統合失調症患者家族宛て掲示板 ログファイル


無題
投稿日 10月31日(月)22時50分 投稿者 飯田

恥域生活センターとやらに言いたい事ぶちまけてやりました。言論テロです。やったー。ザマーミロ。


市民と専門家の集い
投稿日 10月31日(月)21時44分 投稿者 ひかる

昨日、娘の最初の主治医をして頂いた白石弘巳先生のお招きで、主題の交流会に出席させて
頂きました。
「回復者の話」として一言ご挨拶させて頂き、何点かの質問をお受けしましたが、この内容
については割愛させて頂きます。

さて、先生のお話ですが全体集会の場は、あらかじめ書面にて寄せられていた参加者の質問
に対して、先生がお答えする形式で進行されました。
 質問の概要は以下の通りです。
☆新薬の効能と副作用、特にジプレキサについて聞きたい
☆入院中患者のスイッチングについて
☆新薬と従来薬の効果の違いについて
☆タスモリン(抗パ剤)との飲み合わせについて
☆リントン、リスパダールをCP換算で通常量の3倍の服薬だがこのままで良いのか
☆薬に不快感を感じて止めてしまう。バランス良い食事療法で自然治癒の方向へ向かってい
 くのか
☆再発の引き金について

上記の他にも数点の質問がありました。
私は当然の事ながら、娘に関係性の強い話に注意を払いました。
笠先生にアドバイスいただいたリスパダールとリントンの不適合、またタスモリンについても
殆ど意味が無いとの二点については、白石先生も同じような話しをされていました。

会に出席し、益々減薬に頑張らなければと決意を更に固めることが出来ました。
会場の受付にて、娘の本を販売して頂き、ありがたいことに先生より用意された30冊が完売
したとの連絡を帰宅後に知らせてくれました。

娘も喜び、同行した娘の夫もご家族の方々の現実を目の当たりにし、「これから統失について
さらに勉強したい」と感想を話していました。

詳細については色々と問題がありますので、この辺にしておきます。

以上、簡単に書かせて頂きました。


なっこさん
投稿日 10月31日(月)14時36分 投稿者 あんみ母さん

なっこさん。ウチの主人もパソコンも本も読んでくれません。

それどころか「余計な知恵をつけると主治医が気を悪くする。黙って従っていくべきだ。」と
批判していました。
減薬がはじまり、娘が調子を崩した時はすごい目で私を睨みました。怖かったです。

しかし次第に違う局面をみせてくる娘を見ているうちに、主人の考えは変わりました。
それでも主人はPCも本も見ません。同じ温度ではないのです。

ウチの場合はそれで良いと思っています。
なぜかというと、私は周りが見えなくなって突っ走ってしまうタイプなので・・・

よく言われる「高EE」ですね。ハイ・・・。お恥ずかしいです。
子供の変化に巻き込まれやすいんですよ。

それどころか自分の不安に子供を巻き込む事すらありまして。

だから私主人には冷静でいて欲しいと思っています。

ここの掲示板の男性たちを見ますと、冷静な方が多いですよね。

悩める親さんやアトムさんのような存在はとても無理でも、
男性特有の感性や、一歩離れた視線もウチの場合は必要なんです。

なっこさんとは状況は違うかもしれないので恐縮ですが、
私のようにあえて旦那を同じ土俵にあげない人間もいると、わりきってはいかがでしょうか。

我慢できなくなったら、またここで愚痴って吐き出しましょうよ。
いっぱい吐き出し、またすっきりしたら歩いていけるかも・・・。
ここの方々も優しいから大丈夫。

あと余計な事ですが、ウチら夫婦、最近ですよ。ある程度信頼関係できてきたの。
今回(子供のことで)反省する事がお互いに少しづつ分かってきて・・・

それでも「私がおかしな方向になったら言ってね」と、言うと、
主人は「言い返すくせに・・・」と長年の経験から怯えます。
私は「その時分からなくても、後で気づくからいいの!!!」と、ますます怯えさせているので、
果たしてうまくいってるかは不明です。

私、勘違いが多いんですよ。
       お互い、ボチボチ頑張りましょう。


ありがとうございます
投稿日 10月31日(月)09時19分 投稿者 なっこ

ばびっち佐野さん、御礼が遅くなりましたが私の疑問にすぐお返事いただいて
ありがとうございました。薬の飲み方参考にさせてもらっています。
sakusakuさん、励ましの言葉うれしかったです。
八木先生の本は今何回も読んでるところです。精神看護も取り寄せて読んでます。
薬のことむずかしく、なかなか覚えられませんが。一生懸命勉強中です。
これからもよろしくお願いします。
主人は、パソコンも本も見てくれません。
家族でこう温度差があるとやりにくいし、息子のために一生懸命
やっていることじゃまされてむなしくなります。
そもそも、主人の借金で家庭が崩壊し息子に大きなストレス与えたのに
全然わかってない!(ごめんなさい、こんなところで言うことではないですね)

みなさんのやさしさがありがたくて、ちょっと悲しくなってました。


おはようございます
投稿日 10月31日(月)08時07分 投稿者 なっこ

アトムさん
夕べはご連絡いただいていたようですのに、きづかずすみません。
恥ずかしいのですが、主人の無理解で、せっかくいい波に乗り始めて
いたのに、主人が息子を夜10時過ぎまで外連れ回し、(本人が行きたいと言った)
早く薬飲ませて静かに寝かせたいのにそのことを言うと息子まで
うるさいとどなり、私も頭にきてけんかして不貞寝してました。
このところ寝不足だったので気づきませんでした。
本当に申し訳ありません。みなさんが一生懸命協力してくれているのに
親がなにやってんだ!となさけないです。
昨日、電車で病院まわりしましたが、車ならもう少し早く行けそうです。
町田は、古くて暗い感じがしたと言っていましたが対応してくれた方は
とても親切でよくはなしをきいてくれ、親身になってくれたようです。
来週の初めには八王子で見ていただきたいと思っています。
夜お電話してもいいですか?

以前、書き込みした内容で今の主治医に対して怒っていたことを
「笠先生にたいして」ととられるような書き方してしまっていたようで、
本当にご迷惑かけました。ご気分悪くされた方いらしたんではないかと
恥ずかしく思っています。笠先生には神様のように感謝し、信頼しています。
誤解をといて、ご理解いただきたいと思っています。
本当にすみませんでした。


おはようございます
投稿日 10月31日(月)07時29分 投稿者 sakusaku

今日は曇り。暗い感じです。
ビオラがきれいに咲いています。小さい花ですが。。かわいいです。
昨日は近くの学校で文化祭がありにぎやかでした。

なつこさん 大丈夫ですか?
>夕べは、ジプレキサ派のませずリスパダールとロヒプノール、レキソタンと鼻炎の
薬で寝かせました。やはり、2時間以上かかりましたが前の日のような興奮状態や
ベランダへとびだしたりナイフをさがしまわったり、生きててもしょうがないと言ったり
うろうろ歩き回ったりすることも無く、わりと静かにふとんのなかでがまんしていてくれました

少し調子がよくなったじゃないですか。。そこ大事です。。観察しましょう。。
薬は脳を正常化するのではありません。脳の分泌物の調整です。

だから前日より、、息子さんにはあなたがした処方のほうがあっているわけで、怖がらずに
息子さんが気持ちいいがとても大事です。
時間はかかっても穏やかに眠れるほうが言い訳で、、ノートに書いて観察してみてください。
本人にはおくびも出さずに

眠れるようなら睡眠薬はいらないわけで。。。
まず何時間眠れるか見てください。

あと薬の種類勉強されたほうがいいです。
八木先生の本読んでください。最低薬の知識は必要です。で、医師と相談されたほうがいいです。


じじーさん うちのこはルーラン4mgです。<1日夜1回>ほかに抑肝散1袋とほちゅう半袋です。
このパターンで1年くらいです。
安定度は75%くらいかな、、
仕事は昨年12月からしていますのでもうじき1年かな。
今回リス0.5mgに変えようかなと思いましたが、、チャンスがなく年末にトライしてみようとおもいます。
リスのほうがいやなことを実行させる能力があると言うか
明るさもあります。
うちの子はルーラン6mgはだめです。不安発生し、夜目がさめていやだそうです。<1月あまりにも疲れたというのでルーラン6mg2日間トライしてみて、、不安が発生したんで。。あわてて修正しました>、、だから適量というのはなかなか難しいです。

後はまずその方が本を読んで最低の知識得られたほうがいいです。
前、ある方がジプレキサ単剤といっていたんですが、、数ヶ月たって実際飲んでいたのは睡眠薬も
抗パ剤も定型抗精神病薬も飲んでいました。
で暴力が出たり、、いろいろおかしく、、入院して初めてジプレキサ単剤にしてきました。
だからその方は非定型がルーランだけとおもっているのかもしれないし、分からない部分あるかもとおもいます。

もし本当にルーラン単剤なら、、量が問題で
多すぎる、、、少なさぎる

調整してだめならルーラン自体が合わない可能性もあるわけで次の抗精神病薬試されたほうがいいわけで

まず紙に書いて今の状況を判断されたほうがいいかもとおもいます。

気にいらなければ聞き流してください。


じじ〜さんへ
投稿日 10月31日(月)06時32分 投稿者 ももこの父親

どなたにもお優しいじじ〜さん。お力になれると良いですね。
私も昨日、娘の入院中の友達のお母さんから電話を頂き、
ためらわず笠先生をご紹介致しました。
すぐに笠先生とお話をされ、いままで精神科医と、
うまく意思疎通ができなかったが、夢のようだったと感激されていました。
笠先生は私たちだけの先生ではないですよね。

私の娘も複数の精神科医から難治患者の処置方法を薦めれました。
私は医師から薦められた時、本当に最後の手段なのか?他に方法はないか?
クロザピンは試してない。化学構造の近いジプレキサ単剤の大量投与はどうか?
と悩やみ結果的に必要としていません。

ルーランの情報も沢山あります。
じじ〜さんがどんな情報にめぐり合うかでルーランへの印象が決まると思います。
ルーランがとても合う方もいらっしゃいます。役にたたない方も当然。
笠先生のHPにも、非定型の精神病薬の比較がされています。
臨床現場での経験に基づく貴重なご意見だと思います。


なっこさん
投稿日 10月31日(月)00時06分 投稿者 アトム

さきほど電話で連絡をとろうとしましたが、ダメでした。
大変な状態なのでしょうか?

ボクの息子の病院の情報ですが、
クルマではなく電車で行くとなるとちょっと不便かもしれません。
最寄の駅からはタクシーで10分、2000円弱かかります。
バスの場合は20分程度かかったかと思います。

息子の場合は転院前も入院していたため、前の病院の紹介状はほしいといわれましたが、
事情を説明すればわかってもらえると思います。
医師は院長を含めて10名います。(非常勤含む)
精神保健福祉士や看護士も比較的患者や家族の話をよく聞いてくれます。
特に、閉鎖病棟内でも笑い声があちこちから漏れてくるところなど、以前の病院とは
ずいぶん違う、この病院の目指す象徴的なところだと思っています。


勝手な書込みばかりごめんなさい
投稿日 10月30日(日)23時21分 投稿者 じじ〜

私も今は通電療法については絶対反対派です
いまここで通電療法についての議論をしたい訳では御座いません

私も皆様にこの様な不快な話をしたくないのが本音です・・・
しかしながら私の耳に入ってしまったら放っておけない性格なので・・・
私には何の力もないし、知識も御座いません
皆様におすがりする位しか、その方のお役には立てないのですTT

いつも勝手なお願いは重々承知しておりますが
ルーランについての情報だけでも教えて下さいmm


じじ〜さん
投稿日 10月30日(日)22時59分 投稿者 ばびっち佐野

通電でトラウマとはお気の毒です。
知りたかったらぼくのHPでも反対の文章を書いていますが、笠先生もHPでおりに触れて批判しています。
でも賛成する人も多く、過去何度もこの掲示板でヒートアップした議論に発展しています。あまりこの話題については、議論しないほうが、賢明です。ぼくも議論で再発しました。


息子の近況
投稿日 10月30日(日)23時07分 投稿者 アトム

息子が8月26日に新しい病院へ転院後、これで2ヶ月が経ちました。

薬は抗精神病薬としては、当初ルーランの単剤でしたが、現在はセロクエルが500mg、
ルーランが16mgで、いずれルーランはゼロになって、今度はセロクエルの単剤になって
いくのかもしれません。
また、死にたい気持ちが出てきたと本人が主治医に訴えたら、9月20日からはデプロメール
(SSRI)75mgが追加になっています。
以前の病院での服薬量と比べると、クロルプロマジン換算で三分の一以下になっています。

これで、息子の状態はといえば、以前の病院と比べるとかなり良くなってきています。以前は、
記憶障害(直前に自分が話したことがわからなくなる)、口渇き、イライラ、アカシジア、
能面様の(-_-)、口のもぐもぐなどあらゆる副作用が出ていて、家に帰ってきても、いつも
ぐったりとソファに横になってばかりいたのが、今気になるのはアカシジアと極端にスケベに
なった点です。
以前はむっつりスケベだったのかもしれませんが、今はこの点で理性のブレーキが効かなくなっ
ちゃいました。クスリのせいなのかもしれませんが、父親の遺伝が強く影響しているのかも
しれません。
アカシジアは出ていますが、タスモリンなどの副作用止めは処方されていません。

以前は本もまともに読めなかったのが、今は病棟内を、100冊の辞書が入っているという
電子辞書を見ながら歩き回っている状態にまで回復しました。

服用するクスリひとつで、こんなにも変わるのか驚いています。
25mgのセレネースと2種類のデポ剤を打たれて、「ときが経てば、不思議に良くなって
いくんですよ。それを待ちましょう」と以前の病院でその当時の主治医に言われてしばらくは
それを信じていましたが、今ではそれが大間違いであったことを身をもって実感しています。

おそらく、医師のそういった言葉をわらをもつかむつもりで信じ込んでいる患者の家族は、
日本中に五万といるんじゃないかと思います。

良心的で先進的な病院を探してあげることが、如何に大切なことかをつくづく感じています。

じじ〜さん:
ボクもクスリのことはよくわかりませんが、ルーランはかなり弱いクスリ(水のような?)
であると、笠先生からも聞いたことがあります。症状によっては、それでは対処が難しいのかも
しれません。
それにしても、通電の話しはヒドイですね。


お知恵をお貸し下さいmm
投稿日 10月30日(日)21時43分 投稿者 じじ〜

みなさん、こんばんは。
書込み自重しますと発言しましたが
皆様のお知恵を拝借いたしたく
恥ずかしながら書き込みさせて下さいmm

ある女性から惨い話を聞きました・・・

お兄様が現在37歳、
18歳で受験に失敗し以来ひきこもり
28歳で分裂病と診断され
以後現在まで入退院の繰り返し
最近、また様子がおかしくなり始めているとの事
とてもお兄様をご心配なされていました・・・
お薬は何ですか?とお聞きしましたら
ルーラン単剤との事、量までは不明でした

それより驚いたのは・・・
通電療法を行った事があるらしいのですが
家族の前でソレをやったらしくて
アメリカ映画で以前そんな場面を見ましたが
日本でもそんな病院本当にあるんですね・・・
彼女はソレがトラウマになっていて
私も絶句してしまいました・・・

私はお薬の事は正直詳しくないのですが
ルーランはまだはっきりとした症例というか
効き目が解っていないと見聞した事があるのですが・・・

どなたか詳しい方の
お知恵を拝借いたしたく書込み致しました
お答え頂けば有難いのですが・・・
よろしくお願い致しますmm


なっこさん
投稿日 10月30日(日)20時31分 投稿者 ばびっち佐野

寝る前ならロヒプノールかレンドルミンでしょうが、個人差はありますが、ぼくはロヒプノールのほうが強かったです。他2つは起きてる時に楽になるものがいいと思います。


無題
投稿日 10月30日(日)16時33分 投稿者 飯田

まったく、その通り!!!市がやってる地域センターは自立支援法後に向けて動き出しました。お役所である障害者就業支援センターと連携するようです。奴ら役人にはホント腹が立ちます。


皆様の今後の参考になれば幸いです。長文でごめんなさい。(mOm)許して。
投稿日 10月30日(日)12時47分 投稿者 精神科はでたらめだ

巷では公務員削減の話題が出ていますが、皆様の周りの保健所スタッフは仕事をきちんとしていますか?
税金の無駄使いと思われる行為を行っている保健所スタッフはいないですか?

皆様は、精神病または患者と関わりがある方々と思いますが、「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律」精神保健法について、
読んだ事がありますか?
http://www.nisseikyo.or.jp/home/siryou/kaisei_seiho/k_2.html
など
私は、精神科医師からの被害を行政が助けてくれず、困り、インターネットを検索していて精神保健法を知り、読んでみました。
その時、はじめて精神病患者は、表向き法律で守られている様に思われているが、現実ではその法律があることを隠れ蓑にして
(精神患者は法で守られているから大丈夫と保健所スタッフが世間/患者を説得しているが)行政(保健所)が精神保健法に
従って、仕事をしていないことを知りました。

精神病患者として入院してみて判ったこと。
1、精神科の医師は、非常識な治療行為を行っても、表面化しにくい社会的環境・心理を利用して、手厚く保護され、更生する
  機会を失い、悪質化している可能性がある。
2、精神科の医師が悪質化している原因の要因として、保健所スタッフが「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律」
 (旧)精神保健法を理解していないし、更に精神科医師と保健所は癒着しているのか、しっかりと運用していない。

保健所スタッフの現実:
1、精神科病院に入院している患者から、精神科医師の異常な治療実態を相談されても、精神病患者保護の法律を無視した対応
  をすることがある。
  ・保健所スタッフは、精神病で入院しているというだけで、普通の人間と差別意識が発生して、必死に患者が事実を伝えて
   も、その発言を信じない(軽視している)。
  ・保健所スタッフは、真実・現実は無視して、思い込み/固定概念(精神科の医師が悪事を行う訳が無い)に執着し、
   こだわり、問題を公平に解決しない。
   (体験談:M精神科病院は良い病院だし、主治医のM医師も良い医師だから、患者の主張に疑問を感じると言い訳する。
        その上で患者が思い込みをしている可能性があるから、精神科医師とよく話し合えば、患者の思い込み問題
        だったことを患者が理解でき、解決できるはずだから、これ以上患者はしつこく保健所に相談をしないで欲し
        い、と説得された。)
   (体験談:入院中に一時外泊の許可のもと、自宅から保健所に相談したが助けていただけず、その後もきちんとした治療
        を精神科入院中に受けられない(怪我の湿布薬を求めるが処方されるまで3日間かかる)状態が続いた。
        更に保健所の指導に従って、主治医と話し合ってみたが異常治療の怪我、眼鏡破壊についての説明が2転3転
        どころか、3転4転して、ごまかし続けたので、再度一時外泊して保健所の前回相談したスタッフに相談した
        が、保健所は継続した治療不具合問題を改善指導できるが、過去の出来事は指導できないからごめんなさい、
        と相談を打ち切られた。)
   (体験談:警察に相談するが、精神患者の入院中の被害については、精神患者の発言に対して、一般人より信憑性が低い
        から警察で受付できないので、保健所に相談して欲しいと相手にされなかった。
        仕方なく、両親と相談して、再入院せずそのまま退院を申請して、退院した。
        退院後、やはり納得できないので保健所の前回と別のスタッフに相談したら、入院中なら地方精神保健福祉
        審議会に申請すれば、対処できたのですが、退院した後なら手遅れだと返事があった。 
        さらに納得できず、地方精神保健福祉審議会の受付スタッフに電話するが、入院中なら対応できたけど、
        今さら仕方が無いと回答があった。
        また、地方精神保健福祉審議会の受付スタッフから、精神科の入院病棟の公衆電話の所に法律に沿って、
        トラブル相談先となる、保健所の電話番号が表記されているはずだと教えていただいたが、私の入院して
        いたM精神病院の病棟にそんな表記はなかった。(精神病患者に入院中のトラブル解決方法として、保健所
        へ電話相談できるという前説がないから役に立たない、後の祭りになるシステムだと判った。改善必要。)
 地方精神保健福祉審議会の受付スタッフに、精神保健法に沿った質問をしても、法を理解していないので間違
        った回答を翌日して来て、説明を求めるがスタッフは時間がない事、忙しい事を理由に、相談しにくい状況を
        つくって、それ以上対応していただけず。(仕事の質が低い(雑さな仕事ぶりである)ことに気がつく。))

その結果:
1、精神病患者は被害に遭ったまま、せっかく法律がありながら、まったく保護されず、被害を受け続けることになる。
2、精神科入院患者は、保健所に助けを求める事ができるが、それを知らないと救われない。
3、精神科患者、その家族は、「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律」を知らないと、不正行為を行っている精神科
  病院、精神科医師の行為を正確に把握できず、見を落とし気づかず、その間、精神科患者は被害に遭って、どうすることも
  できず悩み苦しむ事になる。

問題提起:
1、「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律」は、落とし穴がある。
  精神科医師、指定医は、問題を起こさないという前提で作られたのか、第36条では、異常な治療行為を行う医師に対して
  全く配慮されておらず、異常医師を監視でき、更生させるシステム(法)もなく、行政指導できず、制裁を加える法律もない。
2、「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律」の不備に気づき指摘して、受け入れてもらえるのは、家族、その力である。
  精神病患者が必死に訴えても、世間、社会は信じないし、逆に軽視、避難され、小馬鹿にされるのが現実である(だった)。


じじ〜さん、あんみ母さん
投稿日 10月30日(日)12時31分 投稿者 悩める親

息子さんの状態を書かれて参考になります。
抗パ剤がはずれたとのことよかったですね。うちの場合アトピーがあり、
ピレチア175mgも飲んでいた頃は、意外とアトピーの状態がよかったのは今思うと
抗アレルギー作用は発揮されていたからかもしれないと思います。
でもアレルギー関係でピレチアを抗アレルギー剤として処方する医師はまず
いないことを考えると、精神科用(しかも日本のみ)の薬剤なのでしょうね。

是非息子さんの観察をしっかりされ、リスパダールがもう少し減った状態で
安定が見られたら、きっといい方向への指針が得られると思います。
焦らず頑張って下さい。

あんみ母さん、お久しぶりです。

>笠先生は優しすぎますよね。怒らないし、弱音はかないし、無茶するし、
>頑固だし。
同感です。でもこの掲示板を通じて多くの頑張る家族と知り合いになれて、
多分、普段の診察とは別の意味で、診療への意欲や元気を得られていること
は間違いないです。医師は教師などと同様、診たり、教えたりした人が
よくなったり、卒業していくと、それっきりになる場合が多いと僕は思うの
ですが、先生の尽力が家族に通じ、それが感謝の気持、または先生の治療面
での新たなヒントとして返ってくることがこの2,3ケ月で増えていると
想像しています。そうなると活動がストレスではなく、自然な形でセロトニン
などのバランスがよくなり、実際に元気が出てきて、心身が安定してくるもの
と思っています。

>これはウチの場合の、あくまでも私の勝手な判断ですが、
>子供は不安状態になると寝付きません。
>朝も起きません。気力が無くなるのかも知れません。
>「怖い夢を見た」とすがって来ます。
退院当初、うちの息子も同じような状態でした。あんみさんのように気持を
安定させてやること、これは薬よりはるかに大事なことですね。

この頃は「2,3日前に妙な夢見たわ」と言ってかなり客観的に言うように
なり、変化が感じられます。やはり心の病気は適切に接して行けば
体と同じようにバランスを戻していくことはよく理解できます。
これは抗不安薬などで抑えるのとは全く次元が違うと僕は思います。


なっこさん 。じじ〜さん。
投稿日 10月30日(日)12時54分 投稿者 あんみ母さん

なっこさん。
笠先生のHP「自分流の病名分類」と「薬箱」を参考になさったらどうでしょう。

じじ〜さん。息子さんの病状、ありがとうございます。
   私も勉強不足のまま平気で書き込んでいますよ。
   戻って来てくださいね。楽しみにしています。


あんみ母さんへ
投稿日 10月30日(日)12時08分 投稿者 じじ〜

ご返答ありがとう御座いました。

私の思慮の足りない書込みは自分で削除致しました
ただいま猛省中で御座います

あんみ母さんや悩める親さんのご意見はもっともなご意見と感じおります
まだまだ私は勉強不足ですので
もっと色んな事を学んでゆきたいと思っております
それまでは書込みを自重し、皆さんのご意見を参考にして参ります

息子の病状ですが
現在外泊に慣れさせ、なんとか近日中には退院へと考えております
薬の方も抗パ剤が無くなり
朝・夕、リスパダール各2mの処方となっております
これもゆっくりとですが主治医とかけあい
なんとか減薬する方向でいけないものかと考えております

色々皆様にはご迷惑をおかけ致しましたが
何卒、ご容赦下さいmm


じじ〜さんへ
投稿日 10月30日(日)11時19分 投稿者 あんみ母さん

じじ〜さん。一昨日「感想を・・・」とメールをいただき、返答迷っていました。

私などへの相談がはたしてお役に立つのか・・・
   >私みたいなのがこの掲示板にお邪魔しても良いのか
  私自身もそうなのです。
ですからこちらで返答します。(どなたかが訂正、修正してくれる事も期待して・・・)

私はこの掲示板では新参者でありまして、またパソコンの世界ではなお更で。
自分の書込みミスの削除もできません。
(夕べのなっこさんへの書込みはご自分で削除されたのですか?)

掲示板のマナーについては、「他人に害を与えなければ良いのでは」と私は思っています。
     好意であっても害になる事があるのでそこは難しいですが・・・

そして私がこの掲示板でじじ〜さんに望むのは、もう少しご自分のお子さんの症状とか、
状況、お薬の事を教えて欲しいかな。

他の掲示板に書き込んでいらっしゃる方もそうですが、細かな所を他所で書いていて、
いきなりここで相談されても皆さん状況が分かりにくいと思うんです。

この掲示板にはその辺の精神科医より知識のある方がたくさんいます。
きっと笠先生の手を煩わすことなく、参考になるご意見聞けると思いますよ。
そして私もその書込みを盗み見て、勉強していきます。一石二鳥。

笠先生の診断や投薬のお考えも、差し障りの無い程度書かれても良いですよね。
皆さんで検討できるように・・・。

じじ〜さんもお分かりのように、笠先生は優しすぎますよね。
怒らないし、弱音はかないし、無茶するし、頑固だし。(オイ!オイ!いいのか?)

だから笠先生の意図する言葉が伝わらない事もあると思います。
  おっと、これはあくまでも私の憶測。

私が目指すのは悩める親さんが書かれた

   >せめて先生の言われること、指示されることが
    最低限理解できる家族でなければならない

お互いに頑張りましょう。


ありがとうございます
投稿日 10月30日(日)10時38分 投稿者 なっこ

アトムさん早速お返事くださり、ありがとうございました。
私はこれから仕事なので、主人が八王子と町田へ電車で下見に
行きました。
来週、電話して相談してみます。

あんみ母さん、私も笠先生から紹介されて一度お話ししたかったです。
おっしゃること、よくわかります。
最近、怖い夢をよく見るときいたのですが、薬をへらし、朝やさしく
からかいながら起こしにいったら今日は、9時にすんなり起きました。
薬飲んでいた時は(多分かなり朝まで強くのこっていたせいもありますが)
どうやっても反応無しでした。私もだんだんいらいらしたり、悲しくなって
プレッシャーかけるようなこと言っていたかもしれません。
本来の体になって、気力が出てくると、こちらのことばも受け入れてくれるようです。
朝起きる時、足に絡みついたりしてあまえていました。
以前もらって残っていた、ワイパックス、ロヒプノール、レキソタン、レンドルミンがあるのですが
(これらは、大丈夫と笠先生にきいたので)どれを飲ませたら言いか迷っています。
本来なら、主治医にきくべきでしょうが、お答えいただけないので
どなたかアドバイスいただけませんか?


なっこさんへ
投稿日 10月30日(日)10時07分 投稿者 あんみ母さん

大変でしたね。でも夕べは少し落ち着かれたようで。

先日なっこさんに書き込もうと思ったのですが、遅ればせながら・・・

  >夜9時頃服薬させても1時から2時まで寝付けなくて、朝も
   正体不明で寝ていて揺り動かしても反応しない、10時から12頃まで
   起きない

薬の関係もあるかもしれませんが、このへんはうちも最近調子が悪くなり同じになりました。
ウチは現在抗精神病薬は呑んでいません。
眠前にワイッパクスを1mgと気休めにハンゲコウボクだけです。

これはウチの場合の、あくまでも私の勝手な判断ですが、
子供は不安状態になると寝付きません。
朝も起きません。気力が無くなるのかも知れません。
「怖い夢を見た」とすがって来ます。

気持ちが不安定と、なぜ判断したかと言うと朝ベットで動けない娘に
「頑張ってるから大変だよね。ゆっくり休みなさいよ」等、優しく話しかけたり、
怖い夢の話などを聞いたら、甘えてきたりしながら、起き出してきたからです。

ただしあまり頻繁には利きません。ウチは2度が限界でした。

これはあくまでもウチの場合ですが、
子供に精神面で安定させてあげるのは、薬だけではないようです。

・・・で、私はこれがなかなかできません。


なっこさん
投稿日 10月30日(日)08時55分 投稿者 アトム

息子さんの病院の対応、残念ですね。ほかへいったら、というのは、「寅さんの世界」になっちゃいます。町田も桜ヶ丘も、充分に確認したわけではありませんので、アクセスする価値はあると思います。桜ヶ丘は一度も行ったことがありませんが、町田はケースワーカーが親身に対応してくれました。いずれも単剤少量をモットーとしているのですが、自ら率先垂範している院長が最初に対応してくれたことと、病院の建物が新築で開放的だったため、ボクは八王子に決めてしまいました。今、外出中で詳細が書けませんが、とりあえずご一報まで


おはようございます
投稿日 10月30日(日)08時54分 投稿者 なっこ

sakusakuさん、夕べはパニクってしまいあんな書き込みして
すみませんでした。火曜の外来でもう一度自分で説明してもらえるよう
話すつもりですが、もしそれでもだめだったら次の日から主治医もなく
薬も無く困ってしまうと思いあせってしまいました。
夕べは、ジプレキサ派のませずリスパダールとロヒプノール、レキソタンと鼻炎の
薬で寝かせました。やはり、2時間以上かかりましたが前の日のような興奮状態や
ベランダへとびだしたりナイフをさがしまわったり、生きててもしょうがないと言ったり
うろうろ歩き回ったりすることも無く、わりと静かにふとんのなかでがまんしていてくれました。
勝手に飲み方変えたら、先生にまたおこられそうだから、言わないでおくつもりです。
長い目で見ていってください、と言われましたが副作用や対処方法、治療計画に対し全く説明が
ないので、不安ばかりがふくれています。
質問として聞いても、薬のことは任せてください、というばかりでむっとされてしまいます。
あんな思いをして入院がんばったのに無駄だったと息子は言うし、いったい僕の病気はなんなんだ?
と、言って不安がっています。(病名よりも、今の状態を何とか楽にしてあげたい)
今のこと、将来のこと考えると頭が爆発しそう、といいます。15歳には辛すぎる現実だと思います。


おはようございます
投稿日 10月30日(日)07時57分 投稿者 sakusaku

今日は曇り、、ちょっぴり寒いです。
昨日のサフランもうしぼんでしまいました。早いですね。ほかは咲き始めました。
紫色がきれいです。真っ赤なおしべ。。
今日もいいことありますように。

のぞみさん 私はラッキーだったんだなとおもいます。初回エピソード精神病を読んでいる医師に当たって、、
でもこれからですよ。ほんと少しづつだけど小さいプラスの積み重ねが大きなプラスに変わるから
がんばっていきましょうねえ。

なつこさん なかなか話し方難しかったですね。
めげずにまた、穏やかにはなす感じで。。。。今日の夜の件は笠先生に相談して自分の頭で考えて
来週また医師と話されたらどうでしょうか。

親さん
>、我々家族としても高度に専門的な部分は別にしても、最低限自分の家族がど
の病態にあるのか、薬剤について効いているのか、無駄であるのかは出来るだけ家族の側で
つかめることが大事だと思います。これが整ってやっと、今後のこと、環境面(学校,仕事)
などをどうするかを、最も家族のことを知る者として、たとえ大雑把であっても将来の見通
しなども家族の立場で考えることが出来るようになると僕は感じています

薬の調整がある程度なされてくると
ほんと長期スパンでどのように生きて生きたいかすごく大事になり本人の行き場が問題になってきます。

島先生がおっしゃっていたんですが、、、仕事をする上で<うつとか精神疾患を抱えて>
マイペース、マイタイム、マイスペース
利己主義ではなく自分を大切に

その過程を丁寧に振り返って修正すべきは修正する

修正は成長であり自分らしい仕事の仕方、生き方につながる道である。

#仕事に残る生きるコツ

まともにうけないでかわわすことできるようになった。

そんなにがんばらなくてもいいとおもえるようになった。

うちの子をおもいうかべ、、聞いていました。 


こんばんわ
投稿日 10月29日(土)19時40分 投稿者 なっこ

笠先生、夕べから今日にかけて病院に何度も電話し続け
(避けられてるかのように」お話しできず、やっと今日の
夕方(私は仕事でいなかったのですが)主人にきいてもらったところ
薬のことはまかせてほしい、外来でもあまり時間はとれません、
ゆっくりきいてほしかったら、国立か公立の病院にしたらどうですか
と言われたそうで、主人の聞き方もあまりよくなかったのか、今夜から
の薬については何も言って貰えず(主人はいまいち薬やことの重大さ
がわかっていない)聞きたかったことなにもわかりませんでした。
私が電話できればよかった。もう、早急に病院探しです。
 
アトムさん、町田や、桜ヶ丘ではなくその病院に決めたのは
どうしてですか?詳しく教えていただきたいのですが
アスペルガーについては今の先生も少し頭の隅にあるようです。
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。


じじ〜さん
投稿日 10月29日(土)18時51分 投稿者 悩める親

家族ゆえに苦しみは痛いほど分かるのです。
笠先生は苦しむ家族に比べたら自分の苦労などまだまだだと言われます。
でも、それはどうでしょうと、僕は常々先生にも言っているのですが、医師と家族、
ある程度同じ土俵に立って話ができないと、この種の病気は長い目での
治療にはならない、というのが僕の考えです。
先生はHPでは毒舌と称されていますが、じじ〜さんも他の多くの方がご存知の
ように医は仁術を絵に書いたような優しさ溢れる先生です。

健康を気遣っても、「僕自身地上の掲示板から元気をもらっているのです」、と言われると
それ以上何も言えない。でも先生がそこまで苦労されているのだから、せめて先生の
言われること、指示されることが最低限理解できる家族でなければならないと思う
だけなのです。出来れば多くの先生に頼る僕と同じ家族の方にもし僕と同じような
気持を感じていただければいいかなと願うだけなのです。

先生と比べらたら、息子の病院での治療を巡り、医師との話し合いの呆れ返ることの
連続だったとは言え、僕の方がよほど毒舌であり、多くの方に不快感を与えている
のではないかと最近自分自身の気持を振り返ることが多く、書き込みは出来るだけ
控えようとしているのが、正直なところです。

先の長い病気ではありますが、心構えと方向性はしっかり持って、お互いに少しでも
家族が改善することはこの掲示板を見ておられる方は勿論、何よりこの病気の最前線
で頑張っておられる笠先生にも励みになると思います。

今後ともよろしくお願いします。


悩める親さんへ
投稿日 10月29日(土)15時50分 投稿者 じじ〜

とても参考になる書込みを拝見し
自分の書いた文章に情けなくお恥ずかしい限りですTT

仰る様に、セカンドオピニオン掲示板が創設された事により
他のご家族の治療を参考にできる場が減るのでしょうか
それも残念な事ですよね・・・

笠先生は私の感じた事でまた恐縮なのですが
この掲示板での色々なご意見を
楽しみにご覧になっていらっしゃった様にも感じたのですが
本当に難しいところですよね・・・

この掲示板には書き込みに関する注意事項とかありますか?
探してみたのですが見つからないので^^;


最近のこと
投稿日 10月29日(土)14時51分 投稿者 悩める親

だいぶ季節も進みましたが、皆さん僕も含め、日々ご家族のことで奮闘されている様子は
変わりないですね。

息子は10月初めにロドピンが0となり、抗精神薬はなくなり、ムードスタビライザー
としてデパケンR200mgを3錠/日になっています。
ここでも散々書きました眼球上転発作は最後に出てから、もう1ケ月半以上出ておらず
薬剤性であったことははっきりしました。

逆に元々あったアトピー性皮膚炎が秋口より悪化しており、抗生物質や抗アレルギー剤
などが増えており、本格的な中医処方の漢方薬も飲んでいますが、アレルギー疾患も
なかなか手ごわいこと、これまでも長年経験しているとはいえ、痛感しています。

生活面では通信制高校で無理なく学習できるようにして、9月に行われた最初の考査
はどの教科も高得点を取っており、アレルギーの悪化にもかかわらず、気分面はほとんど
問題はないので、今は精神面よりアレルギー疾患をいかに抑えるかが最大の課題となって
いる次第です。

笠先生の登場でこの掲示板もある意味、活気が出ましたが、先生の健康面や、掲示板
での相談を巡り、地上の旅人さんも苦慮され、別の掲示板を設置していただいていま
すが、今のところあの掲示板が今後どうなるのかよくわからないままでいるというのが
正直なところです。

先生がこのページに書き込まれていた時は、1つの症例に関して、皆さんが共有できる
形でコメントが行われていたものと理解しており、家族はどうしても自分の家族のことが
優先になるのは勿論僕も含め当然なのですが、自分の家族だけを見れる、という点を逆
に生かせば、他の方の場合どうなんだろう、という気持ちから書き込みを読み、また時
には笠先生のHPなどで症例報告を見て、家族と比較すれば、その過程で自分の家族の病態
についてもある傾向や方向は見えて来くること、僕自身は経験しています。
以上のような点が最近の掲示板でやや減っており、少し残念に思うのは僕だけであれば
いいのにと感じています。
勿論、笠先生は今も日々相談のファックスやメールで個々に対応されていることは十分承
知はしています。

笠先生も含め、多くの医師は自分が診て来た症例を基に診断、治療と進んでいくのが基本
だとすれば、我々家族としても高度に専門的な部分は別にしても、最低限自分の家族がど
の病態にあるのか、薬剤について効いているのか、無駄であるのかは出来るだけ家族の側で
つかめることが大事だと思います。これが整ってやっと、今後のこと、環境面(学校,仕事)
などをどうするかを、最も家族のことを知る者として、たとえ大雑把であっても将来の見通
しなども家族の立場で考えることが出来るようになると僕は感じています。

お互いに家族のことを思うことには全く変わりはないと思うので、以上のこと僕自身も限られた
選択肢にこだわらず、出来るだけ幅広く見ていくことを心がけたいと思っています。


Sakusakuさん
投稿日 10月29日(土)13時09分 投稿者 のぞみ

こんにちは。
いつもSakusakuさんの書き込み参考にさせていただいています。
お子さんの病歴がうちと半年しか違わないのに 私ほとんど白紙の状態で恥ずかしいです。
いろいろな本の紹介もうれしいです。少しづつ勉強しています。

漢方薬についても丁寧に教えていただきましたが、うちは主薬もまだ危なげで主治医にも信頼感をもてない状態ですので、補強にまでは手を出せないでいます。ビタミン剤などのサプリメント飲ませてましたが肝臓が心配なのではずしました。
まずは、シンプルな主薬を少量にできるようにしたいと思っています。

Sakusakuさんのお嬢さんの発病当時のこと読ませて頂いて思ったんですが、うちの子は中1の夏休みにいとこの家族とハワイ旅行に行ってきて、その後体育会の部活だったせいで新入生なのに夏合宿に出ずハワイとはということで責められて(教師に)その頃から、被害妄想は起こってきたようです。入院後言いました。
僕がいるとみんなに迷惑かけるとか、みんなに嫌われているとか時々言ってました。小さい時から頭はいいことなかったですが明るく、元気で優しい子供だったので人気者でした。何でそんなこと言うのか理解できませんでした。思春期だから難しいんだと思ってました。修学旅行も僕が行くとみんな嫌じゃないかな、誰も仲間にしてくれないんじゃないかとかいろいろ言ってました。
ちっとも気づきませんでした。勉強も手につかず中3の夏休みには寝られなくなり、死んだ方がいい、みんなに迷惑かけるといって自殺未遂しました。

Sakusakuさんと違うのはそこから後です。
入院後、主治医は、告知のあとに治らないこと、今は妄想型だが破瓜期なのでもっと悪くなるかもしれないそれしかいいませんでした。私たちは、主治医から不安と絶望しかもらわなかった気がします。
カウンセリングはと聞いた時も、気分障害には良いがこの病気は私の診察がカウンセリングになる、後することは服薬を続けることだけといわれてました。
本当に副作用でがたがたになるまで、信じてました。

ここで、いろいろなお話きいたり、Sakusakuさんの観察大事です・・・聞いて、そうだなあと感じてます。
これからも、宜しくお願いします。


アトムさんへ
投稿日 10月29日(土)08時18分 投稿者 じじ〜

頭は重いのですが・・・
フットワークだけは軽いんですよ(笑)

笠先生が、アトムさん達は偉いよ〜!
と仰っていた理由が解ってきました^^
でも・・・
昨夜、あんみ母さんにもご相談したのですが
私みたいなのがこの掲示板にお邪魔しても良いのか
と不安になってきています・・・

お邪魔でしたら、遠慮なく伝えてくださいね〜
自爆の覚悟はできておりますから(笑)


この一週間
投稿日 10月29日(土)08時36分 投稿者 あやめ

娘:
学校へ行き始めました。一週間すべて。
朝夕 それぞれ 0.4ミリのソラナックス(抗不安薬)と 漢方補強

息子:
金曜日 自主的に大学へ行きました。 夕 ジプレキサ2.5ミリ と 漢方補強

退院後 荒れていました。
居場所を求めて。
大学には数回行きましたが もう居場所がない と言いました。
自分は 大学は 合っていない 大学のシステムも 自分に合ってない、
高校は良かった、なんで 大学に行ったのだろう、
大学に行って 調子が悪くなった・・・

ありとあらゆる理由を並べ 専門学校探し 資格取得探し 居場所探しを始めました。
なんとかして欲しいと言うので 一緒に探そう、と インターネットなどで調べたりしました。
大学に行く代わりの代替案を 出してくれ と せまっていました。
図書館 フリーター ボランティア デイケア ・・・考えました。
でも 納得できず 一度は、私を蹴ってきました。
すぐ 私に謝りましたが、心の安定が得られない と言いました。
原付免許取得も それほど 喜びではないようでした。

「なんとかしてくれ どうしたらいいんだ 何か方法があるはずだ 今までは何か解決策があったのに」
声を枯らすほど 叫び続け ご近所も世間体も 関係なし の毎日。
減薬し、元の本来の性格が出てきて 年令も発病前の昔に戻ったような息子の幼稚さ。
小さい頃から ここ一番 というプレッシャーに弱く 逃げようとするところがありました。
また そういう風に育ててきたしっぺ返し。

不満は 夫にも娘にもぶつけなくて、私だけだったのが、先日は娘にも向け 
カセットデッキを壊したり 包丁を取り出し、「やっぱり死ねないなあ」と言っていたそうです。
「おかあさん 包丁しまったほうがいいよ」と 娘から言われました。

金曜日 変化が現れました。
話が落ち着いてできるようになりました。
今までは 心が 上下していたけれど 落ち着けるようになってきた と。
娘の登校開始も刺激になったのでしょう。

ミントさん ももこの父親さん の書き込みを 息子と一緒に読みました。
良くなって行った人は 元の居場所へ帰っていく。
本当は 自分もそうしたかったんだそうです。

「君は まだ 悩み足りていないね」と 笠先生に言われた息子。
やっと そのわけがわかったと言いました。
また お薬も 安定したのかもしれません。
今期は単位を取るのが無理かもしれないが 行く。
気づくのが遅かったかもしれないけれど、
それが 自分の今の状況を変える方法だから、と言いました。

学校へ行く前に 「元気が出る薬が欲しいなあ」と言うので、偽薬として
ビタミン剤を 「これ すごい効くよ」と 渡しました。
帰宅して 「アレ 効いてたのかなあ」と 疑問の顔でした。
また 「服を買って欲しい」と言いました。


おはようございます
投稿日 10月29日(土)08時15分 投稿者 sakusaku

今日は曇り。。雨が降りそうです。
サフランが咲いています。紫色の可愛い花です。
赤いおしべは料理に使われます。1つの花に1本です。
今日もいいことありますように。

アトムさん 大変でしたね。悩んでいたことが話せて少しは解消できてよかったですね。

飯田さん 施設のお祭りいってらっしゃい。 いいことあるといいですね。
私ね、少しづつできること増やしていけばいいんではないかなとおもうんですよ。

たとえば結婚したいとする、まず紹介してくださいという人がいるけど

まずはお料理作る練習する

掃除洗濯出来る様にする

買い物できるようにする。。やりくりかな。。

いい人が現れればいつでも結婚できる。

うちの子働きたいというとき
医師言いました。
まずは体力つけるために毎日プール行きなさい。。ジムでもいいです。
ジムはつまらないからいやだなあと。。子供答え

プールいき。歩いたり、、泳いだり

朝起きる練習するように

それができるようになったら、毎日電車乗る練習するように

早い電車乗る練習するように

少しづつ練習かな。。
まずは自分で1個でもお料理作ってみると面白いかもです。
<うちの子はできない、、もんじゃと、オムレツくらいです。。笑い>


じじ〜さん
投稿日 10月29日(土)07時23分 投稿者 アトム

おはようございます。
北海道から四国へ、だったんですか。
すんごい、行動力ですね。恐れ入りました。

アスペルガーに関する書籍を探していて気づいたのですが、大きな書店においてこれが並べてある棚は
看護、福祉系か教育です。
医学系の棚には並べられていないところが、今の精神医学界の実態を物語っているような気がします。
医師の目には入りにくいために、この障害を勉強してくれる医師が少ないのか、はたまた、医師が
この本を買ってくれないから、書店側としても医学系の棚には置いてくれないのか?????

いずれにしても、お医者さん、この病気も勉強してくださーーーーーーーーーーーーい!!!!


