり、やがて育児はほかのどんな仕事よりも最も難しいと思うようになりました。
ここ数年は私も精神的に安定してきて、子どもへの接し方に困るということはなくなりましたが、こちらが軽い気持ちで発した不用意な発言とか、ちょっとしたことで子供は心を閉ざしてしゃべらなくなるので、「何故こういう事を言ったのか」など、言葉足らずにならないように心がけています。これからどんな困難が彼に起こっても、逃げることだけはすまいと思っています。

>男の子だから嫌がる?だったら、背中でも肩でも身体に触ってスキンシップを♪人の手の温もりは、何物にも変えがたい温かさがありますよ。

そうなんですよ。ちょっとべたべたすると「やめろよ」と言われてしまいますけど、激しく拒否している感じでもなくて、ちょっと嬉しそうにも見えます。べたべたとスキンシップの境界が難しいですよね。

>衣・食(住も)足りて礼節を知る」洗濯された衣服・三度の食事・温かいお布団…これが揃っていれば、とりあえず子供は安心します。安心は安眠を誘い…明日の活力を生み出させます。

本当にそうですよね。私もそれらは心がけるようにしています。疲れた時、たまの手抜きは仕方がないですが、食事は大事です。災害が起きるとまず炊き出しをするのは、おなかが満たされると安心するからだと夫が言っていました。


gipsさーーん!誤解です〜〜
投稿日 11月24日(木)10時10分 投稿者 浮雲

取り急ぎ、
gipsさん、お久しぶりに拝見しました。
少しお元気になられたんですね、よかったです。

ちょっと書き方が悪くて誤解を呼んでしまい失礼しました。
笠先生は尊敬しています、不満はまったくありません。

あの某病院のなんたらDrというのは、青の掲示板で
笠先生が怒り心頭に達して、批判されていた方たちのことです。

わたしは神戸市近郊に住んでいて、よくしっている病院なのです。
あの辿っていった病院の経路を見ると、親御さんの必死さが伝わって来るようです。


脱AC宣言!
投稿日 11月24日(木)09時55分 投稿者 じじ〜

みなさん、おはようございます^^
AC50のじじ〜でございます
栄養ドリンクの品名みたいですね(笑)

多くの方が、ご自分のACにて悩まれているんですね・・・
脱ACとまでは無理かもしれませんが
せめてACとうまく付き合っていかねばなりません!

私のネット友人が
私のACを心配してくれて
良いサイトを送ってくれました
皆様のお役に立てればと思いリンク先を貼らせて頂きます

我が友に、この場をお借りして、ありがとう^0^

http://www.family21.jp/set/ac.html
http://page.freett.com/houtarou/ac13.htm
(↑このサイトは、Pop-up広告が何個も。。)

http://www.family21.jp/set/ac.html


おはようございます
投稿日 11月24日(木)08時01分 投稿者 sakusaku

今日ははれ、、いい天気です。青空がまぶしいです。
はなみずきの葉っぱがまったかになりちりはじめ。いちょうがすこし黄色くなってきました。
今日もいいことありますように

浮雲さん、ぷにぷにさん のぞみさん
精神看護11読まれてよかったです。知識持つことかなり大事です。
で少しづつ変えていくしかないです。プラス方向に向き少しづつプラス増やしていく大事です。
あせらず、惑わされず、淡々とかな。。。
がんばりましょうねえ。

gipsさん お仕事ご苦労様、、お酒のみすぎ気をつけましょうねえ。
できるなら、リスは夜1回のほうがいいです。笠先生や主治医に相談されるといいですよ。
頭の回転はそのほうがいいですよ。

飯田さん 便秘解消できてよかったですね。
あと
>セロクエル、最悪でした。。。 どうも、新薬はダメです。
一日目は、起き上がれないほど体がだるく、二日目、袋田の滝行こうと車に乗ったのはいいものの、途中からボーーーっとしてしまって、身の危険感じて、途中で帰りました。
今は、コントミン糖衣錠、ドグマチールです

薬効いているとおもいます。
1日目はだるくておきれなくなります。
次の日もそんな感じかな。
3日目あたりに大丈夫になってきます。それでもボーツが残る感じです。

たとえば、、現在うちの子も処方変えてみました<やっとこさです、、なかなか決心ができず>
18日はタイミングが悪くルーランのんでしまったあとでした。

19日夜8時くらいにリス0.5mgのみました。9時に抑肝散とホチュウのみ9:15には寝ました。
20日11時まで寝ていました。みなで回転寿司行き、、普通でした。
夕方眠いわけではなくだるいとお布団もぐりです。
昨日とおなじく8時にのみ、、、     、、9:15にはねました。

21日あさ6:30起こしましたがまったくおきれない、、やっとこさベットのとこにおきたのが10分後
いつもより出るの遅れボーツ状態で出かけました。
仕事にならなかったそうで、、ボーツとしていたといっていました。
22日も同じく起きるの大変でした、昨日よりいいかなという感じ

23日昨日は12時まで寝ていました。、、カラオケ行ったみたいですが、1人でボーツとしていたみたいですが
24日今日なんですが、、薬はなじんできた感じします。

今回合わなかったらどうしようという不安あったんですが、、<2003年度2月期はあっていたが>
まあいけそうな感じはしますが、様子見中です。

##だから飯田さん何がいいたいかというと。。薬効いている気がします。
薬の量が多ければボーツの状態も強くなります。眠気も強くなりますし。おきているんだけど
動けない状態きます。<目は開いているけどだるくて動けない状態>
もう少し薬が少なくてもよかったかもしれないですね。





いつもお世話になっています。大きなお世話なんだけど気になって。(2)
投稿日 11月24日(木)01時57分 投稿者 精神科はでたらめだ

地上の旅人様、いつもありがとうございます。

前回書き込みした11月23日(水)08時28分
>>11月21日(月)23時28分 投稿者 ほおずき 様へ
>>「死にたい!」は「生きていてもいいの?生きていたい!」の裏返しだと、今頃気付きました。

>>私の伝えたい事、気づいた方がおられて、よかったなあ!と勝手に思って嬉しかったのですが。

失言かも、と反省中、書いておきながら今更ですが、再度過去を振り返ってみて、そうだっけ?と混乱中。
私は「死にたい!」と両親に発言した事がなかったので、私が誤解している可能性もあるのではと自問自答中。
体験者の方、ご家族の皆様、ほおずき様、軽率な書き込みして、大変申し訳ございませんでした。

「自分生きている価値あるの?」の裏には、「生きていてもいいの?生きていたい?」だと想像できるのですが、
親に対しての「死にたい!」の裏には、「苦しい自分ではもうどうにもならない、お父さん、お母さん、助けて!」となるのではないか?

その言葉に対して、気持ち理解されない、両親が話聴いてくれない、解決方法見つからない、と、次のステップへ。
誰も分かってくれないから「死ぬ(しかない)!」「生きている価値がないから死ぬ!」へとなって、
その裏には、「早く楽になりたい!、何も考えたくない!」ではないかと?

正直申しますと、私は死にたいと思った事がない。
”死ぬしか解決方法がないかな?”と思った事はありますが、その裏に”どうやったら生きていけるかな?””生きていく方法あるかな?”と
考えていたと思います、死ぬ方法を考える段階まで行っていません。
だから、死ぬ方法考えているお子さんがいたら、危険なのかも?と思います。
<その段階では絶対、江原啓之さんの本を読んで欲しい!、死んでも苦しみの思いが持続するだけで救われない、と推測付くから。>
<この世では”体”があるから”さとり”易い、五感で体験して気づく理解できる脳・体があるから、達成感、幸福感を味わう事ができる。>
<逆に、死んでしまったら思いの世界だけで、気づきにくくなる、五感で体験・実感できなくて、どうやって、気づく(さとる)の?、って、
 考えてみて欲しい。>
<死んだら、だれも解ってくれないよ!、たぶん、死んだ後では伝えたい事、江原啓之さんの様な方いないと伝わらないから。>
<生きていれば、思いは通常直接伝わらない、周りから拒絶される事無く拒否反応無く、相手に話しかける事出来るけど、体無くて、思いが
 ダイレクトに表に出て来たら、相手に伝わる状況になったら、触らぬ神に祟りなし、でマイナスのエネルギーの影響受けたくないから、
 誰も寄り付かない、おそらく放置され続ける、自分で気づいて、さとって、プラスのエネルギーへ、思いを転換するしかない状況になる
 かも?しれないけど、執着で固定概念にとらわれ、自ら成仏(想念浄化)できるのかな?、この世に居るときよりも何倍も何十倍も・・・
 余分に時間要するのでは?>
<思い込み、執着取るのって、相当大変だと思うけど、どう思いますか?。>
<私が、ここで書いた事を読んだ方は信じないでしょ?、拒否反応で、各自の知識、思い込みを信じ続けるでしょ?言葉で行っても
 執着取れないでしょ?、各自が五感で体験するまで納得しないでしょ?>
<だからこの世で、自分の体と言葉で、思いを表現し、実現、達成するために努力した方が、ずっと楽かも?しれません。>


11月23日(水)09時46分 投稿者 ほおずき 様へ
私の勝手な書き込みに、御返信いただきまして誠にありがとうございます。

ちょっと書き込み長くなってしまったので、続きは後日にします。
申し訳ございません。


ほおずきさんへ
投稿日 11月24日(木)01時40分 投稿者 梓

はじめまして。
励ましの書き込み、ありがとうございます。

病気の子供さんを持たれた親御さん達の
ご苦労や子供さんの将来への不安に比べれば
私の苦労などは、さほど大したものではないと
ここに来てから考えも気持も変わりました。

もう人生の折り返し地点は過ぎていますし
夫も私も、今まで苦労した歳月よりは
残された歳月の方が短いはずです。

不謹慎とは知りつつ
せめて夫よりは一日でも半日でも長生きして
子供達の負担にならないようにすることが
機能不全家庭で育ててしまった子供への
罪滅ぼしかな・・・そんなふうに思っています。

それにしても、誤診誤投薬が何と多いことか
かえすがえすも悔やまれますし、なんとも悔しいですね。
もうこれ以上犠牲者を出して欲しくないと心から思います。

ほおずきさんも、ここに来れて良かったですね。
娘さんのために頑張るお母さんの無償の愛をひしひしと感じ
≪母は強し≫を実感しています。

>梓さんはどなたに相談するの?
>愚痴や弱音を吐ける人はいらっしゃるの?

悲しいけれど、ほおずきさんのご想像されていることは図星です。
私が長いこと鬱で苦しんできた理由でもありますから。

34〜5年前は、一人で抱えるしかなかった時代でした。
友人も夫の家族も事の重大さに恐れをなし
自分の生活で手いっぱいだと、みな遠ざかっていきました。
私の実家の親兄弟や長男とも
夫の奇々怪々な暴言暴力が原因で疎遠になっています。
今は、この掲示板と笠先生が唯一の相談相手です。
ようやくここで、夫も私も救われたと思っています。

そして、ほおずきさんの私への問いかけの言葉で
苦労は十分報われましたよ。
ありがとうございます。


副作用止めについて
投稿日 11月24日(木)01時02分 投稿者 のぞみ

ぷにぷにさん、浮雲さんはじめまして 宜しくお願いします。

私も精神看護11月号持って診察いきました。

幻聴起こすと書いてあります、はずしてくださいとお願いしました。
返事は「普通の人には起こるが、抗精神薬飲んでる人にはプラスマイナスで影響ないから大丈夫」でした。この先生、ジプレキサにタスモリン付けて、朝夕2回の処方変えてくれない人ですから、まあ言っても無駄なんだと思うんですが。
 
お二人の主治医さんが分かってくださるといいですね。

お薬辞典にジプレキサは夜1回と書いてありますがと言った時も「2回に分けた方が1日まんべんなく効く」と言ったし、ジプレキサになる前
    アビリット1200mg・トロペロン9mg・べゲタミンA2錠
    アーテン  6mg  ・タスモリン  6mg 他眠剤 3種類
  これが1日量でした、(CP換算1300くらいと思う)

 この処方を突然べゲタミンA2錠・アーテン4mg・タスモリン4mgはついていましたが、ジプレキサ単剤に かえてきました。
 先日、管理人の地上の旅人さんが増薬より、減薬は慎重でなければといってましたが、うちの場合どこに も慎重さないように見えます。
 今、症状安定してるので、処方も安定してますが、症状不安定になると処方も連動するのは間違いないで す。 この掲示板の皆さんや笠先生に教えていただいて、おかしい事をおかしいと感じられる様には、や っとなってきました。 今後は、しっかり子供の将来を守るために闘うつもりです。

お二人の書き込み読ませて頂いてます。うちは男の子ですが年齢的にも近いです(18と22です)
セカンドでもお世話になってます。 これからも宜しくお願いします。


この病気になったのは
投稿日 11月24日(木)00時30分 投稿者 ばびっち佐野

主治医に言わせると、人よりどんどん早く歩いて、普通に歩いてれば、風もそんなに受けないのに、ぼくは過活動で、風を受け過ぎ、そのプレッシャーで発病に至った。何で人より早く歩かないといけなかったか?こころが乾いていたから。愛がほしかったから、という理由です。主治医の言うには,そういうぼくのような過活動型と、じっと立ちすくんでしまい、風を受け止め続けて、風をよけることもできず、そのプレッシャーから発病に至る型の2種があると言います。思えば、母の母はきわめて厳しい人で、そのせいで母はかたくなな、厳しいACに育ちました。ぼくは母を神経症と診断してるのですが、その母に育てられ、ぼくはACになってしまいました。でも妻と出会い,AC性は癒され、いまの穏やかな寛解生活があります。


やっと書き込みが出来る位回復して。
投稿日 11月23日(水)23時17分 投稿者 gips

統合失調症になって働けなければ、
生活保護が受けられるようですね
生活保護は受けたくないから、働いてます、
浮雲さんは青のページにもパスワードを持たれて、
書き込みされてますよね、笠先生に不満があれば、
率直にぶつけてみて下さい、僕は病床が回復の過程か進行の過程かよく分からないけど、
この病気になって、知らない世界を知って、病気て何と思い、
病識を得て、今日に至っています。


追記
投稿日 11月23日(水)23時13分 投稿者 浮雲

PC初心者の方の為に
下記の本のリンクを入れておきます。


ここでネットで注文する事が出来ます。
是非、家族も勉強して青の掲示板の某病院のなんたらDrたちに
対抗できるよう力をつけていきましょう。

http://www.igaku-shoin.co.jp/prd/00138/0013858.html


「精神看護」11
投稿日 11月23日(水)22時27分 投稿者 ぷにぷに

私もこの本で衝撃を受け、思わず笠先生に「助けてください。何も考えられない。思考が止まりそう・・」と、メールを送ってしまいました。寝ている娘の髪を撫で。頬ずりをしながら、きっと助けるから!!無知で悪かったと言うのは戦い終わってから言えばいい!!と決め。。前進するのみ。。あっ!メールの後先生からお電話で力強く励まして頂きました。その時最後に「お母さんは何歳になるの?」「もう46です」「だめだな〜もっと強くならなきゃ」「・・・・ですね」
恐ろしくて、かわいそうで、薬を捨ててしまいたくなります。・・・・でも、(急に止めることの出来ない厄介な薬!!)そうなんです。。この事を解ってくれる近場の病院探しに苦戦しています。


「精神看護」11月号、ー医学書院ー
投稿日 11月23日(水)21時40分 投稿者 浮雲

昨夜届きました。
一体、どういうことなんでしょう?
精神医療に携わる人に向けた雑誌に、こんなにはっきりと書かれているのに、何故だろう?

精神科医は投薬を少々、少々どころか、大きく間違えても、誰も追及する人はいない。
疑問を感じながらも、積極的に勉強する事も無くひたすら薬を飲ませ続けてきた。
娘は、5年間ずっと苦しんできた。
申し訳ない、ほんとに申し訳ない・・・
RYU先生のおっしゃったように、”無知は罪”まったくそのとおり。

非定型薬でアキネトン、タスモリンなどの副作用止めを処方されている方、
この雑誌を是非読んでみてください。

抗精神病薬の副作用について、また副作用止めの副作用について、
詳細に、とても解かりやすく書かれています。

下記は一部抜粋。

■錐体外路症状(EPS)
〜〜EPSは抗精神病薬の作用ではありません、出ては困る副作用です。
近年、非定型抗精神病薬の使用が増え、錐体外路症状(EPS)が減少すると思っていました。
しかし、現実はかならずしもそうでは有りません。
非定型抗精神病薬の単剤投与がまだ少ないからです。
EPSを起こさないような精神科薬物療法が実践されなくてはなりません。

■EPSが出たら、まずは薬の減量・変更
〜〜〜この時、よく「副作用止め」と称して
抗パーキンソン薬が処方される事が多いのですが、これは副作用止めのつもりが
次なる副作用をつくってしまうという、大変危険な処方であるので避けるべきです。

■EPSに抗パーキンソン薬(副作用止め)は短絡的で危険である。
〜〜〜抗パーキンソン薬は副作用の悪循環を作る。

■〜〜〜元来、抗パ薬は常用量でも人によっては錯乱状態、幻覚を起こすことが知られていました。
ビペリデン(アキネトン)が一番起こしやすく、
ドイツでは”アキネトン精神病と呼ばれていたくらいです。

■〜〜〜最近では、抗パ薬の6ヶ月を超える長期投与は避けるべきだと言われています。

※危※※※注意!!!!:抗パ薬は中止するときにも注意が必要で、
急に止めることのできない厄介なくすりです。

うちはアキネトンからタスモリンへと替わり、まる5年使いつづけています。


セロクエル
投稿日 11月23日(水)20時25分 投稿者 k.iida

セロクエル、最悪でした。。。 どうも、新薬はダメです。
一日目は、起き上がれないほど体がだるく、二日目、袋田の滝行こうと車に乗ったのはいいものの、途中からボーーーっとしてしまって、身の危険感じて、途中で帰りました。
今は、コントミン糖衣錠、ドグマチールです。

ひたちなか市支援センターにて、自助会が患者会に発展するかもしれません。
ボクは人望が無いので、人望有るナカマが居るので、頼もしいです。
処方の少なさとういう点で、ナカマに追い越されてしまいました。。。


http://dolce.mo-e.net/
投稿日 11月23日(水)16時18分 投稿者 DOLCE

素敵なお付き合い求めるセレブ様、紳士様にご利用頂いています。【高級な大人の関係を 〜DOLCE〜】http://dolce.mo-e.net/4

http://dolce.mo-e.net/


言葉足らずですみません。
投稿日 11月23日(水)09時46分 投稿者 ほおずき

精神科はでたらめださん、ご忠告をありがとうございます。
人見知りをする性格のせいか、どうしても口数が少なくて言葉足らずの小心者です。で、人から誤解を受けやすいという困った性質なんです。
私が書き足らなかった事を、補助していただいてありがとうございました。

そうですね、溜息を付いてる人を見かけて気遣ってくれる優しさを持ち合わせていれば…こんなに生き難い世の中にならないのでしょうね。
私の職場では『人』を相手にしてる為、理不尽な事がたくさんあります。「頑張ろうねっ!」ってお互いを励まし合うけど…相手の気持ちで翻弄され、疲れ切ってしまう事もしばしば。
そんな時「はぁ〜っ…」って溜息を付いてると、「あっ、また溜息〜!いいのいいの、ガス抜きだもんね〜お尻から出るよりいいじゃない♪」って、笑い合うんです。
そのノリ(?)でした、軽率ですみません。

あと…「衣食足りて礼節を知る」は、ご存知のように慣用句です。(牧民からの表現ですから、住はそれ程気にならなかったのかも)ですから、ちょっと捻りました。
確かに『心』も大切ですね、付け加えたい!でもね、それをちゃんと整えてくれる人(母親や妻)は、その中に心が籠もってるから出来る事なんですよ。
心が入っていなければ…(例えば)衣服が小さくなっても汚れていても気付かない・三度の食事は作らないか出来合いで・寒くなっても毛布を出してくれない…要は、心遣いがあるかどうかです。
愛する大切な人が心地良く居られますように…そういう気持ちが、ちゃんと相手にも伝わるでしょ?

まだ言葉足らずだったかな…人生、まだまだ勉強です!


便秘
投稿日 11月23日(水)09時45分 投稿者 k.iida

久しぶりに朝に排便できました。
スッキリしたーーーー。


おはようございます
投稿日 11月23日(水)08時32分 投稿者 sakusaku

今日ははれ、でも寒いです。
今京都の紅葉がテレビで出ていましたがものすごくきれいです。
京都行きたいなあ。思わずため息が出てきます。
今日もいいことありますように

ジミーおやぢ さん
話がずれてしまったので、直しますね。
>現実には、「統合失調症の可能性がある」という段階から薬物治療が開始されているようです。

わたし、これ間違っているとおもいます。
医師のあいだの早期治療が意味をなすのか分からないとおもっています。
<この病気になってしまってからの早期治療は必要ですが>
なるかならないか分からない方にこの薬飲ませるのは間違っていると思っています。

>登校拒否の子供を家庭で十分に休ませ
私不登校の子にリスとかは必要ないとおもいます。あなたのおっしゃっているとおりだとおもいます。

この病気がどういう病気かが問題になるんですが
うちの子を見ていて、私思うんですが、不登校とか、ストレスとかで弱くなるとかいう問題ではなく、頭の中がおかしくなっていく感じです。
間違った考えが頭の中で発生しそれにとらわれていく感じです。<私の感じでは回路が壊れていく感じです>

>薬自体の影響も大きいですし、薬を飲まされるということも相当なストレスになると思います。
薬やそういった家庭環境が本来一時的であるはずの疑似統合失調症症状を固定化し、本当の精神病を作っているのではないか、ということなのです(思春期の可塑性のある脳が、そのまま成人することになって固定化するということ)。

私もこの薬はとても強い薬でこの病気でない人が予防投与に飲むべき薬とは思っていないです。

そこで大事なのは子供を観察して薬をのんで調子がいいのかどうか。観察することとても大事です。



いつもお世話になっています。大きなお世話なんだけど気になって。
投稿日 11月23日(水)08時28分 投稿者 精神科はでたらめだ

地上の旅人様、いつもありがとうございます。

最初に、ほおずき 様、皆様、大きなお世話と思いながら書き込みしています、申し訳ございません。

11月21日(月)23時28分 投稿者 ほおずき 様へ
>「死にたい!」は「生きていてもいいの?生きていたい!」の裏返しだと、今頃気付きました。

私の伝えたい事、気づいた方がおられて、よかったなあ!と勝手に思って嬉しかったのですが。

11月23日(水)00時57分 投稿者 ほおずき 様へ
>「溜息を一つ吐くと、幸せが一つ逃げる」って?!
>(そんなバカな〜逃げる時にはどうしたって逃げちゃうのよ!)
>溜息はね〜身体に溜まった『ガス』なの、ガス抜きなの、排出させなきゃ!

気持ち分りますよ!
私が息詰まる位精一杯の仕事終えて、昼食直前席付く時に、ほっとして、ため息1つ付いたら、職場の同僚に、「溜息を一つ吐くと、
幸せが一つ逃げるから迷惑だ!、なってないなおまえは!」のキツーい、一言浴びせられ、やっと一息と思ったところに、また追い打ちを
かけてくる、ストレスかけて来る人、勘弁して欲しい!って思った経験ありますから。

で、もって、「溜息を一つ吐くと、幸せが一つ逃げる」って、文字通りに解釈してはだめなんですよね。
裏の意味を理解して使わないと、(知っているだけでは逆に使うから、救われない)理解していない人が使うから、さらに他人を苦しめる。
「どうしたの?、ため息なんかついて、困っているなら相談に乗るよ!、みんなでアイデア出せばもっと別の手法があるかもしれないし、
 協力できる事もあるかも知れないし、話聴くよ!、昔から”溜息を一つ吐くと、幸せが一つ逃げる”っていうじゃない?」って、気遣いが
あれば良いのにね。

また、ため息の当人も、自分でその状況を受け入れて(選択して)いる、工夫する為に、考える、情報を集める、そんな余裕がない状況で、
ホウ・レン・ソウ(報告/連絡/相談)の時間を割いていない、逃がさなくても良い成功、結果、成果、幸せ、喜び、など、目先の事に
とらわれていて、決めつけていて、固定概念、プライドなどで、逃していて、その時は気づかない、あとになって、他の人に話したら、
「こうすれば良かったのに、こんなところに相談すれば良かったのに、など」良いアイデアが出て来る場合もある。
ため息も、メッセージなんだよね。気づくか、気づかないか。

11月23日(水)02時04分 投稿者 ほおずき 様へ
>衣・食(住も)足りて礼節を知る」洗濯された衣服・三度の食事・温かいお布団…これが揃っていれば、とりあえず子供は安心します。

え!!
こころ、忘れてません?、こどもは、口にしないだけかも、って気づいてあげて!
” 親のこころ、子知らず " でなくて、” こどものこころ、親知らず ”なんて、さみしい。
おとなの気づかない、知らず知らず見落としている、メッセージをこどもが送っている事、あるかもしれない?って。

ほおずき 様は、そんなこと書き込みされなくても分かっているとおっしゃりたいはず?ですよね?たぶん。(そうであって欲しい。)
書き込み拝見させていただいて、そのあと気になって、気になって、ごめんなさい。
大きなお世話で、大変失礼しました。


みーしゃさんへ
投稿日 11月23日(水)02時04分 投稿者 ほおずき

子育ての悩みを抱える母親は、たくさん居ます。
子供に上手く接する事ができない…それは私も同じです。
私はみーしゃさんより少し(かなり?)多く生きてますから、子供も大きく上は22歳で下は16歳…そして掲示板に出てくる娘です。
家族から受ける愛情は義務のようなもので、可愛がられた思い出が無いのです。抱っこされる温もりも、頭を撫でられて褒められる優越感も知らず…叱られて体罰を受け…捻くれた人間に育ってしまいました。(苦笑)

「こんな親にはなりたくない!」そう子供心に誓っていたのに…遺伝は怖いです、思うように子供を可愛がれない。それでも二人の子供が問題も無く育ってくれた事はホッとしています。
ただ…娘が苛めに遭っていた時は、私も辛い日々で…気付かなかった!
それを知ったのは数年後に発病してから!変に我慢強い娘は、未だに細かい事は教えてくれませんが、気付いてやれなかった後悔が、今病気に立ち向かう原動となっています。

気付いた所がスタート地点!まだ小学5年生のご子息なら、これからいっぱい愛してあげてられます。抱きしめてポンポン背中を叩いてさすって…発病以来、高校生で私より身長の高い娘に何度もせがまれてしました。男の子だから嫌がる?だったら、背中でも肩でも身体に触ってスキンシップを♪人の手の温もりは、何物にも変えがたい温かさがありますよ。
「衣・食(住も)足りて礼節を知る」洗濯された衣服・三度の食事・温かいお布団…これが揃っていれば、とりあえず子供は安心します。安心は安眠を誘い…明日の活力を生み出させます。

過保護は愛情じゃなく愛玩、べたべたするのが愛情では無いです。
自分がされて心地良かったら、きっと子供も同じはず…して欲しかった事をしてみては?
自分の過去を振り返る…それだけでも、愛情を持った子育てに繋がります。
だって、ちゃんと子供の存在を認めてるのですから!


梓さんへ
投稿日 11月23日(水)00時57分 投稿者 ほおずき

どんな病気にしても、悩む気持ちは誰も同じです。
いいえ…その点では梓さんの方が、辛く重苦しいかも!
親はずっと子供の親で、無償の愛も見守る義務も将来の心配もあります。
配偶者だと立場は対等、お互いを助け合う間柄ですから片方が寄り掛かるのでは大変です。
両親揃っていれば、夫婦が協力して…お互いが相談し合って、愚痴も言い合えるでしょ?
(まあ…両親揃っていても、どちらかだけが頑張る場合もありますが…私の様に)
梓さんはどなたに相談するの?愚痴や弱音を吐ける人はいらっしゃるの?

でも…医師の言われるままに、薬を飲んで治療を受ける人が殆どです。
それに疑問を持って病気と向き合う…その気持ちだけでも、前向きな微かな光ですよ。
愚痴や弱音…いいじゃないですか、思う存分吐露してください!
「溜息を一つ吐くと、幸せが一つ逃げる」って?!
(そんなバカな〜逃げる時にはどうしたって逃げちゃうのよ!)
溜息はね〜身体に溜まった『ガス』なの、ガス抜きなの、排出させなきゃ!

書き込みは、愚痴を吐いたり相談したりもあるけれど…自分を振り返る『自分探し』でもあるのですよ。
「言ったら何だか心が、少し軽くなったような…」ちゃんと聞いてくれる相手が居る!そういう輪が広まったらいいですね♪
どうか気後れする事なく、躊躇することなく、いらっしゃってください。
(って…私は先日から投稿始めた、超新参者ですが…たははっ!)


畑いいですね〜。
投稿日 11月22日(火)23時27分 投稿者 ばびっち佐野

ぼくも人疲れしてた40の頃、田舎へ引っ越して畑を始めました。毎日、畑いじりをしては、寝っころがって、タバコ吸っていました。縁側から近くの山を日がな眺めて暮らしました。当時緑がもっともっと欲しかったです。ゆっくり人疲れから回復して来たと思います。今ではすっかり回復して、人間付き合いも上手に楽になりましたし、もう緑の癒しもあまり無くてもいいかな。などと思っています。


浮雲さんへ
投稿日 11月22日(火)19時22分 投稿者 じじ〜

応援ありがとう御座います^^

本日は受診日でしたので
妻を説得し、単剤治療資料も揃え特攻して参りました
しかし・・・
またもや玉砕ですTT

今度は標的変えてみます
院長・狙撃作戦です
やっぱ頭狙わんとアカンかもです・・・
諦めませんマイナー剤出すまでは(笑)

家族会は、ある意味存在価値は有ると思いますよ〜
グチを吐き出す事も大切だと思います
私はあまり行きたくありませんが^^;

それでも70代ほどの老婦人が
私の発言を丁寧にメモしておられる姿を拝見し
やはり出席して良かったと感じています^^


今日の処方改正
投稿日 11月22日(火)17時42分 投稿者 k.iida

朝夕 ドグマチール50mg
朝夕 コントミン糖衣錠12.5mg

また太りそうです。


思春期と統合失調症
投稿日 11月22日(火)16時56分 投稿者 ジミーおやぢ

sakusakuさん、こんにちは。

>ジミーおやぢ さん おっしゃる意味はよく分かります。
>悩める親さんが言うように微妙に難しいんですが、、
>私は知り合いを2人見ていて

sakusakuさんのお知り合いの方のことはわかりません。一般論(実際には「論」とは言えないのですが)ということで、赤沼医師の説は未だ仮説程度のものだろうと思いますが、では思春期の子供に対し、抗精神薬で治療を続けるという今の日本の精神医学自体も実は仮説の域を出ないのではないでしょうか。

例えば、いわゆる破瓜型と言われる思春期に発症する統合失調症ですが、これはもともとドイツやフランスの精神医学から来ていると思います。日本のいじめをはじめとする学校問題、思春期問題というのは、ヨーロッパの思春期の子供とは背景がそもそも違うんじゃないか、といことです。ここらあたりの教育問題には色々と研究、分析があると思いますがやめておきます。

登校拒否の子供を家庭で十分に休ませ、ストレスを与えないようにしていればいいのですが、現実には親が気付かず無意識にストレスを与え続けていることがあると思います。精神科への通院自体もストレスになると思いますし、学校に行く元気な弟の存在自体がストレスになるかもしれません。

ありとあらゆる登校刺激となりうるストレスを取り除いた上で子供を観察する(現実には不可能でしょうが)。それでも精神病症状が発生する場合に初めて統合失調症と診断しうるのではないでしょうか。


>この病気ならおくすりはとても大事です。<本人にとって必要最低量>

現実には、「統合失調症の可能性がある」という段階から薬物治療が開始されているようです。

薬自体の影響も大きいですし、薬を飲まされるということも相当なストレスになると思います。
薬やそういった家庭環境が本来一時的であるはずの疑似統合失調症症状を固定化し、本当の精神病を作っているのではないか、ということなのです(思春期の可塑性のある脳が、そのまま成人することになって固定化するということ)。


無題
投稿日 11月22日(火)15時37分 投稿者 浮雲

ほおずきさんの
>笠先生のアドバイスを伝えて、薬の変更を願い出ると…
のあとの医師の逆切れとも思える発言、あきれたことですが、
これが現実というものでしょうね。

わたしも、先日RYU先生のセカンドを受けて薬の調整を申し出るつもりなのですが、
これが一番恐れている事です。
まぁ、あっさり「そうですか」と言いたいところですが、うちの場合、
現在かかっている病院、主治医ともに、処方の疑問点を除けば、結構評価しているので
それは言えないし。。

口下手なわたしはどういうふうに切り出そうかと、目下、声に出して練習中です。
遠慮がちに言うと、あっさり切り捨てられるし、かと言って単刀直入に言うと
まずい雰囲気になりそうだし、難しい、、、

今日は注文の本もまだ届いてないし、娘の「ドライブ行こう」攻勢に遭ってないので
毒舌の自己紹介Cを読ませて頂きました。

あまりの惨状に、時に吐き気を催し、あの病院だと絶句し、ときに胸の詰まる思いをし、
堀江病院のくだりでは「カッコーの巣の上で」を思い出し、
RYU先生には心から、”どうぞ、頑張ってください”とお願いするしかありません。

じじ〜さんのおっしゃっている「家族会」は出席した事がありません、想像できるからです。
じじ〜さんは立派です、戦士ですね。是非、これからも頑張ってもらいたいです


ほおずきさん
投稿日 11月22日(火)11時04分 投稿者 みーしゃ

ほおずきさん
>今振り返ると…本当に、娘は統失だったのでしょうか!

はじめまして。私もわからないことばかりで、小5の息子もいますし、こちらで勉強させていただいております。
私は先日、「狂気という隣人」岩波明著(新潮社)に次のようなことが書いてあるのを読み、衝撃を受けました。
1988年に起きた連続少女誘拐殺人事件の犯人である宮崎勉の精神鑑定は、人格障害(精神病質)、精神分裂病(統合失調症)、多重人格と、全て異なったものだったということです。
「一人の症例に対して、社会的に権威のある大学病院精神科の専門家の意見がこのように大きく異なったことは、精神医学の無力さ、いかがわしさを公衆の面前にさらけ出す結果になったと言えます」と書かれています。もしも彼が統合失調症や多重人格などの精神病であったなら、不起訴になる可能性が高かったということになり、精神科の診断は極めて重要なものなのに、あまり精度は高くないということですよね。
笠先生もこの掲示板だったと思いますが、精神病を100%正しく診断することはできないと仰っていました。
私はこのことやその他で、精神科も含めて医学というものに対して少なからず考えが変わりました。自分を守るのは自分で、誰もが自分や家族の病気に関して勉強するべきで、特に脳に作用する薬については敏感になるのが当然です。

私は会話の少ない機能不全家庭で育ったせいで、自分の子供を育てる事が怖くて仕方がありませんでした。3年前より子どもの相談を電話で受けるボランティアを始めてから、自分の息子と世間話をすることが徐々にできるようになってきました。相談といっても、隣のおばさん的にその子が話したいことを聞くだけなんですが。
10代の頃は無気力で全く何もやる気が起こらず、いつも自分の快い状態ではいられず、死にたくてしょうがなかったので、今でいう境界型人格障害といわれる状態だったのだと思います。10代から20代にかけては精神科で抗鬱剤をもらっていたこともありました。だから、電話をかけてくる子どもが「辛い」という気持ちは少しはわかる気がします。
小学校の低学年まで活発だったのに、ある時から急に大人しくなったと親が不思議がっていましたが、子どもの頃からずっと慢性的な不眠症だったので、どうもそれが大きかったようです。不眠が続くと100%うつ状態になるらしいと最近聞きました。ここ数年は不眠が改善されたので、精神的にかなり安定してきました。

最近、友人から気になることを聞きました。友人は自宅で子供たちにピアノを教えていて、受験する子は小4くらいから進学塾に行きだしますが、塾に行きだすとそれと引き換えにするようにピアノが弾けなくなるそうです。練習する時間が無くなるからという理由だけでなく、曲が覚えられなくなるのがあまりにも共通していて怖くなると言っていました。思うに、勉強は左脳を使い、音楽などの芸術は右脳を使うので、左ばかりを使っていると他が機能しにくくなるのでないか、成長のさかんな子供の時期に受験のテクニックを覚え続けるなどといった、同じことばかりしていてはダメなんだねという結論になりました。いわゆる名門校と呼ばれるところでの、陰湿ないじめやリストカットはかなり深刻だそうです。ゲーム脳の問題がよく取り沙汰されますけど、子どもの頃は沢山遊んだり、勉強したり、スポーツしたり、なるべく様々なことをした方が脳の発達にも良いようです。


さくらさんこちらの掲示板見てますか?
投稿日 11月22日(火)09時44分 投稿者 あらせいとう

以前数回こちらにおじゃました者です。 さくらさんの青の掲示板を読んでもし参考にしてもらえたらと
思いました。 私も息子が発病したとき、不穏なとき、再発したとき、いつも決まって胸がきりきり
痛みました。 一日中ちくちく痛んでいるので漢方の薬剤師に相談し、「星火牛黄清心丸」
(せいかごおうせいしんがん)を飲むようにしましたら、すぐ痛み治まりました。 そういう時以外は
痛み全くないです。 痛いとき放っておくのはよくないですよ〜。 説明には1日30錠とかあるけど
痛いときだけ頓服的に4,5錠でいいです。 お近くの漢方薬局に相談されるといいですよ。
最初は少しから様子見ながら。  お母さんが健康でないと、いろいろ上手く行かなくなります。 私もそう思って自分の健康、本人以上に?大切にしています。
 
あと、畑いいですよ。 うちも友達と数ヶ月近くで畑借りてトマトとか人参とかとかさつま芋とか作って
いました。 男の子ですから遊び半分でしたが無農薬のミニトマトは本当に甘くおいしくお日様の味が
するので、家族おいしい、おいしいと食べました。 それを息子は嬉しそうに、ちょっと自慢そうに
見ていたのを思い出します。 全ての自信を失っていた時ですから、ほんのささやかな、そんな自信でも
信じられないほど大きな影響ありました。 


おはようございます
投稿日 11月22日(火)09時07分 投稿者 じじ〜

辛い状況の中で頑張っている方もいらっしゃる様ですね・・・
毎度のおちゃらけ文、本日は辞めておきますmm

家族会でのつづきですが
単剤治療の事、底年齢での誤診を皆さんの前で発言しました
30名位の出席者でしたが、保健センターの精神担当者も含め
単剤治療は初耳のご様子でした・・・
笠先生のお勧めの本なども紹介し
ご家族の方も勉強してみて下さいとお願いしました

すると家族会幹部の方が、家族が勉強したら
主治医との関係が壊れるので注意が必要ですと話されました
その方に、現在の処方は?とお聞きしましたら
リス20m・・・
私は毒舌先生の様にブチ切れました!