アトムさんへ
投稿日 10月29日(土)06時28分 投稿者 じじ〜

おはよう御座います

アスペルガーの情報拝見致しました
笠先生からもアスペルガーを勉強すると良いですよ!
と教えて下さいましたので
大変参考になりました
ありがとう御座いましたmm


補足
投稿日 10月29日(土)01時28分 投稿者 飯田

随分、デイケア施設症から脱するのに苦労したんですよ。


無題
投稿日 10月29日(土)01時01分 投稿者 飯田

施設の祭に行く予定です。とんでもなく外れにある地域センターです。ホントは行きたくない所なんですが。複雑な気分です。ふと思うのは、こういう掲示板見てる関係者って、どれほど居るのでしょうか?学ぶ気持ちを問いたいところです。飯田でした。


飯田さん
投稿日 10月29日(土)00時35分 投稿者 地上の旅人

>今の僕は施設福祉・宗教に屈しつつあります。

施設以外の自助系グループホームは数も少なく、あっても資金が貧弱で、
市役所に直談判して補助金をとるくらいのことができないと、続かないようです。
もし私が発病したら、施設で、いかにして自分の時間を確保するかに専念すると存じます。


無題
投稿日 10月29日(土)00時00分 投稿者 飯田

自分は、施設福祉・宗教を徹底的に嫌ってます(アッラーを信じてますが)。こんな生き方でいいのか?間違ってるのでは?と思う時もあります。笠毒ターに相談したい程です。今の僕は施設福祉・宗教に屈しつつあります。


アスペルガー
投稿日 10月28日(金)22時29分 投稿者 アトム

笠先生のホームページで紹介されていた「立派な論文」(統合失調症として処遇されてきたアスペルガ
ー症候群の1例)の著者の医師を訪ねて、親だけの精神保健相談(¥3150)なるものをしてきました。

この板でも、何人かのかたの子どもさんはアスペルガー的な要素が関連しているような様子ですので、
何かの参考になればと相談の内容を書かせていただきます。

息子は、現在統合失調症との診断で入院中ですが、小さい頃から興味の偏り、コダワリの強さ、友達
とのコミュニケーションの下手さ加減など、自分が回りの人間とちょっと違う点に自ら気づいたのか、
「これはなにかおかしい、自分には何らかの障害があったのじゃじゃないのか、母子手帳を見せて
ほしい、そこになにか自分の障害のことがかいてあるんじゃないのか、障害があるかないのかの検査を
受けたい」と以前から親に訴えていました。

そのため、発達障害に関する専門家を探したこともあったのですが、結局なかなか見つからず、そう
こうしているうちに急性期の症状があらわれてしまったために、親の頭からもアスペルガーのことは
遠のいていきました。
しかし、統合失調症との併発や統合失調症と誤診されたアスペルガーもあるということを聞き、今再び
こうして専門家といわれる医師にトライしてみました。

相談に乗ってくれた論文の先生は、50台半ばのとても穏やかな語り口調の男性医師でした。
お忙しい方だろうと思いますが、50分ほども親身に相談に乗ってくれました。

息子の成育歴についてその医師に説明したあと、アスペルガーの要素があるかどうかについてたずねて
みたところ、「それだけいろいろとアスペルガーの本を読んで、その特徴がわかっているお父さんが
疑っているんだから、あるでしょ」とのコメントでいささか拍子抜けでした。
その病院ではやってないのですが、一般的に詳しい検査としては、DSM(アメリカ精神医学会
「精神疾患の分類と診断の手引き」)の診断基準に照らし合わせるとともに、WAISやWISC
といったIQ診断、ロールシャッハなどを使って、主に臨床心理士が診断するとのことでした。
これまで、日本では発達障害の概念は医療の世界でもほとんど論じられることがないくらい希薄な
ものだったのですが、最近は学級崩壊の原因になっていることがわかってきたため、教師の世界での
認知度が高まるとともに、その対応策の重要性が認識されてきているとのことでした。

息子の場合、その症状に精神疾患と発達障害の要素がどのように関係しているかの判断にあたって重要な
要素は、意外なことにテレビゲームへの没頭の程度だといわれました。
息子が発症したときは、知覚変容発作が起きました。自分がみている「もの」の輪郭が急に異様に見えて
くる、何かへんなものが自分の中に入ってくるような気がするといって、大声をあげたのです。
その医師は、このような患者の反応は統合失調症の症状だと言いつつも、アスペルガー症候群のみの疾患
を持つ患者がゲームへの没頭のあまり、現実の世界とゲームの中の幻想の世界との区別がつかなく
なって、異常な精神反応を示すこともあるというのです。
そもそも、今回の訪問の目的は、正確な息子の診断をしてもらうためではなく、アスペルガーの要素を
持つ患者にとって、もっとも理想的な治療方法はどういうものでそれはどこへ行ったら受けることが
できるのかを聞くためでした。

結果的に、どこで受けたらいいのかはわからなかったのですが、治療方法としては、現在のセロクエル
とSSRIの組み合わせの処方は、決して間違った方向ではないとのコメントをいただきました。
アスペルガー症候群を持つ患者は社会生活に困難性を伴うため、ともするとうつ症状を訴えます。
これへの対症療法としてSSRIを服用させるのですが、ときに抗精神病薬を少量加えて、SSRIの
機能を増強させることがあるそうです。

統合失調症だけなら薬物による目覚しい治療が可能ですが、そこにアスペルガーが加わると、社会生活
技能訓練等の特訓が必要になってきます。はたして二十歳を超えた息子にそんな訓練ができるのか、
とっても????、前途多難です。


いつもありがとうございます
投稿日 10月28日(金)22時29分 投稿者 あんみ母さん

sakusaku さん、詳しく教えてくださってありがとうございました。

ここでの皆さんとの出会いは、私にとって本当に宝物です。
   これからも宜しくお願いします。


飯田さん
投稿日 10月28日(金)17時37分 投稿者 sakusaku

今日岩手産のキャベツかって来ましたが柔らかくておいしいですね。
しいたけは迷い、、えのきかって来ました。、、えのきはいつもかってある。。
柿もなしも買ってきました。。


無題
投稿日 10月28日(金)15時23分 投稿者 飯田

干した椎茸が、なかなか美味しい。みそ汁に入れるとダシにもなって尚旨いです。マイタケいためてもなかなか美味しい。庶民の味ですね。飯田でした。


地上の旅人さま
投稿日 10月28日(金)13時29分 投稿者 ほし

返信が遅くなってすみません。

子どもの病名は学校も仲のいい友人やご近所の1部や親戚は知っています。
子ども自身も知っています。
みんな優しいです。     
ただ同じ病名がついた人には出会っていません。
子どもが入院中に友達になった患者さんとは話しをしたりして
いましたがその親御さんと会った事がありませんでした。

そういう面では孤独かもしれないです。     
だから今回あんみ母さんと電話で話しをしたときは
すごく嬉しかったです。

今後ともよろしくお願いいたします。


梓さんへ
投稿日 10月28日(金)12時44分 投稿者 じじ〜

はじめまして。
息子の事より自分が、笠先生にお世話になっているじじ〜と申します。

笠先生の体調、大勢の皆様がご心配されていると存じます
持病がでてらして発熱が少々あると仰っていましたが・・・
夜は早めに就寝しているので大分良くなりました、皆さんご心配無く!
と仰っていましたよ

■セコンドオピニオン掲示板■も始まりそうなので
体調万全にされた上で、
またあの毒舌お聞きしたいですよね^^


おはようございます
投稿日 10月28日(金)08時59分 投稿者 なっこ

sakusakuさん、さっそくアドバイスありがとうございます。
笠せんせい、夕べはありがとうございました。
あれから、やはり(服薬後)おかしくなって、いらいらして外に出てくるといったので、
今度は主人がついていったのですが、歩きながらぐるぐるまわったり、「たとえ家族でも
こういう風になるとそばにいられたくない、一人になりたくなる」と言っていたそうで
帰ってからも、不穏時のレキソタン5r飲んで、私の横に寝たのですが、いきなりベランダに
出て行ったり、どこから持ち出したのかボーイスカウトのナイフ持ってきたり立ったり座ったり
落ち着かない様子でした。
1時過ぎには突然眠りましたが、主人にあとできいたら、朝起こされる頃
いつも嫌な夢を見ていて、声かけられても意識は無いと言っていたそうです。

火曜の外来まで待てないし、今夜先生の宿直日なので病院に電話して
少し話してみるつもりです。詳しいことは火曜に話すにしても、たぶんそれほど
時間とっていただけなさそうなので。まず、すぐに薬何とかしてもらいたい。


あんみ母さん
投稿日 10月28日(金)08時37分 投稿者 sakusaku

うーんこの病気
自分の子をかえりみて、、おもうのかな。。

2002年2月この病気と分かったんですが、それまで気づかない母でした。<この病気に対する知識ゼロです>

2001年2月にうちの子1人で海外旅行いき、、帰ってきて日付変更線超えたんで、、睡眠がおかしかったんですよ。帰ってきて即就職活動、クラブ、バイト、、めちゃくちゃ忙しかったです。

そのときあまり眠らずがんばっていた。。これが敗因でした。

4月くらいからストーカーされている。
盗聴されている。
ネットでメールがのぞかれている。<コンピュターに進入されていると>

8月もばんばんバイトしていました。クラブも。。そのころよく眠れないと

9月くらいから幻聴あったそうです。<2002年2月の地点で言ってました>

このころ卒論あったんで昼夜逆転でした。、、感情をおくびにもださないんで、、何もわからなかったです。

このころよく飛び出しまして、、、どこ行くの?。。散歩、、で、ぶっ倒れていたんですよ。
オバーが汚れているんで聞くと走行中に倒れたと

ついに2月、食べれない、歩けない、ぶっ倒れました。

微熱あり、息がくるしい。息が止まりそうだ、少し咳していました、その地点でまだ分からず内科連れて行き、、薬もらいました。金曜日夜かな

土曜日着替えて友達が病院に入院して脳の手術して危篤だからお見舞いにいく。
どこの病院?  杏林
何の病気? 分からない
どうやっていくの? わからない。
いつ連絡来たの? 連絡来たの。。家の電話もなっていないし、携帯に連絡もありません。
<このときほとんど携帯の操作はできません>
##この地点で始めておかしいと私気がつきました。
テレパシーで彼と連絡を取り合っているの。、、えつ?
ソニーの社長が彼と私を選び超能力があるので、、調べるから、今度彼と一緒に留学するの親不孝するの、許してねと、、妊娠しているの、向こうで子供うむからと
その夜から幻視が出始め、目の中にあの建物の脇に何か見えるの、、いやだ、、ふいてくれと
ふいてもふいても消えないです。
で月曜日どこの病院がいいかわからず武蔵野日赤連れて行きました。

#うちの子は前駆として1年くらいあるわけで、、幻聴があってから半年たっています。
未治療期間は長いです。

主治医は初回告知してきました。
幻覚幻聴妄想幻視、、すさまじかったです。
そのときとてもいい薬ができてきてなおりますから、大丈夫ですからと安心くれました。
リス単剤夜1回投与で行きます。
睡眠薬は使わないです、薬が合えばちゃんと眠れますから、
入院はしないほうがいいです。
リス1日1回4mgです。
勉強も仕事もちゃんとできるようになりますから、普通に暮らさせてくださいと
研修医がうちの処方みてアキネトンは使わないんですか?と質問していました。
主治医は副作用も出ていないのに使うことないでしょうと注意していました。<予防投与について>

1週間後リス3mgです。
2002年3月、、夜1回リス3mgです。
4月副作用を目安に医師は減薬してきました。
詳しいことは2002年4月あたり書いているとおもいます。

この病気
幻聴、、その前に妄想とか。。間違った考えが頭に浮かんでくる。<言い換えれば一般にみなが信じられないことを、間違ったことを信じてしまうことです>

突飛な言葉で言ってきます。  テレパシー、、盗聴、、盗聴器、、見張られている。
自分の特殊な経験を話すために特殊な言葉を使ったり
自分が誰かにコントロールされている
自分の考えが回りに吹聴されている。
特別な人が特別自分にシグナルを送っているとか

そのときリスは特によく効く薬です。初回エピソード精神病に出ていますが。初回投与リス4mg

薬が合えばちゃんと普通に暮らせます。

脳の機能異常がよく分かるというか、、治ってくると不適切な知覚を排除できますし。<妄想>
記憶の障害も出てきます。
夜中も着て勉強したりで睡眠が乱れ、、常に覚醒状態が続き、、脳を休ませることができなくなった感じかな、、

陽性症状の話を子供を考え、とりとめもなく書いてしまいました。<まとまっていなくてごめんなさい>昨年はまたこれとは違います。引きこもりだから、、

友もこれです。。もう1人のとこもこれです。









おはようございます
投稿日 10月28日(金)07時40分 投稿者 sakusaku

今日は曇り、、でも寒いです。
ピンクの山茶花もいっぱい咲き始めました。白もきれいですがピンクも可愛いです。
今日もいいことありますように。

ももこの父親さん 娘さん 学校行けるようになってよかったですね。
2週間登校できるって、、感慨深いもの感じます。

飯田さん おなかの調子よくなってきてよかったです。
秋は食べ物がおいしいですよね。つい食べ過ぎてしまいます。みかんも甘くなってきました。

時の旅人さん 本が出たんですね。おめでとうございます。
ストレスは自分がこえられるだけにする。。大事ですよー。
今大事なのは奥さんとお子さんと自分が楽しく穏やかに暮らすことですよ。

なつこさん 
> あと、夜9時頃服薬させても1時から2時まで寝付けなくて、朝も
正体不明で寝ていて揺り動かしても反応しない、10時から12頃まで
起きないというのはやっぱりへんですよね

変ですよねえ。
リス0.5mgとジプレキサ2.5mgかな??今??
上田先生の本に付箋つけて持っていて、、穏やかにどうしてこの組み合わせなんですか?
聞いてみたらどうでしょう。
もし。リス0.5mgなら先生にこれはずしてみたらどうでしょうか?と質問してみたらどうでしょう。

あやめさんとこがジプレキサ5mg

3.75mg

2.5mg 
今ぶれつつ、、散歩しつつ、バイクの免許取ったりしています。補強は入っています。
脳の回転具合はどう?
運動はどうしているの?
日中はどうしているの?
あやめさんに聞いてみたらどうでしょう。

>薬飲むと
夜具合が悪くなること、他の病名は考えられないか、ということ

薬合わない可能性あるんで、、今の組み合わせがあわないのかも。。だから注意深く観察してつたえたほうがいいです。

病名は今あまり気にしないほうがいいです。今大事なのはいかにお子さんを改善させるかです。
本人が生きていて幸せすごく大事です。



劇的な変化
投稿日 10月28日(金)06時12分 投稿者 ももこの父親

しばらく書き込みをためらっていた”ももこの父親”です。
笠先生にアドバイスを頂いて3週間、処方変更、減薬で娘の症状が激変しました。
娘は高校1年で過敏性大腸炎が頻発し不登校になり、リストカット、ODを繰り返し、
3年前に統合失調症と診断され、リスパ、ジプレ、セレネース、レボトミンと、
ありとあらゆる抗精神病薬を服用しました。タスモリン、ヒベルナも当然服用!
今年5月ジプレキサ20mgの最大量の単剤にしてから、減薬に難航していましたが、
今の10月始めにSSRIのパキシルを併用で劇的に良くなりました。

現在は
朝:リーゼ5mg(抗不安剤)、
夕:ジプレキサ10mg、パキシル20mg
寝前:サイレース1mg(眠剤)、チネラック24mg(下剤)   
頓服:デパス0.5mg です。 

ジプレキサは今後2〜4週間に2.5mgづつ減量し年内にゼロor2.5mgが目標です。
娘は20歳となりいま専門学校生ですが、9月までほとんど登校できませんでした。
この2週間は毎日、登校できるようになりました。楽しそうです。
5年間の戦いが精神科の処方変更で劇的な戦況変化する事が現実にあるのです。

皆さん、笠先生のアドバイスを確信して自分が最愛の子供や家族を救うのだと言う
強い信念をもって、担当医から自分達が望む薬を頂いて下さい。


皆さんへ
投稿日 10月28日(金)04時00分 投稿者 茅ヶ崎シャラ

今日も不眠です(と言ってもPM10〜AM1時頃まで娘と寝てました、だからきっと違う)
又これから寝ます。
掲示板を見るのが楽しいです。私の唯一の楽しみです。(表現が暗いかな〜)
でも掲示板見て笑ったり、癒されたり、安心したり、全部本当です。
笠先生と知り合えた事も私にとって大きな出来事です。
昨日も減薬で子供の症状をメールでお知らせしたら、即自宅の電話が鳴り「今メールを飛ばしたのですが・・」
「それを見て、電話のほうが早いと思い架けました・・」とびっくりしたのと同時にとても嬉しかったです。
四国にいらっしゃるのに、直ぐ傍に居て下さる様に思え、とても心強く思いました。
私も立派に笠チルドレンですよ。
じじ〜さんプチ家出、次は茅ヶ崎に来てください。待ってます(奥さんに怒られちゃうね・・)
仕事を辞めて、今まで時々友達と飲みに(と言ってもコップ1杯で楽しくなっちゃうけど)行っていたのが
無くなってしまい、時々一人で飲み会をしています。娘のコップに「お疲れ〜・・」と何か寂しい〜
笠先生にも会いたい〜(娘を連れて行きたい〜)
北海道にも行きたい〜(娘が良くなってから・・かな?)残念!!(ギター侍大好きです)
変な書込みを沢山しました。ごめんなさい。おやすみなさい。


じじ〜さんへ
投稿日 10月28日(金)00時54分 投稿者 梓

はじめまして。
夫のことで時々ここにおじゃましたり、笠先生にお世話になっている梓と申します。

じじ〜さん、笠先生に会いにいらしたのですね。
お会いできて本当に良かったですね^^
このBBSメンバー代表(?)として
きっとエネルギーをたくさんいただけてお帰りになったことでしょう。

笠先生から、23日早朝に私の書き込みについてお電話をいただいて
とても恐縮しながら、夫のその後の経過もご報告しなければと思いつつ
日々の雑事の忙殺され、失礼してしまっていたのですが
現在、笠先生が体調を崩されているとか・・・とても心配です。
我が身をおいといになられず患者や家族のための献身的な日々の連続で
お疲れが出てしまわれたのでしょうか。

ご快癒を祈らせていただきましょうね。


飯田さん
投稿日 10月27日(木)23時30分 投稿者 ばびっち佐野

一番安いのは新宿から出てる長距離バスですが、夜行で眠れないので、あまりお勧めではありません。


昔書いた原稿が本になって出版されました
投稿日 10月27日(木)20時27分 投稿者 時の旅人

こんばんわ
時の旅人です

「メンタルヘルスの萌芽」というタイトルで
草魂出版から発売されました
本体価格500円プラス税です

4人の共同原稿です
本での僕の名前は福村真一です
これもペンネームですけど

もし希望でしたら
出版社の方か僕の方へ
問い合わせてください

郵送します
小さな出版社ですので
本屋さんでの注文が出来ない可能性があるので
宜しくお願いします

いつもありがとう
時の旅人より


あんみ母さんへ
投稿日 10月27日(木)19時10分 投稿者 じじ〜

ヤバイな・・・
ど〜も私の意図がうまく表現できてないみたいです

飯田さんが松山行きを検討され始めたみたいなので
このままじゃ又、先生に叱られると思って書いた文章だったのですが・・・
うん〜〜〜〜
どうやら私はもう完全に
《笠チルドレン》状態なのかもしれません^^;

シャラさんが北海道に来ても〜そんな困らないかな〜
逆に今度のプチ家出には茅ヶ崎あたりを考えているんですけどね(笑)


じじ〜さんへ
投稿日 10月27日(木)16時01分 投稿者 あんみ母さん

じじ〜さん。あんまり笠先生にお会いして話した事、自慢しないで下さいよ〜。
羨ましくなっちゃいます。((((((^_^;)

みんなが羨ましくなって、笠先生のところへいきなり行ったら笠先生困っちゃうと思いますよ。

たとえば〜、シャラさんとかが突然北海道までこられたら・・・じじ〜さんどうします?
ムフフ・・・と思いながら困るでしょう。奥さんの手前(^_-)

私もただいま頭冷やし中。お互い頑張りましょう。


sakusakuさんへ
投稿日 10月27日(木)14時50分 投稿者 飯田

食事とりましたら、オナラ止まりましたよ。
ご助言ありがとうございます。
サクサクさんに、アッラーの慈悲深いお恵みがありますよう。


sakusakuさんへ
投稿日 10月27日(木)12時09分 投稿者 あんみ母さん

sakusakuさん。

>あんみかあさんとこはたぶんこの病気ではない

初期の段階からsakusakuさんは私におっしゃっていましたよね。
  私、かなりドキリとしまして・・・。ハイ。

当時は「感」と言われていましたが、
宜しければその具体的な根拠を教えていただけないでしょうか?

差し障りの無い程度で結構です。
うちと同じような方々だいぶいらっしゃると思います。その参考にもなると思うのですが・・。


なっこさんへ
投稿日 10月27日(木)10時39分 投稿者 じじ〜

頑張っていますね〜^^
でも、肩の力を抜いて焦らずゆっくり、ゆっくりね!

笠先生にお会いした時に
アスペルガーの事を教えて頂いたので
私はいま勉強しています
なっこさんの息子さんは、家のと症状が似ているので
何かヒントが見つかったらお知らせしますね!

また講演会にて
よい情報がありましたら教えて下さいねmm


sakusakuさん
投稿日 10月27日(木)09時54分 投稿者 なっこ

講演会の情報ありがとうございます。
まだ、このような会には、行ったことが無いのですが
行ってみたいと思っていたので早速いくつモリです。

今度の外来で、疑問に思っていることメモしていって
なるべくがんばってひきさがらず、先生にきいてみるつもりです。
薬の変更のことや、血糖値の検査もずっとしていないことや、薬飲むと
夜具合が悪くなること、他の病名は考えられないか、ということ
言うこと全然聞かない息子に、どこまで言ったらいいのかなど。

あと、夜9時頃服薬させても1時から2時まで寝付けなくて、朝も
正体不明で寝ていて揺り動かしても反応しない、10時から12頃まで
起きないというのはやっぱりへんですよね。
すこしづつでも早く起こしたいのだけれど、体もなるべく動かすように
空手に行ったり学校へ行ける日はかなり歩くし、たまにマラソンしたりしています。


講演会
投稿日 10月27日(木)08時06分 投稿者 sakusaku

テーマ : 『 児童思春期の攻撃性・衝動性の理解と援助
            −ライフサイクルの視点から考える− 』

【開催日時】   平成17年12月8日(木)  13時〜16時 

  【会  場】    津田ホール (渋谷区・JR総武線・千駄ヶ谷駅前)

http://www.prit.go.jp/Ja/Symposium/index.html




おはようございます
投稿日 10月27日(木)07時21分 投稿者 sakusaku

今日は少し小雨かな、、午前中一杯こんな感じみたいです。
午後から晴れそうです。
山茶花がいっぱい咲いてきました。白くて可愛い花がたくさん咲いています。
きょうもいいことありますように。

ミントさん ハーイ。観察大事ですよ。 本人の気持ちいいすごく大事ですから。。
外に目が向いていきますよ。

ラムレーズンさん はじめまして。
>友人に愚痴を言っても、この病気について全く知識がないので仕方がないのですが、的はずれな叱咤激励をされたりして、かえって落ち込んだりしています

私も話すだけ、、疲れるんで話をしません。  笑い
気分を転換されたほうがいいです。
おいしいもの食べたりしておいしいとおもう。
外に出てきれいな花見てきれいだとおもう。
意図的に気分転換されたほうがいいです。

飯田さん おならが多いんですか?
腸が働き始めたんではないでしょうか?  もしかしたらおいもがおいしい季節だからたくさん食べるのかな?  私も昨日サツマイモのてんぷらたくさん作りました。うすくきってあげます。

ららさん 
#今まで引きこもっていたお子さんが外に出れるようになった。
#今まで人と話すのを拒否していたお子さんが友達とあったり、電話で話すようになった。
#今までなかった変になるというのを認識できた。
#薬が大事だということが気がつき始めた。

昼夜逆転は薬の飲む時間を夜1回9時くらいにして、、朝極力日に当てること大事だそうです。
徐々に起きる時間を早めていく感じです。

デパゲンが必要な根拠は何ですか?  単なる素朴な質問です。
私多分、、お話聞いていていらないんじゃないかとおもいます。、、それともぶれますか??

ある程度薬が適量分かってきたら、、それを維持して、、いかに調子がいい日を延長していくかです。<5年立つとかなり安定します、、だから今から5年という意味です>

西川先生の本読んでみてください。 運動がかなり大事になってきます。

気にいらなければ聞き流してくださいね。



無題
投稿日 10月27日(木)01時56分 投稿者 飯田

東京から松山まで、いくらかかります?僕は身障手帳もってるんで半額で行けるんですが。なんか、オナラが多いです。この頃。なんなんだろ?


地上の旅人様へ
投稿日 10月27日(木)00時27分 投稿者 茅ヶ崎シャラ

了解しました。
皆さんに丁寧に教えて頂いているにもかかわらず、PCを上手く使いこなせず
申し訳ありません。携帯から送りますのでよろしくお願いします。


笠 先生
投稿日 10月27日(木)00時19分 投稿者 地上の旅人

先生のホームページ管理者様あてに
パスワードをお送り致しましたので
ご確認願います


茅ヶ崎シャラさん
投稿日 10月26日(水)23時19分 投稿者 地上の旅人

思い当たることがありました

最近、yahoo.co.jpからの迷惑メールが多くて、拒否設定しておりました
セカンドオピニオン掲示板には問題ないのですが。。。
お手数ですが、携帯かYahoo以外の無料メールアドレスから
「パスワード希望」とだけ書いたメールを頂けますか?

迷惑メールが1日50通に半減するので。。。
申し訳ないです

http://www02.so-net.ne.jp/~bunretu/pub/


有難うございます。
投稿日 10月26日(水)21時34分 投稿者 ララ

sakusakuさんありがとうございます。
色々教えていただいて、

>大事なのは息子さんを観察することです。
本人が調子いいかどうか、、そこです
自分主導ではないんですものね、息子の気持ちを大事にですね。

>あと補強はどうしても大事です。
それを忘れないで
ここが今の悩みです。
今の主治医にどのように言えばいいのか、デパケンを入れたいのですが、うまく言えそうに無くて
言い方を考えています。

sakusakuさん体調良くなられましたか?無理をしないで休んでください。
数日<おはようございます>が無くても、我慢できますので。お大事になさってください。


ひかるさんへ
投稿日 10月26日(水)19時22分 投稿者 じじ〜

ど〜も御免なさいmm
ご本人のご意向もあるので
このへんで止めときます^^;


笠先生との出会いB
投稿日 10月26日(水)19時28分 投稿者 じじ〜

本当はお酒でも一杯やりながら・・・と思っていたのですが
明日の診療が早い事、これから掲示板やメールでのお返事をするとの事で
病院内の診察室でお会いする事になりました。

知らない土地なので早めにホテルを出て味酒町へ向かいました
しかしいかんせん夜の為
私は迷子になり始めていました・・・
すると電話が鳴りました
早く終わったので、これからホテルへ向かいます!
すいません・・・もうホテル出ました・・・どうやら迷ってしまった様です・・・
いきなり来て、しかも迷子、とんでもないバカです私は(TT)

解りました、では〜そちらへ向かいます、近くまで行ったらまた電話します!
と先生は言って電話が切れました。
道行く人に場所を尋ねようとしたのですが
暗い道で人も歩いておらず、たまに通るのはチャンリコに乗った女学生・・・
声をかけようと思ったのですが、変態に間違われる危険性もあるので思い留まりました^^;

おわり

先生からお叱りの電話を頂いたので
今日はこの辺で止めときます^^;
体調の方はだいぶ快復されたとの事です^^
私が書き込む事で先生のお人なりが
皆さんに少しでも伝わるかな〜
と思い書きましたが・・・
また先生の許可が下りました書きますね!


話の続きを聞かせてください。
投稿日 10月26日(水)19時16分 投稿者 ひかる

じじ〜さん、こんばんは。もったいぶらずに早く続きを聞かせてくださいよ。
皆さん心待ちにしていらっしゃいますよ。
お忙しいとは思いますが、つい催促をしました。ご容赦を・・・。


笠先生との出会いA
投稿日 10月26日(水)18時58分 投稿者 じじ〜

思うところがあって松山へ参りました
少しでも良いのでお時間頂けたら有難いのですが・・・
間髪いれずに先生からお返事が来ました
090xxxxxxここへお電話下さい!
手短な文章でしたが、すぐにお返事頂けたのでホッとしました。

でも・・・毒舌って事だから
電話いれたとたん怒鳴られるのかな^^;
と恐る恐る電話をかけました。
以外にも電話の声はとても優しいお声でした(笑)
とてもビックリされているご様子でしたが
21時頃には往診が終わるので
ホテルまで迎えに行きます!
と仰って下さいました。
しかしそれではあまりにもご迷惑なので
街を見物しながら病院まで参ります
とお伝えして電話を切りました。

いよいよ会える!
私は緊張と興奮でドーパミンが凄い量になっていたかもしれません・・・

つづく


笠先生との出会い
投稿日 10月26日(水)18時31分 投稿者 じじ〜

みなさん、こんばんは^^
笠先生も今体調を崩されているご様子で
心配です・・・
ココであの毒舌もお聞きできないのも寂しいモノですよね
その変わりに少し笠先生と出会った思い出を語らせて下さいね!

札幌⇒松山への直行便は1日1便しかなく
松山へ到着したのは19:00を過ぎていました。
出発前にメールでも差し上げようと思っていたのですが
まだ診察中でご迷惑だろうな・・・
とか
来て貰っては困ります・・・
とか言われそうで
松山へ着いてからも迷っていました。

ホテルでうろうろしながら考えまして
え〜い、ここまで来て手ぶらで帰るか〜!
みたいなクソ根性が出てきて
思い切ってメールを差し上げました・・・

つづく


はじめまして
投稿日 10月26日(水)15時47分 投稿者 ラムレーズン

はじめまして、ラムレーズンと申します。
こちらのホームページは3ヶ月ほど前に発見し、以来拝見させていただいています。
少し自己紹介させてください。
昨年夫と結婚、その1ヶ月後に夫が統合失調症になり、休職、復帰、再度の休職となり
現在に至っています。
正確に言うと、5,6年ほど前に夫は統合失調症が原因の休職をしているので、今回は再発なのですが、
本人はどうもあまり自分の病気についての認識がないようで、以前に統合失調症と診断されたことがあることも、夫の母が同じ病気であることも、私は結婚してから知りました。現在は私の実家で暮らしていますが、私自身仕事を持っていることと、実家の家業の手伝いで時間の余裕があまりないため、この病気については、本を読んだりこちらのページを見させていただいたりして勉強しています。
夫は現在作業所に通いながら、(といっても疲労が激しく丸一日持たないようですが)日々を過ごしています。
私自身、家族の悩みなどがあったりして時間も心の余裕も全くなくて、1週間いや数日でいいから一人でゆっくりしたいと最近切実に思います。友人に愚痴を言っても、この病気について全く知識がないので仕方がないのですが、的はずれな叱咤激励をされたりして、かえって落ち込んだりしています。
すみません、愚痴になってしまいました。初めての投稿なので、このような内容でもよかったでしょうか。
今後とも宜しくお願いします。


ほしさん
投稿日 10月26日(水)12時28分 投稿者 地上の旅人

>私もなにかお手伝いが出来ればと思っています。

インターネットでの連絡経路の確保は簡単ですが、
この病気の当事者と家族は周囲の誤解・無理解に阻まれて孤立されている場合が
多いように思います。地元の横の連携はどんな具合ですか?


茅ヶ崎シャラさん
投稿日 10月26日(水)11時54分 投稿者 地上の旅人

昨晩は早くパソコンを閉じたので今晩確認いたします

時たま、私も以下のような間違いをしております
正:tabibito@nna.so-net.ne.jp
誤:tabibito@ba2.so-net.ne.jp


地上の旅人さま
投稿日 10月26日(水)08時23分 投稿者 ほし

おはようございます。
掲示板の継続ありがとうございます。
この掲示板の方々のたくさんの情報に助けられています。
そしてこのつながりを大切にしたいとも思っています。
私もなにかお手伝いが出来ればと思っています。


おはようございます
投稿日 10月26日(水)07時54分 投稿者 sakusaku

今日は曇り、寒いです。
山茶花がたくさん咲き始めました。ピンクが咲き始めました。可愛いですね。
今日は特に寒いんでたくさん咲いている事でしょう。
きょうもいいことありますように。

ららさん 
#2日に1回1.5mgは少ないような気がします。
毎日コンスタントに飲まれたほうがいいです。<夜1回>
2日に1回というやり方はかなり安定が入ってからしたほうがいいやり方です。
血中濃度安定させたほうがいいです。

今2日1回2mgより。。毎日1mgのほうがいいです。

>息子も減薬をすれば良くなるのではないか、少なければ少ない程良いのではではないかと勘違いするところでした。

#薬は適量必要です。この病気の方は、、

>繁華街に出かけ目的のものを買って帰ってきました

#外出できるようになってきた。。すごくいいことです。

>一切友達からの連絡を拒否していたのですが、3日前には、夜中友達と話しに1時間ほど

#お友達と普通にお話できるってすごくいいことです。

#今の2日にリス2mgの量があっているんではないでしょうか

>、「入院前と同じになりそうだった、こわかった」と言い

#これすごく大事なことです。
本人が病識を発生させたということは長期にこの薬飲んでいかないといけないんでこの薬必要だと感じたことはとても大事なことです。

変な考えが頭に浮かんでくるんだそうです。、、それをなくすためには最低、薬は必要です。

外にもいける、友とも話せる、薬も最低飲んだほうがいいと自覚できる。

ここからいかに調子のいいときを1日でも伸ばしていく。。
そしてそれを安定させていく。。
普通に暮らさせる。

あと補強はどうしても大事です。
それを忘れないで
あとあんみかあさんとこはたぶんこの病気ではないです。比較しないで。。

大事なのは息子さんを観察することです。
本人が調子いいかどうか、、そこです。
薬は適量必要です。

気に入らなければ聞き流してください。

あやめさん 息子さん原付取れておめでとうございます。よかったですね。
頭少し回転してきましたね。
薬が多かったときから回復してきて頭回転させるにはなかなか、、手本がいる感じですねえ。
ほんとにぶれつつ収束する感じです。

あと今回2人一緒がまずかったですねえ。<連鎖するから>

娘さん 学校いけるようになってよかったですね。
試してだめなら元もどす。。。。すごく大事です。


sakusakuさんありがとうございます。
投稿日 10月26日(水)07時16分 投稿者 ミント

**地上の旅人さん
掲示板存続していただきありがとうございました。

**sakusakuさん
いつもアドバイスいただきありがとうございました。
今の本読み終えたら、薦めていただいた3冊も読みたいと思います。
観察大事ですね。ノートに書いておきます。


地上の旅人様へ
投稿日 10月26日(水)00時14分 投稿者 茅ヶ崎シャラ

登録希望のメールを送信したのですが、届きませんでしたか?
24日23時54分頃なんですが?初心者で心配です、又間違えたのかな〜
一生懸命やっているのですが、ごめんなさい。
届いていないようなら、再度お知らせ下さい。


セカンドオピニオン掲示板について
投稿日 10月25日(火)23時39分 投稿者 地上の旅人

登録者にしか見えないメーリングリストも一旦は準備しましたが
精神医療の現状に「かざあな」を開けようと言う笠先生の意図を守るため、
あえて、会話の内容が非登録者にも見える掲示板にいたしました。
ただし、パスワードで保護されているページでしか、メールアドレスは見えないようにしてあります。
また、パスワードを知らないと書き込めないので、本当に先生の助言を必要とする発言のみで
運営するつもりです。「はじめまして」の投稿は、先生のカルテになるよう意図しております。

消えて行った案には以下のものがありました
1)(手塚マンガの)ブラックジャック方式メーリングリスト
参加者から毎月1万円の会費をとり、病院への振込を確認して参加を許可する
→笠先生がお金を返金してしまうことが予想される
2)ゲゲゲのキタロウ方式掲示板
投稿しておくと返事が来るかもしれないし、来ないかも知れないという掲示板
→笠先生は区別なく返信されるであろうし、私にも間引くのは無理

目指しているのは、先生がマイペースで投稿を目に出来る、1日20件程度の密度濃いトラフィックです。
もちろん、先生が家族宛掲示板に愚痴を書きに来られるのは、歓迎致します。

http://www02.so-net.ne.jp/~bunretu/pub/


我が家の近況
投稿日 10月25日(火)15時43分 投稿者 ララ

あやめさん
息子さん原付免許合格おめでとうございます。本当にうれしいです。
うちはまだまだですが、目標の一つに考える日が来るといいと思います。

息子は1週間ほど前、急に買い物に行ってくるといって繁華街に出かけ目的のものを買って帰ってきました。
その3日くらい後に調子を崩したようで、「入院前と同じになりそうだった、こわかった」と言い,「薬を倍飲んでいいか」と聞きました。
私も馬鹿な母親で、せっかく、<リス1.5mgまで減らしてきたのに>という気持ちがあり「倍は止めたら」と言いそうになりました。
しかし、あんみ母さんの失敗談を読ませて頂いておりましたので、調子が悪い時は増やし又ゆっくり減薬すればOKと答え、倍量飲みました、患者をよく診ないで自分の考えで振り回すところでした。
その後は、2mg飲んでいます。減薬している方のよくなっている様子を拝見していると、息子も減薬をすれば良くなるのではないか、少なければ少ない程良いのではではないかと勘違いするところでした。
病気になってから、一切友達からの連絡を拒否していたのですが、3日前には、夜中友達と話しに1時間ほど出かけていました。又、昨日はかかってきた電話に出て30分くらい話していました。きっと病気の事話したのだと思います。一言「頑張る」と言っていました。

上に娘、下に弟がおりますが、昨日「お母さんCPばかりやってないで」と娘に言われてしまいました。あれから約1年半息子のことばかりで、話を聞いてやることも無く寂しい思いをしているのですね我慢して。あやめさんが、いつも「他の子にも目を向けてあげて」と言われていました。気をつけます。


匿名ですみませんさん
投稿日 10月25日(火)13時03分 投稿者 地上の旅人

>手を広げすぎて患者を途中で放り出すことになる危険性についてもう少し考えていただきたいです。
先生に指摘する前に、利用する側でも、考慮すべきことです。

>当事者が主治医の医療ミス行為を訴えるのはその症状ゆえに通りにくい面がありますから、
>その点に関しての見極めこそ、ご家族の方にはお願いしたいと思います。
はい。地元で良い医師を探すのが、第一です。

>当事者として言いたいのは、仮に笠医師からセカンドオピニオンを受ける前にも、
>病院につれていけない症状の方は別として、一度、必ず、診察を受けて欲しいということです。
はい。あくまでセカンドオピニオンです。

>そして無料ではなく、多少なりとも謝礼を支払うことで医師に責任を求めることもできるし、
>きちんとした治療関係が成立すると言うことです。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。

http://www02.so-net.ne.jp/~bunretu/pub/


匿名さんへ
投稿日 10月25日(火)09時51分 投稿者 みなと

はじめまして。

匿名さん、匿名とは言え具体的ですから事実でしょうし、勇気ある発言、そして、参考になるご意見ありがとうございます。
匿名さんのご苦労と思いやりを感じます。また思うところが出てきましたら書き込みをしていただきたいです。
立場は違いますが、こちらの掲示板も利用して一緒に元気になっていきましょう♪

いろんな意見の元それぞれのご家族がよりよい方向に向かう事をせつに祈っております。


経過報告です
投稿日 10月25日(火)10時08分 投稿者 あやめ

経過報告です。

まず 息子から

ジプレキサ2.5ミリと 漢方で 補強。
2.5ミリは CP換算して 100。
生涯維持量としての 最低ライン。
笠先生のHPや Sakusakuさんに勧められた本から この換算を学びました。
状態は 今は じっとまつ という状態。余裕は感じられません。
しばらく 軌道に乗るというか 余裕が出てくるには 時間が必要ですが
この掲示板に出会う前と比べたら 天と地ほどの差があります。
息子は 原付免許をこの一週間チャレンジしていました。
最初は 教則本が 覚えられない 理解できないといいました。
私と問答形式にしたり 早朝の講習会に行ったりして勉強を重ね
3回目の昨日 合格しました。 少しずつですが 脳みそが回転しているようです。
5ミリから2.5ミリにしてから 何度か ぶれるような感じがあります。
そのたびに 不安になります。戻すべきか 早まったのか と。
自然治癒力のことも教えてもらったし 何より 原付免許を取るという
普通の青年の行動が 取れてきていることを思うと 我慢してよかったです。
まだまだ これから いろいろ あると思います。宜しくお願いします。

次に娘です。

ルボックスを試しました。

3週間 試しましたが やはり 合わず ギブアップしました。
最終日には 発作状態の 食事もおかゆ状態で 寝たきりに近くなり
一旦 リセット。
2日後から 離脱症状が出て3日くらい続きました。
(頭痛 悪夢 体の痛み・・・)
リセット後は 頓服としてもらった ソラナックスを
朝と夕に0.4ミリずつ のんで 漢方で補強。
食欲が出て 体重が増えて 体が健康状態になりました。
それとともに 意欲が出て 今週から 学校へ行っています。
発作 頭を蹴ってくる感じなどなど 言わなくなりました。

娘は 息子の入院の頃から 幻聴が聞こえる、という症状が出始めました。
その頃 娘に目をかけてやれず 食事も用意することが出来ていませんでした。
娘は 食べないで 病気になってやろうと思った と 二日前の布団の中で言いました。
病気になったら 学校も休める、と。かまって欲しかったんですね。

うちは この春から 息子娘二人とも 高校 大学と進学し 新しい環境でした。
そんななか 息子の調子がドンドン悪くなり
娘も 新しい環境でのストレスがあるにもかかわらず 息子に必死の私たちに
救いをもとめることも 遠慮せざるをえなかった状態でした。

「私は おにいちゃんが 目標だった。かしこくて やさしくて 真似したかった」
「そんなおにいちゃんが 病気になって 悲しかった」
「お母さんが泣いているのを見て 悲しかったし おにいちゃんが 憎かった」
「私は 絶対 おにいちゃんみたいになりたくないし お母さんに心配かけたくない」
それ以前の息子発症の5年前から かなり ガマンしてきていた娘です。
この春からの 家の状況から考えると おかしくなって 当たり前だったような気がします。


おはようございます
投稿日 10月25日(火)08時57分 投稿者 じじ〜

アトムさん:
賛同頂きまして嬉しいです
笠先生も、アトムさんやサクサクさんの事を
大変お褒めになっていましたよ!
じじ〜さんも一緒になってココの方達と連携しあい頑張って下さい
とも薦めて下さいました
これからも、よろしくお願い致します。

匿名さんも
この病気の事で苦しんでいらっしゃると思います・・・
笠先生の事は別にしても
一緒に助け合って頂けたら有難いです。


匿名ですみませんさん
投稿日 10月25日(火)08時49分 投稿者 ばびっち佐野

以前の掲示板はみんな勉強する意欲はあっても、群盲象を撫でるがごときで、いまいち痒いところに手が届かない感じではなかったでしょうか?笠先生の登場で、治療のノウハウを一言言ってくれただけで,皆さんストンと納得出来た経験をしたはずです。情報公開されてこなかった医師の知識の独占を崩して行くのです。真のインフォームドコンセントだと思います。あなたはsakusakuさんや笠先生の推薦図書を少しでも読まれたのでしょうか?医師の指示には従うと言う、旧態依然の感性を持ってらっしゃるように思われます。笠先生も主張されてるように、ここでは家族、当事者がお勉強をして、医師と対等に話出来るようになれるのが目的だと思います。広く行われている多剤大量処方と戦う為にここでみんなで連帯してお勉強し合って、個別の診療現場で多剤大量処方を無くして行く、その為には笠先生は何でもすると、言ってくれています。何も安心出来る医療環境であれば、こんなにお勉強しなくてもいいはずですが、笠先生も繰り返し紹介してるように、医療現場は惨憺たる状況です。医師に不信感を持ったら、自分でお勉強して医師を変えて行くことが必要なのです。僕の主治医も長いつきあいで、随分変わって来たように思います。


おはようございます
投稿日 10月25日(火)07時57分 投稿者 アトム

じじーさん:
そうですか、会いに行かれたのですね。(^.^)
松山までどの程度あるのかわかりませんが、じじーさんを駆り立てる気持ち、ボクもよくわかります。
患者を抱える家族自身の健康もとても大事です。ご自愛ください。

笠先生の掲示板への登場については、ボクもじじーさんと同じ意見です。
本来、自分たちの近所にいくつかある精神科の病院で、まともな治療を行ってもらえるなら、それが
最良です。
しかし、実態がそうでないから、このような掲示板ができて、笠先生のような方の登場がこれほどまで
患者や家族の期待を集めてしまうのです。
ただし、じじーさんが言われるように、あくまでも「笠先生からは治療のヒントをもらう」という点に
とどめておき、あとは家族がしっかりと勉強して自己責任の原則を貫いていくという姿勢は忘れては
ならないと思います。

茅ケ崎シャラさん:
お母さんお一人で娘さんに対応されているとのこと、ご心情お察しします。
娘さんの状況は、9年前に学校へいけなくなった息子を思い出させます。
息子の場合は、当時医療を受けさせることができませんでしたが、娘さんは早めに適切な治療を行う
ことによって、きっと良い方向へ進むことができるものと思います。
過度な登校刺激を避け、やさしく、穏やかに接してあげてください。


読んでほしい本 2
投稿日 10月25日(火)07時47分 投稿者 sakusaku

ミントさん

この前の3冊をよんだら

#対談 精神科における養生と薬物

著者/訳者名 : 神田橋 條治 八木 剛平
出版社名 : メディカルレビュー社
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31531300

ヒントが隠れています

#初回エピソード精神病
http://www.seiwa-pb.co.jp/search/bo05/bn308.html
星和書店

イギリスの初回の方のやり方かかれています。分裂病圏と躁うつ病圏分かれていますので必要となる薬が違いますので理解してほしいです。

#分裂病治癒者のカルテ
http://www.seiwa-pb.co.jp/search/bo05/bn422.html
西川正 星和書店

2002年7月かなわたし始めて読んでこの病気治るんだとおもった本です。
治す過程かかれていますので参考になります。

 本を読むにあたって治しかたかかれている本読むこととても大事です。

もし今調子が悪いなら、、なぜだろうといったん立ち止まって考えてみる必要あります。


おはようございます
投稿日 10月25日(火)07時21分 投稿者 sakusaku

今日は晴れ、日差しがまぶしいです。
山茶花が咲き始めました。最初はピンクのつぼみで咲くと白くなります。
きれいです。
今日もいいことありますように。

この病気に家族がなるとどうしても家族の観察がとても大事になります。
発病したときの様子

薬を飲む前の状態

薬を飲んだ後の状態

すごく大事なのが、過去どの薬を飲んでいたときが一番調子がよかったか。。
#ミントさんこの前からのなおし方、、ノートに書いておいたほうがいいです。覚えたほうがいいです。

治し方で思わぬ状態にいくこともあり、、そういう時は医師と家族で話し合い、いろいろな薬や
治療方法を試していかないといけないです。
その様子を観察して結果をチェックし、最も適した薬を探していかないといけないです。
あと適量も、、
試行錯誤、、思考錯誤とても大事です。

たとえ慢性化していてもまだ可能性があると思い。希望は捨てないでください。

自分の頭で考えることとても大事です。

情報を収集し自分で考えることとても大事です。
何が正しいか分からないです。惑わされることなく、自分で考えられたほうがいいです。

そのためには知識がとても大事です。


匿名ですいませんさんへ
投稿日 10月24日(月)23時35分 投稿者 じじ〜

ご自分の意見を仰るのに何故匿名なのでしょうか?
発言に説得力が無くなる様に感じますが・・・

勿論、あなたの仰る事も理解できます
ですが実際に薬物大量投与で
症状が悪くなる患者さんがいるのも事実です

笠先生に受診したいと願っている方は多数いらっしゃると思いますが
経済的理由や諸事情で行けない方が殆んどではないでしょうか
ですから私はこの目で先生にお会いしたかったのです
一度しかお会いできませんでしたが
笠先生は信頼のおける方だと確信致しました

笠先生は私達家族に治療のヒントを与えて下さるだけでも
重要な方だと思います
そのヒントをもとに我々家族は
自ら考えながら治療してゆけば良いのではないのでしょうか

金銭的な事もからめば責任も生ずる事、確かにそう思います
私が笠先生に興味を抱いたのは
何故この先生は一銭にもならない事に一生懸命なんだろう?
という疑問も沸いたからです
笠先生は金銭的な目的の為にではなく
本当にこの病気と斗かっていくんだ!という姿勢を感じました
そんな先生が世の中に一人位いても良いじゃないですか
勿論、それに甘えて先生を悩ませる行為をしてはいけないとも思いますが・・・

これが今私が感じている事です
お会いしたので少々肩入れもあると思いますが
家族は色々な情報を知り
その中で努力してゆくべきと感じております


茅ヶ崎シャラさん
投稿日 10月24日(月)23時02分 投稿者 地上の旅人

パスワードをお知らせする都合上、メールにてご連絡ください

http://www02.so-net.ne.jp/~bunretu/pub/


ネット・電話・FAXで診察代行をすることの無茶
投稿日 10月24日(月)23時02分 投稿者 匿名ですみません

匿名ですみません。過去にネットで診断を受け、電話治療の末、転地治療、診断の変化、投薬内容の変更をしたことがあります。医師への不信感の強かった自分には仕方のなかったことと思っていますが、文章だけでの診断、電話だけでの判断には無理があると思います。転地治療にも非常にたくさんのお金がかかりましたが、やむをえないこととしましたが、知人から引き離される環境になるため、デメリットも大きかったと思います。また診断自体にも最終的にあやまりがあったことが判明し、それは非常にショックなことでした。全国的に困った医師がいるのと同様に全国的に良心的な医師もいると思います。笠先生のことについては、ご自身の自己責任もあると思います。手を広げすぎて患者を途中で放り出すことになる危険性についてもう少し考えていただきたいです。当事者が主治医の医療ミス行為を訴えるのはその症状ゆえに通りにくい面がありますから、その点に関しての見極めこそ、ご家族の方にはお願いしたいと思います。笠先生が登場する前もこの掲示板は家族同士の助け合いの場所としてよく機能していたと思います。当事者として言いたいのは、仮に笠医師からセカンドオピニオンを受ける前にも、病院につれていけない症状の方は別として、一度、必ず、診察を受けて欲しいということです。そして無料ではなく、多少なりとも謝礼を支払うことで医師に責任を求めることもできるし、きちんとした治療関係が成立すると言うことです。


シャラさんへ
投稿日 10月24日(月)17時06分 投稿者 じじ〜

笠先生も仰っていましたが
やはりお嬢さんを登校させない方が良いのではないでしょうか・・・
先生は、学校に通わなければならない!
という固定観念から開放させる事が大事と仰っていました
お嬢さんを抱きしめてでも学校へ行かせない位の
強い気持ちが必要とも・・・

簡単には事が運ばないと思いますが
一緒に頑張っていきましょうね^^


笠先生が仰っていた事
投稿日 10月24日(月)16時56分 投稿者 じじ〜

みなさん、こんにちは

多分、ここの皆さんは私が笠先生に会いに行った事
ビックリなされているでしょうね・・・
先生もビックリなされていましたから^^;

私が先生にお会いしたくなった一番の理由は
この人はどんな方なのか?
というのが一番の理由です
先生の掲示板やホームページでの発言に
とても興味をそそられていました
他にも妻から逃げたいという気持ちもあったり
道後温泉に浸かりたいという欲望もあったのですが^^;
先生にはご迷惑をおかけしましたが
お会いできて本当に良かったと思っております

先生は掲示板などで
お仲間になった方々が連携しあい
この病気と斗かって欲しいと願っているご様子でした
私も微力ながらお仲間に入れて頂き頑張って参りますので
これからもどうか宜しくお願い致します!!


地上の旅人様へ
投稿日 10月24日(月)10時31分 投稿者 茅ヶ崎シャラ

登録希望します。
@ 茅ヶ崎シャラ

A 母親(長女)です

B 13歳 娘 昨日入浴前、又解離の症状が出ました。本人は急に「やっぱりお風呂に入らない」
  と布団にうずくまってしまいました。ここ3日間娘なりに頑張り「明日の数学の宿題が未だ
  出来ていない・・」としきりに言っていたので 笠先生が言われた様に登校拒否から来る
  解離障害・・と思っています。ホリゾンを飲み眠り未だ起きません。

C 自己紹介
  母子家庭です。大学を卒業して社員寮暮らしの息子も居りますが、現在団地で娘と2人で
  生活しています。よろしくお願いします。 
 


おはようございます
投稿日 10月24日(月)07時43分 投稿者 sakusaku

今日は晴れ、、いい天気です。
赤い可愛いベゴニアが咲いています。もうじき寒くてだめかもしれないけど
可愛いです。
きょうもいいことありますように。

アトムさん 薬たぶんセロクエルに変更途中ですね。。これ合うといいですね。。
うちの子も誰とも付き合っていないです。、、現在も友がいないです。困ったもんだです。

>主治医は11月には息子を開放病棟へ移す予定
11月以降が楽しみですね。ここから、、息子さんどう変化していくかですねえ。

私ちょっとおもうこと
この病気の人、、自分脳をモニターして生きるってすごく大事なんですが。。
今日は調子悪いからお部屋にこもっておとなしくしておこうとか

で、これは当事者だけでなく、、周りの人も<医療関係者も>今日ストレスがあるなとおもったら
ストレスをモニターして健康維持することとても大事かなとおもいます。

乗り越えられるだけのストレスにして、心の健康、体の健康維持する。

ほんのちょっとだけでも自分の時間を持ち、気分転換する。笑う。とか。。
心をリラックスさせる。

友達を持つも大事かもしれないです。<友達と話す>

おいしいもの食べるのもいいかもしれないです。

気分転換とても大事です。

支えるのは長丁場です。穏やかに援助できるようにする。。すごく大事かなと自分に言い聞かせないとだめですね。

ここんとこ体調崩した私は悪い見本ですねえ、、、笑い


ばびっち佐野さん
投稿日 10月24日(月)06時41分 投稿者 アトム

おはようございます。
とても詳しく、なまなましいレスをありがとうございました。
息子の発病直後はばびっち佐野さんの掲示板にお邪魔して、皆さんにいろいろなアドバイスを
いただきました。どうもありがとうございました。

佐野さんの著書はすべて息子も読んでいますので、息子も佐野さんにはとても関心があります。
奥さんとの出会いについても、ボクに質問してきたりしていました。

(病気になってしまったから、)「僕には恋人はできない。僕にとって、恋人は右手だ」などと
言っていましたが、今までとは違って比較的明るくしゃべっていることだけでも親としては救われます。

いずれ、本人が直接佐野さんに質問することがあるかもしれません。
そのときは、どうぞよろしくお願いします。


笠先生にお会いしてきました
投稿日 10月24日(月)01時29分 投稿者 じじ〜

みなさん、こんばんは

本当は内緒にしておくつもりでしたが
先週、笠先生にお会いしてきました
息子の事もお聞きしたかったのですが
私自身もオカシクなり始めてたので・・・
お会いできて、私自身本当に助かりました

先生はお忙しい方です
診療を終えた後も、往診等で走り回っておられる様子でした
そんな中、突然来た私の為に時間を割いて下さり
帰りはホテルまで送って下さったり・・・
お食事はちゃんと取られているのですか?
とお聞きしたら
車の中でコンビニのおにぎりを食べましたよ!
と笑ってお答になりました
食事の時間をも削って診療なさっているんですね・・・
往診が終わった後には
掲示板やメールでの相談にのっていらっしゃいます

私は・・・笠先生にお会いして
まだまだ私も頑張れると思いました
ですから皆さんも頑張って下さいね!

PS:笠先生、伊予はエエとこでした^^
  有り難う御座いましたmm


アトムさん
投稿日 10月24日(月)00時06分 投稿者 ばびっち佐野

ぼくも若い時インポだと思っていました。2〜3回ソープに行ってぴくりとも立たなかったからです。ずっと悩みで奥手にさせていました。でもオナニーはやっていました。「こころの病を生きる」にも書きましたが、女性が初めてできて、身を任せてやさしくフェラしてもらったら、立ち、導いてもらいました。1年以上付き合いましたが、これで自信がついて、人間関係に積極的になりました。女性の多い掲示板に露骨に書いて申し訳ありませんが、性の問題はぼくの酷いコンプレックスであったことで、若い男にとっては最重要課題です。オナニーできれば、インポではないです。親に言えない悩みとして深く悩んでる病者は多いと思います。アスペルガー同士の夫婦のHPもあったと思います。


こんばんは
投稿日 10月23日(日)21時59分 投稿者 アトム

sakusakuさん:
ルーランと別の抗精神病薬との組み合わせがもたらす可能性のある性的関心の高まりについては、
非常に興味深いですね。
ただ、これが薬によるものか、そもそも心の中にあったHの芽が、多剤大量処方から減薬していった
ことによる薬圧の軽減により一挙に解き放たれたものなのかなどはまったくわかりません。
もっとも、息子は両親と祖父母だけに限定してHな話をしていますが、当の本人はインポになっており、
どんなことをしても行動は伴わないようです。
こんな病気になって「自分はこのままずっと童貞のままなのかなあ」としょげていましたので、いつかは
いろんな出会いがあるよ、きっと、と励まして(?)おきました。


この週末も息子の面会に行ってきました。
ここのところ、病院からクルマで外出して回転寿司に行くのを楽しみにしていましたが、今回はボクが
電車で行ったために外出できずに悲しがっていました。
その代わり、寿司の弁当などを買っていったのですが、ひとつでは足りないといってボクの分まであっと
いうまに平らげました。食欲は少なからずあるようですが、病院の食事はまずいといってあまり食べて
いないようです。

先週かなりひどかったアカシジアは今回は比較的軽くなっていましたが、先ほどかかってきた電話では、
その最中にもひどく出ていると言っていました。
薬は、土曜日からセロクエルが1錠(100mg)増えて500mgに、ルーランは1錠(8mg)
減って16mgになったようです。
主治医は、いろいろと調整するとだけ言っていますが、ここまでのところは主剤をルーランからセロク
エルに変えていくような方針のようです。

今のところ、アカシジア以外は特に問題がないため、本人は主治医に退院を迫っていますが、変薬の
過程にあることと、アスペルガー的な要素を色濃く持っている(親の判断)ことから、今しばらく入院を
続けて認知行動療法的なプログラムも積極的に受けさせたいと思っています。
主治医は11月には息子を開放病棟へ移す予定だとも言ってくれていますので、親としても、息子を自由
な身にさせて社会生活技能訓練的なものに発展させることができればいいなと思っています。


悩める親さん、みーしゃさん:
そのとおりですね。「医は仁術」とはよく言ったものです。
感謝します、笠先生。


悩める親さん・私ももう一つの医療について
投稿日 10月23日(日)16時21分 投稿者 みーしゃ

貴重な体験をなさいましたね。
悩める親さんの記事を読んで、私も思い出したことがあったので少し書かせてください。
眼瞼痙攣を発症した頃、最初は眼瞼下垂症だと思い込んでいたので、信州のある小さな病院で眼瞼下垂症の手術を受けました。
私の数少ない入院経験の中で、1箇所だけイヤじゃなかった病院でした。
生まれてから手術と名のつくものをほとんど受けたことの無い私でしたが、その病院の医師や病院スタッフの患者に対する心遣いには非常に感銘を受けたものです。
眼瞼下垂症手術は局所麻酔で行うのですが、麻酔を打つ時に看護師がずっと手を握ってくれていたので、とても安心したのを覚えています。執刀が始まってからも医師が世間話をしながら気を紛らわせてくれました。そして麻酔を打っていても痛みのありそうな時は必ず手を握ってくれました。
1時間以上も同じ姿勢で受けなければならないため、心理状態が落ち着くようにリラックスさせる工夫をしているのだと思います。
その後も、スタッフが入れ替わり立ち代わり、何度も様子を見に来てくれました。
外来の看護師も感じが良かったし、ああいうのどかな所だから気持ちに余裕があるのかもしれません。
なぜならその後、不都合が生じたので2回目の手術は都内で受けましたが、あの時のような心遣いには全く出会えませんで、がっかりしました。




試験運用参加者募集
投稿日 10月23日(日)13時57分 投稿者 地上の旅人

現在、セコンドオピニオン掲示板の試験運用中です。公開ページが以下にあります。
コンセプトは以下です
1)笠先生の趣旨を踏まえ、情報は公開を原則とする(ロボット検索にかかります)
2)書き込み権の制限には、患者さんか患者さんの家族にのみ投稿方法、パスワードをお知らせする

今現在は、メールアドレスを登録者にしか公開しない方法を思案中ですので、
迷惑メールが届くリスクを我慢いただける方の登録依頼を募集いたします
迷惑メール対策は、一般にはパソコンメールソフトの「振り分けルール」にて行いますので、
ある程度の慣れが必要です。

ご意見もメールにて募集いたします。

http://www02.so-net.ne.jp/~bunretu/pub/


もう1つの医療
投稿日 10月23日(日)10時19分 投稿者 悩める親

やや寒いくらいの朝です。野球の日本シリーズが始まり、昨夜は
阪神タイガースが濃霧コールド負けとなり、心なしか辺りはいつも
より静かな気がします。

さて、今日は僕自身の全く個人的な医療体験をお伝えしたいと思います。
先日、この病気は、手術のように明日から治る病気ではないので・・・
と言うことを書きましたが、僕は左足の膝にだいぶ前から静脈瘤があり、
年とともにだるさ、しびれも出てきていました。
かかりつけ医や人間ドックなどで色んな医師に聞いても、まあストッキン
グはいて、あるべく立ち仕事避けて、歩くことはこまめにしましょうとしか
言われませんでした。

今年に入り、血管の膨らみもひどくなりいよいよまずいなあと思い、情報集め、
外科手術の進歩と一方で何と静脈瘤に対する医療者の軽視を思い知りました。

静脈瘤は血管内にこぶが出来ているのではなく、足の中心を流れる大本の大静脈か
ら手や足に枝分かれする部分の弁の異常で、末梢からの血液がこの大静脈に戻って
来るときに弁不全で下へ逆流するため、血が溜まり、こぶ状に血管が膨らむと言うも
のです。

手術は従来はこの支流で血がたまってこぶ状の血管を引き抜くというものでしたが、
これは当然入院して、全身か半身麻酔をし、引き抜きでうまく行かないと神経を傷つけ
後々しびれなどが出ることで、よほどでないと受けない手術だったようです。

ところが血管のみを鮮明に映し出す血管エコーというものが数年前に開発され、心
臓冠動脈バイパス術を応用し、足の付け根で問題になっている静脈を縛って、患部
付近でさらに縛るという技術が出来ました。この術では足に3,4箇所1.5cmほど
局所麻酔にてメスを入れて、血管エコーでピンポイントで問題を起こしている静脈を
捜し、縛るという処置と同時に血腫があれば、取り除くというもので約4〜50分で手
術は終わり、歩いて帰れ、翌日から激しい運動を除き、ほぼ普通の生活が出来ると
いうものです。

ここで簡単な手術と言いましたが、術者の技術は心臓外科や脳神経外科的な腕が必要
で、驚いたことに静脈瘤は命にかかわらない病気と言うことで、ほとんどの医師は気
に留めず、上記の手術(高位結さく術)をやろうとする外科医もほとんどおらず、患
者は長年不快な症状で悩み続けることを知り、ここでも患者を取り残す医療があるこ
とを痛感しました。

僕は金曜に手術を受け、昨日まで術後の痛みがありましたが、今朝からはほとんど
痛みもなく、生まれ変わった左足を得たこと、嬉しく思っています。
手術を行った医師は元大学病院で血管外科で、多くの心臓バイパス術の経験を
持つ医師でしたが、術前の丁寧な説明、神経質な僕のことを知り、術中も絶えず血圧
や脈拍を気にしながら、手術に差し障りない程度に声を掛けて気分を紛らしてくれる
という気遣あふれる手術で、いつもとは違う医療の姿を経験しました。

最後に患部を持ち、縛って使えなくした血管のことですが、医師の説明ではやがて体内
で死滅していき、最後は白血球が食べ尽くし、完全に消えてなくなるそうです。
人間の体の素晴らしいシステムにここでも感動しました。

「今まで不快感を持ちながらの生活大変だったでしょう。もうこれで右足と同じ感覚で
 遠慮なく足を動けますからね。」とドクター。
僕が「近くでいい先生に会えてよかったです。この辺りで大学病院やどこかで同じような
手術できるのですか?」
「あと、この辺では・・・病院くらいかなあ。実はこれも相当技術を要する手術なんで
すが、命にかかわらないということで余りやろうとする医師がいないですね。こんないい
機械(血管エコー)が出来るまで、勘を頼りにこちらも命がけで手術してましたが、
この機械でもっとこの術が広まってくれればいいのですが・・・」

このやり取りで真の医療とは何か、術前、術中、術後終始変わらず穏やかに、暖かい
眼差しと口調のこのドクターにいつも精神科のことで考えている医療のあるべき姿の
別の一面に触れたような感じでした。

話の内容は異なりますが、真剣に医療に向かっている姿勢、当然ながら笠先生と話を
している時と共通のものを強く感じました。


おはようございます
投稿日 10月23日(日)08時38分 投稿者 sakusaku

今日はすごい晴れ、、いい天気です。
ものすごい青空でうれしいです。
きょうもいいことありますように。

ミントさん お子さん夜1回リス2mgで普通に暮らせるようになりよかったですね。
今はひたすら見守る感じで。。
私もうれしいです。

時の旅人さん 
コツは自分がこえられるだけのストレスにとどめること。
身体的にも精神的にも自分をたいせつにし自分を保つこと。
楽しいこととても大事です。
きのう、うちは牡蠣なべでした。

飯田さん 牡蠣なべおいしかったですよ。


地上の旅人様・佐野様 ありがとうございます
投稿日 10月22日(土)22時53分 投稿者 のぞみ

>地上の旅人様

管理人様にご挨拶もせず 助けていただきたい一心で書き込みをさせていただいてから
まもなく一ヵ月になります。 遅くなってしまいましたが これからも どうぞ 宜しくお願いします。
病気のことを知らないということは 家族として 守ってやれない、助けられないということだと
この掲示板で多くのかたに教えていただきました。
勉強しなければ もっと大変なことになると今は痛感しております。
この掲示板に出会うことがなかったならと考えると恐ろしいことです。
地上の旅人様のご苦労を省みることもせず自分のことで精一杯であったこと申し訳ありませんでした。
力を付けていきたいと思っています、今後ともよろしくお願いします。


>佐野さま

18日から旅行で、今日帰りましたのでおへんじ遅れました。すみません。
抗精神病薬で予防はできない、対症療法としてつかうのですね。
貴重な先生との診察時間ですのに気にかけていただきありがとうございました。
うちの場合は、主治医は他の症状が出ないでいるのは現状維持に薬が働いているからと言いますが。

先日、佐野さんや笠先生がおっしゃていた抗パ剤を急に止めるのは危険ということ、抗パ剤自体の
副作用ついてなど「精神看護」の11月号の特集にのってました。
多すぎる薬の副作用に加えて抗パ剤の副作用まで受けるなんて辛すぎます。
不要な薬は、直ちにやめるべきと思っていましたが、適量の薬に調整して抗パ剤は慎重にやめること
が大事なんですね。 又、いろいろ教えてください。


地上の旅人さんへ
投稿日 10月22日(土)21時53分 投稿者 梓

遅ればせながら、大変御世話になっております。

9月13日からしばらく留守をしており、帰宅食後交通事故に遭ってしまい、皆様の御心労を知らずにおりました。

以前から地上さんの御苦労を思いますと、本当に申し訳なく思う一方で
藁にもすがる思いで、ここに来る多くの皆様たちにとっては
希望の光を見出すことのできる貴重な場でもありましょうと、
私も胸中複雑な思いを抱いておりました一人でございます。

ここに集まるお一人一人が、各々できることを最大限努力しあうことで
地上さんの御負担を最小限にすることができるよう
私も微々たる力ではございますがご協力させていただく気持ちでおります。

どうぞこれからもよろしくお願いいたします。


地上の旅人 様
投稿日 10月22日(土)19時03分 投稿者 秋

掲示板の継続、ありがとうございます。本当に安心しました。(涙)


笠先生、sakusakuさんありがとうございました。
投稿日 10月22日(土)14時31分 投稿者 ミント

息子が4ヶ月前に発病しました。
主治医の処方でリスパ12ミリになり
副作用が尋常でないので、(鼻づまりで眠れない、じっとできずに家中歩き回っている、
横になりてくても横になれない、何もやる気にならず、面倒くさい)
薬を減らしてほしいとお願いしたのですが、
主治医は12ミリ飲んでもバイトして普通に暮らしている人もいる。
息子が我がままで、我慢が足りないと応じてくれませんでした。

息子は錯乱状態で、薬を飲みたがらなくなりました。
今によくなるから、がんばって飲んでといって
励ましていました。(主治医の指示を信頼してました)

我慢に限界があるので
ようやく訴えて6ミリに減らしてもらい
これも1ヶ月ぐらいで副作用がでててしまいました。

陽性症状も治まっていましたが
薬を減らすのはよくないと言われ
薬を代えるなら良いという指示でした。
急に変えるとよくないので
混ぜて処方ということで
ルーラン4ミリとリスパ1ミリを3回になりました。
アカシジア、鼻づまりは治まったものの
変な眠気がでてきてしまって、やる気がでない、
興味もわかないような状態でした。

そんな時この掲示板を知り
主治医の指示が多剤大量だということが
わかりました。
一般的に出ている本はたくさん読んだのですが
どれも 主治医の指示に従い、薬は必ず飲むことと
しか書いてありません。

sakusakuさんが薦めていた上田先生の本を
読んで驚きました。
@リスパ12ミリ飲んで我慢できなかった息子は別にわがままではなかった。
A12ミリでも3ミリになっても、アキネトンを3ミリ飲んでいて
量が変わらないのはおかしいとおもっていたが、これは副作用がない時は
飲まなくてもいい薬でかえって飲むとリスパの効き目が半減してしまう。
Bリスパとルーランを混ぜないで単薬で使った方がいい。

一般に出ている本には書かれていないことばかりでした。
sakusakuさんが薦められている本3冊は読んだほうが良いと思います。
この本を読まなかったら、疑問が解けなかったと思います。

セカンドオピニオンの先生(元J大の教授)も
主治医の言うことを信頼するように
その処方はおかしくないと
言っていたので、私自身は落胆していました。
そんな時に笠先生とお電話させていただき
はっきりと主治医の処方が間違っていると
言っていただき、自分の疑問が晴れて
すっきりしました。

診察の時に、主治医の機嫌損ねないように
お願いして、薬も減らしていただき
今は夜にリスパ2ミリです。
あとsawkusauさん薦めてくださった漢方で補強しています。

今までやる気がでなく、寝て起きて食事してだけだった
本人がやっと自分らしさを取り戻し、
生活の質もぐーんとあがりました。
難しい専門書読み出し、前期に落としたリポートも仕上げ
自分のHP作り出し、映画を作りたいと準備しています。

これは薬を飲んでいたおかげではなく
薬が減って副作用がなくなったからなんです。
陰性症状も多剤大量の副作用だったからだと思います。
薬を減らしたとたんに、極端に生活の質が変わった息子を
見ていると証明されると思います。

休学届けを出す締め切りの1ヶ月前には
薬漬けでヘロヘロ状態で、とっても復学できる状態でないので
休学届けを出してしまいましたが
もしもっと早くに薬が減っていたら
戻れていたかもしれません。

この1ヶ月で息子の状態も一転してよくなり
私自身も少しづつですが知識が増えました。
sakusakuさんのアドバイスのとおり、
こちらできちんとした知識があれば
どんなお医者様にかかっても対応できると思います。

まだまだ回復までは長丁場だと思いますが
私自身もっともっと知識を増やしていかなければと思っています。

この掲示板を提供していただいた管理人さんに感謝です。
アトムさん病院の情報ありがとうございました。




読んでほしい本
投稿日 10月22日(土)07時50分 投稿者 sakusaku

自分から、、自分の頭で考えることかなり大事です。

1◇『改訂三版 統合失調症の薬がわかる本』
「自分の薬の量は多い?」「副作用で困っている」など、薬への疑問や悩みをお持ちではありませんか。薬のしくみだけでなく、統合失調症がどのような病気なのか、ということがよくわかります。新しい薬の解説も加わっています。
●翠星ヒーリングセンター 八木剛平 著
■A5判 260頁/定価1300円(税込・送料別)
■2004年9月発行

http://www.zenkaren.or.jp/zenkaren/publish/book.htm#3



TEL 03−5828−1969(直通)
FAX 03−5828−1968(直通)
E-Mail book@zenkaren.or.jp

本屋さんには売っていないです。電話して頼んでください。

2リスペリドンを使いこなす
上田均 星和書店
http://www.seiwa-pb.co.jp/search/bo05/bn492.html

3精神科養生のコツ
著者/訳者名 : 神田橋条治/著
出版社名 : 岩崎学術出版社
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=30546510

本人が気持ちいいとても大事です。

まずはこの本を読まれたほうがいいです。

知識を最低限つけられたほうがいいです。
その次に読む本もあります。まずはこれから


おはようございます
投稿日 10月22日(土)07時39分 投稿者 sakusaku

今日は曇り。。雨降りそうですね。
梨はおいしいし、、柿はおいしいし。。秋は食べ物がおいしいですね。
今日もいいことありますように。

時の旅人さん お母さんに電話、、毎日1回それはなかなか大変ですね。無理せず心のおもむくままにという風にはできないですか。
気がめいったときは気分転換すごく大事です。
私はおいしいもの食べて、、、ため息ついて気分転換かな。。。<本当はため息も余りつかない、、子供に嫌がられるから>
 今日はおいしいもの食べましょう。 この前買った100円のキャベツすごくおいしく充実してました。 今度買った白菜もおいしいです。 秋は食べ物おいしいですよ。


セカンドオピニオン希望
投稿日 10月22日(土)06時26分 投稿者 なっこ

朝早くからすみません。
昨日病院の指示通りジプレキサ2.5mgのませ、(昨日は昼過ぎまで起きなかったのですが)
夜1時ごろ眠れないしいらいらすると言って自転車で外へ飛び出していって、まだ帰りません。
以前にも何度かあったのですが、その時はふらふらになって6時ごろ帰ってきてバク睡しました。
薬を急に変えたこと、影響ありますか?


地上の旅人さんへ
投稿日 10月21日(金)23時40分 投稿者 とまと

とりあえずは、掲示板はこのまま続けて頂けるのですね。ありがとうございます。私は書き込みは頻繁にはしていませんが、毎日皆さんの書き込みを読んでゲンキになっている一人です。新しい掲示板楽しみです。あんまり頑張りすぎないで下さいね。寒くなってきているので、風邪引かないように。


地上の旅人さん
投稿日 10月21日(金)22時05分 投稿者 悩める親

このたびの件、僕も色々考える機会がもてました。

地上の旅人さんはこの病気の家族の苦労は、誰よりもよくご存知と
思っていましたので、笠先生の件と我々家族のために日夜ご尽力
いただいている事改めて感謝いたします。

今後ともどうぞよろしくお願いします。


僕が鬱になる時は
投稿日 10月21日(金)21時55分 投稿者 時の旅人

基本的に兄弟の関係か妻の実家の母親が要因になることが多いです
妻には一日1回実家に電話するように僕が指示しているのですが
実家はそんなことは知りません

妻の母親は精神病なのですが
人間関係が下手です
僕は統合失調ですが、人間関係に付いては良好です

この母親は、痛いところをストレートに言います
例えば今日の電話では、こちらから掛けているのですが
妻に対して、「結婚を早まったな」「別の相手の方が良かったな」「お金がないーーー」などと言うことを
自然に言います
オンフックで家族で話しているのに、実家が母親一人の時は
こうしたテンションの下がるセリフを毎回です

それに同じのが僕の姉、これがまた立て板に水のように延延言います
僕は年齢的に慣れているのですが

妻のテンションが大きく下がり
それがじわじわ来るので
大変です

他の親戚は自然に対応してくれてありがたいのですが、
精神病でなくても、夫婦関係を維持する為には
大変なのが自然ですが
子供が居てくれるから、元気が維持できるようなものです

料理は夜は僕が自然作るので
僕のテンションが下がると
妻は何も作らないでのんびり待ってます
子供の分だけはあるもので間に合わせます

いつもありがとう
時の旅人より


皆さんへ
投稿日 10月21日(金)11時53分 投稿者 地上の旅人

皆様に問題があるのでなく、有効な手段を打てていない私の問題と捉えております
驚かせてしまい、申し訳ありません
1週間ほど、上記の一人1日1件で自己管理していただき、私は新たな掲示板を準備いたします


地上の旅人様
投稿日 10月21日(金)10時59分 投稿者 ひかる

いつも大変お世話になっています。有難うございます。
今回の問題の元は私の行動に有ったようです。ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。
私は娘が書いた本を皆様にぜひ読んで頂きたい一心で、初めて知った地上さんの掲示板
に参加させていただきました。
ホームページを拝見して地上さんの使命感に大きな感動を戴き、家族としての社会参加
の意義を強く感じました。
娘の発症以来12年間を振り返ってみると、只々我が家の事のみに夢中になり奔走して
いた事をあらためて自覚させられました。
寛解期を迎えながら、ある意味安寧から来る惰性の生活を送っていたことを、地上さん
の生き方(一部分でしょうが)を拝見して気付かされました。

掲示板の中で「娘の本を読んでいただける」と書いてくださった皆さんに、お礼の書き
込みをしているうちに、「寛解期にありながらどうしてそんなに多剤大量の維持薬が必
要なのか?」という疑問を佐野さんから戴きました。
佐野さんとのやり取りの途中、思いがけなくも笠先生から私へのお声がけを戴きました。
「毒舌セカンドオピニオン」も以前に読ませていただいていましたので、感激したのは
言うまでもありません。
その後笠先生からお電話を頂き、減薬の必要性、病名への疑問などをアドバイス戴き、
これから主治医と相談するつもりでいました。

笠先生の参加されるスタンス・書き込みの内容から先生の並々ならぬ即実行の使命感の
強さ、そして決意の固さを感じました。
それ以降、私も少しでも皆さんのお役に立てればとの思いで、積極的に他の掲示板など
にも参加するようになりました。
他の掲示板では緊急性を要すると思われる参加者に対し、笠先生へのアクセスをお勧め
する書き込みをし、実際2名のご家族がアドバイスをいただけたようです。
しかし私の掲示板への書き込み内容がきっかけで、先生へのアクセスが数名の方々へと
波及していったことは確かなようです。

「必ずこの掲示板を多くの専門家も見ているはず」との先生の書き込みを実感したのは
娘の主治医の対応でした。
実際にどうかは不明ですが、先日の娘の受診で、「この先は単剤投薬を目標に」と言わ
れ、帰宅後に「お父さんが主治医に電話で話したのか?」と聞かれ驚きました。この時
に上記の先生の記述を確信した次第です。

精神の分野では有りませんが、私の知っている医師に土佐清水病院長の丹羽先生がいます。
丹羽先生はアトピーと活性酸素等で著名な先生ですが、独自の理論の元に優れた治療効果
を上げ、この15年程(正確では有りませんが)で約300人程の皮膚科等の医師が丹羽
先生の傘下に入られ、尚その輪を拡大しております。

私の中で笠先生が丹羽先生とダブりました。
改革を目指すパイオニアには全て共通する事だと思いますが、初めは皆孤軍奮闘です。
精神医療の世界では未だこのような下地は出来ていないと思いますが、笠先生には申し訳
ないのですが、どうしても台風の目になっていただきたいと願っているのです。
笠先生しか有り得ないと感じています。

長い文章になってしまいましたが、結果的に皆様にこのような混乱を来たしてしまったこ
とを心からお詫びいたします。

ことに地上さん、笠先生には多大なるご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。
どうか皆様のために、これからも増え続ける参加者の方々のためにも、この灯りを消すこ
となく継続していただけるよう節にお願いいたします。




地上の旅人さん
投稿日 10月21日(金)10時29分 投稿者 pag

いつもお世話になりありがとうございます。

2001年娘がこの病気になり、、何も分からないまま戸惑いの中で治療を受けていましたが、当時はバイトもできこの病気について危機感もなく医師に聞くこともありませんでした。

そして1年半が経ち、、全不眠により精神症状悪化となり3日間の入院となり、もう私一人ではどうして良いか分からず既婚の娘を頼って他県に転院させてしまいました。

そこからは転院数回、主治医の変更、多剤大量処方へ・・・一向に良くなる気配も無く途方に暮れている時この板に出会いました。
しかし、、当時PC初心者であり何をどう聞いてよいかも分からずしばらくはロム専でしたが毎日みている間にいろんな疑問を抱くようになり、2003年初めてここに相談に来ました。

何も分からなくつたない投稿に「知識が必要だから一緒に勉強しましょう。頑張りましょう」と言って下さったこちらの皆さんの言葉がどれほど有り難かったか・・・このままではいけないと奮起するチャンスを貰いました。

最近の投稿を拝見し、当時の自分と同じ気持ちでこちらに来られた方が多く心を痛めています。
こちらに投稿するのも勇気が要ると思いますが、ココに来られたことで家族の方の考えも大きく変わるのではないでしょうか。。私がそうであったように。

私は同じ子を持つ親として情報交換の場、知識を得るための場としてこちらで支えられ、今日まで来ることができました。
本当に家族が知識を持ち子供を支えて行かなくては良い治療に繋がらないと思います。
何も分からないままでは努力のし様も分からず医師任せで、、途方にくれるばかりです。

薬剤治療は基本となりますが、薬だけではない部分ではこちらの皆さんの投稿は貴重なアドバイスとなるものと思います。
先ずは知識を持つ重要性を感じることから始まるのではないでしょうか。

実際に毎日病者と共に生活し、観察していると医師には分からない部分も見えてきたこともあります。。ネットもできず、情報も得られないまま多剤大量で治療をしている方もまだまだ沢山います。
そういう方にもここで教えて頂いた知識を伝えていけば良い治療への切っ掛けになると思います。

私にとってこの板はそういう場でもあり、自分自身の支えでもあります。
ネットの性質上色いろな問題も起きる事はあると思いますが、より良いご配慮をお願い致します。


無題
投稿日 10月21日(金)09時49分 投稿者 飯田

全国各地にて、第二、第三の笠氏を育てて行きましょうよ。笠医師もいつまでも現役な訳でもないのですから。毒舌セカンドオピニオン、広めましょう。

ボクは、リスパダールやめてから、性欲が強いです。若いってのもあるんですが。飯田でした。


地上の旅人さん お願いします
投稿日 10月21日(金)09時29分 投稿者 あやめ

私は 昨日書き込みをして少し 悩んでいます。

笠先生はご自分を反省されているようですが
とんでもないです。

大きく考えれば 日本の精神科について
まともなお医者さんが少なすぎて
まともな処方がされていないということが
笠先生への相談の多さであり、そもそも 原因です。

この根っこの解決なくしては これからも 間違った診断により、
もっといい質で 毎日を生きられるはずのものを 
ドン底で 希望をなくして 右往左往することになってしまいます。

そこへ一石を投じてくださった笠先生の意思を
何らかの形で継続するということの必要性を感じます。

この掲示板は 
日々の悩み打ち明けあい とか
ストレス解消 とか
そういうものと違い 
患者と 患者の家族が 一生懸命 勉強している場所だと思います。

とっつきにくい言葉や 薬のミリグラムという単位の
専門性に近い内容も出てきますが
「なんとか手がかりを得たい、なんとか 治してやりたい、向上させてやりたい」
もしくは「ひょっとしたら 診断が 間違っているのではないか」
そういう 私たち家族にとっては 貴重な掲示板です。

また 経験談を語ってくださる方
文献を紹介してくださる方
病の当事者の方
施設の職員として参加してくださる方・・・
と 参加されているみなさんの知識の厚さと 
いろいろな意味での専門家さんによる日々の情報も
おおきな 財産となっています。

また 過去ログをさかのぼって読んでいくだけでも
その辺の本を読む以上に濃い内容ばかりで参考になることばかりです。

今まで 一度も 地上の旅人さんに お礼を言ったことがありませんでした。

本当に有難うございます。
私は ここで 生きる希望が見えました。

どうぞ これからも 
掲示板運営は 
これだけは
継続してください。

そして そのことが これからの この病気についての 理解について
一石を投じ続けることになり
しいては 小さな変化が 大きな変化につながる日が来ると信じています。

切なる願いです。
お聞き届け下さい。


地上の旅人様
投稿日 10月21日(金)09時12分 投稿者 ララ

いつもこの掲示板で助けていただいています。

地上の旅人様
掲示板は日々、運営、管理、されていてこそ、愛され続いていると言うことに考えが至りませんでした。申し訳ございませんでした。
これだけ公共のものになってきますと色々な問題が、責任者としての管理人様のところに押し寄せてきているのではないかと、推察しております。

私も含めきっとたくさんの、主に家族の方々が、見通しの無いと思われる絶望感、出口が見えず死にたいと思うことから、光が見え、仲間が見え、頑張ろうという力を頂きました。
ひいては、家族である患者自身も落ち着き、皆様の励ましを頂きながら頑張っています。
大勢の方が助けられてきました。

掲示板に関しては素人で何も分かりませんが、継続していく方法はありませんでしょうか。
継続して頂きたくお願いいたします。


おはようございます 2
投稿日 10月21日(金)07時42分 投稿者 sakusaku

時の旅人さん
昨日はおいしいご飯で来ましたか?
私は白菜が1こ100円だったんで買ってきました。ねぎも100円でした。
スープみたいなの作りました。

飯田さん ベンザリン2mgになりよかったですね。
うちの子も寝すぎです。夜9:30には寝ています。朝は6:30にやっとこさおきて会社いってます。

あやめさん ドンと構えて、、
調子がよかったらそれかえないほうがいいです。
あるレベルになったら、、ひたすらそれを維持する。。
観察がとても大事です。
本人が気持ちいいとても大事です。

アトムさん この前のエッチな話
薬の配合にもよりますので、、チェックしてください。
ルーランと何かという組み合わせはいまいちかもです。、、ルーランはどうも単剤がいいような気がします。

薬の配合の場合はそれが外れれば治るそうです。

単剤として起きている場合は薬が合っていない感じみたいです。

ここでどの程度かなのは観察が大事みたいです。<普通程度なら大丈夫です>

友の家は医師に症状として性的関心が出ているかどうか注意するようにといわれたそうです。

知り合いの知り合いの家は治療は受け薬を飲んでいますが、、働けるようになって来ましたが
探してくる仕事がすべて水商売で、、母困っているそうです。
性的関心が強いそうです。

だからもしかしたら薬が変わればなくなる可能性もあります。
うちも、今はないですが、、前あったんで、、危ないタイプです。

後 藤井先生書いていますが
デバス、ベンザリンなどのベンゾジアゼピン系の睡眠薬を多めに続けると生じることのある奇異反応に
怒りっぽくなる、幻覚妄想などの症状が悪化したり、妙に色情的になったりします。

これらは病気自体の症状と紛らわしいのですが、ベンゾジアゼピン系睡眠薬によって脱抑制が生じるためと思われます。

長期にお薬たくさんのんでいたのでその離脱かもしれないですし、しばらく観察が大事かもとおもいます。
気に入らなければ聞き流してください。


おはようございます
投稿日 10月21日(金)07時43分 投稿者 gips

笠先生の書き込みが今後少なくなる、或いは無くなってしまうことは残念です。
それでも、ここの掲示板の存在の意義は失われないのだから継続されることを望みます。


おはようございます
投稿日 10月21日(金)07時41分 投稿者 sakusaku

今日は曇り、、晴れるらしいけど、、まだ曇っています。
いろいろな花があちこちで咲いているのですが名前を知らなく、、残念です。
ピンクのバラがやさしさをくれます。
きょうもいいことありますように。

地上の旅人さん いつもありがとうございます。
2002年4月から書き込みをしているんですが、家族会にも出たことはなく、ここをよりどころに生きてきたわけですが、1人でも多くの方がいい方向に迎えるよう生きています。

このごろ思うことあるんですが、この病気をよりよい方向にもっていくには家族の要因がすごく大きいような気がします。
#家族が病気を理解する、、知識はとても大事です。

#家族が適切な治療を受けられるよう努力する。
たとえば上田先生の本を読み、その本に付箋をつけもっていく。。主治医と話す
主治医は読んでいなければ、、その本を買い勉強するかもしれない。
主治医を少しづつかえることとても大事です。

主治医も疑問に思っていたことにはたと気づくかもしれない。

#ほかの方を知り、、何だ、こうすればいいんだということを知り、、病気の方を手助けできるようになる。
ここで家族が見守る、支える。とても大事です。
ご本人は気づかないこといっぱいあります。、、だから観察も大事です。

#家族が本人に回復の機会与えることになります。

ここで何も知らない家族に知識や情報を与えることはとても重要な役割を持つのではないかなとおもいます。

私はたんたんと生きていこうとおもいます。
今まで支えていただき本当にありがとうございます。

これからも普通に生きていければなあと思ってます。今後ともよろしくお願いします。


地上の旅人さま
投稿日 10月21日(金)07時35分 投稿者 なっこ

おはようございます。
とつぜんやってきて、ごあいさつもそこそこで、情報交換というより
一方的に聞きまくりで本当に失礼しました。
掲示板のマナーもよくわからないまま、シャラさんのおっしゃるように
藁をもつかむ思いでした。すぐにお返事いただける笠先生にとびついて
しまって、あまえすぎだったでしょうか?
 
もし、ご迷惑でなかったら時々ほかのみなさんとも交流持ちたいと
おもっているのですが。(ほとんど見るだけのことが多いのですが)
本当に管理のお仕事は大変だと思います。感謝しております。
なるべくご迷惑かけないようにがんばります。お仲間でいさせてください。


総括
投稿日 10月21日(金)06時55分 投稿者 笠陽一郎

今回の騒動(?)を振り返ってみました。まず僕が「いらっしゃ〜い」と誰もかも呼び込んだ→結果、僕の相談ページみたいになってしまった→つまり、家族が情報交換し支え合いチカラをつけていく…という大事なプロセスが抜け落ちてしまった。大体そんなとこでしょう。基本的にはここへの書き込みは、しばらく控えさせて頂きます。もちろん『毒舌セカンドオピニオン』を通じて個別の対応に変わりなく、ここで知り合った皆さんとは同じようにお付き合いさせて頂きたいと思っています。地上を大切に盛り上げて守って下さい。今後ともよろしくお願い致します。


地上の旅人さま
投稿日 10月21日(金)06時13分 投稿者 ほし

おはようございます。
いつもいつもこの掲示板には元気をもらっています。

どうか掲示板を続けていただきたいと思います。
なにか私にもお役に立てるようなことはありますか?


地上の旅人様
投稿日 10月21日(金)04時00分 投稿者 あんみ母さん

私は娘の統合失調症を告知され。頭の片隅に「死」の言葉すらかすめる頃、
この掲示板に出会いました。今年の4月です。

娘に希望を持って告知したい。そんな気持ちからここでの勉強が始まりました。
笠先生との出会いが無くても、この掲示板は私にとっても大切な場所です。

>案1)笠先生の健康状態を悪化させるくらいなら、この掲示板を閉じる

まだ日も浅い新参者が僭越だとは思いますが、
今考えねばならないことは、まずは笠先生への各自の心構えと配慮だと思います。

   案2も、案3もそれなくして成立しません。

他の掲示板で、心強い書込みを読みました。
「主治医に相談して・・・主治医の治療に意見を言うなら自己責任を負う覚悟が必要」
                             (勝手に載せてすみません)

他の掲示板から入らしたことで遠慮があるのかもしれませんが、
できればこういった方々の意見が聞きたいです。

病気の家族を持ち同じ悩みを持つもの同士です。今後について話し合いませんか。

地上の旅人様、それから判断していただけないでしょうか。


地上の旅人様へ
投稿日 10月20日(木)23時54分 投稿者 茅ヶ崎シャラ

今掲示板を拝見してびっくりしております。
地上の旅人様が1番心配していられるのは、笠先生の健康問題でしょうか?
私も他の掲示板を見て笠先生に一方的に相談した人間の一人です。
子供を少しでも良くしたい(治したい)一身でした、突然こんな事を書き込んで失礼かな?
考えない訳は有りませんでしたが、本当に藁をも掴む思いでしたメールです(他の人も同じだと思います)。
特に私はPC初心者でメールも使いこなせない有様でした。出来るだけ短く、出来るだけ判り易く
と考えて入力しても、あの程度(時間は半日位掛かりました)なのです。だから笠先生から直ぐ
返事を頂いた時は、信じられない思いでした。と同時に笠先生の情熱や人柄を感じられた様で
本当に嬉しかったです。あんみ母さんも紹介して頂き、少しずつ病気や薬について勉強しなくちゃ
と考えていた矢先の事でした。現状何が良くて、何がいけないのかすら分からず、日々手探りの
状況から、少し光が見えた様な気がしています。どうかお願いです、掲示板を廃止しないで下さい。
自分のお願いだけして解決方法は?と聞かれると困ってしまうのですが(無責任ですよね・・)
相談する時の最低条件を決める、きっと何度も注意されている事と思いますが、
初めて質問する場合、簡潔に質問するのは非常に難しいです、答える立場にしても、
最低これだけはきちんと入力してくれないと答えられない 事も沢山あると思います。
それを一番分かりやすい所に<<マナー>>として表示してはどうでしょう?
浅知恵でしょうか??過去ログも少しずつ目を通すつもりでおりました。
どうか、廃止しないで下さい、よろしくお願いします。


地上の旅人様
投稿日 10月20日(木)23時10分 投稿者 ひかるこ

始めて投稿させていただきます。
ずっとこの掲示板をみて皆様方のご意見を読み勉強させていただいておりました。
やっと勇気を出してここに参加させていただこうと思っていた矢先に掲示板閉鎖の話になっており非常に落胆しております。私のようにここに直接参加しなくても皆様方の書き込みを読み勇気をもらっている患者の家族の方々も多くいらっしゃると思います。
新参者が何も言う資格はありませんが考え直してはいただけないでしょうか。
笠先生には私も相談にのっていただいた一人です。先生との電話での会話のなかででも非常に多忙な状況で
日々診療にあたっておられる様子がひしひしと感じられ申し訳ない気持ちで一杯になりました。
ただ先生にたよるだけではいけない、自身ももっと勉強し子供の事も注意深く見守りながら対応していかなくてはいけないと強く認識いたしました。
考え直してはいただけないでしょうか。


負担の掛からない範囲で
投稿日 10月20日(木)22時43分 投稿者 時の旅人

継続していってもらえたらと思います

僕は回りから催促を何十人からされていて
ホームページを持たない立場なので
無理には何も言いません

負担が掛かり過ぎない範囲で
宜しくお願いします

いつもありがとう
時の旅人より


続き
投稿日 10月20日(木)22時21分 投稿者 アトム

はじめてケータイからカキコミしたのですが、文字数の制限がありました。続きを書かせてください。
ーーー
笠先生は、ここでみなさんの無料カルテを作ってやろうとお考えになられているわけでは決してありません。そんなことはどだい無理なことです。
そうではなくて、間違ったはじめの一歩でいらぬ苦しみを経験している患者と家族をそこから解放してあげなくっちゃ、との思いだと思います。
ですから、方向がわかったら、あとは自助努力です。地上の旅人さん、どうかよろしくお願いいたします。


地上の旅人さん
投稿日 10月20日(木)21時38分 投稿者 アトム

息子の発病前後から2年近くこの掲示板にお世話になっておりまして、地上の旅人さんには心から感謝しております。掲示板の管理の大変さはやっているひとでないとわからないことだと思います。
いろいろとご心配されていることもごもっともなことだとも思いますが、この板で救われたひとが少なからずいることも是非忘れないでください。登録制にすることも一案かもしれませんが、もしそうだったらボクはここにアクセスできていなかったかもしれません。


地上の旅人 さま
投稿日 10月20日(木)19時58分 投稿者 ASAMI

こんばんは。
書き込みは初めてなのですが、時々みなさんの意見を読ませていただいてます。

案2)登録者のみアクセス可能な別の掲示板を笠先生専用に作る
という案はとてもよいものに見えますが、いかがでしょうか?

R医師が日常業務だけでも非常に多忙なのにも関わらず、無料で掲示板でも相談をお受けになっているのには理由があって、それはやはり信念をもってという事ではないかなと、私も思います。

希望のR医師が望まれているのであれば、精神医療改革という視野の大きな取り組みにも、できるだけの応援&協力(自助努力、賛同意見も含め)をしていきたいと思います。

あんみ母さんがおっしゃるように、「精神医学の世界が少しでも向上してくれたら、それが先生へのせめてもの恩返しにもなる」という気持ちです。

地上の旅人さま、もしよろしければ、閉鎖せずに場所を提供し続けていただけたらと思います。

もちろん、一方的にお願いだけをするつもりはありません。
サーバー増設ひとつとっても、協力して金銭的な負担をしたって構わないんじゃないかとも思っています。(勝手な意見ですが…)

無償で掲示板を公開し、管理し、責任を担っていらっしゃる地上の旅人さまがおられてこその、この場所ですので、敬意を払いたいと思います。








地上の旅人 さま
投稿日 10月20日(木)19時26分 投稿者 ASAMI

こんばんは。
書き込みは初めてなのですが、時々みなさんの意見を読ませていただいてます。

案2)登録者のみアクセス可能な別の掲示板を笠先生専用に作る
という案はとてもよいものに見えますが、いかがでしょうか?

R医師が日常業務だけでも非常に多忙なのにも関わらず、無料で掲示板でも相談をお受けになっているのには理由があって、それはやはり信念をもってという事ではないかなと、私も思います。

希望のR医師が望まれているのであれば、精神医療改革という視野の大きな取り組みにも、できるだけの応援&協力(自助努力、賛同意見も含め)をしていきたいと思います。

あんみ母さんがおっしゃるように、「精神医学の世界が少しでも向上してくれたら、それが先生へのせめてもの恩返しにもなる」という気持ちです。

地上の旅人さま、もしよろしければ、閉鎖せずに場所を提供し続けていただけたらと思います。

もちろん、一方的にお願いだけをするつもりはありません。
サーバー増設ひとつとっても、協力して金銭的な負担をしたって構わないんじゃないかとも思っています。(勝手な意見ですが…)

無償で掲示板を公開し、管理し、責任を担っていらっしゃる地上の旅人さまがおられてこその、この場所ですので、敬意を払いたいと思います。








掲示板を閉鎖しないで下さい
投稿日 10月20日(木)17時51分 投稿者 秋

地上の旅人様、患者の希望を断ち切らないで下さい。お願い致します。
せめて、
案2)登録者のみアクセス可能な別の掲示板を笠先生専用に作る
案3)メーリングリストを笠先生専用に作る
の方法をとっていただき、閉鎖だけは避けていただきたいです。
何卒、宜しくお願い致します。


閉鎖しないで下さい
投稿日 10月20日(木)17時46分 投稿者 とまと

地上の旅人さん、この掲示板を閉鎖しないで下さい。私は、この掲示板のおかげで以前よりも姉妹の事を悲観的に考えなくなり、皆さんの書き込みを読んで力をもらっています。私も悩める親さん同様、もし笠先生の意見が聞きたい場合は、この場を介してではなく、直接先生と連絡を取ったりこのサイトを閉鎖しない方法もあると思います。この掲示板は、本当に私の心の支えです。今後も続けていくようお願い致します。


地上の旅人さん
投稿日 10月20日(木)17時13分 投稿者 悩める親

今日は少し早く帰ってきて、掲示板見てびっくりです。

先生のご健康の件は僕も含め何人かの家族が心配の意味で
言っているだけで、先生ご自身がそうではないと言われれば
それはそうだとしか判断できません。

それがいきなり掲示板の閉鎖を提案されるとなると先生だけでなく
多くの家族のことどうお考えになってのことか理解できません。

もし仮に旅人さんが笠先生にこの掲示板に来ることを望まれないのであれば、
今後相談に関してはこの場を使わず、相談したい方が先生のHPを見てそこか
ら直接相談をするなど、方法はあると思います。

この掲示板では中庸な考えややり方が最も必要とされ、旅人さんはそのこと
を誰よりよく理解されている方だと思っていましたので、このいきなりの
掲示板廃止は、子供が無理やり保護室へ連れて行かれた時よりもっと
ショックを受けています。

文面を誤解しているようなら、わかるようにご説明いただければありがたいです。




この世界での中庸の大切さは最もよくご存知のはずと思っています。


無題
投稿日 10月20日(木)15時30分 投稿者 飯田

今日は、診察で眠り過ぎなので、ベンザリン5ミリから2ミリに減らしてもらいました。担当医でなく、若い本院の院長でありました。しんまつの少年NHKさんそっくり。笠毒ターは老いてますます盛んなのですか?自分の持ち場、立場でぼちぼちやりましょう。笠毒ターといえど神ではないのですから。


地上の旅人さんへ
投稿日 10月20日(木)13時53分 投稿者 笠陽一郎

無茶な案に驚いています。僕はますます元気で、憎まれっ子世に憚る予定です。この場所は皆の希望の場であり、皆が上手に守っていきましょう。僕が出しゃばりすぎたのなら、加減しますから、閉鎖案などと、皆さんを真っ暗にするようなことは言わないでください。どうぞよろしくお願い致します。秋さん、また改めて。


なつこさん 皆さんへ
投稿日 10月20日(木)12時58分 投稿者 地上の旅人

掲示板の過去ログは2〜3ヶ月に1回しか追加しておりませんので、
現状において9月〜10月は見ることはできません
すぐ追加するにも、笠先生の個人情報を削除するかどうか、検討中です

検討内容には以下のものを含みます
案1)笠先生の健康状態を悪化させるくらいなら、この掲示板を閉じる
案2)登録者のみアクセス可能な別の掲示板を笠先生専用に作る
案3)メーリングリストを笠先生専用に作る

先生の望むように他の医師の参入による負担軽減は以下の理由で見込み薄です
1)良心的な医師であっても、掲示板のようなおおやけの場で
患者さんに会わずに診断するのは非常に勇気のいることです
(以前断られたことがあります)
2)どこの精神科医も安い診療報酬で沢山の患者さんを診ており、
それだけで手一杯です
3)笠先生のように非定型精神病薬の単剤投与に経験深い医師は、日本では稀であり
他の医師が参入しても、皆さんが笠先生を指名するのが目に見えている

私自身も悲観論は取りたくありませんが、
案1が緊急にとれる確実な方策です


笠先生へ
投稿日 10月20日(木)12時04分 投稿者 秋

無事、今日から処方を変えてもらいました。
リスパダール1mg寝る前
パキシル20mg 寝る前
レキソタン 頓服
ロラメット どうしても眠れない時の頓服
・甲状腺ホルモンは異常なしでした。

お忙しい所本当にありがとうございました。感謝申し上げます。
これでしばらく様子を見たいと思います。


これから
投稿日 10月20日(木)09時26分 投稿者 あんみ母さん

私も他の掲示板であやめさんと同じ文面をみました。
ご本人に直接メールをいれたところ、信念をもっての事と伺いました。

事の是非はさておいて、これは私自身への戒めもあるのですが、
ご自身での勉強をされていないまま、
ただ笠先生に相談し頼り切っても、所詮はTEL、メールの範囲です。
ある程度はご自分の勉強がないと、日々難しい問題が
あふれ出し、いずれ破綻してしまうのではないかと危惧してのことでした。

この病気は家族の対応、日々の観察力がとても大切です。
本来の主治医に任せっぱなしが、笠先生に変わっただけでは
かえって心配です。大きな事故もありえます。

笠先生はお一人しかいません。
いつかは先生の手を離れ、必要以上に煩わせることのないような、
そんな各自の配慮と努力も必要ではないでしょうか。


でも最近の書込みを見ると、ご自身の勉強の必要性を
分かっていらっしゃる方々がたくさんいます。

一緒に頑張りましょう。
患者家族が知識をもつことは大切です。大事な人も守れるし、
勉強不足の精神科医も減るかもしれません。


精神医学の世界が少しでも向上してくれたら、
それが笠先生へのせめてもの恩返しにもなると・・・、
私は自分勝手に思っています。


教えてください
投稿日 10月20日(木)08時32分 投稿者 なっこ

おはようございます。
掲示板の、前に戻って読んだのですが、10月8日以前のぺージは
どうやって見たらいいのでしょうか?


思うこと
投稿日 10月20日(木)07時58分 投稿者 あやめ

息子病歴7年、娘2ヶ月 を持つ 母親です。
息子は不登校から症状が始まりました。
同じ頃、不登校によりう少年犯罪があったためか
匿名電話による通報が地域の民生委員に入ったとかで 我が家の状況が不安であるとの電話が入りました。
いじめの被害者であり学校へ行けないダメージだけでも落ち込んでいる私どもにとって追い討ちをかけてこられるようでした。

多剤の治療が始まり よだれ手のふるえふらつきがひどくても 
「成人するまでに治し 病気を叩くんだ」という医師の言葉を信じ納得しようとしていました。
突然の閉院により 紹介状もない私たちにとっての病院探しは難しく 頭を下げて数件目に受け入れてもらった医師は
薬剤の組み合わせがまずかったらしく(後でわかる) 息子に幻聴が発生する結果となりました。

統失ということで入院先を紹介してくれました。
入院中も改善されず 脱走し 保護室に入れられ拘束されました。 
時 同じくして 娘も幻聴が聞こえ出し、 
このときの私は 奈落の底に突き落とされたようで 死をも考えました。

そんなとき この掲示板に助けられ 本を読み 笠先生を知り セカンドオピニオンをいただきました。
先生の意見では ふたりとも 薬が合っていないようだ とのことでした。
その後の経過は 過去ログにあるとおりですが お礼の意味をも込め 
一度は 二人の子どもを見てもらいたいとも思い 松山へ行きました。

行く前に持っていたイメージと違って 患者さんと同じ目線で働いておられ
おつきのスタッフも 立派な院長室もなく 普通の 忙しい 診療所という感じでした。
受付薬局事務のスタッフのみなさんは 所狭しとオープンなカウンター内で動き回り 
待合ロビーは笠先生を頼ってあふれかえる患者さんで 座るところもないほどでした。

笠先生は 携帯メールで 地上の掲示板を見て 携帯メールで 返事を書いておられます。
パソコンは検索すら出来なくて 患者さんが 病を押して 
HPの更新作業をしてくださっているそうで、その方ともお話しすることが出来ました。

実際に子どもたちを診察していただいて 「持っていたイメージと違う」と おっしゃられました。
まして メールやFaxのみでの相談では もっと感じが違っているかもしれません。

例えば これとこれの薬を減らしたほうがいいですよ、と笠先生から セカンドオピニオンをいただいたといします。
寛解すればいいですが もし 再発したら みなさんは 笠先生を 責めますか?
どの方向で行くのか 処方を選ぶのは 患者とその家族で 最終決定もそうだと思います。
そのために ひょっとしたら こうなのではないのかな?と 思えるくらいの情報を持っていることが
違っていることに気づく きっかけになると思います。
残念ながら まかせておいて大丈夫 という 精神科の先生は とても少ないです。
だから 盲従的に受け入れていくという姿勢では ダメなのだと思います。

私もその「無料ですからお気軽に、紹介しますよ」という 書き込みを別の掲示板で見ました。
もし、全面的に お気軽に 相談して 無料だから としていくと 物理的にどうなるでしょうか。
笠先生は ご自分もお薬を飲んでおられるし すでに顔色悪かったし 目の下にクマも出来ていました。
ここに登場できなくなる日が来る可能性もあります。
笠先生の本来の患者さんたちが まともに治療をうけられなくなる可能性も出てきます。

知識を持って 本来の担当医師と 話し合いがもてるような自分をもっておかなければ 
また その心構えがなければいけないと思います。
力を少しずつでもつけていくことが 必要なんだなあ、と過去の自分を反省しています。
受診日には 担当医には 感謝の一言をまず言い、その後 ひとつだけ
して欲しいことを言います。そして 先生とともに こどもの状態を良くして行きたいと言う
情熱を 伝えます。
先生も 人間ですし、心から 希望を述べれば 必ずや耳を傾けてくれると思います。
それまでの私は 先生からの答えを待ち その通りにし 異常があれば 病院に走っていく、というものでした。
今は 異常があっても これは もう少し様子を見ても大丈夫、
これは おかしい 診てもらったほうがいい、くらいの判断がつくようになりました。

娘は 直接笠先生に診察を受けて ルボックスでの治療を勧められました。
直接お会いしての診断であっても 娘には 3週間試してみて 合いませんでした。
この3日間は 離脱症状でしんどがっています。
これは 当然のことです。
精神科のお薬は効くまで時間がかかるし、合う合わないが 
人によって違うということが今までの経験でも文献でも よくわかっているからです。

大きな指針のようなもの、を セカンドオピニオンとして 笠先生に求めること、
それは できるだけ 続いて欲しい。
先生をサポートしてくださる お医者さんがここに登場して欲しい。
なんでも お気軽に 無料ですよ と 紹介しないで欲しい。

自分としては 本当に 自分勝手な 書き込みになりました。
ただ 数少ない 実際に 笠先生の診察を受けた 1人として、
書かなければならないと思い ご批判覚悟で 書かせていただきました。


おはようございます
投稿日 10月20日(木)07時32分 投稿者 sakusaku

今日は晴れ、、久々すごくいい天気になりそうです。
うれしいです。
ゼラニウムがまだかわいい花咲かせています。
きょうもいいことありますように。

飯田さん そうなんですか。。今たこと牡蠣がありどうやって食べようか思案中
1日1個くらい料理作ってみると気分転換になるかもしれないですよ。

時の旅人さん 月30000円でやりくりえらいです。私も見習わないと
この前人気の100円おかず431という本買ってきたんですよ。
いやあ着眼が変わって安いこともあるんですが、、簡単な料理が多く 楽で気に入ってます。
おとといキャベツ買ったんですが、やわらかくて甘くておいしかったです。<どこの産地だったんだろう>
キャベツとりんごとかに足のサラダ、、、キャベツと肉の重ねに、、しました。

あと自転車で水もらいに行くのは運動になっていいかもしれないです。あと外の景色は気分転換になります。

なつこさん これからです。
本当に小さなプラスの積み重ねで大きなプラスになりますから。。

悩める親さんが言うようにまずは自分で知識持つこととても大事です。
何が正しかわからない。。。試行錯誤、、思考錯誤とても大事です。


同じ苦しみを持つ人たち
投稿日 10月19日(水)23時51分 投稿者 なっこ

病気に対しても、子どもに対しても夫婦が同じ方向をむいて、同じ温度で向かえればいいと
思うのですが、うちは主人が昔のトラブル(借金)で負い目があるせいか、もともと考え方が
違うのか、あまり協力してくれません。私が色々本を読んだりパソコンで調べているとかえって
嫌そうな態度をします。息子のことは心配しているようですが、具体的に行動を起こすのはいつも
私です。あまり話しも聞いてくれません。
ここで書き込みされているお父さん方を尊敬し、うらやましく思います。

笠先生、ご心配いただきお電話ありがとうございました。
アトムさん、お疲れのところていねいに色々教えていただき、ありがとうございました。
頼りにならない主人はあてにせず、私だけでも頑張って息子を守ります。
(もともと別れるつもりでしたから)人って気持ちがすれ違ってしまうと、こんなにも
離れてしまうものなのですね。一緒に苦しみ、一緒に喜びたかったのに・・。


笠先生のこと
投稿日 10月19日(水)21時47分 投稿者 悩める親

先生には6月に僕が散々考え、息子の今後のことでどうしても相談をしようと
決めて、先生から僕がずっと疑問に感じ続けて来た精神科治療の根本について
初めてやはりそうだったのかと感じることのできた先生です。

昨年この掲示板に初めて参加させていただき、sakusakuさんを始め多くの方
から励ましや、情報を頂き、何にせよまずはこの病気を含め精神疾患について
薬と病理の今どの病院でも行われている治療法を知ることから始めました。

その際、他の科と違い、検査で診断がほぼ出来て、あるいは手術で昨日までの
苦しみが手術によって次の日から軽快するものではないという大前提をしっかり
心に刻み、医師のやること、言うこと、さらには息子の状態、または入院中でした
ので、他の患者さんの様子を見ることを大切に1つ1つ自分なりに精神科での
治療のイメージがわかり始め、同時にそれが果たして治療になっているのかと
いう疑問に変わりました。

当然、多くのホームページをあさり、治療法なども見てきましたが、その中に
笠先生の毒舌セカンドオピニオンがありました。当初はHPの症例などを見ても
なかなか薬が分からず、徐々に知識が増え、多種多彩であることがわかってきました。
それでもすぐには先生の考えに納得は行かない部分もあり、その後も自分なりに
文献を読み、息子や他の方の観察を続けていくうちに、薬剤で反応している部分が
見えてきたのです。
気分のいらいら、暴飲暴食、過眠などです。錐体外路症状も強くなってきて、これは
薬剤を減らす以外息子については救われないことを痛感し、約1年近く読み続けて
来た笠先生のHPの内容に救いを求め、相談をしました。

先生はA4版で4枚ほどの経過を読んで頂き、すぐに薬剤性精神病、社会不安をもった過敏症
と即座に回答いただいたのです。抗精神薬をはずすことから治療が始まると言われ、まさに
僕のイメージと同じでした。その後9月には21頁に及ぶ入院記録を読んで頂き、
先生の息子へのイメージが変わったように思います。そして最近はアトピーだけが改善
しておらず、その原因も色々思案されているようです。

いつもながら長くなっていますが、僕が先生の日頃の精神疾患で苦しむ病者と家族への
想いが僕の息子のことで、この掲示板も見られるようになり、放っておけない先生の
お人柄でその後も多くの方が救われているのは皆さんもご承知の通りです。
いわば僕の息子の件で先生をこの掲示板へお連れしたとずっと思っています。