製造薬品会社の服用注意書きにも1日最大12mと書いてますよ
そんな処方をされている医者が異常なのです
だから家族は勉強しなきゃいけないのです・・・

またまた玉砕でしたが
単剤治療の事だけでもお知らせ出来たのでヨシとします><


おはようございます
投稿日 11月22日(火)08時17分 投稿者 sakusaku

今日ははれ、寒いですね。
昨日真っ赤なポインセチア見ました。。。もうじきクリスマスなんだなあとおもいました。
昨日は子供にケーキ買ってきてもらいました。 
今日もいいことありますように。

ミントさん どうしたのかなあと思っていました。よかったですね。
息子さん楽しそうで、、これをひたすらのばしていく感じですよ。
3ヶ月、半年、1年、3年、、5年と
私もすごくうれしくなりました。

ジミーおやぢ さん おっしゃる意味はよく分かります。
悩める親さんが言うように微妙に難しいんですが、、
私は知り合いを2人見ていて
#友の家は7月に2週間薬のみませんでした。
周りがみな私の悪口を言っているようで変だおかしいと。。
あわててお母さん3日間連続してリス1mgと抑肝散飲ませました。
まあ普通に戻り、、今もまた普通に暮らしています。

#もう1人知り合いここはいろいろ教えてくれるんですが
2003年7月末、、もう大丈夫だから薬飲まないと本人がいい、、<そのときの量はハロペ3mgです>飲まなくなりました。
9月自分から調子が変だ、、頭がおかしいと、、病院へ行くと
たまたま主治医がいなく、、明日主治医の時きなさいといわれました。
夜やはりだめだというので、、病院行きましたが、診てもらえませんでした。救急へいきなさいと

松沢へいきそのまま入院でした。2週間くらいかな。
前の病院で拒否されたとおもっているので、退院して最初の診察のときここにかかりたいといいました。その医師は主治医のとこ戻りなさいと、ここは救急だから
本人また拒絶されたと思い、、
医師は信じられない薬飲まないと
デ、ひたすらお母さんハロペ3mg飲ませました。

2004年7月にはちゃんと働いていました。

2004年11月からリス1mgに変えました。

2005年2月から独立するというので母今まで薬飲ませていたことはなしました。

3月末くらいからお薬飲まなくなり、、会社辞めてしまい、持っていたお金全部使ってしまいました。<再発してしまいました>

今またお薬飲んでいますリス1mgもしくは0.75mgです。<母コントロールしています>
##ここは薬をやめたのは2003年7月前にもあり再発しました。
前は20錠以上で悪性症候群起こしたこともあります。

この病気ならおくすりはとても大事です。<本人にとって必要最低量>

だから注意深く息子さんを観察して見極めることとても大事です。




いつもお世話になっています。軽度発達障害について。
投稿日 11月22日(火)06時23分 投稿者 精神科はでたらめだ

地上の旅人様、いつもありがとうございます。


10月13日(木)20時07分 投稿者 アスペルガー? さまへ
私自身、アスペルガー? さまが書き込みされた時期から、しばらく、精神科入院中の怪我で体調悪く寝込んでおり、また、
軽度発達障害についての世界へ情報探しに、ここの掲示板から離れており、気づきませんでした。今頃、ごめんなさい。

>ここは統合失調症の家族宛の掲示板であり、私の発言は場違いだという事は重々承知しての書き込みで申し訳ありません。

精神科で統合失調症と”軽度発達障害”を誤診している医師がいる、と講演会で情報が発表されていますし、また、”軽度発達障害”が、
理解されず、当事者が苦労して、うつ病となる場合もあるらしいので、必要な情報だと思います。

>・・・どうやらアスペルガーや多動などのある発達障害の可能性があり、その二次障害のためのうつ病ではないかと医師は考えて
>いるようです。
>うつ病はともかく、前記の発達障害には有効な薬、または心理療法などがあれば教えていただけませんか?(まだ可能性の段階です
>ので、現実にそういうことが必要となるとは限りませんが・・・)

明確な回答はありません。ごめんなさい。
軽度発達障害は、文字どおり、軽度の発達障害と、研究されている様ですし、講演会でも自閉症の方の症状を伺って、当事者として
自閉症の軽度の症状もあるのだと思いましたが、では治療?というか対策として何をするか、現状不明。
私は軽度発達障害者として、これからどうすればよいか?、あちらこちら、さまよって今後の事、考えている段階です。
現状、当事者、家族の会が中心となって、情報を集めて、各方面へ働きかける努力をしいられているのが現状です。
(必要な事は、行政、医療機関へ積極的に、問い合わせて要求/要望を声、大にしてアピールしかないです。)
現状の日本精神科医学者は、軽度発達障害をどう捉えているのか?、あちらこちらの精神科へ問い合わせたら、現実が見えてきます。
あえて、ここに書きませんが、「日本精神科医学界は、お金儲け主義レベル」だなあと感じたので、推測していただけますか?
精神科は薬任せで、薬無ければ、治療する方法無い、(お金儲けにならない、)軽度発達障害に手を出さない、的な方式なのかも?


相談先は以前、この掲示板、投稿日 10月5日(水)07時00分 にも、書きましたが、
”社会福祉センター”とつながりを持って、講演会に行ってみて、情報を得る。
”保健所”の保健士さんに相談して、情報を得る。(現状、保健所で軽度発達障害について知っている人は少ないと思う)
また、
各地域の自閉症協会支部や、精神保健福祉センターがあれば、そこへ問い合わせてみる。
自閉症、軽度発達障害の講演会へ顔を出して、”家族の会” の方とお知り合いになり、情報交換をしてみる。
NHK教育、福祉ネットワーク(Webホームページ)宛に、軽度発達障害(特に成人)について放送して欲しいと、投稿してみる。
ぐらいしか、ないかと思います。

小児の軽度発達障害診察科を持つ、総合病院、大学病院の精神科へ成人の軽度発達障害を診断してくれないか?治療はできなくても
社会活動を克服できる必要な教育/訓練方法を確立してくれないか?と、電話をかけまくるしか、ないのではないか?と思います。
私は、精神科で、軽度発達障害について知っていそうな医師を教えていただきましたが、紹介はしてくれませんでした。
私がアポイントを取って、小児科の先生に私の過去のこと、NHK総合番組LDについて、整形外科、心療内科、神経内科、精神科など
での治療内容など説明して、最終的に職を失った事、困っている事なども含めて、お話ししました。
その結果、ようやくご理解いただけて、3ヶ月掛けて、診断をしていただきました。


10月16日(日)12時46分 投稿者 アトム さまへ
>笠先生のHPで紹介された「立派な論文」(統合失調症として処遇されてきたAsperger症候群の1例)を読み、その筆者の勤める
>病院に連絡をしてみましたが、基本的にアスペの診断は17歳までだと断られました。
>つまり、息子のように21歳と学齢期を過ぎたら、アスペもあると診断されても手当てのしようはないだろうといったところで
>しょうか。
>しかし、そうではありません。アスペが入っていたら、処方やこれからの環境の整え方にも違いが出てくるだろうと思うのです。

私も、その様に思いますし、自閉症、軽度発達障害の講演講師の先生も日本の精神科医は誤解している方がまだまだ多い、とコメント
されていました。

軽度発達障害による現象を、治りもしない毒薬を与えて、副作用で苦しめている現状よりも、苦しんでいる患者の気持ちを考えて、
成人の軽度発達障害者の診断をきちんとして、社会で生きていく為に、仕事をするために、現状どんな能力レベル(何が得意、能力
発揮できるのか、何が不得意で、注意/工夫が必要なのか、社会適応時の条件ごとの能力レベルがどうなのか)にあるのか、社会に
どの様に接すれば良いのか、患者、そして家族に把握できる様に説明して、現状を理解させる必要があるのでは?と思います。
そして、どんな訓練システムが必要なのか、どんなサポートが必要なのか、OT、デイケアで何をすべきか、すばやく精神医療に携わる
関係者は、情報を集めて、検討して、環境を構築すべきだと思います。

保健所スタッフに問い合わせても、現状を把握していないからか、成人の軽度発達障害者に何をしたら良いのか、全く知らないみたい
で、これから調査して対応したいと思いますと、全く頼りにならない回答を受ける状況でした。
なぞ(疑問に思ったの)は、日本の行政、保健所などは、どこから成人の軽度発達障害者の状況情報を仕入れようと思っているのか?

軽度発達障害者は、通常の人より優れているところもあり、仕事を選べば通常の人よりかなり活躍できる能力がある様です。
また逆に固定概念、社会通念、暗黙の了解などの知識を都合良く用いて考える人が多い、職場では、お互いの情報共有、情報理解の
観点で手を抜いている(配慮が無い)ので、軽度発達障害者がストレスを抱える要素が高いことも、想像できます。
そんな環境では、「ホウ・レン・ソウ」(報告/連絡/相談)など情報交換を工夫していく、思い込みで会話をしないなど、意思疎通
がうまくいっているか、配慮が必要になるのかもしれません。
もしうまくいっていない組織では、意識改革、みんなのコミュニケーション能力を高める工夫が必要かもしれないと思います。
職場で、知識があり思考回路がコンピュータ・ロボット的機能優秀で高評価され一見、通常人扱いされているが、こころの幼稚な社員
が上司、同僚となる環境では特に、配慮の無い偏見が差別、嫌がらせなどを生み出し、環境悪化が予測されるので、こころの幼稚な
道徳観の無い社員を放置せず、「こころの教育、成長」が現状、社会的に会社・組織内で大事な課題、だと認識して欲しいと思います。


ほおずきさんへ
投稿日 11月22日(火)00時03分 投稿者 じじ〜

僕は今あなたの文章を拝見して
猛烈に感動していますTT

つづきを書く事も忘れて・・・


『統合失調症』って…いったい何?!
投稿日 11月21日(月)23時28分 投稿者 ほおずき

娘が断薬して一ヶ月近くになります。
薬を飲んでいた頃に出ていたアカシジアの症状等が、気付くと薄れています。いったいあれは何だったのか…合ってない薬の副作用としか、今は思えません。

事故後、自殺の再発の心配があると…同院内の精神科へ回されました。そこでの診断が『統合失調症』でした。薬の効きが出難いと、薬を段々増やされて…バカな母親でした、何の不信感も抱かなかった!
病気について調べようと思ったキッカケは、娘が担当医を嫌った事でした。「どうして?若いけど優しそうなお医者さんよ?」私には表面上の『顔』しか見ていなかったのです。診察時に立ち合って、その時に直感的に「この医師は信頼できるのか?」と気付き…私から、見切りを付けました。
「もう県内で、娘に合う精神科医を探すのは無理」
高一の時に発病して、何件かの精神科を訪ねて…それが現在の結果です。

発熱・咳・クシャミ等の症状をひっくるめて『風邪』と診断するように、幾つかの症状が現れてるというだけで…『統合失調症』の診断を下す医師が多いように思えます。薬の処方は、「たぶん…」の対処法ですから、合わない場合もあるでしょう。まさに娘の薬はそうでした、まるでモルモットのように…「こちらは合わないようですから、こちらに変えましょう」と!
風邪の症状が出ていても、本当は内臓に異常があっての事かもしれません。そんな場合、肝心な事が見落とされ…気付いた時には、手遅れになってしまう!
統失と診断が下されても、それを鵜呑みにする事無く…裏に潜んでる『原因』を探して下さい。
「精神科は、薬で儲ける」もう10年以上鬱に悩まされてる、知人の経済学者が言っていた言葉です。(検査や手術等、お金になる事が出来ないからだそうです)

今振り返ると…本当に、娘は統失だったのでしょうか!
笠先生のアドバイスを伝えて、薬の変更を願い出ると…あっさり「(私の診断が不服なら)セカンドオピニオンしたらどうですか?」と!「薬?もう飲まなくていいですよ」と!
精神科の薬は、増やす事は容易くても…減らす事は慎重にと聞きます。それを一気に止めてもいいと?!それで医師への信頼は断ち切れました。
それからは「我が子を守れるのは、自分だけ!」そう覚悟を決めて、現在に至ってます。
引っ付き・我儘・鬱々とした表情・酷い貧乏揺すり…短気な私は時にキレそうになり(実際、キレかかった事もありますが…)口論を繰り返して…でもそれで、分かり合える事もありました。

同じような未成年のお子さんをお持ちの親御さんへ…
我が子は病気だからと、腫れ物に触るように気遣い過ぎていませんか?
子供って、本来は無神経で図太く成るように成るものです。赤ちゃんの生命力が凄まじいように、「生きていたい!」って切に願っています。
そして何より「自分を認めて!」と、自分の『居場所』を探してます。甘えも我儘も…自分が「ここに居るよ!」との意思表示です。
「誰かに認めてもらいたい」なのに、心が優し過ぎて・自分を上手く表現できなくて…自信喪失して…自分が分からなくなって…心を病んでしまう。
「腹も立つし、嫌にもなるけど…決してあなたを見捨てはしないからね!」私が何度も繰り返して娘に言ってきた言葉です。
確かに薬が必要な場合もあります、でも…『自分の居場所・生きてる事を認められてる事』に気付けば、子供本来の生命力が『病気』に立ち向かうと思うのです。
時には…毅然としていなくていい、親のみっともない姿をみせてもいい、子供に甘えたっていい…
子供の手を引っ張って歩ませるより、二人三脚で歩みましょ♪

「死にたい!」は「生きていてもいいの?生きていたい!」の裏返しだと、今頃気付きました。


梓さん
投稿日 11月21日(月)22時39分 投稿者 悩める親

最近、息子と同年代の方の参加が増えて、僕も特にそのことは胸が
痛むということを書いたことがあり、同じ家族の方のことで誰よりも苦労されている
のは子供のことだけではないのだと言うことに深く気付き、まだまだその辺り
の自分の認識の甘さを反省しています。

今梓さんがご主人に対して持っておられる愛情は僕が息子に持っている
愛情と全く変わらないものであることを強く感じています。

すべてをその人に注ぎ込む盲目の愛ではなく、ご家族にとって何が一番
必要かしっかり見定めて、自然に夫、妻、また子供、兄弟に接することはいかに
大切であるか、梓さんの書き込みで改めて感じました。

セカンドでは笠先生に経過報告が主になりますので、どうかこの場で
辛いこととかも出されたら、また気分一新してご主人にも接する
気持も出てくると思いますので、遠慮なさらず、来られたらいいのでは
ないかと思っています。

僕自身もそういう意味でもこの掲示板が救いとなっています。


特攻!第四弾ー1
投稿日 11月21日(月)22時33分 投稿者 じじ〜

みなさん、こんばんは〜

またまた懲りずにやってきました!
今回は監督の目を盗んでの単独スチール強行しました

試合会場は、区の家族会
息子の発症当時(2年程前)一度参加したのですが
ババーどものグチに耐え切れず・・・
もうこんなトコ、二度と来るか!と思った苦い思い出の会場です

ちとビビリながらの会場入り
予想通り男は誰もおらんTT
アウェイの空気をヒシヒシと感じながら
じっとウエティングサークルで待つ事1時間・・・

いよいよ来ました!僕の出番が〜!!

〜つづく〜


同じ子供なのかも
投稿日 11月21日(月)22時00分 投稿者 梓

夫の病気がアルコール依存症から来る精神障害とわかってから
頻繁にこちらに来るのをためらっていました。

この板のほとんどのみなさんは、親御さんやご兄弟のお立場の方が多く
私のような配偶者での書き込みされる方もいらっしゃらないので
情報をいただく一方、愚痴しか出て来ない書き込みでは・・・と
気後れしていました。

でも、夫とほとんど24時間一緒に過ごす中で最近思うことは
≪大きな赤ン坊≫を抱えていると思う割り切りも、今の私には
必要なのだということです。
病気は違っても症状は同じようです。まるで幼い子供です。
一人で服が着られない、不潔平気、空気が読めない・・・子供より
ひどいかも?ですね。
私も、病気の子供を持った親の気持で
大きな大きな赤ン坊に向き合わなければ!

ほとんどロム専門ですが、またおじゃまさせてくださいね。



その後の経過
投稿日 11月21日(月)20時59分 投稿者 ミント

ご無沙汰しています。PCのウイルスセキュリティを変えましたらPCが起動しなくなってしまい
2週間ぐらい使えず、とっても不便でした。

息子のその後の経過なんですが、リスパ2ミリになって1ヶ月半たちますが、
沈静化されていた脳が活性化して、やっと自分らしく生活を楽しめるようになりました。
自動車学校へ行き出し、仮免試験を受けるようです。
好きだったギターも弾けるようになり、歌も歌えるようになり、曲作りもできるように
なりました。友達とも会うようになりました。
映画制作(自分の体験基に)、漫画原稿づくりに熱中しています。
6月に発病してからは、できなくなってしまったことばかりです。

最高リスパ12ミリの投薬、ルーランとの混薬、アキネトンの服薬(副作用出ない時でも)
その結果、酷い副作用、アカシジア酷く、じっとできず、ただ家の中うろうろと
歩き回ってるだけ、寝ることもできず、精神もどんどん崩壊していくだけでした。

今のこんな状態に戻るなんて思えず、私自身も精神崩壊寸前でした。
薬が減っただけ(減ったというより、適量になった)なのに
生活の質がこんなに変わるなんて、私自身も信じられないです。
主治医も、9月の時点では復学は再来年以降でないと
無理だと思っていたそうですが、この1ヶ月の回復に驚いています。

9月の時点では薬漬けのヘロヘロ状態だったですから、
そう思うのは無理ないです。休学届けも出しました。
主治医はこれだったら、後期戻れたねと言いましたが
だったらもっと早く薬の処方変えてほしかったと内心思いましたが
こちらも勉強不足でしたので、口には出しませんでした。

息子が回復していけるのも、この掲示板のおかげだと感謝しています。
笠先生お忙しい中お電話いただきありがとうございました。
息子お話できて大変カンゲキしています。
映画のキャストに精神科医がいるようで
主治医に要請したのですが、断られたので
笠先生だったら協力してくれるだろうにと残念がっていました。

sakusakuさん、言われるように、体元気になり、脳も元気になり、心元気になるって
本当だと思いました。あと、気持ちいいって大事だなって実感です。

高校ぐらいから、息子の変化は、病気だったからだと今わかり
納得できることもあり、仕方なかったのに、責めてしまったり
情けなく思ったりした自分を反省しています。

思春期を上手に通り抜けなくてはならなかったのに
要領悪く不器用な生き方しかできなかった息子ですが
これからは少しづつストレスかわせるように
なってくれればと願っています。

まだまだ長丁場だと思いますが、地上の皆様今後もどうぞ宜しくお願いいたします。


ジミーおやぢさん
投稿日 11月21日(月)20時58分 投稿者 悩める親

息子さんの状態に関して詳しい記述がないので、あくまで一般論でしか
話はできないと思いますが、

>赤沼医師の説によれば仮に統合失調症と同様な陽性症状があった場合でも、それが
>一時的なものであれば、統合失調症は無いとおっしゃっています。
赤沼医師に限らず、笠先生は勿論のこと一般の精神医学の症状の中にも急性精神病と
して存在しますので、おっしゃることは当然と思います。ただ多くの精神科医が
一過性であってもそれを急性の一時的な症状と見なすかとどうかは全く別ですが・・・

>問題なのはそのような場合、少量であっても維持薬として抗精神薬を飲み続けなければ
>ならないのか、脳の成長期にある思春期の子供に悪影響はないのか、ということなのです。
不登校であるかとか思春期の子供であるかということより、病者がそもそも統合失調症なの
かどうかが正しく診断されて始めて、問題になるかどうかが問われることであり、一般論
で語ることは難しいと思います。前に書き込みしましたように、ジミーさんが言われている
ことはsakusakuさんもご指摘の通り、不登校を含む社会適応不安、神経症圏内であることが
正しく診断されて始めて問題になるものと僕は考えます。

ちなみに思春期の様々な精神的な症状はすぐに統合失調症と決めてかかる傾向は今の
精神科医の中には多いものと感じていますが、一過性の混乱や社会不安障害など自我の固まって
いない子供なら当然混乱はあるものではないかと考え、医師にはもっと慎重に判断して欲しい
と願っていることです。

思春期の心の問題は、その子の置かれた環境を含め、少々の書物程度では語りきれないほど個
々に色々な状態があるかと思います。

疑問で提示されること、精神科医の中に投じても様々な意見が予想されます。この場では出て
くるのはすべて家族であり、専門家ではありませんので、正しい判断をジミーさんに提供でき
るかは不安です。

息子さんの症状や、さらには服薬などを基に具体的な様子を笠先生などしかるべき医師
にオピニンを求められる方が薬などどうするのがいいのかもはっきりするでしょうし、まず
正しい診断の助けになると僕としては思います。



えっちゃんさへ
投稿日 11月21日(月)20時49分 投稿者 ぷにぷに

早速の情報提供有難うございました。重要ファイルにとって置きます。アトムさんからの情報も虎の巻!退院を期に担当医と約束をしたものの、信頼しきれないでいるものですから・・・・。取りあえずは、逸る気持ちを抑えつつ交渉してゆきます。静岡はやっぱりないかな・・・。


くすり
投稿日 11月21日(月)20時23分 投稿者 k.iida

セロクエル飲んだのですが、最初は、起き上がれないほどのボーっとしただるさ、眠気も有ります。
ルーランは、かなり軽いようですね。
また、抗パ剤も懲りずに出されました。

ルバトレンに戻りたいですよ。


サンスベリアさんへ
投稿日 11月21日(月)18時47分 投稿者 じじ〜

こんばんは^^

くだらない質問へのお答え有難う御座いますmm
植物は無知なのもので初めて知りましたが
トラの尾、どんな形なんだろう!?
ま〜でも牙ではないので食い殺される事はないですよね(笑)

じじ〜の由来なのですが
実は・・・リアルでも家族や仕事の仲間にじじ〜と呼ばれています^^;
コケにされやすいタイプなんですかね〜
でもなんだか親しみがこもってて、気に入ってます^^


登校拒否と統合失調症
投稿日 11月21日(月)18時04分 投稿者 ジミーおやぢ

sakusakuさん、みなさんこんにちは。

>ジミーおやぢ さん
>悩める親さんの言っている。ここは再度確認してくださいね。
>>以上は不登校を含む社会適応不安、神経症圏内のことに限ってのことであること
>再度ご確認下さい。
>ここ大事ですよ。↑

うちの場合、(親の観察の範囲内ですが)当初から陽性症状が無いので統合失調症と言われたこと自体納得できてないのですが、赤沼医師の説によれば仮に統合失調症と同様な陽性症状があった場合でも、それが一時的なものであれば、統合失調症は無いとおっしゃっています。

登校拒否の場合、当初から目立つ症状が無い場合や陽性症状が一時的なケース、素人の親は当然ですが一般の精神科医には統合失調症か神経症かの鑑別はできないのではないか、と思っています。

問題なのはそのような場合、少量であっても維持薬として抗精神薬を飲み続けなければならないのか、脳の成長期にある思春期の子供に悪影響はないのか、ということなのです。


笠先生がお書きになった

   >20)被害妄想の無い「統合失調症」など絶対に無い。

は、心強く感じます。


赤沼医師のHPを読みながら、登校拒否の子供に対し無意識に登校刺激を与え、本当の精神病にしてしまうのは、親ではないかとこれまでの自分自身を反省しています。


ほおずきさんへ
投稿日 11月21日(月)13時48分 投稿者 あんみ母さん

ありがとうございました。
実体験によるお話は、やはりとても参考になります。
なるべく娘には口うるさくしない様にしようとしていましたが、
早速みかん食べさせちゃいましたよ。一個ペロリと食べてくれました。

ウチの子の摂食障害は強迫神経症からくるものらしく、現在SSRIでの治療に挑戦しています。
まだはじめたばかり、量も十分でなくこれからに期待しているのですが・・・。

ほおずきさんのお宅もウチと同じような症状でいらっしゃるようですね。

>中高校生の思春期や成長期にある子供に、薬は…  と、お考えとのこと。
   最近私が読んでいます赤沼医師も同様のお考えのようです。
        (ごめんなさい。私まだ全部読んでないので、
         よく理解できていないのに書くとマズイですよね。)

実は私も薬だけに頼るのは間違っていると考えております。

とくにウチの場合ですが、娘がこうなった根本的な部分を見つめなおす必要があり、
薬だけではどうにもならない問題があります。
また薬で子供の気持ちを微調整しようとする母親も気持ち悪いでしょう?

ワイパックスだけの時、果たしてこの薬は必要か?
(呑まずに寝るといやな夢をみるので必要だったんですけどね)
必要なの母親の理解(母親改造計画ほど難航するものはありませんね)ではないかと悩みました。

そうしているうちにあまりにも辛そうな娘を見て、SSRIの治療をお願いしました。
ウチも場合は、親としての対応のまずさを薬でサポートしてもらい、
少しでも娘を安定させてやりたい一心です。


初登場の時、ほおずきさんが
>担当医によってお子さんの症状を悪化させる様な事が無いように

これも私はまったく同感です。
ですから私も主治医に任せっぱなしにはしたくありません。

たぶん分かりのように私もほおずきさんと同じ経験をしています。
セコンド(セカンド?)の掲示板はそういった体験者をされている方ばかりだといえるでしょう。

貴重な体験談、本当にありがとうございました。


ぷにぷにさんへ
投稿日 11月21日(月)13時23分 投稿者 えっちゃん

単剤処方
そういうことが 必ずよいことなのでしょうか?
医師のなかには やたら いろいろ使って 端から見ても ある 患者さんなのだけれど 太ったり 顔つきが険しくなったり やたら 優しくなったり 短期にですよ 薬の使い方を 疑ったりしたことがありました。
要は 腕を 信頼できる先生に きちんと 説明を受けて 時間を受け入れながら 治療していけることだとおもいます。
愛知なら 桜クリニックの 笠原嘉先生を 一度おたずねになったら いかがかとおもいます。
いま75才ぐらいですが 名古屋大学の教授だった方で 付属病院の院長もなさったかたです。
笠先生は 毒舌でしたが 全部を批判されたわけではないと私は 判断しております。
時間も とってくださいます。
でも 患者さんが多いので 症状が早く変化している場合は 対応が難しいかとおもいます。笠原先生は お薬の処方も 慎重で 多くはだされないようです。
もう一カ所、名古屋市立大学病院が良いかとおもいます。
初診で 古川教授に当たるように いかれたら良いとおもいます。


じじ〜さんへ
投稿日 11月21日(月)12時03分 投稿者 サンスベリア

「トラの尾」とも言われている観葉植物御存知ですか?
私は親に対しても子供に対しても、仲間にしても
まして、医療従事者もちろん笠先生に対しても時々
トラのように牙を向けることがあるので
「トラ」と言われるぐらい怖い存在だったんですよ。
それをやさしく「サンスベリア」にしました。

 じじ〜さんはお噂では、若いと聞いていますが
何でじじ〜なの?じじ〜さんはユーモアあふれる、お優しい方と思いますが・・・


情報提供のお願い
投稿日 11月21日(月)11時27分 投稿者 ぷにぷに

久しぶりに投稿いたします。いろんな方に励まされ、足りない頭をフル回転しながら今日までやってきました。
皆さん本当に有難うございます。  まだまだこれからです。がんばらなくっちゃ!!最近のこちらの掲示板での書き込みの数々・・・家の娘の中学2年の冬から8年!!まさしく薬浸けによる副作用の産物化!であったことにを確認する今、皆様と同意見です。
親として、反省する暇があったら勉強しろ。。と、ばかりに自分に鞭打って猛勉強中です・・・。

ここでお願い事してもいいですか?答えをどう聞いていいのかも分からないのですが(掲示板ですし・・・)静岡、愛知で、せめて単剤処方をしてくださる医師or病院が知りたいです。統合失調症かそうでないかの前にこれすら叶えられそうにないのです・・・


おはよう御座います^^
投稿日 11月21日(月)09時38分 投稿者 じじ〜

笠先生、サンスベリアさん
毒舌HP更新お疲れ様でしたmm
バカな僕でもメッチャ解り易いです〜!
でも一つ気になる事が・・・
サンスベリアって何ですか?花の名前ですかね!?


いつもお世話になっています。
投稿日 11月21日(月)08時40分 投稿者 精神科はでたらめだ

地上の旅人様、いつもありがとうございます。

精神科に、患者を浄化できる様アドバイスできる人が育っていれば良いのだが、対処療法ばかり、そんな知識信仰者ばかり、
人間性(こころ、たましい)を軽視して(ほっておいても育つ、二の次的な風潮の中で)、知能・知識重視、メモリが大きく、
たくさん詰まった人が良い、CPU の処理能力が速い人が良いと、まるでコンピュータを脳に持つ、体がロボット的な人間を
生産する様な、政策の教育が社会からもてはやされ、もたらされた結果、(表現はきついですが、世間でよく耳にする言葉な
のでごめんなさい)短絡的でこころがない対応、臭いものに蓋しておけば簡単で、かつ、それを喜んでくれる人多く、人間味
(たましい、愛)のある真実の治療(回復方法)を求められなかったから、自然界の法則に従った、人間らしい治療をしない
状況に陥ってしまった、のではないか?
最後に、死人に口無し、執着、未浄化した思い、こころ、たましいのエネルギーが蓄積して残っていくかも?、なんてことを
まったく気づかない?、口にする人を馬鹿にして経験するまで理解できない、そんな結末の可能性はないのか?

**物質欲の儀式優先、学問(知識)的な宗教を勧めているのではありません、自然界の法則、気づいて元気を取り戻して欲しい**

知っていると、理解している、は違う。
当然、解決方法も違ってくる、しかし、知っている、知識があるというだけで、簡単に認められて受け入れられてしまう、
世間からもてはやされるから、問題解決する、目標達成するとき80パーセント主義なんて、無責任な知識がはびこり、多数決
で楽して決めてしまうから、しわ寄せを受けた20パーセント以下の人は、いつまでたっても蚊帳の外になり易く、理解されな
い、救われないの悪循環の社会で、困っているのではないか?

精神病として、少数の個性的能力(表現)を持つ人は、こころの真実を語れない(この世では、情報量の少ない限定的な言葉と
いうツールを用いてだけでは、コミュニケーションできない、許されない)、聴いていただけない、理解されない、個性的な
能力を偏見だらけの社会で上手に発揮できない、そんな場が与えられていない。
精神病的現象を持つ人を仲間と認めず、信用しない、その結果、社会から利用し易い、都合の良い人格へ変えようと必死になっ
てじたばたしている社会、精神科治療があるのではないか?
ことのはじまり、過去の権力者は、ばらつきがあると、集団をまとめるのが難しいから、権力を維持するため、都合の悪い人間
を排除して、都合の良さそうな(利用し易そうな)多人数を統括・支配し易く出来る様な、知識、学問を教育して、成功を収め
てきている、そんな背景が精神病的症状を真剣に見つめず、今の様な医療現象をつくっているのではないか?

世界中の皆様が、幸せに結びつく世の中のシステムで、思いが成就できる様になることを願っています。
まだまだ、私に至らないところ多く皆様にご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。
少しでも、皆様のお力になれる様に、これからも勉強させていただきます。


おはようございます
投稿日 11月21日(月)07時39分 投稿者 sakusaku

今日ははれ、渋谷が4度ってテレビでいっていたんで冷え込みが激しいですね。
ドウダンつつじの葉が真っ赤にいろづいてきました。きれいです。
きょうもいいことありますように。




浮雲さん
投稿日 11月20日(日)23時05分 投稿者 pag

OTや料理も参加されているんですね。。よかったです。

>まだグループに入るのは抵抗があるようですが、これからです。
ほんと、、これからですよね。。うちも慣れるまで大変でしたから。

何も話せない、何しに行っているんだろう・・という娘に「挨拶されたら挨拶だけしてみたら?」とだけ言って見送っていました。

うちは退院の少し前のリス4rの時、OTに参加しましたが2回で不安発生して主治医は即やめさせました。
その後デイケアに替えて毎日病棟から午前中のみ参加していましたが、当時は話すことができずボ〜ッとしてただいるだけの状態でした。(言葉の回復が遅かったから)

退院が決まって主治医からは週2回のデイ通所と自宅での散歩を日課とするよう言われていました。
デイに行き始めた頃何もできないことに不安があり、主治医に相談したそうです。
主治医は「今はそこに居るだけで良いんですよ。少しづつ慣れていきますから」と言ってくれて安心したそうです。
指導員にも何度も「私ここに居て大丈夫?」と確認行為があった時期もありました。

5月頃リス3rになり徐々に意欲も出て自分の好きなプログラムに参加し、メンバーとも挨拶からはじめ気の合った友達もできてきました。
夏前にはデイの通所も楽しくなりプライベートで遊ぶ友達ができ外出も多くなり明るくなっていきました。

友達ができたことは娘にとって何よりも嬉しかったそうで、大きな変化がありました。
一緒にカラオケやショッピングに行たっり、お洒落になり服装やお化粧にも気を使うようになり気持ちも前向きになってきたのもこの頃からです。

デイではいろいろな刺激も受け対処に困った時は指導員に自ら相談に行きアドバイスを受けながら対処法やストレス回避を学んできているように感じています。
今では自分にとってどういう事がストレスになるか?少し分かってきているようで対処もうまくなって来ています。

うちは今のペースの週3回がいっぱいいっぱいなので今後も増やさずマイペースでやって行きたいそうです。
来年は今のペースを守りつつ趣味的な習い事のお稽古に通うのが目標だそうです。
デイはあくまでも治療の場なのでそこから一歩前進して他に通える所が欲しいそうです。

うちの場合は将来、働くのも能力的なことを考慮し簡単なバイトを目標にしているのでその前に好きなことで自信を持って欲しいと思っています。
今まで好きなことも特に無く、自信が持てるほどの特技も無かったですから前途は多難ですが本人の意欲を大切にしていけたらいいな・・と思っています。


ほおずきさん
投稿日 11月20日(日)22時09分 投稿者 sakusaku

私も昔の感情を思い出しました。
今は死ぬことはないとおもいますが

感謝したほうがいいなあと気づかされました。

明日子供においしいものでもかってきてあげよう。

このごろはほんとうによくお土産買ってきてくれるんですよ。感謝しなくては。


ほおずきさん
投稿日 11月20日(日)21時52分 投稿者 sakusaku

そこは友達の車に同乗して事故にあいました。助手席でした。
相手はかすり傷でした。
木に激突して、脳の損傷と顔を怪我して、、お母さんは生きた心地はしなかったです。
脳のはれが引くまで、誰にも言いたくなかったそうです。
脳も損傷がひどく生きた心地はしなかったそうです。

だから東京の大学に出てくるなんて思いもしなかったみたいです。
今も常に心配しています。

#うちの子もよく生きていてくれたなとおもいます。ふと昔を思い出してしまいました。
うちもよく飛び出しましたから。ふらふらと。オーバーがよろごれているんできくとフラーと自転車ごと倒れたと、、何度かありました。
知識のない私はよく分かりませんでしたが、、2001年度のことです。




sakusakuさんへ
投稿日 11月20日(日)21時18分 投稿者 ほおずき

子供が交通事故に遭うほど、親にとってショックな事はありません…。
sakusakuさんのお知り合いのお子さんの事故が、どういう状況で事故に遭ったかは分かりません。
娘の場合は…必然でした。ふらっと出掛けた思った数分後…自宅近くでの事故!
本人は向かっていくまでの事は覚えていたようですが、その後気付いた時には集中治療室のベッドの上でした。

自殺願望のある者にとって、死にたくなる理由は何でもいいそうです。極端な話…雨が止まないから死にたくなると!
「五体満足で並みの容姿に並みの学力、何の責任もなく自由…手枷足枷も無いのだから、好きな事が出来るのではないの?夢も希望も、見つけられるのよ?」何度そう娘に言った事か。
でも…娘には、自分の人生は真っ暗で何の希望も無いとしか思えないようでした。

外見が気になって、整形手術で前向きなってくれるのなら…幾らかかっても希望が持てます。
編入試験を受けて学業が続けられるなら…本人が目標を見つけてくれます。
娘も今はバイトをしていますが、来春から専門学校へ通う事が決まりました。
高校を卒業して二年・脳の手術を受けて…果たして、勉強が続けられるかどうか心配です。
また途中で行き詰ってしまうのでは…一度中退しているから、繰り返しは出来ないと、それもストレスになっています。
でも…「ちゃんと就職したい!」それだけが、闇の中での薄っすらと灯った明かりです。


あんみ母さんへ
投稿日 11月20日(日)20時50分 投稿者 ほおずき

お嬢さんが拒食症気味?気をつけて見守ってあげて下さい。

摂食障害は娘で実体験していますので、怖さがよく分かります!
食べずに痩せようとする場合と、食べ過ぎた分を無理に消化させようとする場合。
食べ過ぎて無理に長時間の運動をする場合は、何かのキッカケで治りますが…
食べずに痩せようとすると、拒食症になって…体重の減り具合が楽しみになって、殆ど食べなくなってしまいます。それが続くと…『食べる事』に罪悪感と恐怖を抱きます。
「この一口でブクブクに肥ってしまう!」朝食が食べられなくなり、昼食が少なくなり、夕食にお腹が空いて…パンを一個かじる程度。それを繰り返すと、胃袋が小さくなって…本当に少食になってしまいます。
体重が30キロ位のガリガリの体型になって、周囲から「痩せ過ぎよ!」と言われても「そんなに痩せてないよ〜」と、認めてくれません。それでも尚、体重が減っていく事に悦びを感じる!
通常の身長で30キロを切ると、即入院です!歯止めが効かなくなって、体重は落ちる一方!
身体が欲する蛋白質を、脳から吸収します!(脳障害を起こします)
無理に点滴で栄養補給しようものなら…その栄養を体内から排出させる為に、点滴口から血を流すそうです。(これは医師から聞きました)

娘はガリガリに痩せ細ってしまったので、強制的に地元へ帰らせました。どんなに頼んでも食べてくれず、異様な体型に違和感も感じない。嘗て私が栄養士の仕事をしていても、食べてくれないのでは全くのお手上げでした。
が!事故で入院中に、今度は逆転してしまったのです!今まで我慢してきた分、食欲は堰を切ったように出ました。特に大好きな甘い物を欲しがって…一日に3000キロカロリー以上は摂っていたでしょうか。
最初は食欲が出てホッとしていましたが…一ヵ月後の退院時には、お腹がぽっこり!(パジャマで気付かなかった!)たった一ヶ月で、50キロ近く増えていたのです。

身体が飢餓の状態になると、入ってきた栄養分は余す事無く吸収します。だから、拒食症のリバウンドは過食症になって肥るのです。どうかお嬢さんに伝えて下さい、規則正しい食生活をしないと却って肥りすぎてしまうという事を!体重が30キロを切ると…死に至るという事を!