最近になり、先生が毎日200人からの患者さんを病院では診られていることをHPで知り
なかなか頼るところもない中で先生を信頼して、病院に行かれている患者さんのこと
を考えると先生に負担をかけすぎることは、その多くの患者さんの治療にも影響した
のでは僕としても申し訳ないでは済まない気持です。さらには先生のご健康も、先生が
いかに言われようと僕は一番よく接していますのでうまく体を休めながらご活躍して
いただきたい事を痛切に感じています。


幸いこの掲示板ではかねてより、薬のことは勿論、多くの文献が紹介され、また実際の
経験は山のようにあるので我々素人の家族でも十分指針を得ることはできると思います。

先ほど言ったようにこの病気は手術で明日から快方に向かう性質の病気ではなく
薬を合わせるのにもまた生活を安定させるのにも多くの時間を要します。
先生の指針が出されてもそれをしっかり理解し、時には先生の言われることも
人間である以上時には実際の様子を的確に診れていない場合も出てくることは
避けられないと思っています。それを家族の目でしっかり判断し、どう自分の家族
に生かしていくか、これは先生の手は離れた部分ではあるもののとても大切なところ
になると思います。

笠先生ご自身が一度言われた「掲示板での書き込みで感じたことが、電話で話して
少し違っている、さらに実際に会うと家族的背景まで含み、さらに感じ方が変わる」
と言われている点、非常に先生ご自身が今の掲示板での少しの書き込みから適切な回答
を引き出すことの難しさをお感じになっていることを危惧している次第です。

ここでは相当苦労を重ねて、その経験をかかれる方が多いのですが、僕はその多くが
笠先生といっている内容に変わりがない部分が多いと感じています。

僕も含め、それら過去のログも参考にして、また笠先生のHPなどもしっかり読み
方向性をきちんと定めることが重要だと思います。

僕も病者の家族として日々苦しいことは山のようにあります。同じように苦しんでどうして
いいかわからず悩んでおられる方も想像を絶するほどいるものと思っています。

この掲示板に来られる方には当てはまらないと思いますが、よその掲示板で無料でいつでも
相談を受けてくれる医師が四国にいますよと紹介があり、唖然としました。
その事実はともかくとして、それですぐに相談に行くことが果たしてご家族の状況を
把握し、しっかり先生に伝え、先生と共にこれからの向かう道を話し合うことができるのか
と不安になります。

僕は1年余り苦しみぬき、その過程で先生のことも知り、ずっとHPで書かれていることを
読み、ついにこの先生なら今の状態から抜け出せるかもしれないという思いで相談に
行きました。

長々書きましたが、以上はすべて僕の家族について笠先生がどういう存在でどういう意味を
持つかというあくまで参考までに書いたことです。手術で明日からすぐに快方に向かうもの
ではない病者を持つもの同士、自分の家族だけをしっかりみていられるのはやはり家族なのだ
ということ、再確認できたらと思う次第です。




一日一回以内と決めて考えているのですが
投稿日 10月19日(水)20時49分 投稿者 時の旅人

言葉を選ぶの苦しいですね

今一番大きな問題は
金銭的なことです

精神的に安定しても
金銭的な問題は解決するのに苦労します

親が生きている間はマイナスでも
親のサポートで何とかなりますが
さすがに両親が死んでしまっていない立場では
親に頼ることは出来ないので工面には苦労します

普通のサラリーマンに戻るだけの体力はもうありませんから
別の道の選択になるのですが
年金だけでは完全にマイナスなので
今はストックを崩しながらです

車に乗るのを辞めて費用を浮かしていますが
そのぐらいでは追いつかない

今は公募ガイドとか
そうしたのに応募して
道を探してますが
楽ではないです

家族3人で一月の食費が3万以下に抑える工夫はしてます
一番ネックになるのが
健康に対する投資です
これをケチると
体調を崩しかねないと言うより
確実に体調がおかしくなりますから
ややこしいです

今は健康に対する投資分水代を浮かす為に
自転車で片道10キロ地元の名水を汲みに3日に1回のペースで行ってます
自転車なので一回辺り10リットル前後が限界ですが
僕の場合は
水道水は基本飲めませんから仕方がないです
と言うか妻も子供も水道水は飲まないので

風呂と洗濯とトイレなど全部含めても
上下水道代は1ヶ月当たり4000円前後に収めてます

そんな中でいざと言う時の為に海洋深層水を年間契約で買ってます
健康に対する投資をケチると
再発して入院などと言う道になりますから
そのときのマイナスを考えたら
仕方がない投資です

いつもありがとう
時の旅人より




今までの薬
投稿日 10月19日(水)20時10分 投稿者 なっこ

今までの薬は、はじめの頃はピーゼットシーとレンドルミン、ワイパックス、ドグマチール、ユーロジン、
ハルシオンを飲んでいました。
その後リスパダール7m アキネトン4m コントミン50から75m ロヒプノール2m 
ピレチア25m になって
ルーラン、アキネトン コントミン レンドルミン ピレチア ロヒプノールにかわり
今回の入院でセロクエルになって、今また、ジプレキサにかわりました。


みなさん、ありがとうございます
投稿日 10月19日(水)17時52分 投稿者 なっこ

笠先生、すばやくお返事くださりありがとうございました。
一喜一憂していますが、あわてず腰をすえていかないと!ですね。今日は
少し明るい気持ちで仕事にでかけられました。

みなさん、ご助言、励ましありがとうございます。
早速本、取り寄せようと思っています。
少しずつ前の書き込みも読んでいるところです。
先生からも、皆様のこと伺って心強く思っています。よろしくお願いします。

家のこの処方は、今回の退院後
  セロクエル 300ミリ  リスパダール液1ミリ(今は0.5ミリになりました)
  ハルシオン 0.125m  鼻炎の薬で オノンカプセル、ビソルボン、ポララミン
  頓服でロヒプノール1mg ドラール 15mg ペゲタミン (不眠時)
     リスパダール 2mg ワイパックス ヒルナミン(不穏時)
     アキネトン(アカシジア)   以前はこの何倍も飲んでいました。


クスリ
投稿日 10月19日(水)15時21分 投稿者 飯田

ひたちなか市、某センターにて、クスリの資料発見いたしました。スタッフにクスリの知識があればなと、ジプレキサ、ルーランなど、主立ったものでしたが。飯田でした。


茅ケ崎シャラさんへ
投稿日 10月19日(水)12時16分 投稿者 笠陽一郎

こんな場合@薬剤による焦燥や興奮A現実がつらいとアピールしたい演劇的ヒステリー症状…の二つが考えられます。その両方の場合が多いのです。いかに学校信仰の呪縛から解放してあげるかが肝要です。薬はプラセボでもいい。今回は効きすぎですね。


なつこさん
投稿日 10月19日(水)12時20分 投稿者 地上の旅人

>薬を飲むと具合が悪くなったり暴飲暴食したり、単剤ではないのに今日もまた
>違う薬処方されて、成長期の子が薬づけになってしまう不安もあります。

笠先生のセカンドオピニオンを希望される場合、
薬の種類とそれぞれの1日量をお書きください

「初期分裂病」という本では、妄想構築すら無いケースの患者さんに
自殺や自傷の傾向が強いことが指摘されておりますが
その時期を過ぎたなら、いたずらに過保護にする必要は無いと思われます。
ただし、意欲の著しい減退時期には、「がんばれ」と言っても
頑張れないと存じます。頑張りすぎる時期には、睡眠が良好にとれているかどうかが
再発のサインになることが多いようです。


笠先生へ
投稿日 10月19日(水)11時55分 投稿者 茅ヶ崎シャラ

昨晩娘は大変でした。
お風呂に入るまでは、何時もと同じ様に思えたのですが、
夜になると、明日の事を考えるのでしょうか?イライラしている様子でした。
布団に入って「入院してた時のほうが良かった・」と言いました「何で・」
とき聞いても「分からない・」「今入院しても、一緒に居た人は殆ど退院してるよ」と
私も子供の言葉が悲しかったのでこんな風に返してしまいました。
先週診察時に「12月頃又入院する、病院から学校に行っても良いよ・」と
言われてたらしく「月曜から休まないで登校するから起こしてね・」になった
とやっと理解しました。子供も日々あせっている様子でどうして良いのか・・
寝る前「足をマッサージして・・」と言うので、足の裏に乗ったのですが、
「手で土踏まずを揉んで欲しい・・」と しばらく手で揉んで「もう良いかな・」
と聞いたあたりからうつ状態?の様になり「耳をマッサージしてあげる・」と
言っても布団をかぶり顔を出しません。余り刺激しないほうが良いと思い、
TVのドラマを見始めたら、襖を閉めてしまいました。ドラマが終わり、
部屋を除いたら、膝を抱え頭を抑えていて 驚き「幻聴が聞こえるの・」と
聞いても、私の手を払いのけてしまいます。ホリゾンを勧めても、払いのけて
飲もうとしません、そのうちノロノロと窓際へ行き窓を開けようと・・しばらく
すると、ウォークマンのイヤホンのコードをのばし 何度も両手で引っ張ります。
さすがに「これは音楽を聴くも物だよ、お母さんはアユちゃんを死なせないよ、
病気を治して幸せにするって言ってるでしょう?お母さんを信じて・・」と
しばらく振りに子供を叱ってしまいました(良かったのかな〜?)。そばらくして
少し落着いてきたのでホリゾンを2錠飲ませました。布団ですすり泣く声が聞こえましたが
声は掛けず寝るまで傍に付いていました。今朝も7時前に起し朝食を
「食べて学校どうする?」と聞くと「かったるいけど行く・」と立上りますが、
足元がふらついていて「後2時間程寝て様子見たら・」に納得して、又眠ってしまいました
今度はしばらく私の手を握っていました、9時頃聞いたら「未だかったるいいから休む・」と
笠先生、昨日の事は子供と話し合った方が良いのでしょうか?体調の悪い時ホリゾン2錠は
飲ませすぎでしょうか(精神科医から2錠と言われていたので・)
今考えると昨日の自殺騒動は、狂言の様な気がしてならないのですか・・
長い文章になってしまい、分かり辛いかもしれませんがよろしくお願いします。
それと明日は病院の診察の日です、薬を減らしている事は暫く伏せるつもりでいますが、
(じじ〜さんの掲示板を見て上手く話せる自信がなくなりました)
子供に口止めしていいのでしょうか?薬の事をどんな風に質問すれば良いのでしょうか?


こんど松山である精神神経学会
投稿日 10月19日(水)08時38分 投稿者 ばびっち佐野

のパンフレットを昨日の診察でいきなり取り出して、主治医はてんかん患者さんと老人に対するESの事例発表のページをあけて、いざという時どう責任を取るつもりか!と語気を荒げて腹を立てていた。普段おだやかで他の医師のことに言及したり批判したりしない主治医なので、びっくりした。


無題
投稿日 10月19日(水)08時05分 投稿者 飯田

今は家族と暮らしてますが、ひとりで暮らしてきた時同様、食はケチりません。美味しいものをたべるのは、精神衛生上大事なことなのです。人間は食べるものから成り立っているのです。食を楽しみにしましょう。飯田でした。


なっこさん
投稿日 10月19日(水)07時55分 投稿者 あんみ母さん

はじめまして、なっこさん。
うちの娘も15歳です。

   >私は勉強不足で知らないことだらけですが息子を助ける為これじゃいけないって

私自身もここで勉強させてもらうようになりまだ日も浅く、知識も少ないので僭越ですが、
    「勉強が大事」これは実感しています。


この病気は家族の対応、日々の観察力がとても大切です。

笠先生HPはもちろんですが
ここの過去の書き込み(3ヶ月前ごろから)も読まれたらどうでしょうか。

   ただ意見のセレクトは自己責任になるので、
         (私などは掲示板の影響力などまるで考えず、
           多少疑問に思っていても、あった事、言われた事をそのまま書き、
           間違っていたら誰かが教えてくれるかも・・・
           といった無責任で他力本願な書込みばかりなので気をつけてください。)

掲示板で紹介されている本なども読まれた方がいいと思います。
          
精神医学の本は、私などには難しい本もたくさんあり、今も理解できない状態です。

でも本は医者を選ぶ目安にもなります。医師が勉強しているか、いないか。
また単にマニュアルに沿ってるだけなのか。などなど・・・

    精神科の先生達に分かって貰いたい事、たくさんありますよね。
    まずは私たち家族が勉強することからはじめたいなと私は思っています。

お互いに頑張りましょう。これからもよろしくお願いします。


おはようございます
投稿日 10月19日(水)07時36分 投稿者 sakusaku

今日は曇り、、、これから晴れてきそうです。
柿があちこちでなっています。オレンジ色になってきています。
まだ私は今年柿を食べていないです。買おうかな。
今日もいいことありますように

時の旅人さん 心穏やかに。。。。

飯田さん ご飯は自分で作っているんですか? 節約料理面白いかもです。<私はうまくできないんですが> 面白いこと見つけると気分転換できるかとおもいます。

なつこさん 気づいた地点がスタートですから これからがんばっていきましょうねえ。


笠先生
投稿日 10月19日(水)07時30分 投稿者 なっこ

昨日は、ありがとうございました。
本人と話してみたらやはり、僕も統合失調症じゃないと思う、と言っていました。
学校で、社会科の先生からこの病気の話しがでたときがあるそうです。
他の病院でみてもらってもいい、と言っていました。

夕べはやはり寝付けず、ロヒプノール飲んでその後ハルシオン飲んでも
2時、3時まで眠れなかったようです。
もちろん今朝もゆりうごかしても正体不明で寝ています。
どこかで、サイクル変えていかなければならないと思うのですが、だんだん悪くなり
私もこれから仕事に行くので起こせません。


父親の命日で
投稿日 10月18日(火)22時32分 投稿者 時の旅人

墓に参ってきたのですが
今は毎月2回ぐらい墓参りします
両親が死んでしまっているので
テンションが安定しない時は
墓参りと言う手を使います

この掲示板は
前回の投稿以降は
大抵見てます
書き込みはしませんが
うちの親も
生きていたら同じ心配していますよ

いつもありがとう
時の旅人より


今日診察日でした。
投稿日 10月18日(火)22時54分 投稿者 ばびっち佐野

妄想状態だけで、ほかの症状を予防するための投薬が行われている、という例があるということを主治医に聞いてみました。すると、「困ったなあ。予防なんて考えたこと無いなあ。出てる症状に対症療法を行って、少しでも楽にしてあげることだけだから」という返事でした。


笠先生
投稿日 10月18日(火)21時00分 投稿者 とまと

こんばんは、あまり書き込みはしませんが、以前、妹の薬のことで笠先生のセカンドオピニオンが聞きたいと頼んだっきりになっていました。うちにも、実家にもファックスがないので、現在妹が処方されている薬を手紙にて、明日にも郵送しようと思っています。返事は急がないので、メールでもこの掲示板でもいいので、ご意見お聞かせ下さい。母は、電話がかかってくるのを怖がっているので(これは昔、姉が暴れたりして警察から夜中にかかってきた事がトラウマとなっています)、できたらメールか手紙での返事をお願いします。母にも笠先生の電話番号を教えたのですが、かけるかどうかは分かりません。妹は最近、テレビを見たり、お風呂で髪の毛を自分で洗ったり、以前と比べると症状が少しはよくなったようだと母は言っていました。多くの方から、色々な相談をのっていると思うので、急がなくてもいいです。無理なお願いをしているのは分かっているのですが、よろしくお願いします。


はじめまして 
投稿日 10月18日(火)18時55分 投稿者 なっこ

少し前からこちらをのぞかせてもらっています。
15歳(中3)の男の子の母です。夕べ勇気を出して笠先生にメール送ったら、早速お電話いただき感激です。
みなさんに話して相談に乗ってもらったら、といわれパソコン初心者ですが書きますのできいてください。
息子は、小学校の頃からこだわりが強かったり(ザリガニが好きな時は授業中も一日中ザリガに調べ)
極端にマイペース、忘れ物無くし物の多さ(自転車乗っていって忘れてかえってくる、鍵は10回以上なくした)口呼吸でよだれ・・等他のお子さんと違ったところは多くありました。
中学を受験し、希望の学校ではりきっていたところ、1年の秋くらいから急に不登校になり、喘息がでて
不眠と、朝起きられなくなりました。
市の相談室やメンタルクリニックに通っていましたが、中2の冬強制入院になり、初めて統合失調症といわれました。1年以上色々な薬のみ続け、昼夜逆転の生活でほとんど学校にも行けず私も不安で
言ってはいけないこと言ってしまったようです。(この頃主人と別居してました)
初めての入院は1週間の拘束のあと1週間で退院し中3の春から登校しはじめ、がんばりすぎて1学期
の終わりにまた入院、保護室での対応のひどさと息子の様子を見て転院させました。
新しい病院では大部屋で外出も出来、碁会所などにもいっていました。
2ヶ月で退院し現在にいたってます。今でも夜は寝付けず、朝起きれない(薬のせいだそうです)が
休日や日中は元気で友人とカラオケや映画に行ったり、起きれば10時過ぎには学校へもいきます。
こんな状態で好きなことだけやらせて、色々学ぶことせずにいっていいものでしょうか?
病名にも疑問があり、薬を飲むと具合が悪くなったり暴飲暴食したり、単剤ではないのに今日もまた
違う薬処方されて、成長期の子が薬づけになってしまう不安もあります。
幻聴のようなはっきりとした症状がなく、いらいらしたり、ベランダから飛び降りたくなる、
暴れるなどの症状は薬のせいのような気がします。(いまはそれもありません)
アトムさん、病院のことお聞きしたいので、メールしてもいいですか?
みなさま、私は勉強不足で知らないことだらけですが息子を助ける為これじゃいけないって
気づきました。色々教えてください。


薬剤性精神病
投稿日 10月18日(火)09時55分 投稿者 たなべ

http://www2.ocn.ne.jp/~toshi15/tyudoku.html


あげはさん
投稿日 10月18日(火)09時20分 投稿者 pagu

うちは娘なので一緒に歩くことも、私が散歩したいからつきあって・・・と言うことができましたが男の子はそうは行かないかも知れないですね。

無理強いしないで、、庭に出て空気吸うだけでも良いと思いますよ。
ほんと、、少しづつですから。。


ことさんへ
投稿日 10月18日(火)09時07分 投稿者 笠陽一郎

@薬剤やアルコール歴は無いですか?A誇大妄想+被害妄想=非定型精神病または薬剤性精神病の可能性B単剤が理想、たとえばリス2ミリとデパスを眠前のみCセレネースは副作用出やすい…詳細は直接どうぞ。手短かで失礼します。


pagさん
投稿日 10月18日(火)08時34分 投稿者 あげは

pagさん
息子はまだ外には行きたがらないのです。
ほんの少しだけでも出れば気分転換になると思うのですが、
気分は悪くない・うるさい、と言って出ません。
まだまだなんです。
でも、これが病気なのか、違う理由によるものなのか、
やってみる決心をしました。
いろいろありがとうございます。


お薬のことなどで聞きたいことがあります。
投稿日 10月18日(火)08時09分 投稿者 こと

初めて投稿します。37歳男性が統合失調症です。
一緒に暮らし始めて2年になります。私は女性です
簡単に病歴・・19歳の頃、電車に乗れない。との恐怖がを発端となり統失と診断。
20代は病識もあまりなく一進一退の繰り返し。
30を過ぎて改めて自分の病気と向き合う決断により本人より入院。
半年入院→作業所、ディケア、職業訓練 などをたどり、現在社会の一員として働く。
退院してからは4年半になるが、薬は毎日。主に妄想、被害妄想が症状のようです。
現在のお薬、セレネース1.5ミリ デパス0・5ミリ リスパダール1ミリ を一日2回。
2回飲むときついので1回にしています。これは医者も承知していますが、
調子悪くなると2回飲むことを勧められる。
1回飲むだけだと、普通ですが2回飲むとかなり気持ちが悪くなるそうです。
私は素人なので教えていただきたいのですが、
1回と2回では量的にはかなり変わるものでしょうか? どのお薬が気持ち悪さを誘発
しているのでしょうか?

もうひとる、現在はかなりの安定があり妄想もほとんどないですが、仕事量が多くなると
テンションが高くなることがあるようです。再発が心配なのですが、不眠はありません。
妄想は本人が言わないとわかりませんし、聞いても本人自体が妄想だかなんだかよく
わからないという状態の時もあります。
(自分はスターになり、東京中の人が自分のことを待っている)のが本人の妄想です。
昔は被害妄想、関係妄想が主でした。
こういう妄想ってありますか? テンションが高くなってきた時には仕事量のことも考えて
早めに対処したいのですが、本来の性格なのか病気の延長なのかが素人にはよく
わかりません。テンションが高そうだというだけで再発を心配しても仕方ないのでしょうか?
まとまりもなく長文になってしまいましたがよろしくお願いします


おはよう御座います
投稿日 10月18日(火)07時15分 投稿者 じじ〜

皆様、沢山のアドバイスありがとう御座いましたmm

昨夜は妻にも責められ少々ションボリしていましたが
皆様のお蔭でまたファイトが出て参りました
皆様のアドバイスを参考に頑張ります!


おはようございます
投稿日 10月18日(火)06時34分 投稿者 sakusaku

今日も土砂降りです。
ピンクのバラが咲いています。薄いピンク色です。
雨の中さわやかです。
今日もいいことありますように

じーじさん 穏やかに、、判らないんですがという感じで話すといいですよ。<教えてほしいというかんじで> あと上田先生の本 もっていき、、 ふせんつけておく。。 ここわからないんですが、、どうおもいますかときく。。
 ここで大事なことは相手の医師にこの本詠ませることにありますから
 
 次回ももっていく。。 穏やかにわからないんですがと、、言う

 めげないで、、何度も言うこと大事です。<1日に1回ですが>
 がんばってくださいね。





あげはさん
投稿日 10月18日(火)00時12分 投稿者 pag

>他人に対する関心は全くなく、親とも言葉を交わせませんでした。
>一時はこのままか、と絶望もしましたが・・・・

うちも昏迷でこの↑状態でした。
体感幻覚、幻視がひどく、思考、意思の疎通すべてがストップ状態でした。
お互い、大変な状況の中で退院まで来たことを思うと胸が詰まる想いです。

退院後はデイケア通所(週2日)を目標とし(主治医より)自宅では散歩を日課としました。

最初は一人で散歩に行けず私がついて一緒に歩きましたが徐々に一人で行けるようになって来ました。
今では気分転換になると自発的に散歩に出かけます。

散歩で得たことは多く、、、
体力つくり、身体で感じる季節感、注意力、気分の変化、外部刺激、疲労度、対人面(挨拶)などの様子が分かりました。

調子悪い時は無理せずほんの5分でも外に出ると気分が変わって穏やかになることもありました。
散歩の距離は少しづつ伸ばし、今では5キロ歩けるほど体力がついて来ました。

散歩、、お勧めです。


じ〜じさん
投稿日 10月17日(月)23時54分 投稿者 かしこ

私が居た病院では、患者自身が薬に興味を持つことは、諸手をあげて喜んでくれました。
服薬指導と言うのもあり、私の場合週一で、薬剤師さんが病棟に上がってきてくれました。
マンツーマンの服薬指導でした。

私は2回目の入院をする前に、ばびっち佐野さんのHPで、服薬管理の大切さを
事前に教えて貰っていたので、かなり、良かったと思います。

病棟内でも同じ患者さんに「自分の薬の名前くらい知らなきゃダメだよ」と言って廻りました。
一人、急性期を終えたばかりの若い男の子がいて
始終私の部屋に来ては、「僕の処方箋の説明をしてくれ」と頼まれました。
私には知識がなかったので出来ませんでしたが、「名前を覚えよう」と言うことで
繰り返しその話をしました。でも、急性期の後間もないと言うことで
覚えることすら出来ませんでした。

でも、本人が興味を持つと言うことが、私の病院では一番大切だという指導でした。

ただ、最後に私の主剤がジブレキサに決まったのは
旦那が主治医に「ジブレキサの時が一番良かった」と詰め寄ったからと言うのも事実です。

最も理想的なのは、当時者自信が興味を持つことだと思うのですが。。。。

でも、佐野さんの意見に賛成です。


じじ〜さん
投稿日 10月17日(月)22時31分 投稿者 ばびっち佐野

無意味ではありません。そういうやり方もありですよ。でも医者のプライドというやっかいなものと、どうしても付き合わざるを得ない。本当はあっちが悪いのです。エリートという人種とは、付き合いにくいものです。


おだててみます・・・
投稿日 10月17日(月)21時25分 投稿者 じじ〜

低姿勢で話たつもりなんですが・・・
帰宅後、妻にも叱責され凹みます・・・
自分のしている事は無意味なのかと思うと
情けなくて涙が出そうになります
でも息子の為に、おだててみます・・・


医師が治療を振り返るきっかけ
投稿日 10月17日(月)20時06分 投稿者 悩める親

じじ〜さん、主治医との話はう〜んと思いますが、笠先生の言われるように
突っ張ると損、痛切に感じます。

息子は大学病院で9ヶ月入院し、退院後も当てになる病院もなく、そのまま通院
を続け、僕の考えを基に、その後笠先生と出会え心強い後押しに支えられ、薬だけ
病院にもらうだけの関係が続いています。

うちは昨年入院中当初に、保護室にて隔離され、セレネース20mg、ヒルナミン400mg投与中
に高熱、尿閉、尿路感染症、激烈なジストニアを併発し、死にかけました。ほとんど精神医療
には不案内でしたが、子供の頃より多くの医師に接し、その段階ですでに精神科は何かがおか
しいと感じていたので、投薬を中止して、すぐに個室に移し、内科的処置をするよう散々医師に
詰めより、その後すぐに投薬中止し、個室移動になり、一旦はうそのように症状が消えました。
悪性症候群ではなかったのかという問いにCPKの値は低くかったからそれはない、でもどう
いうわけか症状は落ち着いています。理由はわかりません。とのこと。

過去にもこのことは何度も書いてますので、結論ですが、今3週間に一度の外来では、主治医は
僕のやっている投薬状況を聞いて、様子が変わりない、改善されているという報告に基づき
100%こちらの言う通りの処方をしてくれ、回復がすすんでいるようでよかったね、と
いつも息子には言うようですが、上記過去の件には触れもしないし、多分自分の当初の
見立ては違っていたことはよくご存知のようです。

こちらもいまさらその件に触れたところで過ぎた事は返ってこないし、命を失わなかったこと
心からほっとしているのですが、それが医師によって救われたのではない点だけが複雑な気分
です。

前にも書きましたが、精神科の医師も勿論他科の医師同様、患者の治療に真剣に取り組んで
いることは間違いありません。ただ、余りにも非常識な治療法が脈々とまかり通っており
医師もそれがおかしいことに気付かない、でも今息子の主治医は恐らく心密かに自分たちの
やってきたことに親の方が立ちはだかり、やりたい治療の半分もできず、それでもよくなって
いる姿に、なzねなのか、一体どうなっているのか観察の目を向けていることは確かです。

精神医療の向上のために家族を犠牲にしたいなどとは到底思いたくないのですが、今の
息子を見て、精神科医自身が自分のこれまでの治療と患者の姿を比較して考える材料に
なっているなら、これから一人でも多くの方が救われる道も少しは開けるかと息子の
大学病院にほんのささやかな期待は感じるこの頃です。

親としても過去をほじくり医師に責任を追及しすぎるともう関係は終わってしまうので
あくまで言いすぎに気をつけて時折外来にも付き合っています。治療にはやはり医療
関係者が中心にならないとどうにもなりませんので、険悪な関係は医師側にも患者側に
もプラスの意味はないと感じます。

また、あの時は・・・だったですねと医師に言うなどまだまだ時期尚早過ぎるとも
思っています。息子についてはこれからの課題は山積みです。


じじ〜さん
投稿日 10月17日(月)19時48分 投稿者 笠陽一郎

勘弁してくださいよ。見ると聞くでは大違い、僕だって自分の臨床を棚に挙げて、恥を忍んで毒舌吐いてるんですよ。それにしても、そちらの主治医はやや余裕が無さ過ぎます。突っ張ってると損ですのにね。医者はおだてて使うのが一番かも知れません。


笠先生へ
投稿日 10月17日(月)19時10分 投稿者 じじ〜

昨日はご助言ありがとう御座いました
本日、主治医と相談して参りましたのでご報告致します。

症状を観察しながら抗パ剤は減薬するつもりでいたらしく
将来的にはリパ単剤にしていくとの事でした。
ただ問題なのは・・・
《せっかくのリス単剤なのに、残念ながらタスモリン、ピレチアが無意味、有害です。抗パ剤を使わぬ所に新薬の最大の価値があり、抗パ剤により認知機能を下げ症状を遷延化、情動を不安定化させるばかりです。場合により幻聴を作ります(特に小児、老人)。》
笠先生が仰っていた事を訊ねたのですが
主治医にはその様な認識は無い様でした。

また私の尋ね方もまずかったのでしょうが
じゃ〜いますぐ抗パ剤辞めましょうか!
私が信頼できないのでしたら他の病院で診てもらっても結構ですよ!
と言われました
家族が疑問に感じた事に答えてゆくのも医師の務めだと思うのですが・・・

道内でも評判の良い病院で、息子も医師を信頼しております
昔はこんな言い方をする先生ではなかったのですが
忙しくなると変わってしまうのですかね・・・

ダラダラと愚痴を言って申し訳ありませんでした
笠先生は超多忙なのに本当に立派な先生です!


pagさん
投稿日 10月17日(月)17時12分 投稿者 あげは

pagさん、お声をかけていただきまして、ありがとうございます。
家は 幻聴・妄想が強くあり、当初は耳栓やヘッドホーンを離せず、
妄想から自殺未遂して、医療保護入院となりました。
昏迷状態から脱しました後も、強い幻聴に気持ちを持っていかれて
いて、終日独語・空笑・徘徊の日々でした。他人に対する関心は全
くなく、親とも言葉を交わせませんでした。時に衝動が強く出ての
自傷行為もあり、薬も効かず、一時はこのままか、と絶望もしまし
たが、ハロペリドールでやっと、退院できました。(させました。)
もともと、主治医は非定型単剤がよい、という方でした。
入院中はできなかったり、やっても効果がでなかったりしましたが
少しでも良くなれば、効き方が違ってくることは期待できるそうで
す。
せめて、コンビニエンスストアぐらいは行って買い物ができるよう
になれれば、と思っています。

ありがとうございました。


PSあげはさん
投稿日 10月17日(月)14時40分 投稿者 pag

うちの主な症状は不安、緊張、体感幻覚・・です。
妄想、幻聴は少ないタイプのようです。


あげはさん
投稿日 10月17日(月)15時01分 投稿者 pag

はじめまして。。娘がこの病気で母の立場です。

よかったですね。。こういう報告を聞くと私も励みになり嬉しいです。

うちは昨年12月昏迷状態で再発。。2ヶ月半の入院を経て退院し現在に至っています。
(詳細はここの過去ログを見てください)

入院と同時にリスに切り替え、4r→6r→4r→3r→2r→1rと減薬し、退院後8ヶ月で今のリス1rになりました。
今は週3回のデイケア通所で友達もでき対人関係も徐々に良くなり楽しく通所しています。

参考に今の処方です。
朝食後(7時)→デパゲンR200mg(1錠)+ワイパックス0.5mg(1錠)
夕食後(7時半)→リスパダール1r(1錠)+デパゲンR200mg(1錠)+ワイパックス0.5mg(1錠)
補強として→漢方薬2種類を食前に服用


減薬の期間中は様々な副作用が出てその都度、主治医は少しづつ様子を見ながら減薬していました。
※うちの主治医は抗パ剤はリス6rでも使っていないです。
6rでは動けず、、1週間で即、4rに減らしました。(入院中)

うちの場合は救急の事態で転院入院でしたが、その前の主治医も投薬量は少ないが良い・・と考える医師でロドピン75〜125r/日、テグレトール100〜300r/日、ピレチア3錠/日でした。

抗パ剤は過去4年近く外れたことが無く、ロドピンでは錐体外路系の服作用が出やすいから外せないと言われてました。
主剤が合っていないと思い主剤の切り替えを試していた最中の再発でした。

今にして思えば、、、今回の入院が薬剤見直し、治療のチャンスだったと思っています。
しかし、今も体の揺れがあり、これは過去の治療による産物(遅発性)と思います。

本人は気付いていないので苦痛には感じていないようなので、時を待って自然に消滅するのを待つしかないかな?と思っています。

本当に多剤大量投与の怖さ、薬剤の合う合わないを実感として経験してきたので、、少しでもこちらの皆さんが良い治療が受けられるよう日々祈る気持ちで拝見しています。

実感として、、薬剤は多過ぎ(うちの2年前多剤大量)ても少な過ぎで主薬が合っていない(入院前)場合は回復には向かわない。。大波小波でした。

少しでも参考になればと思います。。希望をもって頑張っていきましょうね。


ご報告いたします
投稿日 10月17日(月)13時17分 投稿者 あげは

皆様はじめまして、あげは と申します。
このBBSを読ませていただき、笠先生に直接ご指導いただきました。
本日主治医と面談いたしまして、減薬、変薬、リスパダールの単剤処方を
めざすことになりました。
18歳で受診、19歳で断薬、医療保護入院2年、治療抵抗性と言われま
したがハロペリドールで何とか退院、自宅療養をしております。
あせらず、あきらめず、がんばりたいと思います。


ご心配おかけした皆様へ
投稿日 10月17日(月)12時57分 投稿者 じじ〜

先程、笠先生へメールさせて頂きました
昨夜私が抗パ剤をいきなり辞めると発言したので
先生もご心配下さったのだと思います。

先生や皆様のお蔭をもちまして
抗パ剤も無事服用させましたのでご安心下さい。
この様に無知無能の親では御座いますが
これかも先生、皆様、よろしくお願い致しますmm


意味不明の書き込みについて
投稿日 10月17日(月)12時47分 投稿者 地上の旅人

美智子さんの書き込みは、笠先生を「時代遅れ」と誹謗したようにとれます。
大多数の精神科医が「非定型精神病薬を第一選択肢とする」アメリカのマニュアルを
知らず、メジャー系の薬を処方しているのを、専門家なら熟知している筈です。
笠先生は、上記方針にのっとった、十分「目新しい」医師に分類されると考えられますので、
これは状態の悪い病者が書き込んだ、「気晴らし」と理解しております。

匿名ですみませんさんは、「左翼集団の関係者らしきかたがた」の参加を危惧して
おられますが、ここへの投稿は、右翼も左翼も、ともに精神病に苦しめられている
方なら自由にできます。
意味不明ではありますが、多数の投稿をしないかぎり、荒らしではありません。

状態の悪い病者の書き込みが推定されるケースで、極端に他者を傷つける発言は削除致しますが、
削除されるというのも傷つくでしょうから、暖かく見守ってあげて欲しいと希望します。
何にせよ、「自分の意見を言うのに、自分のスタンスを明確にしないと何も伝わらない」という
常識を忘れている方たちは、正常な精神状態に無いと考えております。


ひかるさんへ
投稿日 10月17日(月)12時20分 投稿者 笠陽一郎

その節は大変失礼しました。単剤の方針が出て良かったです。いつも応援してます。僕も喘息ですから、そちらでもお役に立てれば、いつでも遠慮なくご連絡下さい。(携帯メールが届かず、ここに書かせて頂きました)


荒らし!
投稿日 10月17日(月)12時10分 投稿者 ばびっち佐野

あなたは「自分は左翼がきらいです」と主張したいのでしょうか。以前そっくりな人いましたね。MDの卵、Visionとか名乗ってた。管理人さん、宣伝も含め、荒らしは早めに削除したほうがいいと思います。


笠先生へ
投稿日 10月17日(月)10時24分 投稿者 茅ヶ崎シャラ

じじ〜さんからメールはありましたか?
じじ〜さんのアドレスにメールしたのですが失敗してしまって・・
迷ったのですが、直接スレに笠先生のアドレスを入力してしまいました
(名前をクリックするとポップアップするアドレス)不味かったでしょうか?
昨夜子供は、今日が月曜という事もあると思いますが遅く迄寝れなかった様で
レンドルミンを1/2錠飲み0時過ぎやっと眠りました。
「学校には行かなくて良よ」と言ったら「これからは休まないで登校するから
絶対6時半に起こしてね・・」と言います・・。一応は起こしましたが、
レンドルミンの効果も有るのか分かりませんが、全く起きませんでした。
先程起きた時「もう6時半?」と朝食を食べ(タスモリン1錠と下剤を飲み)
又眠ってしまいました。これで良いのでしょうか??


匿名ですみませんへ
投稿日 10月17日(月)10時18分 投稿者 まり

>自由言論の場とはいえ
>投稿日 10月17日(月)01時49分 投稿者 匿名ですみません
>ずっとROMしているものですが、
>過激派セクトから分派したノンセクト系左翼集団の関係者らしきかたがた(医療ユーザーも含む)>が、この掲示板に多く出入りしているのはなぜでしょうか?たまたま?
>少し危惧感を感じます。

どうせ匿名の人ばかりなのに、あえて変なHNを使うアンタ!
アンタみたいなのが一番キライだよ。
言論の自由が日本で唯一守られるのはこんな場所くらいなんだ。
嫌なら来なきゃいいじゃん。
田舎もんが!!


笠先生、ご無沙汰しています。
投稿日 10月17日(月)09時34分 投稿者 ひかる

早いもので、先生からお電話でアドバイスを戴いてから、すでに1ヶ月近くになりました。
その節は本当に有難うございました。

今月初め頃に娘が夫と一緒に受診した際、主治医から減薬の話が出たそうです。主治医は
まだ三〇歳代後半(たぶん)の女医さんで、患者との接し方は本当に丁寧で、いつも感謝し、
尊敬もしています。
主治医は「将来できるだけ単剤で維持できるようにしたい」と言われ、娘は驚いたようです。
帰宅するなり、「お父さんが先生に電話をしたの?」と聞かれました。勿論私は直接話すつ
もりでいますので電話はかけていません。娘は本当に嬉しそうな顔をしていました。
これで私も希望を持って減薬の話を勧められる環境が確認できた、と喜んでいます。

益々お忙しくなっているご様子、くれぐれもご自愛下さい。一歩前進の経過を書かせていた
だきました。

お返事のメールは不要です。少しでも省いていただければ幸いです。


つらい
投稿日 10月17日(月)09時27分 投稿者 camen la iider

デイケア時代の友人が、なかなか会ってくれない。
作業所にいってばかり。あるいは地域センター。
もちろん、健常者の友人も忙しい。
近くの地域センターもいっぱいで入れない。(わざわざ、遠い車のとおりの多い施設にバイクで時たま行く)
親も忙しく、相談に乗ってくれる余裕もない。
担当医も、病気で休んでる。
仕事しようにも、車がない。(水戸では原付ではキケン)
勿論、仕事もない。(仕事にありつくだけでも消耗してしまう)
昔、バイトしてた時の郵政の奴がわが町の担当でいて、ニートと馬鹿にされるので、満足にわが町も歩けない。
作業所いったが、週に一回、午前中しかいないので、追い出された。
酒(酒の代わりに牛乳を飲む)、タバコ、女、マージャン、やらないので、たいした趣味もない。
ネクラに音楽にはまるのみ。あるいはネット。あるいは散歩。
母は、新興宗教にはまった。
隣のおうちは、セキュリティー万全。

僕にとって、地域は砂漠。信じられるのは唯一アッラーのみ。
もう、地域は、盗まれたのです。騙された。裏切られた。。。


おはようございます
投稿日 10月17日(月)07時33分 投稿者 sakusaku

今日は朝から土砂降りです。
まだうちの朝顔咲いています。。。こんな日は無理かもです。
この前西洋朝顔もたくさん咲いているとこみました。
青がきれいです。
きょうもいいことありますように。

減薬はあせらず、慎重にされたほうがいいです。
ある医師は2週間に最低単位1錠といってますし。。
リスは2mg以下は1.5mg−1mgといったほうがいいような気がします。
脳がわからないように、だます感じではずされるのがいいかなとおもいます。

人によって適量は違います。
それを試行錯誤して探す感じです。
観察はとても大事です。



投稿日 10月17日(月)03時38分 投稿者 飯田

それにしても、セクトって何ですか?分からん。そんな難しい言葉、使わないで。皿澤さん、こんばんは。


自由言論の場とはいえ
投稿日 10月17日(月)01時49分 投稿者 匿名ですみません

ずっとROMしているものですが、
過激派セクトから分派したノンセクト系左翼集団の関係者らしきかたがた(医療ユーザーも含む)が、
この掲示板に多く出入りしているのはなぜでしょうか?たまたま?
少し危惧感を感じます。


佐野さん
投稿日 10月17日(月)00時19分 投稿者 皿澤 剛

 身体を大切に。これからもよろしくお願いします。


笠さん
投稿日 10月17日(月)00時40分 投稿者 皿澤 剛

 お互い、(やーまいペースで)がんばりましょう!!


主治医は
投稿日 10月17日(月)00時00分 投稿者 ばびっち佐野

幻覚、幻聴が始まる前のプレッシャーに苦しんでる人(発病する前)に、抗精神病薬は効かないんだよねえ。発病を食い止めることは出来ないんだよねえ。って言ってました。


悩める親さん、佐野さん、あんみ母さんさんいつもありがとうございます
投稿日 10月16日(日)23時14分 投稿者 のぞみ

お返事遅れてすみません

「症状出ていない時の投薬は効かない」
初めての言葉ですが心強いです。
次男は、もう2週間以上自分で決めて夜だけ
リスパダ−ル1mgを飲んでます。変化はないようです。
危ないと感じたら追加してと言ってます。
ところで、「症状でていないときの投薬」とは
予防薬ということになるんでしょうか?


>悩める親さん
先程、じじ〜さんへの書き込み拝見していたら抗パ剤の
タスモリンは一気に抜いてはいけないと笠先生もおっしゃって
いましたが、私、三男のタスモリンを2週間以上前に一気に全部
抜いてしまいました。知らないこととはいえとんでもないやり方
してしまったと今あせってます。今のところ、異常がないので
大丈夫かなとは思うんですが?
減薬は大変な根気が必要だったんですね。
知らないとは、無茶苦茶してしまうものです。
又ひとつ勉強になりました。反省してます。

いつも、わからないわからないと質問ばかりでごめんなさい。

>じじ〜さん、こんばんは
私の子供も三男は14さいで発病し 今17さいです。
3年間 不安とあせりと次第に高まる医師への不信感で
どうしたらよいのかと困惑していました
偶然にも この掲示板に出会い 私だけでなかったこと
知りました。
笠先生と出会えたことは もう一度信頼感を結べる先生に
めぐり合えたということで ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。
まだ勉強を始めたばかりで しらないことが多いのですが同年の子供を
持つ親として これからよろしくお願いします。
いろいろ教えてください。


無題
投稿日 10月16日(日)23時11分 投稿者 飯田

笠毒ターさん。ありがとです。地域は砂漠です。信じられるのは、この宇宙のなか、ただ唯一なお方、アッラーのみです。笑われるかもしれませんが。べつにイスラム教徒ではないんですが。笠毒ターは宗教を否定なさるのは知ってますが。ぼくはいつもアッラーと一緒です。アッラーを畏れよ。アッラーを信じよ。アッラーを讃えよ!でも、偶像崇拝、否定は致しません。偶像をあがみたい人の気持ち、分からんでもないので。飯田でした。宗教の話題してしまいました。


つめ切りの刃を錠剤の真ん中に合わせて割る方法があります
投稿日 10月16日(日)21時34分 投稿者 ジュン

>投稿日 10月16日(日)20時38分 投稿者 じじ〜
>お休みの処、何度もカキコミして頂いてすいません
>0は無理なんですか・・・
>解りました!錠剤割るのは無理そうなので
と記載されていますが、つめ切りの刃を錠剤の真ん中に合わせて
つめ切りで錠剤を割る方法があります。


佐野さんへ
投稿日 10月16日(日)21時01分 投稿者 らんらん

ちくしょー!あたしが親方になりたいぜ!いい親方に会えたら、紹介するからね!


皿澤君ひさしぶり!
投稿日 10月16日(日)20時55分 投稿者 笠陽一郎

前進友の会もごかいも患者会は断末魔だね。ごかいも孤立無援で滅びるのを待っているような状態だ。しかし、保安処分、手帳、全家連、全精連、病名変更、ES…などと、みんなで体を張って斗ってきた精神は決して滅びないよな。洛南病院、さわ病院の末路を見ていると、患者会の斗いは正しかったと誇りに思ってるよ。友の会のみんなによろしく。お互いトコトン斗い抜こうぜ!


悩める親さんへ
投稿日 10月16日(日)20時47分 投稿者 じじ〜

始めまして
ご丁寧なアドバイスありがとう御座いました
私は薬の事には全くの無知なので
お恥ずかしい限りです
また何かありましたら色々ご指導下さい


じじ〜さん
投稿日 10月16日(日)20時50分 投稿者 悩める親

始めまして。
16歳の息子の父親です。息子の治療にはずっと疑問だらけで、
退院後少しずつ減薬している時に、笠先生のアドバイスを受けて、
僕が考えていた治療のイメージを医師の立場で初めて認めていただき
6月よりジプレキサ10mg、ロドピン125mg、ヒベルナ(ピレチア)125mg
アキネトン2mgを2週間単位で落として行き、10月初めに最後のロドピン25mg
がなくなり、現在気分安定薬デパケン600mgと抗不安薬ワイパックス1mgのみ
が残っている状態です。

ご存知かも知れませんが、抗精神薬より、抗パ剤の方が遅れて減薬するのが
基本のようです。また笠先生の言われるように急に0は絶対よくないと思います。

抗パはタスモリン1mgとピレチア25mgのようですが、うちのように
125mgだとまず1錠はずしてということも出来ますが、25mg錠は割れないので
タスモリンが半分に割れたらその状態で2週間くらい様子見て、異常なければ
もう半分をなくし、さらに2週間後ピレチアを隔日に飲ませて、その後1週間
程見て大丈夫なら3日置き、さらに1週間ほどで0、うちはこんな感じで
ぶれることなく0にできました。

あくまでご参考までです。


皿澤さん
投稿日 10月16日(日)20時43分 投稿者 ばびっち佐野

お久しぶりです。ムゲンの佐野です。送ってもらった「医療観察法」のビデオ、いま知り合いのPSWに貸して、見てもらっています。


笠先生へ
投稿日 10月16日(日)20時38分 投稿者 じじ〜

お休みの処、何度もカキコミして頂いてすいません
0は無理なんですか・・・
解りました!錠剤割るのは無理そうなので
とりあえず今日も抗パ剤も飲ませておきます
明日、主治医と良く相談致します
本当に何か何まで、ありがとう御座います。


じじ〜さんへ
投稿日 10月16日(日)20時05分 投稿者 笠陽一郎

いきなり0は無茶ですよ。半量をしばらく経てから、ゆっくり抜くことです。


らんらんさん
投稿日 10月16日(日)20時05分 投稿者 ばびっち佐野

ぼくも発病後、肉体労働してた時期ありましたが、疲れて夜も良く眠れ、昼飯も2人分食べていました。少なくとも頭だけを使う仕事より、随分良かったです。親方もぼくが体ひよわそうに見えたのでしょう、トラックの運転とか楽な仕事に優先的に回してくれました。仕事が途切れて首になりましたが、もっとやっていたかったです。

副作用止めは急に止めると、悪性症候群を引き起こすことがある、という記述を見たことがあります。このあたりはどうなのでしょうか?


なかなか、しんどいです
投稿日 10月16日(日)19時59分 投稿者 皿澤 剛

 初めまして。前進友の会(京都の患者会)の皿澤です。いつも笠さんの文章には、影ながら励まされています。

 自分の病状(難治性うつ病)でしんどいこともありますが、患者会の日常もなかなかしんどいです。71歳の《なかま》(分裂病・男性)が具合が悪くなって洛南病院に入院しましたが、四肢拘束・保護室・閉鎖病棟で医療保護入院になってしまい、ESこそなかったものの、看護がすごく荒っぽくなってしまっていました。悪いことにその病棟の担当医はES大好きの枝雅俊で、雰囲気は酷かったです。また、その方は糖尿病が悪化していて、もう一人暮らしは絶望的です。今は他のましな精神病院になんとか転院させましたが、これからも大変です。(良心的といわれている地域の総合病院では入院を断られてしまいました)
 また、60歳前の症状の重い《なかま》(分裂病・男性)でずっとある精神病院に入院していた方は、3ヶ月前に突然誤嚥で心肺停止になってしまい、今も意識不明です。もう回復することはないでしょう。一日でも長く生きていて欲しいと想っています。すごく悲しいです。

 他の患者会の方たちも同様だと想います。毎日の生活でなかなかしんどいです。

 少し日記(キーサン日記)を書こうと想いましたが、結局1日しか書けていません。毎日の生活で手一杯です。


 どうか、笠さんも無理はなさらずに、倒れないようにと祈っています。
 

http://sarasawa.ameblo.jp/


笠先生へ
投稿日 10月16日(日)19時33分 投稿者 じじ〜

儲けるのは良いのですけどね
治せるのでしたら・・・
毒舌セカンドオピニオンの良い医者の選び方に
6)ヒベルナ(ピレチア)を使う医者はペケ。
7)非定型薬をせっかく使っているのに、抗パーキンソン剤を使う医者は無知無能。
と書いてありますね・・・
今日は外泊で息子がおりますので
早速、抗パ剤は服用させません
明日、主治医とじっくり話しあってきます!


精神病院
投稿日 10月16日(日)17時30分 投稿者 笠陽一郎

どの病院もつぶれるどころか儲けています。


笠先生へ
投稿日 10月16日(日)17時02分 投稿者 じじ〜

前略 早速お答え頂きありがとう御座いました。
アドバイス通りに頑張ってみようと思います!
しかし何故、医師によって処方が違うのでしょうか
薬のマニュアルとかは無いのでしょうか・・・
最近、主治医はお忙しいのもあり投げやりな所もありますので
お好きな様に・・・と言って頂けるとは思いますが・・・

僕の見た精神医療
笠先生のお書きになった文章拝見させて頂きました
現在もあの文中にあった惨い病院は存在するのでしょうか・・・


オーソドックス
投稿日 10月16日(日)16時37分 投稿者 悩める親

ジュンさん、始めまして。

>笠医師はおそらくオーソドックスな精神科医で、あまりに不勉強な医師に怒り
>を感じているだけと思っています。どの辺がオーソドックスなのかは、笠医師
>の公開された処方や処方方針から勉強をしている精神科医には判ると私は理解
>しています。
この病気を持つ家族、いや患者ご当人でも少し落ち着いて考えれば、いかに巷の精神科
医の治療や投薬が狂気そのものであるかいとも簡単に理解できることです。

風邪を引いて内科に行き、「貴方の風邪はたちが悪いから、新薬の抗生物質ニューロ
キノンを多めに処方しましょう。」と言って通常の3倍も4倍も出す医師がいますか?
「胃が痛むのですか。それは潰瘍からと考えられる。H2ブロッカー飲みましょうね。
ガスター50mg錠を朝、昼、晩3錠ずつ飲んでさっと抑えましょう」という医師がどこかにいるで
しょうか?

ところが精神科となると3,4倍の量は当たり前、先日笠先生が行かれた研修会の
病院などセレネース84mg、チミペロン54mg、ドグマチール1200mgを平然と
行い、薬事を管理する厚生省の委託病院とか。精神科に限ってどうなっているのでしょうか。
先の内科で上記処方をすれば保険請求は通らないでしょうね。精神科に限ってどうなってい
るのでしょうか。

医師とこういうことで話をしても全然わけのわからない回答のみ。大学病院では教授から
駆け出しの研修医まで皆同じことしか言わない。これなら最近のIT技術導入していっそ
精神科はすべて機械に変えてしまい、ソフトにより症状インプットしたら、それに応じて処方
箋出したところで、今の多くの病院の現状からは、別に変わりはないと思います。

当たり前のこともわからない医師には笠先生の処方を読んで、なるほど、とは到底思わない
でしょう。情けないけれどこれが日本の精神科医の現状であり、少なくともこの掲示板では
当たり前のことを当たり前に理解できる医師と家族、患者の姿を通し、行き詰っている精神科
医のたとえ一人でも、正しい治療へ、医療の原点を自らに問いかける場になって欲しいと願わ
ずにはいられないです。

毎日のように相談に来られる方の処方を見れば皆さん、ほとんどすべて共通しています。
◎診断すらまともにできていない。
◎適剤の決定が出来ていない。
◎量が異常に多い。
◎あれこれ組み合わせが多く、何が効いて、何がマイナスになっているか治療者自体が
 全くわかっていない。
◎副作用でにジストニアについては無配慮に等しい。薬剤性の可逆反応による幻聴なども
 症状だと誤解している。
◎患者の心や表情から日々観察などしているとは思いがたい。
◎どれくらいの期間でどういう経過をたどり、どうなっていくか、全く予想すらつかないか、
 一旦引き受けたらそのままいつまででも薬さえ与えておけばいいと考えている。
そしてこれらに対して笠先生の回答も常に一定です。
上記の逆をやって、希望をもってしっかり様子観察をする。

限りなく奥深く、宇宙よりある意味では広い一人一人の心の問題は、尊厳といとおしさを持った
姿勢で臨むこと、これが何より大切なことではないかと思います。


じじ〜さんへ
投稿日 10月16日(日)16時06分 投稿者 笠陽一郎

前略 せっかくのリス単剤なのに、残念ながらタスモリン、ピレチアが無意味、有害です。抗パ剤を使わぬ所に新薬の最大の価値があり、抗パ剤により認知機能を下げ症状を遷延化、情動を不安定化させるばかりです。場合により幻聴を作ります(特に小児、老人)。今からでも本当の意味でのリス単剤を目指してみるべきです。なおテスボンはチスボン(ベンザリン)の書き誤りですね。健斗を祈っています。


笠先生へ
投稿日 10月16日(日)15時06分 投稿者 じじ〜

茅ヶ崎シャラさんへ電話して下さった事、お聞きしました
これでシャラさんも不安にならず、お嬢さんの治療に専念できると思います
ありがとう御座いました。

またご多忙の中、私の息子の事までご心配頂き本当に感謝の気持ちで一杯です
先生の御厚意に甘えて、現在の薬の処方を記しますので
アドバイス等ありましたらよろしくお願い致します。

《朝・夕》  
リスパダール 2m
タスモリン  1m
《就寝前》
ハルシオン  0.25m
テスボン   5m
レポトミン  25m
ピレチア   25m
センノサイド 2錠

以上で御座います、
主治医は単剤投与の方針の方で
本年7月に調子が悪くなった時にはリスパダール12mまであげたようです
しかし、あまり快復しませんでしたので
私が旧薬を試して頂けないかと相談致しましたら
14歳発症時に、色々薬を試したので
息子さんにはリスパダールが一番合っているとの事でした。
長々と書いてしまいましたが
お時間が空いている時にでも、ご一考下されば有難いです。


笠医師はおそらくオーソドックスな精神科医で、あまりに不勉強な医師に怒りを感じているだけと思います
投稿日 10月16日(日)14時58分 投稿者 ジュン

>「先生」
>投稿日 10月16日(日)02時07分 投稿者 美智子
>10年もの時代遅れの医師の呼びけに呼応する専門家など、だれもいませんよ。
と記載されていますが、自分の内面の狂気を内省出来ていない勉強不足で満足
されている精神科医ではと思いました。自分のアドレスを公開する程の責任を
もたれていないところに、私同様の匿名性の無責任さを感じました。

笠医師はおそらくオーソドックスな精神科医で、あまりに不勉強な医師に怒り
を感じているだけと思っています。どの辺がオーソドックスなのかは、笠医師
の公開された処方や処方方針から勉強をしている精神科医には判ると私は理解
しています。医療が時流に流され、それがオーソドックな精神科医療と理解を
されておられるなら、新薬が現れ病名変更が行なわれECTが復活している中
怖い時代での精神科医なのかもしれないと、怖れ慄きました。


悩める親さん
投稿日 10月16日(日)12時46分 投稿者 アトム

「H」な話に同感していただいてありがとうございます(^。^)
ボクの小さい頃は、近所のお墓で健全な(?)お医者さんごっこもよくしました。
野原に落ちていた破れたエロ写真の切れ端を家に持って帰り、効果的に利用しつつ、いつまでも後生
大事に机の中にしまったりもしていました。
息子は不登校となったために、社会との接触が極めて希薄になり、一切このような世界を経験すること
なしに、大人になってしまいました(年齢だけは)。
今、その遅れを取り戻そうとするかのように、こころがパンドラの箱状態です。
一応、自分がよからぬことを言っているという認識はあって、「ボクがこんなことを言っていることは、
先生には絶対言っちゃだめだよ」と念押しをされているのですが、それなら、思っているだけで言うな、
といいたいところなのですが。

笠先生のHPの最新の記事(中間報告A 危機)を拝見しました。
ナイーブな思春期の青少年に現れる精神的な病像の原因追求にあたるべき医療機関の専門家の問題点を
指摘したものです。
ボクの息子の場合は、やはり思春期で話題になったりするアスペルガー症候群の合併なども疑われて、
なんとかこちらの診断もしてもらいたいところですが、このアスペルガーに至っては、なかなか診察自体
をしてくれるところがありません。

笠先生のHPで紹介された「立派な論文」(統合失調症として処遇されてきたAsperger症候群の1例)を
読み、その筆者の勤める病院に連絡をしてみましたが、基本的にアスペの診断は17歳までだと断られまし
た。
つまり、息子のように21歳と学齢期を過ぎたら、アスペもあると診断されても手当てのしようはない
だろうといったところでしょうか。
しかし、そうではありません。アスペが入っていたら、処方やこれからの環境の整え方にも違いが出て
くるだろうと思うのです。
そのために、直接論文を書かれた医師に取り次いでもらい、事情をお話したところ、相談には乗って
くれるとの回答をいただきました。
今すぐ行くわけにはいきませんが、とりあえず、ホッとしました。

どなたか、ほかに高機能、広汎性発達障害の診断をしてくれるところをご存知の方がおられたら教えて
ください。

あんみ母さん:
こんにちは
ほしさんを通じてメッセージをいただきました。
レスありがとうございます。


笠先生、ありがとうございます。
投稿日 10月16日(日)12時01分 投稿者 コバシン

笠 先生 
早速のご返事ありがとうございます。
メールいたしました、なにぶんよろしくお願いいたします。


こんにちは
投稿日 10月16日(日)11時25分 投稿者 あんみ母さん

アトムさん、順調にご回復されているようで、私もうれしいです。

悩める親さん  >児童精神科を称するドクターに一度中学校などで1ケ月くらいじっくり生徒の         様子を観察し・・・
   まったくです。私はほしさんと共通する児童精神科医しか知りませんが、
   このM女医師の話を聞きながら、
   漠然と「この人は子供を育てた事が無いな」と考えていたことを思い出しました。
   


秋晴れ
投稿日 10月16日(日)10時51分 投稿者 悩める親

おはようございます。
関西は昨夜までの激しい雨が上がり、今朝はさわやかな秋晴れです。

アトムさん、面会ごとの変化、それもプラスの変化を息子さんがされている
様子で何よりです。

>このように元気になってきていることは確かなのですが、一方で、今までは決して言った
>ことのないかなりえげつない「H」な話を親に平気で言うようになりました。
>退屈を紛らすためと、多くの本の宅配要求がくるので、せっせと送っているため、いまや
>息子のベッドの周りはちょっとした古本屋状態になっているようです。

この様子、うちの息子の入院後期と退院ごすぐの状態とそっくりです。本来男の子は中学段階
で性についてはかなりの関心を持つことはお互い承知のことと思います(笑)
中学の教師をしている友人も、こそこそとエロ本を回しあうのは世の常と言っています。
本あさりも1つの現象でしょうね。うちの場合は兄に買ってきてくれコールと院内にある
コミック本など独り占めしている時期がありました。

精神科医に専門家など100人に一人もいないと僕は経験から思います。他科の医師の方が
よほどまともな分析をしていることが多すぎるからです。

児童精神科を称するドクターに一度中学校などで1ケ月くらいじっくり生徒の様子を観察し、
クラスの日々の雰囲気や、その中で目に付く子供が日々どのような行動を取っているか
何の私見もいれず、ただ起こったこと、行動の様子だけでもじっくり記録させる、という
ことをやらせれば、多分彼らの医学知識からは病人だらけだと感じるのではないでしょうか。
でも、大半の子供は時期と共に成長し、何の薬飲まずに次の段階へと進むようです。

精神疾患の芽は必ず、幼少から思春期の頃にあったはずなので、この点は精神科医には
必須のカリキュラムと考えますが、いかがでしょうか?


コバシンさん
投稿日 10月16日(日)10時45分 投稿者 笠陽一郎

まず幻聴なのか自生思考なのか疑ってみましょう。その上で統合失調症だとして…モグモグはジスキネジアという副作用。ジプレキサの過食も副作用。身長、体重はどのくらいですか?リスパダールの1〜1.5mgが良さそうですね。詳しくはメール下さい。


おはようございます
投稿日 10月16日(日)10時02分 投稿者 アトム

「時代遅れ」の先生のアドバイスのお蔭で、息子はずいぶん調子がよくなってきました。
こんなことなら、医師は、「時代遅れ」に限りますね。

昨日も息子に面会に行ってきました。
今までとの大きな違いは、疲労感で毎日ぐったりとしていた息子の顔に日に日に笑顔が戻っている
ことです。
ボーっとした感情のない能面様の顔を見るのは、親として本当につらいことです。
薬の変更によって、口渇き、手足の震え、排尿困難、記憶障害などほとんどの副作用は消失しています。
唯一、アカシジアだけが逆にひどくなっており、これについては、主治医が抗精神病薬の減薬で対応
してくれようとしているところです。具体的には、セロクエル400mgとルーラン32mgのうち、
ルーラン1錠分(8mg)を減らして24mgにしました。

このように元気になってきていることは確かなのですが、一方で、今までは決して言ったことのない
かなりえげつない「H」な話を親に平気で言うようになりました。自分では、「超自我」の留め金が
外れたために、ブレーキが効かなくなってしまったと、まるで他人事のように分析しています。
ちょっと元気になってくると、「通院に変えたい、退院したい」と騒ぎ始めます。退屈を紛らすためと、
多くの本の宅配要求がくるので、せっせと送っているため、いまや息子のベッドの周りはちょっとした
古本屋状態になっているようです。いつまでもつのか....(ーー;)


笠先生、お知恵をおかし下さい。
投稿日 10月16日(日)10時09分 投稿者 コバシン

私の息子は現在十七歳です。
昨年7月に不登校になり、診察の結果は統合失調症で、ルーランで治療していましたが、副作用(眠りが強く、何も出来なくなるので、夜寝る時だけの服用)で寝る時に16mm服用でやってきました。
今年の二月ごろに口をモグモグする行動が多くなり、幻聴(命令形が聞こえるそうです。)の減少も無いので薬の変更を医師に話をしてきました。
幻聴は12歳ごろから始まったようです。

今年の六月末から、ジプレキサに変更、五ミリを服用開始しました。
この頃から寝た後、朝の五時ぐらいの間に数回おきて、飲み食いを始めるようになりました。
寝るのが十一時ごろ、起きるのは昼十一時ごろの生活です。

その後ジプレキサを10mmに増加、八月頃から、午後2時から1時間ぐらい横になることが多くなりました。
医師に相談し、2.5mm減薬し、7.5mmを現在服用しています。
午後の昼寝は改善の傾向がみられます。
ジプレキサを服用してから、幻聴は半分くらいに減ったそうです。
薬の服用量と、夜起きて飲み食いする事の関連はあるのでしょうか?薬はこのままでよいのでしょうか?
皆様のお知恵をお貸し下さい。
お願いいたします。



おはようございます
投稿日 10月16日(日)08時22分 投稿者 sakusaku

きょうはくもり。雨が降るかな?
鳥が元気に鳴いています。けいとうが咲いています。
きょうもいいことありますように


らんらんさんへ
投稿日 10月16日(日)08時08分 投稿者 笠陽一郎

アキネトン抜きの処方が理想です。その為にはセレネースが邪魔になりそうです。アキネトンは認知機能を下げ気分を不安定にしリスパダールの効果を邪魔するのです。詳細不明なのでロドピンの適否は不明です。もう少し安定度を増した処方が理想です。詳しくはメールでも下さい。


笠先生へ
投稿日 10月16日(日)07時36分 投稿者 らんらん

リス2m×3  アキネ1m×3でした。いまは、セレ1・5m×3 アキネ1m×3 ロドピン25m
×3 ロヒプノール1m夜 リスパ2m夜です。兄はわたし以外の人とは家族でも、話しません。
頭に、相手の悪いことを言われるので、かかわらないそうです。


らんらんさん
投稿日 10月16日(日)06時52分 投稿者 笠陽一郎

よろしければ処方内容をお知らせ下さい。ますます統合失調症とは思えません。《茅ケ崎シャラさん》あんみ〜あやめネットワークは頼もしいですよ。HPの事はまた電話します。


我が友、飯田君の事
投稿日 10月16日(日)07時08分 投稿者 笠陽一郎

茨城のアルカイーダ飯田君の書き込みは痛快です。僕も言論テロリスト、松山のアルカイーダとして、彼の感性、彼特有の病者性溢れる表現は、この掲示板には一迅の涼風のように感じます。医療と同じく、福祉への盲従が病者を決して解放しないと、彼流の簡潔な書き込みは訴えています。医師が家族に学ぶように、家族は病者に学ぶべきでしょう。《美智子さん》「精神医療原理主義者」の僕には「時代遅れ」は最高の誉め言葉です。時世に染まらず孤高を貫く精神科医はどこかでPCなど無縁に臨床現場で汗を流しているはずです。蟻対象の斗い、やってやろうじゃないですか


「先生」
投稿日 10月16日(日)02時07分 投稿者 美智子

10年もの時代遅れの医師の呼びけに呼応する専門家など、だれもいませんよ。


笠先生へ
投稿日 10月16日(日)02時00分 投稿者 茅ヶ崎シャラ

今日は有難うございました。アンミ母さんからも連絡頂き、色々教えて頂きました。
子供の塾が終わり、自宅でも又WEBを見ながらアンミ母さんと40分位話ました。
皆さんの優しさに感謝しています。娘はその間お風呂に入り薬を飲み寝てしまいました。
(薬は教えて頂いた通り減らしました)今が1日の中で一番リラックス出来る時間です。
連絡取れた事を、先生が皆さんに伝えて下さったのですね、有難うございます。

先生に昼間 症例の所を幾つか説明していただきましたが、
ごめんなさい何番だったか忘れてしまいました。自宅で見直そうと思いHPを開いたのですが
分からなくなってしまいました。出来の悪い生徒と思い、時間の空いた時メールで良いので、
もう一度番号を教えて下さい、(ホンとごめんなさい)よろしくお願いします。


飯田さんへ
投稿日 10月16日(日)00時45分 投稿者 とまと

あなたの書き込みは非常に不愉快です。書き込むのはお願いですから止めて下さい。
言葉も選べない人が掲示板に書き込む資格はありません。


お返事 ありがとうございます
投稿日 10月15日(土)22時44分 投稿者 らんらん

現在の状況を、補足しておきます。精神科の先生が、うちの兄が職人として腕があることをびっくりしていました。そんな状況下の中、自分の力で仕事を覚えた兄はすごいそうです。病気を理解してくれる親方と出会えれば、誇りをもって仕事をするように見えます。兄も、おれには、出来る仕事があると言います。生活費が無くなると、日払いの肉体労働をして稼いでくれます。仕事に夢中になっているときは、頭の方も少し気にならないので、家に閉じこもって居る方が、辛いと言います。疲れるので、ごはんも良く食べるし、夜眠れるそうです。無理をしないで、身体にきをつけてとしか、言えません。ただ、仕事をすると、お金が入るのと、それなりにストレスが溜まるのとで、薬物を使ってしまいます。命にかかわります。保健所・警察・精神科にも話してありますが、対処方は、ありません。本人は、依存ではなく、これで死ななくてすむんだと言います。


ミントさん
投稿日 10月15日(土)22時35分 投稿者 sakusaku

メールアドレス教えてください。
メールします。


みーしゃさん
投稿日 10月15日(土)21時25分 投稿者 悩める親

いや、本当に薬については医師がまずきちんとその作用なり、副作用を熟知し
出来るだけ体の自然治癒力を信じて量は控えるべきこと先頭を切って実践して
もらいたいものです。笠先生のお考えに添って日々診察を真剣にしている医師で
この掲示板を見ている方は必ずいるはずです。できれば先生に連絡くらい取り
同じ思いで頑張っていますよ、くらいは言ってもらってこそ医師たるものと思う
のですが・・・もっと医師として生きがいを感じて、日々の診察に打ち込めると
思いますよ。

>私も自分の患者仲間に言っているのですけど、みんな聞く耳持たずで、大学病院や医師を盲
>信していて、下手なことを言おうものなら「専門家でもないくせに、診断まがいのことを言
>うな」とすごい勢いで非難されたりしてしまって、大人しくせざるを得なくなるんです。

この掲示板に参加される方はこの問題も真剣に考える方がほとんどですが、他の掲示板では
医師から言われた通りの事をあれこれ論議されているところがあり、一度これではいけない
と思って書き込みをしたことがあるのですが、「医学書のどこにでも書いてあることを否定
するなど、あなたは何者か」と一斉に攻撃され、お気の毒と思いつつ、仕方なく退散した経
験もあります。

ジストニアでは僕も息子の件では相当苦労しましたので、機会があれば覗かせてもらいたいと
思っていますがたくさん掲示板はあるようですね。








薬について
投稿日 10月15日(土)20時36分 投稿者 みーしゃ

>だから脳に効く薬となると余計飲み続けることで逆に症状が出るなんてことがないのか、
そうなると止めていくとさらに混乱して、止めることができない、と事態が難しくなるのでは
ないのかなと思っています」と言っていました。

そうなんですよ!!
私も自分の患者仲間に言っているのですけど、みんな聞く耳持たずで、大学病院や医師を盲信していて、下手なことを言おうものなら「専門家でもないくせに、診断まがいのことを言うな」とすごい勢いで非難されたりしてしまって、大人しくせざるを得なくなるんです。
でもそれは、情報があまりに少ないこと、全く回復する気配がなくても医師や治療を信じるしかないこと、そうしないと絶望してしまうから仕方が無いんです。
でも、脳に作用する薬は一歩間違えると危険だと実感しています。
私が飲んでいた薬は、ある日たまたま見たインターネットの記事で「知的レベルが低下する副作用があり、痴呆を招く危険性も指摘されているので、現在は欧米ではほとんど使われなくなっている」と書いてありました。日本ではファーストチョイスの薬です。
確かに服用していた時は、思考できなくなり、全く考えがまとまらなくなって文章が書けなくなるといった症状があって、それが病気のせいなのか、あるいは薬のせいなのかわからなかったのですが、それを見て薬のせいなのだと確信してぞっとしました。
こちらの掲示板は活発でいいですね。
ジストニアは情報不足で手詰まりだし、皆どんどん悪化しているみたいなので、一定期間書き込みが止まってしまうこともあります。
掲示板を覗いている医師は沢山いるようなのですが、全く書き込んではくれません。人物を特定されると困るみたいです。


じじ〜さんへ
投稿日 10月15日(土)20時01分 投稿者 笠陽一郎

要らぬことですが、息子さんの入院はあまりに長すぎます。失礼ながら、治療が脱線してはいませんか。よろしければ処方をお知らせ下さい。茅ケ崎シャラさんとは、ようやく話せました。診断も治療も混迷状態です。でも必ず良くなります。仲間も紹介させて頂きました。ご報告まで。


ネットワーク
投稿日 10月15日(土)19時27分 投稿者 笠陽一郎

ぱぐさんには次々とお世話になり感謝してます。千葉組ですね。他に神戸組や神奈川組もあり、父親グループや、(特に十代の娘を持つ)母親グループも生まれているようで心強い限りです。それにしても寂しいのは、医師から呼応の声があがらない事です。「地上を支える医師ネットワーク」なんて、夢なんでしょうか。これを見ている精神科医の皆さん、勇気を出して参加してください。医局にひきこもっているより、ここの方が鍛えられますよ。僕も毒舌吐いてますが、結構寂しいんです。


sakusakuさん教えてください。
投稿日 10月15日(土)18時50分 投稿者 ミント

sakusakuさん初めまして。
息子が4ヶ月前に発症しました。
今は陽性症状も消え
回復期に入っています。
笠先生からもアドバイスいただきました。
この掲示板古いのも読まさせていただいてますが
sakusakuさんの薬の知識や病識の多さに
とっても参考になっています。
私ももっと勉強しなくてはと思っています。
sakusauさんが薦めてくださった本を読んでいます。
お聞きしたいことがあるのですが
sakusakuさんの娘様が通っている病院は
単剤で大量処方でないように
見受けられるのですが
私は東京なのですが
通える範囲のところですか?
いきなり不躾にお聞きして申し訳ありません。
東京には病院はいっぱいあるのですが
笠先生やアトムさんにも紹介していただいた所が
3箇所あるのですが、もう少し情報集めてみようと思っています。


無題
投稿日 10月15日(土)18時47分 投稿者 飯田

家族に、保護され、守られ、与えられ。確かにそうかもしれないが、少なくとも地域の差別にはモロに向き合ってるよ。施設行ってりゃ会社行ってるとも嘘がつけるよ。大体、そんなもんだろ。社会復帰とやらなんて。それと、家族とうまくやれるようになったのは、つい最近。それまでは、命懸けの闘いでしたよ。もちろん、福祉や医療の助けなんて無かった。クスリも捨てる。典型的な精神論の両親でした。理解ある両親の仲間が羨ましかったよ。
大体、なんでとんでもない田舎に地域センターとかあるの?携帯だと、書ききれん。。。


無題
投稿日 10月15日(土)16時13分 投稿者 美智子

街であたり前のように生活することと、施設があることとは無関係。
人は人、自分は自分、そんああたりまえのことがわからない人は、
与えられ、保護され、優しくされることになれきっている人と同類だってなんで気がつかないの?


維持量
投稿日 10月15日(土)15時50分 投稿者 悩める親

佐野さん、
佐野さんの主治医
>症状が出てないときの投薬は、効かないと言っていました。

こういうことを言ってくれる医師はそういませんね。
リスなら2mg、ジプレキサは5mg、ロドピンは75mgとか維持量のマニュアル的な
知識はどの医師も持っているようで、患者の様子や状態とは関係なく、投与期間も
含め漫然とこの量を投与し続けるものとお考えのようです。

今症状が治まっていて、再発を防ぐ意味で薬剤の必要な方でどれくらいの量ががいいのかは
個々に違うので、どれくらいで多いとか少ないとかは笠先生のような専門でしっかり観察が
できる医師に任せないと何とも言えないと僕は思います。

最近、かかりつけの医師のところへ行き、息子の薬剤が減ってきていることを伝え
ました。彼は消化器の専門医ですが、「こんなこというと差し障るかも知れませんが
精神科の薬剤の投与については量とか種類の多さは僕のような門外漢には理解不能です。
薬は胃薬ですら余り漫然と飲み続けることは問題を生じる場合があり、慎重を要すること
もあるのです。
だから脳に効く薬となると余計飲み続けることで逆に症状が出るなんてことがないのか、
そうなると止めていくとさらに混乱して、止めることができない、と事態が難しくなるのでは
ないのかなと思っています」と言っていました。

これは笠先生の言われる薬剤性の精神疾患を生んで、減薬に苦労するという話と
共通するように思います。


ぼくの主治医は
投稿日 10月15日(土)12時08分 投稿者 ばびっち佐野

症状が出てないときの投薬は、効かないと言っていました。


私の素人判断では、まだ出るか出ないか判らない症状を
回避の為のリスパダール2mg。
この量って多い気がするんですが・・・。
こういった処方って精神医の世界での常識なのでしょうかね。


おはようございます
投稿日 10月15日(土)09時05分 投稿者 sakusaku

今日は曇り、雨が降るかもしれないです。
紫色のサルビアが咲いていました。珍しかったです。
今日もいいことありますように。

あんみかあさん
>私の素人判断では、まだ出るか出ないか判らない症状を
回避の為のリスパダール2mg。
     この量って多い気がするんですが・・・。

わたしもそうおもいます。
うちのこ、この病気とおもいます。でも現在夜1回ルーラン4mgと抑肝散1袋とホチュウ半袋で
普通に暮らせています。
友の家もこの病気とおもいますが、週2回リス1mgと抑肝散で普通に暮らせています。

友が今医師を変えようかと悩んでいます。
昨年9月リス1mgにしたとき、、2mg以下は効かないだろうといいました。
でも先生子供が2mgは飲むとしんどいといいます、飲みたくないといいます。
そしたら1mgでも飲んだほうがいいんじゃありませんか、、といって1mgにしました。

その後調子がいいんで先生も1mgで行きましょうと

この先生は前の多種類の薬をリス6mg−2mgまで落としてくれた先生です。

友の家は4月からこの量なんですが、、もう半年安定しています。

問題はこのこと医師には伝えていないです。
医師はリス1mgで調子がいいとおもっているわけで、、
お子さんは込んでいて面倒だから薬だけもらって帰ってきているだけで
医師の捉え方にずれがあるんではないかなとおもいます。

で、、友は今後を考え、、医師を探しています。ここから先を極められる医師はどこにいるんだろうと

私にもわかりません。




笠先生へ
投稿日 10月15日(土)07時42分 投稿者 じじ〜

おはよう御座います

お忙しい中、私に迄お返事頂き恐縮です。
下記の茅ヶ崎シャラさんは、私のネット友人であります
彼女の娘さんはまだ13歳との事・・・本当に私も心配しております
笠先生、是非お力になってあげて下さい。

私の息子は14歳で発病・入院、退院後、16歳で再発
今年の1月から再入院して現在に至っております。
今年の7月に快復の兆しがあり外泊を始めたのですが
それを機に又病状が悪化し自殺願望、自傷行為が強くなったので
通電治療を勧められました・・・
あるお方から、笠先生の『毒舌セカンドオピニオン』を教えて頂き
思い留まる事が出来ました、ありがと御座いました。

私は札幌在住で、一度暖かい伊予へ行きたいと考えております
幸いにも息子も最近また外泊が始められる様になりましたので
年内には退院できるのでは・・・と思っております。
退院後は是非息子を診察して頂きたいと願っておりますので
その際には何卒よろしくお願い致します。


じじ〜さんへ
投稿日 10月15日(土)06時52分 投稿者 笠陽一郎

何県の方か存じませんが、遠い所から手間暇かけておいでになる価値はありませんよ。僕はただ単に口の悪い田舎医者でしかありません。よろしければ電話でなんとかなりますよ。この掲示板とか僕の『毒舌セカンドオピニオン』など、よく読んで頂き、家族がチカラをつけることが肝要です。お気軽にご連絡下さい。


笠先生へ。すみません子供に付き添い出掛けていました。
投稿日 10月15日(土)03時23分 投稿者 茅ヶ崎シャラ

すみません。せっかく貴重なお時間を作って頂いたのに、気付くのが遅くなってしまって・・
子供に付添って出掛けておりました。学校には、先週、今週と登校出来ていないのですが、
午後体調がいい時、外に出掛ける様にしています、2人で1日家にいると言わなくていい事迄
言いそうで、お互いストレス発散と思い出掛ける様にしています。
明日(土曜日)同じ位の時間にお電話しても良いでしょうか?

先週から子供の希望で弓道を始めました。迷ったのですが、やりたいと言うので始めました。
又塾も体調の良い時通っています。体調が悪くなった時 何度か子供に「塾、辞める・・」と確認したのですが本人は1度も辞めると言いませんでした。その為ずっと月謝を払っていました(実際は多くて1ヶ月3日程で、土曜日の補習授業のみです、同じ中学の友達に会いに行っていました)殆ど登校出来ず勉強にふれる機会が少しでもあればとの思いからです。現在は、子供の学力に合った所を教えて頂いています(塾の先生に慣れるところからのスタートです)。辞めさせた方が良いのかずっと迷っているのですが、子供が「辞める・・」と言わないのに、勝手に辞めさせて良い物か、何時も分かりません。精神科の担当医は「嫌がらず少しでも出掛ける所があれば 良いじゃないですか・・」とおっしゃるのですが、心配です。


のぞみさん。ララさんへ。
投稿日 10月14日(金)22時21分 投稿者 あんみ母さん

のぞみさん。

  >リスパダール2mgの減薬については、これは必要最小限
  >早期に治療をはじめたので
  >薬を飲んでいるので今のレベルでおさまっている

うちの主治医もまったく同じ事を言いました。

     私の素人判断では、まだ出るか出ないか判らない症状を
回避の為のリスパダール2mg。
     この量って多い気がするんですが・・・。

 こういった処方って精神医の世界での常識なのでしょうかね。
           


ララさん。
昼夜逆転状態。確かに昼間おかあさんがいないと寂しくて寝てしまうかもしれませんね。

うちの娘も私が相手をしていないと「つまらない、退屈」と即ベットに潜り込むので、
目が離せない時がありました。

何とか昼夜逆転は避けられましたが、退屈する娘をなんとかしようと
当時は娘と外出しっぱなしでした。ガソリン代がすごかったですよ。

リスパダールが減り、本来の悩み(主に不登校反応)に向かい合った(リスパダール1mg)時は
かなり不安定で眠るのを嫌がったので、やはり昼夜逆転を心配しました。
だからワイッパックスが眠剤がわりになってしまいました。

昼夜逆転は今も心配ですね。
      最近娘は食事を控え、ダイエットをしているようです。
      でも私は「食欲不振?、摂食障害?」と焦るのです・・・(失敗談)

・・・で、このダイエットがたたり娘は風邪を引き、「頭が痛い、だるい」と。
      でも私は「副作用?昼間寝かすと昼夜逆転?」と
      寝ないように言いました。(失敗談)ひどすぎです。
          でもさすがに辛そうなので昼寝をさせましたけど・・・(汗。

  こんな失敗談も多く、皆さんの顰蹙を買いそうですが少しでも参考になると嬉しいです。

           これからもよろしくお願いします。
    


笠先生へ
投稿日 10月14日(金)22時10分 投稿者 じじ〜

前略

ご多忙の中、いつも困っているご家族へのご配慮
本当に頭が下がる思いと共に、感謝の気持ちで一杯です。
私の息子も現在17歳で分裂病にて入院加療中でありますが
退院後は是非、松山に参りますので診て頂けたら幸いです。

これからも、お身体を大事になさって
この病気で苦しんでいる患者さんやご家族のお力になって下さい!


らんらんさんへ
投稿日 10月14日(金)20時16分 投稿者 笠陽一郎

地域により病院により、サポート体制が違うので何とも言えません。デイケア、グループホーム、作業所、訪問看護などは可能ですか?統合失調症というより思春期不安定状態から薬剤性精神病に至ったケースに思えます。詳しくは直接ご連絡下さい。


ララさんへ
投稿日 10月14日(金)19時28分 投稿者 あやめ

ララさんへ
ウチは20歳の男の子です。
この年齢で 母親と うろうろするのは 世間的には おかしいかもしれません。
でも ひとりにしておくと 一日でも家に居たままのことが多いです。
社会から離れていくと 気軽に外出できたことが だんだん おっくうになるようです。
そして 高じてくると 人の目が怖くなったり 神経を使ったりしてきます。
「もう成人なんだから」 と 突き放したこともありました。
そのときは 食器棚のガラスを割りました。
「どうしていいかわからない」 というときは 
「やりたいことをやりなさい」と 言いました。
「やりかたがわからない 教えてくれ」 とドアを蹴り上げました。
結局 家の中で 一番理解者である お母さん(かな?)が
息子さんの心に 心から 寄り添って 突破口を見つけていくのがいいような気がします。
息子さんは 地上の旅人 を 見るときは パソコンを貸してくれるんですね。
きっと お母さんに なんとかしてもらいたい、そう思っておられるんですね。
うちは 発病後 犬を飼いました。そして 朝夕の散歩は 息子の仕事にしました。
それと 自分の仕事を減らしました、というより 
自分自身の意欲減少 と言い換えたほうがいいかもしれませんが・・・
でも 長く一緒に居る時間はいろいろなことが見えてきたので 良かったです。
この20代という若いときに色々なところへ引っ張って行ってあげましょう。
私も頑張ります。


笠先生へ
投稿日 10月14日(金)17時46分 投稿者 らんらん


笠先生へ
はじめまして
40才の兄が統合失調症とわかって4年になります。兄はわたしの家から3分位の所に、年老いた母と暮らしています。兄の話を簡単に訳すと12〜13歳位の時、突然頭の中に人の声がして命令してきたり、優しくしてきたり、話しかけてきたそうです。守護霊だと言って味方の様だったのがすぐに悪い考えを持たせたり、死ねと脅してきたり命令をするようになったと言います。その声は、何人にも増え、今は、絶えず左脳をいじくりまわされて居るそうです。子供の頃は、それから逃げるためにシンナーを手放せなかったそうです。家族は問題がシンナーと不良行為と思っていたので、頭のことを聞いてもCTを撮ったりしただけで、精神病と気がつきませんでした。22〜23歳位まで家族に迷惑をかけ、上の兄の「出て行け」の一言で500円を握りしめ、居なくなってしまいました。今から6年前、7、8年ぶりに返ってきた時には精神病治療がシンナーから覚せい剤に変わっていました。
4年前、行くところのなくなった兄と母をわたしの側に呼びました。今は、原因がわかって精神科受診、服薬しています。ですが、2〜3ヶ月に1度大量の薬物を使ってしまいます。どうしてあげたらいいのか、わたしには、わかりません。


息子の様子
投稿日 10月14日(金)16時10分 投稿者 ララ

あんみ母さん
有難うございます、私もがんばります。
お嬢さんの減薬も頑張ってこられて、8月始めリス3mgでしたから、このまま安定されますように。少しずつで結構です、失敗談もぜひ教えてください、学ぶことがいっぱいありそうですから。

あやめさん、
21才の息子のことでこの掲示板に出会い助けられているララと申します、よろしくお願いいたします。
>孤独感 焦燥感は 退院後 ずっとありました。
>どこか行くのも 私と一緒で、仕方ないけど 物足りない思いでしょう。
>行き来できる 友人の1人でもいれば救われるのですが。
あやめさんの書いていただいた悩みが、うちと全く同じです。なかなか外には出れませんが。

又息子は、昨年8月自動車免許の卒業検定に調子悪い中どうにか合格し、あと学科試験だけでOKだったのですが、10月入院、2月に退院しましたが、全然本が読めないと言いまして1年間有効の実技合格を失効してしまいました。今愛読書は、ドラえもんですが、いつか、まずバイクの免許を取りたいと言っています。

息子の今の状況は、昼夜逆転状態で、
夜7時頃おきて、家人と話し、テレビ、PC,等で過ごして夜中2時から朝方まで、ごろごろ、朝7時頃 リス1mgと ユーロジン1mg ソレトミンを飲んで寝て(1日おきに)という感じです。
私の帰りが7時頃で昼は誰もおりませんので寂しのだと思います。
寝れないのが続いて怖い思いをしたので、寝れないことにとても不安を持っています。
やっと、ユーロジン1mgまで持ってきたのですが、リスだけでは絶対寝れないと言います
こんな生活では健康な方でも寝れませんよね。
4日ほど前には眠れないからと、2倍飲んだのですがもう具合悪くて、久々に、父親のせいだとか言っていました。
眠れないこと笠先生にご相談したところ
「まずは、朝日を浴びること」
なるほど、本当それからだろうなと納得しましたがそれが一番難しいのでーす。
息子には、笠先生の言われたこと、皆様の書き込みなどいつも伝えています、「又地上見てるのそんなのみても直らないよ」と言いながら、「CP使っていいよ」と<地上し>か見ない私に言います。
これからも、よろしくお願いいたします。







茅ケ崎シャラさんへ
投稿日 10月14日(金)15時12分 投稿者 笠陽一郎

FAXもメールも難渋しているようですね。六時までなら、下記に電話一本頂いた方が早いですよ。
089‐932‐2768


無題
投稿日 10月14日(金)14時10分 投稿者 飯田

かしこさんは、あの「夢は必ず叶う」のかしこさんですか?エッチな掲示板なかなかですよ。単剤処方といきたいところですが、減薬はこわいです。飯田でした。


グッドニュース
投稿日 10月14日(金)13時49分 投稿者 笠陽一郎

かしこさんの情報、ありがたいです。みずさん、りたさん、悠さん、ももこの父さん、吉田さん…いざという時使えますね。全国の皆さん、こんな情報を是非ともよろしくお願いします。


笠先生へ
投稿日 10月14日(金)13時18分 投稿者 茅ヶ崎シャラ

届かなかったですか?とても残念です。懇親の1通でした。
気を取り直し今度はFAXを送信します。これは上手く行くと思います。


ちょびっと情報
投稿日 10月14日(金)13時38分 投稿者 かしこ

私は当時者です。33歳で発病してもうすぐ39歳です。
厚木・相州病院の吾妻先生、若ハゲのぶっきらぼうな先生ですが
単剤処方に勤めています。
私は急性期は独房に拘束されたほどひどかったですが
今はジブレキサ2.5mg+頓服でデパスのみ。
あとは日によってロヒプノールです。

先生は無愛想なので慣れるまでに時間はかかると思いますが
多剤処方で困っている方は、一度受診されるとよいかと思います。
慣れてくると若いのに良い先生です。

体調が悪くなってもギリギリまで増薬しないので、信頼できます。

お近くの方へ・・・・


この一週間
投稿日 10月14日(金)13時33分 投稿者 あやめ

お久しぶりです。子ども2人病気というのは なかなかしんどいです。
でも あの8月の 病院での息子の保護室での拘束姿に比べたら たいしたことはありません。

娘の強迫神経症・醜形恐怖・社会不安の症状をルボックスで乗り越えるべく
100ミリを飲んで一週間が経ちました。学校へも行けていましたが
我慢をしていたようで 「しばらく休む」と 宣言。
それならそれで いいかなあ、と ゆっくりさせることにしました。

息子は 退院して2ヶ月。
最初のジプレキサ5ミリから 減薬して 今 2.5ミリにして 同じく一週間。
2日前から ぶれがあり いらいらしています。
これは 本来の悩みか 減薬からか どちらか 観察しています。
孤独感 焦燥感は 退院後 ずっとありました。
どこか行くのも 私と一緒で、仕方ないけど 物足りない思いでしょう。
行き来できる 友人の1人でもいれば救われるのですが。

2日前、「原付免許を取ったらどうかな」と言いましたら その気になったようです。
今日 テストを受けました。
90点以上が合格点で 息子は78点でした。
本屋さんで 問題集を買ってきました。 次こそは と 勉強しています。
小さいけれど 目標ができて 良かったです。
乗ることは先になるでしょうが、何かに挑戦することはささえになりそうです。

sakusakuさんが紹介してくださった『改訂三版 統合失調症の薬がわかる本』
翠星ヒーリングセンター 八木剛平 著 を読みました。
今まで読んだ中では 私は一番 よくわかり 読みやすく 参考になりました。
むさぼるように読みました。
脳を治すために 薬を飲むという考えでなく 
心を いい状態に持っていくために 薬を飲む という考えでした。
また 薬の種類が多いときの 上限の計算の仕方、
症状によっての 薬の量の見直しの必要性、(きついときと、維持・再発を防ぐときとの薬の量は違う)
どのようにして 患者と医師の関係をもつのかという方向性、
すべてが 勉強になりました。

>酒が脳に作用するのは確かだが脳に効くからと言って酒を飲むものはいない。
人が酒を飲むのはそれが心に効くからだ。(中井先生の講演会からの引用)

↑このフレーズが私には心に残りました。精神科の薬は脳に働いて心に効くのだそうです。


皆さんへ
投稿日 10月14日(金)12時54分 投稿者 地上の旅人

gipsさんのおっしゃるとおり、笠先生の活動が少しでも長く、
効率的に続くような方法を検討中です

私には毎日100通の宣伝メールが届きます
インターネットでメールアドレスを集めて業者に売る
プログラムが存在するからです
笠先生にも治療を受けておられない病者や
活動を良く思わない方からゴミメール、ゴミFAXが
届くことが懸念されます

皆さんの問い合わせも以下のご配慮を願います
1)題名を「笠先生へ」とし、ネットで検索できる一般的な薬情報は聞かない
2)なるべく電話を避ける
3)薬の1日量と初期の状況、最近の経緯、疑問点のポイントを整理して伝える


茅ケ崎シャラさんへ
投稿日 10月14日(金)12時27分 投稿者 笠陽一郎

届いてません。FAXか電話が確実かも。頑張って下さい。


笠先生メール届きましたか?
投稿日 10月14日(金)11時59分 投稿者 茅ヶ崎シャラ

笠先生 メールは届きましたでしょうか?
携帯の様に<送信完了>のメッセージは出ないのでしょうか・・?
何も出なかったので、失敗かも?もし失敗していたら、後でFAXします。
よろしくお願いします。


茅ヶ崎シャラさん
投稿日 10月14日(金)10時21分 投稿者 あんみ母さん

茅ヶ崎シャラさん、良かったですね。

でも書き込みに午前中一杯掛かったとのこと、よ〜くわかります。私もそうです。

娘さんの症状について、ある程度整理された資料も必要かと思います。
でも電話の方が話しやすいと思われるようなら、ひとまず笠先生にメールをして
携帯のアドレスと何時ごろTELすれば良いかお聞きしたらどうでしょうか。

うちの娘は現在15歳です。
状況が茅ヶ崎シャラさんのお宅と似ているかもしれません。

笠先生夕べはありがとうございました。


おはようございます
投稿日 10月14日(金)08時55分 投稿者 gips

昨日は眠れずデバス2錠飲みました。
笠先生腹をくくってここの問題を持っているご家族と接していかれるとのこと
心強いです、フックス、電話、メール等で謝った投薬や治療を正していこうという姿勢に、
感服します。沢山の相談が寄せられると思いますけど、地上の旅人さんが心配されてた様に、
笠先生の多忙さが心配に成ります。どうかお身体を御自愛下さい、そして一人でも多くの
ここの掲示板の家族と患者の助けになって下さい。


おはようございます
投稿日 10月14日(金)07時26分 投稿者 sakusaku

今日は晴れ、、いい天気です。
濃いピンク、ピンク、白のコスモスがまだ咲いていました。
きれいですね。
きょうもいいことありますように。

多くの方が路頭に迷われているような感じで、、
1 知識持つこととても大事です。

何が正しいかわからない、と思い、、まずは試行錯誤大事かなとおもいます。<思考錯誤>

いろいろな意見を聞き、自分のなかで消化していくの大事かとおもいます。

2本人が生きていて幸せとても大事かとおもいます。

3希望を持つこと、とても大事です。

4最低の維持薬が早く見つかりますように


おはようございます
投稿日 10月14日(金)07時16分 投稿者 笠陽一郎

昨日一日、FAXやメールで伺った4件の相談は13〜19才。いずれも統合失調症だが、診断が疑問(間違いなく誤診)、統合失調症にしても処方は極悪処方、中には精神病院入院中の人もいた。いつもながら子供にこんな大量の薬を飲ませるなんて医者の頭は正気ではない。皆さん、手分けしてこのHPをあちこちにリンクしたり家族会に宣伝しましょう。もう処方は家族中心でやるべきです。僕に連絡つかない方@携帯メールAFAX0899315545B病院の電話0899322768のいずれかに連絡下さい。折り返しお電話します。僕も腹を決めて、微力ながらトコトン斗います。


無題
投稿日 10月14日(金)05時58分 投稿者 飯田

バカの一つ覚えのような施設!施設!ではオイラみたいなの、完全にひあがっちまいます。もういい加減にしてよ。街で当たり前のように、存在したいだけなんだけど。近頃、それもなかなか難しくなってきてると感じます。妄想でしょうか?飯田でした。


ホネーヌ・キーサン
投稿日 10月14日(金)05時39分 投稿者 飯田

差別的な発言致します。削除してもかまいたせん。与えられ、保護され、優しくされる事が当たり前だと思ってる人々。あんたら、迷惑です。


アトム様 あみん母さんへ
投稿日 10月14日(金)00時08分 投稿者 茅ヶ崎シャラ

メールアドレス有難うございました。理解できました。
今日の書込みも午前中一杯掛かったので、又明日よ〜く考えてメールします。
笠先生に子供の症状をきちんと伝えられれば良いのですが、子供に色々聞くのも
良いのか、悪いのか、判断に迷ってしまって・・。
とにかく有難うございます。


間違い
投稿日 10月13日(木)23時40分 投稿者 アトム

茅ケ崎シャラさん:
下の投稿で書いた笠先生のメールアドレスはクリックできませんでした。ごめんなさい。
笠先生が投稿された記事の投稿者欄でアンダーラインが引いてある「笠陽一郎」のお名前そのものを
クリックすると、メール用ソフトが起動します。
起動しない場合は、あきらめてお電話がよろしいかと思います。


茅ケ崎シャラさん
投稿日 10月13日(木)23時14分 投稿者 アトム

娘さんのこと、お母さんお一人で心細い限りとお察しします。
笠先生への連絡の仕方がわからないようですので、ボクのわかる範囲でお教えします。
茅ケ崎シャラさんは、多分パソコンでこの掲示板に投稿されていると思いますが、
この下に書いてあるメールアドレスをクリックしてください。
これが笠先生のメールアドレスです。

mailto;kujira.ryu.19470504.@docomo.ne.jp

これをクリックするとeメール用のソフトが起動するはずですから、そこに書き込んで送信
することができます。
ただ、茅ケ崎シャラさんがeメール用のアドレスを取得されていなかったり、メール用のソフトウェア
の設定が行われていないとメールを送ることができません。

ファックスをお持ちでなくて、どうしてもうまくいかない場合は、下記の方法が手っ取り早いでしょう。
笠先生の病院のホームページの中に、病院のパンフレットがあります。
ここに電話番号が書いてありますから、まず電話でご連絡されるのがよろしいかと思います。
ちなみに、その電話番号は
089−932−2768です。

あんみ母さんのご説明ですでにご連絡できていたらごめんなさい。
笠先生、勝手なことを書き込んで申し訳ありません。


あみん母さんへ
投稿日 10月13日(木)22時58分 投稿者 茅ヶ崎シャラ

メールアドレス有難うございます。
早速検索してみます。本当に有難うございます。


笠先生そしてみなさんありがとう
投稿日 10月13日(木)22時57分 投稿者 のぞみ

笠先生はじめ、この掲示板の皆様のアドバイスにより、いろいろな本やインターネットなどで調べて勉強を少しづつ続けております。これからも宜しくお願いします。

昨日、診察日でしたので、妄想性障害や社会不安障害の可能性について聞いて見ましたが、統合失調症で間違いないといわれました。妄想しか訴えがないので統合失調症の診断基準に合わないのではとも言ってみましたが、早期に治療をはじめたので他の症状は隠れているとのことでした。「私はこの病名で間違いないと思う」といってました。
子供は8月末からアルバイトをしていますが、仕事のとき、朝は職員が多くて不安と緊張を感じること、後は仕事の関係で三々五々に人の出入りが有るだけなので大丈夫のことを伝え、朝の不安について抗不安薬などの処方はどうか聞いて見ましたが、抗不安薬は不要、不安なら仕事をやめなさいと言われてしまいました。やっぱり仕事することは反対のようでした。
現在の薬リスパダール2mgの減薬については、これは必要最小限であり、減らしたり、拒薬したりすれば統合失調症としての足りない症状が出てくるようになるといわれました。薬を飲んでいるので今のレベルでおさまっているということでした。
子供には、薬は夜にまとめて飲むように言ってましたが、本人は10日位前から夜の分1mgのみを飲んでいるだけだと2〜3日前に言われて、昨日の主治医の言葉もあり、親としてどうしたものかと心配しています。
もしも具合が悪いようなことあったら、すぐ薬を元に戻すよう本人に頼みました。

今まで、主治医の言うことにしたがいあまり疑問に思うことも無く過ごしていましたが、本人の様子や症状など実感して、おかしいと感じるようになって、皆様に教えていただいて本を次々読んでいると有名な先生でも「おやっ」って思うようなことを平気で語っている人もいるし不信に思うことも多いです。
おかしいと思えるようになったことは、スタート地点にやっと立ったということです。
これから、一歩一歩がんばりたいです。


茅ヶ崎シャラ さんへ
投稿日 10月13日(木)22時20分 投稿者 あんみ母さん

茅ヶ崎シャラさん、はじめまして。

笠先生のメールアドレスは「毒舌セカンドオピニオン」を検索すると
 そのHPに書いてあります。

 ファックス番号は089-931-5545で大丈夫ですよ。


笠先生、有難うございます。
投稿日 10月13日(木)21時52分 投稿者 茅ヶ崎シャラ

笠先生、早速お返事有難うございます。
タダ申し訳ありません、私はPC初心者でどう対応して良いのか良く分かりません。
直接メールの場合、アドレスは何処で分かりますか?FAXは0899315545で良いのでしょうか?
<<キリンさん>>メールはどうすれば読めるのでしょう??
本当にごめんなさい、分からないのです。


発達障害について
投稿日 10月13日(木)20時07分 投稿者 アスペルガー?

ここは統合失調症の家族宛の掲示板であり、私の発言は場違いだという事は重々承知しての書き込みで申し訳ありません。
現在私は高知県のとある心療内科に通院中でうつ病と言う事でパキシル40ミリと食欲増加のためにドグマチール100ミリを飲んでいますが、どうやらアスペルガーや多動などのある発達障害の可能性があり、その二次障害のためのうつ病ではないかと医師は考えているようです。
うつ病はともかく、前記の発達障害には有効な薬、または心理療法などがあれば教えていただけませんか?(まだ可能性の段階ですので、現実にそういうことが必要となるとは限りませんが・・・)


無題
投稿日 10月13日(木)17時03分 投稿者 飯田

地域生活支援センターとやらにたいすル不満、市にあらんかぎりぶちまけました。匿名で伝えて下さるそうですが、ボクだって事は明らかです。まだ、言いたい事言い切れていませんが、ね。飯田でした。


マー君の母さんへ
投稿日 10月13日(木)13時30分 投稿者 笠陽一郎

僕は自分流の病名をつけています。心因反応=分裂病様反応=(今風なら)急性一過性精神病性障害です。息子さんの睡眠状態から考えればジプ7.5mgは多いでしょう。詳細は直接ご連絡下さい。


追記
投稿日 10月13日(木)13時13分 投稿者 笠陽一郎

ヒベルナ=ピレチアです。


心因反応とは?
投稿日 10月13日(木)12時44分 投稿者 マー君の母

笠先生の味酒流安定処方のCの(6)に心因反応の病名がありますが、うちの息子の診断書の病名と同じです。学校等に提出する診断書として無難なのかと思っておりましたが、統合失調との違いは何なんでしょう?また、うちの息子の服薬もジプ夜1回7.5rになりましたが、睡眠時間が12時間近く朝起きられません。減薬を考えた方がいいのでしょうか? 追記:スポーツクラブは毎日通って500mは泳いで帰ってきます。
毎日、暇で仕方がない様で1日昼と夜2回スポーツクラブに行ったりしています。塾にも行きたいと言いますが、理解力・集中力が落ちていると思いますので、そんなに焦らないでいいやん!と言ってあやふやにして
ます。スポーツクラブ以外で自分が行ける場所を探している様に思えます。以前までお世話になっていた塾
(マンツーマン)に来月より通わせてみてもいいかな?と思う今日この頃です。


はじめまして
投稿日 10月13日(木)12時41分 投稿者 笠陽一郎

《茅ケ崎シャラさん》不登校に対して過剰な抑圧(登校刺激)を加えると、反応性情動不安定となり解離も起こります。精神病院入院などもっての他で心の傷を深めます。投薬も問題です。詳しくは直接メール又はFAX下さい。FAX0899315545《キリンさん》メールを入れたので読んで下さい。体感異常より薬剤性でしょう。ヒベルナは使ってはいけません。詳しくは直接メール下さい。


娘め13歳どの様に対応すれば良いのでしょうか?
投稿日 10月13日(木)11時28分 投稿者 茅ヶ崎シャラ

笠先生生はじめまして。13歳の娘の件で相談させて下さい。
娘は7月初めから8月末迄精神病院に入院していました。
中学1年の7月頃から、片頭痛、腹痛、吐気、を繰返す様になり、殆ど登校できなくなりました。
昨年11月には過呼吸?をの症状も出始めて、救急車で病院へ運ぶ事数回、ついに1日入院となりました。小児科の先生に進められ、心療内科を受診、中度のうつ病と診断されました。薬を飲ませるのですが、一向に良くならず、状況は酷くなるばかりでした。病院は非常に混雑していて、診察は一人数分、私が不安に思うことを質問すると、専門書を渡され<ここを読んでください・・>と
別室へ移動させられる・・そんな感じの病院でした。1度通院すると、1ヶ月分の薬がでて、薬と一緒に渡される紙には、薬が効くまで時間が掛かります、病気を早く治すにはきちんと飲ませて下さい。と但書がありました。医者は<副作用、常用性も少ない薬で心配要りませんよ・・>と毎回私に言いました。私は娘の為と毎日、毎日薬を飲ませました。中1の後半は1ヶ月に多くて1週間程しか登校出来ませんでした。それでもみんなと一緒に2年生になりたい、と言うのでお願いして進級させました。4月末の連休迄は、週に3〜4日登校していましたが、学校の近くで別れた父親と偶然再会してから、体調が見る見る悪くなりました<お父さんが、学校の近くに住んでいると・・>かなり動揺してしまい、入院迄は殆ど登校出来ませんでした。又たまに登校しても(中2になりクラス替が有りました)新しいクラスメートは、微熱が出て、直ぐに保健室に行くので<いいな・・俺も休みテーよ>とか、体育祭の練習時には<お前はくんな・・>等、色々言われていた様です。私はそんな事になっていた事に、入院直前迄気付きませんでした。だだ<今日は学校で保健室に1度も行かなかった・・>と子供の口から出たので、気にしているんだな〜と感じました。
父親に再会してから治まっていた過呼吸が又始りました。救急車で病院へ行く事5〜6回(呼吸が極端に少なくなって意識がもうろうとしている様な状態でした)小児科の担当医は<薬の副作用が考えられる、心療内科の先生に相談して下さい・・>と その頃には薬もかなり強くなっていました。パキシル20mgレスリン25mgワイパックス0.1rその他に、睡眠薬も飲ませていました。
7月初めから、言動が怖くなり、猫か言う事を聞かない<殺す・・>や<みんな、自分の事をずる休みだと思ってる・・>最後には<起きていても寝てるみたいで良く分からない・・><薬を毎日飲んでるのにちっとも良くならない、毎日、苦しくて寂しい、お母さん一緒に死んで・・>と私の首に手を掛けてきました。ここまで来ると、もう私一人で対応出来ないと思い、救急車を呼び<入院させたいので、受入れてくれる所を探して下さい・>と粘りました。病院で診察時初めて、6月頃から幻聴があったことを子供の口から聞きました。精神科医は<未だ若いから統合失調症では無いと思います?薬の副作用から来た、心因性反応・・>との事でした。ネットでは心因性反応=統合失調症と書いてありました。8月末に退院して、9月初めは登校したのですか、学校で過呼吸や幻聴の症状が出てしまって、又登校できなくなりました。それでも9月後半は頑張って数日登校したのですが、今度は<気が付いたら、学校にいて、気が付いたら、家にいた。どうやって学校に行ったのか、どうやって戻ってきたのか、記憶が無い・・>と 精神科医は<解離性障害、幻聴等の辛い症状から逃げる為に起こっている・・>と そんな事が何回かあり、昨日今日は、全身が痛いと言って布団から起きてきません。この状態で良いのでしょうか?医者は<全身が痛いのは薬の副作用ではありません。登校拒否の症状の一つかも、学校に行く事をストレスと感じて、状態が安定しない、来月に又入院させますか?>とこの状態では入院させる事ががベストでしょうか?