娘を持つ悩める母親同士、こちらこそこれからも宜しくお願いします。


ほおずきさんへ
投稿日 11月20日(日)11時21分 投稿者 あんみ母さん

ほおずきさん、レスありがとうございました。

我家の娘は最近拒食気味でして、本などでも摂食障害は過食と拒食が表れると
書いてありましたが、実体験を持つ方のお話しが一番参考になります。

ただ私はまだ勉強不足。笠先生のアドバイスを必要とする未熟者ですので、
セコンド(セカンド?)オピニオン掲示板で書くことが多いのですが、
これからも宜しくお願いします。


おはようございます
投稿日 11月20日(日)10時54分 投稿者 浮雲

pagさん、順調に前進されているご様子で、とっても嬉しいです。
何より、お嬢さんが精神的に自立されているところ、目標です。
週3日のデイ、わたしの理想です。

うちは主治医が個別OTを勧めてくださり、
やっとこの2ヶ月前から2週間に1回、そして先週から
週1回1時間弱、料理が受けられるようになりました。

まだグループに入るのは抵抗があるようですが、これからです。
最後の
>また一緒に頑張っていきましょうね。
とても嬉しかったです、「はい、頑張っていきましょうね」

>sakusakuさん
お久しぶりです、声をかけてくださって有難うございます、嬉しかったです。
薬は、はい、今リス4mgとタスモリン出ています。
でも、やっとここまで辿り着いた、という感じなんですよ。

ルーランになって、確かに引き込もりからは脱出できて、退院しましたが、
その後が大変でした、元気になりすぎ?落ち着かなすぎ、量が多かったせいも有ったのかもしれません
1日量44mg使っていましたから、なんだかんだ抵抗して薬を減らしたと思うと、他のものが足され、
そのうち、大爆笑、号泣、ひんぱんなリストカットと、ほんとに大変でした。

我慢も限界で、とうとう、思いきって
「ルーランは合わないようなので、リスパダール3mgタスモリン無しで試してみたいんですが」
とこちらから提案しました。
リスへの変更は承諾してくれたのですが、他についてはなかなか思う様にはいきませんでした、
リス6mgだったのをあれこれ抵抗しながら5mgへ、やっと4mgまで漕ぎ着けたと思ったら、
PZCが足され、この1日からやっとリス4mgとワイパックス、タスモリンになったんです。

タスモリンについては、いま処方では1日4mgでています。
一時、増やされましたが処方どおり飲まさず、やっと1mg減らしてもらいましたが
わたしの方がちょっと先行していまして、じっさいには1日2mgしか飲ませていません。
でも、錐体外路症状らしきものは出ていません。

一昨日、笠先生にセカンドオピニオン頂戴しましたが
統合失調症ではないと言われ、少なからずショックと、
でも内心、やっぱりそうか、との思いも感じています。
娘に申し訳なく・・・

また、1からの仕切りなおしですが、前のように焦らないで皆さんのエネルギーも借りながら
頑張っていきます。




おはようございます
投稿日 11月20日(日)08時38分 投稿者 sakusaku

今日は晴れ、いい天気になりそうです。
イチョウはまだ緑です、少し色が落ち始めたかな。
朝晩めっきり冷え込みますね。
今日もいいことありますように。

浮雲さん お久しぶりです。娘さん今はリスなんですね。リス4mg
スパゲティ作ってくれるなんてすごいですよ。うれしいですね。

配慮ってすごくうれしくて、、
うちの子は今はよくお土産買ってきてくれます。自分も食べるためなんですが、、
配慮はいり始めたなと、、うれしいです。
空笑はなかなか消えていかないです。→かなり時間がかかるようです。
頻度は少なくなりましたが今でもしているんではないでしょうか?
でもまあ、電車の中でも1人で笑っている人も多くいるからしょうがないかという感じです。
思い出し笑いもあるからねえという感じかな。

これからですね。少しづつプラス方向にですね。

ジミーおやぢ さん
悩める親さんの言っている。ここは再度確認してくださいね。
>以上は不登校を含む社会適応不安、神経症圏内のことに限ってのことであること
再度ご確認下さい。
ここ大事ですよ。↑

後。。あれーとおもったこと、、偶然の一致ですが
今大学3年生のとこも昨年交通事故にあい、脳出血、鼻骨折、目の上縫う怪我しました。

親は顔の怪我だからすごく気にしました。<ものすごく容姿を気にするタイプだから>

将来形成手術をすればいいということで、医師話し、、

その後、、気分のほうは調子がよく、、何でだろうと母言ってました。

その後編入試験受けて、今の大学きました。<編入試験受けるとは親は思っていなかったです>
<まだ目の上の手術はしていないです>

ほおずきさんの文章を読みあれーとおもった次第です。

pagさんちの娘さんが人生を楽しみはじめたんで私すごくうれしいです。
これからは楽しいこと少しづつ増やしていくってすごく大切だから
お化粧上手になったでしょうねえ。


浮雲さん
投稿日 11月20日(日)00時16分 投稿者 pag

お久しぶりです。。覚えてくださって嬉しいです。

うちも来年はじめには6年目になります。

去年12月昏迷により転院入院(2ヵ月半)して退院後9ヶ月になります。
薬の切り替え後は順調に回復し今は週3回のデイケアと自宅で過ごす毎日です。

9月から薬もリス1rの維持量となり、今月からは院内にあるショップで週1回掃除のバイトを始めました。
仕事をするのは3年半ぶりでかなり不安もあるようでしたが主治医やデイ指導員の励ましがあり徐々に慣れてきつつあるところです。

今後はデイの通所を続けながら少しづつゆっくりステップアップし、最終目標として働く事を目標にしましょう・・と主治医からも言われています。

また、主治医から本人には常に「今の生活のペースを変えないで下さい。無理をしないで下さい」
と言っているそうです。

受診は2週間に1回で本人一人で受けています。
病気のこと、薬や副作用について聞きたいことや伝えたい事などはメモに書いて受診時に聞いてきます。
主治医も病気について本人が知識を持つ事は良い事だという考えでどんな事も的確に答えてくれるので病気に対する考えもプラスの考え方へと変わってきました。

主治医やデイの職員にどんな小さな事も相談してくるので私の負担も減り私自身に少し余裕ができたコトも良い回復に繋がっていると感じています。

5年目にしてやっと落ち着いて過ごせるようになりましたが、ここからいかに今の状態を維持するかは薬以外の部分だと思い、、主治医、デイスタッフ、家族の支えが大きく影響すると考えています。

娘も来年は24歳になります。
これから半年、1年、3年、5年・・・先は長いですが一日でも長く今の状態を維持できるよう支えて行きたいと思っています。

また一緒に頑張っていきましょうね。


あんみお母さんへ
投稿日 11月19日(土)23時27分 投稿者 ほおずき

はじめまして、ご意見ありがとうございました。

お嬢さんが「休養したい・休みたい」と言うなら、充分に休養させてあげた方がいいですね。
カウンセリングで「風邪などひいて体調が優れない時は、身体を休ませるように…ストレスが溜まってるなら、心の休養を」と聞きます。
私もどれだけ娘に「学校を休んでいいのよ」と言った事か。でも強迫観念が、学校を休む事を許さなかったのでしょう。高校は一日のズル休みをしただけでした。
今にしても、退院後は何もする事が無くて…鬱々と過ごす日々が、却って娘を苦しめました。
これといった趣味も無く、楽しむ事どころか何の変化も無い毎日…せめて『好きな事』があれば、充分に休養させてやりたかった。

娘もお嬢さんと同じように、強迫観念と醜形恐怖症です。事故前は拒食症で、体重は30キロちょっと!それが入院中に、食事が普通に取れるようになって…リバウンドしてしまって、今では以前の二倍近くの体重になってしまいました。あれ程肥る事に恐怖感を抱いていたのに!
次から次へと、悩み事を作りますが…親である以上、見守って救ってやらねばなりません。
お互い、いつか母娘で笑える日が来るように…がんばりましょうっ!


ばびっち佐野さん、お恥ずかしいです。
投稿日 11月19日(土)22時11分 投稿者 浮雲

そんな事をお願いして、お返事に感激しつつなんの音沙汰もしてないという・・・

>旅人さま、有難うございました。
昨日、笠先生にFAXでセカンドオピニオンお願いしたところ、さっそくお電話下さいました。
ほんとに、こちらに書かれているとおりの先生で、言葉に出来ないほど感激致しました。

>ジミーおやぢさん、初めまして。
「抗精神薬」の書き込みを見て、悩める親さん同様、まったく同感です。

娘のこれまでの経過はここでは省略させて頂きますが、
ほんとにみなさん良くお勉強なさっていて、すばらしいです。
お医者さまももっと謙虚になって、患者やその家族の声に耳を傾けてもっと勉強して欲しいものです。


こんにちわ
投稿日 11月19日(土)22時10分 投稿者 えっちゃん

お薬の処方が 少なくて 安定させるのが いわゆる 良い医師 であると 主治医も言っていたことがあります。
副作用も より少ないわけだし。

私は 統合失調症では ないので 精神病には かかりましたけれど どうも 疎いところがいなめません。

躁鬱病の掲示板では いろいろ言うのですが。

そういうところが こういった病気に対して 周りに 理解されにくいところかもしれませんね。


ジミーおやぢさん
投稿日 11月19日(土)21時21分 投稿者 悩める親

抗精神薬に関する書き込みですが、ほとんど僕も同感で、過去にこの掲示板でも
たびたび書いてきました。

思春期の子供への治療での抗精神薬の使用と言う点に限って言いますと

>定型、非定型をとわずメジャー系の薬は、陽性症状にしか効かないのではないか、と素人
ながら考えています。
息子の場合、持病のアレルギー悪化の混乱から軽躁から中躁状態で入院し、一気に
リーマス、抗精神薬の大量投与で余計混乱し、大躁状態で、どんどん薬剤追加の末、
悪性症候群のような状態で死の一歩手前の状態になりました。もし抗精神薬を入れる必要
のない場合、陽性症状のように思えてもそれに対しても有効であるかとうかは疑問です。

>目立った陽性症状がない場合には、うつ病や神経症との鑑別も困難だと思いますが、精
>神科医はプレコックス感とか経験的に判断できてしまうんでしょうか。生育歴から細かく
>分析しているようには思えない。
全くその通りです。親でも面会に行って他の患者さんをよく見ているとプレコックス感が
明らかに感じられる人と、何で入院されているのかと思うくらいの方もいるものの
医師はそのようなことよりただ、存在する症状のみ見て、それに一律に薬剤を出して
いる感じです。生育歴などほんのおまけのように考え、当人の最も根の部分の不安など
も一旦ある程度以上の症状が出れば、全くそれとは関係ないと言う傾向を感じました。

>メジャー特に非定型の副作用で錐体外路症状が発生するということは、ドーパミンを必
>要以上に抑えすぎてしまうからではないのか、
錐体外路症状は思春期であるがゆえ、通常より強くでる恐れもあり、うちの息子は
精神症状より、副作用を苦痛に感じた経緯があり、思春期の子供にはさらなる心理的
不安を与える場合もあると僕は思います。

>思春期の子供の精神症状は、いじめをはじめとする対人関係のストレス等の防衛反応に
>過ぎないのではないか。
そうだと思います。さらに社会が多様化し、昔とは比べ物にならないくらい忙しい社会
であり、かつて森田正馬がとらわれの気分(ヒポコンドリー)をとにかくあるがまま、
自然に服従することで、これを乗り越えさそうとした時代とは比べ物にならないと考えます。
森田の考えは我々家族が見につけて参考にする部分は多いものと思います。(これについては
また改めて書きます)たとえ神経症や不登校など神経症レベルであっても、今は脳内
でのセロトニンの分泌状態などある程度の原因については分析されており、抗不安薬や
デパケンなどの気分安定薬を補助として使い、すべてをいかに周りで支えていても子供
単独で乗り越えさせようとすることは僕自身はよくないと考えています。
上記薬剤を最低量使い、やがて精神的にも成長すれば必要がなくなる日が来ると思っています。

以上は不登校を含む社会適応不安、神経症圏内のことに限ってのことであること
再度ご確認下さい。


抗精神薬
投稿日 11月19日(土)20時44分 投稿者 ジミーおやぢ

みなさん、こんにちは。

定型、非定型をとわずメジャー系の薬は、陽性症状にしか効かないのではないか、と素人ながら考えています。思春期の子供でいわゆる破瓜型の場合、目立つ陽性症状もなく陰性症状から潜行的に進行すると書かれているものもあります。

目立った陽性症状がない場合には、うつ病や神経症との鑑別も困難だと思いますが、精神科医はプレコックス感とか経験的に判断できてしまうんでしょうか。生育歴から細かく分析しているようには思えない。

陽性症状があって、それを抑えるために一時的にメジャーを使うのは仕方の無いことだろうとは思いますが、そういう症状が消失した後やそもそも目立った陽性症状も無い場合は、メジャー系の薬を使い続ける意味が果たしてあるのだろうか。

メジャー特に非定型の副作用で錐体外路症状が発生するということは、ドーパミンを必要以上に抑えすぎてしまうからではないのか、逆に言えばすでにドーパミンは十分治まっているのではないか、思春期の場合ドーパミンの混乱は一時的なものであり、そもそも恒常的なものではないのではないかと思えてきます。

思春期の子供の精神症状は、いじめをはじめとする対人関係のストレス等の防衛反応に過ぎないのではないか。しかし、これが長期化すれば、本当の(恒常的?)病気に移行することもあるのかもしれない。戦争中の拷問や拘禁により精神病を発症することは大人でもある。ストレスに弱い子供であればなおさらである。


ひさしぶりです。
投稿日 11月19日(土)20時36分 投稿者 ばびっち佐野

浮雲さんという名前だけは覚えております。


サンスベリアさん
投稿日 11月19日(土)18時35分 投稿者 悩める親

始めまして。
笠先生のHPで書き込み読ませていただきました。

ほぼ同じ時期に僕も受験生活を送っていたと思います。あの頃は
自分の将来に対して何の目標もなく、とにかく大学に入ることだけを
考えていましたが、人の世の悲哀のようなものはすでに感じていたように
思います。

大学では、野球をやる傍らで、色んな人間を演じることの出来る演劇にも
関心を持ち、役者になれたらなどと甘い夢を見ていた頃も懐かしく思いします。
1つの自分を確立することへの不安もあったように今感じます。

息子の件では笠先生には尋常ならぬお世話を頂き、今成長期で親とは違う
自分を探す毎日を送っています。

息子の件を知ってから先生がこの掲示板に顔を出されるようになり、多くの
方がセカンドオピニオンを頂き本当にありがたく思っていますが、ただでさえ
お忙しい先生の時間を取っていることで、ご心配も多いことと思います。

精神医療への情熱は誰にも負けない先生ですが、万年青年のような純粋な
心の持ち主です。言うまでもないことと思いますが、サポートをよろしく
お願いします。そしてここで、ご自身の感じておられることなど聞かせて
いだけるのを楽しみにしています。
  今後ともどうぞよろしくお願いします。


地上の旅人様、ご無沙汰しております。
投稿日 11月19日(土)16時23分 投稿者 浮雲

この貴重な情報発信の場を長期に提供してくださっている事に深く感謝しております。
ページを継続していく事、とくに掲示板の管理は大変な労力がいるということ事は
よく分かるつもりです。
ほんとにご苦労様です。そして有難うございます。
sakusakuさんもpagさんも頑張っていらっしゃって、いつも勇気がもらえます。

多分、昨年の6月頃ぶりの書き込みになろうかと思いますが
はじめましての方がた、どうぞ宜しくお願い致します、
統合失調症と診断されて約5年の21歳の娘を持つ母親です。

6ヶ月の入院を経て、退院したもののどうにも良い方向に向かわず、
あの頃、なんとか笠先生に繋ぎをつけたいとばびっち佐野さんにメール
出させてもらってもいいですか?なんて聞いたりしました。

今頃こんな事書くなんて、まったくもって無礼千万なのですが、
あの時、佐野さんが「メールくれてもいいですよ」って
言ってくださり(覚えていらっしゃるでしょうか・・?)

思いがけないお返事にもう嬉しくて、これで、もう切羽詰った時は大丈夫だと
すっかり安心してしまい、日々低空飛行を続けるうち、
それでも前よりはマシだと自らに言い聞かせ、
こちらもすっかり遠のいていました。

先日、久々に覗いてみましたらなんと、笠先生も参加してくださっていて、
掲示板が出来ていました。ビックリしました。
そして、皆様の書き込みをいろいろ読んでいて、なんてウチの娘と似たようなケースの多い事か、
それは、投薬も医師の対応も含めてです。

最近の書き込みは薬の量や経過など具体的で、とても参考になります。
これからこちらを訪れる方にも、大いに参考になることと思います。
最初が肝心、こじらせてしまうと訳がわからなくなってきます(自戒を込めて)

根性なしで、すぐ息切れしてしまう情けない親ですが、これから笠先生のセカンドオピニオンも
受けながら(短気なので、ファーストにしてしまう恐れありますが・・苦笑)
仕切りなおして頑張っていきたいと思います。
どうぞ、これからも皆様宜しくお願い致します。

※青の掲示板のパスワードいただけますか。


ほおずきさんへ
投稿日 11月19日(土)15時55分 投稿者 あんみ母さん

はじめまして。

>『やりたい事・するべき事』が見つかれば

 本当にそうですね。
ありがとうございました。参考になります。

我家の娘はいま休息中です。


サンスべりアさんへ
投稿日 11月19日(土)15時49分 投稿者 あんみ母さん

サンスべりアさん、お久しぶりです。松山ではお世話になりました。

「病識」。私は直接聞いておりましたが、皆さんにも知ってもらいたい話でした。
ありがとうございました。

サンスベリアさんの印象は、私にはとても懐の広い方だと感じました。
お話しててもとても楽しかったです。

これからも笠さんの良き片腕として、宜しくお願いします。


サンスベリアさんへ
投稿日 11月19日(土)13時33分 投稿者 ほおずき

悪夢…娘は苛められていた頃の事を夢に見て、何度も魘されていました。
「もう誰もあなたを苛めないのよ」何度そう言い聞かせても納得してくれません。眠ると夢を見るから、夜更かしして…それが不規則な生活となって、学校が続けられなくなってしまいました。
今はバイトで疲れてしまうようで、真夜中に「きゃあ〜っ!」の叫び声が聞こえないのは…夢を見ないくらい寝入ってるようです。

今は病院へは全く行っていません、もう県内で『分かってくれる医師』を見つける事に諦めました。薬も、副作用の方が強いみたいで…何より、娘が飲む事を拒否します。
「薬を飲む事で、却って自分を追い込めるから」娘の意思の方が強いのか…飲んでいない方が、精神的に落ち着くようです。
立ち直り…(まだまだ)途中です。高校の時も、前向きな考えになったかと思うと…翌日には、眉間にシワを寄せて「死にたい」を繰り返しました。
夕方仕事から帰ってきた私を待ち構えて、それを聞く…疲れを余計に疲れさせて…言い合いになって、娘の病状を悪化させてしまったかもしれません。私も後で反省して落ち込んで…「不甲斐ない母親」と、自分が死にたいとも思う事もありました。
でもそこは母娘、誰より反発するけど誰より理解者!「どんなに腹が立っても嫌になっても、絶対に見捨てない!」それだけは、クドイくらい言い聞かせてます。

私の精神年齢も、未だに思春期から抜け切れていません。表面上は中年のオバサンですが(苦笑)…子供の頃に祖父から虐待され、母親からの愛情は感じられず…ADに近いところがあります。
「自分は愛されて育った」という思い出が無く、自分も子供に対しての愛情表現が下手です。
唯一の救いは、ちゃんと学費を出して貰って短大まで行かせて貰った事。親としての『義務』だけは果たす…責任感が特に強いのは、親から譲り受けた『愛情』でしょうか。(苦笑)

「娘の病気は、私の育て方に責任がある」そう気付いて、悩みながら歩んできた道でした。時にはヒステリックになったり落ち込んだり…いつか、きっと笑える日が来ると信じて!
昨夜、娘がバイト先のお姉さんと夕食を共にして帰ってきました。地元に帰って来て見る、娘の嬉しそうな顔!作り笑顔では無く…闇のトンネルに、微かに明かりが見えました。

ps 私は北陸地方に住んでいます、サンスベリアさんは?


ほおずきさんへ
投稿日 11月19日(土)08時15分 投稿者 サンスベリア

よくそこまで、娘さん立ち直りましたね。
今は、病院にかかって居られないんですか?
どこの、地域にお住まいですか?

私は今朝も、悪夢を見ました。

さくらさん、「毒舌セカンドオピニオン」で紹介されている、「精神看護」が分かりやすいそうですよ。


おはようございます
投稿日 11月19日(土)07時32分 投稿者 sakusaku

今日は晴れいい天気です。
盛岡は雪が降っているそうで寒いですねえ。
こちらはあちこちに山茶花の花びらがちっています。
今日はいいことありますように。

ほおずきさん 大変でしたね。
私、本人が気持ちいいを少しづつ模索していくしかないかなとおもいます。

>そして偶然にも笠先生を知って、アドバイスを頂いて減薬して…今は全く薬を飲んでいません。
退院当時は絶対に無理だと思っていたバイトにも行けるようになり、夜も疲れて眠れるようです。

よかったですね。
これからいかに安定させていくかですね。

ジミーおやぢ さん
>本当に難しいです。本人薬を飲みたがらないし、医師に不信感をもったのかクリニックにもずっと行ってません。私が代わりに様子を伝えて薬をもらっていました。他の医師に診せにいくのもストレスになりそうです。親から観ると少しづつですが、よくなっています。登校刺激になりそうなもの(個人指導の学習塾)は全部やめ、趣味等本人の好きなことだけやらせています。

いまは、、あなたがコンタクトを取りしばらく様子を見るしかないですね。

親の勘はとても大事です。 あと観察も大事です。

そこの家も学校はいかせず、好きなことさせ、、勉強は家庭教師雇っていました。<英語だけかな?>

飯田さん ブログ見ました。すごいですね。白鳥可愛いです。
バイクで出かけたんですね。勉強したくなってきたんですか、薬合っているのかもですね。
私、、白鳥見てほっとしました。 ありがとう。


投稿日 11月19日(土)05時18分 投稿者 さくら

発病して5年が経ちます。
いろんなことがありました。
病院嫌い、ドクター嫌いにしてしまったことで
治療できなくて困っています。
病院も行かない、
くすりも飲まない・・。
毎日だらしない生活・・。
半分あきらめかけているけど
これではいけない
なんとかしないとっと思うだけど
どうしてよいかわからなくて
こうしてネットで勉強しています〜
もっと母親の私が強くならなければね。
身近に頼る人がいなくてとても不安な毎日です。











病識
投稿日 11月19日(土)02時16分 投稿者 サンスベリア

18才の時に発狂して、訳の分からぬまま精神病院に入院してESをかけられて
おとなしくなって、退院しました。皆様のように、病気のわが子を見つめるほど
余裕のなかった家庭で育ちました。
そんな家を飛び出し、単純作業の、仕事をしていて、ドラマチックに知り合った男性の下へ
飛び込んでいきました。
居心地の良い男性の元で約7年過ごしました。
身ごもって、その時開業していた、笠先生を頼りに、飛び込みました。
妊娠8ヶ月でした。優生保護法の知識があり、精神病は堕胎されるので
それまで、産婦人科に行きませんでした。
男性には、子供を養う糧がなかったからもありです。

笠先生は、一言「産婦人科に行け」と言ってくれました。それから、味酒が病床がある時に入院させてもらいました。

その後出産してから、1年以上子供と入院させてもらいました。その頃は、今みたいにリスが無くセレネースとベゲタミンAでぐっすり寝させてもらいました。

私は典型的な分裂破瓜でした。そのような状態で
決して子供には、誉めたことも無く会話らしい会話も出来ませんでした。ケースワーカーやごかいのみんなに助けられて育ちました。

でも、基本的な人間関係を、教えるすべも無く、寝ている間に学校へ子供は黙って言ってました。
今24才になって、社会不安障害になってしまいましたが、一人で生きていく智恵を身につけて
やっているようですが、思うような、仕事にありつけません。
子供は絵を描くことが好きでじぶんの世界を持っているようです。

私はリスに変わって、副作用がなくなりましたが、気分障害もあるので、この1ヶ月あまりデパケンRを出してもらいました。
最近になって、脳の働きがよくなってきました。

夕のデパケンRを抜いたら悪夢を見ました。
今日初めて、私はやっぱり、狂っていると思いました。

精神年齢は、思春期のままです。でも33年ぶりに、病識が持てました。
狂っていると言うことを、確認しました。

皆さんお子さんを大事にしてあげてくださいね。
私のようなことにならないように・・・・
皆さんと同じく、笠先生に救ってもらった一人です。


『医原病』にはお気をつけ下さい。(初めて書き込み致します)
投稿日 11月19日(土)00時08分 投稿者 ほおずき

近々20歳になる娘を持つ、母親です。

中高校生の思春期や成長期にある子供に、薬は…私は考えてしまいます。
娘は小・中学生時代に、肥ってる事をからかわれての虐めに遭いました。高校生になると、痩せてみんなを見返すんだと無理なダィエットをして…摂食障害になってしまいました。
生理が止まり情緒不安定になり…「死にたい!」とパニックを起こす事もしばしば。
親としてどうする事もできず、医師に促されるままに入院させました。
が!病室は閉鎖病棟、パニックを起こすと保護室に!精神安定剤をどの位飲んでいたのか…目は虚ろ、呂律の回らない口調で「退院したい、こんな所は嫌!」と訴えました。
退院は絶対に無理だと言われて、医師と喧嘩するような形で退院させました。
それが高一の終わりの頃…それからは薬無しで、高校を卒業しました。

県外へ進学しましたが、慣れない生活と話し相手も出来ず…不規則な生活から、拒食症になってしまいました。
『肥る事』に対して、トラウマになってしまったようです。学業が続かず、一年も経たぬうちに地元に帰ってきました。
自分に自信が持てなくなり、また「死にたい」を繰り返すようになり…大型ダンプの前に飛び込んだのは、三ヶ月前の事です。
幸いにも外傷は大した事は無かったのですが、脳内出血が解り急遽手術!自殺の再発の危険性があると、病棟は閉鎖病棟に。
奇しくも…あの病棟でした!(救急車の搬送が総合病院だったので)

担当の医師から『統合失調症』と診断が出て…薬の効きが分かり難いと、強めの薬を処方されました。
自殺を止めるには、ESの方法もあるとの話も聞きました。(脳の手術を受けたので、出来なかったのは救いでした)
事故の前には無かった貧乏揺すり、幻覚も幻聴もない…本当に『統失』なのだろうかと不審に思い、
病気の事を調べ始めました。
そして偶然にも笠先生を知って、アドバイスを頂いて減薬して…今は全く薬を飲んでいません。
退院当時は絶対に無理だと思っていたバイトにも行けるようになり、夜も疲れて眠れるようです。

未だに「死にたい・生きてる意味が分からない」と、鬱々とした表情で訴えますが…退院後ほどでは無くなりました。
あれほど激しかった貧乏揺すりも殆ど消えて、無意味な手洗いも減りました。
娘の場合は、薬の副作用によって悪化したように思えます。
必ずしも、薬で治るとは限らないのでは…特に、思春期の場合は!
自殺願望も、『やりたい事・するべき事』が見つかれば…薄れる様に思います。
どうか、担当医によってお子さんの症状を悪化させる様な事が無いように、お気を付けください。


病気の症状
投稿日 11月18日(金)18時49分 投稿者 ジミーおやぢ

みなさん、いろいろアドバイスありがとうございます(まとめてお礼します)。

笠先生にセカンドオピニンを聞くには、もう少し子供の症状を纏めないとと思っています。

学校や家庭でのストレス、薬の副作用等々、本当の病気の症状はそういったモノをすべて取り除いた後にあるものと思います。


ありがとう
投稿日 11月18日(金)12時01分 投稿者 k.iida

ボクの下らないブログのリンクありがとうです。


おはようございます
投稿日 11月18日(金)07時44分 投稿者 sakusaku

今日は晴れ、いい天気になりそうですが、寒いです。
アメリカンブルーがちじこみながらさいています。。いつまで咲くかな?
今日もいいことありますように

ジミーおやぢさん  多分セパゾンかとおもいます。<お母さんが書いたとおりに書きました>
セパゾン
気分をリラックスさせるお薬です。不安や緊張感をやわらげたり、寝つきをよくします。

ここは高1から1ヶ月くらいで不登校になりました。中間テストも保健室で受けました。

学校にお母さん車で送っていきその手前になると苦しくなり、家で好きなことさせていました。
あと何度も手を洗うことあります。

今は大学3年生ですが、、その間バイクの免許、車の免許、医師取らせています。
自信を持たせること大事と

明さん まずは自分がプラス方向に向き、少しずつプラスを増やしていくとほんと変わってきますから
私も今、きれいなもの見たらきれいだなと思うようにしています。気持ちを安定させることとても大事です。



宗教
投稿日 11月18日(金)07時39分 投稿者 k.iida

キリスト教とは、完全に縁を切りました。
いままでは、説教メールが来てたんですが、解除してもらいました。
キリストmlに入ってたんですが、退会しました。
キリスト教は、精神病者とは、明らかに相性が悪いそうですね。
意見が一致した人がいました。
万事経験ですわ。

↓ボクのブログですよ。始めたバッカ。お暇なら見てください。

では、またまた、いいだでした。

http://blogs.yahoo.co.jp/tagaghibu


笠医師へ、ありがとう。
投稿日 11月18日(金)07時33分 投稿者 k.iida

愛媛から水戸まで、電話していただき、ありがとうございます。
は、着信があって、そんで、ボクが電話したしたのですが。
厳しくやさしい医師であると想い、今時はいない医師だなーと想いました。

ボクの最初の担当医も、随分厳しい教授でしたよ。
入院も、多剤投与も、デイケアも勧めませんでした。ボクに。
ま、教授はデイケアでは散々な評価でしたが。。。
笠先生からのアドバイスで、これから減薬していく勇気が持てました。

医師から電話もらったなんでことも、初めてですよ。
ほとんどの精神科医は実に不誠実で、いい加減な人がほんとに多いのに・・・。
患者家族方々が、笠医師を持ち上げてしまう気持ち、分からんではないです。

いいだでした。


いつもお世話になっています。ありがとうございます。
投稿日 11月18日(金)06時21分 投稿者 精神科はでたらめだ

地上の旅人様、いつもありがとうございます。

最初に、私が出過ぎた事を度々書き込みして、もしかしたら患者の家族の方に、辛い思いをさせてしまったのでないか?と、
思いをめぐらしています、もしそうであれば、誠に申し訳ございませんでした。

ここに書き込みされている患者の家族の方は、努力をしていると、私は思っています。
身近な家族と比較すると、皆様の行動力はすごい、と感じています。

過去の出来事を変える事はできませんが、家族が愛を持って、患者の辛い思い・気持ち(マイナスのエネルギー)を理解して
あげて、浄化できる様に行動をして、お互いに、さとった(気づいた)時、救いの力になるのではないか?

11月16日(水)23時02分 投稿者 心配 さまへ
その後気づいたこと。
心配 さまが突然、社内情報(社外秘的扱いの情報)を社外へ公表したと、会社側が解釈された場合、日本では告発者的扱いを
され、ひどい目にあわされる可能性があります。<日本は遅れています。>
大手メーカーであれば、労働組合があると思いますので、労働組合の責任者が信用できる方であれば、相談して協力者になって
いただいてから、行動した方が良いと思います。
<注意:人事が冷たいところは、労働組合長と癒着している事も視野に入れておいた方がよいかも。>
つまり信用できる仲間が必要だと思います、何か遭った時、相談できる人がいなければ、自分一人で苦しむことになり、下手する
と”心配さま”が自殺なんて事になりかねません。
人事部が、精神病患者に冷たいという事は、都合の悪い社員も同様に居づらい環境をつくって退社へ導く可能性もありますので、
用心して細心の注意をはらう必要があると思います。

11月16日(水)10時17分 投稿者 みーしゃ さまへ
みーしゃ さまのご家族に対する悩みは、私も似た状況ですので共感できます。
大変ですね。
以下は、体験談から参考に書きます、自然界の法則興味なければ、読み飛ばしていただけますか?
生きている人間にも関心無いと、見えないもの、ご先祖様(水子)への思いはもっと関心無いかもしれず。
供養の思い知らずの可能性を仮定した(勝手にごめんなさい)場合、気づきなさいよ、こころの目を開きなさいよ、と
メッセージが来るかもしれません。
もし水子がおられる場合、両親の愛を感じたいし、両親が気づかないと、気づき易い子供のこころへメッセージをダイレクトに
伝えて来るかもしれません。「このうちはひどいうちだ」とかね。
でも、子供には、何の事か理解できないから、親に話すと、病院に連れて行かれ、幻聴だ統合失調症だ、投薬だとなりかねません。
病気でもないのに、毒(薬)を与えられ、麻痺させられて、気の毒な肉体細胞になり、肝臓腎臓やられ、ホルモンバランスがくず
れて、自律神経失調症、さらに薬投の繰り返し悪循環、自然治癒力低下して、病弱で、怪我も治りにくい、人生を送る事になるか
も知れません。
>相手をどんなに大切に思っていて、相手の感じる苦痛をそのまま感じられる能力があったとしても、やはりそれはその人の
>「感じ方」になるとは思いませんか?
この世の道具、肉体細胞をふっとばして、”こころ”でダイレクトに感じるから、と申し上げても、伝わらないかな?
格言?で「以心伝心」とか、愛情のある身内で起き易い現象で「虫の知らせ」とか、愛し合っている通じ合っているカップルで
電話が鳴る前になんとなく、愛する相手の事をふと思い出し直後、ベルが鳴り、その相手からの電話が来るとか。
>私には霊感が全くありませんので、心霊体験の話をされても「へー」と申し上げるしか。。
普通の人は、直感とか、第六感とか、女の感とか、言っていて当たり前に、違和感無く霊感使っているだけでは?
みんなが使っている霊感は、気づかないだけ。
逆に、その霊感が無い(波長遭わない)少数派の人間が、暗黙の了解とか読めず「要領悪い」「空気読めよ」とか、
「気が利かないよねあの人、普通分るよね」、「あの人、間が悪いよね」なんて言われているかも?


sakusaku様
投稿日 11月18日(金)00時49分 投稿者 明

有難うございます。
今までも随分教えて頂きました。本当によく勉強されて、すごい!と思いました。
私は本読みも儘ならず、本当に恥ずかしいです。
こちらをロムする様になってから私の心も軽くなり、毎日の生活に張りさえ感じる様に
なりました。今、私は娘が病気になる前よりずっと元気になった様な気がします。
淡々とした毎日が、どれだけ掛け替えのないものかが解りました。


ジミーおやぢさんへ
投稿日 11月17日(木)20時56分 投稿者 あんみ母さん

我家の娘も1年前、14歳の時ですが不登校から、統合失調症と診断されました。

その後、こちらにあるセコンドオピニオン掲示板の笠陽一郎先生のアドバイスを受け、
現在は抗精神病薬は呑ませておりません。

笠先生の診断によりますと、ウチの娘は統合失調症ではなく強迫神経症。
容姿へのこだわり、醜形恐怖が強くでています。

今まではワイパックス。4日前からルボックスをはじめたばかりで様子を見ているところです。

偶然ですが、最近になり赤沼先生のHPを見させてもらいました(まだ途中ですが)。
とても参考になり、また赤沼先生自体なかなか面白そうな方なので楽しみにしています。

もしよろしければ、ここの「セコンドオピニオン掲示板」
あるいは笠陽一郎先生のHP「毒舌セカンドオピニオン」を覗かれてみたらいかがでしょうか。

ジミーおやぢさんの参考になると思いますが・・・。




セパドン?
投稿日 11月17日(木)20時23分 投稿者 ジミーおやぢ

sakusaku さん、こんにちは。

>知りあいの家が高1で不登校になり、学校の紹介で精神科医にかかり。。1年休みました。
>1年遅れで別の高校に行き、今大学生です。
>ここはルボックスとセパドンで慎重に医師が経過観察しています。<月1回医師にかかっています>
>見られている感じと容姿をすごく気にしています。

対人恐怖、神経症的な部分は似ています。セパドンというのは、マイナーのセパゾンのこと?


セパドン?
投稿日 11月17日(木)20時08分 投稿者 ジミーおやぢ

sakusakuさん、こんにちは。
>この病気かどうかでお薬が必要かどうか違ってくるとおもうんですが。
><この病気ではなく間違って投与されている場合は必要ないかとおもいます>

>もしこの病気でお薬があっていて安定しているなら、最低量必要かなとおもいます。

>もし他の病気ならいらない可能性もあり、なかなか難しいとこです。


本当に難しいです。本人薬を飲みたがらないし、医師に不信感をもったのかクリニックにもずっと行ってません。私が代わりに様子を伝えて薬をもらっていました。他の医師に診せにいくのもストレスになりそうです。親から観ると少しづつですが、よくなっています。登校刺激になりそうなもの(個人指導の学習塾)は全部やめ、趣味等本人の好きなことだけやらせています。


>知りあいの家が高1で不登校になり、学校の紹介で精神科医にかかり。。1年休みました。
>1年遅れで別の高校に行き、今大学生です。
>ここはルボックスとセパドンで慎重に医師が経過観察しています。<月1回医師にかかっています>
>見られている感じと容姿をすごく気にしています。

うちとよく似ています。神経症、対人恐怖の症状だけのようですね。
ちなみにそのセパドンとは、マイナーのセパゾンのことでしょうか?


処方がまた変わりました。
投稿日 11月17日(木)20時00分 投稿者 k.iida

青の掲示板のパスワード頂けないでしょうか?
ルーランばっかなんです。


病気の程度について
投稿日 11月17日(木)19時50分 投稿者 悩める親

心の病気をかなり大雑把にアルコール性疾患を除くと、神経症、感情障害、統合失調それに
非定型型、境界型、さらに気分変調などがあることが、笠先生のHPの先生の診断基準に
挙げられています。

それぞれの病態についての診断について難しいのはもう言うまでもないことですが、それぞれ
例えば神経症レベルで考えても、不調は色々あっても何とか日常生活に支障ない程度から
薬物治療は勿論、休職、休学、さらには入院する程度まであり、これ以外の疾患でも相当
様々な状態が存在することが、この掲示板に来てから、また自分の息子の経過や、病院での
診察時に同じ時期に入院された方などの予後を聞くにつれ一言では言い表せないことを痛感し、
この程度の差がどこから生まれそれについて家族のかかわりも含め、治療の中でどうやって
解決するのかはなかなか難題であると感じています。

ジミーおやじさん
始めまして。混乱から9ヶ月入院を経て、退院後約9ケ月になる同年代の息子が
います。彼の場合、幼少時よりあったアトピー性皮膚炎の大悪化が精神症状を
完全に崩す発端となったのですが、退院後は抗精神薬の減薬→中止の過程で
現在気分安定薬デパケンのみで経過観察中です。

今またアトピーが2ケ月くらい悪い状態が続いていますが、今回は今のところ気分や
精神症状にはほとんど影響はないようです。

>思春期の子供に精神病薬は本当に効果があるのか、逆に症状を長引かせることにはならない
>だろうか。ずっと悩んでいます。
僕は入院当初からこれは常に思っていました。少なくとも混乱したり、学校に行けないくらい
の状態になっているものが、全く薬剤なしでいけるかと言う事も疑問でした。
ただこの場合に医療で投薬と言う事になると、上で言ったそれぞれの程度の差があること
をどれくらいしっかり医師が把握しているかは、ここに来られた思春期のお子さんを持つ
方の経験からは、余り考慮されず、取りあえず一定量以上は飲ませる、それもそう慎重に
薬剤が選ばれているかもわからないと僕は感じています。
薬剤とカウンセリングなど偏重なく、適度に患者に合うように行われることの必要性
も感じています。

>大学を卒業してからの方と中高生で発症した場合とでは、薬が効いてある程度回復した段階に
>おいて、社会に出ることができるかどうかという点でかなり違いがあると思います。
>前者の方に比べ精神年齢、社会的知識、常識等人との付き合い方でやはり劣っていると思い
ます。
これに関しては性格的要素や僕個人は自我、自分と言うものがどういう人間であるかをどれく
らい捉えているかは非常に大きいと思います。

最近社会人であっても自分のその年齢の頃に比べ、行動が相当幼児化している部分も感じられ
これは文化の発達とか社会の変化の影響によるものも大きいとは思いますが、ある年齢を過ぎ
れば必ずしも自我が確立しているとは限らず、そういう意味は思春期の頃は明らかに自我形成
が不十分な時期であり、それが発症に影響する部分は大きいかと思いますが、もしこの素人の
推測的観察がほんの少しでも当てはまるとすれば、発症さらにその予後については年齢でそう
影響ないような気もします。

薬剤は勿論当人の置かれた環境なども影響が大きくとても1つのこれだと言われるものが
ないだけに、慎重であると同時に家族としては病者と共に成長していく姿勢は何より
大切であると僕自身は思っています。

また、息子さんの具体的は状況に関してはセカンドオピニオンとして笠先生もおられるので
色々情報を吸収され、息子さんの観察、さらには息子さんと本音で話したりしながら
1つ1つ進んで行かれ、いい方向に向かわれるようお祈りいたします。







ジミーおやぢ さん
投稿日 11月17日(木)18時28分 投稿者 sakusaku

>大学を卒業してからの方と中高生で発症した場合とでは、薬が効いてある程度回復した段階において、
社会に出ることができるかどうかという点でかなり違いがあると思います

私もそう思います。

>症状の安定している現在、抗精神薬を飲み続けることは疑問に思っ
ています(当初からだれでもわかるような陽性症状等の症状はありませんでした

この病気かどうかでお薬が必要かどうか違ってくるとおもうんですが。
<この病気ではなく間違って投与されている場合は必要ないかとおもいます>

もしこの病気でお薬があっていて安定しているなら、最低量必要かなとおもいます。

もし他の病気ならいらない可能性もあり、なかなか難しいとこです。
知りあいの家が高1で不登校になり、学校の紹介で精神科医にかかり。。1年休みました。
1年遅れで別の高校に行き、今大学生です。
ここはルボックスとセパドンで慎重に医師が経過観察しています。<月1回医師にかかっています>
見られている感じと容姿をすごく気にしています。
大学はこちらなんで親はとても心配していましたが医師は外に出したほうがいいでしょうと。

で毎月1回田舎に帰っています。、<医師のとこに>

わたしも無理強いはいけないかなとおもいます。
本人の意欲大事です。
ここは医師が誘導してくれたみたいです。






sakusakuさん
投稿日 11月17日(木)16時22分 投稿者 ジミーおやぢ

大学を卒業してからの方と中高生で発症した場合とでは、薬が効いてある程度回復した段階において、
社会に出ることができるかどうかという点でかなり違いがあると思います。前者の方に比べ精神年齢、
社会的知識、常識等人との付き合い方でやはり劣っていると思います。

精神科を受診したこと自体は、結果的に休学し家で休ませるということにつながったわけですから、
よかったと思います。しかし、症状の安定している現在、抗精神薬を飲み続けることは疑問に思っ
ています(当初からだれでもわかるような陽性症状等の症状はありませんでした)。
抗精神薬は、脳(思春期では未完成)特に前頭葉の発達を妨げないか、気になっています。

精神科を受診しなかったら、たぶん無理にでも学校に行かせるよう仕向けたかもしれません。登校拒否
では、病気でなかったとしても、無理強いすると精神症状を発生させるようですし、引きこもりになって
いたかもしれません。


ジミーおやぢ さん
投稿日 11月17日(木)15時27分 投稿者 sakusaku

負けないでください。

うちのこの最初の主治医は保健所も知らない<多分>普通の30代の素敵な女性ですが
大学は女子医大出ていますが、<多分>

うちの子は大学は出ていますが、、
そのときは在学中だったんで勉強できますか? はい。
仕事できますか? はい。大丈夫です。
普通に暮らさせてくださいといわれました。

今普通に暮らしています。

友の家も普通に暮らしています。

合う薬が見つかり、適量はいれば普通に暮らせるのではないかとおもいます。

うちも友の家も初回でこの病名ついています。でも、今、友の家は。まだ病名は分からないといわれました。、<数年たたないと>
うちの子も3年たたないと病名は分からないといわれています。<2002年度8月いわれた>
でも再発させたんで、、その後は聞いていません。

だから病名はともかく本人が生きていてたのしいを模索されたほうがいいのではないかと私思います。

私の捉え方は最初に大雑把にこの病名つけて、、長期経過をみて。分裂感情障害、分裂病様障害 短期精神病、分裂病、非定型、その他とか分けてくるのではと考えています。


ダンクさん、、みなさん。
投稿日 11月17日(木)14時29分 投稿者 ジミーおやぢ

精神科医は、「健康な子供では登校拒否をするようなことはない」という前提があるかのようです。
息子の主治医は地元では難関な国立大医学部、大きな精神病院勤務、海外留学経験のある一見文学者
風の物腰の柔らかい方です。

このような医師でも、「統合失調症に間違いない。」「対人恐怖は統合失調症からきている。」「幻聴
があっても子供は言わないこともある。」「普通に大学に行くことは難しい」・・・・・・、とおっ
しゃいます。

旧名称の時代は、固定的である程度長期なケースで短い期間で治るものは診断名は付けなかった、とも
聞きます。名称が変わった今は一、二年で治る一時的なケースでも統合失調症と診断するんでしょうか。

赤沼医師の説ですと、親や周りが子供を病気にしてしまう、と読めます。


ジミーおやじさんへ
投稿日 11月17日(木)13時48分 投稿者 ダンク

14才の男の子を持つ母です。息子も不登校から始まり、離婚・転校から精神不安定になりました。
いきなり統合の薬が処方され、副作用、拒否反応強く、転医しましたが、やはり統合の薬。おまけに、統合にあう症状さがし。子どもが良くなるどころか、ますます狂ってくるようで恐くなり、
勉強はじめました。ここもその時探し出しました。
ジミーおやじさんと同じ気持ちです。
医師の病名判断、処方する薬が信じられない。
こんな若い子が薬漬けになっていいものなのだろうか?
この子に適した判断がほしいと心から思いました。
一緒に頑張りましょう!!


投稿内容の引用について
投稿日 11月17日(木)12時18分 投稿者 地上の旅人

この掲示板では、特にことわっておりませんが
基本的に投稿内容を著作物扱いして、投稿者の承認をもって引用を認めるのが通例です。
犯罪的な書き込みでは、掲示板管理者にも責任が及びますが、
今回は、実名を挙げていないので名誉毀損にあたらないと存じます


どうも
投稿日 11月17日(木)12時06分 投稿者 k.iida

薬の本の紹介いただき、ありがとうです。
今日は水戸はいい天気なんだけど、なぜか外に行きたいとは想わないな〜。

ふと、質問。
精神科は、患者の社会復帰すすめてますが、なんで土日診察しないんですか?
これが、結構、働くとなると、堪えるんだよ・・・。
皮膚科で、出来るんだから、精神で出来ないはず、ないでしょう。

わがままだったかな?
いいだでした。

http://blogs.yahoo.co.jp/tagaghibu


ジミーおやぢ さんへ
投稿日 11月17日(木)10時52分 投稿者 あんみ母さん

はじめまして。
いろいろご自身でも勉強もされていらっしゃるようですし、
笠先生へのセカンドオピニオンを希望されては?・・・と思います。


ACT
投稿日 11月17日(木)10時42分 投稿者 k.iida

ACTって何? 教えてください。


思春期の子供と精神症状
投稿日 11月17日(木)10時19分 投稿者 ジミーおやぢ

はじめまして。不登校(軽い対人恐怖)で統合失調症と診断された高校生の長男を持つ父親です。
参加させてください。いろいろHPをロムしていますが、ここの掲示板は落ち着いているので書き
込みしやすい感じです。

ここ半年あまり、インターネットや関連書籍で勉強してきました。素人ですが、おぼろげながら病気
の全体像が見えてきました。

診断名を聞いた時は、目の前真っ暗呆然自失となりました(私自身が診断名を聞いたのは、通院後
半年経過した時点でした。妻には最初に話した、と医師はいいましたが、妻は聞いてないとのこと)。

いろいろ書き込みたいあるのですが、自分の子供は本当に統合失調症なのか、ということです。
登校拒否研究室というHPを開設されている赤沼医師(心療内科)の仮説(私見?)を読んでいると
本当は精神病ではないのではないかと思えてきます。

精神科医の方からは批判される内容だろうと思いますが、内容はすじが通っています(素人にはそう思
える)。

思春期の子供に精神病薬は本当に効果があるのか、逆に症状を長引かせることにはならないだろうか。
ずっと悩んでいます。


おはようございます
投稿日 11月17日(木)07時51分 投稿者 sakusaku

今日は少し曇り、でも晴れていきそうかな。
寒いです。葉っぱがだんだん紅葉してきています。少し落ち葉が出てきてその上を歩いています。
今日もいいことありますように。

明さん 大変でしたね。
私思うんです、何が正しいか分からない、たとえ医師がどういおうとも、ご自身が見た娘さんの様子大事です。 本人が気持ちいいすごく大事です。
親の勘、、すごく大事にしたほうがいいです。
観察がとても大事です。  あとそれはおくびには出さないように。

たとえば、うちの子2002年9月 仕事に行っている電車の中で起立性低血圧で。3日間しゃがみこんでしまいました。飲んでいた薬はリス1mgと漢方薬
で、0.75mgにしました。
そしたらとまるんですよ。
で また普通に働き始めました。

見られている感じが昔あるといっていたとき
いいました。 たとえば人間、若いことおばさん、、歩いていたら若いこの方見るでしょう。
きれいだなと、、若いと若さいっぱいで可愛いでしょう。

おじさんと若い子でも若いこの方見るでしょう。

何だそうかといってました。

今は見られている感じはないです。 普通に暮らしています。

#実は昨日は睡眠が12時近くになり、朝は普通に出かけていったんで心配しています。。<私が>
まあ、なるようにしかなりませんが。
心配も顔には出さずに送り出しましたが。

自分の心の、、なにかへんだな、、すごく大事です。
今回その疑問を
笠先生に聞いてすごくよかったです。
自分の勘、、信じられたほうがいいです。
将来、薬の調整がすみ、必要最低限の薬になったとき、、よりいっそう家族の力大事になってきます。

あと何が正しいのか探す目も必要になってきます。
これからがんばっていきましょうねえ。

気に入らなければ聞き流してくださいね。

時の旅人さん 気分転換してくださいね。
流すことも大事ですよ。



momoko-papa様 ラムネ様 有難うございます
投稿日 11月17日(木)06時01分 投稿者 明

これはどちらに書いたらいいか迷いましたが、白デビューすることにしました。青からきました明です。PC超初心者です。どうぞ宜しくお願いします。笠先生のセカンドオピニオンを受けこちらをロムするようになってから、どんなにか救われたことか、本当に助かりました。今直接励ましていただけるなんて、嬉しい限りです。momoko-papa様 益々希望がもてました。ラムネ様 仰る通りなのです。青のNO234で書きましたが、例えば医「外に出た時他人が気になり、ちょっと怖いと感じていたけど、前100とすると今どれ位?」娘「30位」(全く無いとは言えないからじゃないかと思う。普通でもすれ違う人が気になったりしますよね) 医「じゃまだだめだね。・・・・・・」私「でも休日のショッピングセンターとか行ける様になったのですが。」 医「でも完全に良く成る前に薬を減らすと後が大変ですから・・・・・・」主人ーそうなんです。私が何度もそれは副作用で薬を減らさないとだめだから、と言ってもまだ元の娘じゃないから、と言うばかりでした。もう私本当に困り果て、どうにかなりそうでした。それで笠先生に相談したら主人解ってくれる様になりました。また長くなってしまいました。ごめんなさいmm 有難うございました。


とよはちさん
投稿日 11月17日(木)00時31分 投稿者 pag

はじめまして。。娘が発症してもうすぐ5年目で母の立場です。

当日の医師は3名でした。
千葉大(渡辺博幸)慶応義塾(水野雅文)千葉精神科医療センター(長谷川朝穂)

>多くの医師がこのような大会に参加し、多剤大量療法の弊害を自覚し単剤療法へのスイチング技量を身につけてくれれば精神医療の向上に繋がり、患者・家族も大いに救われる・・・

ほんと今後に期待したいですね。
しかし現状はこちらの板でも感じられるように簡単にはいかないのが残念ですね。

質疑応答でも薬に関する質問が多かったです。


病気が使い物になるとき
投稿日 11月17日(木)00時30分 投稿者 時の旅人

妻の母親と言うのは
馬鹿が付くほど正直で
こんな時にでも電話してきます

昨日一昨日と連続で電話してきて
僕が手紙で母親の言葉から始まって
妻が発作を起こしているので
しばらく時間を下さいと言うことを書いているにもかかわらず

「電話を掛けるなと言われているけど、家族が出ている間に掛けている」
「元気しているか」「心配している」−−−
こんなことを延延2日も続けて15分も話し続けられると
怒ること自体があほらしくなりました

とどめは「掛けるな言うことやけどまた掛けるし」「元気になるように伝えて」
立腹しても赤ちゃんに立腹しているみたいで
自分自身が馬鹿らしくなりました

どうせ掛かってきてしまうし
今月いっぱいで収集します

妄想と言うことで収めることにします

とりあえずその方向にした方がベストではないかと判断しました
後は診察で主治医の意見を聞いて
判断します

ほかに良い事として
1万年堂出版の読書感想文に昨日入賞しましたし今日はアイスクリームで当たりが出ました
13日には同級生から子供服と妻の服をいっぱい貰いましたし
今日も子供服をもらえる確約が友達から取れました

立つ腹も立たなくなりました

いつもありがとう
時の旅人より


佐野さん
投稿日 11月17日(木)00時12分 投稿者 pag

ACTサービスは精神医療の専門職がそれぞれのユーザーの必要性に応じて介入する訪問サービスのようです。

地域で暮らす為に何が必要かが求められる時代になってきている。
地域の時代となると各市町村などでサービスの格差が生まれるのではないでしょうか?
市の福祉課、健康管理課、社会協議会などにも精神科医療の専門家を育成しなければ地域でのサービスは困難だと思いますが。

うちは以前、健康管理課の職員(保健婦)に訪問してもらっていましたが精神医療は全く勉強していませんでした。。どう対処して良いか分からないと。

近所で病気の子の親がこの保健婦を呼びましたが対応できず保健所の職員にも来てもらいやっと病院へ搬送されたことがありました。

今まで病院任せだった精神科医療にもっと県や市単位で力を入れて欲しいですね。

デイケアも当事者にとっては居場所の確保だったり、就労者には受け皿となったり様々な目的があるようですが地域に受け皿が無いところでは居場所の確保すらできない現状もあると思います。

ユーザーにとってますます厳しい時代になるのは明らかですね。


ありがとうございました
投稿日 11月16日(水)23時38分 投稿者 なっこ

サンスべリアさん、pagさん、さっそくありがとうございました。
SSRIについてはもう少し調べてから考えたいと思います。

わからないことあったら、まずそのことをキーワードにしてパソコンで調べるべきでしたね。
どうもまだうまく使いこなせていません。おはずかしい・・。
また、へんなこと質問してもあきれないでくださいね。
でも、すぐに教えてくださる方がいらっしゃるのでうれしいです。


pagさんはじめまして、千葉大会お疲れさまでした。
投稿日 11月16日(水)23時27分 投稿者 とよはち

息子の前主治医が11月11日の診察を休診にしていましたので、ひょっとして大会に参加していたのではないかと思ったりした次第です。
多くの医師がこのような大会に参加し、多剤大量療法の弊害を自覚し単剤療法へのスイチング技量を身につけてくれれば精神医療の向上に繋がり、患者・家族も大いに救われると思いカキコしました。

>第二世代抗精神病薬の優れた特徴としては至適な処方量の範囲では、錐体外路系などの不快な副作用が少なく、心臓血管系への影響も軽い。

>第二世代薬を効果的に臨床に用いるためには、従来の統合失調症の薬物治療の基本とされてきた考え方を根本から変えなければならなかった。

>★新しい薬の考え方  <方法論の転換> 以下資料抜粋から

>1.多剤併用療法から1種類を選択して使用する単剤治療への転換
症状に応じて一時的にのみ抗不安薬や気分安定剤、抗うつ薬などを追加する増強療法

>2.権威者の意見や経験のみならず、証拠に立脚した医学情報を吟味するという処方決定作業の転換が起きた

>3.治療方針作成の動きに、単剤治療の基本原則が取り入れられ、単剤治療を維持するために有効な、効果判定基準の明確化や様々な業態における至的処方量の決定、薬剤切り替えなどの手順などが規定されつつある

>従来は臨床医個々人の経験則の中で行われていたもので、施設を超えて共有されるものではなかった

>4.副作用対策としては、従来は予防的に対処薬を併用していたが、併用薬による新たな副作用も生じ多剤併用が雪だるま式に膨らんでいく傾向にあった

>第二世代薬登場後は、副作用を出しにくい抗精神病薬を選択してなるだけ併用薬を使わない考えに転換している

>このためには、目の前の患者がどんな副作用を生じやすい身体特性をもっているかという評価と患者の生活様式、将来の人生設計、治療へのニーズなどを踏まえて、生じさせたくない副作用は何かを評価することが不可欠である

>※患者を生物学的、心理学的、社会学的、論理学的支店で捉えなおす全人的医療

>5.第二世代薬の効能が期待される陰性症状、認知障害、感情障害への関心と臨床研究の進展、心理社会療法との融合

>抗コリン薬の併用を減らすことによって薬剤誘発性の陰性症状が軽減し、早期の退院や社会的機能の向上が期待されるようになった

>6、個々の患者の特性やニーズを把握することはすなわち当事者と薬物治療について情報を共有し、当事者の治療参加を尊厳する
>※服用アドヒアランス→患者自ら服用を尊厳すること
 

証拠に立脚した処方決定(EBM)は臨床判断のもとになるEBMデターとして使われている。
新薬によって多剤大量処方から単剤化に向けEBMが役立っている。

以前は対症療法により多剤大量処方となっていた。

自分が医師になった頃は先輩医師からも多剤併用の処方を教わってきた。
多剤によって何が症状か?何が効いているのか医師自身も分からなくなっていた。


精神科はでたらめだ様
投稿日 11月16日(水)23時02分 投稿者 心配

アドバイスありがとうございました。
実はこの計画の一部始終を記載した関係者のメールを持っているので
教えていただいた行政機関より窓口を探し、それを持って出向く事検討しようと思います。
もちろんその前に周囲の人たちにも意見を求めるつもりです。

TO k.iidaさん
私は構いません。管理人さんのご判断におまかせします。


ACT
投稿日 11月16日(水)22時49分 投稿者 ばびっち佐野

地域の時代に備えた、精神病院が仕切る、精神病院の生き残り策かと思っていました。


なつこさん
投稿日 11月16日(水)22時19分 投稿者 pag

選択的セロトニン再取り込み阻害薬=SSRI

代表的な薬
パキシル→適応=うつ病、うつ状態、パニック障害

ルボックス、デプロメール→適応=うつ病、うつ状態、強迫性障害

「心の病気と薬がよくわかる本」 発行→主婦と生活社 著→山田和男
  この本↑お勧めです。

毒舌セカンドオピニオンでは↓にあります。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/4511/ckouutuzai.htm


なっこさんへ
投稿日 11月16日(水)21時12分 投稿者 サンスベリア

SSRIで検索してみてください。いろいろと出てますよ。
又毒舌セカンドオピニオンの薬箱を参考にしてみてください。


すみませんが、教えてください
投稿日 11月16日(水)20時48分 投稿者 なっこ

最近時々目にするSSRIって何でしょうか?
勉強不足ですみません。
読んでいる本にもでてきていないようで、(見逃したのかもしれません)
何で調べたらいいのかわからないので、どなたか教えていただけますか?


それと
投稿日 11月16日(水)18時36分 投稿者 k.iida

あした、また診察です。
ルーラン、抗パ剤セドリーナについて話してみようと想います。
それと、精神薬についての著書、どこか売ってませんか?
いくら高くても、欲しい。
笠毒ターがご覧あると、ありがたいです。


許可願い
投稿日 11月16日(水)18時32分 投稿者 k.iida

投稿の、心配さんの「どうするのが一番?」引用していいですか?
ダメならいいです。


全国障害者家族大会(千葉大会)
投稿日 11月16日(水)11時54分 投稿者 pag

今月10日、11日と幕張メッセ(千葉)で行われたシンポジュームに行ってきました。
この大会は毎年、各都道府県を回って行われているそうです。


「全国精神障害者家族大会」千葉大会は当事者、家族、医療関係者が参加していました。

千葉大精神科医師による一般的な統合失調症の薬、副作用、D2受容体・・の説明をパソコンを使ってスクリーンで分かり易く説明していました。

第二世代抗精神病薬の優れた特徴としては至適な処方量の範囲では、錐体外路系などの不快な副作用が少なく、心臓血管系への影響も軽い。

第二世代薬を効果的に臨床に用いるためには、従来の統合失調症の薬物治療の基本とされてきた考え方を根本から変えなければならなかった。

★新しい薬の考え方  <方法論の転換> 以下資料抜粋から

1.多剤併用療法から1種類を選択して使用する単剤治療への転換
症状に応じて一時的にのみ抗不安薬や気分安定剤、抗うつ薬などを追加する増強療法

2.権威者の意見や経験のみならず、証拠に立脚した医学情報を吟味するという処方決定作業の転換が起きた

3.治療方針作成の動きに、単剤治療の基本原則が取り入れられ、単剤治療を維持するために有効な、効果判定基準の明確化や様々な業態における至的処方量の決定、薬剤切り替えなどの手順などが規定されつつある

従来は臨床医個々人の経験則の中で行われていたもので、施設を超えて共有されるものではなかった

4.副作用対策としては、従来は予防的に対処薬を併用していたが、併用薬による新たな副作用も生じ多剤併用が雪だるま式に膨らんでいく傾向にあった

第二世代薬登場後は、副作用を出しにくい抗精神病薬を選択してなるだけ併用薬を使わない考えに転換している

このためには、目の前の患者がどんな副作用を生じやすい身体特性をもっているかという評価と患者の生活様式、将来の人生設計、治療へのニーズなどを踏まえて、生じさせたくない副作用は何かを評価することが不可欠である

※患者を生物学的、心理学的、社会学的、論理学的支店で捉えなおす全人的医療

5.第二世代薬の効能が期待される陰性症状、認知障害、感情障害への関心と臨床研究の進展、心理社会療法との融合

抗コリン薬の併用を減らすことによって薬剤誘発性の陰性症状が軽減し、早期の退院や社会的機能の向上が期待されるようになった

6、個々の患者の特性やニーズを把握することはすなわち当事者と薬物治療について情報を共有し、当事者の治療参加を尊厳する
※服用アドヒアランス→患者自ら服用を尊厳すること
 

証拠に立脚した処方決定(EBM)は臨床判断のもとになるEBMデターとして使われている。
新薬によって多剤大量処方から単剤化に向けEBMが役立っている。

以前は対症療法により多剤大量処方となっていた。

自分が医師になった頃は先輩医師からも多剤併用の処方を教わってきた。
多剤によって何が症状か?何が効いているのか医師自身も分からなくなっていた。

患者の未治療期間、都内大学病院の調査では13.4ヶ月だそうです。

慶応義塾大学の水野雅文先生のアクト(ACT)についての講演から。

イタリアでは1978年に精神科をなくす法律ができた。

ACTサービス=訪問治療(家で治療)→積極的アプローチ、訪問サービス

脳機能をいかに回復させるか?→心理社会的療法

チーム医療→チームモデル(多職種)→専門家によるリハビリテーション
認知障害の改善こそが精神科リハビリテーションにおける治療目標とも言える

統合型地域精神科治療プログラム(OTP)の骨子

サービスモデル             治療プログラム
1早期発見、早期介入          1生物学的治療
2多職種チームワークモデル       2グループ内でのストレスモデル
3継続的な目標設定アセスメント     3多彩な認知行動療法
4訪問サービス(ACT)        4支持的な雇用
5障害と治療に関する教育

★家族はユーザーの専門家になると良い。

##すごくいい言葉だと思いました。↑

就労については鴨川市のリサイクル会社が雇用モデルとしての事例報告がありました。
ジョブコーチとして精神障害者雇用を始めて10年だそうです。

現在5名が社員、1名が実習訓練中、、生活は年金+給与、給与+生活保護です。
賃金→1日4.000円、半日2.000円。。一人あたりの給与→50.000円くらい

参考に、、↓千葉精神障害者就業支援キャリアセンター相談、就労の現状
16年度相談者数
         精神60名  知的121名  身体62名
16年度勤労者数
         精神3名   知的41名   身体1名


精神科はでたらめださんへ
投稿日 11月16日(水)10時17分 投稿者 みーしゃ

コメントありがとうございます。

>みーしゃ さまのおっしゃること、その気持ちに共感します。その次へのステップアップを期待しております。
>「知識という固定概念に執着せず、体験して、五感で気づく、情報を鵜呑みにせず、分析する」を伝えたいだけです。

私には霊感が全くありませんので、心霊体験の話をされても「へー」と申し上げるしか。。
でも否定はしませんよ。自分にはわからないというだけで、心霊体験をしている友人も何人かいますし、イタコになれるくらい能力の高い人も。およそ世の中は理解できることの方が少ないと思っています。
私はそういうことを言っているんですよね。例えば死んだ人と同じ体験をしてしまったとしても、それは違う人間である以上は、その人なりの感じ方で感じることになると思うからです。そういう意味で全く同じ体験は出来ないのですよ。
相手をどんなに大切に思っていて、相手の感じる苦痛をそのまま感じられる能力があったとしても、やはりそれはその人の「感じ方」になるとは思いませんか?
理解しようと努力することで、「少しわかる」というのが限界ではないかと思いますよ。
問題は、医師にしても家族にしても、わかろうという努力をしない人がいることでしょう?
私も家族は私の病気に興味なし。夫は自分のことにしか興味が無く、息子の情緒にも興味が無い人です。夫の親もそうだから、連鎖してます。夫の親に至っては、病名も知らないと思う。私のことは関心が無くてもいいけど、息子(夫のこと)の仕事のこと(たびたび転職している)や、孫の生活にも殆ど興味が無いから重症です。
主治医には「アーテンは物覚えが悪くなるし、思考できなくなるからもう絶対に飲みたくありません」と言ったら、「えっ、そんなに?」とたじたじしてました。そんなことを言われたことがないのでしょう。医師には病状や薬のことに関してはびしびし言った方が絶対お互いのためになると思います。


sakusaku さん
投稿日 11月16日(水)09時30分 投稿者 あられ

はじめまして
お声をかけていただきうれしいです。

投稿いつも拝見していました。
紹介していただいた本も何冊か購入して読んでいます。
私にとって難解な部分も多いのですが・・・
本当にありがとうございます。

私もsakusakuさんの「今日もいいことありますように」に
元気をいただいている一人です。






おはようございます
投稿日 11月16日(水)07時50分 投稿者 sakusaku

今日は晴れ、、いい天気になりそうです。
青空が出てきています。
でも寒いです。まだアメリカンブルーが咲いています。霜が降りたらだめなんですが、それまでがんばっています。
今日もいいことありますように。

あられさん 希望を持って、視点を変えるだけでもちがいますから、がんばりましょうねえ。

きりんさん 目はプラス方向に向いて、少しづつです。

私思うんですが

症状が現れて<急性期> それを薬で抑えても、、

薬が安定して、、少しになっても

立ち上げに時間はかかります。
あせらないで
心は平坦に<淡々と、動揺されずに>見守ること大事です。
機能回復はほんと少しづつです。

それがとまっていたり<ずっと、、という意味です>
数ヶ月変化が見られないようなら、何かがおかしいと思われ、初心にかえり、修正されたほうがいいです。


いつもお世話になっています。
投稿日 11月15日(火)23時56分 投稿者 精神科はでたらめだ

地上の旅人さま、いつもありがとうございます。

11月15日(火)07時24分 投稿者 あやめ さまへ
>お久しぶりです。娘の聞こえは はっきりとは教えてくれませんが「兄 しね うざい」
>というもののようです。幻聴と言うより 兄に対する 憎しみのような気がしています。
お久しぶりです、お世話になっております。
なるほど、その言葉なら、両親としても対応し易いですよね。
子供の頃は、感情、こころの思いを言葉という表現(手段)で、相手にうまく伝えられず、理解されずストレス溜まる、
また、人間関係のトラブル、病気的現象症状の辛さなど、回避したいこと、伝えたい事いっぱいあるけど、どうアピール
したら良いか、わからない、誤解されるとストレス、どうしたら良いかうまく表現ができない、手っ取り早く、
「無くなって欲しいから、”しね”、”うざい”」となる?場合もありますし。
子供は、親に理解して欲しい!、共感して欲しい!、助けて欲しい!、けど、行き違いがあると、どうにかして、その
思いを伝えたくなる、表現してしまう?、親は、その行き違い、溝をどうやって埋めるか。
お互い試行錯誤して、成長して、工夫して、の毎日、お詫びと感謝、感謝、気づきがあって、こころ、たましいの成長かな?。
勝手な事ばかり書いてごめんなさい。

11月15日(火)09時51分 投稿者 みーしゃ さまへ
今回は、コメントを省こうか悩みました。
みーしゃ さまのおっしゃること、その気持ちに共感します。その次へのステップアップを期待しております。
「知識という固定概念に執着せず、体験して、五感で気づく、情報を鵜呑みにせず、分析する」を伝えたいだけです。
自然界の法則、人間の隠された能力、江原啓之さんの”天国からの手紙”、解り易いと思いますが、トラックにゆっくり
と轢き殺された、幼子の(死んだ人の)気持ちを体験してしまう、そんな人もいる?のです。
そんな、場合もあるのかも知れないと、断定しない方が、良いのではないかと。

11月15日(火)09時58分 投稿者 なっこ さまへ
>14,15の子どもにそんなことしたら精神が壊れてしまうのもあたりまえって気がします。
>ストレスに弱いのに、そんなストレスかけて治療っていえるんでしょうか?
私も、同様に思います。
外傷が無いにしても、PTSD的な心的ストレスは想像できそうですが。
精神科による虐待によるトラウマ、親、人を信用できなくなる可能性がないのか?、疑問です。
笠医師の、「間違った治療行為が病をつくっている」につながるのではないか?と。

11月15日(火)20時37分 投稿者 心配 さまへ
まず、気がついた事を書きますが、決めつけずいろんな人に相談してみて、あきらめないことだと思います。
現在、起こっている事を 5W1H はっきりと把握して、勘違いの無き様に、あとで情報の混乱を避ける為にも、
メモ、記述したものを、時系列で用意してから、いろんな方に相談した方が良いと思います。
的を得ていないかも知れないですが、行政であれば、”人権啓発活動ネットワーク協議会”
http://www.jinken.go.jp/
http://www.moj.go.jp/JINKEN/
のホームページから相談先を見つけてみたらどうでしょうか?
また、
「労働基準監督署」 「不当解雇」などをキーワードでWeb検索されてみると、いろいろな相談先が見つかる
様な気もします。

皆様、ご迷惑をおかけしていたら、お詫びします。申し訳ございません。
これからも宜しくお願い申し上げます。


どうするのが一番?
投稿日 11月15日(火)20時37分 投稿者 心配

某大手メーカーでのこと。
統合失調症の社員を退職に追い込もうという組織ぐるみの計画があります。
その会社の産業医は当人にストレスをかけ、病気を発症させ、休職そして
退職に追い込もうというアイデアを出してきました。
人事部は重要な情報を盗まれないようにそして
産業医のシナリオに従うように当該部署に指示を出しました。
部署内では当人を次々と担当職務から外し、
あらゆる情報にガードをかけるという行動をとっています。
この件は担当役員まで知っているようです。

このことにより当人の病状が悪化し最悪の悲劇を招きはしないかと心配しています。
本人に知らせていいのでしょうか?
こういうことをどこかに訴えてやめさせることはできないのでしょうか?


特攻、第三弾!
投稿日 11月15日(火)19時52分 投稿者 じじ〜

みなさん、こんばんは〜
例のパンドラ医師、過激です^^;
http://www.toukoukyohi.com/depression/breakthecommonsense.htm

これは特攻あるのみでしょう!
ちと敵陣深く潜り込んでみます@@

http://www.toukoukyohi.com/depression/breakthecommonsense.htm


きりんさん
投稿日 11月15日(火)18時46分 投稿者 sakusaku

書き込み消しちゃったんですね。

本当に時間かかるかもしれないけど。。少しづつプラス重ねていけば大丈夫だから

応援していますよ。。


こんばんは^^
投稿日 11月15日(火)18時07分 投稿者 じじ〜

くろさんへ
そうですよね〜
ご指摘ありがとう御座いました
どうも僕はやる事がマヌケで・・・^^;

あられさんへ
良かったですね〜!
これからもよろしくお願いしますmm


パスワード ありがとうございました
投稿日 11月15日(火)14時59分 投稿者 あられ

地上の旅人さん
パスワードいただきました。
迷走してしまい、ご迷惑をおかけしました。
時を見て書き込みできればと思っています。

じじ〜さん、くろさん
いろいろ教えてくださりありがとうございました。



掲示板について
投稿日 11月15日(火)14時51分 投稿者 あんみ母さん

お久しぶりです。

この掲示板と青の掲示板の区別について。

私は先生にセカンドオピニオンを受けた者の、その後の責任として、
また先生に聞いても貰いたい事を、青の掲示板に書いております。

そして先生抜きの普段の会話は、白と考えております。


全体としては統合失調症も他の心の病も、
日々の対応等はそんなに変わらないかもしれませんが、
いらない薬や、間違った薬によって起こる症状であった場合などは、
日々の対応にも関係してくるので、その場合は私にとって青の掲示板が参考になります。

こちらでお聞きしたいこともたくさんありますし、
これからも利用させていただきたいと思っていますが、
まだ自分自身が精一杯で。また、二つ見てると頭がゴチャゴチャになってしまいます。
他の方や、先生は大丈夫だとは思いますが・・・。

確かに白に書くべきではないと思われる書き込みもありますが、
しばらくは書込みされる方に選択させていただけないでしょうか?

せっかく先生も最近の青の掲示板については、個人崇拝さえ止めてくれれば
「内容は充実し、質の向上も」と、言われています。

管理人さんが笠先生に対して、とても気遣ってくださる気持ちはありがたいです。
感謝してもし足りないと思っております。

でもここでいろいろな規制を付けるのは、皆さんの混乱のもとにはならないでしょうか?


じじ〜さん、あられさん
投稿日 11月15日(火)12時46分 投稿者 くろ

えっと旅人さんは「ヤフーメール以外で」と指定なさっているのに、
ヤフーメールの設定を紹介しても無駄ですよ(^^;;;
同じような無料フリーメールに、
ホットメールhttp://login.passport.net/uilogin.srf?lc=1041&id=2&vv=320
gooメール  http://mail.goo.ne.jp/goomail/index.ghtml
インフォシークhttp://email.www.infoseek.co.jp/login_form.php
他にも色々http://www.kooss.com/freemail/
ありますよ。


ひかるさん
投稿日 11月15日(火)12時31分 投稿者 地上の旅人

>青の掲示板とこの掲示板との境界線が感じられません。
>青の掲示板は笠先生へのやり取りに絞った方が良いのではないかと感じています。

その通りです。セカンドオピニオン掲示板の話題は、ここに書くべきことではありません。


パンドラの箱!?
投稿日 11月15日(火)12時01分 投稿者 じじ〜

参考「登校拒否研究室」
http://www.toukoukyohi.com/
凄い内容濃いですねココは・・・
拝見してたら頭痛くなってきました^^;
パンドラの箱開けちゃったかな!?
知ら〜ないっと(笑)


ひかるさんへ
投稿日 11月15日(火)11時58分 投稿者 じじ〜

こんにちは〜
メール届いてましたよ!
返信しましたので、ご確認下さいmm


じじ〜さんへ
投稿日 11月15日(火)11時49分 投稿者 ひかる

少しお知らせしたいことがあり、メールを試みましたが、送信できませんでした。
すみませんが私宛にメルアド付きでメールを戴けませんでしょうか。
お願いいたします。


あられさんへ
投稿日 11月15日(火)10時11分 投稿者 じじ〜

おはようございます^^

メーラーの設定いかがでしたか?
もしまだ出来ない様でしたら
ヤフーメールという簡単にメールができちゃうモノもありますよ!
http://mail.yahoo.co.jp/

試しに作ってみて下さい^^
できましたら、僕にメール下さいね!
怪しい者ではありませんので(笑)
ご安心下さい♪

僕のメアドは zizi_jp@yahoo.co.jp です!
_ はキボードの右下辺りにある「ろ」のキーを
半角モードにしてshiftキーを押しながら押せば出ますので〜
待ってますね^^

http://mail.yahoo.co.jp/


おはようございます
投稿日 11月15日(火)09時59分 投稿者 じじ〜

登校拒否問題の詳しいHP教えて頂きましたので
こちらにも貼らせて下さいね!