笠先生出来れば、解離性障害のアドバイスをお願いします。出来るだけ子供の症状を詳しく入力しようと思いとても長い文章になってしまいましたがよろしくお願いします。
      


無題
投稿日 10月13日(木)08時57分 投稿者 camen la iider

寒さに弱いボクは、さっそく朝っぱらから下痢です。。。
水戸は寒い・・・。
南関東で暮らしたいcamen la iiderでした。


おはようございます
投稿日 10月13日(木)07時09分 投稿者 sakusaku

今日は晴れ、、寒くなってきました。
アメリカンブルーがまだきれいに咲いています。
今日もいいことありますように

私も前まぶたが痙攣してとても困りました。、、病院で見てもらったら目が疲れているんでしょうといわれましたねえ。。<昔>

子供も2002年度4月はありました。こちらは副作用、、このときは足はつるし、、何かがなくなると何かがという感じで出てきてました。

それは治りました。

私が体調がいまいちなんですが子供は元気です。




ララさん
投稿日 10月12日(水)21時49分 投稿者 あんみ母さん

ララさん、はじめまして。
こちらこそどうぞよろしくお願いします。

ララさんの初めての書き込みを見たあたりは、我家の娘の後追い真っ最中でした。

当時は私がパソコンに向かう事も寂しがり、ララさんの書き込みにも興味があったのですが、
書き込む時間の取れない日々でした。

ララさんの息子さんパソコンに向かう時間が多くなってきたとのこと・・・良かったですね。

うちの場合、娘自身で自分だけの時間が取れるようになってから後追いが減りました。

ただまだ不安定な部分もあり、こちらが焦りすぎると本人に不安を与え、
かえって後戻りさせてしまうこともあり、
また減薬中どうしても本人を観察するような気持ちが強くなり、
これもまた本人の負担になったり・・・。
        なんだかお恥ずかしいような失敗談ばかりです・・・(汗
     (失敗談ならまだまだたくさんあるのですが、このへんにしておきます。)

それとうちの娘の後追いは薬だけでなく、
不登校絡みの神経症的な症状もあるような気がしています。

   減薬がすすむと本人にとっての本来の悩みがわかりやすくなるというか・・・

それでひとまず私は娘の気持ちを汲み取り、安心を与えられれば良いなぁと思っているのですが、
年頃らしい反抗心をみせたり、幼児返りも混じったりで、私はテンポが掴めません。
もともとウザイ母だったこともありまして・・・(笑

ララさん、お互いに頑張りましょう。


こんばんは
投稿日 10月12日(水)19時25分 投稿者 悩める親

みーしゃさん、
>眼瞼痙攣といって自分の意思と関係なく瞼が閉じようとする症状です。脳が覚えてしまった
>クセのようなものなんだとか。一時は機能的失明状態にまでいきましたが、今は大丈夫です。
>疲れた時などに、瞼がぴくぴくすることがよくあると思うのですが、それも軽い眼瞼痙攣です。

僕も目は割りと酷使しますので、時々がん目蓋痙攣は経験しています。息子も眼球上転と同時に
眼瞼はぴくぴく痙攣しますし、抗パ剤が効いてくると瞼が下がるとよく訴えてました。
主治医は瞼が下がるなどあり得ないと言いましたが、現に経験したことを話しているのに
聞く耳持たないのは困りました。

>ありがとうございます。悩める親さんも病弱でいらっしゃるとのこと、どうか御自愛ください
ね。

お気遣いありがとうございます。今は1年を通して寝込むこともほとんどなく、といって無理な
状況になるとうまくそれをかわして、とにかく過労にならないよううまくコントロールしてい
ます。
かの文豪シエイクスピアの有名な「ロミオとジュリエット」の中で、モンタギュー家の召使
が「人生はうまく立ち回り、長生きすることさ」と言っていたのを座右の銘の1つにしています。

精神科医はでたらめださん、
>やっぱり人間生まれて来て、人間の都合の良い固定概念に支配されて、欲が出て、甘えが出て、
>ついつい、自然界の法則に逆らい、自ら自然治癒力を低下させてしまうのかも?知れません。

僕は宗教は全くの門外漢ですが、これはわかる気はします。人間は自然の、もっと言えば宇宙の
法則によって生かされているとは、欧米人なら必ず同意する考えです。宇宙の法則からどうしても
救えない患者と、症状の程度に関わらず助かっていく患者がいて、悩んだ時期があると、幼少期
に医師の家庭で生まれ、その後外科医になった幼馴染が駆け出しの医師時代によく言ってました。

彼も経験積んで、今は淡々と患者をさばく医師になってしまっていますが、病気そのものは
単に免疫の問題とか、気質とかと言った簡単なものでは片付けられないものも大きな要素に
なっていると僕は昔から思っています。
常々生活や考えが自己よがりの傲慢なものにならないよう心がけているつもりですが現実は世俗
のしがらみにはなかなか勝てないです。



おはようございます
投稿日 10月12日(水)10時06分 投稿者 みーしゃ

おはようございます

>悩める親さん

>上転発作ではイラついて手に大怪我をする事も経験していますので、これがなくなった
ことは、みーしゃさんご自身はこの病気と闘っておられるのに不謹慎極まりないですが、息子
には気分面での回復には大きなプラスの要素になると思っています。

良かったですね。薬による副作用が治まったのは、息子さんの自然治癒力によるものだと思います。
一つ付け加えさせていただくと、私の症状は眼球上転ではなく、眼瞼痙攣といって自分の意思と関係なく瞼が閉じようとする症状です。脳が覚えてしまったクセのようなものなんだとか。一時は機能的失明状態にまでいきましたが、今は大丈夫です。
これは遺伝性の場合もありますが、家族にいない場合はストレスによるものやその部分を酷使することによるものが大きいので、皆さん気をつけてくださいね。眼をよく使う職業の人は要注意です。研修医など、慢性的に睡眠不足になる人も危ないです。疲れた時などに、瞼がぴくぴくすることがよくあると思うのですが、それも軽い眼瞼痙攣です。

>最小限の治療で、気持のコントロールもされているようですので、きっと体の免疫力がしっかり
維持され、これからも改善されて行くと僕は信じています。今後ともよろしくお願いします。

ありがとうございます。悩める親さんも病弱でいらっしゃるとのこと、どうか御自愛くださいね。

>ばびっち佐野さん

いつも皆さんにきめ細かなお返事をされていらっしゃいますね。とても優しい方なのですね。


余談です
投稿日 10月12日(水)09時27分 投稿者 精神科はでたらめだ

皆様へ
今日はここまでにします。申し訳ありません。

私の書き込みは、片手の指で数えられる以内の怪我や病気の体験では、理解できないと思います。

両手、両足、のすべての指で数えきれない程の怪我や病気の体験、不可解な体験の繰り返し、
五感から得られる情報に固定概念のフィルターを掛けずに、試行錯誤して、情報の分析結果を
体(道具)、脳(道具)できちんと使って、試してみて、素直に、生きている事と向き合った時
何か気づく。

信じる前に、もっと与えられた、五感の情報に、素直になり、向上心を持って、いろいろ体験して
崖っぷちに立ってみる事です。

皆様、ありがとうございます。


無題
投稿日 10月12日(水)08時16分 投稿者 飯田

江原なんとかなんぞ眉唾でやらせだと思っちゃいます。信じられるのは、唯一アッラーのみ!


おはようございます
投稿日 10月12日(水)07時42分 投稿者 gips

最近調子が悪く下痢と嘔吐に悩まされています、歯ブラシを口につっこむと、
吐き気がして下痢も酷く、体調を崩していると思います、
薬を飲んでいるおかげで、統合失調症の方は今のところ安定しています、
今日はいい天気です。


10月11日(火)06時09分 投稿者 あやめ さんへ
投稿日 10月12日(水)07時34分 投稿者 精神科はでたらめだ

あやめ さんの書き込みに私も励まされました。
ありがとうございます。
あやめ さんの息子さんが元気(気の元を取り戻す)になれます様に。

自分への戒め余談です。
自然界の法則に従って、生かさせていただいている事に気づいて、感謝でき、行動していれば、
病の様な表現で、気づきなさいよ!とメッセージを受け取る回数も少ないかも?ですが、
やっぱり人間生まれて来て、人間の都合の良い固定概念に支配されて、欲が出て、甘えが出て、
ついつい、自然界の法則に逆らい、自ら自然治癒力を低下させてしまうのかも?知れません。

江原啓之さんの言葉で、なるほどなあと納得したのが、「子供が両親を育てるのですよ!」と
いう発言です。
両親の成長に必要なメッセージとして、子供が苦労して、何かを伝える媒体として、本人も
気づかない自然界の法則の仕組みの中で、表現してくれているのかも知れない。
私の勝手な解釈ですが、子供に感謝して、両親が真の向上心をもって、心の成長を得て、
何をすべきか、何に気づくべきか、悟って、自然界の法則に気づけば、努力しただけ、結果を
与えていただけるのかも知れないと、勝手な事推測して、今生を旅しています。


おはようございます
投稿日 10月12日(水)07時12分 投稿者 sakusaku

今日は晴れ。。いい天気になりそうです。
あちこちできんもくせいが落ちてオレンジ色です。
昨日黄色のオシロイバナがいっぱい咲いていました。きれいですね。
きょうもいいことありますように。


笠先生ありがとうございました。
投稿日 10月11日(火)20時59分 投稿者 ミント

先ほどはお電話でありがとうございました。
一日250人も患者さん診られているのに
あんなにお時間割いていただき申し訳ない気持ちと
感謝の気持ちでいっぱいです。
映画で見たパッチアダムスみたいな精神科の先生が
日本にもいるんだと息子と話したところです。
発病後4ヶ月立ち、気持ちがずっと沈んでいたのですが
先生のお話聞いて希望の光が見えてきました。
また疑心暗鬼になっていたことが
先生の説明で明らかになり晴れ晴れとしました。
どうぞ今後もよろしくお願いいたします。
このような掲示板を作っていただいた管理人様にも
感謝でいっぱいです。


うちの義娘
投稿日 10月11日(火)20時48分 投稿者 ばびっち佐野

一種一級の身体で知的もあるのですが、ぼくと同じ病気で同じ主治医です。漢方は甘麦大そう湯と抑肝散を飲んでいますが、短いけいれんがおこって、両方に入ってる甘草による低カリウム血症だからバナナを食べなさいと言われました。エキス剤しか置いてないので、調節出来ないとのことでした。甘麦大そう湯は本人が気に入ってついつい飲み過ぎるようです。でも小麦とナツメとステビア、どれも食べ物で落ち着くのだから不思議なものです。

「健康や家族を犠牲にしてまでやる仕事なんてどこにもない」
本当に噛みしめるいい言葉です。


ジストニア
投稿日 10月11日(火)19時02分 投稿者 悩める親

みーしゃさん、ご自身の症状まで詳しく書かれたお返事ありがとうございます。

薬剤性ではないジストニアのご説明ありがとうございます。息子が入院中から
退院後も気分の問題より眼球上転という厄介な副作用でずいぶん悩まされ、ネット
でジストニアについて調べた時に、ご指摘の病気は知っていました。10万人に数人
とは大変な病気だと思うのですが、色々ご苦労されて、薬でさらに遅発性のジストニア
を回避されたことは勇気いることだったと思いますが、結果的にはよかったのではない
かと僕は思っています。

息子の方ですが、ロドピンによる副作用と言うことが減薬の途中でわかってきましたが
ここで笠先生に出来るだけアキネトンやヒベルナなどの抗パ剤を使わないようにとアドバイス
頂き、徐々にやめ、幸いロドピンが息子には不要であることもわかって来て、先月25mgに
してから一気に上転発作がなくなり、10月になり、ついに0にしました。デパケンと言う
気分安定薬が主剤になり、これで約1ケ月発作は起こっていません。9月上旬まで週に1〜2
回は必ず起こっていましたので、今後まだ台風の吹き返しのようにたまには起こるかも
知れませんが、多分大丈夫だと思っています。眼球上転がしばらく起こっていないことを
誰よりも喜んでいるのは当然息子です。このままずっと上がらなければ学校へも行けるし
と本来の明るさが戻っています。

この上転発作ではイラついて手に大怪我をする事も経験していますので、これがなくなった
ことは、みーしゃさんご自身はこの病気と闘っておられるのに不謹慎極まりないですが、息子
には気分面での回復には大きなプラスの要素になると思っています。

実情は相当大変であることはよく理解できますが、病院や薬にすべてを託さずある意味自然に
最小限の治療で、気持のコントロールもされているようですので、きっと体の免疫力がしっかり
維持され、これからも改善されて行くと僕は信じています。今後ともよろしくお願いします。


ミントさんへ
投稿日 10月11日(火)15時36分 投稿者 笠陽一郎

傲慢な発言をしますが、教授とか元教授とかで、まともな診断や処方が出来る人物に未だ出会った事はありません。奴らがまともなら今の精神医療の荒廃は起こっていないでしょう。さて、本題ですが、咽喉頭異常感症と思われ、強迫神経症によく見られるセネストパチーと推測します。もしよろしければ、7時台にお電話下さい。


くじら
投稿日 10月11日(火)11時39分 投稿者 camen la iider

笠医師は、ほんと、鯨さんが好きなんですね。
これかも、ほえーて下さい。
ひさしぶるに、パソコンの前d須。

先生は、くじら、食べたことがあるのかなぁ?


笠先生、皆さま
投稿日 10月11日(火)10時06分 投稿者 ラムネ

こんにちは、ラムネです。
息子の方はパキシル5ミリを4日くらい残した後、パキシル無しにし4日くらいです。
特に大きな変化はないのですがややトーンダウンしたというか、しょぼしょぼした感じが
少しあります。ただネットなどは今までショッピングサイトくらいしか見てなかったのですが
他のサイトなども楽しむようになり時間が増えたようです。
又ジプレキサ3mgくらいから2.5mgにし始めました。これでしばらく様子を
見たいと思っています。転院については本人があまり気が進まないようで考慮中です。
また経過報告させていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。


悩める親さん、そして皆さんへ
投稿日 10月11日(火)10時02分 投稿者 みーしゃ

はじめまして。
お気遣いありがとうございます。
私は病気も異なるので、少々場違いな気がしておりました。
これからもどうぞよろしくお願い致します。

>本来恒常性を保ち病気にはならないはずといわれる人間の体に色々な
病気が起こる場合と全くその恒常性を維持して何事もなく生活する場合とが
なぜ起こるのかを考えるうちにどんな病気でもやはり苦しみは同じものだと
考えるようになりました。

本当にそうですね。なぜなんでしょうか。やはりその時の免疫力や抵抗力の低下などによる違いなのでしょうか。。
健康は、何よりも大事なものですよね。失ってみて初めて気が付く得難いものです。

私は今の病気(ジストニア)を発症する前は、どちらかというと仕事人間で、子供も保育園に預けっぱなしで、母親ですから日常の世話は最低限していましたが、あまり家庭を顧みることはなかったです。
でも病気になって働けなくなると、それまでの価値観を全て変えざるを得なくなり、すぐに変わったわけではありませんが、様々な葛藤を経て人生観が180度変わりました。
それまで全く興味の無かったことに楽しみを見出すことができたり、健康や家族を犠牲にしてまでやる仕事なんてどこにもないと思うようになりました。
動けなくならないと仕事を続けてしまう性格ですから、子供のことやその他のことをよく考えるようになったことで、結果的に病気になったことも無駄ではなかったとも思えるようになりました。

ジストニアは10万人中数人程度がかかる病気で、身体の筋肉が不随意に収縮し続ける結果、筋肉がねじれたり、ゆがんでしまって自分の意思通りに動かなくなる病気です。原因はいろいろな体の動きをコントロールする脳の大脳基底核に障害が起こり、そのため筋肉に意思を伝える中枢神経機能の異常をきたすものと考えられていますが、よくわかっていません。日本では昔は奇病とされ、世間体のために座敷牢に閉じ込められる人もいたそうです。今のところ根治的治療法はなく、対症療法で症状を抑えるしかありません。病院では神経内科で診ることになりますが、処方される薬は精神科で処方されるものがほとんどです。複数の内服薬を使用している人が多く、遅発性ジストニアやジスキネジア、薬害のために寝たきりになってしまっている知り合いもいて、怖くなります。しかも遅発性ジストニアの治療は更なる薬の大量投与というのが教科書に書いてあるので、医学界の常識になっているのです。
医師の中にはジストニア患者を見た事も無いという神経内科医もいて、専門医とされている医師も試行錯誤で治療にあたっている状態なので、何か疑問が生じてもその質問に答えてくれる人はどこにもいないのです。調べれば調べるほど、日本中どこにいっても私や患者仲間を救う手立てはどこにもないということがわかるだけでした。
ある日たまたま見つけた笠先生の『毒舌セカンドオピニオン』を見て、FAXをお送りしたところ、電話をいただいて、それまでに会ったどの医師よりもすっきりした答えをいただけたので、ずいぶん元気づけられ、感謝しております。少しずつでも患者仲間に伝えられることがあればと思っているところです。

私はといえば、だいぶ前に医療機関には見切りをつけ、ボトックスという注射による対症療法を行っている所と付き合っているだけで、薬は一切飲んでいません。一時は薬害でやられそうになりましたが、断食をして薬を抜いたのです。その後もなるべくストレスを回避したり、頭をマッサージしたりといった地味な努力は日々しています。
大病院幻想や薬依存から抜けられないのは、以前は自分もそうだったことから、よくわかりますが、病院の名前だけで選んでいる人は、期待が大きい分、その後の落胆も激しいので、ストレスでさらに悪化してしまったりします。治らない病気でも、適当に折り合いをつけて、納得の行く形で生きていくことはできるはず。ほかの人の言葉を借りると「適当に一生懸命」というのが大事みたいです。

思春期の息子を抱え、私も「悩める親」の一人です。これからも情報交換よろしくお願いします。


おはようございます
投稿日 10月11日(火)06時58分 投稿者 sakusaku

今日は曇り。。昨日はすごい雨でした。
ここ数日間めまいで倒れていました。その間たくさん書き込みがあったんですね。
急に寒くなりました。きんもくせいはどうなったのかな?
まだいい匂いさせているかな?
今日もいいことありますように。

あやめさん ジプレキサ2.5mgで様子見ですね。時がたつのを待つ感じですね。


おはようございます
投稿日 10月11日(火)07時12分 投稿者 笠陽一郎

《アトムさん》先日は途中で失礼しました。よい論文を見つけたので、又毒舌に載せる予定です。参考にして下さい。《ミントさん》失礼ながら今の主治医ではお話になりません。地理的に交通の問題があるでしょうが、お住まいが分かればいくつか情報あります。アトムさんは友人なのでダブってるかもしれませんが。《ララさんへ》だいぶ頑張って減薬出来ましたね。さしあたり1mgを目指したいですね。《あんみ母さん》これで良かったんですよ。3歩進んで2歩下がっても一喜一憂しないことですよ。


精神科はでたらめださんへ
投稿日 10月11日(火)06時09分 投稿者 あやめ

>薬は、毒で見かけ上麻痺させていて、対処療法(現象だけ見せかけ上消す)で、原因を取ってくれる訳でないと思う。>本人、家族が”愛”(固定概念を超えた気づき)で、本当の原因を取り除き、本来の体のよみがえる力(自然界の法則)を
導き出し、発見して対処した時、復元されていくと思います。

↑とても希望を持てる書きこみ ありがとうございました。
とても 励まされました。

今 生涯飲んでいく維持量として息子の薬であるジプレキサ2.5ミリで
様子を見て4日目です。願わくば 身体 そして脳も 精神科はでたらめだ さんが
おっしゃられるような 本来の自然治癒力で より良くなれることを 期待してる私です。

PS:今のところ問題なく落ち着いている息子です。


余談です。
投稿日 10月11日(火)05時30分 投稿者 精神科はでたらめだ

朝、シャワーがかかせない方の気持ち解ります。
私の場合ですが、自律神経のバランスが取れないのも、実は軽度発達障害の現象の1つでした。
周りの人は、冬場”しもやけ”にならないのに、私は自律神経のバランスが悪く、変な汗が出て来てその汗が寒いところで
”しもやけ”にし易くするのです。

夜眠れないのも、薬に頼るのでなく、昼間、体を使って、適度の疲れを導き、また、バランスを取れる様に、頭も使って、
適度に頭(思考)の疲れを導く。私は、このバランスを取る事で、薬を使わず、対処しました。
私は、小さい頃から薬に頼りすぎた所為か、体がたぶんスレッショルド・レベルを越してしまったのか、数々の副作用に
悩んでいます。

お風呂前に水分をとっておき、お風呂で新陳代謝を良くして、体内毒素を排泄し、体、こころを清めることもしています。

薬は、毒で見かけ上麻痺させていて、対処療法(現象だけ見せかけ上消す)で、原因を取ってくれる訳でないと思う。
(風邪薬を”倍”飲んだときは、つらかった。痛み止めは次第に効かなくなるから、結石でモルヒネをかなり使った。)
私が気付いた事は、
本人、家族が”愛”(固定概念を超えた気づき)で、本当の原因を取り除き、本来の体のよみがえる力(自然界の法則)を
導き出し、発見して対処した時、復元されていくと思います。
<<参考にならなかった方は、この書き込みは、無視して下さい。>>


皆様ありがとうございます
投稿日 10月11日(火)05時14分 投稿者 精神科はでたらめだ

10月10日(月)09時26分 投稿者 悩める親  さんへ

お気遣いいただき、アドバイスいただき誠にありがとうございます。


10月10日(月)13時50分 投稿者 みーしゃ さんへ

度々お世話になっています。
ありがとうございます。


お二人から、”100がダメなら0というように極端にならず、少しずつ出して”とご助言をいただきましたが、失う前の職場
でも、その様な問題を抱え、一人悩んでいました。
自己啓発セミナーに足を運んだり、自己啓発書を探して読んだりして、試行錯誤して。これでも、まだ良い方なんですよ。
ご迷惑をかけて、申し訳ないです。

最近になって、軽度発達障害の症状だと解り始め、糸口が見つかったのではないかと少しホッとしています。
これから、社会福祉センターの関係の療育担当者と打ち合わせをさせていただいて、前進していく予定です。


ありがとうございました。
投稿日 10月10日(月)23時10分 投稿者 ミント

息子様多剤大量処方で大変な目にあったんですね。
お言葉に甘えさせていただきメールさせていただきました。
感謝です。ありがとうございました。


ララさん
投稿日 10月10日(月)23時29分 投稿者 アトム

ありがとうございます。

「ひとによって傷つけられたこころの回復は、またひとしかできない」という言葉を聞いたこと
があります。
今は多分、今まで抑えられていた感情の波がほとばしり出ているような感じじゃないかと思っています
が、対応の仕方によっては再度傷つく可能性もありますので、はらはらしながら対応しているのが、
現状です。
ララさんが言われる方向へ息子が行ってくれることを願っていますが、最近の学習効果により
我が家では期待することを口に出さない習慣が身についてしまいました。


ミントさん
投稿日 10月10日(月)23時06分 投稿者 アトム

はじめまして。
21歳の息子が昨年3月に発症して入院しましたが、多剤大量処方で混乱がひどくなったため、
自宅からはかなり遠いのですが、別の病院へ転院して1ヶ月半がたちました。
この病院は、基本的にはリスペリドンも3mg程度以上は使わない単剤少量処方を標榜していると
聞いていたところです。
ミントさんの息子さんのエピソードがわかりませんが、今のクリニックでの処方を伺いますと、
少し疑問を感じます。
メールアドレスを書いておきますので、メールをいただけたらボクの知っている範囲(きわめて
少ないのですが)で東京の病院をご紹介することもできます。
都合でリアルタイムでのご返事は難しいかもしれませんが、よろしければどうぞ。


アトムさん  あんみ母さん
投稿日 10月10日(月)22時55分 投稿者 ララ

アトム様

息子さんの病院は、我が家から割合近く、年齢も同じ21歳、いつも経過のご様子を人一倍関心を持って拝見させて頂いております
副作用の無いシンプルな処方になるべく早く落ち着かれる日を待ち望みながら 
アトムさんの悩んでおられたことが気になって、おせっかいかと思いましたが聞いてください。

>息子はかつての同級生と自分とを比べて、その大きな境遇の違いから
くるとてつもない焦りと不安を医師や親に訴えます。
>自分の気が済むまでいつまでも訊きまくったりするため、医師や看護師にも敬遠され、最後の砦と
思っていた「ココ」でも自分の場所が見つからない....。

きっととてもしつこくて、辟易させてしまうのでしょう、聞いてあげたいけど時間が無いでしょうし。
でもこの、聞きまくる姿勢はとても大事なところだと思います。自分の不安を、人に訴える、疑問を聞きまくる、
いいなーと思います、確かに、居場所がなくなる部分もあるでしょうが、それは、だんだん勉強していかれるでしょうし。
ここの部分、私としては、将来につながる大事な力、これからの芽では?と思います。だって、人を拒否しないし、ぶつかっていく力があるから。
アトムさんの息子さんは、不登校で、寂しかった分、人を求めるというか。人に対する信頼感は、経験少ないけれど損なわれてはいないのではないか?
と思いまして、その芽は、どうか大事にしてあげてほしいと思いました

うちの子は、小中学校でのいじめられ体験が長く、担任にもいじめられたり、誰も助けてくれなかった、との思いが強く、
人を信頼できない、言ったって解ってくれない、無駄、の思いが強く見限っているようなところがあります。
入院中でも一度は訴えるのですが、すぐ、言ったって分かってもらえない、言わない・・・、人間不信ですね。
この人間不信、これからいつか外に出るときの障壁は大きいと思っています。
息子は、このごろ「あの時期は、学校行かないで、家にいればよかったんだ」とよく言います。
なぜあれだけ傷つきながら、登校したのか、今考えると、やはり多少強迫的だったのかなー
息子には、信頼できる他人っているんだよって教えたくて、ここからのスタートです。

あんみ母さんへ
はじめまして、ララと申します。
お嬢さんの御様子、書き込みを有難うございました。読んだとたんうれしくなり、希望が見えました。
今21歳の息子が、現在リス1.5mgまできたのですが、そのころから、べたべた隣に座って寄りかかったり、
キッチンに来て肩触ったり、いわゆる、<うざったく>てたまりませんでした。
180cmもあるので、いつまで続くのかとイライラでした、でもいつか収まるときが来るのですね。
2mgから1.5mg、眠剤も4分の1を隔日、になってここのところ、よく笑い、CPに向かう時間が多くなってきましたが、
まだたまーにしか外に出れない状態です。
素直でないので、もう私の思うようには行きませんが、
あんみ母さんのように、寄り添いながら、進んで行きたいと思いました。.
又、いろいろ教えてください、よろしくお願いいたします。


こんばんは
投稿日 10月10日(月)22時53分 投稿者 アトム

ももこの父親さん、悩める親さん、あんみ母さん:
おそらく、それぞれの皆さんのお子さんが筆舌に尽くしがたいいろんなエピソードを経て、
今、ようやく一点の希望の光を見出された状態ではないかなと思います。

混乱した娘や息子をようやく医療機関に関わらせることができて親としてホッとするのもつかの間、
病態に関する適切な診断をおろそかにされて薬漬け、副作用のオンパレード状態になって、一体
どうしたらいいのか、この先どうなってしまうのかと、相談する相手もなくただおろおろしている
患者の家族は実に多いものと思います。

その点で、ボクも皆さんと同じようにこの掲示板との出会い、とりわけ専門家としての笠先生との
出会いにはとても感謝しています。

息子が転院して1ヶ月半がたちました。
現在の主治医もいろいろと揺れ動く息子の病状に対して、試行錯誤の対応を余儀なくされている
状態のようですが、一応、今のところ「定石」とされている処方を大きく逸脱しているような
ところはなさそうです。
しかし、なにしろ以前の病院での多剤大量処方の苦い経験は消えていませんから、処方の変更は
常にウォッチしています。

息子は、今は将来の生活不安に押しつぶされそうになって、暴言や暴力に発展することもありますが、
回転寿司では家族にお茶を注いでくれるようなやさしさの表現や、病院で自分がお世話になっている
看護士、ケースワーカーや知り合ったほかの患者さんを親に紹介するような芸当(今までは
考えられなかったことですが、ある程度こころの余裕が出てきたのかな?)までできるように
なってきたようです。
普通のひとにはできて当然のことですが、我が家ではニュースなのです。

こんなふうにぼちぼち歩んでいますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


教えてください
投稿日 10月10日(月)21時57分 投稿者 ミント

初めまして、4ヶ月前に大学一年の息子がこの病気になりました。
この掲示板を数日前に知りまして、とっても勉強になりました。
今の主治医の処方に疑問を感じていたのですが、
自分でも勉強していくうちにますますそれが強くなりました。
リスパ3ミリスタートですぐに6ミリに増量2週間で12ミリまで増量
アカシジアや鼻づまり副作用が酷いので減薬をお願いしたのですが
12ミリ飲んでもアルバイトしている人もいるんだから
息子はわがままで、副作用はある程度は我慢しなくてはいけないと言われました。
あまりにも徘徊がひどく横になることも座ることもできなかったので
やっとお願いして6ミリにしてもらいました。
アカシジアはしばらくの間は治まっていたのですが、また2週間ぐらいして
いろんな副作用が出てきました。陽性症状は落ち着いていて、発症後3ヶ月たっていましたので
減薬を頼んだのですが、(6ミリから5ミリでもいいからと)結局、リスパ3ミリにルーラン12ミリだったらいいということでした。先生はリスパ以外はあまり使ったことなくルーラン使うのは初めてだそうです。
リスパが減ったのでアカシジアが治まったのですが、ルーランのせいか眠気が酷いので
やっと昼のルーラン1錠だけ減らしてもらいました。
今まで陰性症状酷く何もやる気が起きなかった息子が専門書読んだりレポート書いたりすることができるようになり、やっと自分らしい生活ができるようになりました。
そのころこの掲示板を知り皆様や笠先生のご意見を読み、また勧めてくださった上田均先生のリスペドリンを使いこなすという本を読むと今までの主治医の治療は何だったのかと思いました。
リスパ12ミリで副作用が出るのは本人の我慢が足りなかったりわがままでないこともわかりました。リスパ単剤のほうがいいということも知りました。副作用止めのアキネトン一日3ミリ出たのですが、リスパ12ミリの時とリスパ3ミリの時と量が同じだというのは疑問でした。副作用が出ていないのに飲む必要はないんですね。
医者からもらった薬はきちんと飲まなきゃと真面目に考えて信頼していたのですが、疑問が生じてきました。こちらのクリニックは元思春期外来の先生が開業され成人は診療していません。予約制で1時間ゆっくり時間割いてくださるのですが、東京で上田先生のようなお考えの病院、ありましたら教えていただけないでしょうか?八木先生が近くの東中野で週一診療していると知ったので問い合わせましたが、そこも閉院するようです。長い書き込みで失礼しました。


初心さん
投稿日 10月10日(月)18時17分 投稿者 地上の旅人

>兄貴が社会復帰できるようがんばりたいと思います。

お兄様に自殺未遂のエピソードがあるとのことで
ご両親は過保護的にならざるを得ない状況と思います
ご両親を孤立させず、使える社会資源を探してください

日本は精神障害に対する社会資源が乏しい状況にありますが
ご両親が頑張りすぎないよう、お兄様が生活の張りを無くされないよう
地域のグループホームなど探されてはいかがかと存じます
病状には波がありますので、一喜一憂せず、10年レンジでの気長な対応が必要です


あんみ母さん
投稿日 10月10日(月)17時37分 投稿者 悩める親

ややご無沙汰していました。
娘さん順調に回復されているようで、よかったですね。

>笠先生に相談はしたものの、私の方からいささか強引ぎみにゼロにしたので、
>その分経過に対して慎重になり、娘に不安を与えている気がする今日この頃です。

僕は逆にロドピンは先生からは自分が持っている患者ならとっくに切っているだろう
と言われながら、0にしたのは10月に入ってからです。お互い状況を直接観察できる
立場にあり、それぞれのやり方を取ったことは、これから慎重に経過を見ていく必要は
ありますが、大切な姿勢であること、先日笠先生ご自身から言われました。

人間の言うことには絶対ということはないから、柔軟に意見や文献なども取り入れること
は特に心の病気では大切だろうということを改めて教えていただいた気がしました。

>娘には回り道をさせてしまいましたが、私にとっては無駄な出会いは一つも無かったです

僕も息子の入院で、学校にも休学状態になっているという事実はあるものの、今それを悔
いてあんなことにならなければ彼の人生は安泰だったのにとかは最近は思わないようにな
りました。入院中患者さんとは男女、年齢に関係なく積極的に接し、自分の祖父のような
方と風呂友達になったと今、時々語るのを聞き、とても普通に学校へ行っていたのでは
得ることは到底出来ない経験も出来たことについては無駄ではなかったと思います。

うちも今後の事は未知数だらけですが、あらかじめ事を予測せず、ある程度はなるように
なる、を基本にして進んで行こうと考えています。



みーしゃさん
投稿日 10月10日(月)17時08分 投稿者 悩める親

ご挨拶遅れていました。はじめまして。

お友達のご家族の方のことで色々尽力を尽くされていることしか知りませんでした
が、みーしゃさんご自身もご病気をお持ちなのですね。

僕も子供の頃より病弱で、結婚後家内が成人性のアトピーになり、やがて
下の息子が同じアトピーで苦しみ、その後心にも変調をきたし、現在に
至っています。自分の体のことから始まり家族のことと多くの医師や病院
を回り、また実に多くの医学に関わる文献も読んできました。

そして本来恒常性を保ち病気にはならないはずといわれる人間の体に色々な
病気が起こる場合と全くその恒常性を維持して何事もなく生活する場合とが
なぜ起こるのかを考えるうちにどんな病気でもやはり苦しみは同じものだと
考えるようになりました。

多分、みーしゃさんもこのようなお考えを持たれておられるから、他人事とは
思えず色々思っておられることを書かれるのだと思っています。

これからも少しでも健やかな日々をお互い送れるよう、考えや情報など交換
できればありがたいと思っています。これからもよろしくお願いします。


精神科はでたらめださんへ
投稿日 10月10日(月)13時50分 投稿者 みーしゃ

悩める親さんのおっしゃるように、100がダメなら0というように極端にならず、少しずつ出していかれたらどうですか?
皆さんもコメントしやすくなって、より多くの意見が伺えると思いますよ。
私はというと、眼に症状の出る神経難病なので、長い文章を読むのは苦手なんです。
ごめんなさいね。


ありが
投稿日 10月10日(月)13時00分 投稿者 あんみ母さん

悩める親さん、ももこの親さん、あやめさん、アトムさん。
皆さんの書き込みに刺激され、まだ早いかも知れませんがうちの状況を報告します。

我家の娘はりスパダールをゼロにして1週間になります。

笠先生に相談はしたものの、私の方からいささか強引ぎみにゼロにしたので、
その分経過に対して慎重になり、娘に不安を与えている気がする今日この頃です。

リス0.25mgの頃から私への後追いが無くなりつつありましたが、
最近はますます私から離れ、パソコン(オタク系のファンサイト)、
音楽(ベットにもぐり、大音量をイヤホンで聞く)日々が続いています。

今までの幼児返りから一転、私がウザイらしいです。
わからなくはありませんが、テンポが狂い私も困りますデス。

でもやはり夜は私がいないと駄目らしく、私の横で音楽を聴きながら、
自分のペースで眠っています(その分、就寝時間がまた少し遅くなり1:00過ぎが多いのですが)。

眠前にワイパックス0.5〜1mg。他には何も呑んでいません。
特に本人、漢方は呑み辛くて嫌だというので止めました。
必要と思えば自分から言ってくると思うので・・・。


テレビも楽しそうに声を出して笑いながら見ています。

朝はシャワー(今日は寒いのでお風呂)を欠かせません。

食事は普通の3分の1程度。本人「以前の体重に戻るまでうるさく言わないで」と。
(あと3キロで元の体重です)

だいたい投薬前の様子に戻ってきました。(周りから浮いている感じは以前より無いと言います)

  悩める親さん。   あやめさん。  ももこの親さん。  アトムさん。
皆さんの書き込みにうなずきながら見てました。
娘には回り道をさせてしまいましたが、私にとっては無駄な出会いは一つも無かったです。

今娘の1番の悩みは、髪の毛が伸びない事と言います。
次が勉強できない事(したくない)。まだ色々な不安はあるようです。

   私はうまいアドバイスもできず、歯がゆい事が多いですね。
まずは娘の気持ちに添えるようになりたいのですが・・・。


  いつもありがとうございます。
他にもたくさんの方々に助けられています。これからもよろしくお願いします。


おはようございます
投稿日 10月10日(月)09時11分 投稿者 アトム

悩める親さん、あやめさん:
レス、どうもありがとうございます。

重症の強迫神経症は、典型的な失調症よりも治療が難しいという話を聞いたことがあります。
その理由の一つは、病院内でもかたくなに自分の我を通して共同生活をスムーズに行えないことに
あるようです。
自分の気が済むまでいつまでも訊きまくったりするため、医師や看護師にも敬遠され、最後の砦と
思っていた「ココ」でも自分の場所が見つからない....。

息子の場合には複合的な要素を持っているように思うのですが、特にこの「こだわり」が病気の治療
の大きな妨げになっているようです。
いや、むしろ、ボクにはこの「こだわり」自体が大きな病巣であるようにも思えるのです。

発症前は強度の洗浄強迫は持っていましたが、寡黙な子どもでした。
この洗浄強迫は最初の保護室入院を機に軽快したのですが、その後は、
「教育書をしっかり読みながらの子育て」、「早期英才教育」、「肥満」、「醜形」、「高学歴」、
「有名企業への就職」、「包茎」などなど、こだわりはあらゆる分野に現れ、答えの出せない答えを
親に迫ってきます。
今では、昔の寡黙さはどこへやら、そのうち、大声とともに親に対する怒りの感情が爆発するのです。
(コミュニケーションは相変わらず不得手ですが、自分の感情だけは表現できるようになったのは、
ある意味、進歩?)

こだわるこころは、川の澱みのように、次第に多くのゴミを溜め、濁っていきます。
一度、大洪水でも起きて川の流れを変えてやることはできないものかとまで思ってしまいます。

あやめさんが言われるように、息子はかつての同級生と自分とを比べて、その大きな境遇の違いから
くるとてつもない焦りと不安を医師や

親に訴えます。
それに対して、主治医は抗精神病薬の種類や量を調整しようとしているように思えますが、幻聴や幻覚
などから来るものと違ってこのようなはっきりとした不安や焦りには抗精神病薬は効かない、むしろ
ルボックス(デプロメール)の増量等で対応すべきだと笠先生からもアドバイスをいただきました。

このような不安や焦りは、健康で何も問題のなかった若かりし頃の自分でも持っていたものです。
それが、息子のような境遇に陥れば、その気持ちが100倍にも1000倍にも膨らんでもおかしくは
ありません。

今、息子は毎日いろいろな本を送ってきてくれるように、親に電話をかけてきます。小学生用の漢字の
練習帖からニーチェに至るまで。今でも知識の吸収意欲だけは衰えません。悩める親さんがいつも紹介
してくれるNHK学園などを将来的には利用して、少しでもその中で、ひとと関わり合いを持ちながら
自分の居場所を見つけてくれるときがきてくれることを願っています。


中庸
投稿日 10月10日(月)09時26分 投稿者 悩める親

息子の混乱以降2年余り、何とかよりよい生活を求め医療は勿論、家庭での本人への
接し方などを模索し、昨年大混乱で入院、かなり過酷な治療そして退院、その後家庭
での生活という流れの中で徐々に感じていったことは中庸の大切さと言うことになります。

医療面では薬剤の種類、量がほとんどの病院、医師では過剰だけでなく常識外に
なっていることは周知の通りです。

著名な医師の出された書物、雑誌の中の研究に関して大方のものはこの2年で目を通した
かと思います。海外の、特にアメリカでの研究でネットで見れるものはいくつか読みました。

どの論文、研究も当初は新鮮でこれだ、これによってすべてが言われていると何度も思い
ましたが、小宇宙のような人間の体のしくみ、さらには星の数と変わらないほど多くの
人に1つの普遍性を求めることの難しさをたった一人、自分の息子だけでもそう簡単には
行かないことも思い知りました。

家庭での親の子育ての問題も、世の中色々なケースがあり、こういう家庭にはこういう
子供が育つという傾向とは必ずしも一致しないものがあることもカウンセラーと称する
方々の書物から知りました。

体の病気だと投薬をきちんとすることが大前提で、これにより重症のものや末期の癌など
を除きほぼ問題はないと思うのですが、心、脳の病気は色んな要素が絡み合って複雑に
なっているため、家族も当事者も何とかならないのかと気持を異常に駆り立たせる部分が
大きいと自分のこれまでのことを振り返って強く感じます。

最近は笠先生の登場で治療については、まず診断の早とちりを避けること、薬剤を適切に
そして適量投与し、あとはゆっくり状況を見ながら、個々の患者に合う形の環境作りの
大切さがこの病気の治療に対する基本であることを皆さんも確認されていることと思います。

細かいことに余りとらわれてもどうにもならない性質の病気なので、ある1つの考えに
固執せず、ゆったりと構え、色々な情報も懐の広い部分で1つ1つ受け止めていくことが
大切だと思います。僕もまだこだわりの部分も多く持っているのですが、少しずつ
中庸の精神を治療にもまた環境改善にも取り入れていくことは必要かと思っています。

この観点からも飯田さんや精神科はでたらめださん、一気に書き込みや自分の思いを
吐き出す姿勢から今度は一転してもう終わりにします、というのではなく時々状況を
吐き出すと言う中庸な書き込みをされることはどうでしょうか。お二人の言われている
ことは理解できますし、大切な事を言われている部分もあります。100か0ではなく
50くらいのペースの、また内容でこれほど複雑な問題を含む病気について時には
考えを述べられるのは参考になると思います。

朝から抽象的な話で申し訳ありません。進むべき方向を見誤らず、ずっと先にあるゴール
まで、途中慌てすぎて道を外れたり、また途中でばててしまうことのないよう僕も
ゆっくり進んで行きたいと思います。


男親のみなさんへ
投稿日 10月10日(月)07時14分 投稿者 ももこの父親

悩める親さん、アトムさん激励ありがとうございます。娘はジプレキサの単剤化にやっとたどりつきましたが(経緯を後日投稿希望)、将来への不安や登校不安で減薬が出来ずにいます。

対人恐怖や社会不安の治療薬として抗鬱剤のSSRIを知り、笠先生のHPで抗精神病薬とSSRIを併用し最終的に抗精神病薬を無くされた症例を沢山読ませて頂きました。そこでこの掲示板へ投稿し、笠先生から直接ご指導を頂き、自信をもって主治医に処方変更をお願いする事が出来ました。

娘も皆さんのお子さんと同じ思春期を終えて巣立てない心の病です。娘は両親を恨む気持ちがどうしても出てくると言います。また親の愛情に不安感じたり、同世代の友達と同じ事ができない悔しさや、将来への不安が爆発し、自殺稔慮や行動が時々出てきます。

また娘にとって家庭は安らぎの場ではなく独り暮らしがしたいと言います。これは思春期の自然な欲求のひとつで実現させてやりたいと思いますが、まずは薬物療法による症状の安定化と規則正しい生活のリズムが先決。そのためにも先の処方変更に大いに期待しています。

娘にとって究極の安らぎの場が我が家と確信してくれるように、まず親自身が楽しく人生を過ごし、そして家族が仲良く暮らす事が基本だろうと思います。雛を巣立たせる事ができない親の仲間(失礼?)としてこれからも一緒に勉強させて下さい。


皆様ありがとうございました
投稿日 10月10日(月)05時10分 投稿者 精神科はでたらめだ

10月9日(日)04時47分 投稿者 ま〜さ さんへ
お力になれなくて、申し訳ございませんでした。
また心配させてごめんなさい。
ありがとうございました。


10月9日(日)16時24分 投稿者 笠陽一郎 さんへ
ご迷惑をおかけして、申し訳ございませんでした。
皆様の信頼される先生からのご依頼なので、了解しました。
お気遣いいただきありがとうございます。


10月9日(日)19時59分 投稿者 みーしゃ さんへ
この案件は、みーしゃさんへ悪影響ありそうなのでこれ以上の書き込みをやめます。
みーしゃ さん、お世話になりました。
ありがとうございました。


10月9日(日)22時11分 投稿者 地上の旅人 さんへ
この度は、掲示板を利用させていただいております。
地上の旅人 さんへ感謝です。

的確なアドバイスに納得です。
なるほど、確かにそうですね。
アドバイスいただき、誠にありがとうございました。


患者のご家族の方へ
私の様な事が起こった時、精神病患者は世間から信用されません。
最後の頼みは、家族の方の支え、愛です。
でも、それも無いと、ここの掲示板の様な仲間が支えになります。
大変お世話になりました。
ありがとうございました。


無題
投稿日 10月10日(月)00時42分 投稿者 飯田

熱くなっちまった・・・。


無題
投稿日 10月10日(月)00時21分 投稿者 飯田

ついで言いますと、過酷な病気になったとは、ぼくはあまり思ってないです。ぼくより過酷な病状の人は、ぼくの登録してる施設にはいっぱい居ます。世間で働けそうな人なんて、一握りどころか一つまみ程度です。


飯田さん
投稿日 10月10日(月)00時41分 投稿者 地上の旅人

>患者はどこで本音を言えばいいのだろう?

私の書き方が足りなかったようですね。ごめんなさい。
「家族の掲示板だから当事者は本音を慎め」というつもりはありません
飯田さんの家族のつもりで書きました

飯田さんの愛する人の前で言うべき言葉だと思いませんし、
飯田さんが、「自分は、こんな過酷な病気であっても、これだけのことができる。たいしたものだ」と
心から語るのが、飯田さん自身にも良いと思うだけです

「これができない。俺はだめだ」でなく、「こうすれば出来るかもしれない。苦労したがあれもできた」
という当事者の言葉を、心待ちにしております


無題
投稿日 10月9日(日)23時34分 投稿者 飯田

ここが家族の掲示板である事忘れてました。すみません。しかし、患者はどこで本音を言えばいいのだろう?僕はネットをあえてリアルに使おうと思ってるので、どこでも嫌われるようだね。情けないです。今後は黙りますよ。


尊敬します
投稿日 10月9日(日)22時44分 投稿者 初心

初めて投稿します、提示版というのに投稿するのも初めてです。

二才、年上の兄が統合失調症です、病院に通い始めてから約二年たちます。
10月5日に再発(自殺未遂等して)し入院しました。

=尊敬します=という題名にしたのは皆さんD2受容体とか薬や病気の知識がものすごいのですね
パソコン購入したばっかりなのですが、このような提示板を見てパソコン買ってよかったとほんとに思います。これからいろいろ調べて統合失調症の知識を皆さんの様に身につけ、兄貴が社会復帰できるようがんばりたいと思います。


飯田さん
投稿日 10月9日(日)22時33分 投稿者 地上の旅人

四国に「ごかい」という、やや過激な当事者グループがあり
そこの方たちが自分たちを「気違い集団」と、よく表現されています。
つらい病気に、世間の偏見が重なれば、そういった居直りも小気味よいでしょう

しかし、大切な家族がこの病気になっている家族からすれば、そのような自暴自棄な言葉は
言ってもらいたくないと存じます


アトムさん
投稿日 10月9日(日)22時30分 投稿者 あやめ

入院してるときは仕方ないかもしれないですね。
家族とはなれて さみしくて。
今まで 薬でぼやかされていた部分が はっきりしてきて
自分の置かれている状況に思いをよせられるようになってきたんですね。

うちは アトムさんところより 病歴 入院歴 短いです。
でも 退院して 家に居ても 
そして 減薬して 調子が良くても
心は 晴れやかには なっていません。
きっと 同じ年代の男の子のような生活ができていない 
あせりのようなものが あるからだと思います。
もし 私が 息子の立場なら きっと 苦しいと思います。

うちも一時は 「入院させやがって」などと 親をせめたり
少しのことで 腹を立てたり していました。
でも 落ち着いてきて 家族は自分の見方であるということが
身体でわかったら 次は 違うほうを見ていく方へエネルギーを向けています。

入院という 隔離された生活で 家族と会える そのときだけに
精一杯の思いを ぶつけているのでしょうか。
きっと 面会のないほかの日々は 一生懸命戦っているはず。

時間が 必ず 落ち着かせてくれるはず。
そう願っていますし 信じています。
もう少しです、きっと。


精神科はでたらめださん
投稿日 10月9日(日)22時11分 投稿者 地上の旅人

法廷闘争をお考えでしたら病院内に味方は必須です
あまり手のうちをさらすとお味方が解雇されるなどの危険があると思います

医療の不手際を指摘するのは他の患者さんのためになりますが
経営陣の加担が立証されなければ、医師や看護士は首にして、
患者さんへの迫害が公表されても生き延びている悪名高い病院が複数あります
君子危うきに近寄らずというのが現実的です


アトムさん
投稿日 10月9日(日)22時00分 投稿者 悩める親

息子さんの様子、大変だとお察しいたします。

8年間の不登校の間のご本人の葛藤もよく理解できます。うちの息子は学校での
対人での不安からアトピーという別の悩みもあったため一気に状態を極限まで
持って行ったため、ある意味対処はし易すかった面はあると思いますが、
幼少時からの親の接し方について、さらに入院中の自分の対応には医師、看護師
も含め、相当要求は強かったと今振り返って感じることが多いです。

昨年の今頃だいぶ落ち着いてからも医師や看護師のちょっとした誤解などから
激高して、怒鳴ったりテーブルの上の食器などを撒き散らすことが何度かありました。
一度その現場に遭遇したことがありますが、看護師も「皆で君を良くしようと努力
しているのにわがままだけではだめだ」と強く言われたことがあり、その後僕が
部屋に入り、すぐに主治医は部屋を出るように僕に言いましたが、逆に僕のほうが
医師を追い出して、「すべて撒き散らしたものを片付けよ」と息子を叱責したことが
あります。

「今君の生活はこの病院で自分のことをやれる範囲でやり、医師や看護師、患者さんと
自分と言う人間を知ってもらい、自分がどういう人間で、誰なのかを見つけに来て
何日も入院生活をしているのだから、そのことを忘れ自分のわがままだけを通したのでは
誰が助けてくれようか」というようなことを言った覚えがあります。

その日はそのまま帰宅したかと思いますが、次回行った時には「この前は申し訳なかった」
と言い、かなりこちらに気を遣っていました。本来アトムさんの息子さんも気遣いは
相当強いタイプではないかと僕は勝手に想像しています。

息子は病院でのすべての人、さらには医師の前では僕や家内にまで気を遣うところが
見られることはずっと指摘されていました。それがしばらくの入院で、ある程度自分を
見つけることが出来て来て、本来思春期にありがちな反抗、反骨の気持が芽生えたの
だと思います。そしてそれがやや嵩じすぎるようになって来たため、トラブルが多く
なったものだと思います。

本来、性格をがらりと変える事はたとえ14,5歳でも難しいと思います。本来その子が
持っている気遣いの精神は根底に残しておく必要はあると思いました。
今の息子は気遣いばかりしないが、根底にはそれは残しながらわがままも通すように
なり、自分なりに気持のやり場が見つかりつつあるように思います。

あくまで息子の場合だけですので、当てはまらないかも知れませんが、自分の言い分を
通すのに8年のブランクを埋めるのには少し時間が必要かと思います。薬の件で言えば
息子もこの時期頓服に頼ることがとても多かったのも共通点を感じます。

やがては薬だけではなく自分の気持の中でふんぎりのようなものが掴めるかどうかなのだと
思うのですが、大変でしょうがしばらくは暖かく見守ってあげるのが一番かと思います。

前から時々お知らせしていますが、息子の通信制の生徒の大半は20台前半の方で、しかも
その中には心の病で実年齢時には登校出来なかった方です。でも楽しそうに同年代の方
とスクーリングでたまに会うのを楽しんでいるように見受けます。

焦らずゆっくりそして時には父親として言うべきことも言われてもきっと息子さんは
理解されると信じています。

お互い、長期戦ですので、くれぐれもお体ご自愛下さい。


デイケア
投稿日 10月9日(日)20時48分 投稿者 飯田

先ほどのキチガイ投稿、お許し下さい。デイケアに通っていた昔、西日本に一対一のデイケアがあると聞いた事があります。笠先生はご存知でしょうか?どういう感じなんでしょうか?ご存知でしたら、教えて下さい。飯田でした。


精神科はでたらめださんへ
投稿日 10月9日(日)19時59分 投稿者 みーしゃ

端的に言うと、これは掲示板の限界を超えています。
お互いにあげ足をとっても不毛なやりとりが続くだけですから、このへんで私は終わりにさせていただきたいと思います。この掲示板の趣旨にも合わないと思いますので、管理人さんや皆さんにご迷惑でしょうから。

>その様に、私の表現がうまくなく、受け取られてしまうのであれば、申し訳ないです。
パニックには、なってはいないですよ。

パニックになっていないのなら、もう少し簡潔に書いていただかないと読むのも答えるのも大変です。電気代・電話代ともにかかってしまうので、テキストに移して考えて書いています。

>過去の私の書き込みを見ていただけると推測できると思いますが、私は冷静に現象の切り分けをしていますよ!
(鍵の無い部屋で寝てみたり、鍵の掛かる部屋で寝てみたり、掛け忘れてみたりしてね。)

鍵の無い部屋で寝ると打撲をしてしまうのだったら、寝ている間に歩き回っているのではないんですか?御家族に確認してもらったらどうでしょうか。

>なるほど、うーん、こまったね。
<<注意>>その様に解釈していても、みーしゃ さんは悪くないですよ!
金縛りについて、結構いいかげんな情報(学問にした医者の思い込み)が飛び交っていますからね。
体験すると、なんでこんな嘘を偉そうに学問化して、情報化しているのかなー、と理解できるけど。
前回も、判り易い様に風邪と風邪薬の件を書いたけど、一時期の医者の嘘を今も信じている人がいるよね?
私の両親なんか、私が何度説明しても聴く耳持たない、昔医者(=神様的存在)がおっしゃったこと信じてる。

御両親にも理解できない、私も書き込みから推測するしかない・・精神科はでたらめださんがわかっていることがあるのだったら、それを信じていかれたらいいのではないですか?