参考「登校拒否研究室」
http://www.toukoukyohi.com/

http://www.toukoukyohi.com/


おはようございます
投稿日 11月15日(火)09時58分 投稿者 なっこ

先日の番組、仕事があって見られなかったので残念でしたが
みなさんの「拘束」という文字から家の息子がそうだったときの
ことを思い出してしまいました。全身拘束の上、手にも2リットル
ペットボトルの下の部分を切り取ったものをはめられ、指も使えず
頭もかけない状態で1週間、2度目は、床にじかにふとんで、カメラで監視の中
トイレと鉄格子の部屋「他に何も無い)隣からわめき声がずっと聞こえる。
そんな中に10日以上薬づけで入れられだんだんおかしくなっていくのがわかりました。
14,15の子どもにそんなことしたら精神が壊れてしまうのもあたりまえって気がします。
ストレスに弱いのに、そんなストレスかけて治療っていえるんでしょうか?
その後転院させましたが、そんな状況になんにちもおいてしまったことに、親として
本当に申し訳なく思っています。(ある意味私がひどくしてしまったのかも)

今見る「悪夢」ってその時のことなのかなー。進学の不安なのかな。
どんな夢でどんな気持ちか何も言ってくれませんが、とにかく辛そうです。
朝は、一度悪夢にたえられず目を覚まし、私の部屋でまた11時頃まで寝ます。
夜はすぐに寝られるようになりました。早く楽にしてあげたい。


知ろうとする努力が大事
投稿日 11月15日(火)09時51分 投稿者 みーしゃ

医師に患者の体験をして、身を持って知って欲しいという気持ちは、感情的には分からないではないです。でも、他人と同じ体験をできるなんてことはあり得ないです。皆平等に、人生は一度しか生きられません。薬の副作用にしたって、個人個人で違うのですから。
どんなに家族を愛していても、違う人間である以上は、相手の苦しみを実感として理解することは永遠に出来ません。大森荘蔵という哲学者の「流れとよどみ」のなかに、「わが子が痛みに苦しんでいて、わが子をどんなに愛していたとしても、痛みを代わってやることはできない」というくだりがあります。愛が深くても同化することはできないのです。でもわが子とともに病気と闘うことは出来るし、わが子のために出来ることはたくさんあります。
医師ならばなおのこと。本来、人一倍体力がなければ医師にはなれないのですから、病気の人や病弱な人の気持ちをわかれといっても無理な話です。
その限界をお互いに分かったうえで、相手の苦しみや辛さを知ろう、理解しようと努力することが人間として大切なことなのだと思うのです。
必要のない薬を飲む必要なんてそれこそ無いんだし。
愛があれば分かるはず、とか、医師は身を持って体験して欲しい、とか、多分誰もが少しは持っている気持ちなのだと思いますが、病気の家族を抱えている人が、好きなことをして時々楽しんだりすることを非難する心理と似ています。それは、自分をも生き難い世の中にしていってしまうことで、とても危ないことだと思います。
見当違いのことかもしれません。でも肉親や職場のために何かと犠牲を強いる所は、この国の慣習の良くない所だと思っています。その後にあるのは共倒れしかないからです。



おはようございます
投稿日 11月15日(火)07時53分 投稿者 sakusaku

今日は曇りというより、、今は雨がやんでいますが、、降りそうです。
寒いです。岩手で地震がありツナミがきそうですね。
赤いけいとうがきれいに咲いていました。
きょうもいいことありますように

私、青の掲示板は先生への質問使う場所と捉えています。普段の会話は白でいいのではないかと。

たとえばAさんがこの処方でどうですか?と質問する。

これこれのほうがいいのではと先生

間にいろいろの会話が入ると質問された方が分かりにくいので。。
、<後。。見ている方も分かりにくいので、>

普段の会話はこちらでいいのではないかなとおもいます。
世の中には切羽詰った方がたくさんおり、

マイナスの連鎖のときは、、どうあがいても、どうにもならなく

ヒントで大きく変わる可能性あり
簡潔にあの掲示板を使われたほうがいいかなとおもいます。
先生も普通こちらの掲示板を使われたほうがいいかとおもいます。、<お気持ち話されるとき>
なんて私は捉えていました。

秋さん 昨日の説明は分かりにくかったかもで、、
ずっとおかゆを食べていると胃が少し弱くなっているんで、硬いご飯をもう大丈夫と思い、、暴飲暴食してしまうと、、胃がお手上げだとギブアップしてしまいます。
恐る恐る腹8文目が最初はとても大事です。

それが慣れてくると腹八分目が自分でコントロールできるようになります。

飯田さん 最初の1週間は変化があるかもしれないんで、ないかもしれないけど。。
気分転換大事ですよーー。

時の旅人さん おいしいもの作って食べましょうねえ。


お医者さんになる人は・・・
投稿日 11月15日(火)07時24分 投稿者 あやめ

知識を詰め込む以上に 患者が受ける さまざまな経験 ダメージ 一通りは身をもって 試して欲しいなあと思います。服薬も含めて。
人間 頭で理解していても その立場になってはじめて見えてくることがあります。
子どもが始めて不登校をしたとき 「なぜ?自分の子に限って・・・」とドン底に陥った思いをしました。病気もしかり。また 当の本人の苦しみは それ以上でしょう。
>精神科はでたらめださん
お久しぶりです。娘の聞こえは はっきりとは教えてくれませんが「兄 しね うざい」
というもののようです。幻聴と言うより 兄に対する 憎しみのような気がしています。
>ひかるさん
私は セカンドのブルー掲示板は 笠先生のセカンドオピニオンを求めるページ と理解しています。そこでのやりとり 例えば薬剤のアドバイスや 病院情報 変化 そういうものを読ませていただいて 勉強したいと思っています。いろいろなケースがあるんだなあと読ませていただいています。
 


報道特集、そして患者家族への願い
投稿日 11月15日(火)02時10分 投稿者 精神科はでたらめだ

地上の旅人様、お世話になります。いつもありがとうございます。
もし、ご迷惑をおかけしていたら、お詫びします。

11月14日(月)08時14分 投稿者 あやめ さまへ
>テレビが入ってアレだから 日常は もっと格差あるでしょう。
私も、そう思います。
あと、テレビが入っていい様に病院側が対策している事を想像できます。私が両親からの虐待逃れで、入院したM病院
(精神科)でも、保健所の査察がある前に、病院スタッフの動きが変わり、体裁を整えていましたから。
以前、ここの掲示板で私は疑われましたが、入院中金縛り前まで2週間は、寝ている時怪我は起きませんでした。
不思議だけど、何の因果か、M病院M医師に怪我させられましたが、退院後、自宅の鍵のかかる部屋で寝ている限り、
何も起こっていません。退院後、別の精神科で、私は軽度発達障害以外の精神病は無いと診断されています。

>また 兄が不調になって家の空気が悪くなると影響して 幻聴が聞こえます。
幻聴にも、服薬の影響と、経験した事が無い人には理解できない様な江原啓之さんの様に、その聞こえる情報と情報交換
できる世界がある可能性があるので、固定概念を持たず、愛する家族を信じて、まず、何が聞こえるのか書き留めてみる。
そして、こちらからこころで、問いかけた時、知らない情報が返ってくるか、確かめてみる。
こんなこと、経験者以外に話すと、知識信仰者には理解されませんので、過去の地動説を唱えたコペルニクスの様に、
当時の社会情勢で理解されず、理解者を増やして、真実を素直に観察できる賢い人が増える事を期待するしかない。
目に見えない世界、ニュートンの万有引力を学問化する、レントゲンのX線を学問化するなど気づきのある人がいたから
今の知識のもと(人間が作った情報)がある。
注意:触らぬ神に祟りなし、と言いますが、幻聴(服用の薬物副作用と違う)の聞こえる情報発信相手を通常の人間が、
   分別・分析できる知識がない、一般的な学問が流通していない上に、人間と同じく悪意がある相手もいる?ので、
   その場合、人間(物質的肉体を持つ)とは違い、親が見えない相手と直接交渉できなくなるので、危険です。
   こんな危険な面があるので、人間の知恵として、通常の人は興味を持たない方が良いとアドバイスしておきます。
   強要しませんが、そこらの霊媒師は霊感があっても、その情報を正しく分析できないので、相談すると相談者が
   混乱しますし、さらにお金がかかりますので、その辺りをふまえて接した方が良いです。でも、痛い目、リスクを
   避けていたら、なんでも手に入りにくいと思います。私の経験では、江原啓之さんが一番、人間社会的に、配慮し
   て、愛情を持って、情報化していると思います。でも、江原啓之さんも、「この世で学んでいる旅人です」みたい
   に著書に書いています。宗教の教祖も含めて、この世にいる、体、脳という道具を与えていただいた人は、思いを
   表現して、五感で受け取り、体験してこころの成長、思いを成就することが許される段階にあり、特殊な能力が
   あっても、決して全能の神様では、無いので、各自の責任で、石橋をたたいて、情報を分析するべきだと思います。


11月14日(月)19時43分 投稿者 悩める親  さまへ
>「おまえら、こんな物で5日も6日も縛られてこれでもう何時間、人の自由を奪うのか。人権侵害や!1日、いや2時間でも
>いいからおまえらも付けてみたらどうや!」と看護師、医師にわめいて泣いていた息子・・・
>・・・振り返って息子は「何であんなことが許される。あれは治療か」と聞きました。
>・・・親としてはこれほど辛いことはなかったです。

私は、悩める親 さまの息子さんの気持ちが痛いほどわかります。
**まず、伝えておきたいですが、悩める親 さまを批難するつもりはありません、皆様に当事者の気持ちを理解願いたい**
精神患者の経験する事を、家族は、体験してみて欲しいです。そしたら、もっと当事者の気持ちを理解できて、その時、本当
に家族がしなければならないことに、気がつくと思うのです。愛があれば、固定概念の殻を破れると思います。
多量の薬を服用させていることが、問題にあがりますが、多量の薬を服用させている医師に体験させて実感させ、知識と現実
の違いを、五感で体験させるべき!だと思います。(医師は頭良いから、口もうまいです。飲んだ事あるよ!と平気で言う)
たまたま1例に挙げますが、
”石原都知事は、花粉症になって、当事者の気持ちが解ったのか?、27億円?使って、杉の木を伐採促進!”というニュース。
(石原都知事に対して悪意はありません、みんな、体験すると理解できる、気づく事があると申し上げたいのです。)
親として、辛い、という気持ちも、体験したら、別の気づきがきっとあると思います(と願いたい)。


皆様、ご迷惑でなければ、これからも宜しくお願い申し上げます。


皆様へ
投稿日 11月15日(火)00時21分 投稿者 ひかる

青掲示板の最近の書き込みに素朴な疑問があります。
青の掲示板とこの掲示板との境界線が感じられません。
青の掲示板は笠先生へのやり取りに絞った方が良いのではないかと感じています。
特にご家族宛への返信は従来通りで良いのではないでしょうか?。
返信の内容が笠先生のご参加を期待している場合でも、先生は書き込みはせずとも
両方をご覧になっていることと思います。
そうでなければ意味が無いと考えますが如何でしょうか?。
こうなってしまったキッカケを作った張本人の立場を弁えずに書きました。ご一考を御願い致します。


あられさん
投稿日 11月14日(月)23時09分 投稿者 地上の旅人

「上手な利用法」は、私ならそうするというだけのことで、
皆さんそんなに堅苦しく考えていないと思いますよ。
実際、そんなきれいごとが通用しないほど、悩んでおられるのは
理解しているつもりですので、何か機会があったら相談されてみては?


精神科特例
投稿日 11月14日(月)23時02分 投稿者 ばびっち佐野

ライシャワー事件以来、病者を隔離するために私立単科精神病院の大増設を支援する為に作られた「精神科特例」というのが、今も残っています。他科にくらべて、医師は1/3?看護者は3/4でも良いという制度です。数年前、廃止への動きがありましたが、日本精神科病院協会の猛反対に合って、廃止されませんでした。


欧米と日本の違い
投稿日 11月14日(月)22時26分 投稿者 gips

何故拘束をするのかと記者が、医師に聞いたら
患者を観る看護師、医師の数が足りないからだと言っていた、
あまりにも無機質な回答に辟易したが、
それだけ日本の精神か医療は遅れているのだなと感じた。


犯罪
投稿日 11月14日(月)20時06分 投稿者 あやめ

うちの子も 拘束を「あれは犯罪じゃないのか」と言っていました。
私も 親さんと同じように 何もわからず あの番組を見たら
きっと 病院に問い合わせていたでしょう・・・複雑です。


報道特集について
投稿日 11月14日(月)19時43分 投稿者 悩める親

昨日のS病院の取材ですが、
すべてを見たわけではないのですが、一番印象的だったのは拘束帯を付けられた
患者さんの場面でした。ここに来られている方のご家族でも同様の経験がある
方もあるでしょうし、あれが拘束かと始めて見られた方もいると思います。

入院当初、体中を縛り付けられ、面会時にははずすよう看護師に依頼し、はずして
もらっても、帰り際にまた付けるのを嫌がった息子に何もできず見ていただけの
自分をふと思い出しました。「おまえら、こんな物で5日も6日も縛られてこれで
もう何時間、人の自由を奪うのか。人権侵害や!1日、いや2時間でもいいからおまえらも
付けてみたらどうや!」と看護師、医師にわめいて泣いていた息子は本当に異常だったの
かいまさら不可解です。
なお、この時主治医は看護師の後ろに身を隠し、一言も言わなかったです。
あれでも精神科の医師なんですね。

5日や6日では終わらずその後も延々と拘束は続いています。退院してそのことを
振り返って息子は「何であんなことが許される。あれは治療か」と聞きました。
「体の病気で一切外部から遮断してCT治療室で体中チューブ入れて治療するのと
同じで、心の病気がピークの時は拘束がCT治療室にいるのと同じや」と答える
のが精一杯でした。「そうか、あれがあったからよくなったんか」と安心して
いたこと親としてはこれほど辛いことはなかったです。

あの取材では、看護師が優しくついてフォローしていましたし、院内も息子の病院
などとは比較にならないほど綺麗で明るい感じに見えました。早期退院を強調し、
訪問介護なども紹介し、官とマスコミが合わさると精神科のイメージ、というより
あの病院のイメージがとても薬剤を普通の大量投与よりさらに大量投与し、ESは
何度でもごく当たり前のように施している病院にはとても映らなかったです。

もし息子の状態がひどい頃にあの番組を見ていたら、ぜひ行ってみようかという
気になっていたかも知れません。何とも言いようのない気分です。


あられさんへ
投稿日 11月14日(月)19時19分 投稿者 じじ〜

様は辞めて下さい^^;

僕なんて毎日凹みまくりですよ・・・
見切り発車の天才ですから〜(笑)

仕切り直しですか・・・
解りました〜何かお役に立てる事がありましたら
遠慮なくメールでもなんでも書込みして下さいね
これからもお互い、頑張りましょう!


じじ〜 様
投稿日 11月14日(月)18時16分 投稿者 あられ

じじ〜さん はじめまして
こうしてお声をかけていただけるって、本当にうれしいことなんですね。
ありがとうございます。

勇気をだして初めて掲示板にチャレンジしたら、不備ばかりで、
地上の旅人さんには本当にお手数をかけてしまいました。
自分のドジさにへこんでいます。

設定の不備もですが、
まだ、自分の考えもまとまらないのに、みきり発進してしまいました。

少し時間をおいて仕切り直します。

じじ〜さん いつも掲示板拝見して元気をいただいていますよ。










あられさんへ
投稿日 11月14日(月)16時16分 投稿者 じじ〜

こんにちは、はじめまして^^

私は現在17歳の息子と一緒に斗かっています!
セカンドオピニオン掲示板利用諦めないで下さい
勿論、勉強は必要ですが
現在の処方などから何を勉強すれば良いのかというアドバイスでポイントは掴めますよ!

ニフティでしたら以下のHPをご覧下さい
メーラーの自動設定が出来るみたいですよ^^
http://www.nifty.com/mail/autosetup/

もしダメでしたら・・・私にメール下さい!

http://www.nifty.com/mail/autosetup/


地上の旅人 様
投稿日 11月14日(月)14時04分 投稿者 あられ

パソコンが不慣れでいろいろご迷惑をおかけしております。
「セコンドオピニオンの上手な利用法」の書き込み拝見させていただきました。

自分自身、現在の主治医と納得するまで意見を交わしていませんし、
また、本当に不勉強な状態です。
いろいろ考え、今、笠先生のセコンドオピニオンをお願いするのは
やはり筋違いかと思う感を強くしました。
いろいろお手数おかけしましたが、今回のパスワード希望取り下げさせてください。
本当に申し訳ありません。

こちらの掲示板の皆様には自己紹介もせず失礼いたしました。
昨年、発症し、現在17歳の娘がおります。
日々悩むことも多いのですが、
皆様の書き込みを拝見したり、紹介していただいた書籍を購入したりして、
少しずつ勉強させていただいております。
書き込みはなかなかできませんが、皆様からの情報本当に心強く思っています。





キリハラさん
投稿日 11月14日(月)12時24分 投稿者 地上の旅人

このページは「リンクフリー」ですので、どこからでもリンクして頂いて結構です


また
投稿日 11月14日(月)11時18分 投稿者 k.iida

また、郵政外務員にバカにされたよ。
はやく、郵政なんか民営化になっちまえ。


パスワード希望
投稿日 11月14日(月)09時54分 投稿者 ダンク

(1)ダンク
(2)母
(3)14歳 男の子
(4)現在ルッボクス朝・夕各75r
   笠先生にすすめられ始めて書きこみさせていただきました。
   薬の必要性、適正量、副作用、拒否反応、疑問だらけです。
   これからよろしくおねがいします。


この一週間
投稿日 11月14日(月)08時14分 投稿者 あやめ

報道特集見ました。
完全に 診る側からのレポートだったように思います。
入院患者の人格レベルが低く描かれている。
テレビが入ってアレだから 日常は もっと格差あるでしょう。
あれを見た 現場で働かれている看護師さんからの感想を聞かせていただきたいです。

息子 
ジプレキサ2.5ミリにして5週間。
当初 やめると言っていた大学へ行き始めましたが 欠席数が多いので
行っても わからなかったり ノートが取れてないけど 貸してと言えなかったり
絶対出席数が足りなかったりで 結局 一週間に出られる授業が少なくて(4単位くらい)
また 人とのふれあいが まったく足りなくて 荒れ気味。
それでも 大学祭に参加したり 授業のない日は バイクに乗ってプールへ行ったり
少しずつですが 行動範囲は広がりました。
ただ 夕方から夜になると 決まって 「生きている意味」について
激しく 問いただしてくるので 辟易しています。
食事を作ったりの ながら作業では 怒り きちんと 目を見てやらないといけません。
(アトムさんのところのようなHな話はまったくありません)
ちゃんと 話を聞いてやらないと 荒れます。
久しぶりに ファンヒーターけりました。
小さな変化:春、ネクタイが結べませんでした。
今、「結び方 教えて欲しい」と言ってきました。
ワイパックスなどの頓服はいらなくなっています。
一度 ワイパックスを2ミリ飲んで 自転車に乗った日がありました。
側溝に前輪をぶち込んで 怪我をして帰ってきました。(自転車は 壊れた)
酩酊状態になって ふらついたようです。
皆さん 自転車でも事故が起こります。気をつけてください。

娘 
学校行く前に ソラナックス1錠(0.4ミリ)。
ソラナックスを飲むと「ウキウキ」するそうです。
風邪をひき 内科処方の薬を飲むが、西洋薬は 何 飲んでも 敏感に 胃に来るようです。
また 兄が不調になって家の空気が悪くなると影響して 幻聴が聞こえます。
兄が 調子いいと 娘も いいので この連動がしんどいです。
娘は 耳がとてもいいというか よすぎると言うか
聞いたものが 音符になり聞こえます。どんな曲でも 一度聴いたら弾けます。
ひとの行動が 事前にわかります。
人が発する オーラというか 色が 見えます。
大変敏感です。
先々 何か おおらかなものを 身につけられるような 一大プロジェクトを考える必要がありそうです。


地上の旅人 様
投稿日 11月14日(月)08時13分 投稿者 あられ

たびたびお手数おかけして申し訳ありません。
アドレスに初歩的なミスがありました。すみません。
よろしくお願いします。



おはようございます
投稿日 11月14日(月)07時35分 投稿者 sakusaku

今日は曇り、寒いです。
こういう日は山茶花がきれいにさいていあmす。白にピンクの縁取りがきれいです。
きょうもいいことありますように。

秋さん ずっとおかゆだった人が調子がいいからといって、無茶食いはだめですよ。
適度にご飯にならしていく感じ。あと、量は自分でセーブすることとても大事です。
自己コントロールが必要になってきます。
お部屋こもりもいいときもあるさって感じで

時の旅人さん 奥さん、、調子壊して大変ですね。
奥さんのウイークポイントは実家と元彼<恋愛>のようなので、、そこからは避けたほうがいいかとおもいます。
世間の常識からは外れてもいいではないですか、<親を大事にする、毎日電話するとか>
長期の目線でいくと、、大事なことは3人で楽しく暮らすことにあります。
お子さんがこれから大きくなるといろんな出来事があり対処していかないといけなくなります。

そのためには奥さんの平常心が大事になります。

そのためにはウィークポイントは避ける。まずいなとおもったら逃げる。

ぶれやすいタイプなら、、お薬はのんでいたほうが無難です。



笠さんへ
投稿日 11月14日(月)06時49分 投稿者 あげは

私自身もしっかり学び、おかしいと感じる感性を磨き、おかしさの根拠を求め、現在の主治医にさりげなく、地道に、しつこく、しかし、毅然と・・・働きかけ続けていきます。


真実を見極められる、患者家族を増やそう!
投稿日 11月13日(日)23時23分 投稿者 偽善者撲滅サポーター

偽善者撲滅サポーターです。

地上の旅人様、いつも掲示板の管理、提供いただきありがとうございます。


報道特集を見て、気づいた事を長文で書き込みしたところ、同じく書き込みが
できない様なポップアップメッセージウインドが表示されます。

いつも掲示板を拝見させていただき、疑問があります。
「精神科」の医者は、「心療内科」の医者と、学会も専攻も似ていそうですが、心療内科は「内科」系列で、別だと心療内科を専門に行っている医師から伺った事があります。
また、昔から存在する精神科の医師は、新座ものである心療内科を学会という団体で、批難する発言をしたそうです。
しかし、患者が心療内科へ流れてしまう為、ひどい精神科は、心療内科の医師、知識が存在しないにも関わらず、「心療内科」の名前だけ拝借して社会をごまかしかかげているらしいです。
まともな人間(心を扱う正常な医者)なら、ためらわれる行為だと伺いました。

ここをおとずれている患者のご家族の方は理解しているのでしょうか?


ところで、何か書き込みに制限があるのでしょうか?
これからも、宜しくお願い申し上げます。


妻の体調が悪くなった要因がはっきりしました
投稿日 11月13日(日)23時20分 投稿者 時の旅人

お金より大きな要因がありました

11月3日に実家に行った時
昔精神病の要因になった元の彼と
出会ってしまったそうです

その元彼がのこのこ実家まで行って
そこで妻と妻の父親母親お婆さんと
4人に囲まれて「元彼のほうが良かった」「結婚相手を間違った」「今からでもやり直すか」
「貰ってやる」などと言う会話があったと言う事実がつかめました

その日の後から妻は体調が悪くなり
一昨日は発作まで起こして
僕はそうした要因を知らないので実家に電話しました
妻は僕が電話している横で
誰かに電話していました
後から聞くと元彼でした

こうしたやり取りもうあり
妻は自己嫌悪に陥り
「死にたい」「死にたい」「誰か殺して」などと言い続けますからここ三日間一日中話をしました
今日ようやく理由が分かりました

知り合いの先生に相談して
対策を聞いて簡単なこととして
「実家と絶縁状態にするしかないかも知れません」
ということになりつつあります

明日は妻の主治医に相談します
明後日診察を急遽入れてもらうことにします

10月までは
妻は体調を崩した後の回復は順調で
次の診察辺りで
薬はなくなる予定でした
6週間に一回
薬もリスタバール0.5ミリ1日1回1ミリの半分だけと言う安定していた状態から

実家に行った為に
こけてしまいました

もしこのまま実家との関係を続けたら
妻が自殺の危険があると言うことをはっきり伝えて
預かってもらっているお金を全額返してもらって

それで何年か距離を置くしか方法がないかもしれませんし

元彼の家というのが
妻の家から200メートルです

葬式など以外
実家に行くのは避けようと思います
ややこしくなったら主治医と弁護士にでも相談してておうって貰う覚悟で
正面から当たります

もし対応を間違ったら
妻の自殺も考えないといけない状況です

要因が実家なので
やりにくいですが仕方がありません

アドバイスあったらお願いします

いつもありがとう
時の旅人より


初めまして。リンクの件です。
投稿日 11月13日(日)21時37分 投稿者 桐原尚之

精神医療と精神福祉のこれからを考えるHPの管理者のキリハラです。
リンクの件ですが、どうぞ私のところで良かったらお願いします。また、わたしのホームページからそちらのホームページへのリンクをはらせて欲しいです。よろしくお願いします。

最初、藤原とハンドルネームが書いてあり誰だろうと思ってURLを入力したら、有名なキーサン関係のホームページだったのですね。有り難いです。

これからもよろしくお願いいたします。いつかそちらに遊びに行けたら、お会いしたいです。
では、失礼します。

http://members.goo.ne.jp/home/k_naoyuki2


報道特集
投稿日 11月13日(日)21時21分 投稿者 gips

今日テレビで統合失調症の病院の番組を見た、
病院のベットには病者を繋ぐ器具があり、
治るあてのない病者が繋がれていた、
病院と病者との関係を考えさせられた。


ブログ
投稿日 11月13日(日)20時19分 投稿者 k.iida

ブログなるものに挑戦してみます。
りんく↓

http://blogs.yahoo.co.jp/tagaghibu


なぜか、書き込みができません
投稿日 11月13日(日)19時45分 投稿者 質問者

地上の旅人(BBS管理者)様、いつもありがとうございます。
もし、ご迷惑をおかけしていたら、お詫びします。

「設定ミス
書き込みできません. パーミッションを確認.
ブラウザの[戻る]ボタンを押して前の画面に移動してください.」

と表示が出ます。

以前は書き込みできましたが、どの様に設定が変わったのでしょうか?


あられさん
投稿日 11月13日(日)19時44分 投稿者 地上の旅人

やはり、メールが送信不能で返ってきます
メッセージによれば、niftyにmbqという名前のサーバーは
無いと出ます


訂正です、すみません。
投稿日 11月13日(日)19時10分 投稿者 すずらん

下のタミフルの件で、

>今日の新聞にいくつかの例と製薬会社の言い訳?
これは、全く私の早とちりでした。ごめんなさい。
書いてあったのは、横浜市立大学の教授のコメントで
「インフルエンザ脳症を起こした人を調査すると、タミフルを使用していなくても幻覚症状が
表われている」として、薬との因果関係は断定できないーとした。
と、いうものでした。ほんとに申し訳ないです。
でも、娘にはもう決して、タミフルは飲ませないと思っています。


地上の旅人 様
投稿日 11月13日(日)17時17分 投稿者 あられ

お手数おかけいたします。
よろしくお願いします。


情報ありがとうございます
投稿日 11月13日(日)15時13分 投稿者 梓

のぞみさん
サンスベリアさん

情報、ありがとうございます。
「重症患者製造工場」もう一度見直してからテレビ見ますね。


あられさん
投稿日 11月13日(日)14時12分 投稿者 地上の旅人

メールが駄目でしたら、この掲示板にメールアドレスを残して頂ければ
パスワードを送信できます


精神科救急病院を取材
投稿日 11月13日(日)13時53分 投稿者 サンスベリア

たびたびすみません。
のぞみさんのおっしゃってた「報道特集」の中で「精神科救急病院を初取材・患者と苦闘24時間」で悪徳さわ病院が出るそうです。
「毒舌セカンドオピニオン」の「重症患者製造工場」をぜひ見てから、テレビを見てください。
お願いします。


タミフルの件で
投稿日 11月13日(日)13時26分 投稿者 すずらん

みなさん、こんにちは。
いつも読ませていただいており、色々と参考にさせていただいてます。有り難うございます。
さて、悩める親さんの書き込みにあるタミフルですが、私もずっと気になっていることが
あります。
娘が発病した当時、フルメジンを1ミリ投与くらいで様子が落ち着いてきていて良かったと
思っていた矢先にインフルエンザにかかり、発売2年か3年目になっていたタミフルを3日
位のませました。そうしたら、何か娘の様子がおかしくなり4〜5日後にはただごとではない
感じで近くの総合病院の精神科を受診し入院となりました。
問診の時にもインフルエンザの新薬を飲ませてから何か様子が変わり、よけいにひどくなった
ようですと訴えましたが、全く意にかいされなかったように思います。

その後、去年あたりでしょうか、タミフルは小児に飲ませると幻覚が出るようなので、服薬に
ついては要注意と、新聞に出ました。やはり、何かあったのだと思いました。
そして、きのうのニュースです。今日の新聞にいくつかの例と製薬会社の言い訳?がのって
いましたが、今後、きちんと解明されていけば娘のような例もあがっていくのではないで
しょうか。

もともと病気があったと言われるにしても、悪化など誰も望まないのですから・・・。これが
きっかけで多剤大量の被害にあって何年も苦しんできたのですから・・・・。

私は、ここの皆さんにはタミフルの使用については十分注意していただきたいと思い書き込んで
います。使わない方が無難ではないかと思いますので。


地上の旅人 様
投稿日 11月13日(日)13時06分 投稿者 あられ

お返事ありがとうございます。
昨日数回送信を試みましたが、送信ができないためそのままになっておりました。
送信しているメールアドレスは、Niftyのセカンドアドレスで、Yahooではないのですが・・・
パソコン初心者でご迷惑をおかけして申し訳ありません。
どのようにすればいいでしょうか?


ブルーの掲示板の皆様
投稿日 11月13日(日)12時36分 投稿者 サンスベリア

もう これ以上笠さんを追い詰めないで下さい。
飯田君の言うように神様でも仏様でもないです。
そんなこと言われるよりボロ口言われてたたきあげてもらいたいです。
もっと自然なお付き合い願います。差し出がましいですが…


精神科救急病院
投稿日 11月13日(日)11時51分 投稿者 のぞみ

関東地方だけかもしれませんが、今日午後5時半からTBSテレビの報道特集で「精神科救急病院初取材」という番組が放送されるようです。
参考までにお知らせします。


無題
投稿日 11月13日(日)11時47分 投稿者 k.iida

青の掲示板の皆様。 偶像崇拝はいけません。
先生は神ではないのです。


飯田君へ
投稿日 11月13日(日)11時36分 投稿者 サンスベリア

セドリーナは抗パ剤で不要です。主治医には言わない方がいいでしょう。
ソメリン(長時間型)をロヒプノールかレンドルミン(中間型)に変えてもらったらどうでしょうか。

楽しみながら、毒舌やっています。ありがとう。


無題
投稿日 11月13日(日)10時21分 投稿者 k.iida

今起きたとこで、やっぱ薬のこります。
セドリーナなくなるように担当医に相談します。
それと、不安なのが自立支援法以後の薬の支払額です。

サンスベリアさん、ありがとうございます。
hpの管理も大変でしょう。

では。


飯田君へ
投稿日 11月13日(日)10時14分 投稿者 サンスベリア

セドリーナ(アーテン)は不要ですよ。
ベゲタミンBはベゲタミンAの半分ですから軽いと思いますが・・・
ソメリン(ダルメート)、ルーラン、ベゲタミンBを寝る前一回にしたほうがよく眠れますよ。
朝、薬が残って、起きにくくありませんか?


タミフルと異常行動
投稿日 11月13日(日)09時13分 投稿者 悩める親

おはようございます。
昨日インフルエンザ特効薬のタミフルを飲んで異常行動後
死んだというニュースがありましたが、薬剤の作用と言う
のは恐ろしいものです。

タミフルは抗ウイルス剤であり、これ以外には息子がヘルペ
スにかかった時に飲むゾビラックスなども効く種類は違い
ますが同じ抗ウイルス剤です。副作用には錯乱や混乱も
あります。幸い息子は食欲が増すのが副作用と言えば副作用
ですが、この辺医療の場で今後どう対処するのでしょうかね。

また、元々精神に異常があり、薬剤とは関係ない、などで
済ませないでしょうね。

今日息子は月に1回の通信制のスクーリングです。一緒に行き
僕は学校近くの山を散策して秋を味わってこようと思っています。


sakusakuさんへ
投稿日 11月12日(土)22時43分 投稿者 秋

>秋さん はなみずきの葉っぱがきれいですよ。
>銀杏並木も黄色くなるかな???まだだけど。。
→きれいなものを眺める心のゆとりを失っている、昨日今日です。
子ども関係の役員会で書記当番に出かけたら、すっかりダウンです。
ゆっくり寝て蒸発したい気持ちをどうにかしたいと思います。
人と接するのは苦痛で怖くて発狂しそうです。頓服のんでいます。


あられさん
投稿日 11月12日(土)21時48分 投稿者 地上の旅人

お手数ですが、私へのメールはYahoo以外のメールアドレスで発信願います
迷惑メールの半分がYahooなもので、着信時にサーバーで拒否している状態です


現処方
投稿日 11月12日(土)19時59分 投稿者 k.iida

ルーラン 4mg 2錠
セドリーナ 2mg
毎食後。

ベゲタミンB 1T
ソメリン   1T
寝る前

ベゲタミンが強いらしいです。


妻の情緒不安定の要因は
投稿日 11月12日(土)14時14分 投稿者 時の旅人

一番大きなのがお金なのですが
2月に再発した時に
妻のお金を妻のお父さんが管理してしまって
手元に1万程度しか持っていないのが
大きいです
僕自身の収入と言うのが
今は月に10万程度しかなく
それで毎月赤字です
妻は再発までは常に10万程度は使わないお金を持って歩いてました
結婚後だけで
僕の収入が少ないので
定期で100万を持たせていました
そうしたお金を全部お父さんが持っているので
妻に使うお金がないのです

もう一つの大きな要因が
妻の母親にあります
11月3日に実家に行ったのですが
お金が無いことから
「結婚を早まったの」「元の彼のほうが良かったとか」「別の相手にするべきだったとか」
さんざん僕の居ない所で会話になったらしくて
帰ってから安定しません

それに輪を掛けたのが
不定期な女性のあれで
ついに昨日はパニック症状になり
何とか相談しようと実家に電話入れたら
実家は実家で母親がパニックになってました

僕は毎月赤字の中で
月10万で必死に凌いでいるのに
家族3人暮らしていたら
絶対的に赤字になるから
ビジネスプラン考えたり
公募ガイドで応募したり
アルバイト探したり
色々しているのに

せめて片親でも生きていたら
相談でも出来るのですが
僕自身が統合失調の立場なので
無理が出来なくて

いつもありがとう
時の旅人より


悩める親さんへ
投稿日 11月12日(土)13時02分 投稿者 じじ〜

早速のご意見ありがとう御座います。

本当に手ごわいテーマですよね・・・
私がブチ切れた時の経過は
周りに協力者が居れば登校・卒業まで可能ではないか
また入学については
再発の恐れはあるが、少しでも良い経験が出来るのであれば入学させるべきだ

以上の2点で揉めましたが
私の現在の意見は
現状の学校に協力者(先生・同級生複数)を求めるのは厳しいのではないか
入学については
学校そのものの存在意義とはなんだろう?
と思うようになってきました

親も子供も、皆と同じ様に学校に行かなければならない
という固定観念や社会通念に縛られています(勿論、私も完全には脱却しておりません)

統失・自閉・不登校・アスペルガーとそれぞれ病名は違うと思いますが
それらの子供達が学校生活を送るには難しい社会状況なのかもしれません・・・

息子も現在、まだ高校に籍をおいておりますが
復学よりもフリースクール等に通わせ
人間関係を学ばせた方が得策ではないかと考えております
無論、それとて息子も私と同じ様な考えにならなければ
不毛となってしまうでしょうが・・・

今の時代は30歳位まで勉強を許される時代でもありますし
焦らずのんびりいけたらと考えております


おはようございます
投稿日 11月12日(土)10時45分 投稿者 梓

みなさんからのアトピー情報、とても参考になっています。
30代の知人が顔や体に症状が出て長年苦しんでいますので、教えておげたいと思っています。
ありがとうございます。

さて、夫の減薬のその後ですが
顔が歪んで舌が引きつり、言葉が思うように出なかったジスキネジア症状は、笠先生の御指示に従い≪リボトリール0.5r×3/日≫に戻してから、だいぶ落ち着いてきました。
が、風邪をひいた影響もあるのかご機嫌斜めを通り越して、やや暴走傾向が見られるようになってきました。といっても、ささいなことなのですが世間様を巻き込んでの騒ぎになってからでは遅いと思って、一言二言セーブをかけたとたん(これがいけなかったらしいですネ)「お前は俺のやること全て、あれはだめ、これはだめと煩く言う。もう離婚だ」と言い始めました。離婚宣言はいつものパターンなので知らん振りしていますが、もっとエスカレートするような場合は、笠先生にSOSかな?と現状様子観察です。

以前の私ですと、こんなことが起きるとドーンと落ち込んで人生お先真っ暗のドツボに入り込んでいったのですが、今回は不思議なくらい落ち着いていられます。今朝は早起きして、趣味のパッチワークでコースターを2枚作ってしまったくらい開き直っています。こんなふうに自分の気持をコントロールできるようになったのも、みなさんからいただく大きな支えのおかげなのだと、嬉しくありがたく感謝しています。

みなさんの今日の一日に光がそそがれますよう・・・


早速同例ありですか
投稿日 11月12日(土)09時50分 投稿者 悩める親

なっこさん、やはり抗ヒスタミン剤で問題あり、予想とおりの医師の対応
経験されたのですか。こうなるとあからさまに言わず、「子供は眠たがるようですが、
アレジオンは眠気が少ないと聞いたことがあります、とか1日に1回の服用なら
飲み忘れがないので、そちらを・・・」というように接するしかないですね。

抗ヒスタミン(アレルギー)剤も今や第3世代を向かえているようで、上のア
レジオンは最新型で、売薬の薬剤はほとんどホララミン系の第1世代のようです。
第3世代の特徴は眠気の少なさ、服用回数1日1回です。
ポララミンなど1日3回服用ですからね。

学校のこと昨年の息子と全く同じ状況を経験されていますね。もっともうちは
入院していたので、中3は全欠席でした。3学期には退院して登校できることを
期待していましたが、あの驚くべき薬量では到底無理でした。

息子の本来の性格や頑張る姿勢は校長先生も周知であり、入院と言う事態はさぞ
無念だっただろうということを理解していただき、義務教育の中学はそのまま卒業
させてもらい、養生して、1年後、2年後にこの学校へ戻りたい気持がまだあるなら
編入試験を課すという特別な配慮を頂いています。

親としては今後のことはどうなるかわからないし、元の学年に戻ることも何パーセ
ントか含みを残した措置に対して、ただ家で休養しているだけでは息子にもよく
なかろうと思い、通信制高校に籍は置くことも認めてもらい、どうしてもの場合
そこで高校卒業の資格は何とか取れるものと思っています。

息子の将来について、周りの配慮がここまで整っていることは本当にありがたいこと
だと思っており、この安心感のようなものも今の気分には大きく影響しているものと
思われます。

進学の問題は学校それぞれの方針があるので、なんとも言えないのですが、やはり
息子さんが今の自分の状況でも安心してやっていけると感じる範囲で考えてあげる
のがいいように感じますが、1つの参考意見にしていただければありがたいです。

じじ〜さん、学校問題は医療と同じく奥は深いですよ。
教科の指導が出来る教師が人間的にすぐれているとは限らず、人の命を預かる医師が
その命の尊さを治療や薬剤で必ずしも十分認識できていない場合もあるように、
子供の将来の生き方を預かる教師が、日々の子供たちとの接触で、一人一人の個性
に応じて対応できているとは限らない面、両者共通点を感じており、なかなか
手ごわいテーマです。


学校問題について
投稿日 11月12日(土)09時20分 投稿者 じじ〜

みなさん、おはようございます

あんみ母さんもそろそろお戻りになる頃でしょうし
なっこさんの様にお悩みの方も多いと思いますので
学校問題について意見出し合いませんか?

以前、私のお世話になっている掲示板でも話題になったのですが
私が再発の事でブチ切れてしまい、とんでもないご迷惑をおかけしました・・・

今度は冷静沈着に考えますので
子供達の為に良い案を探していきましょう!


おはようございます
投稿日 11月12日(土)08時47分 投稿者 なっこ

笠先生、お電話ありがとうございました。
早速セロは半分にして飲ませました。
火曜の外来で25mgで出してもらうつもりです。
昨日、息子の学校で内部進学の説明会がありました。
一応内定はもらっていますが、このまま進学させても1学期もつかどうか。
そこでまた挫折感を味わうより中学校の補習からやってくれるような
学校探した方がいいような気がしますが、プライドも高いので(本人も
現実とのギャップで悩んでいる)他の学校の話はできない状態です。
テストも社会科だけ受けたんですが思っていた点数が取れなかったと
いうだけでまた、いけなくなってしまったのです。(試験前はかなり
先生に質問に行ったりがんばっていました)親も子もまだ執着が強すぎて
ストレスためています。1年の2学期以降ずっと評定不能です。

悩める親さん、うちはアレルギー性鼻炎でポララミン飲んでいました。
他にビソルボン、オノンも飲んでて、やはり睡眠がおかしくなって
笠先生に相談しましたが古い薬ということで、主治医に言ったら
ポララミンをやめただけで変えてはくれませんでした。
一度鼻炎の薬そのものをやめたら症状がひどくなってしまったので
しかたなく2種類は飲んでいます。今まで(発病するまで)は鼻炎の
薬のんでいなかったのですがいっそのこと、耳鼻科へ行って処方
してもらった方がいいかなとも思っています。近くにあまりいい耳鼻科
ないし、またあちこち病院通って待たされるのも辛いかなとおもって
一緒にだしてもらっていたのです。
鼻炎のくすりひとつでも、こちらの希望する薬だしてもらえないし
本当に先生とのつきあいかたでこんなに気を使い神経すり減らすなんて
本末転倒ですよね。


sakusakuさん
投稿日 11月12日(土)08時43分 投稿者 悩める親

アトピーや湿疹とお腹、特に腸の関係は深いですね。
本来便秘の方がまずいようですが、下のお子さんは下痢に
でるのですね。やはり人それぞれ出方があるのだなあと感じました。

息子の漢方医も便秘だけは絶対だめだと言っており、その面の
処方はかなり念をいれているようです。

セカンドにも書きましたが、最近息子は体重の方がどんどん減り
始め、ジプレキサ中止後(8月中旬)もなかなか食欲、体重変化
なしでしたがこの2,3週間で7キロ(3日前は6キロでしたが、昨日
はさらに減り)近く減っているようです。

薬剤の調整で体が動き出していることは実感します。息子の場合
アトピーは精神症状の原点であるため、今休養すている時期に
体内での改善と意識面での改善の両方が必要かと思っています。

薬についてはお互いに実際の情報をどんどん紹介できればいいか
と思っています。どうぞよろしくお願いします。


おはようございます
投稿日 11月12日(土)08時27分 投稿者 sakusaku

今日は雨です。とりも静かです。
はなみずきの葉っぱが赤く色づいてとてもきれいです。
今日もいいことありますように。

悩める親さん アトピーの件でも書き込みありがとうございます。
どうもよくなって来ると最初の原点にもどるというか、、そこからの立ち上げがかなり大事かなとおもいます。

たとえばうちのチビ
アトピーは軽いんですが

にきび

おなか壊す

下痢が続く、、顔に湿疹がたくさん出始める。気になる。気持ち暗くなる

かゆくて睡眠が乱れる。

今まずはおなか治し始め、、顔の湿疹が引き始め、、<まだしみがたくさんありますが>
ちゃんと眠れるようになり、気分明るくなってきました。
まだまだこちらは長引きますが、、まずは胃腸を丈夫にしていこうかなとおもいます。

時の旅人さん パソコン治ってよかったですね。
たんたんと生きるのすごく大事です。
気分転換してくださいね。
かけたくない電話はかけない。。。それすごく大事です。
人間、逃避することも大事です。
お子さんとお好み焼きでも作って食べたらどうでしょう。。おいしいかもです。

秋さん はなみずきの葉っぱがきれいですよ。
銀杏並木も黄色くなるかな???まだだけど。。

ゆうさん すごい、、むすこさんいろいろし始めるんじゃないかな。。
うれしいですね。
うちのここの前めんたいこジャガリコ買って来ました。<家族にお土産>うれしかったです。

飯田さん ルーラン合うといいですね。あと適量が見つかるといいですね。


息子の状況、(環境、本人の意識、薬剤から)
投稿日 11月12日(土)07時54分 投稿者 悩める親

息子の件ですが、精神症状よりアトピーの悪化でこの2ケ月余り苦
労しています。こちらでは場違いな面もあるかとこの件の書き込み
はためらったこともあるのですが、アトピーそのものが調子を崩す
基になったことは、十分関係のあることです、とのぞみさんから以前
書き込みを頂き、ありがたく思っています。

まず、精神状態は普通の人間でも顔に湿疹が出て、外に出ることも
ままならない状態だといらいらしたり、物の1つでも投げたり、壊し
たくなるものですが、それが今回は全く見られません。
昨年入院で苦労して、とにかく医療スタッフと患者さんとの交流を大
切にして、自分の存在を認めてもらえるようにするにはどうするか、
その時に得た処世術のようなものを面倒を見てもらっている家族に発
揮しているようにも思え、またじたばたしても仕方ない、今はすぐに
学校へ登校することもないという安心感のようなものが影響している
と思います。

息子自身、まだ16歳になったばかりですので、自我形成も含め、身につ
けていくべきことが、たとえマイナスの要素が加わっても今の彼の置か
れた環境や薬剤を含めた治療、さらには家族とのかかわりなど1つでは
言い表せない色んな要素の兼ね合いがうまく行っているのだと感じています。

ところが、これでよかったです、で話は終わらないのが人生です。今回
のアトピーの波が治まりかけて、明るくなっているのはいいのですが、
この1週間ほど夜は遅くまで起きている状態が続いていることです。
睡眠時間そのものは8時間くらい取っていますが、昼夜逆転現象が起こって
います。

発症前に不眠が続き、躁状態であった時は睡眠時間そのものが2,3時間
になってしまっていたこと、当時もアトピーの悪化が続いていたと言う
点は同じですが、上で書いた気楽に受け止める余裕は0で絶望と今後の
不安が極に達してたという部分は今のところ全く逆なので、飲んでいる
薬剤の再チェックが一番やるべきことと思い、坑アレルギー剤をチェック
しました。

ポララミンというものですが、ピレチアほどではないにせよ、作用は同じで、
副作用にちゃんと多幸感、不眠、神経過敏などが書かれていました。
薬剤には敏感な息子で、実はピレチアはかなり飲んでいた頃はさほど感じなか
ったのですが、坑精神薬がなくなり、ほぼ単一の形で飲むと問題が出ているよ
うで、笠先生のセカンドオピニオンをお願いしました。

「ポララミンはピレチアと同様,古い薬剤であり、最近のアレロック、アレジオ
ン(坑アレルギー剤)、ニポラジン(坑ヒスタミン剤)より色々問題はあり、
ピレチアと同じような作用はある可能性大である」と言われ、早速無難なニポラ
ジン、アレロックに変更して3日目で、昨夜は平均の高校生が寝る時間午前12時半
から1時くらいに寝たようです。


坑ヒスタミン剤に傾眠と不眠の両方の副作用があること不思議でしたが、「人に
よっては眠くて仕方ない場合と眠気は感じているのだが、いざ寝ようとしても寝
むれないか、まどろみを引き起こし寝た気がしないという独特の睡眠状態をもた
らす薬剤であることは臨床上経験がある。今回はその悪いように作用している典
型でしょう」という先生のご説明は簡潔明解で、薬剤の持つ特徴を理解された上
で、ややまれとも思える作用についても実際の臨床の中でしっかり観察されている
ことは改めて感心しました。

一般にはややまれな副作用に関してはほとんどの医師が一考すらせず、「いや、
それは関係ない。」と言ってあっさりと排除しようとする点は最も注意すべき
ことです。これは要するに医師側が薬剤について理解していないだけのことである
ということは心に留めて置くべきことです。

やはり薬剤はそれぞれの生体内で人によって効き方は千差万別で、ほとんど起こり
得ない作用も起こる場合があること、それがよく利用されるる坑ヒスタミン剤のよ
うな物でも影響が大きい場合があるので、ましてや抗精神薬であればかなり効き方
は慎重に観察しないといけないと思います。

僕も薬剤については、ある程度わかってきたということでこれまで時々こちらに書き
込みをしていましたが、読まれた方がそれを鵜呑みにされ、もし今回の息子のような
微妙な副作用で影響が出る場合もあり得る危険性を感じました。

あくまで自分が経験した事実のみ伝えることが重要であること改めて認識しました。

蛇足ながら今回の抗ヒスタミン剤の件も我が家での話しに限ったものであることをご
理解の上、参考にしていただければと思っています。


やっと復活しました
投稿日 11月12日(土)03時49分 投稿者 時の旅人

子供がパソコンをいらってパスワードがわからなくなり
再発行してもらってました

最近妻の調子が悪いので子育てが大変です
今は特に不定期なあれになっていて
情緒不安定です

自分の体調を管理するのは大丈夫なのですが
妻の体調がこけてくると
別の意味で体調がこけてしまいます

こうした時は電話やネットでストレス発散するしかないのかも知れません
いつもありがとう
時の旅人より


k.iidaさんへ
投稿日 11月11日(金)23時15分 投稿者 じじ〜

削除の方法ですが
投稿した文の投稿者の後に□削除
ってありますよね
その□をクリックしてマークを付けてから
ページ一番最後にある削除キーに
投稿時の削除キーを入力後
その横にある削除ボタンをクリックしたら
消えると思いますよ!


悩める親様、梓様
投稿日 11月11日(金)20時10分 投稿者 とよはち

レス有難う御座いました。
悩める親様推察するところKO市にお住まいかと存じます。私も生まれてから19歳までKO市Hyougoku-minatogawatyou-10tyoume会下山の麓に住んでいました。仕事で転勤Aichi県に定住45年になります。妻もKO市出身どちらの兄弟もTarumiku,kitaku,Akasiに住んでいます。未だに高校野球となるとHY県の方が気になります。もちろん虎キチです。

>様子を見ながらこちらで少しずつ減薬し、
息子の状況がいいのを見せておいて、事後で実は薬は
こうしている、これは飲んでいないなどという手を使い
ました。

病気の息子の友人の話では↑をさせない為、前の病院では全部粉末にして渡されたと言う人が居たそうです。その医師は特定の患者のみにするのか、全患者にするのか定かではありませんがどうも病院全体にはびこっているようです。此れでは我々には親さんの手は使えませんね。

小生の所は只今、笠先生の紹介で薬スイチングの為少し遠いですが入院中のため、お任せですがいずれ退院地元に帰ってからの事を考えています。

梓様
>正直、減薬追加薬申請では何かしらトラブルのではないかとの不安もありましたが、これについては笠先生からも「色々な言い方があるから」と知恵と勇気を授けていただき、お陰様でこれまでは比較的スンナリいっています。

>世のお医者様方の中には、プライドが高く患者から指示されるようなことを極端に嫌がる先生もいらっしゃいますものね。これが面倒で患者泣かせの部分でもありますし。(息子の主治医がこのタイプでした。)

>主治医の人柄次第の面も大きいですしね。
長い夫の病気との戦いの年月中には、私も医者とトラブルになったこともあります。が、

>今回笠先生に御相談させて頂いて、家族が不審不安を感じたら率直に主治医に伝えることがいかに大切であるか痛感しています。
当事者のためばかりでなく、介護する家族自身のためにも。

>主治医には、意を尽くして誠実に真摯に根気強くお願いする、最終的これに尽きるのでしょうか、現実はむずかしいですけれど。(最終的には此れに尽きると思いますが、生まれつきの話しべた人間には非常に難しいことです。だけども練習してやらなければなりませんね。

お二方様貴重なご意見有難う御座いました。









今日の診察
投稿日 11月11日(金)19時28分 投稿者 k.iida

よかったことは、デイケアに見学した時、トラぶってしまった、思春期をひきずってる青年がかなり良くなったってことです。薬もかなりも足されていたのが引っかかりましたが。家族と診察に望むのはいい事だと思いました。


k.iidaさんへ
投稿日 11月11日(金)18時25分 投稿者 じじ〜

こんばんは^^
くたばったら負けやよ!
アルカ飯田ファイトや!!

叫びの投稿は番号載ってるので
削除した方が無難かも^^;


いろいろ
投稿日 11月11日(金)13時42分 投稿者 k.iida

ご心配かけました。
留守電頂いたのですが、音が小さくて分からなかった方がいます。
絶対にくたばらんつもりですので。


処方が変わりました。
投稿日 11月11日(金)13時23分 投稿者 k.iida

処方が変わりました。
ルバトレンが抜けて、ルーランです。
詳しくは、あとで。

空腹で気持ち悪くなったり、下痢したり。
散々な診察でした。
医師もバカ福祉にはなんとも言えんようです。

彼らの顛末見極めるまで、絶対にくたばらんぞ!


sakusakuさんへ
投稿日 11月11日(金)09時37分 投稿者 秋

いつもアドバイスありがとうございます。
笠先生からも同様のご意見いただきました。
現状維持でやっていこうと思います。


電話
投稿日 11月11日(金)08時56分 投稿者 iida

笠先生、留守電に入ってました。
ありがとうございます。
夜に病院に電話したけど、ダメ。
これから医者いきます。
担当医では有りませんが。
冗談抜きに精神的にやばいです。
一睡もできなんだ・・・。
旅行にでも行こうかな。


sakusaku さんへ
投稿日 11月11日(金)08時36分 投稿者 ゆう

お気にかけていただいて ありがとうございます。
きのう 息子と二人で主治医に会い、息子が
「ルーラン24ミリでは副作用で苦しい。」
「変薬したいけどブレが心配なので、変薬は学校の長期休みにしたい。」
「3日間 ルーラン12ミリにしたら副作用(胸の痛み)も半減した。」
「頭にかかっていたモヤも半減した。」
などなど話し、
主治医もしぶしぶ減薬の処方箋を書いてくれました。

息子が自分で話せたこと、とてもうれしかった。
今朝、朝食のサンドウィッチを一つ残して
「朝はいまいち食欲無くて残しちゃった。ごちそうさま。」と食器を下げてきました。


秋さん、ゆうさん
投稿日 11月11日(金)08時02分 投稿者 sakusaku

向こうの掲示板で見て、どうしてもお話したくて書きました。ごめんなさいね。


おはようございます
投稿日 11月11日(金)08時00分 投稿者 sakusaku

今日は曇り、すこしおだやかかな。
山茶花の花びらがたくさん散っています。ピンクの花びらの上歩いています。
でもまだいっぱいさいています。
今日もいいことありますように。

秋さん すごく調子よくてよかったですね。
薬大幅に変わって調子よくてよかったです。
>・リスパダール1mg
・パキシル20mg
・レキソタン頓用
・ロラメット頓用
・トウキシャクヤクサン
・アローゼン

>できればパキシルを減らすか無くすかしたいです。
リスパダールも半分くらいにできないかと思います。

あせらないほうがいいです。もし体がいらないと思うと必ずはじいてきますから
必ず、睡魔が出てきたり、副作用が出てきます。体の防衛システムにはほんとおどろくものがありますから。

もしそれが起こらなければ適量と思い、ひたすら今を楽しんだほうがいいです。
生きていて楽しい大事です。

>家事や外出も随分と楽にできるようになりました
幻聴もなくなり、睡眠がちゃんと取れて
すごく大事です。

今大事なことはこれから、、5年脳を安定させたほうがいいです。
今楽しいとても大事です。それを少しづつ増やしていく。

うちの子も体重増加、食欲増進はとめられないです。、、、私もこれは悩んでいます。
ただ下手にいじると、また調子を崩すことにもなりかねません。
片目をつぶって、今の調子を継続していくか大事です。

ゆうさん ルーラン12mgにして今日4日目なんですね。
>「胸の苦しさも我慢できる程度」だそうで
会話も落ち着いているし、
食事後の食器の片付け(前はしなかった)
脱いだ衣類の片付け(前は脱ぎっぱなしでした)
・・・なんだか 元の息子に戻ったみたいでビックリです!

胸の苦しさなくなってきて、よかったですね。
ルーラン24mg→12mg 一気にしたんですね。
これからしばらく観察ですね。

梓さん 処方変えられたんで、これからですね。
気づいたときがスタートだから。。
少しづつプラス増やしていきましょうねえ。

飯田さん わたしよく分からないですが、、生活保護受けて独立できませんか?
その前に1日1回でも夕飯作るとか、練習するといいとおもいますが。
洗濯は自分でする。とか
詳しいことは佐野さんが知っているとおもいます。相談されたらどうでしょう。
希望を捨てずにどうしたいか考えるといいかもとおもいます。


おはようございます〜
投稿日 11月11日(金)05時58分 投稿者 さくら

メールしました〜
届いたかな?

私は半日の仕事に出てる間は
娘はお留守番です〜
なんとなくひとりで置いておくのも
心配なんだけど〜
2度薬を多量に飲んで大変だったことあります。


ごぶさたしておりました
投稿日 11月11日(金)01時08分 投稿者 梓

何やかや理由をつけては、ご無沙汰の多い梓ですみません。
9月にこちらに初めて書き込みさせていただいてから、いろいろありましたが
とりあえず経過のご報告です。

夫が笠先生にセコンドオピニオンを受けるまでの服薬
  チアラリード  25r×2  朝・昼・夕食後(計3回)
  リボトール   0.5r×2  朝・昼・夕食後(計3回)
  チラージン   半錠(甲状腺摘出のため 単位不明) 朝食後
  セロクエル   100r×1 夕食後
  ウブレチド   5r    夕食後
  アンデプレ   25r×1  就寝前 
  ロヒピノール  2r×1  就寝前 

笠先生の御指示に従い9月27日から減薬開始 ⇒11月10日現在
  チアラリード   ⇒0
  リボトリール   ⇒0.5r×3 or 1r×2
  アンデプレ    ⇒0
  メチコバール   ⇒1錠×3  朝昼夜
  セロクエル    ⇒100r×1 夕食後
  チラージン    ⇒半錠(従来通り)
  ウブレチド    ⇒5r(一時中断。残尿感尿切れ悪く服用再開)
  ロヒピノール   ⇒2r(就寝前)

笠先生にお話を伺い、夫の病気への間違った診断と誤処方を知り、一時はショックで愕然としました。
間違った道を知らなかったとはいえ、この30年以上もの長い歳月を手をこまねくも同然に過ごしてしまった後悔やら悔しさ自分の無知への腹だたしさで、頭がゴチャゴチャ混乱して、私自身の鬱も最悪になっていました。
が、ここをロムることは欠かしませんでした。
先生の患者や家族への献身的な姿勢に気持が揺さぶられ、sakusaku さんの毎日書かれる自然へのやさしいまなざしといつくしみに癒され、皆さま方の頑張りと互いを思いやり労わる慈愛にハッと我に返り、ようやく元気復活しました。
また時々おじゃまさせてくださいね。


sakusakuさんへ
投稿日 11月10日(木)19時21分 投稿者 秋

今日は病院が込んでいて、ちょっと疲れてしまいましたが、
帰りにドーナツ買って帰り、しっかり昼寝しました。
無事夕食を作れて、まずは一安心です。
いつもありがとう。


おはようございます
投稿日 11月10日(木)07時45分 投稿者 sakusaku

今日は晴れいい天気になりそうです。
山茶花がいっぱい咲いてきれいです。濃いピンク薄いピンク
今日もいいことありますように。

とよはちさん えらい遠い病院ですね。、、大変でしたね。
近くにいい病院がないんですか、、はーつ、ため息ついてしまいました。。私、、
安定が入られて退院してきたら、どこがいいか、今から調べておいたほうがいいですね。
どこかにいい医師は必ずいるとおもいますから、、意外と若手がいいかもしれないですね。

後早く、どの薬が合うか分かるといいですね。、<薬と量>

秋さん >酉の市に行きました
いいですね。。
私も行きたいなあ。。わくわくする感じしますよね。
病院いってらっしゃい。。帰り、、おいしいケーキ1個買ってきて、、気分転換しましょう。

ゆうさん ぷにぷにさん さりげなく、、おこさん観察してね。
分からないように書いておいてね。
ご自身も気分転換してね。、、気持ちの切り替え大事ですよ。

pagさんちはバイトどうですか? うまくいっているといいですねえ。

あやめさん おこさん、、ひたすら大学行くの見守ってね。ほんと少しづつだから。
ぶれつつ修正していく感じです。


sakusakuさん有難う御座います。
投稿日 11月10日(木)00時05分 投稿者 とよはち

>とよはちさん 早く息子さん、、安定されるといいですねえ。
お気遣い有難う御座います。自宅から10分圏に市民病院、1時間圏に精神単科病院3箇所あるのですがいずれも多剤大量療法、患者や家族が薬について口を出すなと言うところばかりで、仕方なく片道250Kmの病院へ入院しています。新幹線を使えば安全早いですが、笠先生の推薦の先生に診て頂いているので薬のスイチング成功するものと信じています。



ひかるさんへ
投稿日 11月9日(水)23時29分 投稿者 秋

いつも気遣ってくださってありがとうございます。
みなさんに支えられて、徐々に元気になれて嬉しいです。
今日は夜、ちょこっと酉の市に行きました。
人込み疲れしたけど、一歩も外に出られない時とくらべたらかなりの進歩です。
明日は病院行ってきます。


秋さんへ
投稿日 11月9日(水)09時15分 投稿者 ひかる

体調回復傾向、安心しました。
笠先生、sakusakuさんはじめ、皆さんに応援して頂いて安心できますね。
どうかゆっくりゆっくりと、更に回復されて今まで辛かった分まで、ご健康が
取り戻せますように。


sakusakuさんへ
投稿日 11月9日(水)08時55分 投稿者 秋

>秋さん 気分転換大事ですよー。
>あと少しづつ、散歩されるといいですよ。
>最初は5分くらいでもいいから、日差しを浴びること大事かな。
→ありがとうございます。最近は午前中に洗濯、掃除、買い物などできる様になってきました。
 近くのファミレスでお茶もできるようになりました。
 一時期、幻覚・幻聴・妄想が活発で家にこもりきり、何もできませんでしたが、
 笠先生のセカンドオピニオン後、処方を変えてから、とても体が軽くなりました。
 いつも気にかけてくださってありがとう

空気が乾燥しているのでsakusakuさんも風邪に気をつけてくださいませ!


投稿日 11月9日(水)08時34分 投稿者 ゆう

地上の旅人さん、パスワード届きました。
ありがとうございます。

sakusakuさん、ありがとうございます。
sakusakuさんが以前より書いている「本人が気持ちいいが大事」ほんとにそう思います。
今後ともよろしくお願いします。


おはようございます
投稿日 11月9日(水)07時44分 投稿者 sakusaku

今日は晴れ、、でも寒いです。
空が青くてもうまぶしくなってきました。
アメリカンブルーがまだきれいに咲いています。この青がすきです。
きょうもいいことありますように。

ぷにぷにさん これからがんばりましょうねえ。

秋さん 気分転換大事ですよー。
あと少しづつ、散歩されるといいですよ。
最初は5分くらいでもいいから、日差しを浴びること大事かな。


とよはちさん 早く息子さん、、安定されるといいですねえ。



パスワード希望
投稿日 11月8日(火)22時23分 投稿者 とよはち

地上の旅人様、皆様始めまして宜しくお願いします。Ai県の東部に住んでいます。PC初心者です。
1)とよはち
2)父親 72歳
3)39歳 男性 統失歴15年 本年1月17日退院後も妄想止まらず(ビデオの内容が変わっている。親がそこまで意地悪するかETC)FAX電話で先生にセカンドオピニオンを受ける。地元でシンプル治療をしてくれる医師・病院を探すも不発。結局先生の紹介にて県外のK愛病院に入院中22日目です。
当日までの服用薬
コントミン糖衣錠50mg×1
アーテン錠(2mg)×0.5
レキソタン錠2×2
リスパダール錠1mg×1
ロドピン錠25mg×1
セレネース錠0.75×1
デパケン錠200×2
以上 朝・昼・夕 服用
アローゼン0.5g×1
プルゼニド錠×4
ベゲタミン錠A×1
ロヒプノール錠1×6
レボトミン錠50mg×1
以上寝る前に服用
4)高卒後大企業の機械工として働く。24歳で統失発病、約6ヶ月の入院、約6ヶ月の自宅療養、約6ヶ月の作業所通所、を経て元の会社へ完全復職。2年後再発入退院を繰り返す。この間も作業所通所、6ヶ月程度のアルバイト3回経験、親の忠告を無視正社員に挑戦1ヶ月強で挫折、平成15年入退院以降静穏な日がなく先生にセカンドオピニオンを受けたしだいです。此れが寛解に至れる最後のチャンスと患者家族とも思っています。節目が来ましたら又書き込みます。


さくらさんへ
投稿日 11月8日(火)20時17分 投稿者 毒舌セカンドオピニオン管理者

さくらさんにセカンドオピニオン勧めます。
セコンドオピニオン掲示板へ登録して書き込んでみてください。
さくらさんもだいぶ前に知っている、笠先生がアドバイスくれると思います。

旅人さん、どうぞさくらさんをよろしくお願いします。


こんばんは〜
投稿日 11月8日(火)18時12分 投稿者 さくら

この病気は薬がとても大事なんですね〜
うちの娘は最近薬飲まくて困っています〜
自分は病気じゃないから
病院も行かなくていい〜て言い出して
病院も行かなくなってしまいました〜
だらしない生活しています〜
どうしたら薬のんでくれるようになるでしょうか?


sakusakuさんへ
投稿日 11月8日(火)12時50分 投稿者 秋

気にかけてくださってありがとうございます・
書籍参考にしてみます。


おはようございます
投稿日 11月8日(火)10時06分 投稿者 ぷにぷに

最初に!!お声をかけて下さった sakusakuさん。悩める親さん。とても嬉しかったです。それなのに・・お礼のお返事もせず、大変失礼いたしました。
とにかくPCは初心者です。ここの掲示板に早く参加してご相談したいことが山ほどあります。笠先生からも、落ち着いたら掲示板の方々に(そこらの精神科医よりよっぽど勉強しているから)状境を書き込み、ご意見を聞き参考にさせて頂くといいですよ。と言われております。
現状報告をしたいのですが、もう少し時間がかかりそうです。。その時は宜しくお願いします。


おはようございます
投稿日 11月8日(火)07時33分 投稿者 sakusaku

今日は晴れ、、でも寒いです。
やっとミニシクラメンが咲き始めました。ピンクが可愛いです。
きょうもいいことありますように。

ゆうさん 大変でしたね。
これからどうするか、私ならどう考えるか、、、正しくないですよ。。
>1年遅れで高校復学し、現在高校2年生です。
現在の薬は 就寝前にルーラン24ミリ・ワイパックス0.5ミリ服用。

>「薬を飲むと胸が苦しく、死にたい気分になる。」

ルーラン24ミリ<リスに換算すると3mg>を最低単位の4mg錠でもらい1日6錠
これを1錠減らして様子を見る。
1週間でその前とその後はどうか見てみる。
微妙に多くて苦しいのかもしれない。

そのほうがいいのなら2週間様子を見てみる。

それで調子がいいようならまた1錠減らしてみる。
ルーラン16mgで様子を見てみる。

ルーランの適量を探ってみること大事かなとおもいます。
体調がよくなってきて必要な薬が減ってきているのかもしれないです。
薬は多ければ苦しいですし、少なければ効かないし、ご本人にとって適量必要です。

それでだめなら薬を変えること検討


#補強を入れたほうがいいとおもいます。、<私は入れていますので>
カミショウヨウサンとかさいこかりゅうこつぼれいとうとかあるので
漢方の薬剤師か漢方医に相談してみたら。。
1日1袋足すだけでも違うから

あとむすこさん 、、外に散歩連れ出すことできないですか、、人に会いたくないなら夜8時とかでも、回復していく上で体力つけることとても大事です。

気にいらなければ聞き流してください。

旅人さん お願いがあります。
セカンドの掲示板の字を大きくできないでしょうか・こちらくらいに
あとバックの色をこちらの色のように
パソコンのし過ぎでこのごろ目が悪くなってきたんで、、
できたらお願いします。。。してもらえたらとてもうれしいです。

秋さん これから治る上でとても大事なことあります。
神田橋先生の
精神科養生のコツ

神田橋条治/著
出版社名 : 岩崎学術出版社
発行年月 : 1999年05月
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=30546510

この本読んでみてください。
本人が気持ちいいとても大事です。それがわかります。



訂正
投稿日 11月7日(月)19時04分 投稿者 悩める親

先ほど書き込んだ貝谷氏の書物は「脳内ホルモン」ではなく「脳内不安物質」
でした。失礼しました。


今晩は
投稿日 11月7日(月)19時02分 投稿者 悩める親

ももこの父親さん、
僕の書き込みに対して丁寧なご返事ありがとうございます。

論文を書き、読む際の学生時代の注意点は特に松澤氏のもの
に限ったことではなく、この分野は勿論、僕に関してはアトピーなどの
アレルギー疾患を含めた免疫の分野でも、その他世に出ているあらゆる
解説書や「〜で治る」という類のシリーズ全般に対する姿勢を書いたものです。

脳のある部分の様子から心の病気の診断などが本当に出来るとすれば、検査での
診断や回復過程がよくわからない精神科の領域には朗報だと思います。

余り話題にならないですが、貝谷久宣という医師が「脳内ホルモン」などで
麻薬などの薬物により脳内ドパミンが増加し、それが統合失調の症状に似ている
ことが紹介されていますが、かといってドパミンを抑制するいわゆる抗精神薬に
よりすべてが解決するわけでなはないことも説明があり、やはり脳内で起こる
事の科学的証明が、現時点では難しいことに触れておられます。

貝谷氏はどのような医師なのかは全く知らないのですが、上記書物では統合失調も
含め、色んな精神疾患のメカニズムは詳しく解説されており、基礎を学ぶには
いい書物かと思っています。なお彼の専門はパニック障害など神経症分野のように
僕は感じています。

笠先生が特に社会適応障害に関してよく触れておられますが、この氏の著書で
タイトルもそのまま「社会適応障害」と言うものが出ているようで、余りこの
テーマでは見かけないので読んでみようかと思っています。
以下にその本のサイトありました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4535982066/qid=1131357345/sr=1-6/ref=sr_1_10_6/250-4499226-8432200


無題
投稿日 11月7日(月)17時52分 投稿者 camen la iider

ボクは一回の再発で、悟りました。。。


はじめまして
投稿日 11月7日(月)13時54分 投稿者 ゆう

18歳も息子の母で「ゆう」と申します。
息子は15歳(中学3年生)の10月に
中間テストの勉強が 突然出来なくなり
「学校中の人が敵になった。後をつけられている。
バイクが家の周りをグルグル回っている。」
で、精神科受診。

セロクエルを投与されましたが、副作用が強く
「毒だ」と飲まずに症状悪化。
混迷状態で 4ヶ月入院。
入院中、リスパダールで悪性症候群を起し(飲まない・食べない状態で衰弱していた為)
退院時はルーラン48ミリ・レボトミン・アキネトン・レンドルミン・ワイパックスを服用。

自宅療養1年半で
1年遅れで高校復学し、現在高校2年生です。
現在の薬は 就寝前にルーラン24ミリ・ワイパックス0.5ミリ服用。

当初より拒薬傾向がありましたが、
特に最近
「薬を飲むと胸が苦しく、死にたい気分になる。」
「つらいから飲みたくないけれど、飲まないとどうなるかは解っているつもり・・・」
と訴えます。

今日 笠先生からお電話いただき
「自分の患者ならリスに変薬するけれど」と言われました。
「掲示板もロムばかりでなく書き込んでみたら」とも・・・

早速 「リスペリドンを使いこなす」と「精神看護」を注文しました。
みなさん、よろしくお願いします。


おはようございます
投稿日 11月7日(月)07時44分 投稿者 sakusaku

今日は晴れ、、すごく暖かくなりそうです。
もう空が青いです。、、まぶしいくらい
白い山茶花がきれいにはえそうです。
今日もいいことありますように。

秋さん あせらないで、、ゆっくり少しづつ動いていきますから
小さなプラスを積み重ねて、、大きなプラスになりますから

さくらさん 根気よくさりげなく、、お話してみたらどうでしょうか?
後その前にこの病気かどうか考えてみたらどうでしょう。薬が違うかもしれないし。。
今までどういう様子だったか書き出して考えてみたらどうでしょう。

きりんさん これから出直しとおもい、病院変わられたんで
まずは、、小さな1歩からとおもい、、お子さん観察されたほうがいいです。

ももこの父親さん わたし、松澤先生は知りませんでした。本2冊注文してみました。
将来に備え持ち駒は多いほうがいいかなとおもっています。
私、実は悩んでいることあり、子供がルーラン4mgで多いんではないかなとおもっています。
昨日だんなが子供の薬多いんではないかといいました。<観察なんてしないタイプですが>
朝話して、、反応なく、、夕方同じことはなしたら何だそうなんだと驚いていたそうです。
薬の半減期のグラフでは右下がりです。
午後から頭回転し始めています。
ルーランの半減期は短いです。<リスに比べて>
だから、どのくらいの量でうちのこの脳が回復しているか見てみたいような気がします。
<しませんが、、まあ、、いまはするきはありませんが>



sakusaku さんへ
投稿日 11月7日(月)02時27分 投稿者 秋

書籍のご紹介ありがとうございました。
笠先生からのアドバイスもいただきました。
しっかり治してゆこうとおもっています。


病識
投稿日 11月6日(日)23時52分 投稿者 ばびっち佐野

主治医は「一回の再発で病識を持てたら、儲けもんと思わなければ」って言ってました。


悩める親さんへ
投稿日 11月6日(日)19時56分 投稿者 ももこの父親

悩める親さん、投稿ありがとうございます。
記述の内容の恩師様の評価はともかくですが。多少ご返事を。

立ち読みした本は朝日新聞社の記者による難病治療の網羅的なものだったかと思います。
統合失調症の治療過程での脳内変化をPET診断できること、
性格因や神経性傾向の患者は検出不可。
薬剤名は具体的ですがある種の統合失調症圏の治療に、
非定型抗精神病薬とSSRIの調整が有効な治療法である事は
笠先生の多くの処方と類似性があり、我が家の娘も効果が出始めています。
この事が題名「お医者さんも知らない治療法」である事実、
治療法として知っているが現実にきちんと処方できる精神科医がいない。
現在の精神病医療のレベルです。

>1スタートとして活字・・文章を見たり、書いている著者名により、すべて正しい。
 と決めてかかるな。

 →全く同感です。

2どんな論文でもどこかにそれを改善させる部分、つまり不備はあるのでじっくり
 見て1歩でも半歩でもそれを発展させるものを書く事。

 →この書籍にここまでのアドバイスは不要と感じます。
  松澤教授の論文に対するご意見であれば、同じく専門家の一層の精進を願うばかりです。

3事例の紹介は普遍性を持つものか、特定的なものであるか、さらに他者の論文を
 参考にあるいはこれまで培ってきた自分の知識で、しっかり考えよ。

 →PET検査の限界は存じませんが技術の普遍性は期待します。
  総合南東北病院で診療をされています。
  統合失調症や類似の神経症で実際に診療を受けた方や知り合いの方の
  情報等があればお願い致します。沢山の情報を元に熟慮したいと思います。
 
本当に沢山のアドバイスをありがとうございます。
なかなか悩める親さんのようにどーんと石のように構えておられず、
病態の変化に一喜一憂しております。 


松澤氏は・・。
投稿日 11月6日(日)16時27分 投稿者 悩める親

ももこの父親さん、こんにちは。

色々情報は集めておられるようですね。松澤氏のことは昨年老人性痴呆症を
PETを利用して診断し、治療をしておられることで知っていました。

老人性痴呆の一部の症状が統合失調とかぶるところもあり、そこで得た経験を
統合失調に生かそうと考えられたのですね。「被害妄想や他者との関係において
自閉的となる」という共通項を除いて引きこもり型か興奮型、自罰的か他罰的と
様々な症状を呈するこの病気を脳内のある部分の変化だけで診断すること、さらには治
療薬を一定で行うなどというのは、これまで読んできた文献の記述からは可能性が
あるのか、難しいように感じます。まあ僕は素人ですので勝手な解釈かも知れませんが。
また、笠先生などにセカンドオオピニオン必要かもしれませんね。

息子の場合ですが、入院初期にかかわった主治医の1人が内科医としては相当腕は
確かだと感じた医師(精神科医ですが)が、脳波から脳の血流の検査など、何度も
やり、何とか医学的に息子の状態を解明しようと検査ばかりしていたのを思い出し
ますが、一部の血管の流れがどうかで小宇宙と言われる人間の体、しかもその中で
さらに神秘的な働きをする部分がそう簡単にはわかることはないだろうと思いました。

大学時代、ゼミの教授が論文作成時に、参考として他者の論文を利用する際に心得
ることを厳しく指導されたことがあります。
1スタートとして活字になっている(20数年前なのでワープロもなく、ゼミ 発表では手書
 きものを見るのが普通だったので)文章を見たり、書いている著者名により、すべて正しい。
 と決めてかかるな。

2どんな論文でもどこかにそれを改善させる部分、つまり不備はあるのでじっくり
 見て1歩でも半歩でもそれを発展させるものを書く事。

3事例の紹介は普遍性を持つものか、特定的なものであるか、さらに他者の論文を
 参考にあるいはこれまで培ってきた自分の知識で、しっかり考えよ。

これがまず整わない論文にはたとえ授業内の研究発表の段階であっても厳しく
教授からお叱りを受けたこと懐かしく思い出します。

我々が今、情報を取り入れる際に2は専門家に要求されるものなので、ますは1の点
たとえば教授が書いているから間違いなかろうと思うことは注意する、さらに3は
とても重要ですね。僕も息子の状態を著名な先生の著書から照らし合わせた時に
合致するものとそうでないものが、半々でした。

その時にその記述が間違いかと当初は思ったのですが、よく前後を読めば、そもそも
病態が同じであるかそうでないかで全く違ってくるものだという結論に達しました。

精神科ではそもそも診断が難しいという点、治療も従来の内科学などと異なり、
ややもすると非科学的な根拠や視点で考えざるを得ない分野なので、じ1つの情報が
ある分野においては普遍性を持つものとは根底から違う、もっと幅をもって余裕ある
姿勢で見ていくことが重要だと思います。

結局、いつも言うことですが、病態の傾向をしっかり掴み、その方向にあわせた治療
を1つの結論に絞り込まず、大まかな方向を立てたらその方向をしばらく保ち、適剤を
適量に入れて、あまり細かな変化ににうろたえずどっしりとしているということに
なるかと思います。

↑学生時代のゼミの発表だとして、テーマは全く違いますが、今日のこの記述で恩師が
 どういう評価をされるか不安です。お叱りの声が聞こえてくるような気もします(笑)


こんにちは
投稿日 11月6日(日)15時44分 投稿者 ほし

レスを下さった皆さまありがとうございました。

ただ「この本にこう書いてます」発言はまずかったかなと思っています。
もう少し良い言い回しを練習していたのですが
いざとなると焦ってしまい、ああいった発言になってしまいました。

まあどんな言い方をしても減薬したいという気持ちには変わりないのですが。

将来もとても大事だけれど今もとても大事だし、我慢しなさいの毎日はかわいそう過ぎるから
薬でヘロヘロにはしたくないです。





松澤大樹教授をご存知ですか?
投稿日 11月6日(日)11時48分 投稿者 ももこの父親

今朝、本屋で「お医者さんも知らない治療法教えます」西村書店出版、田辺功/著を立ち読みしました。そのなかで脳の画像解析がご専門の松澤大樹教授の話が出ていました。
統合失調症が最先端の脳の断層画像解析で診断可能で数千件の診断症例があるようです。
また松澤治療法としてジプレキサ、SSRIの調整(ドーパミンとセロトニンの制御)と食事療法により統合失調症は治るとあります。81歳のご高齢ですがいまも福島県にある総合南東北病院で診療をされているようです。真偽のほどや詳細なことをご存知のかたいらっしゃいますか?