>失礼な表現の質問して申し訳ないですが、ちょっと気になったのでよいですか。
>みーしゃ さんは、生きる事にこだわっている様に思うけど、ほんとうの生きるって意味知っていますか?
>体(物理的なもの)が長生きできたら、それが幸せとか?思ってないですよね?

幸せなんてものは、人それぞれです。その時にその人が「ああ、幸せ」と感じれば幸せだし、「苦労が多いけれど、それなりに幸せ」ってこともあるでしょう。
生きる意味もそう。皆それを一生かかって知るために生きているのだと思いますよ。

弁護士の相談料は30分5000円。そこで示談・訴訟に持ち込めるかどうかで判断されたらいいでしょう。件の病院に対して何を求めているかにもよりますが。


またまたのキチガイをお許しを
投稿日 10月9日(日)18時46分 投稿者 飯田

福祉関係者。いい人だけ相手にして、それで仕事してるキですか?ならず者排除しては、福祉は治安対策ですら無いですね。ぼくは地域生活支援センターに登録拒否された人知ってますよ。ボク自身、作業所から体験入所で首になったよ。ホント情けなかった。ミジメだったよ。役所、家族会ぐるだったし。世間より、キモチが狭量ですね。大体、社会復帰とやらを唱えられるのなら、世間には、いい人も、悪い人もいるって事を体験、あるいは、教えるのが本当の善意ではありませんか?オイラは、世間ナメテ失敗して来た人いっぱい知ってるよ。キチガイでした。


精神科はでたらめださんへ
投稿日 10月9日(日)16時24分 投稿者 笠陽一郎

この画面を、あまりに常識をはずれて占有すれば、「掲示板アラシ」になってしまいます。思いも体験もキリがないほどあるのでしょうが、皆さんも一緒です。節度を持って簡潔なやりとりをしましょうよ。よろしく。


薬が追加になりました
投稿日 10月9日(日)13時28分 投稿者 アトム

昨日、入院中の息子に面会してきましたが、また調子が悪くなっていました。

一昨日あたりから、イライラ、興奮、落ち着きのない状態が現れて、病棟を歩き回ったり、ベッドの上で
足をばたつかせたりという状況になってきたため、本人が主治医にそのことを話したら、セロクエル
400mgが追加になったそうです。
抗精神病薬は今までがルーラン32mgでしたから、セロクエルとあわせるとCP換算でちょうど
1000mgです。
その他の抗不安薬、抗うつ薬等はかわりません。
2〜3日間はアキネトンも服用したようですが、今は飲んでないということでした。

病院の面会室では、また以前のように、自分の教育や子育てに対する親や祖父母の不作為をかなり大きな
声で責め始め、自分が飲んでいたお茶を母親の顔にぶっ掛けたりもしました。
この様子では外出はやばいかなと思いましたが、そのうちある程度落ち着いてきましたので、結局、
外出して昼食をとってきました。その後は特に大きな混乱はありませんでした。

大波が来たり小波が来たりの毎日ですが、これは従来の大量薬を身体から抜き、合う新しい薬を探しての
試行錯誤の過程で、振り子が行きつ戻りつを繰り返している状態だとも言われています。

しかし、息子の場合、決まって調子が悪くなるときの一定のパターンがあります。
それは、親がいなくなったあとの自分の将来の生活に対する大きな不安です。
「こんな状態になってしまって、自分はもう働けず、将来どのように暮らしていけるのか不安」→
「8年間の不登校の間に何もアクションを起こしてくれなかった親が憎い」→「そのときに親が登校刺激
を与えたり、病院へ連れて行ってくれていたら、こんなことにはならず、自分は大学へ行って就職もでき
たはず」→「もう、なにもかもすべてが遅く、二度と取り返しがつかない」→「親を恨んで、自分は練炭
○○」という考えの呪縛があって、そこを堂堂巡りし始めるのです。

不登校時代に学校へいけない代わりに家庭教師や塾も無理のない範囲でやらせましたし、昼夜逆転でゲー
ムにのめりこむ息子を諭してみたこともありましたが、いずれもうまくいきませんでした。

「お父さんは、一度でも息子と一緒に参考書を買いに行ってくれたことがあったか」とよく息子に聞かれ
ます。
残念ながら、これに対してはないと答えることしかできないのです。
息子の弟も同じやり方で育ててきましたが、結果の違いはこころの一部の脆弱性とそれによる依存心の
強さの大きな差から来るのではないのかなと思っています。

このように大きな不安が息子に押し寄せてくると、薬に頼る気持ちが強く出て医師や看護士に訴えるため
薬が増量されてしまうという悪循環が心配です。
8年間、社会との接点がほとんどない一人ぼっちの生活が作ってしまった息子のかたくなな考え方を変え
させて、臨機応変にしなやかに生きる力をつけてあげることができる日はやってくるのでしょうか。

ももこの父親さん:
はじめまして
悩める親さんのカキコでご紹介いただいた、数少ない男性家族の一人です。
ボクもももこの父親さん同様、自分の現在進行中の経験がほかの方の参考にでもなれたらという思い
から、状況を書かせていただいています。もちろん、皆さんからの情報も本にはかかれていない貴重な
ものとして、拝見させていただいてますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
こちらは一進一退に一喜一憂する毎日ですが、希望を信じてお互い前向きにがんばっていきましょう。


10月8日(土)10時23分 投稿者 みーしゃ さんへ、そして皆様へ
投稿日 10月9日(日)13時00分 投稿者 精神科はでたらめだ

ご助言いただきまして、誠にありがとうございます。


>でたらめださんは今パニックになっていらっしゃるように感じますので、少し冷静になって

その様に、私の表現がうまくなく、受け取られてしまうのであれば、申し訳ないです。
パニックには、なってはいないですよ。

しかし、解決する為に、協力者を得られず困っています!

(経験すると、この気持ち解ると思いますが、精神病患者、さらに入院中というだけで、世間は信用して
 くれない。)
真実を伝えても、相手は、相手の固定概念で情報にフィルターをかけて、相手の都合のよい情報(物語)に
なって、その情報(物語)に対して、相手はご回答をくださる形になるので、その時点であきらめて取り敢えず
人間関係を保つ為に感謝して、がまんすることになる。
(そして周りは、解決したと勘違いして、意識しなくなる。)
現実は、弱者、しわ寄せを受けた人は、なかなか救われない(説得する元気が残されていない)のです!
(被害者は、いちいち無理解者の固定概念をくつがえす、そんな余力が無い事、周囲から見ていると判らない
と思うし。)
そして、時間が経過して、真実は闇の中!

<<患者の家族宛掲示板だからあえて書いてます。>>


>一つひとつどうすればよいか考えて、分からない時は一つひとつ相談した方がいいと思うんです。
>その方がいろんな人の意見が聞けると思うし、あんまりたくさん書いてあると問題点もぶれてしま
>いがちです。

その通りですね。
問題解決法の攻略(対策)本などには、確かにその様に書いてあります。
そして、解決を協力する側としては、そうしていただけるのが楽な(情報を把握し易く助言し易い)ことも
想像できます。

でも世の中って、バランス悪くてうまく行かない!(経験するとよく解ると思うけど。)
需要数と供給数関係が取れないみたいな状況で、それで、供給数足りないけど、並列処理して対応しないと、
時は流れ、必要としていた市場はもう無くなり、役に立たない、時期を逃すと見向きもしない、もう後の祭り
みたいな状況、そんな感じで(問題解決する意味が無い様な)類似した現象、トラブル体験だと思うのだけど。
(表現解りにくいかな?)
これ以上の説明は、体験者の立場から問題発生状況と解決法(マルチタスク)を、前回の書き込み済みなので、
省きます。


>それは金縛りとは関係なく、寝相のせいなのか、あるいは夢遊病などのように、眠っている間に動き
>回っていて、その時に転んだり打ち付けてしまっているのか?

過去の私の書き込みを見ていただけると推測できると思いますが、私は冷静に現象の切り分けをしていますよ!
(鍵の無い部屋で寝てみたり、鍵の掛かる部屋で寝てみたり、掛け忘れてみたりしてね。)
たぶん、私の文章が長くて読み忘れてしまいご理解いただけなかっただけかなあ?
(私がパニックになっていると、フィルターにかけてしまうと、上記の問いかけになると想像できるので
 仕方ないけど。<<注意>> みーしゃ さんが悪い訳ではないよ、一般的に経験無かったらそう思うよ。)


>金縛りは脳が起きていて身体が寝ている状態だと聞いたことがありますが、これは逆に脳が寝ていて
>身体が起きている状態なのだとするならば、二種類の症状は違っているようで、脳の指令に身体の反応
>が一致していないという点では、同じ種類の病なのかもしれませんね。医者ではないのでよくわかりま
>せんが。

なるほど、うーん、こまったね。
<<注意>>その様に解釈していても、みーしゃ さんは悪くないですよ!
金縛りについて、結構いいかげんな情報(学問にした医者の思い込み)が飛び交っていますからね。
体験すると、なんでこんな嘘を偉そうに学問化して、情報化しているのかなー、と理解できるけど。
前回も、判り易い様に風邪と風邪薬の件を書いたけど、一時期の医者の嘘を今も信じている人がいるよね?
私の両親なんか、私が何度説明しても聴く耳持たない、昔医者(=神様的存在)がおっしゃったこと信じてる。


>それにあなたに起こる出来事の全てを地雷にたとえるというのもどうかな。

ごめんなさい。私の表現が下手で。
でも、いつも感じるのよ。例えるとしたら、こんな表現が未経験者には判り易いのではないかと。
つぎに抽象的な話になるけど、ごめんなさい。

加害者は、被害者の苦労をなぜか運良く経験しない。
例えば、職場でも、要領よい人は共有物を使ってもそのままで返さず、でもその分、仕事のアウトプットは
早いから評価される。
逆にまじめで、運悪い人は、共有物をきちんと返す時間を惜しまないのできちんと返し、その後使う人に迷惑
かけない、のに、先の返さない人がいるから、肝心の使いたい時に共有物が無くて、探すわけ、そして時間を
失って、仕事のアウトプットが遅くなり評価されない。
その原因を調査すると、実は評価されている要領いい人が使って、その後、放置したままで足を引っぱってい
たのに、運良く発覚しなかっただけ。
(被害者しか通常、調査をしない、でも被害者はそれどころではなくて調査する時間がないので発覚が遅れる
 か、発覚しないままなのが現実。)
(発覚して理由を説明すると、運良く地位を得た人は他人の所為にするな!結果を出せ!とね、ごまかして
 しまう。)
物理的な地雷ではなくても、地雷的な、落とし穴的なものを残した張本人は、そのトラップでつまずいて陰で
苦しんでいる人の事など気づかず、気づいても放置して見て見ぬ振りして、更に運よく人生を歩んで来た人は
悔しい事にそのトラップ(物理的なものだけでなく、いいかげんに情報化、学問化したものもある)で苦しみ
など味わう事も無いから、反省しないし同じ事を繰り返して、すごい迷惑をかける。
(またも、表現が下手で伝わらないかな?)


>>例えば、借金が借金を生み、巨大な借金を、自殺をして逃避するか、裁判所で破産宣告するか、
>>どれから返済するか優先順位(一番返さないとヤバいところがどれか判断して)つけて、少しだ
>>け返すかみたいな状態を継続するか(焼け石に水みたいな状態)ですが)

>裁判所での破産宣告は、今後は借金できないなどの制限はありますが、普通に生活はできます。
>詳しいことは書き込みの内容からしかわかりませんが、ご両親からだけでなく金融機関から借金を
>しているようならば、それこそ雪だるま式に金利が増える前に、早く手を打った方がよさそうですね。

みーしゃ さん、アドバイスいただきましてありがとうございました、そして誤解を与えてしまって、
申し訳ございませんでした。
私の表現が悪かったです。
体験談の例えばではなく、”一般論で例えると”を、表現したかったのだけど、私の書き方が悪かったですね。

>自殺してちゃらにするなんて、ばかなこと考えないことです。お金の為に死ぬなんてね。
>親御さんと一緒に債務整理専門の弁護士に相談に行ってみた方がいいですよ。

私は、両親からの借金だけです。
自殺しないから、安心して下さい。

失礼な表現の質問して申し訳ないですが、ちょっと気になったのでよいですか。
みーしゃ さんは、生きる事にこだわっている様に思うけど、ほんとうの生きるって意味知っていますか?
体(物理的なもの)が長生きできたら、それが幸せとか?思ってないですよね?

人生苦労して、試行錯誤した事のある方なら、気づいていると思うけど。
私がうまく表現できないので、代弁者を例に出します。
いろんな苦労を人生で体験した方なら、”江原啓之さんの助言”が、すごく身にしみて理解、納得でき、生き方を
考えさせてくれる、良きアドバイザーです。
良い情報を与えて下さっています。
さらにその情報にきちんと、なぜかも説いて下さっています。
(残念ながら人生経験浅く、運良く生きていた人は、江原啓之さんのこと馬鹿にしていて、聴く耳を持つ器が
 育ってない様だけど。)


>医療過誤と思っても、ただ文句を言っているだけだったら、それはクレーマーです。

どうしたら、”文句”を言っているという発想が出て来るのかな?
当事者としての経験が無いからかな?
<<ごめんね、みーしゃ さん、あなたを責めている訳でなく、未体験者は、うっとうしいから文句を
  言うな!って、片付けたがるから(結構みんな、世の中の人は、当事者になるまで理解できないから
  他人ごとで、いつものことなので聞いてみました)。>>

聴く耳を持たない人が多くて、困っている中で、体験談を話して、理解していただける方から協力して
いただき、情報(解決法)が欲しいだけなのに!

余談だけど。
子供さんを持つ両親ならなおさら大切な感覚だと思うけどなあ。
両親が体験した事の無い事を子供は体験しているのだから、親が都合良く解釈しては駄目だと思う。
それが、理解できないと、家族で精神病を体験している人の発言など、理解できない可能性が高いと思う。
(当事者が理解してもらえず苦しめられていても家族が気付いていないなんて無いですか?)


>でたらめださんは、何も覚えていないのですよね。
>でも、弁護士を立てて一緒に交渉に出向けば別です。煽っているわけではないですよ。
>訴訟に持ち込まずに示談で済めばコストもかかりませんし。
>事実があっても手続きを踏まなければ要求は通らないのが現実です。

みーしゃ さん、コストかからない方法を詳しく伺いたいのですが宜しいですか?


私が調べた限りでは、弁護士に相談を開始する場合、相談料がかかり始めます。
(無料弁護士相談日に話を聞いていただき、簡単な相談は出来ますが。そこから先が。)
私が、調べたところでは、医療側が事実、真実をカルテ、看護記録に書いてあれば証拠保全をして対処
して、それをきっかけに交渉できるらしいです。
しかし、看護記録、カルテを隠蔽工作済みで、治療医師と看護士が自白しなければ、物的証拠がなく、
悪い事に、
 *被害に遭っているときの記憶を消されており、医学的な情報分析を協力してくれる協力者
  が必要になってくるけど、通常協力者(医学的な協力者)が出てこないらしい、
 *証言にたっていただく患者がいても、通常の病と違う(差別されているのが悔しいけど、
  ここが難しい)ので、個人保護的(病気の悪化もあるし)な面や情報の信頼性など配慮が
  必要で、解決しなくてはならない問題が多いらしい、
また、前例がなければ、被害を主張(証明)するのはかなり難しいとの情報をいただきました。

そこで、精神科での医療過誤の前例情報や解決体験談、が欲しいのです。


宜しくお願い申し上げます。


笠先生へ
投稿日 10月9日(日)13時07分 投稿者 みーしゃ

御回答ありがとうございます。
さっそく非定型薬について調べてみました。
定型薬よりは錐体外路症候群が起こる確率は少ないけれど、全く無いわけではないようですね。
やはりどの薬も注意が必要ということなのでしょうか。
ジストニアの掲示板で教えていただいた内容をさっそく書き込みましたが、「投与量が少なければ心配ないので、あまり神経質になることはない」と書いていた患者の方がおられましたが、そうなんでしょうか?
なるべく注意深く服用して欲しいと思ったのですけど。。

http://www5a.biglobe.ne.jp/%7Etaro-umi/qanda/


ありがとうございます。
投稿日 10月9日(日)04時47分 投稿者 ま〜さ

みーしゃ さま、あんみ母さん さま
 

アドバイスありがとうごさいました。

「昼夜逆転を先ず直す」ことの重要さはおっしゃるとおりで
少年の母親に伝えたことがあります。けれど、その時点では
たいしたことはない、すぐに戻せると考えているように感じ
ました。
その後、生活習慣を直すことを本人も納得し、そうすると約束
しても実行できずにいるということです。
中学生なので体も母親よりはるかに大きく、なんとしても動かそう
とする時は体を張った喧嘩になってしまうと聞いています・・・
だれかの知恵や力を借りなければ解決できない状況かもしれません。


あんみ母さんさんの精神科にいくことについてのご意見、お聞き
できてよかったです。行くときの心づもり、それを知りたかった
のです。母親に伝えたいとおもいます。


精神科はでたらめだ さん
たくさんのおつらい経験をなさったことに思いいたらず
安易に、その時の症状を、などとお尋ねし申し訳ありませんでした。
知人のこれからに役立たせていただくことができればとの勝手な
思いでした。お気持ちの休まる日がきますよう祈っています。







ももこの父親さん
投稿日 10月8日(土)21時36分 投稿者 悩める親

始めまして。
息子の件でこちらでは色々お世話になっている者です。

娘さん、大変でしょうが薬剤面の方針も立ち、ジプレキサの調整をされるとの
ことで、きっとよくなられることと思っています。

うちの息子はアトピーがひどく、それを主にした対人過敏が元々の病状でしたが
中学で2年にわたり冬場に大悪化して、昨年の4月に混乱状態になり、入院し、
抗精神薬にてこれも2度命にかかわるような状態を経て、今年2月に退院し、
ジプレキサ20mg、ロドピン300mg、これに対する副作用止めのピレチア200mg、
アキネントン1mgを4月より減薬し、ピレチアは7月に、ジプレキサ8月、アキネントン
9月、ロドピンは10月よりすべて0になり、現在デパケンとワイパックスだけに
なりました。
アトピーがまた少し出ているため抗アレルギー剤、アレロック、かゆみ止めとしてニポ
ラジンは別途飲んでいますが。

この掲示板では、紹介頂いた文献はすべて読み、それを元に息子の様子や入院時の
他の患者さんの観察、外来時、一緒に入院されていた方の様子や薬剤状態などを
聞き、また笠先生からも時折アドバイスを頂き、回復への道を歩みつつある状態
です。

家族で男性の参加は他にアトムさんという方と僕だけかと思います。これからも
父親の目で見たこともこの掲示板でお知らせいただければありがたいです。

今後ともよろしくお願いします。


笠先生、パキシル始めます。
投稿日 10月8日(土)20時58分 投稿者 ももこの父親

リストカットや不登校から統合失調症と診断されて
抗精神病薬の多剤多量投与で苦しんできた”ももこの父親”です。
先日、早朝、笠先生から電話を頂き、直接ご指導頂き本当に感激致しました。
ありがとうございました。
今日、主治医に登校刺激による対人不安が強いのでSSRIを試したいと相談致しました。
陽性反応がないのでパキシル10mgを試すことになりました。
副作用止めのアキネトンは断りました。ジプレキサは17.5mgとまだ多いですが、
徐々に減薬したいと思います。
またこの掲示板へ症状の変化をお伝えします。
同じような状況で悩まれている親御さんに参考にして頂けたらと思います。



無題
投稿日 10月8日(土)19時51分 投稿者 飯田

くだらん作業所やら、もろもろ作るより、障害年金に反映せよ!無年金障害者を救済せよ!自立支援法つくるなら、なおさらだ。飯田でした。


施設
投稿日 10月8日(土)19時32分 投稿者 飯田

デイケア、作業所、地域生活支援センターやらウンゴ竹ノ子の如くできて、一体何が変わったんだ?良くなったって言うより悪くなったん?潤ったのは関係者、専門家ばかりじゃん?病者工賃なんぼ?差別、偏見、搾取、変わったんかいな?変わってないだろ。もちっと体はって仕事なされよ。現実と向き合えんなら、仕事なんか辞めちまえ!とんでもない田舎に地域生活支援センターなんぞ作って、なにが地域なんだっての。もう、関係者、専門家のママゴトには付き合えきれん。アッラーの業罰受けられよ。アッラーを畏れよ。また狂ってしまった飯田でした。


精神科はでたらめださんへ
投稿日 10月8日(土)10時23分 投稿者 みーしゃ

精神科はでたらめださんは、沢山の悩みを抱えていらっしゃるのですね。
あまりにも書き込みが長いために、他の方も返事に困っていらっしゃるかもね。
シングルタスクかマルチタスクかと言っても、パソコンは早く処理してなんぼですから、たとえとしてはどうなのかな。
それにあなたに起こる出来事の全てを地雷にたとえるというのもどうかな。自分に責任のある事柄もない事柄も含まれるわけだし。
やっぱり一つひとつ処理していくしかないのでは。

怪我による痛みが、でたらめださんの生活を不便で困難なものにしているのは確かですよね。確か眠っている間に打撲などが起こっていると書いていらしたような。
それは金縛りとは関係なく、寝相のせいなのか、あるいは夢遊病などのように、眠っている間に動き回っていて、その時に転んだり打ち付けてしまっているのか?
金縛りは脳が起きていて身体が寝ている状態だと聞いたことがありますが、これは逆に脳が寝ていて身体が起きている状態なのだとするならば、二種類の症状は違っているようで、脳の指令に身体の反応が一致していないという点では、同じ種類の病なのかもしれませんね。医者ではないのでよくわかりませんが。

>例えば、借金が借金を生み、巨大な借金を、自殺をして逃避するか、裁判所で破産宣告するか、どれから返済するか優先順位(一番返さないとヤバいところがどれか判断して)つけて、少しだけ返すかみたいな状態を継続するか(焼け石に水みたいな状態)ですが)

裁判所での破産宣告は、今後は借金できないなどの制限はありますが、普通に生活はできます。詳しいことは書き込みの内容からしかわかりませんが、ご両親からだけでなく金融機関から借金をしているようならば、それこそ雪だるま式に金利が増える前に、早く手を打った方がよさそうですね。自殺してちゃらにするなんて、ばかなこと考えないことです。お金の為に死ぬなんてね。親御さんと一緒に債務整理専門の弁護士に相談に行ってみた方がいいですよ。

>医療過誤があったら、どうする?
>取り敢えず、相手が補償してくれなかったら、協力者がいなかったら、自分で身を守るしか無いでしょ!

医療過誤と思っても、ただ文句を言っているだけだったら、それはクレーマーです。でたらめださんは、何も覚えていないのですよね。
でも、弁護士を立てて一緒に交渉に出向けば別です。煽っているわけではないですよ。
訴訟に持ち込まずに示談で済めばコストもかかりませんし。
事実があっても手続きを踏まなければ要求は通らないのが現実です。

何か全然答えになってないかも。ごめんなさいね。
でたらめださんは今パニックになっていらっしゃるように感じますので、少し冷静になって、一つひとつどうすればよいか考えて、分からない時は一つひとつ相談した方がいいと思うんです。その方がいろんな人の意見が聞けると思うし、あんまりたくさん書いてあると問題点もぶれてしまいがちです。あまり長くなると良くないので、このへんで。


60%でも
投稿日 10月8日(土)09時33分 投稿者 悩める親

sakusakuさんの後の書き込み見ずに先ほど書きましたが、
占有率60%が有効値でも疑問は同じことです。

僕がこれまで知りうる精神科医はすべて、副作用より症状の改善に治療の重点を
置いており、ここで薬量の非常識さがこの掲示板でも問題となり、笠先生が登場
され、臨床の観点でそれが間違いであることはすでにこの2,3ケ月でここに来られ
ている方のご家族の改善からも裏付けられていると思います。

また、家族としては大方の精神科医とは逆に、勿論症状は当然ながら、辛い副作用も
何とか軽減させてやりたいという思いも強いのです。

しっかり事情を把握していないと、闇雲に薬剤を投与する医師、逆に薬剤を出来るだけ
避けようとする家族、患者が対立し、結局うまく行かないことはあちらこちらで日々
起こっていることと想像しています。

家族としてはこの両極端のやり方からいかに中立に保って、最も重要な患者を観察
していくかだと僕は思うのですが、それには笠先生のように臨床面でのご経験、
さらにはPETという装置で少しでも科学的に診断や薬量決定の助けとなるものに
ついてより正確な情報が欲しいと思っての質問です。

D2受容体の占有率と副作用発生と、個々の患者の薬剤有効値に差がある場合
どう治療の方針を立てるのかと言う点、八木先生にかかっておられる方がいたら
ぜひ聞いていただき、結果を教えていただいたらすごく参考になると思います。





秋雨です
投稿日 10月8日(土)09時34分 投稿者 悩める親

おはようございます。
関西は今週は曇りや雨が多く、秋雨の時期です。
夏から秋への移行期で、僕も季節性の鼻炎などを起こし、体が
自然に適応しようと色々動いていることを自分の体で感じています。

笠先生、HPにて大阪の病院のことを知り、人の頭の使い方は神にも
悪魔にもあることを痛感しました。飼い殺しとはまさにこの病院のことを
指す言葉のようですが、かつての血液製剤を巡り、厚生省も大きく関与
してた姿勢がまだあることは、我々家族としては慎重に調査をして病院を
選ばないといけないことを強く感じています。
ただでさえ、精神科はろくな病院がないというのに困ったものです。

sakusakuさんがいつも紹介されているPETについては最近車内のラジオで
PETを使った癌検診の案内と言う形でよく耳にします。

精神科でのPET使用には僕も主治医に聞いたことがありますが、東京の
慶応系を主体とした病院で行われているだけだ、と軽く流していましたが
ご自身たちが治癒成績が上がらないことをは一番ご存知だと思うので
やがては広がるものと期待しています。

ただPETに関して
>ドーパミン<D2>受容体の70%以上を占領してしまうと筋肉の緊張と運動に異常が
>起こってきます。
>錐体外路症状という副作用<筋肉のつっぱりや硬直、すわっていられない、じっとして
>られない、口のもぐもぐなどで>薬を飲んでいる当事者を苦しめ、治療に支障をきたす
>ことになります。この副作用を起こさないで薬が最適な効果を発揮するのは受容体の
>30−70%を占拠した場合なのです。

占有率で副作用の発生のデータを出されているのは画期的で、科学的データの少ない精神科
では今後大いに使用されるといいと僕自身も考えています。

1点疑問は僕はこの中で30−70%という数字の広さ、これこそ人の体の多様さを物語ると思う
のですが、もし患者にとって占有率が50−60くらいが症状を抑えるのに合っていると仮定して、
その方が薬剤に対して過敏などの状態で40%占有した時に副作用が強く出るような場合はどう
いう処置をするのかという疑問が出てくるのです。もし薬量を占有率35%くらいに抑えれば
理論上、副作用は軽減されると思うのですが、対症状については問題は出ないのかという
ことです。

いずれにしても各種薬剤の血中濃度と症状の改善とが必ずしも一致せず、さらに元もとの症状
以外に副作用は相当QOLに影響を与えているこの疾患では、今後期待される部分だと
思います。


笠先生
投稿日 10月8日(土)09時21分 投稿者 ひかる

その節は、お電話まで頂き、ご丁寧なアドバイス、大変感謝しております。
娘の場合は今は少しタイミングが難しく、まだアクションを起こしていません。

通院は殆ど私が連れて行きましたが、ここ2回(月に一度の通院)は、娘の夫
が同行しています。より正確な話を主治医にしたいと思いますので、私が娘の
前で直接相談したいと思ってるのです。
もう一つの難しい問題は、現在の主治医(女医)を、娘は心から信頼し、尊敬も
しています。診察室ではどんなに混んでいても、丁寧に、的を得た納得の診察に
私もいつも感謝しています。
今ひとつは、この7月に出版された娘の本は、内容や本の紹介文が(統合失調症
との闘病実話)だったことです。
笠先生から薬剤性や、ステロイド性の可能性を言われましたが、娘は軽いショッ
クを受けました。(その日だけでした。今は大丈夫です)

そんなこともあり、私としてはあくまでも慎重に注意深く、減薬の相談をさせて
頂こうと思っています。
次回の受診は11月中旬ですが、私が同行するようになるかはまだ分かりません。

いずれにしても最終的には、「早く副作用から開放してあげたい」と決意してい
ますので、時間は掛かるでしょうが笠先生のアドバイスに沿った内容に、少しで
も近い方向にしていただけるよう、頑張ります。

先生ご自身の生命を削るようなご活躍でご多忙の中、申し訳ありませんがどうか
これからも宜しくお願いいたします。


おはようございます2
投稿日 10月8日(土)08時28分 投稿者 sakusaku

八木先生が
対談のほうでは
p20
最近のデータでは線条体のD2受容体の占拠率は60%前後が一番いいといわれています。

そのぐらいのとこでドパミン系は本来の機能を発揮するんではないかといわれています。

たとえば、ハロペリドール<セレネース>ですと60%を占拠する1日量というのは2−5mgというデータが出ています。


おはようございます
投稿日 10月8日(土)07時52分 投稿者 sakusaku

今日は今は雨やんでいます。
きんもくせいが咲いていい匂いがします。<不思議なことによく匂う木とそうでない木があります> 
今日もいいことありますように

八木先生書いているんですが
薬が人間の脳の中で同じ働き方をしたらどんな現象が起こるか、、、それはポジトロンCTを使った最近の研究ではっきりしました。
薬が脳の線条体という場所でドーパミン<D2>受容体の70%以上を占領してしまうと筋肉の緊張と運動に異常が起こってきます。
錐体外路症状という副作用<筋肉のつっぱりや硬直、すわっていられない、じっとしてられない、口のもぐもぐなどで>
薬を飲んでいる当事者を苦しめ、治療に支障をきたすことになります。この副作用を起こさないで薬が最適な効果を発揮するのは受容体の30−70%を占拠した場合なのです。

いいかえれば受容体を全面的に占領し、興奮の伝達を完全に遮断してしまえばかえって薬の効果は落ちてしまいます。

#D2占拠率、、すごく大事です。


ひかるさんへ
投稿日 10月8日(土)07時22分 投稿者 笠陽一郎

ご無沙汰してます。その後どのあたりまで進みましたか?喘息薬はセレベントとフルタイド吸入のみとし精神薬を漸減しリス1mg前後にすれば、一日30錠から1錠を目指せます。根気よく頑張ってください。《秋さん》最終目標はパキシルと少量のリス、そしてスタビライザーとしてデパケンのみ。もっとQOLをあげないといかにもしんどそう。《追記》ドグマチールの相談多し。効能書に抗精神病作用とあるが実際には無効。一日150mg以下で軽い抗欝と食欲増進作用あり。ルボックス、パキシル、トレドミン初期の副作用防止に有効。但し生理不順肥満ジスキネジア乳汁出やすく主剤足りえず長期投与にはご用心


秋さん、はじめまして。
投稿日 10月7日(金)20時48分 投稿者 ひかる

減薬に挑戦、頑張ってくださいね。

私は娘が統失です。先日、笠先生にアドバイスを頂きましたが、これから主治医との相談を
スタートさせようと思っています。

秋さんも時間をかけて、薄皮を剥ぐように楽になられると良いですね。
影ながら応援しています。


笠 先生へ
投稿日 10月7日(金)19時27分 投稿者 秋

先日いただいたアドバイス、全部は担当医にいえなかったのですが、
とりあえず眠剤とデジレルを整理して、短期作用型ロラメットのみに
しました。序々にパキシルをやめ(いっぺんにやめてかなり辛い思いをしたので)、
ルーラン・アキネトン→リスパダールに切り替えて行こうと思っています。

ありがとうございました。


みーしゃさんへ
投稿日 10月7日(金)12時45分 投稿者 笠陽一郎

厄介になるとは…例えばアーテン6→12→18→24mgと薬量が増え続けざるをえず、しまいに幻覚などを発症させるからです。非定型薬はリスパダール、ジプレキサ、ルーラン、セロクエル、ロドピンの5剤です(日本では)。


10月6日(木)14時59分 投稿者 みーしゃ さんへ
投稿日 10月7日(金)12時30分 投稿者 精神科はでたらめだ

>精神科はでたらめださんが、今一番困っていることは何ですか?
>金縛りになることなのか、医療過誤にあったことなのか、足が痛いことなのか??

助言いただきまして、誠にありがとうございます。

一番困っている事は、
(優先順位をつけて、自分の能力最大限でがんばっているけど、)
次々、他人の迷惑かえりみない行為で降り掛かってくる問題(肉体の怪我や病気の痛み、苦しみ、
精神的な悩み、辛さ、物理的な壊れたものの補修、収入無く両親からの借金など)が雪だるま式に
溜まってしまって、
 (例えば、借金が借金を生み、巨大な借金を、自殺をして逃避するか、裁判所で破産宣告するか、
  どれから返済するか優先順位(一番返さないとヤバいところがどれか判断して)つけて、
  少しだけ返すかみたいな状態を継続するか(焼け石に水みたいな状態)ですが)
自分だけではどうしようもないから少しでも協力してくれる人(情報)を捜して、分散処理できる
様に、協力依頼して、また自ら処理して、自分で気づかない点をアドバイスいただいて、時間、
自分の能力・資源を無駄無く効率よく運用して、やり忘れの無い様に気配りする必要があり、常に
気配りしなくてはならない状態の人生にあり、気を抜けば、上記の雪だるまに押しつぶされること
でしょうか?

ところでニワトリが先か、たまごが先か、みたいな議論になりそうな気もするけど。

シングル・タスク(昔の懐かしいマッキントッシュ)方式では、経験者はわかると思うけど、
いろいろ弊害あるよね。
マルチ・タスク(今主流)方式/並列処理解決法で対策していかないと、追いつかないと
思うけど、違うのかな?
とくに、ここまで来た私の場合。
世の中の現象事態、自分の体見ても解ると思うけど、ほどんどの処理が並列処理されているよね。
心臓動かすのも、息吸うのも、感じとるのも、しゃべるのも、考えるのも、自律神経がバランス
とるのも、病気治すのも(風邪って、薬が治すのではないの知ってる?、薬は、表面上の現象を
隠しているだけ、実際は自分の体がウイルスと闘ってくれている!、だから熱も出るのに、熱下
げて邪魔していたり、いい加減な人間が自然界の法則を無視して迷惑かけていること、上げれば
切りないけど)・・・体の動作、現象だけでも解るよね?
そして、世の中複数の人間が同時にいろんなことしている、そして、ひとつの瞬間のできごとが、
それを修復するのに、何倍、何十倍、何百倍、・・・の時間と労力、エネルギーを要する。
シングル・タスク処理していたら、追いつかない。
例えば戦争で、地雷を埋めた結果、それを除去する行為/それの被害を見たら解るよね。
その地雷で被害を受けて、困っている人々が、突然の、一瞬のイベント(爆発)で、
その後、いろんなことを同時に失う事になることも。
そんな時、1つずつ方付けていたら追いつかない。
並列処理(発想)で、補償できる協力(者・体制・資金)、考え方が必要になってくるよね。

金縛りって、体験無く、思い込みの医者にお世話になると今回みたいなひどい事(肉体的にぼろ
ぼろ、さらに精神的にも苦痛を味わうこと)になる(される)しね。
いつも気が抜けない問題だよ!
またいつ金縛り状態になるかわからないしね。
江原啓之さんの様な方の話も、耳を傾けられる様な器のでかさが、未経験な知識優先の方には
あればよいけど、期待したいけど、なかなか融通が利かないのね。
こちらは常に対策考えていないとエラいめに遭う。
(固定概念の知識馬鹿でなく、また氷山の一角だけしか見ない、うわべしか見ない、見えない
 ではなく)視野が広く、物事を見て判断でき、弱者、しわ寄せを受けている人、困っている
人を、さらに足を引っ張らないで、力になれる様な人が減少しない様に(今は増えるまで期待でき
ないけど)世の中になることに気を配らないといけない、またいざというときの為に、いつもそん
な仲間、協力者を探して、つくるために気配りする必要があり、手を抜けない。

医療過誤があったら、どうする?
取り敢えず、相手が補償してくれなかったら、協力者がいなかったら、自分で身を守るしか無いでしょ!
でも、上記にも書いた問題もあって、さらに、軽度発達障害って、理解されてない問題もあるし、
協力者(病院、医師)は皆無に近いし、難題で、今は次ぎどうすれば良いのか行動と思考が常に必要で
歯抜けにならない様に、気を配って、自分から常に働きかけていくしかない、気が抜けない問題だよ!

肋骨、足、など体中が痛い問題も、私は、既に過去にも、多数の怪我をしているから、未経験者に
はたぶん想像出来ないでしょうけど、何やるにも、自由にならないし、痛いし、思考も低下してく
るし、将来を考えても肉体労働はほぼ無理な状態になってしまっているし(生きているだけでも、
いっぱいいっぱい、階段の上り下りなんか、体の不自由な方並みだし、トイレするにも、和式なん
てほぼあり得ない、洋式でも、座っているだけで足しびれ立ち上がれない、さらに出血のメンテも
しなくてはならないし、座っているだけでもしんどいし、いろいろあるのよ。
もしこんな状態でも自分のペース(相当スローペース)で、できる仕事があるのか心配しなくては
ならない。
体が悲鳴をあげていたら、やらない、休ませることができても、金いただいて働く職場でそれした
ら、相手に悪いし(普通みんな許さないでしょ!)、さらに本人が後ろめたくて辛いと思うよ、
ストレスが溜まり、病になってしまいそう、たぶん。)、さらにこれ以上怪我しない保証ないし。
やっぱり日々、体をごまかしごまかし、体の各パーツをかばい合って使って、体をメンテして、
生きているのが現実にあり、気が抜けない問題なのよ!

問題は、これだけじゃないけど、優先順位が高いものばかりで、一番をどうの考えている時代は
もう過去の話?で、これだけ、雪だるま的に問題が溜まると、変化が早い世の中になると、どれも
一番に処理したいです。
かなり前に、医療の受け方は優先順位をつけて、どれが1番か?なんて言っていた時代もあった
けど、その後(いまから何年か前に)、体は世の中の現象は、複雑に複数の要素が絡んで起こって
いるから、どれが一番ではなく、広い視野で、バランスを取りながら治療をしていく、問題解決し
ていくことが大切といった考え方、こんな話題が有名になり、本になって出版されていたのだけど、
最近色々あり過ぎで、どんな本だったか今私は思い出せず忘れていますが。
東洋医学、漢方の考え方の根本は(自然界、体の世界のバランス)この点も大切にして、気をつけ
ているところにありますが、勘違いして、取り入れている人(医者/患者)いますよね。


今日は病院に行きました。
投稿日 10月7日(金)12時18分 投稿者 gips

相変わらずの三分間診療、患者に対してストレスもなく薬を調合、いままでどうりで、
診断が必要なのかどうか疑問です。


もうひとつ
投稿日 10月7日(金)09時05分 投稿者 みーしゃ

笠先生、回答ありがとうございます。伺おうと思っていたことを忘れてました。

>教科書には抗パ剤大量投与とありますがESと同じくその場しのぎで、後からもっともっと厄介になります。

厄介になるとは、具体的にはどうなりますか?

>予防をするなら非定型薬少量単剤処方が無難です。

非定型薬とは、例えば薬剤名でいいますと?成分でも結構ですが?


笠先生
投稿日 10月7日(金)09時00分 投稿者 みーしゃ

昨日友人とランチをする予定でいましたが、子どもが風邪を引いたとかで延期になりました。
また聞いてみます。すみません。


おはようございます
投稿日 10月7日(金)07時24分 投稿者 sakusaku

今日は曇り。。午前中は雨が降らなさそうです。
昨日ピンクのバラ咲いているの見ました。
秋バラの季節かな。。
今日もいいことありますように。

対談p19
神田橋先生書いているんですが
薬を使うのは一生懸命生命体ががんばってるのを援助すること。
<攻撃するんじゃなくて援助としての薬の使い方を八木先生は提唱しておられるんだともうんです>

#今ハロペ3mgとビタミンの人
 ↓
前、薬が20錠以上で悪性症候群なりました。面会謝絶です。

#今リス0.75mg−1mgのとこも
 ↓
前、薬20錠以上で悪性症候群なりました。

今2人とも普通に暮らしています。

お母さん2人とも悪戦苦闘しました。今もしていますが<1人はまだ試行錯誤中です>

私たたくという考えが間違いではないかなとこのごろ思います。<これは私の考えです、正しくないです>



みーしゃさんへ
投稿日 10月7日(金)07時10分 投稿者 笠陽一郎

錐体外路症状には、ジストニア、ジスキネジア、アカシジアがあり、いずれも急性と遅発性があります。遅発性ジストニアには眼球上転、眼瞼痙攣、舌の突出、嚥下障害、斜頸、体幹捻転などがあり、いずれも治療は難渋します。原因薬物はセレネースが代表的ですが抗精神病薬全てに可能性があります。遅発性ジストニアにはランドセン、カタプレス、ダントリウムなどを使います。教科書には抗パ剤大量投与とありますがESと同じくその場しのぎで、後からもっともっと厄介になります。予防をするなら非定型薬少量単剤処方が無難です。それはそうとみーしゃさんの友人、その後連絡が入っていません。


おはようございます
投稿日 10月7日(金)06時03分 投稿者 gips

けさはデバスとリスタバールを飲みました薬を飲まないとなんとなく不安です。


笠先生へ
投稿日 10月6日(木)22時25分 投稿者 みーしゃ

セレネースは飲み続けると遅発性ジストニアを引き起こすことがあるのですか?
私の病気(ジストニア)の掲示板に書いている人がいました。
仲間が服用している薬は、精神科で処方される薬とほとんど同じものばかりです。
そのため、勉強になるので、こちらにお邪魔しています。
そのほかにも注意を要する薬剤はありますか?ご教示ください。


こんばんは
投稿日 10月6日(木)22時12分 投稿者 アトム

のぞみさん:
はじめまして。
超亀レスですみません。

掲示板に、「もう少し、男を!!」
なんていってしまいましたが、これはボクの意気地なさの裏返しですから、えらそうな顔をして言える
一言ではありません。
ご主人のことを批判できる何物も持ってなんかいません。
火事場の馬鹿力は圧倒的に女性に軍配があがると思っています(ーー;)から、これからもどうぞよろしく
お願いします。

それにしても、のぞみさんのご家族のご事情....、本当に頭が下がる思いです。
運命とはいえ、なぜ、というお気持ちは痛いほどわかります。

神が与えた試練....その試練を超えたところに、幸せな何かがきっと待っていてくれると願います。

笠先生:
HPの最新の書き込みを読ませていただきました。
薬の量の多さに驚いて、開いた口がふさがりませんでした。
息子のセレネース25mgは、彼らに言わせれば「Nothing」ですね。
大阪の文化はこの世界にも浸透しているのでしょうか?・・・・「飲み倒れ」


無題
投稿日 10月6日(木)20時04分 投稿者 飯田

余計なカキコでした。削除してもいいです。


若者
投稿日 10月6日(木)16時46分 投稿者 飯田

精神とは関係ないかもしれませんが、近頃の政財界グルの若者バッシングには腹が立つ。皆様は、いかが?


精神科はでたらめださんへ
投稿日 10月6日(木)14時59分 投稿者 みーしゃ

大変でしたね。
精神科はでたらめださんが、今一番困っていることは何ですか?
金縛りになることなのか、医療過誤にあったことなのか、足が痛いことなのか??


金縛り状態になったことのある方いますか?
投稿日 10月6日(木)09時46分 投稿者 精神科はでたらめだ

皆さんの中で、金縛り状態になったことがある方、家族で金縛り状態になった方がいる経験者おられますか?

1度目の金縛り:
私は、うつ病、統合失調症という診断で、治療中に完治せず職を失い、実家へ帰郷した後からです。
帰郷翌日、朝、金縛り状態となり、救急車で心療内科へ運ばれ、医師と私は腹話術(唇が動かないので)みたいな
方法で、30分ぐらい会話をしていたところ、ふと指先が動き、その後、手の暖かさが感じられて来て、それに
つられる様に体全体が自分の思いで動作する様になりました。
そのまま、特に薬、注射などの治療せず元に戻ったので、自宅に帰りました。

2度目の金縛り:
その後1年間は何もありませんでしたが、1度目の1年後、お盆前の8月7日ごろに再び金縛りになりました。
夕方6時頃、夕食をとっていると、箸を持ったまま、動けなくなってしまったのです。
1回目の時と同じく、意識はありますが、体が動かない、唇も動かないので、腹話術の様にしゃべることはできます。
両親がむりやり体を動かそうとすると、痛くてたまりません。
そして、体が動かなくて、椅子に腰掛けて、箸を持ったままの姿勢だからだんだん辛くなって来るのです。
結局、両親はうろうろするだけで、時間が経ち、1時間後位に、ふと体が次第に思う様に動く様になり解放され
ました。

3度目の金縛り:
その8月の半ばから、自宅内で寝て起きると、私の体が蹴られた様な打撲的な痛みや、足首の捻挫の痛みを体験
する様になり悩みました。
おかしいと思った私は、鍵の掛かる部屋へ寝袋を持って寝ることをしてみたのですが、すると、それまで発生して
いた、朝、体が痛くなることが無くなったのです。
しかし、疲れていて、鍵を掛け忘れた翌日は、また体が蹴られた様な打撲的な痛みに襲われたのです。
これはおかしいと気づきました。
私は地域の保健士と、精神科の主治医に相談して任意入院を8月下旬からさせていただいたのです。
その翌月9月の6日(火)に入院先の病院の夕食中に、また箸を持ったまま、動けなくなってしまったのです。

<<ここからが悪夢の始まりです。>>
金縛りになって5分位して、ようやく看護士が気がつき、私は腹話術的に金縛りになったことを伝えたのです。
看護士と主治医に、病室へ運ばれ、ベットの上に足を伸ばして、背中、肩を看護士に押さえられ、L時の姿勢で
座っていたのです。
私の記憶や、目撃した数名の患者からの話で間違いないのですが、腹話術的な会話で、主治医に金縛りの経験情報
と対処方法(過去に金縛りで1時間ほど放置しておけば治る事、事実を両親に確認して欲しい事)と、強引な治療
(注射)をやめて欲しいと伝えたのです。
しかし、主治医は私の説明を無視して、注射を強引にしようとするので、「やめてほしい!、なんでそんな勝手な
事をするのだ!、両親に確認すれば自分の言っている事が間違っていない事が解るはずだ!」と必死に伝えたの
です。
しかし、金縛りの私は抵抗も出来ません、そのまま強引に注射され、仕方なく私は「こんなことして、警察に訴え
るぞ!」と言い残しすぐに意識を失ってしまいました。

<<悪夢の核心>>
気がついたときには、体中が痛くて、眼鏡が壊れていて視界がおかしく(最初は分らなかったが、一時帰宅を
牢屋から解放された1週間後に手に入れ、眼鏡屋に視界がおかしいので見て欲しいと依頼して、「素人が強引に直
した後があり、フレームにヒビがあり、塗装は、はがれていて修復は不可能に近い」と指摘されて気づいた)、
見た事の無い場所(直径15cm位の鉄格子、丸見えの洋式便器、そのトイレをのぞく小窓、ノブの無い鉄の扉、
コンクリート床に畳1枚、その上の布団)に寝かされていたのです。
  (表向きの表現は個室とか保護室、実態は牢屋で、トイレの水も流せないし、用をたすのも丸見え。)
にやにやした主治医が鉄格子の向こうに現れ、私が体が痛いと告げると、主治医は「暴れたからだ」と言うが、
私は、何の事かさっぱり分らない。
記憶がないのだ!
看護士の説明で、3日間(金縛り状態で無理矢理注射された後から)記憶が無い事が判り、9日(金)の昼に
目が覚めたことが分った。
しかし、主治医の指示で12日(月)まで、その牢屋で、寝て過ごすことを強要された。
解放されてからも、しばらくわけ分らなかったが、次第におかしなことになっていることに気がついた。
<<医療過誤の真実>>
主治医は、9月6日に私が暴れて、騒いで患者に迷惑をかけて、それを止める為に私に注射をしたと嘘の治療
説明していたのです。
また、看護士の申し送り、看護士の記録にも、9月6日に暴れて、騒いで静める為に「ホリゾン」を注射した
と記録されていることがある看護士の証言から分ったのです。**看護記録、患者カルテの隠蔽工作**

両親を応援に依頼して、私は、主治医に9月21日(水)質問をしたのです。
なぜ金縛り状態だったものが、肋骨、膝の打撲(近くの別の整形外科で診察済み)で痛くてなっているのか、
眼鏡が破壊されているのか、両腕が注射のアザだらけなのか、主治医に治療経過を質問したのです。
しかし、主治医の説明が2転3転して、私が暴れたから悪い、騒いだから悪いとか、最初に注射をしたのは、
個室でしたとか、嘘ばかり繰り返すのです。
私が、病室のベットの上で、注射された事を覚えているとか、その時主治医と会話した内容を覚えているとかを
伝えるたびに、主治医は一瞬焦った顔を見せ、声をつまらせました。
追求の末、最後に主治医から出て来た言葉は、「君が私(主治医)を馬鹿にして、すごい状態で騒いだんだ!」
と述べ始めたのです。
でも、私は、「先生がそんな事言っても、私は、先生と話した内容を覚えているのだよ!」と説明し、会話内容
を伝えたら、また主治医は焦った顔と、声を詰まらせた。
しかし、結局最後まで、「君がすごい勢いで騒いでどうしようもなかった」と主治医は嘘をつき続けました。

その後、私は、自分の記憶が間違っていない事を、事件の当日目撃した数名の方から証言を得て、私の記憶通り
であり、病院側が嘘を述べていて真実を語ろうとしないことを推測できました。
証言者は、口をそろえて、ベットの上でおとなしくしていて、騒いでなんかいないし、病室の方は迷惑なんて
受けてないし、騒ぐなんて無かった、逆に君の姿を見ていて、あんな強引な治療をされている姿が気の毒だった
と、おっしゃっていただいたのです。
さらに注射される時、少しだけ抵抗している様で、手は動かないが肘から肩にかけての腕がわずか動いていたと
証言していただけたのです。
しかし、どうみても、暴れていたなんっていう病院の証言はおかしいとおっしゃっていただいたのです。

質問:
こんな経験をしたら、皆さんならどうしますか?
また、金縛り状態の患者に、「ホリゾン?(嘘の可能性あり)」を注射する事は正しい治療行為なのでしょうか?
また、3日間も記憶が無くなることはあるのでしょうか?
金縛りの状態で、ホリゾンを注射されると意識が無いときに暴れる事があるのでしょうか?

今でも、その治療の後遺症で、(認知症の方の様な?)、会話や講演を聴いても、以前の様にスムーズに情報を
処理していくことができず、ボーとする様な感覚で、情報を把握したり、処理するのに、手間取ることが発生して
いて困っているのですが、大丈夫なのでしょうか?
また、今だに肋骨が痛くて、寝返りを打つと痛みで目が覚めてしまうし、膝も痛くてスムーズに歩けず、洋式が
使えず、仕方なく和式にしゃがんだら、痛くて立ち上がる事も苦しむぐらいの状態で、その後もすごい激痛が膝の
皿の辺りから発生して苦しんでいるのですが、病院の行為を相談しても、保健所も警察も助けてくれません。
どうすればよいのでしょうか?