あんみ母さん
投稿日 11月6日(日)11時03分 投稿者 pag

了解しました。。こちらこそ宜しくお願いします。


pagさんへ
投稿日 11月6日(日)10時48分 投稿者 あんみ母さん

pagさん、お久しぶりです。いつもお世話になっています。

>こちらでも経過聞かせて頂けたら嬉しいです

書込みありがとうございました。

ただ不登校がらみの事などこちらには書込みにくく、私自身苦慮しておりました。
一応1・2ヶ月に一回ぐらいは、私もこちらで大筋の経過は書かせてもらいます。

あっちもこっちもと書き込むのは、私自身時間も限られていますし、
それならいっそ笠先生のアドバイスを受けてきた者として、
今回できたセコンドオピニオンに書く事が良いのではと、判断しました。

笠先生のアドバイスを受けた者同士助け合うといった体制も
今回の掲示板では、各々の努力で可能と思っています。
先生が言われる言葉や薬。また過程などかなり共通するものもありますし。

また私は先生から学んでいきたいことがたくさんありまして、
これからも先生にご迷惑をかけていきたいと思っています。

これからも宜しくお願いします。


無題
投稿日 11月6日(日)09時14分 投稿者 ゾウリムシ

偶像をあがんではいけませんよ。皆様。


さくらさん
投稿日 11月6日(日)07時51分 投稿者 sakusaku

たいへんですね。
私も昨年かなり悩みました。
別に症状はないですが<幻覚幻聴妄想>、、働けない。 することは1つくらい、<プールに行くか、図書館に行くか、カラオケか、漫画喫茶か>後は部屋こもり。。

病識はほっておいても出てこないです。

治る過程で出てきます。
まずは観察していて身体症状でていないですか?
眠れないとか。。生理こないとか、、目つき変とか、、おかしなこと口走っているとか
湿疹が出てるとか。。

眠れないようなら、、少しお薬飲んだほうが楽よと伝えるとか。。

生理がこないなら、、漢方薬飲んでみようとかいってみる。

目つきが変なら至急対応したほうがいいです。

子供が起きそうなんで中断します。


おはようございます
投稿日 11月6日(日)08時08分 投稿者 sakusaku

今日は曇り、穏やかな朝です。とりも静かです。
サフランがいっぱい咲いています。。紫色がきれいです。
今日もいいことありますように。

私も昨日水谷先生10:30から見ていました。<うっかりしていました>
昨年は講演会も行きました。
これから少しづつ変えていくこととても大事です。
生きていてくれてよかった、、生きていてうれしいとても大事ですよ。

秋さん 離脱とかあるんでしばらく大変かとおもいますが、、うまく気分転換してください。
おかしくなくても面白いテレビ見てわらう。。発散させてください。
外を散歩する。。気分転換になります。

対談
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31531300
対談 精神科における養生と薬物
神田橋 條治 八木 剛平
出版社名 : メディカルレビュー社

あと
精神科治療学 1−3−1986
機能性精神病の回復過程の指標にでています。
http://www.seiwa-pb.co.jp/search/bo01/bo0102/bn/01/03index.html
神田橋先生
夢は通常悪夢で始まるがひどくたえがたいものでないかぎり、睡眠薬は変更せず代わりに床の中にいる時間を増やすようにいっている。
1-2週間で恐怖夢は次第に回想夢にうつり、、幼少時の回想にうったりするようである。
その後のページで中井先生も書いています。

村田先生と永田先生も書いていること参考になります。

あと中井先生も自分の著書で書いています。

すみれさん いやあ。。少しプラスが増えたではないですか。。よかったです。
あまり変化がなくても
リス6mgはいらなかったわけで3mgでいいわけで。。
1mg錠剤x3こx30日x2ヶ月=180錠
180錠くらいは飲まなくてよかったわけで。。
そう考えると大きな進歩とおもいましょう。
これからいかに、、対人をあげていくか、、次のステップで
試行錯誤です、、思考錯誤です。。







水谷先生
投稿日 11月6日(日)05時36分 投稿者 悩める親

今日は休日ながら仕事に行くため、かなり早くに目が覚めてしまいました。

夜回り先生の水谷氏のことは昨年ドラマになっていたのを見てから知っていました。
荒れる子供たちと裸で接し、その優しさで避けられても避けられても接しいく姿勢で
子供の心を開かせ、一人また一人と自分を取り戻す子供たち。

今の10代の子供たちの心は本当に不安定です。ある意味親の心も不安定で相乗効果で
不安が嵩じ、夜遊びや果てはシンナーや麻薬に染まっていく子供たち。
心の底は不安で寂しい気持で一杯なこの子供たちの気持は、心の病気で苦しむ人と似通
った面を感じます。

君は大切な存在だ。それをわかる人がそばにはいることを治療者の立場で接して下さる
笠先生、それに少しでも近づける家族にならないといけないことことは水谷先生から
も教えられた気がします。

数多くある教育論の書物にはとらわれず、自分の目で、起こったことをそのまま見つめ
どう解決するか実践を最も大切な道具、指針として子供を救う活動をされている水谷先生
の姿はひかるさん、じじ〜さんの言われるようにこの場では笠先生の姿勢と同じだと
僕も思います。

精神医療に携わる人は勿論、病気で苦しく家族にも小手先のマニュアルに従うだけでは
問題解決にならないことの必要性を教えてくれる意味でもすごく参考になっています。


sakusaku さん教えてください
投稿日 11月6日(日)00時45分 投稿者 秋

はじめまして。境界型精神病の秋です。
お手数おかけしてすみませんが、書籍のタイトルと出版社を教えていただきたいのです。
悪夢続きで辛いのですが、回復の兆候でもあるとここで知って、
自分を安心させるためにも、読んで勉強したいと思いました。
よろしくお願い致します。


無題
投稿日 11月6日(日)00時38分 投稿者 ゾウリムシ

笠医師は、どういうかたなのかなぁー。飯田改めゾウリムシにします。んーーー。


じじ〜さんへ
投稿日 11月5日(土)23時04分 投稿者 ひかる

感動しました。笠先生にダブりました。今の社会に「これが欠けているんだ」、とつくづく思いました。
良い番組でしたね。教育テレビなどめったに見ることはありませんでした。

水谷先生自体を知りませんでした。イメージ的には笠先生に似ているような気がしました。
睡眠も摂らずに立ち向かっている先生のご健康が気になります。
きつい事を言っても、その後のフォローを欠かさないことが素晴らしい。
笠先生も毒舌の影に、限りない優しさを秘めているのですね。それが誰から評価されようが
されまいが、そんなことは笠先生の心には無いような気がします。
夜も寝ないでメールをしまくっている笠先生の姿が目に浮かびました。

番組、教えて頂き有難うございました。私ももっとアンテナを張り巡らさなければいといけないと反省しています。感謝いたします。有難うございました。



初めまして〜
投稿日 11月5日(土)21時34分 投稿者 さくら

娘29歳
発病して5年です〜
入退院の繰り返しで今は家にいます〜
何をすることもなくお茶ばかりのんでいます。
薬もまったく飲まなくて病院も行かなくなって
母の私にもまったく話ししてくれません。
途方にくれる毎日です。
何をするべきなのかまったくわかりません。
皆様の読んでいて
どうしたら
病気を認識して自分で薬を飲めるようになるのでしょうか?


ご無沙汰しております
投稿日 11月5日(土)21時10分 投稿者 すみれ

数ヶ月前にこちらの掲示板におじゃましました、19歳の息子を持つ母親です。

8月末までの処方はリス6mg、アキネトン3mg、デパケン800mgでした。
以前から抗パ剤の併用は良くないと認識しておりましたが、副作用が出るから仕方ないと
漫然と飲んでおりました。
・・・が、思い切って、勇気を出してこちらの掲示板に相談したところ、笠先生はじめ皆さん
の心暖まるアドバイスのお陰で現在はリス3mg、アキネトン1mg、デパケン800mgまで減薬
することが出来ました。
課題はアキネトンを0にすることです。
じじ〜さんのとこみたいに、急にアキネトンを0にしても平気な方が羨ましいです。
うちはリス4mg、アキネトン1mgでもアカシジアが酷くなって大変な思いをしました。
なんとか抗不安剤で乗り切りましたが。

正直なところ、減薬してからは錐体外路系副作用は減りましたが、あとはあまり変化がありません。
リス6mgでも眠くなく動けていました。家ではバスケット、野球、ベンチプレス等の筋トレは毎日
やっていました。もちろん現在も一人でやっております。
本も読めるし、特に経済関係の雑誌、日経新聞もよく読みます。
そうゆう能力は普通だと思います。

ネックは対人関係と思います。
やはり今でも人が怖いみたいです。(妄想から)
リス6mgでデイケアが週3日、現在リス3mgで2週に1日しか行かれません。
こうゆう症状はなかなか薬だけでは良くなりませんんね。

いつもロム専門ですが、こちらの掲示板に助けられた一人として、大変感謝しております。
これからもお世話になりますが、宜しくお願いいたします。





これから
投稿日 11月5日(土)19時17分 投稿者 とまと

お久しぶりです。今日、笠先生と話をしました。母は、こういう先生に早く出会えていたらとかん激していました。でも、父は、先生との会話を話すと、A(主治医)とB(笠先生)の意見とあと一人の意見を聞くと言い張り、笠先生のアドバイスをすんなり受け入れてくれませんでした。全く、頑固者です。でも、私も私の両親も、勉強不足だという事を思い知らされました。これから、私が両親のお尻を叩く感じで、妹の事に取り組んでいきたいと思いました。いつも、ロムしかしていませんが、今後とも皆さんよろしくお願い致します。


お知らせありがとうございます。
投稿日 11月5日(土)18時37分 投稿者 コバシン

sakusaku さん
お知らせありがとうございます。
少しずつ元気になってきていますので、たまに症状を聞いてしまいます。
少し距離をおいて、見る様にしてみます。
夜の散歩、少しずつ出来る様にしたいと思います。

ジプレキサ5mgに減薬で、昼間の眠気が減ってきたようです。
このまま減薬でいければと思っています。


病気の症状、薬の効き目、副作用、この掲示板は本当に貴重な情報源です。
皆様にあらためてお礼申しあげます。


Sakusakuさん ありがとうございます
投稿日 11月5日(土)16時49分 投稿者 あやめ

息子の大学 ほんとに おかっなびっくりです。
言われるように ほんと 少しずつですね。
親も あせりがちですが あせらないように 頑張ります。

昨日やっと いろいろ電話をかけて
ジプレキサ2.5ミリの錠剤を取り寄せてくれる薬局を見つけました。
どこもかしこも ジプは 5ミリや10ミリしか 扱ってくれません。
病院は 薬をたくさん飲むことが前提なのでしょうか。
それとも製薬会社が?
割ったり 粉にしたり 将来 ずっと 飲むことを考えると
気軽に 手に入れて 気軽に持ち運べたり 飲める事が
ずっと 薬を続けられる 手助けになると思います。

これからは リスでも 0.5の錠剤とかできて いろいろな薬が
もっともっと小さい単位でも どこでも 
手に入れられるようになるといいのになあと思います。

娘は 昨日から風邪をひき抗不安薬のソラナックスを飲んでいません。
インフルエンザかもしれません。
内科でお薬をもらって飲んでいます。


なつきさん
投稿日 11月5日(土)16時32分 投稿者 悩める親

必ずトンネルを出る日は来ることだけしっかり心に持って置かれたら
あとはくれぐれも無理されず、これは参考になった、よかったということ
を1つでも見つけられたらそれでいいというくらいの気持で、読まれたらいいと
思います。

今後ともよろしくお願いします。


こんにちは
投稿日 11月5日(土)14時53分 投稿者 なつき

悩める親さん、sakusakuさん、どうもありがとうございます。
殆どロムになってしまうかもしれません。
一生懸命、読ませて頂きます。


悪夢
投稿日 11月5日(土)11時09分 投稿者 ばびっち佐野

主治医からの知識ですが、夢には解決の付いたことや、解決しようと葛藤してることが出てくるそうです。だから葛藤は解決に向かっています。ぼくもここでのES論争で再発急性期を迎えて、危機の直後に夢を見ました。ぼくの本の「こころの病を生きる」にも書いてありますが、リセットできない軍事教練の夢です。最後に父が現れるところは生々しかったです。


キリンさん
投稿日 11月5日(土)10時40分 投稿者 pag

大変でしたね。。これから少しづつ良くなるよう、、一緒にがんばって行きましょうね。


こんにちは
投稿日 11月5日(土)10時34分 投稿者 じじ〜

みなさん、良い方向に向かわれていて
私も嬉しいです^^

笠先生の様に
お医者様ではありませんが
子供達の為に頑張っている先生がいます
今夜、TVで放映されますので
お時間のある方は是非、ご覧になって下さいね^^

ETV特集  急増する10代のリストカット“夜眠れない子たち”の心の叫びと向き合う格闘の日々
「生きていてくれて、ありがとう夜回り先生・水谷修のメッセージ2」
ETV特集◇元定時制高校教諭の"夜回り先生"こと水谷修氏は長年、夜の街に居場所を求める子供たちと真正面から向き合い、薬物汚染や暴走族から子供たちを救い続けてきた。そんな水谷氏がいま、新たな課題と向き合い始めた。水谷氏の活動が世に知れるにつれ、メールや電話での相談が激増。独りで悩みを抱え、助けを呼ぶこともできずにいる子供たちの"心の闇"を、水谷氏は年間300回以上行っている講演で訴えている。子供たちを取り巻く現状や水谷氏の思いをインタビューで掘り下げ、子供たちとどう向き合っていけばよいのかを大人たちに問い掛ける。

放送日時 11月5日(土)22:00〜23:30 NHK教育 Gコード(268747)


息子の場合
投稿日 11月5日(土)10時01分 投稿者 キリン

みなさん おはようございます。
先月笠Drのセカンドオピニオンを受け転院 カルテ開示の申請などに追われていました。
息子は、16才 この病気だと言われ1年と少したちました 
うちの場合は過呼吸から症状が始まり 同じ頃言葉のいじめにもあっていて、私へ暴力(先月まであった)があり 昨年夏、死にたいと言い出し心療内科を受診 初めは思春期妄想症か統合失調症それも重症の診断でした。それから転院を勧められ児童精神科を掲げる病院に転院 ここでも診断は70%統合失調症の診断 医療保護入院(3ヶ月半)をし またここは、遠い 将来サービスを受けるには自宅から近い病院が良い などと言われ転院を勧められ転院 身体のかゆみでイライラし昼、夜関係なく家に居ることができなくなりドライブして息子を寝かせる毎日から他の掲示板で相談し笠Drを教えられ相談しましたら酷い処方イライラして当たり前、誤診 Drに聞き減薬し他の方の助言で夜も一緒に寝るようにしたら 今までのイライラから物を投げる 暴力 大声で騒ぐが嘘のようになくなり 自分からテニスを始め 毎日一緒に大声で笑える生活に変わりました。
PCは初心者で息子が寝ている時だけしか使用できず 打つのも遅いので中々書き込むことが出来ませんが みなさんのお仲間に入れていただきたいただきたいです。これからも宜しくお願いします


sakusakuさん
投稿日 11月5日(土)08時56分 投稿者 なっこ

ありがとうございます。
悪夢がいい兆候とは知りませんでした。
今早速、ネットで本を注文しました。
読んでみたいと思っています。
今日は天気もよく、朝早起きして気分がよくなったのか
学校でバザーがあるのででかけました。
私は今からまた仕事です。
でも、私は昨日久しぶりに出たテニスの試合でいい成績をだせたので
ちょっとうれしかったです。疲れました。
気分転換してまた今日からがんばるぞー!


なつこさん
投稿日 11月5日(土)08時29分 投稿者 sakusaku

悪夢を見始めるっていい傾向です。

対談p123
神田橋先生書いているんですが
悪夢の出現が臨界期の指標になっている。
患者さんの体験世界についてこちらが教えてあげる。たとえば、これは悪夢を起こしそうだなとみれば悪夢が起こる前に
悪夢の時期がきたらいい方向に向いているんだよとおしえたりね。

手とか額に汗が出る様な自律神経の正しい反応がでてくればそれをみててまえもってつたえてあげる。

中井先生も書いていますが治る過程で悪夢を見る時期が出てきます。


おはようございます
投稿日 11月5日(土)07時40分 投稿者 なっこ

このところ、笠先生のおかげで薬を減らし、就眠時間起床時間が
正常にもどりつつありますが、毎晩悪夢を見る(明け方が多いようです)
と言っています。
日中はゲームなどしていると(何か集中することがあると)具合がいい
ようですがいくら早く起きられるようになっても悪夢はかわいそうで
しんぱいしています。笠先生に相談したらセロクエルを50ミリにして
補助的にワイパックスを使ったら、ということでしたので、今晩から
やってみます。レンドルミンもいらないんでしょうか?
セロクエルは裏にみぞがないんですけれど、半分に割ることできますか?
私も薬のせいで悪夢みているような気がしています。
(日中飲んでいないときは元気なんですから)


あやめさん
投稿日 11月5日(土)07時03分 投稿者 sakusaku

息子さん 大学いけるようになってよかったですね。
まだおっかなびっくりかもしれないけど、、ほんと少しづつです。
ジプレキサ2.5mgと補強でひたすら、、いまはがんばって。

娘さん 学校いけるようになってよかったです。
ご飯も食べれるようになってきたみたいですね。

油断はしないで、、ひたすら時がたつのを待つ感じで
顔は笑って<演技して>、、穏やかに、淡々といきましょうね。


おはようございます
投稿日 11月5日(土)06時50分 投稿者 sakusaku

今日は晴れです。まだ暗いけど、、いい天気になりそうです。
ピンクの小さいシクラメンがさき始めました。かわいいですね。
きょうもいいことありますように。

pagさん 娘さん バイトいけてよかったですね。ほんとうれしいですね。

ほしさん いやあ、、成功ですよ。
>「ちょっと待ってください」と早口で
増やすのではなく減らしてくださいとお願いしました

えらいです。。。

>「リスペリンを使いこなす」を見せてこの本にもこう書いてあります。
と言いましたところ、本と医療現場では違うというような事をおっしゃっていました

1回で人を変えようというのは難しいです。何度でも穏やかにさりげなく
次回もこれもっていき、、ここどう思いますかと聞く、、、すごく大事です。

たとえば子供に勉強しなさいといって、、即勉強してくれる子はいないのではないでしょうか。
<うちの子だけかな???笑い>

なつきさん 大丈夫ですよ。。これからがんばっていきましょう。

コバシンさん
>幻聴の具合を本人は話したがらなく、内容を聞かれる事に抵抗があります。
しつこく聞くわけにも行きませんので、タイミングを計りながら聞いています

いやあ一切聞かないほうがいいです。
顔を見ているとわかるようになります。
だんだん日常に埋もれていく感じで消えていきます。
最初は、、それが普通だとおもっているみたいですが

だんだん気にならなくなり

日常に埋もれていく感じです。

>外出が普通に出来れば、体力も戻ってくると願っています
できたら夜8時とか少しづつ散歩されたらどうでしょうか。一緒に
5分くらいから
うちも最初数百mからはじめました。

ジプレキサがあいそうでよかったですね。今はひたすら我慢のときですね。<あせらずに>



経過と最近の様子
投稿日 11月5日(土)02時21分 投稿者 pag

こんばんは。

うちは退院後11ヶ月目になり順調に回復し、今はデイケア週3回通所と自宅療養で過ごしています。

発症から4年間、通院治療で凌いで来ましたがその間、転院、主治医変更、多剤大量、多剤少量・・いろいろありなかなか回復に至らず不安定で大波小波、、ジェットコースターのような毎日でした。
昨年12月10日、、体感幻覚、幻視、意思の疎通不可、思考完全ストップ状態、歩けない、食べれない・・凄まじい昏迷状態で転院入院しました。(入院期間、、2ヵ月半)

この入院で薬剤の切り替えを行い、、リスパダール(水液)、デパゲン、ワイパックス・・主剤、補助薬が変更になりました。
切り替えは前の主治医が少量処方だったので10日程で切り替えることができました。

意思の疎通は無いまま入院直後はリス4rから始まり6rに増量、、ここで能面の様な顔、ボッとし医師と相談。。1週間で即4rに減らしました。

入院中はリス水薬、朝夜2rづつの分服です。

※主治医は最初から抗パ剤は使っていません。。減薬しました。

入院1ヶ月前の今年のお正月には「正月だからお家で・・」と外泊しましたが結果はイマイチ。
でも、本人の希望もあり週末は外泊許可が出るようになり退院まで続きました。

外泊の服用は入院中と変わらずリス水薬、朝夜2rづつの分服です。

退院時は(2月19日)リス(錠剤2r朝と夜)4r/日、デパゲンR400mg/日、ワイパックス1r/日、ベンザリン1錠。。
入院前から服用していた(入院時は飲んでいない)漢方2種類で退院しました。

退院にあたりリスを錠剤に変更。(服用がしやすい)
入院中から始まったデイケア週2回通所と自宅での散歩を日課とするよう約束。

3月、、だるい、体が重い、眠気が出てきて朝のリス2r減薬。
1週間後、、躁症状が出てテンションが高くなり、様子みて更に1週間後リス1r追加。

この時、夜2r+1r(計3mg)となりリスの服用回数は夜1回となりました。
4月には散歩で少し体力もついて睡眠が安定し眠剤ナシで睡眠確保でき眠剤を外しました。

この間、デイケアに慣れ友達ができて楽しい、、症状も少しづつ回復し自宅で退屈するようになりデイケアを週3回にしました。

3mgのまま6月末になり起立性貧血による立ちくらみ、物が二重に見えるなどでデイの通所に不安発生、、リス1r減薬。

夜2r(1錠)となりました。
立ちくらみも治まり生理がきて、、症状も抑えられ表情も良くなって来ていました。

順調に回復し9月、、乳汁分泌から服用に疑問を持つようになり主治医と本人が話し合いをしました。
乳汁分泌は23歳の娘にとってかなりショックな出来事だったので、薬や副作用について、どうしたら収まるか・・いろいろ話し合いをしたそうです。

医師、、他の薬への変更も考えています。。ジプレキサ、セロクエルなどです。

娘、、他のに替えるんですか??リスで良くなったから変えたくないです。

医師、、乳汁分泌はリスの副作用だから減らせば治るけど、リス1rにするともしかしたら症状が出るかも知れないですから。
でも、、減らせばあなたが今困っている副作用は無くなります。。1rで様子みましょうか?

娘、、どういう症状がでるんですか?

医師、、あなたの場合は不安、緊張、体感幻覚が主な症状ですから、それが出たらすぐに知らせてください。

娘、、1rで私はどうなりますか?

医師、、症状や副作用がなくなって今より良くなると思いますよ。

娘、、症状が出たらすぐに言いますから・・・。

医師、、そうですね。。不安が出たらデパゲンを増やしますから様子みてくださいね。

2ヶ月前の主治医と娘のやり取りです。

現在、、リス1r/日、デパゲンR400mg/日、ワイパックス1r、、漢方薬2種類。
先週から院内にあるショップで週1回、掃除のバイトを始めました。

対人関係ではリス3mgあたりから徐々に良くなり近所の方との挨拶もするようになり、デイでも気の合うメンバーと過ごしているようです。

意欲も減薬に比例して出て来てデイではいろいろなプログラムに参加し、9月は一泊旅行にも参加しとても楽しかったと喜んでいました。

デイケアの最初は話もできず孤独感もあり、何もできなくて何をしに行くのだろうか??と思ったそうです。
その時も主治医の、、何もしなくていいんですよ。。今はそこに居るだけでいいんですから・・
この言葉に後押しされ、、不安な時はデイのスッタフに相談している間に信頼感、安心感が得られたことでデイの通所も楽しくなっていったそうです。

減薬後、3mg→2r→1rと減る度に、、頭の回転、意欲、思考、生活の質・・少しづつ回復してきました。
不安や緊張は今もありますが、受診時の主治医との話し合い、デイの指導員、PSW、家族など様々なサポートによって軽減され今の安定に繋がっているのを感じます。

あるところまで回復すると、、回りの環境とサポート、主治医との関係、安心できる居場所、自己コントロール、病気に対する自己の偏見・・・薬だけではない部分が多くなって来ました。

そして夢や希望、意欲、将来の目標・・これらを持ちながら少しづつ前に進んで欲しいと願っています。
こちらに来て皆さんの励まし、経験、知識を持つ大切さ・・いろいろ教えて頂き今があると感謝しています。。ありがとうございます。










ほしさん、、あんみ母さん
投稿日 11月4日(金)23時35分 投稿者 pag

ほしさん、、お久しぶりです。

主治医との奮闘で減薬できてよかったですね。

>「その本にはどういう風に書いてありますか」なんて訊ねてくれるお医者様っていないのでしょうか。
いたら嬉しいですね。。プライドもあるから難しいですよね。
これから少しづつ良い方に向かわれるのを願っています。

あんみ母さん、、
>これからは、セコンドオピニオン掲示板にて書き込んでいきたいと思います。

よらしかったら、、こちらでも経過聞かせて頂けたら嬉しいです。
こちらの板も良くなっていく過程での報告が少ないので皆さんの参考にもなると思います。



よくある問答
投稿日 11月4日(金)21時38分 投稿者 悩める親

ほしさん
>「リスペリンを使いこなす」を見せてこの本にもこう書いてあります。
>と言いましたところ、本と医療現場では違うというような事をおっしゃっていました。
>「その本にはどういう風に書いてありますか」なんて訊ねてくれるお医者様って
>いないのでしょうか。
患者や家族のことに必ずはぐらかしたような回答をすることは、医学部か研修医時代に
教えられるのでしょうかね。全く同じような経験があります。
言い方は悪いかもしれませんが、精神疾患にかかる患者とか家族の言うことは相手に
しないという申し合わせでもあるかのようです。
理論的に、その中にしっかりと観察したことを交えて、同じこと言い続けるしかないですね。

なつきさん、はじめまして。ご自身がご苦労されているのに、息子さんがいずれ同じように
移行するかもしれない、などこれまたとんでもない話です。
うちの息子も混乱があったケースはやがて統合失調に移行するのが大半であると主たる
児童精神科医が言ってましたが、根拠は今までの経験ということでした。

A:「だいぶ調子がいいようなので薬は減らして様子見るのはどうですか?」
B:「調子がいいからと言ってそんなことして、今度悪化したら今の薬量ではとても
   追いつかないですよ。」
A:「薬は慎重に話し合い持って、決めた薬剤なら、少々悪くなって量を増やしても
   だめだなんてこと普通に考えたらないんじゃないですか?それは薬剤決定が
   そもそも間違って、患者に合っていないということを意味しませんか?」
B:「いえ、これまでの経験では悪くなるケースは大半は薬減らして、次に悪化した
   時の苦労はすごいのです」
A:「今全然薬量変えていないのに、微妙に状態がよくなったり、悪くなったりするのは
   体と同じで心の時々の揺れが影響していませんか?」
B:「それは全然関係ないです」
A:「それなら今飲ませている薬が合っているかどうか、何の根拠もないんじゃないですか」
   先生の話なら飲ませても、飲まさなくても同じと言っているのと変わりませんよ。」
B:「いえ、この症状にはこの薬を入れているから安定しているのです」
A:「さっきも言ったように、よく見ていると改善、悪化を繰り返していますよ。必ず
   しも薬は関係ないように思いますが。
B:「いえ、それはないです。この薬でいいのです。今は調子がいいとか、悪いとか判断
   できない段階です。」
A:「では、いつになったら判断できますか?」
B:「個々によって違うからなんとも言えません。」
A:「個々によって違うなら、今うちの子は判断できる状態になっている可能性も
   ありますよね。」
B:「そうですが、今は層はいえないです。」
A:「なぜ、そう言い切れますか?わかりやすく話してください。」
B:「・・・・・」
勿論Aは家族で、Bが医師です。回答の問いと答えが逆だと感じませんか?
多分、多くの病院でこういうとんちめいたやり取りが行われていると思います。
でも根気よく、観察を頼りにやっていかないと家族を救えないことは痛いほど
感じました。
参考になればいいのですが・・・


地上の旅人様。ありがとうございます。
投稿日 11月4日(金)17時11分 投稿者 あんみ母さん

早速の改善案、ありがとうございます。
   お手数をおかけしてすみませんでした。

>はじまりから 経過 そして 良くなっていく様子を できる限り書き込んでいただくことが
みなさんとの知識の共有化になり しいては関係あるすべての方々への前進につながります

あやめさん。そのとおりですね。
私も笠先生のセカンドオピニオンを受けた家族として、
その役割は果たしていきたいと思っています。


  >笠先生のお話しもユーモアがあって好きなんですが
私もほしさん同じ気持ちです。

私も先生との交流を楽しみつつ、先生から教えてもらった事、
先生のおかげで変わっていった我家の状況。
これからは、セコンドオピニオン掲示板にて書き込んでいきたいと思います。

より良いセコンドオピニオン掲示板になりますように・・・。




はじめまして
投稿日 11月4日(金)16時51分 投稿者 なつき

皆さん、はじめまして、なつきと申します。
セコンドオピニオン掲示板に参加させて頂くことになりました。
こちらでのご挨拶が遅くなって申し訳ありません。
私自身が統合失調症で、鬱病の治療をしていた18歳の息子が今後、
統合失調症などの精神病に移行するだろう、と医師から言われていてとっても不安です。
笠先生から、精神病に移行するなど、医者の迷信とお返事を頂き、
私、心にはりつめていたところがあったのでしょうか、涙が出ました。
正直、この掲示板のロムもまともにできない日もあり、
記憶障害で読んだ事も覚えられない、情けない者ですが、
勉強させて頂きたいので、どうぞ宜しくお願い致します。


こんにちは
投稿日 11月4日(金)15時44分 投稿者 ほし

今日外来で
リスパダールが6ミリから5ミリになりました。
主治医の先生は今が大事な時期だから減薬は進められないとおっしゃっていましたが
子どもが朝起きたときに気持ちが重いと言いましたらアキネトンを増やそうとしたので
「ちょっと待ってください」と早口で
増やすのではなく減らしてくださいとお願いしました。
「リスペリンを使いこなす」を見せてこの本にもこう書いてあります。
と言いましたところ、本と医療現場では違うというような事をおっしゃっていました。
「その本にはどういう風に書いてありますか」なんて訊ねてくれるお医者様って
いないのでしょうか。
とにかくこれで来週の外来までこの量です。

地上の旅人様
掲示板の管理ってとても大変なものなんでしょう。
私はHPをもっていないし借りてもいないのでその辺のところがよくわかりません。
本当に毎日ありがとうございます。

ところで私セコンドと本掲示板の使い分けが今ひとつ解りません。
この本掲示板には笠先生はいらっしゃることはできないのですか。
笠先生のお話しもユーモアがあって好きなんですが。

私は真似は得意なんですが創作することはとても苦手で
掲示板を使いやすくするためのお手伝いが出来ない事が残念です。
あんみ母さんやあやめさんの投稿をみていい意見だなあと思いました。

sakusakuさんいつも気に掛けていただきありがとうございます。
なんだかいつも返事が遅くなってすみません。


お知らせ有難うございます。
投稿日 11月4日(金)12時28分 投稿者 コバシン

sakusaku さん 

>あと幻聴は体が元気にならないと消えないみたいです。

幻聴はジプレキサを服用してから、少しづつ消えて行ってるみたいです。
幻聴の具合を本人は話したがらなく、内容を聞かれる事に抵抗があります。
しつこく聞くわけにも行きませんので、タイミングを計りながら聞いています。

>まずは体が元気になって脳が元気になって心が元気になっていく感じです。

今は人の視線が気になるために、毎日パソコンの前に居ます。
パソコンでは電話の代わりに、ネット上で知り合った人と話しています。
相手と直接会わなければ問題は無いようです。
外出が普通に出来れば、体力も戻ってくると願っています。

>医師は1ヶ月に1回しか会わないんで<うちの場合>こちらが観察しておいてさりげなく紙に書いて渡しています。

医師へ話す時は、事前に問題点、報告する点を書いていきます。
書かないで行きますと、関係ない事に話が進んで、感情的な面が出そうに成るものですから。
おまけに、大事な事を言い忘れたりしますので。

アトム さん
医師を変える時、タイミングや時期、チャンスが有るのではないでしょうか。
チャンスを見逃しますと、時間が過ぎていきます。
一番初めの医師が突然、、「病院を変えて見ますか?」といわれた時が有りました。
その時は面食らってしまい、決断が出来ませんでした。
次の時、転院の話を出しましたら、遠回りに拒否されました。
今、思えば、あの時に転院しておけばよかったとおもいます。
貴重な半年が過ぎてしまいました。
大きな反省点です。
チャンスを見逃さず、即決決断、大事ですね。



悩める親 さん
こちらこそよろしくおねがいします。
精神科の診断は、検査機械が入らないので、物理的な判断が出来ないのが難点ですね。
過去の事例、病例を書物や授業で勉強しても、すべての症例に適合するのは不可能。
現場を多く体験して、先入観の無い判断をするしかないとおもいます。
おまけに、統合失調症、この病名は大変便利と思います。
疑わしきは、統合失調症。
他の病との合併症が有る、無い、を決めるのも医師の判断ですから。
はじめて会って、数十分間の話で判断するのは、相当数の実体験がいりますね。



ラムネ さん
様をつけるのはおやめください。はずかしいです。
こちらこそよろしくお願いします。
ジプレキサの服用の結果、書き込み有難うございます。
息子と同じ症状が有ると判りますと安心できます。
2.5mgの減薬で症状が取れた事は、息子の将来の減薬に向けて希望と成ります。


sakusakuさん、有難うございます。
投稿日 11月4日(金)10時50分 投稿者 ひかる

お声が掛け、励ましを嬉しく思います。
お言葉の通りですね。過去を振り返っても何も生れないでしょう。
減薬に挑戦して、1日でも早く娘を楽にさせるために頑張ります。
これからもよろしくお願いいたします。


アトムさん
投稿日 11月4日(金)08時05分 投稿者 ひかる

仰る通りですね。娘の13年が無駄だったと言ったら申し訳なさ過ぎますね。
娘も「自分なりに得たものの方が大きい」と親の心の負いめを庇うような事を言います。
今更過ぎた時間を考えても詮無い事。これから先をどう進むかで良い結果を導き出す事
が出来れば、過去も生きてくるような気がします。


この一週間
投稿日 11月4日(金)08時28分 投稿者 あやめ

息子:ジプレキサ2.5ミリ1錠を就寝前服用
大学へ行っています。
1日に1〜2コマの授業ですが・・・
そして バイクに乗っています。
今まで 私の助手席での外出で 私がいないときは 1日出かけないことも
ありましたが 今は 自分で 出かけられるようになりました。
やはり うまくいかない不満をぶつけてくる毎日ですが
外で エネルギーを解消している分 減少しています。

娘:ソラナックス0.4ミリを朝と夕1錠ずつ服用
高校へ行っています。
朝から夜まで。
休んだ遅れで 授業がわからない 病気だと言うことで離れた友人
いろいろ 娘も うまくいかない不満がありますが
息子と娘 連動して 励ましあっているかのような 雰囲気があります。

主治医の先生もこの経過を大変喜んでくださり 私も不覚ながら
最近は さらにさらに 涙もろくなってしまいました。
こんな日が来るとは この夏には思ってもみないことでした。
私が この掲示板を見つけたのほんの数ヶ月前です。
たくさんの苦しんでおられる家族の方々を知り 勇気付けられ
sakusakuさんの情報、知識に驚き あたたかさに触れ本をよみあさり
笠先生からのセカンドオピニオンをいただいたのがきっかけで状況が変わりました。

地上の旅人さんのエピソードを読み 心がギューンとなり つらい過去を
封じることなく こうして みなさんのお世話をし続ける姿勢に感銘をも受け続けています。
また今回は笠先生の掲示板をも作ってくださり ますます忙しくさせてしまっていて申し訳ありません。

この掲示板は これからこの病気と闘う家族にとって 情報の宝庫です。
はじまりから 経過 そして 良くなっていく様子を できる限り書き込んでいただくことが
みなさんとの知識の共有化になり しいては関係あるすべての方々への前進につながります。

是非 笠先生のセカンドオピニオンを受けられた家族の方、
ここに、その経過を 書いて みなさんに お教え下さい、公開下さい。
もちろん できる範囲で 書ける範囲で。
朝 昼 夕 就寝前 何を飲んで どんな様子で どんな変化が、、、それらをお教え下さい。
必ず よく似た症状の方が いらっしゃるはずです。
パソコンが苦手な方 書きこみに勇気が出ない方 事情がある方の 指南書になると思います。

そして 旅人様、
もし できるなら セカンドオピニオンの自己紹介ページはそれだけの単独ページとしていただき
(あのままだと 自己紹介の書きこみが 下へ下へ 下がっていきます)
もうひとつ別に 笠先生と 相談される方との 書きこみやりとりページが別にあれば
そこを読めば 専門的な 特に 薬剤の知識が 共有できることになり、素晴らしい歴史が作られるように思います。
笠先生と相談者される方との「個別のオピニオン」ではなく 
皆さんも読めて勉強できる集積ページがあればなあと。
地上の旅人様には お願いばかりで本当に申し訳なく思っております。


コバシンさん
投稿日 11月4日(金)07時27分 投稿者 sakusaku

たいへんでしたね。

>変薬を検討して意見を出しましたが、「ルーランは副作用が少ないので」
この言葉に納得してしました

最初の医師にこういわれればはいそうですか、、というかんじですよね。

>ルーランは4mgの時から眠気が強く、薬が入ると頭が真っ白になると息子が
言って、昼間は飲めませんでした。

的確にとらえていますよね。
うちも夜8時くらいに飲むと大体9:30には寝ています。

>治療方針や計画などの話も無く、薬を使って治療を進めるだけの印象でした。

本当に医師の方針は聞かれたほうがいいです。<医師のよって単剤でいきたいタイプ、、複数使いたいタイプとか、、あるから>

初回エピソード精神病。。これを読むといいです。
p68−71
6週間たっても、、治療抵抗性があった場合なぜかと????と考える。

>治療方針について、会議を行い決定、その後の実施、時間がかかります

これ研修医だった可能性ありますね。。なかなか、、時間かかりましたね。

>治療内容、使える薬の種類、使っている薬の作用、副作用は親として要チェックですね。

これとても大事です。
医師は1ヶ月に1回しか会わないんで<うちの場合>こちらが観察しておいてさりげなく紙に書いて渡しています。

ジプレキサ5mgがあうといいですね。

#あと幻聴は体が元気にならないと消えないみたいです。
ある方この病気で8年たって薬飲んでいても聞こえありました。<単剤>、、睡眠薬も2種類使っても眠れなかったですが

現在ないみたいですし、働いています。

まずは体が元気になって脳が元気になって心が元気になっていく感じです。

気に入らなければ聞き流してください。



おはようございます
投稿日 11月4日(金)07時16分 投稿者 sakusaku

今日は晴れ、、洗濯日和になりそうです。でも寒いです。
こちらはまだですが紅葉がきれいなとこは出てきているんでしょうねえ。
山茶花はどんどん咲いてきています。薄いピンクの縁取りのしろがきれいです。
きょうもいいことありますように。

ぷにぷにさん 気づいたときがスタートです。これからがんばっていきましょう。
気分転換して、、プラス方向に向いただけでも違います。

ひかるさん これからですよ。まずは知識を持つこと大事です。
あとプラス思考大事ですよ。
過去を悔いても何もでないです。いかにこれから改善させていくか大事です。
小さい1歩の積み重ねが大きな1歩になりますから。。

アトムさん わたしほんと、、たいへんでした。。笑い
医師を変えてもらいたく、、のらりくらりお願いしていた気がします。
精神科医はいらない。。。をよんでくれて変わってくれたらほんといいなあと思いました。

ラムネさん 息子さん 観察大事ですよね。少しづつプラス方向に、、



ひかるさん
投稿日 11月4日(金)06時16分 投稿者 アトム

無駄という表現は適切ではありませんでした。ごめんなさい。
つらい生活、人生、そんな中からも、何かを得ている人は必ずいるはずですから。
でも、できるなら、遠回りをさせたくはありません。
それがこのような掲示板の最大の役割だと思います。


アトムさん
投稿日 11月3日(木)23時20分 投稿者 ひかる

私も娘の約13年間を無駄に過ごしてしまったのではないかと思えてなりません。
しかし「この掲示板で笠先生や皆さんとお会いすることが無かったら」と考えると空恐ろしくさえ
思えるのです。
今となっては「これからが勝負だ、これからが本当の治療のスタートだ」と、あくまでも前向きな
姿勢で進んでいくことが一番、と自分に言い聞かせています。
皆さんと同じように笠先生のお考えに沿って、少しでもまともな精神医療の世界が開かれるように
持てる力を注いでいこうと決意する昨今です。

アトムさんの書き込みも、日を追うに従って確信が強まっているように感じています。
息子さんの回復の様子で、一段と笠先生のアドバイスの的確さを実感されているご様子がよく分か
ります。
もう少しですね。お互いに頑張りましょう。これからも宜しくお願いいたします。


こんばんは
投稿日 11月3日(木)23時09分 投稿者 アトム

コバシンさん:
ボクも最初はドクターショッピングに対する大きな抵抗感を持っていましたが、今、息子の転院と
変薬、減薬の結果を見るに及んで、本当に思い切ってやってみてよかったと思っています。
むしろ、なぜもっと早くやってあげられなかったのだろうという後悔のほうが大きいですね。
無駄な2年近くを過ごさずに済んだんじゃないかという思いです。
しかし、ボクの息子と同様な状態で、もっともっともっともーーっと長い人生を無駄に過ごしている
人がたくさんいるんじゃないかと思うと背筋が寒くなります。
何とかしてあげなくっちゃと思わずにはいられません。自分のことは棚に上げて。

ラムネさん:
息子はデプロメール(SSRI)を75mg処方されていますが、現在の状態では、笠先生からは
SSRIをもう少し増量してむしろ抗精神病薬を減量したほうがいいのではないかとのアドバイスを
いただいてます。
デプロメールは、うつ状態には150mg、強迫性障害では200mg程度が必要ではないかとのこと
でした。外国では300mgの服用も行われているようです。


地上の旅人様
投稿日 11月3日(木)22時59分 投稿者 あんみ母さん

パスワードありがとうございました。
登録完了しました。

ただセカンドオピニオンのページの文字の見にくさが気になります。

文字はこのままの大きさなのでしょうか?
できましたらこの掲示板ぐらいの大きさの文字にならないでしょうか。

いつもご無理を言って申し訳ありません。
ご検討くださいませんか。


コバシンさん、ラムネさん
投稿日 11月3日(木)20時36分 投稿者 悩める親

コバシンさん、改めて数少ない父親組として今後ともよろしくお願いします。
僕より冷静に病院でも医師と話し合いを持たれているようで、きっとそれが
報われる日が来ることを確信しています。

精神科医の多くがあるべき治療に対して、言葉は過ぎますが、無知であると言う
点が多すぎるということを除けば、勿論わざと状態が悪くなるようにしてやろう
などと思っている人は基本的にはほとんどいないと思うので、根気よく話し合いを
持てば、彼らも考えて、こちらの言うことも聞いてくれるということはあると
これまでの経験でわかりました。

ラムネさん、息子のアトピーに対してお気遣い頂きありがとうございます。
おっしゃる通り、昨年の今頃とは状態はかなり違いがあり、今夜は入浴時
顔のかさぶたがだいぶ取れて、自分でも峠は越えそうだと言っていました。

薬剤の調整うまく行くことを心から祈っています。うちの息子もジプレキサ
飲んでいる頃は病院でも夜中に次の日の分として差し入れしたパンなど食べたり
していたようで、本人も苦労したようです。

笠先生がついておられるからきっとこれからも改善の道を進まれることと
確信しています。

お二方共にお互いゆっくり焦らずを心がけしっかり観察を大切に
よき高EEを発揮して、これからも進んで行きたいですね。


こんばんは。
投稿日 11月3日(木)19時49分 投稿者 ラムネ

地上の旅人さま いつもお世話になりありがとうございます。

SAKUSAKUさまいつも貴重な情報ありがとうございます。
時々過去ログも読み参考にさせていただいております。

悩める親さま アトピーも大変でしょうが去年のご苦労から考えると
本当に良くなられたようで良かったですね。

アトムさま
SSRIを試されているようですね。
息子も一年強パキシルを服用しております。
9月10ミリにし(だるさから)10月なしになりましたが、
その後弱気自信のなさが出て(離脱の不安感かとも思いましたが)、
本人が又飲みたいと言い再開しました。(20ミリ)
笠先生のお電話のなかで息子のような場合
向精神薬が多いと鬱ぽくなり、抗鬱剤が多いと統合失調症の症状が出やすいという
お話があり(私の理解です)両刃の剣のような感じがしました。
どのような量やバランスがよいのか慎重に見ていきたいと考えております。
SSRI服用で良い方向に向かってくれると良いですね。

コバシンさま
はじめまして。息子もジプレキサを服用しております。
7.5ミリ5ミリのころはやはり夜中や朝方に起きて食べていました。
日中はダイエットの意識で我慢しているのですが寝ていると抑制がはずれ
食欲が抑えられなかったようです。
現在ジプ2.5ミリにして一ヶ月ですが除々に起きなくなり
最近はほとんど起きて食べることはなくなりました。
先々減薬できると違ってくるかと思いますが、今はある程度仕方がないかもしれませんね。
なるべく低カロリーのものを食べてくれると良いですね。

普段なかなか書き込めませんが皆さまよろしくお願いいたします。


息子の医師歴
投稿日 11月3日(木)19時07分 投稿者 コバシン

悩める親さん sakusakuさん アトム さん ご返事ありがとうございます。


病気の始めは不登校状態から始まりました。理由は言いません。
病院に行って、問診票に記入した時、始めて幻聴があることがわかりました。
診断は統合失調症でしたが、知ったのは診断書をもらう時でした。

現在息子の担当医師は、発病以来3人目です。

一番初めの方はルーラン専門みたいで副作用が出ても増量をする考えで、
親としては反対の意見でした。
変薬を検討して意見を出しましたが、「ルーランは副作用が少ないので」
この言葉に納得してしました。

ルーランは4mgの時から眠気が強く、薬が入ると頭が真っ白になると息子が
言って、昼間は飲めませんでした。
夜も食後に飲むと、何にも出来なくなる、頭が真っ白になり、横に成るしかないので、
寝る前に飲むのが精一杯の状態でした。
4mg〜8mg、そして16mgと増量になり体重の減少、口のモグモグ、
表情の固まりなどの副作用が出て、幻聴は消えない状態が続き、薬の変更を提言したわけです。

その時、「幻聴はなかなか消えません」と言う医師の言葉を信じて、ルーランも効き目があると
信じていたわけです。
その後増量の話があましたがこの時、一日の薬の使用量は48mgが医師の考え、
しかし調べて見ると、一日三回の服用量が48mg。
一回で16mgが規定量ですから、増量はちょっと考える所でした。
治療方針や計画などの話も無く、薬を使って治療を進めるだけの印象でした。

そんなこんなで半年以上が過ぎ、担当医師の退職で二人目の医師に変わりました。
今度の担当医はかなり若い人。
始めに変薬を提案しましたら、ルーランは16mgでは中途半端で治療が出来ていないとの事。
いまさらそんな事を言われたって・・・・

ルーラン飲めば副作用、変薬が必要ではないでしょうかとの提案に、次回まで検討をしますとの返事。
そんな事で変薬するまでに2ヶ月掛りました。
治療方針について、会議を行い決定、その後の実施、時間がかかります。
ジプレキサに変えた後の過食の副作用の対策も検討会の後、担当医は経験が少ないために
次の手が打てない状態でした。

そんな時、転院の話を医師の方から出てきました。
前からこの事態を考えていましたので、渡りに船で今の病院に転院しました。

医師からみると、煩い患者の家族でしょう。
でもそばに居て見ている家族が一番の情報提供者で有る事は、理解してもらう必要はあります。
治療内容、使える薬の種類、使っている薬の作用、副作用は親として要チェックですね。

転院すればドクターショッピングと思われ、しなければ現状が変わらない。
この決断が迷う所・・つらいです。


自分自身を振り返って見ると、この四月ぐらいまでは肩に力が入りすぎていたようです。
子供の休学が八月末に決まってから、少し楽になりました。
肩の力を少し抜いてみると、笑顔が少し出てくる様です。


病院選びと家族の姿勢
投稿日 11月3日(木)18時07分 投稿者 悩める親

ぷにぷにさん、始めまして。

病院選びは本当に大切であると同時に、残念なことに日本の各地で
選ぼうにもまともな病院も少ないのが現状です。

そうなると家族の側で患者を守れるよう不可解な投薬や治療について
絶えず見守って、おかしいと思うことは遠慮なく言うことが必要になります。
少なくとも、「先生、どうかよろしくお願いします」と言って医師任せに
することは残念ながら精神科に限っては忌避です。

高EEという言葉がありますが、これは治療に対して医師側から見て、あれこれ
言う家族や患者を指すのですが、対病院、医師に対しては高EEも必須です。
ただ我々家族として、患者の状態に過度に一喜一憂し、不安が当事者に伝わること、
これが正しい意味での高EEだと僕は思っているのですが、これは出来るだけ
避けるよう努力するべきだと思います。

笠先生と色々修羅場を潜り抜けてきた家族の方から色々情報を得て、娘さん
がいい方向に向かうよう心から祈っています。

アトムさん、お互い父親としてこれまで反省するべき点は大いにあるとしても
出来るだけこれからのことを見ながら希望を持って進みたいですね。

息子さん、院内で電子辞書を持ち歩いておられるとのこと、回復は確実に
進んでいると僕は思います。適剤と適量を知ることはこの病気の治療での
第一歩であること確信しました。

息子は最後のデパケンが1日200mg×3錠でしたが、アトピーの関係で抗ヒスタミン
の量が増えており、昼の1錠を除いています。当然ワイパックスは飲むこともなく
夜も寝てしまうので、この機にワイパックス減の状態です。
結局デパケン朝、夕200mg1錠という入院前のリーマス200mg朝、夕1錠に戻りました。

抗アレルギー剤が減った段階でデパケン、ワイパックス戻すのかどうか、また観察の
出番です。


皆様宜しくお願いします
投稿日 11月3日(木)17時20分 投稿者 ぷにぷに

はじめまして。22歳の娘が闘病中の母親です。
最近、笠先生に今までの薬の処方が無茶苦茶であることをご指摘され、
やっぱり・・・と言う今までの疑問が解ける思いと、
8年間の苦しみに耐えてきた娘に申し訳なさで胸がはち切れそうです。
アトムさんの仰る通り、病院探し、医師選び、何とか繋げなければ。


こんにちは
投稿日 11月3日(木)12時43分 投稿者 アトム

なっこさん:
今でこそそれなりに一生懸命にやるようになりましたが、それ以前は情けないくらいの夫、
父親でした。
のっぴきならないところまできて、やっと目が覚めました。
こんなもんです。

コバシンさん:
三あ主義、大事ですね。
統合失調症と診断される範囲(症状)の拡大にあわせて、本来症状に合ったさじ加減をすべき
クスリが同様に適用されてしまっているような気がします。
本人の状況を一番良く観察しているのは家族ですから、その観察の結果を主治医に伝えるのは、
大事なことですね。
不幸にも発病してしまった子どもに対する、親としての最大の責任でしょう。
遠方のため、なかなか主治医とコンタクトの取れないウチの場合は、息子の様子を手紙に書いて
主治医に郵送しています。

悩める親さん:
息子さんの発症初期と比べると見違えるほどの回復段階にあること、本当に父親の役割の大きさ
を実感するとともに、努力の結果は必ず出るんだという希望ももらっています。
それにつけても、あまりに狭小な主治医の対応には残念ですね。
症状の変化に家族を一喜一憂させないためにあえてそのような態度を見せる人がいるかもしれま
せんが、もう少し人間としての暖かい反応がほしいところですね。
それが、好循環に結びついていくはずですから。

ぷにぷにさん:
孤立無援となって家族が煮詰まってしまうことは、ご本人にとっても最大の不幸です。
病院探しがこれほど難しいことだったのかと、ボクも最近になってやっと気がつきました。
ある医師の対応が良くなかったからといって、その病院にいる医師全員が悪いわけでは決してない
のでしょうが、家族の心情としては複雑です。
しかし、いまや、マクドナルドやミスタードーナッツの店員でもお客さんのために必要と思われる
最低限の接客マナーは一様に徹底されています。
患者や家族に現在の処方を説明することは、この最低限のマナーといってもいいでしょう。
煮詰まる前に、みんなで力を合わせて解決方法をみつけていきましょう。


悩める親さん、Sakusakuさん
投稿日 11月3日(木)10時46分 投稿者 のぞみ

おはようございます。

私、アトピーのことはよくわかりません。でも、10代の青年が顔や体に現れる症状で苦しむ辛さはよくわかります。息子さんにとっては、心の症状に対してもストレスの要因になるのではないですか? だとしたら、この掲示板とおおいに関係性あると思います。体を癒すこと、絶対大事です。
この掲示板の趣旨を逸脱してるなんて全然思いません。 改善の方向性があるお話、どんどん聴けるといいですね。 お大事に・・・


Sakusakuさん

いつも、ポイントを絞った書き込みありがとうございます。
皆さんへの書き込みもいつも参考にしています。小さなことの積み重ね大事ですネ。
感謝してます。


ご注意
投稿日 11月3日(木)09時22分 投稿者 ロム専

ひかる氏は創価学会。
あちこちで勧誘を繰り返している。


ひかるさん、あげはさん
投稿日 11月3日(木)08時19分 投稿者 悩める親

朝早くから息子のアトピーに関して情報いただきありがとうございます。

この掲示板はアトピーとは直接は関係ないため、あれでもだいぶ控えながら
精神疾患の1要因として書いています。

ご紹介いただいた土佐清水病院のことは存じており、そこで治療を受けた方も
何人か知っています。丹羽先生の著書も10年くらい前に読んでいます。

中医漢方も関西では唯一という東洋医学科の医師の治療から始まり、その医師が
過労で死去されて以来、やや薬剤調整が息子に合わない状態が続いており、
今年精神科退院後、上記医師の流れを汲む漢方医に出会え、6,7月頃は
かなり改善されていたのですが、最近また出方がひどく、本人がアトピー悪化
での混乱から昨年精神科入院という経緯があるため、本人より親の方が少し
心配している状態です。

この場でアトピーを書くのは主旨違いなので、ごく簡単に書きますが、当の
漢方医は、体内の毒素を出すシステムを安定するには、漢方でも時間がかかる。
今はそのシステムが漢方により体内で調整中なので、エンジンをやけに吹かして
回転を上げたり治まったりを繰り返す時期と言われ、医師自身はそう問題なし
と考えているようです。

お二人の言われる点、また参考にさせていただき治まりを待ちたいと思っています。
本当にありがとうございました。

それと他の皆さん方には本来の掲示板の目的を逸脱した書き込みで紙面を割きました
ことお詫びいたします。


悩める親さん、アトピーについて。
投稿日 11月3日(木)08時09分 投稿者 ひかる

お早うございます。息子さんのアトピーが酷いのですね。丹羽先生(土佐清水病院)を知っていますか?。
私は整体業の傍ら丹羽先生の初回診療予約代行受付もしています。
埼玉県に住んでいますが、同じ県内に住む患者さん(10代の男性)が腰痛の治療が終わり、アトピーの相談を受けました。丹羽先生の治療を紹介しました。横浜にある丹羽先生の関係機関を紹介し、受診して頂きましたが、症状が重症であるために土佐清水病院に10日間の入院を勧められ、
夏休みを利用して一人で四国の先生を訪ねて入院治療を受けました。
10日の入院治療後帰宅して、その日の内に私のところへ母親と共にその結果を報告に来てくださいました。満面に笑を浮かべながら、跡形も無く綺麗になった身体をみせてくれました。
実は横浜の診療所を紹介して受診していただいた患者さんは約30人ほどいます。皆さんが信じられないような回復を、しかも短期間で体験しています。
紹介した30人ほどの患者さんたちの中で入院治療を受けたのはこの患者さんだけです。よほど重症だったのでしょう。
丹羽先生の治療内容は、先生ご自身が長年かけて開発されたSOD様抗酸化食品の摂取と外用薬を使った治療になります。

悩める親さんはどちらにお住まいか分かりませんが、きっとご近所でも知っておられる人がいるのではないかと思いますので探してみては如何でしょうか。(かなり以前ですがテレビでも度々レポートを受けられ、放映されていました)
丹羽先生の療法に感銘を受け、その傘下(丹羽グループ)になられた皮膚科を中心にした医師は、
全国で300人近くになっています。

もう少し詳しくお知りになりたければ、メールをください。
不必要な書き込みでしたらご勘弁下さい。息子さん、どうぞお大事に。


おはようございます
投稿日 11月3日(木)07時25分 投稿者 sakusaku

今日は曇り、、晴れてきそうですが、、寒いです。
ピンクの山茶花が咲き始めました。。濃いピンクです。
今日もいいことありますように。

なつこさん 今は。。病院かえることは考えずに
薬を変えたんで、、1-2週間観察、、その様子を医師に伝えて

合わなければまた伝えたらいいです。

医師とあなたの観察で試行錯誤していく感じで、、

基準は本人が気持ちいいです。

悩める親さん どうも私感じるんですが、、症状が落ち着くとこの病気になる前段階に入りますよね。、、そこをいかに丁寧に改善していくかが大事です。
今の場合はアトピー。。ここを改善していく感じです。

のぞみさん 次男さん リス1mg<夜1回>でおちついていきてよかったですね。
バイトもうまくいっているみたいで。
三男さん すこしづつですね。

コバシンさん ジプレキサ5mgでおちつかれるといいですね。
先生と戦略について話し合われてよかったですね。<方針は大事です>
うちも太っていてなかなか悩みです。
よく食べます。。お菓子をよく食べる。。甘いものほしがる。。
ほんと少しづつプラスを積み重ねていく感じです。
戻されることもあります。。でもまた。。プラスに向かっていくという感じです。


悩める親さん
投稿日 11月3日(木)00時11分 投稿者 のぞみ

こんばんは。
早速に的確なアドバイスありがとうございます。
それにしても、お互い子供はまだ10代だというのに肝機能だ、糖尿病だと心配はつきませんね。
この病気になると、病気そのものと戦い、偏見と戦い、そして薬の副作用による身体病と戦うとか言うそうですが、適剤で適量なら3つ目の戦いは限りなく「なし」に近づけられますよね。
良いといわれることに、藁をもつかむ気持ちで飛びつきたくなるものですが体に入るものは食事・薬・サプリメント・漢方も十分に気をつけないといけないですね。

息子さんも目に見えて安定しているとのこと何よりとお喜びします。
子供の状態に一喜一憂してはいけないと思いながらも、調子が良いということは親子ともどもこの上ないよろこびです。 精神科のプロでありながら悩める親さんとこの主治医は、喜びを共有することできないとは
気の毒な精神構造の方なのでしょうか? 一緒に喜んでくれたらいいのに・・・・

アトピーの辛さは、私よくわかりませんがどうぞお大事にしてください。
お薬と治療方法が息子さんに合いますようにお祈りしています。


大ぼけです
投稿日 11月2日(水)21時58分 投稿者 悩める親

のぞみさん、投稿者とタイトル逆になりすみません。


悩める親
投稿日 11月2日(水)21時17分 投稿者 のぞみさん

ご無沙汰しています。
息子さんたち、それぞれに少しづついい方向に向かわれていること何よりと
思います。

三男さんの件で僕の息子も実は肝数値に加え、中性脂肪や血糖値もたいてい基準より
少し高くでます。でも笠先生がご指摘になったように、この手の検査は朝、空腹時に
測らないと余り意味がないようで、誰でも焼肉をたらふく食べて検査すれば、中性
脂肪は驚くほどの数値になるそうで、かかりつけ医は食後数時間なら数値はもう4,50
は上げて考えていいと言ってましたので、大きく高い値を示していなければ、そう
気にする必要はないようです。

これ以外に、僕は割りと若い頃から健康不安があり、様々な健康食品やサプリを飲んで
きた方です。最近、この種の補助食品と呼ばれるものもむやみに取り過ぎないよう
色んなところで警告が出されています。こういうものも少し飲んで、何かいい方向に
変化のあるもの、いわゆる自分に合うものを1点か多くても2点選んで、気長に飲む
ことがいいようです。ここでも適剤を適量ということですが、全く関係なければ
聞き流してください。

あと、先ほどの書き込みで漢方のことで
>これも余りにも症が違うと副作用は必ず出ます
 症は証の間違いです。失礼しました。


パスワード希望☆
投稿日 11月2日(水)20時12分 投稿者 マー君の母

1)マー君の母
2)母親
3)17歳 息子
4)高校3年新学期より不登校・引きこもりになり6月末医療保護入院し3ヵ月後退院し自宅療養中です。


最近のこと
投稿日 11月2日(水)19時49分 投稿者 のぞみ

次男はリスパダ-ル1ミリ(夜1回)で順調にアルバイト中です。この1、2週間は週に2回位は残業もこなしていますが体調は良好だと言ってます。
8月末、リスを2から1に落とした後1週間位してちょっと不安定な時期が4・5日あったが、すぐ大丈夫になったと言ってます。

三男は、笠先生のアドバイスを受けて、ジプレキサ10ミリを夜1回服用にかえ抗パ剤のタスモリンもカット、ビタミン療法を聞きかじって飲んでいたサプリメントのビタミン剤も肝臓への負担考えてカット、夜は眠剤のロヒプノールとマイスリーとべゲタミンAで寝ます。少しづつ眠剤も減らしたいと思っています。
今は友達と週末でかけたり遊んだり、買い物にいったり、元気になっています。1年前とは見違えるようです。

先日、太っているので高脂血症や脂肪肝はどうなの?と笠先生に聞かれて、血液検査をうけました。結果、中性脂肪が高いといわれまたまた薬がでました。飲み始めたところ、検査法がおかしいと笠先生に教えていただきました。うちは、診察時間が午後で血液検査は4時頃です。食事の影響が大きいので10時間以上空けないといけない検査であること、コレステロール値が正常であり、食事時間も合わせて考えると数字的に問題ないこと知りました。無用かあるいは正常なら有害な薬を、また飲ませてしまうところでした。
精神の病は血液検査できなくても、検査で分かることまで正しく調べてもらえないこと悔しく思います。


外来診察
投稿日 11月2日(水)19時21分 投稿者 悩める親

コバシンさん、始めまして。
16歳の息子の件で、家族としてこの医療のあり方や医師の治療面でだいぶ奮闘し、
薬剤面では安定し、それに伴って息子の状況も目に見えて安定しています。
これから色々まず情報を得られ、いい方向に行かれることをお祈りします。

さて息子は今日は精神科の外来の日でしたが、先月来アトピーの状態が悪く、
昨日かかりつけ医から近隣の基幹病院の皮膚科を紹介され、昨年入院前には
皮膚科治療に親子とも絶望状態で、息子もためらっていましたが、よく話の
分かる医師にあたり、抗生物質の点滴を始め、皮膚ケアーなど再度原点に帰って
治療に取り組むこと、息子と確認しました。

そちらでの診察があり、本来の精神科の外来でしたが、アトピーの悪化のこと言
っておいた方がいいかと思い報告に僕が言ったのですが、それは大変だねとも言わず、
愛想のない対応。しかも皮膚科から血液検査の数値がよくないと言われたと、表を見
せても「全然問題ないです」というだけ。

肝臓の数値がほとんど高値を示しているのですが、非常識な薬剤で肝臓障害起こすの
は他の科ではおおごとでも精神科では埒外のようです。
皮膚科の医師は今すぐではなくともやはり徐々に薬剤を調整し、薬剤性の肝障害は
何とかしてあげることが大切ですよ、と言っていたのとここでも薬剤に関して
基本的な考えの相違を痛感しました。

気分の状態は益々良くなっているというこちらの言に、喜ぶでもなく、良くなったら
いけないような対応でした。ほとんど親が薬剤に関して主導権を握り、それでもよくなった
と聞くことは最大の不満のようです。
でも少なくともよくなっていることによかったね、くらいは言っても何の損もないと思う
のですが、最後まで言いませんでした。この辺りが根本的に医療に対する最低限の心構え
に欠けている姿勢、他の病院でも呆れるほど当たり前であることは嘆かわしい限りです。

将来に渡り、薬剤面で自省することもなく、かかっている患者のほとんどを誰も治せず、
治らない患者や家族と変わりばえのない状態を長々と見続け、それで医師としての生きが
いを感じているとすれば、医師としてのプライドや倫理はないのかと、やや気の毒な気に
なって診察室をでました。

アトピーに関しては経験豊かな中医の処方を煎じで微妙な調整を行っているにも関わらず
悪化ということはやや漢方治療の難しさも痛感しました。
免疫に関する分野は漢方薬は得意であることは多くの古典、漢方薬理の書物に書かれて
いますが、なかなか生身の体にはすんなりいかないことがあるようです。
これがエキス程度なら効かない、ということでまだ支障はないのですが、微妙に生薬
を医師の勘で調整しているので、生薬の量や組み合わせに反応をしているものと思われ
ます。

こうなるとましてや精神に関する病態での漢方薬は効果面でもまた選択にも慎重を要すると
思うまでになっています。僕は神経症的な症状で、動悸の発作があり、黄連解毒湯
がかなり効くと思うときがあるのですが、これも状況によって時間が来るまで治まらない
時も経験しています。日常の生活にはほど支障のないレベルの疾患でこれですから、
統合失調や気分障害などでは漢方はあくまで補助、やや言い過ぎかも知れませんが、気休め
程度に飲まないより飲んだ方が(これも余りにも症が違うと副作用は必ず出ます)いいかくらいの
気楽な気持で飲むことが望ましいと感じています。

さすがに息子のアトピー治療ではステロイドや免疫抑制剤は使わない方向で西洋医学で
しっかり抑え、昨年この状態から悲観が極まで達して、混乱状態になったのを2度と繰り返し
てはならないと思っています。

顔が相当ひどい状態でも物に当たっても仕方ない、今は治療の期間であり、いついつまでに
治って学校へ行くこともない、家族が自分を支えてくれているという一種の安心感を息子が
しっかり意識できていることが気分面ではほとんど影響ないところで維持できていると思っ
ています。

親としては勿論、薄氷を踏む想い、すぐそばに弾薬庫があるところにいるような気持です。
慎重に、油断せずさらなる観察の必要性を感じています。


病院に行ってきました。
投稿日 11月2日(水)12時22分 投稿者 コバシン

皆さんこんにちは、二回目の書き込みです。
統合失調症の息子の父親です。
掲示板は毎日のぞかせて頂いています。

昨日、息子を連れて大学病院へ行って来ました。
笠先生のセカンドオピニオンを受けての二回目です。


先回は統合失調症と強迫神経症、思春期妄想症の関係を聞きましたが否定されました。
今回は統合失調症と社会不安障害との関係を聞きました。
担当医師は、社会不安障害も統合失調症の一部との認識です。

笠先生は社会不安障害にSSRIの使用を提言されていました。
先回はSSRIの使用を提言したのでしたが、受け入れらませんでした。
今回、もう一度社会不安が有るので、SSRIは使えないでしょうかと提案しました。
担当医は過去の使用事例を確認していました。 やはり言うことは言って見るべきですね。

これからの治療方針を聞きましたら、少量・単薬で行きたいとの事。
これは意外な言葉でした。
ジプレキサを減薬して、副作用が変わらなければ、リスパダールに変える予定です。
SSRIの使用はその後に成りそうです。


現在ジブレイサを7mgを5mgに減薬中です。
副作用は眠気で12時間ぐらい布団の中にいますし、夜中に起きて飲み食いすることです。
太りたくないとの意思で、昼間は食事に気をつけています。
夜間は眠りの関係でしょうか、おさえ切れないみたいです。
体重の増加はとまっています。
副作用は個人差でしょうが、それをどの程度医師が認識するかによって対応が違ってきます。
副作用が出ているのに、症状を消すための増薬は考え物ですね。


現在息子は高校二年生で休学中、親としては「あせらず」、「慌てず」、「あきらめず」、と自分に言い聞かせています。

これから、皆さんよろしくお願いいたします。


おはようございます
投稿日 11月2日(水)07時27分 投稿者 なっこ

pagさん、sakusakuさん、アトムさんありがとうございます。
夕べは薬を代えて早速11時頃には寝付き、朝はまだ起きませんが
あとで職場から電話でもして起こしてみるつもりです。
少し様子を見てそれでもだめなら、それからもう一度病院替え
にトライかな。
ダンナのことも、あまり熱くならず少しひいて見るように
します。他の家庭でも同じようなことあるってわかり
少し楽になりました。つい一生懸命やっていらっしゃる
お父さんたちを見てこうあるべき!って思ってしまったのかもしれません。
息子のことも、ダンナのこともそのまま受け入れるって大事でしたね。
本当にありがとうございました。
ちょっと疲れがたまってて、いらいらしていたようです。


おはようございます
投稿日 11月2日(水)07時25分 投稿者 sakusaku

今日は晴れ、、でも寒いですねえ。
ビオラがきれいに咲いています。
きょうもいいことありますように。

なつこさん 説明してもらってよかったですね。
先生も変わってきたんじゃないかな、、少しづつですよ。
まだ、、しばらく様子を見てみましょう。。あとお子さんはちゃんと観察して。。
ノートに書いておいて、、受診のとき紙に書いて渡すといいですよ。
要点をまとめて、、、

あと薬が変わったんで、、観察が大事ですよ。

ぷにぷにさん 少しづつ勉強していきましょう。


作業所
投稿日 11月2日(水)05時25分 投稿者 飯田

なーーーにが作業所なんだ。月一万ももらえんで。そんでもってスタッフは生活できるだけ給料貰って。搾取じゃないか?なんの努力もしないで補助金にぶらさがりよって!そんで私いいことやってる、かいな?作業所なんて温室にいて、そんで社会復帰のための訓練かいな?世間なめる事覚えるだけなんじゃないのか?大体、都合悪い病者弾き出して、何が福祉なんじゃ。何が社会復帰なんだ!いい加減しろ。福祉の常識は、世間の非常識。高齢者福祉の現場にでもいって勉強し直せ。福祉関係者の皆様。あんたらの給料は無年金障害者の救済にあてられるべきだ。


地上の旅人様へ
投稿日 11月2日(水)00時21分 投稿者 じじ〜

いつも掲示板を使わせて頂き有難う御座います

ぷにぷにさんのメールアドレス
私くし存じてあげておりますので
余計なお世話とも思いましたが
地上の旅人様へメールにて送信致しましたので
パスワード等の送信、よろしくお願い致します


なつこさん
投稿日 11月2日(水)00時25分 投稿者 pag

>前回とは打って変わって、(主人にも一緒に行って貰ったせい?)薬の説明してくれて、こちらの副作用も聞いてくれました。

前に、、薬のことは任せて!と言っていた医師なんですか?

医師に話すのは緊張しますよね。。説明してくれてよかったですね。

>病院を何度も変える不安もあり、このまま2〜3週間様子見てもいいかな?って思えたのですが間違っていますでしょうか?

うちも何度も転院していますが必ず良い医師に当るとは限らないですものね。

私個人の意見としては薬の説明も受け、副作用も聞いてくれて薬を見直してくれたのなら少し様子をみられても良いのではないでしょうか。。

よく観察して、、それからでも遅くはないと思うのですが。
他の方の意見も聞けると良いですね。。あくまでも私個人の考えですから。


あと、、うちの旦那もまったく病気のことは分からないです。
本も読まないし、PCもできないですから。
子供のことについては一緒に生活しているから機嫌良い、悪い、顔つきが良い、悪い、調子良さそう・・その程度ですよ。

だた、、今回の入院でこの病気が大変だとは気付いたそうでずいぶん協力的になり子供に対する態度が変わって来ました。
子供がストレスになるような事はできる限り少なくしようと努力し、旦那の協力が得られるようになって以前より娘のストレスも減っています。

家の中でのストレスは私が思っていた以上に感じていたのだと反省しました。。ほんと、、些細な事でもイラついていましたから。

うちは薬も維持量(リス1r)となり今後は家庭での過ごし方、将来の目標、自己コントロール・・薬以外の部分が多くなります。

今の調子を一日も長く続けられるよう見守って行きたいと思います。







ぷにぷにさん
投稿日 11月2日(水)00時12分 投稿者 地上の旅人

パスワードを返送致しましたが
メールアドレスに間違いがあるようで、送れません
よろしくお願い致します


なっこさん
投稿日 11月1日(火)23時10分 投稿者 アトム

患者にとって、環境が変わることは極力避けたいところです。
その点で、転院というのもできればすべきではないと思いますから、今の医師の対応がよく
なってきたからにはもう少し今のところでがんばってみる価値はあると思います。

ぷにぷにさん:
大変でしょうが、一緒にがんばりましょう。
ここの皆さんは頼りになる方ばかりです。


パスワード希望
投稿日 11月1日(火)22時25分 投稿者 ぷにぷに

1)ぷにぷに
2)母親
3)22歳  娘
4)娘は中学2年の冬、風邪から嘔吐が止まらなくなり、小児科、神経内科、精神科と
次々に紹介状を持って病院を移り、その間色々と症状があらわれ何度もの入退院を繰り返し
(症状は日に日に、年年激しくなっていくようで・・・・)5ヶ月前、とうとう「死にたい、
死なせて」と大格闘の末入院!!今回、統合失調症です。と・・・納得がいかないまま
購入したてのPCで笠先生の事を知りました。 宜しくお願いします。 


外来行ってきました
投稿日 11月1日(火)17時44分 投稿者 なっこ

笠先生、アトムさん、sakusakuさんご心配かけています。
今日、前の(?)病院の外来行ってきました。
今日で最後にしようと思い、薬だけつなぎにもらうつもりでしたが、
前回とは打って変わって、(主人にも一緒に行って貰ったせい?)
薬の説明してくれて、こちらの副作用も聞いてくれました。
最近赤ちゃん帰り?も出ていて夜まとわりついたり、かみついたり
することもあったので、また日中色々考えて不安になったり夜の
過食、アカシジア、などからワイパックス0.5mを一日4回と、以前
あまり副作用がなかったセロクエルを寝る前100mだけになりました。
あと寝つけないようならレンドルミンをそのまま飲んでください。と言われ
もう少し様子みようか、と主人と話しました。
まだ、不安はありますが、病院を何度も変える不安もあり、このまま2〜3週間
様子見てもいいかな?って思えたのですが間違っていますでしょうか?
そんなわけで、まだ八王子には連絡してません。
先生も少し薬を変え過ぎたようですねといってくれました。


おはようございます
投稿日 11月1日(火)07時48分 投稿者 sakusaku

今日は晴れ、、でもすごく寒いです。
山茶花がいっぱい咲いているでしょうねえ。うちの近くに山茶花並木がありとてもきれいです。
今日もいいことありますように。

なつこさん ご主人しょうがないですよ。。笑い
うちも見ないです。前笠原氏の精神病読ませたら、、これ読めないといいました。
彼はこの病気治らないを前提にこの本書いていますので読むの しんどいと。。
誰がどの論文書いたかを調べるにはいい本です。
でも、この病気にはまずは希望がとても大事です。<でこの本を選択した私がまずかった>

あまり相手には多くを望まない。まあ稼いできてくれるからいいやくらいに考えて、相手まで暗くなって、悩みまで発生したら、こちらまで困ってしまう、、位に考えて

子供に対しても多くは望まない、なるようにしかならんとおもい、、自分の心がプレシャーに押しつぶされないよう注意したほうがいいですよ。

この病気回復していく上で平常心がとても大事です。

ほしさん 私あなたの娘さん この病気ではないとおもいます。
あんみかあさんとこもあやめさんとこも違うとおもいます。
彼女たちと交流して<特にあやめさんのやり方聞いて>ください。

うちのこ見て感じたんですが
#脳の回路が壊れていくかんじです。
#記憶が壊れていく感じです。
私の頭の中の消しゴムという、、この映画に近いです。

http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail?ty=mv&id=322539

この映画見て涙止まらなかったんですが、、うちの子失恋して2ヵ月後再発させてしまったんですが
記憶の中から2ヶ月前の彼はすべて消え、、2年間会っていない彼にチエンジしてしまうんですよ。
記憶の断裂という感じかな

うちの子見ていて若年性痴呆症に近いなとおもいました。

そういう点であなたの娘さんは違うと思います。
醜顔恐怖症に近いというか
不安かられるから抗精神病薬ふやすは間違っているのではないかと私思います。
薬が合っていないから、、抗精神病薬少々ではきかない<薬の種類が違うのではないでしょうか>

気に入らなければ聞き流してくださいね。
なかなか私もこのことは書きにくくかけませんでした。

次にこの病気であろうとも、適切な治療にあえば、不完全さはあるかもしれませんが普通に暮らせるようになります。
試行錯誤、、思考錯誤とても大事です。




新着順 1 - 200
最大記録件数 200 終了

MiniBBS v8.7 is Free.