宜しくお願い申し上げます。


おはよう2
投稿日 10月6日(木)07時44分 投稿者 sakusaku

>セレネース3ミリを1日量で14錠だったと思います
合計42ミリ。。17年前

たいへんでしたね。

>他の薬で例えばべゲタミンA5錠一回にという兵もいましたよ
それでも寝られないと言うのですから
凄いです
具体的に1回で40錠ぐらい
薬食べてました

11年かかって減薬して、、今結婚されて幸せに暮らしている。。とてもよかったなとおもいます。

>ここに参加している家族の人の多くは
当事者の思考回路が麻痺した状況で
どう対応するかに力を注いでいる人が多いともいます

当事者の多くは自力でも、少しずつならアドバイスが適切ならば
前に進めます
そのことを基本にしてもらって考えてください

ここがだいじなんですね。

>僕が伝えたいのは
苦しみを越えた世界には
幸せの道が開けるという現実を
少ない言葉で書いているのです

本当に本人が生きていて幸せすごく大事かなと私思います。
これからも無理をしないようにがんばってくださいね。


おはようございます
投稿日 10月6日(木)07時12分 投稿者 sakusaku

今日は曇り。午後から雨がやんでくるかな。
まだ、暗い感じです。
インパーチエンスの黄色が鮮やかに咲いています。
今日もいいことありますように

のぞみさん これからです。気づいたときからスタートだから
八木先生の本は基本だから何度も読まれるといいです。
上田先生の本は今後主治医と話すときに大事だから
わからないときは本に付箋をつけて、もっていき、、ここにこう書いてあるんですが、よくわからないんですがと、穏やかに話す。

主治医がえつと思い。。勉強始めると、、、いいんですが。

主治医は2週間に1回とか1ヶ月に1回では、、観察が家族がとても大事です。

あとコンプライアンスのこと考えると将来は1日1回がほんといいです。<だめでも2回くらいが>
長期に飲むこと考えると負担感がないということがとても大事になってくるとおもいます。

漢方薬も調子がよくなる1日2回、、1回でよくなります。<うちは1日1回です>

負担感がなく薬のめるって、、、ある段階になるととても大事になってきます。

これから次男さん 三男さんのことで試行錯誤、思考錯誤、、していかないといけないともいますが、一番大事なのは希望を持つことです。

プラス方向に向いて小さな1歩の積み重ねが大きな1歩になります。


漢方薬のこと、ありがとうございます
投稿日 10月6日(木)00時28分 投稿者 のぞみ

>皆さん、いろいろお教えいただきありがとうございました。

 抗精神病薬が第一選択薬である。これは大事ですネ。
 教えていただいたことまとめて見ました。
 漢方薬は体質改善をして、薬の効き易い体にかえ、薬の副作用の軽減や薬の量を減らせる可能性をもつか もしれない補助薬と考えればよい、ということでしょうか。 Paguさん・佐野さん・悩める親さんが共通 して言っておられる体がうけ入れる漢方薬は「おいしい」ということ、何かわかる感じします。
 あと、忘れていけないのが漢方薬も薬なので、作用と副作用があるから注意と観察をして慎重にというこ と・・・・・
 笠先生の言われる、抗精神薬の一日一回か二回の服用をめざしても漢方薬を加え3剤4剤になった時、服 薬管理がそこなわれやすい、というご指摘も注意点として理解できました。
 抗精神病薬についてもまだまだ恥ずかしいことに初心者です。これからも宜しくお願いいたします。

>Sakusakuさん、沢山の情報を度々ありがとうございます。
 
八木先生の本はもってます。この本で去年はじめてクロルプロマジン換算値という言葉をしりました。
処方された薬の換算値を計算してあまりに多いので計算間違いかと思ったほどでした。
そして、薬の種類の多さもあわせて知り初めて不安を感じました。
最初の非定型薬単剤からどんどん変わったくすりの処方の仕方は今見ると主治医が混乱しているように見えて仕方ありません。もっと早くに私が勉強し、知識をもっていたらあの副作用の苦しみからもっと早く楽にしてあげられたかもしれないと反省しています。今三男はジプレキサを飲んでます、定型薬をいっぺんにやめて変更になったのですが、症状はほとんど変わっていない、副作用がなくなったので楽にはなったけどと言ってます。そうすると肥満体形であることも含めて今の薬がベストなのかも不安になってます。

次男はリスパダールをのんでいます。教えていただいた上田先生の本予約しました。2週間くらい待たないといけませんが手に入ったらしっかりよみたいとおもっています。
またわからない事あったら、質問させてください。よろしくおねがいします。


時の旅人さん
投稿日 10月5日(水)22時48分 投稿者 地上の旅人

掲示板において、「まとめ書き」というのは
一人の書き込みで埋められて、他の投稿が消えていくという結果をもたらします
これは「掲示板荒し」であるので、書き込みをご遠慮いただきます


ももこの父親さん
投稿日 10月5日(水)22時18分 投稿者 笠陽一郎

一度、直接お話ししたほうがいいのでは?よろしければメールを頂けますか?


9年前の今日書いた詩
投稿日 10月5日(水)22時05分 投稿者 時の旅人

最後の雨

今君に伝えられる 時の流れの中で
その涙が僕の中の 最後の雨と変わる
二人歩くその道は 明日の夢へ続く
信じ合えた長い時の 最後の雨が降る
この雨の心の中で 君の笑顔求め
旅立つ朝は虹を越えて 希望へと続く
今君の笑顔の中に 明日の夢を語る
白いテープを切る朝に 二人の道は開く

今君の笑顔を胸に こころの扉を開く
その日々に伝えられる 詩を信じ進む
その詩が流れるように 君の夢を求め
旅立つ朝は 今を変えて 希望へと続く
今君の笑顔と共に 同じ駅を出る
最後の雨が虹となり 二人の花は開く

当時5回目の入院をして5日目の朝に完成しました
9月30日におかしくなり
その夜から入院
10月2日まで眠り
閉鎖病棟の二人部屋の中で書き上げた体験の
死後の世界から貰った言葉を
積み重ねて書いた詩です

これには曲も付けて
病院内でコンサートまで開きました
閉鎖病棟の中で
時間開放の時に看護学生を大勢丸め込み
看護人も説得して
院長まで動かして
と言うことを閉鎖病棟の中から
発信しました懐かしいです

いつもありがとう
時の旅人より


精神科はでたらめさんへ
投稿日 10月5日(水)21時16分 投稿者 時の旅人

僕は自然界と偶然が多いです
具体的に
事故との遭遇の多さは
相当です
死亡事故3回をはじめ交通整備を仕方なくした事故だけで5回ほど合いました
死亡事故の時は「警察まで目撃者証言」という体験までしてます

信じられないでしょうが
阪神大震災は7年前に知らされてました

今年の九州地震は
僕が将棋の連勝が75で止まった次の日です

福知山線の脱線事故の時は
前の日にネット将棋で11連敗しました

この11連敗と言うのは
将棋をはじめた初期の頃を除けば初めての体験です

昔話ですが
最初の発病以前に喧嘩した相手は
兄弟以外なら
3人しかいませんが

3人は
一人はバイク事故
一人はトラックと衝突事故
一人は自殺
で他界しました
僕は何もしていませんが
風の便りで聞きました

その他にも
日本国内で起こる地震の大きいのが
連動してます
具体的に
北海道での奥尻島での地震は僕の誕生日で
その前の年までは3年連続で
家の前で僕の誕生日に
事故がありました

そうした偶然は説明していたら霧がありません
目撃した死亡事故の一つは
僕の家の部屋の正面で
阪神大震災の1年と1週間前
1994.1.11日の午前5時46分です
その事故は
死亡した人が身元不明で物損事故扱いになりました。

僕が発病する時は
偶然が山ほどあります
最初の発病の時も
ドクターは信じませんでしたが
幻視で未来新聞を見ました
日は1995.1.24日です
ここまで説明しているのですが
信用する人はいませんでした

そもそも普通の人は
臨死体験というものを信じません
でも精神病を解明するには
この臨死体験を超えて
死後の世界に入らないと
解決出来ないです

ただ
こんなことは普通は書きません
誰も信用しないし
そんなことを口で説明していたら
精神病院で入院するしかない方向に行きますから

裏と表ですね
もっと書くなら

9.11のアメリカのあのテロですが
あれが無かったら
僕の名前とか紹介が
読売新聞にだいだいと掲載されていたのです

1泊2日の取材を受けて
記事になる前に
あの事故で流れました

しかしです
それも良い方の偶然と思っています
あの時期では
僕はまだ独身でしたし
今ほどの説明能力がありませんでした

いつもありがとう
時の旅人より


追加として
投稿日 10月5日(水)21時05分 投稿者 時の旅人

僕の最初の入院のとき
セレネース3ミリを1日量で14錠だったと思います
合計42ミリでしょうか飲んでましたよ
その結果として
立っているのもしんどかったです

一日84ミリなら当時なら何人も飲んでいた量です
17年前ですけどね
笠先生ビックリする量ではないですよ

他の薬で例えばべゲタミンA5錠一回にという兵もいましたよ
それでも寝られないと言うのですから
凄いです

僕が最初に入院した頃
特に多い当事者は
一回の薬を分けて飲まないと飲めない量飲んでましたよ
具体的に1回で40錠ぐらい
薬食べてました

最近はその頃に比べると
本当に少ないですよ
先生は若いのではないですか

いつもありがとう
時の旅人より


笠先生、バキシルの効果について
投稿日 10月5日(水)21時05分 投稿者 ももこの父親

笠先生へ
日頃から笠先生のHPの症例や地上の旅人の投稿を参考にさせて頂いております。
20歳の娘は3年前に不登校やリストカットで抗精神病薬の投与をはじめましたが、
多剤多量投与で幻覚症状が悪化し、笠先生の処方を参考にして主治医と相談し、
ようやく減薬とジプレキサ単剤化17.5mgにて賦活のきざしが見えてきました。
現在でも対人恐怖や希死念慮がありますが、笠先生の症例にある強迫神経症等の誤診で
バキシル等の抗うつ剤の併用が有効なケースでないかと思います。
但し素人にはジプレキサとバキシルはセロトニンに対して拮抗して、賦活に寄与しない
気も致します。お忙しいところ恐縮ですが、ご指導をよろしくお願い致します。

     


答えなくていいですが
投稿日 10月5日(水)20時52分 投稿者 時の旅人

多分ですが
笠先生が主治医としても
対立することは無かったでしょう

と言うのは基本的に
僕は主治医でなくても
医者と言う立場の人に
顔を合わせたときは同調します

そうすると人間関係は崩れません
人間関係に付いて書くなら
八方美人でもなく
自分のスタイルを曲げる時は
その理由を分かりやすく説明出来ない時で

「柳に風」の生き方をしていますから
その中で時間を掛けて
包み込みます

昔は無言電話が良く掛かってきましたよ
当事者の知り合いが多いと
無言電話なんていうのは自然なことですから

しかし、そうした無言電話の人も
仲間に引き込んでしまいました

対立関係でどうしようもない人は
100人出会って一人か二人です
出会うこと自体
合わない人には会いませんから

自分の知らない分野を学ぶと言うのは
大人には難しい作業です

それは自然なことですから
学ぶ習慣のない人に
学べと言っても無理です

周りは言います
「そのテンションをなぜ保ち続けて大丈夫なのか」
と言うことを
理由はただ3つ
「睡眠時間を確実に取って」「健康管理を積極的にする」「困った時には解かる人に相談する」
と言う基本的なことです

実は1泊2日以上の旅行は苦手なのです
睡眠バランスが崩れますから

最初から良い関係と言うのは
難しいことですが
5年ぐらい経てば
100人で一人か二人しか合わない人はなくなります

人は背中を見ます
言葉で説明しても理解するには時間が掛かります
失敗して失敗して壁に当たって倒れてその上で立ち上がって
はじめて道は開けて行く

家族会の人は言うことに
先生の話に付いては理解出来ないし付いていけない
家族の話には同調出来るけど先が見えない
当事者の意見が知りたいと

みんな無理難題をぶつけて来ますよ
それに答えないと
カウンセラーとしての相談は
続きません
それを5年続けていると言う立場で
説明したら良いとは思いますが
聞こうとしないところに説明するのは
「馬の耳に念仏」になります

「石の上にも3年」と言いますが、師匠は
「石の上に25年以上」の人ですから、僕のように感情のゆれがありません

宗教団体ではないですが、回りには
「神様」という表現で慕って来てくれる人もいます
病院で看護する側の人から「影のドクター」という呼び名で
9年前は病院の中で僕自身も君臨してました

当事者との対話の妙を説明出来るなら、何とか表現したいですが
今の僕の文章構成力では
無理があります

また師匠に相談してから
ここへ来るか考えますね
僕の師匠は「閉鎖病棟で自然体で楽しんで生きておられます」
8年以上の間「毎月面会に行って」教えてもらってます
どこからでも知識を吸収できないようでは
道を開くのは難しいです
「迷ったら聞く」「迷ったら立ち止まる」「解からなかったら寝て考える」
これは基本中の基本ですから

いつもありがとう
時の旅人より



漢方薬の味、生薬の調整
投稿日 10月5日(水)19時18分 投稿者 悩める親

朝に続き、漢方について専門医の言も交えてもう少しだけ情報を
お伝えしたいと思います。

あやめさん
>息子には 合っているようです。通院している病院では扱っていません
>反対に 娘には あまり 効いている感じがもてません。
>息子は おいしいといって飲み 娘は 苦いと言って飲んでいます。
>人によって 合う合わないがあるかもしれないです。

同じような症状である漢方薬が合う、合わないがあるのは普通の西洋薬と
全く同じです。息子がかかり関西では有名な中医の亡き漢方医が言ってい
ましたが、その先生はエキスではなく生薬の組み合わせによる煎じ処方
でしたが、「こんなまずいものと僕は思うけど、患者に合っていると
不思議なことにおいしいと言って飲むようだ」と言われていたのを
思い出しました。エキスでも飲んだ瞬間喉の通りとか、舌の味わいで
いいか悪いかは原始的とは言え、合うか合わないか結構判断材料に
なると思います。

その医師から教わったことを少し。「人間にはそれぞれ証があるが、病気
によりその証が揺れるのです。それぞれ人は〜の証(先生は生薬の名前、
あるいは四逆散とか製剤名を言われてましたが)というのが決まっており、
それに合う生薬を持っていけばいいのだが、病により証が変わってしま
ている場合、すぐにはその処方にたどり着けず、色々回り道をしながら、本来
の証に持っていくこと、これが漢方による治療の基本だ」と言われてました。
診察のたびに脈診で、「微妙に証が揺れ、生薬の加減を行い、是正させるのが
漢方医の治療であり、なかなか奥が深いものです。エキス剤ではとうてい
このようなことは無理だし、また無理だからこそ、一般の健康ブームで少々
異なる製剤を飲んでいても問題はなかろう。もしエキス程度で改善したという
場合、それはさほど治療を要しない程度だと自分は思っています」と言われてい
ました。

これらの言から僕の考えでは、時間をかけて証を見ながら、かなりの熟練した
漢方医で精神疾患を東洋医学的に分析し、しっかり生薬の調整を行うことを
実践する人がいれば、この分野でも漢方が功を奏するのではないかと思うの
ですが、上でその医師が言ったように日々の脈診、生薬の調整を煩雑に行う
ことが必要で、しかも個々に微妙に違う証を扱うことを考えると、やはり至難
の事とも思います。

一般的には無難なエキスをあくまで補助的に使い、基本は西洋薬で行うと言うの
がいいという結論にならざるを得ないですね。
     余り参考にならずすみません!


驚愕の研修会
投稿日 10月5日(水)18時58分 投稿者 笠陽一郎

話を少し続けますが、今日の講師は厚生省ご用達の超有名医師で、確か大阪精神医療人権センターの病者たちも信用していたはずです。僕もセカンドオピニオンで数々の凄い処方を見てきましたが、これは最悪です。なんとなんとセレネース84mg!もちろん単剤じゃありません。他もドッサリ。誤植かと目をこすって見直したが間違いない。何しろ本人がシャーシャーとしゃべるんですよ。電卓が無いのでCP換算が暗算では出来ません。また落ち着いたら全部報告します。大阪はケタが違います。愛大も松山記念病院も可愛く見えました。この患者さん、よう生きていたと思います。


ま〜ささん
投稿日 10月5日(水)17時23分 投稿者 あんみ母さん

ま〜ささん、はじめまして。
>軽度発達障害が精神疾患と誤診されるのはどのような症状からか、うかがいたかった
  医者の力量だと思います。

これはピントはずれとは思いますが、私の実体験です。

うちの場合も不登校から学校の担任から精神科に行くようにすすめられました。

ですから分かるのですが、もし医者の診断に不信感を持って、
こことここが変だとどんなに具体的に言っても、
おそらく精神科をすすめたスクールカウンセラーは
「素人判断はいけませんよ、医者の診断を信じなさい。」と言うでしょう。

私も担任からずっと、たしなめられ続けてきました。
(うちの場合は県の不登校相談の医師だったせいもあるかもしれませんが)

私としては不登校相談室に行き、うちと同じような目にあう子供を少しでも
減らしたいと思います。

でもクスリを止めつつあるうちの状態を知ると、特に学校側。適応指導教室の教師、
学校の担任などから、(宗教にでもはまった異常なお母さん)的な目で見られるだけです。

精神科に行くなとはいいませんが、もしかしたらこの覚悟はした方がいいです。



ま〜ささんへ
投稿日 10月5日(水)16時41分 投稿者 みーしゃ

>母親が小児精神科に行って医師の話を聞くときの
注意点として伝えられたら、と思ってのことでした。

たとえばわが子が病気や怪我で苦しんでいたとして、母親といえどもどんなに愛していてもその苦痛を変わってやることはできず、違う人間である限りはその苦痛を実感として理解する事は永遠にできないのです。ましてや他人のま〜ささんはもう1クッション置くことになるので、なんとも。。

>不登校のきっかけは友人から
いじめを受けたことだったそうです。けれど、背景には
ほかの要素もあります。たとえば、パソコンに夢中になり
昼夜逆転の生活から抜け出せない、など。
母親が誘うと買い物にも出かけたり、時には気の合う
友人とでかけたりもするそうです。

不登校のきっかけとなった理由がちゃんとあるし、気の合う友人がいるということから、あまり心配しなくてもよさそうな感じがしますけど。無責任なことを言ってごめんなさいね。
それよりもパソコンに夢中になって昼夜逆転の生活を改善することこそ、母親のやるべき急務だと思うんですが。精神科に行く前にね。言ってることおかしいですか?
人間というものは、昼間は交感神経が働き、夜は副交感神経が働くものなんです。だから夜中はまとまった睡眠がとれるのです。夜更かししていたり、遅くまでパソコンを使って目を酷使することも交感神経を刺激することになり、不眠を招きます。
思春期はただでさえホルモンのバランスが崩れる時期なのに、昼夜逆転の生活なんかしていたら、自律神経のバランスも崩れて精神不安定にならない方がおかしいですよ。




眠り過ぎ
投稿日 10月5日(水)14時52分 投稿者 飯田

どうも、この頃眠り過ぎ。今日も、さっき起きたばかり。


精神科はでたらめだ さん
投稿日 10月5日(水)13時25分 投稿者 ま〜さ

ご丁寧なお返事、ありがとうございました。

また、質問が言葉足らずで申し訳ありませんでした。

その少年は、小学生のころ医師に検査を受け、LDとの
診断をされています。不登校のきっかけは友人から
いじめを受けたことだったそうです。けれど、背景には
ほかの要素もあります。たとえば、パソコンに夢中になり
昼夜逆転の生活から抜け出せない、など。
母親が誘うと買い物にも出かけたり、時には気の合う
友人とでかけたりもするそうです。

質問させていただいたのは、軽度発達障害が精神疾患と
誤診されるのはどのような症状からか、うかがいたかった
からです。母親が小児精神科に行って医師の話を聞くときの
注意点として伝えられたら、と思ってのことでした。

みなさまの場をおかりし、おさわがせして
申し訳ありませんでした。





 


厚生省精神保健指定医研修会
投稿日 10月5日(水)13時22分 投稿者 笠陽一郎

朝三時起きして広島経由で小倉に来ています。講師(大阪一の有名医師)がすました顔してムチャクチャな医療を講演。帰ったら報告しますが腰抜かしますよ。ツムラに限らず官産学の癒着はひどく、製薬会社がばらまく我田引水の資料は全く信用できません。大学にカネを握らせて書かせるデータなんて危ない危ない。HPに書きたいことだらけなのに、時間が全く無いのが残念です。


笠先生
投稿日 10月5日(水)11時05分 投稿者 梓

ごぶさたしておりました。
9月27日から減薬とVB12追加服用で、夫の状態を看ておりました。

お陰様で、夫の表情に僅かずつ生き生きとした明るい変化が見られるようになりました。今まで声を立てて笑うことなどめったに無かったのですが、私の冗談にも反応して笑ってくれるようになっています。
意欲も出てて、今月中旬には2泊3日のバスツアーに一人ででも参加したいと申しますので、思い切って一人で行ってもらうことにしました。手続き等もかなり積極的に自分で行っております。

休職したまま退職し、社会との関りを絶って8年になりますが、見ず知らずの人達との旅行は久し振りのことです。少しでも何か自信につながる機会になればと願わずにはいられない気持ちで、まるで子供を初めて一人旅させる親のような気持ちを味わっております。

笠先生のご指示くださった服用変更翌日から、徐々に日中のゴロゴロ状態が少なくなってきたことと、体を動かす億劫さが減少したことが今回のツアー参加を決意した理由でもあるようです。

わずか10日余りで、ここまで体調が良い方向に変化するとは信じられない気持であると同時に、知らずに長期間不要な服薬をしていた恐ろしさを実感しております。
幸い、体調のマイナス異変は起きておりませんので、しばらく様子を看ながら最終的に不要な薬をゼロにできるよう、薄紙を一枚一枚剥ぐような積もりで、慎重に急がず気長に向き合っていきたいと存じます。
ジスキネジア症状はこれまでと変わりがないようですが、10年以上の長期服薬のリスクなので多くを望まずプラス志向で行きたいと思いますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。


漢方薬
投稿日 10月5日(水)10時10分 投稿者 みーしゃ

ツムラは漢方薬に目をつけたことが成功して豪華な社屋を建て、業界ではツムラ御殿と呼ばれているそうです。
漢方薬は自然のものと言っても薬ですので、慎重に様子を見ながら飲まれることをお薦めします。
私はハーブを常用していますが、ハーブもマイルドなものから内服薬の作用を弱めたり強めたりするハードなものまで様々です。
セント・ジョーンズ・ワート(西洋オトギリ草)やギンコウ(イチョウ)は鬱に効くハーブで知られています。子どもの頃からの慢性の不眠症をカモミール(カミツレ)で解消してから、ハーブの効能を認識しました。ご参考まで。


漢方
投稿日 10月5日(水)09時50分 投稿者 ばびっち佐野

この病気の人は元気そうで実に見えても虚であることに注意が必要、とは主治医の言葉です。抑肝散は一度に2袋のむと下痢をしました。ぼくは抑肝散では長期服用に適していないので、抑肝散加陳皮半夏という陳皮半夏を加えたものを飲んでいます。漢方は成分が増えると効き方がマイルドになるそうです。あと飲んだ時に美味しいと感じることが効く秘訣だと、聞いたことあります。不味いのは体に合ってないそうです。サプリなどは32条が効かないので試していません。
加味逍遥散を飲んでる人は意識清明になると言っています。ぼくには合わないと思って試していません。
あと勧められて樋屋奇応丸飲んだことあるのですけど、夢に気味の悪い妄想のようなものがうねうね出て来て、眠りが浅かったです。あれは何だったのでしょう。

あやめさん、抑制がとれるのは、ベンゾジアゼピンの効果です。風呂上がりのように気持ちよく寝れればいいのですけど。。。

ぼくの本「こころの病を生きる」を読んだ当事者が、ぼくがあがいてさまざまなバイトにチャレンジしていくさまを見て、「よ〜し、がんばらなくっちゃ」と思うパターンがあるそうですが、がんばった末に再発したから「がんばらないように」というのが、ぼくのメッセージです。気をつけて読んで欲しいと思います。


漢方 抑肝散
投稿日 10月5日(水)09時41分 投稿者 あやめ

うちは 睡眠薬を飲んだあと ものすごい 過食したい! 気持ちが襲ってきていました。
眠剤飲んだ後 抑制が外れる人がよくあるそうです。
最初は飲むと すぐ寝られたのが 1時間後 2時間後 と 効きが悪くなり
次は 1錠から2錠へと 眠剤が増えました。
その後 ジプレキサが主剤となるのですが
これがまた すごい食欲が出るお薬で 睡眠薬とあわせ どんどん太りました。
病気の苦しさもさることながら 思春期ゆえ 体重増加も 大きな悩みでした。
太りたくない と 泣きながら でも 食べることをやめられませんでした。
そんなとき ここで 抑漢散を教えていただき ネットで注文しました。
私は ツムラ54番を飲ませています。
今は 睡眠薬なしで眠れるようになり いつの間にか 過食もおさまりました。
息子には 合っているようです。通院している病院では扱っていません
反対に 娘には あまり 効いている感じがもてません。
息子は おいしいといって飲み 娘は 苦いと言って飲んでいます。
人によって 合う合わないがあるかもしれないです。


悩める親さん
投稿日 10月5日(水)09時04分 投稿者 pag

漢方併用について、、

>治療の主剤ではなく、抗精神薬の副作用軽減、飲む量を減らせる補助薬であることを理解して使えばいいかと思います。

ご意見に賛同します。


のぞみさん
投稿日 10月5日(水)07時23分 投稿者 sakusaku

今スタート地点とおもい。。

1八木先生の本を読み薬について知識もたれたほうがいいかとおもいます。
http://www.zenkaren.or.jp/zenkaren/publish/book.htm#3

◇『改訂三版 統合失調症の薬がわかる本』
「自分の薬の量は多い?」「副作用で困っている」など、薬への疑問や悩みをお持ちではありませんか。薬のしくみだけでなく、統合失調症がどのような病気なのか、ということがよくわかります。新しい薬の解説も加わっています。
●翠星ヒーリングセンター 八木剛平 著
■A5判 260頁/定価1300円(税込・送料別)
■2004年9月発行
これは本屋さんにはうっていないです。
TEL 03−5828−1969(直通)
FAX 03−5828−1968(直通)
E-Mail book@zenkaren.or.jp

2西川正先生の分裂病治癒者のカルテ  星和書店
http://www.seiwa-pb.co.jp/search/bo05/bn422.html

3上田均先生のリスペリドンを使いこなす
http://www.seiwa-pb.co.jp/search/bo05/bn492.html

これらを読まれたらいいかなとおもいます。

この病気長期リハビリテーションとおもい。。
薬について最低の知識
長期めどというか。。改善の様子を頭に描いて
どのように治していくか理解すること大事かなとおもいます。

八木先生の本は何度も読まれたほうがいいです。

あと親の勘と観察はとても大事です。


10月4日(火)14時10分 投稿者 時の旅人 さんへ
投稿日 10月5日(水)07時07分 投稿者 精神科はでたらめだ

>僕は今まで17年間で
>主治医として5人と
>最初のドクターの一人
>その他友達のような立場で数人の精神科医と対話していますが
>みんな一生懸命な部分が多く
>合わない人は一人もいませんでしたよ

時の旅人 さんは、恵まれていたのでしょうか?

申し訳ないですけど、複数の都道府県(個人情報保護上の記述で余分に表記)
で、複数の精神科の医師と巡り会いましたが、(経験上では、)時の旅人
さんの情報は、???です。

怪我や病気も多数経験して、他の科の医師とも巡り会ってきましたが、
一番治療に対して、無責任さを感じたのは、精神科の医師です。
(ストレスが溜まっているのか、プライドが高いのか、一番医師の道徳心、
 人間性が患者に見え易い(現れ易い)からなのか、医師の嫌な面をかなり
 見せつけられました。医療過誤を受けたのも、処方された薬で
 死にそうになったのも、また看護士を含めた隠蔽工作まで確認できたのも
 精神科だけです。)
(精神科の病院で、精神科のみで、精神科医師しかいないのに、看板、電話帳
 ホームページに”心療内科を表記している”、詐欺師みたいな精神科経営者
もいました。)

逆に心療内科、小児科は、印象の良かった医師が非常に多かったです。


>精神科はでたらめという考え方は
>当事者の数平成14年度統計で257万人という現実や
>入院患者32万人という現実からも
>治らないという認識が強いですが

>考え方を変える事による安定は
>大勢しています

>僕の周りの当時者の多くは
>安定の方向へ向かっている人が多いですよ
>        :
>        :

時の旅人 さんの発想、書き込み見ていると、精神科の医師か、臨床心理士
がよく口にしていた、し易い表現のフレーズに近いですね!
良くも悪くも。

とても不思議だなあー!
時の旅人 さんは精神科に染まってしまったのか?な。

どちらにしても、時の旅人 さんなりに生きていることはそれはそれで
良いのかも?と思います。
人生の生き方として、大切なキーワードを使っているので、キーワードを
知って、用いて生きていることは判ります。
キーワードをこころで理解する為に、体(道具)の五感で体感、体験して
感じて生きているのか?、足らない部分はメッセージとして還ってきて
いますか?違うところへ、メッセージが還って来て困っている人、自然界
の動植物など、天地いっさいの出来事のどこかに現れていませんか?
こころの思いを脳(道具)でできるだけ伝わる様に変換/翻訳して情報化
(言葉化)して、伝えきれているのか?本質を理解して行動しているのか?
は、姿を見ていないので判りません。
もし、本質が判っているつもりなら、ご本人に、事件、災害が起こる前に
メッセージが来ていることに気がつく、見逃さない能力をさずかり気がつき、
必要に応じて前ぶれを把握できることでしょう?し、そうなら本物でしょう。
注意:<<質問表記へのご回答は不要です。>>
意味不明な書き込みと思われた方は、無視して下さい。


おはようございます
投稿日 10月5日(水)06時44分 投稿者 sakusaku

今日は雨、まだ暗い感じです。
これからまたアメリカンブルーがきれいに咲いてくるかな。
きょうもいいことありますように。

補強は入れられたほうがいいかなとおもいます。
薬が効きやすいからだに変えるって大事かなとおもいます。

だから漢方にこだわらず
1漢方のお茶だったり <くろさんとこ>

2漢方薬<うちは>

3ビタミン剤<知り合いの家はハロペ3mgとビタミンです>

4今はリス0.75mgもしくは1mgのとこは体質改善薬と市販のビタミン使っています。

次に漢方医も漢方の薬剤師も当たり外れあります。<精神科医と同じです>

ツムラのホームページで見てみるといいです。
http://www.gokinjo.co.jp/kampo/index.html
あと
http://www.mmjp.or.jp/kampo-ikai/

http://www.mmjp.or.jp/kampo-ikai/upload/listindex.htm


10月4日(火)07時58分 投稿者 ま〜さ さんへ
投稿日 10月5日(水)07時00分 投稿者 精神科はでたらめだ

>うつ病や統合失調症の治療をうけるようになったときの
>症状をお聞かせいただけませんか。
>知り合いに気になる少年がいるものですから。
>不登校で、精神科に行くようスクールカウンセラーから
>助言されているようです。


私が、下手に症状を書き込むと混乱を招くと思います。
精神科の医師でさえ、誤解してしまうのだから、現象を言葉だけで
伝えるのは、非常に危険だと思います。


逆にま〜さ さんへ
・そのお知り合いの方がどんな理由でなぜ不登校なのか知っていますか?
 (そのぐらい、仲の良い関係の方なのですか?)
 (不登校の方の、心の中にあるものを、表に出せる、その方自身の体、
  言葉で表現できる、コミュニケーションできる環境が与えられている
  状況なのですか?)
・ま〜さ さんは、インターネットできる環境にあると思いますが、
 ”うつ病”や”統合失調症”や”軽度発達障害”など検索して症状など見まし
たか?
・その不登校の方(家族)は、インターネットで上記症状など検索でき
 るのでしょうか?
注意:<<質問へのご回答の書き込みは不要です。>>


ま〜さ さんのご心配されている方は、成人前ですよね。

今なら、もし軽度発達障害の場合、成人になる前なので、理解のある
小児科に受診できる可能性もあると思います。

また、ご心配であれば、インターネットの検索で、キーワードとして
・軽度発達障害
・ADHD
・LD
・アスペルガー症候群
・自閉症
それと、
・社会福祉センター
も、場合によってキーワードに含めて検索すると、おもわぬ発見があるかも
しれません。

相談先として、
”社会福祉センター”とつながりを持って、講演会に行ってみる。
”保健所”の保健士さんに相談して、情報を得る。
(現状、保健所で軽度発達障害について知っている人は少ないと思う)
別の臨床心理士(カウンセラー)を探して、同意見なら精神科に行く
ことも考える。
(私の経験では、臨床心理士も、精神科べったりで、軽度発達障害について
 不勉強な方もいますので、詳しい方を選ぶ必要があります。)
の様な方法も考えれます。

もし、本当に気になり、真剣に協力する気持ちがあるなら行動する必要がある
と思います。
でも、御節介にならぬ様に注意が必要ですよ。


漢方と精神疾患
投稿日 10月5日(水)06時50分 投稿者 悩める親

漢方についてはうちの家内も当の息子もアトピーで苦しんでおり、
西洋薬では限界があるため、もう10数年前から漢方治療で
色々取り組んでいますが、西洋薬と違い、人それぞれ証(実証
とか虚証)があり、症状別でこの症状にはこの処方とは行かないの
が普通です。

この証を見極めるのは脈診といって手首のところに肝、腎、脾など
脈の打ち方によってその人の状態を見定めるのですが、これをまとも
にやれるのは中医学の臨床を含め経験した人でないとなかなか正しい
診断はできません。巷の漢方薬局ではせいぜい症状を聞いて、経験的に
無難な処方を出す程度です。

家族のアレルギーの経験から漢方と言えどもなかなか本当に合うものを
見つけるのは難しく、アレルギーだと合わないと余計悪化するので
奥の深さを実感しています。

地域によりますが、最近は大手の病院でも東洋医学科のあるところなら
上手く診断できる医師もいるようですが、精神科の分野でも神経症レベル
なら診れても、統合失調や躁鬱病などになるとやはり漢方だけで治そうと
するのは無理なようです。中国でも今は躁鬱にはリーマスを使うと何かで
読んだことがあります。

結論的には中国医学でかなり専門的に処方を使い、統合失調の急性期に痰火
(体中の熱がへそより上に上がるいらいらなどの原因になる気逆という誰にで
も起こるものよりはるかに強い熱証)を解消させる生薬など使う手もあるよう
ですが、それでも抗精神薬は併用しているようです。

それに漢方も薬剤には変わりなく、西洋薬などでたとえば咳止めのエフェドリン
は元は漢方の生薬の麻黄からとられてますが、中枢神経興奮という副作用を持って
いる、などある程度注意は必要だと思います。

まただらだらながくなりましたが漢方は補強程度に考えて使い、一定量を気長に
飲む、それでも副作用に注意し、かゆみや下痢など変わったことが出たら減らす
などを心がけ、治療の主剤ではなく、抗精神薬の副作用軽減、飲む量を減らせる
補助薬であることを理解して使えばいいかと思います。



漢方幻想
投稿日 10月5日(水)05時20分 投稿者 笠陽一郎

うちでも漢方は繁用していますが幻想は禁物です。あくまでも主剤が定まること、次にスタビライザーの活用、次に漢方の補強という順番です。薬に副作用の無いものは無く、要は細やかな観察と迅速な対応次第です。抑肝散幻想も危うくて、リスと勝手に置き換えて失敗する人もいました。疳症(疳の虫)には良いが入眠作用はありません。基本的に投薬は夜1回とか朝夜2回を目指しているので、漢方を加えて3剤4剤となると、外来での自主的なコンプライアンスが損なわれやすいのです。ついでに気功やヨガお祓い宗教でも有効例がありますが「鰯の頭も信心から」でしょう。


時の旅人さんへ
投稿日 10月5日(水)04時12分 投稿者 笠陽一郎

旅をするなら、そろそろ他にお行きなさい。自分の成功例を並べ自慢話苦労話をして、観念論で「心の在り方」を説くのは教会あたりが似合うでしょう。ここは個人の努力を超えた精神医療の荒廃について情報交換し、皆がチカラを合わせて立ち向かって行こうとしている場なのです。小泉流自己責任論は、傷つき疲れ果てた患者家族には、よけいに追い打ちを掛けるでしょう。一握りの成功例には「あぁごくろうさまでしたね」としか言いようが無いのです。親の在り方論やしつけ論より精神科医をどう扱いどう育てるかが大事です。場違いを自覚して立ち去りなさい


僕の参加している勉強会でも
投稿日 10月5日(水)02時35分 投稿者 時の旅人

家族の中には
当事者の意見を聞かない人がかなりいます

具体的に
諦めています

諦めることを否定しません
大切なことです
しかし
諦めていると
偏見の目にさらされる現実も
病気の改善も
無理ですよ

活動を続けて5年で
50回に近い会合を開いて
ようやく地元に
民生委員のネットワークから問い合わせがありました

勉強会には今まで
ドクターの他にも新聞記者や地元の市会議員と言った
広い関係ラインまで巻き込むことが出来たので
定期の電話相談の場所も持つことが出来てと言う結果につながり

市役所やクリニック、保健所、福祉会館、支援センターに
会報を配る作業まで出来るようになりました

と言っても
そこまでにも何年も掛かってますよ

当事者と言うのは
10年ぐらい待つことは
自然にこなせる人がいるのです

僕自身自分の意見を出すのに
発病以来約10年
水面下にもぐって積み上げました

その間病気のことは
間接的にしか伝えていませんよ

やろうと思って結果を出している人のほとんどが
最低でも3年は下積みしてますよ

薬を減らす作業でも
認めてもらって今の量になるので
発病以来11年掛かりましたから

11年掛けて達成したから
何とかなります

結果を早く求めてできるなら
精神病で苦しむ必要ないですよ

結果が出ないから苦しいのです
結果を出すまでには
ここで書くにはスペースが少な過ぎる回数
いろいろな活動しましたよ

それでも目に見えた結果として手に入れているのは
活動分に比べたら
かなり少ないかも知れません
例えば市役所や保健所だけで
毎月5年ぐらいは通いましたよ
それでもほとんど聞き入れてもらうことは少ないですよ

今も継続して通い続けてますけどね
いつもありがとう
時の旅人より


補足
投稿日 10月5日(水)00時27分 投稿者 pagu

のぞみさん、、うちは姉妹で精神科に通院していますが、上の子は既婚で離れて暮らしていますので<うちの子>とあるのは妹の方です。

この板では主に妹の方で投稿させていただいているので<うちの子>となっています。

ややこしくてすみません。。


のぞみさん
投稿日 10月5日(水)00時19分 投稿者 pagu

漢方についてはここではsakusakuさんが詳しいのでsakusaku さんにお任せしますが、うちも漢方薬を併用してますのでレスさせて頂きます。

うちの場合、漢方薬服用開始は2年半くらい前です。
私の考えとしては体質改善にと思って試してみることにしました。
その頃は女性特有の、、冷え、生理痛、肩や首のこりなから寝つきもイマイチだったので近くのドラッグストアーに漢方薬専門の薬剤師がいるので相談しました。

その薬剤師は、、身体のに冷えがあれば当然、睡眠の確保が難しくなるので先ずは身体を温めるようにと人参湯の錠剤を勧めてくれました。
漢方薬の効き目としては、、煎じ薬→エキス剤→錠剤だそうですが、漢方薬が初めてだったので飲みやすい錠剤にしたそうです。

飲み始めて2週間ぐらいで身体が温まり「ポカポカする」と言っていたので当時の主治医にお願いしツムラ顆粒エキス剤の人参湯を処方してもらいました。
この主治医は漢方は分からないと言っていましたが、受け持ちの患者さんも漢方薬を飲んでいる人もいるので出しますと言ってくれました。

一昨年2月ごろからは心気症状もあったので別の漢方薬専門の薬局の薬剤師に再び相談しました。
その薬剤師からは加味逍遥散、ケイシブクリョウガンを勧められ4週間くらいはその薬局で購入し薬剤師に様子を報告し、加味逍遥散を主治医から出してもらうようにしました。

その後、不安焦燥が強くなることがありサイコカリュウコツボレイトウを足し、こちら薬剤師から主治医へと替え処方に加えてもらいました。

うちの場合は娘なので漢方薬によって婦人科系の症状がかなり改善されました。

去年、家族会を通して漢方薬についての講演会があり行きました。
講師である漢方の薬剤師の話しです。↓

西洋薬の処方は病名でするが、漢方薬は病名ではなく身体を診て証で薬を決める。

漢方薬も西洋薬も薬には必ず作用と副作用がある。

精神科の病気では急性期のような激しい症状には漢方薬だけでは対応できないが、漢方薬を併用することによって体質(身体)が変わり抗精神薬の効き目を良くするかも知れない。

身体を良くすることで患者さんの身体的な負担が軽くなる可能性がある。
(頭痛、便秘、冷え、のぼせ、目眩、その他)

精神科では主な処方は西洋薬ですが、今後は身体的な部分の症状改善を得意とする漢方薬の併用も選択肢の一つになるのでは思います。

今現在、うちはツムラ加味逍遥散(2袋/日)ツムラ紫胡加龍骨牡蠣湯(3袋/日)を併用しています。
今の主治医も漢方薬は分からないと言っていますので、漢方薬の専門家の意見を聞きながら処方は主治医にお願いしています。

精神科の医師も漢方薬に詳しく併用している医師もいます。
上の子はうつの治療で精神科クリニックに通院していますが、主治医は漢方薬を併用しています。

うちの場合、漢方薬の開始は事後報告でしたが、いずれにしろ薬に関しては専門家に相談され主治医の了解の下でするべきだと私は思っています。






まだ苦しめる気
投稿日 10月4日(火)21時27分 投稿者 キーサン

精神病で苦しんでいる人にまだ精神論を押し付けて苦しめるの止めてくれないかなあ〜


キーサンヘ
投稿日 10月4日(火)20時53分 投稿者 時の旅人

多分僕のような立場の当事者には
会った事が無いので距離を置きたいのだと思いますが

あえて書きますが
宗教団体には興味が無いんですね
理由は
基本的に当事者を気持ちよく受け入れるだけの器量のある団体は
滅多とありません
それと、宗教の書はキリスト教の聖書をはじめ大本教、天理教、幸福の科学、ワールドメイト
創価学会、などに加えて仏教の一部は何回も読みました
そうした道にもかつて救いを求めましたから

心の世界の奥の奥に
精神の世界の精神病の世界がありますから
自然なことですけど

ただ1つ聞いてみたいことは
「どんな方法で道を開くつもりですか」

と言うことです

僕は僕の方法で
道を開いてきました
全ての人が当てはまることと
そうでないことがあります

大切なのは
学ぶことです

苦しいと言って
前を見なかったら
期待する結果は
永遠に見えません

ただ僕も
ながいは出来ません

基本的に
長く参加するほどの
体力はありませんから

いつもありがとう
時の旅人より


漢方薬
投稿日 10月4日(火)20時04分 投稿者 ばびっち佐野

sakusakuさんが補強と言ってましたが、そのようなものだと、ぼくも感じています。その分抗精神病薬を減らせれば、儲けもんです。ぼくは抑肝散と補中益気湯を朝晩飲んでいます。抑肝散は鎮静作用があり、こころ落ち着き、夜に飲めば眠たくなります。補中益気湯は体力がつく目的で飲んでいますが、下痢の回数が減ったように思います。


家族の共通の悩みは親亡き後だと思います。自分の家族がどのような暮らしをするのか?キーサンも自分を語ってみませんか?きっと家族の役に立つと思います。少数派のキーサン同士です。仲良くしたいです。


時の旅人に告ぐ
投稿日 10月4日(火)19時05分 投稿者 キーサン

ここは、あなたのような人が、来るところではありません。
「精神論」や「自己責任論」は迷惑です。
あなたのような人は、宗教にでも漬かるか、ムゲンにでもお行きなさい!
ここを、これ以上、かき混ぜないで下さい。


今は、必要なので書き込んでますが
投稿日 10月4日(火)18時24分 投稿者 時の旅人

基本的に滅多にこのページを覗くことが無いので、書き込みたいこと書きすぎる事をお許しください

家族の人たちと違い
生活のリズムが十分に取れない中で
書き込んでますので
書き込みを集中させていますが

基本的に
継続して訪問を続けることは
難しいので
まとめて書いています

僕は今まで、当事者や家族の相談を
単数で400人ぐらい
延べ数で1000回以上受けています

何年か前に京都であった家族会の全国大会でも
2000人を越える中で
発言させてもらったこともあります

その時に家族が一番求めたものは何か
それは「希望となる目標が無い」のでどうしていいか分からないということでした

根本的に進むべき目標がない時に
どんなにがんばっても
雲をつかむ結果になるのは自然なことです

家族の人たちはその雲をつかむ行為を繰り返して
疲れてしまっているのだと思います

前にも書きましたが
僕も発病当時は32錠の薬を毎日飲み続けて
思考回路が麻痺した時期が何年も続いていたのです

ここに参加している家族の人の多くは
当事者の思考回路が麻痺した状況で
どう対応するかに力を注いでいる人が多いともいます

当事者の多くは自力でも、少しずつならアドバイスが適切ならば
前に進めます
そのことを基本にしてもらって考えてください

原点に返ってこそ見える何か
自分自身が幼少の頃
何を考えて成長して行ったか
そうしたことも含めて広い目で考えることを模索してください

子供の頃自転車に乗る時
何度も転びながら挑戦し続けて
自然に乗れるようになった後は
それが自然になるように

迷っているのは
子供の時に自転車に乗れなかった状態のようなものです

説明不足で伝えられなくてごめんなさいね
いつもありがとう
時の旅人より


漢方薬について教えてください
投稿日 10月4日(火)18時07分 投稿者 のぞみ

こちらの掲示板の中で漢方薬のお話がでていましたが
統合失調症に効くのでしょうか?
勉強不足ですみませんが何も知りませんのでどなたかお教えください。
また、何処で処方をうけられるのでしょうか?
宜しくお願いします。


考え方の違い
投稿日 10月4日(火)17時27分 投稿者 時の旅人

誰もが同じラインに立つとは思いませんが
「精神病で希望が無い」
「どうしていいか分からない」
と言うのは
自然なことですよ

具体的に
自殺を考えることなどは
日常茶飯事のことだったし

もっと書くならば
パトカーや救急車で保護されたことも
相当回数ありますよ

当然ですが
あの世には生きたまま何回も旅立ってますし
臨死体験と言うのは
何度もあります

そうした道を辿って
両親も既に他界してます

生活資金も毎月赤字
傍から見たら四面楚歌ですよ

そういう状況で
暗い考えをしたら
道は閉ざされます

考え方の違いでしょうが
苦しくて仕方なくなって
どうしようもなくなると
もう開き直るしかありません

もっと書くなら
開き直らない人に
道は無いでしょう
そう言うのが精神病の世界です

当事者の立場で、苦しみのどん底から這い上がってくれば
自然に幸せと感じるようになります

どん底まで行かない時には
まだまだ苦しいと思います
結果自殺とかになります

幸せという表現の仕方が
能天気だから幸せ
という理解のされ方をしたと思いますが

僕が伝えたいのは
苦しみを越えた世界には
幸せの道が開けるという現実を
少ない言葉で書いているのです

当事者の立場ですから
当然入院も繰り返しています
いつ再発するかといっても
予測は付かないという現実がありますが

今を楽しむという考えなしに
道が開けるわけが無いのも事実です

苦しい時に苦しいというのを
姉の言葉で「相憐れむ傷の舐めあい」という言葉で言います
そこから道を開こうと思えば
開いた人に聞く

そういう気持ちは無いですか

いつもありがとう
時の旅人より


ありがとう
投稿日 10月4日(火)17時17分 投稿者 のぞみ

>時の旅人さん、こんにちは。

仰る通りです。結婚した時からうちは「僕は会社に行く人」って感じでした。
私、初めは子育てに参加して欲しいと頼んでましたが、次第にあきらめたという経過があります。
時の旅人さんの書き込み読ませていただきました。

耳のいたいことばかりでした。

>子育ての段階で
>父親の役目が小さかったのではないですか

>根本的に父親が動くという習慣がない場合
>父親は子供が見えません

>今の男はほんとうに弱いです
>その弱い男と結婚したのだから
>育てなければ一人前になりません

言われることその通りと思います。


最近、夫は子供たちが幼かった頃、ほとんど関わりをもたなかったことの後悔を
口にするようになっています。たまにですが、それでも今までにはなかったことです。
過去に戻ってやり直すことは不可能ですが、気づいてくれて
不器用ですが子供たちとの関係を作り直そうとしていることは感じられます。
まだまだ、子達とは気持ちのすれ違いも多いですが、これから少しづつ努力して
新たな関係が築ければそれもよいのかなとこの頃おもっています。

時の旅人さん、丁寧な書き込みいただきありがとうございました。
これからもよろしくおねがいします。
それにしても、旅人さんの書き込み読ませていただいて感じたことですが
服薬しながら自立した暮らし結婚、子育てそしてピアカウンセラー、家族会のこと
などマイペースで活躍されているとのこと感動しました。
子供たちのみらいを考えた時、希望になります。
旅人さん親子三人のお幸せをお祈りしています。



無題
投稿日 10月4日(火)16時46分 投稿者 飯田

時の旅人さん。自分が幸せだからと言うて、不幸な人見下しちゃいかんよ。ちなみに、ぼくは幸せでも不幸でも無いと思う。人の数だけ幸せの数あると思いませんか?あと、笠先生もとても忙しいお方なので、あなたの質問は迷惑だと思います。想像力働かせて下さいね。以上、携帯からピコピコ。疲れやんした。飯田でした。


根本的な精神病から立ち上がれない理由
投稿日 10月4日(火)14時48分 投稿者 時の旅人

根本的な精神病から立ち上がれない理由を
笠先生ならどんな答えを出しますか

僕の個人的意見かもしれませんが
当事者と家族に「幸せな生き方」と言う光が
見えないことにあると思います

「迷いの中で手探りで」「回りに振り回される」「見えない偏見ばかり気になる」
と言うような、不安定な立場で
「立ち上がろう」と言う気持ちは
曲がったものになってしまう傾向にあります

「こころの病を生きる」の佐野さんにしても
僕もそうですが
「病気と共存して生きる」と言う道を選択して
「幸せな生き方」と言うのを見ながら
それに向かって進んでいるから
当事者の男性という立場でありながら
「結婚」と言う壁を越えて「子育て」と言う未来へのプロセスへ
踏み込むことが出来ているのだと思います

当事者の方も家族の方も
「どうしたら幸せな生き方が出来るか」と言う
根本的なテーマの前に
「迷いの中でただ彷徨っている」と言うのが
現実ではないでしょうか

書き過ぎたかもしれませんが
笠先生の立場の意見を求めます

いつもありがとう
時の旅人より


精神科はでたらめださんへ
投稿日 10月4日(火)14時10分 投稿者 時の旅人

僕は今まで17年間で
主治医として5人と
最初のドクターの一人
その他友達のような立場で数人の精神科医と対話していますが
みんな一生懸命な部分が多く
合わない人は一人もいませんでしたよ

精神科はでたらめという考え方は
当事者の数平成14年度統計で257万人という現実や
入院患者32万人という現実からも
治らないという認識が強いですが

考え方を変える事による安定は
大勢しています

僕の周りの当時者の多くは
安定の方向へ向かっている人が多いですよ

若いうちは
砂を噛む思いをしても
何とかなりますから

精神病も大変ですが
一般サラリーマンの
定年離婚のような立場になった男性は
もっと悲惨と思いますよ

悪く考えないで
前向きに考えたいという気持ち
持っていてくださいね

いつもありがとう
時の旅人より


前進の会といえば
投稿日 10月4日(火)14時01分 投稿者 時の旅人

同じ京都府ということもあり
5年ぐらい前に
江端さんにも会ったことあります

年賀状とかもやり取りした時期もありました
あの時は確か
木工細工のようなものを
作ってましたよ

当時は関西の当事者の集まりとして存在していた
「一歩」に在籍していましたから
いろいろ交流がありました

一歩の会合だけで
10回ぐらいは参加しましたが
今はほんんど連絡が取れなくなりました

その代わり地域家族会で連携をとり
講演会とかも
合計7回だけですが
弁士勤めました

質疑応答もあるのですが
僕は大抵のことを出来るだけ噛み砕いて説明するのですが
それが反って
当事者としての扱いを受けなくなってしまい

積極的に当事者活動もしていますが
当事者以外の地域とも交流しています

今は地元の体育委員をしています
この前小学校の運動会の出発整備という役をしていたのですが
中学生とかも素直で
よく聞いてくれましたよ

その他には
車椅子駅伝というのに
京都府では唯一精神障害者の立場で
参加しています

去年は自民党の元幹事長だった。野中広務先生の前で、選手宣誓をしましたよ
精神病と言うのは大変な病気ですが

共存して安定すれば
案ずることもないような気がします

予算が無いという苦しみもありますが
昨日は近所で子供服を頂き
今日はまた別の近所の親戚にクリを頂きました

地域と共存して病気と共存して
回復の為に前進しましょう

いつもありがとう
時の旅人より


無題
投稿日 10月4日(火)12時43分 投稿者 camen la iider

camen la iider。 幼稚園のころ、友達が言った言葉です。
ボクが考え付いた訳ではないです。
al caiidaはボクだけど。

ボクも強くなった阪神にはまるで関心がないです。
いちアンチ巨人としては、あまりに弱い巨人も楽しくない。

いいだでした。


Camen la iiderさんへ
投稿日 10月4日(火)12時34分 投稿者 笠陽一郎

子供の頃、万年最下位だった大洋ホエールズが好きで、以来くじらが僕のマスコットです。横浜ベイスターズになり、ビリじゃなくなると、途端に興味無し。なんでもビリで反権力、反骨が大好きです。診察室もくじらだらけで、初めて来た人の中には、あまりにふざけた雰囲気に眉をひそめる人もいます。権威性などクソクラエ…という意味でくじらグッズを並べているのです。


仕方なしに
投稿日 10月4日(火)11時46分 投稿者 camen la iider

施設行ってるよ。

前進あるのみ。 ムカデは前にしか進まないそうです。
前進友の会は、いい名前だね。

いいだでした。
tacaghiboohnouculele@docomo.ne.jp
まったく、ふざけたメルアドだよ。。。

笠先生は、鯨が好きなのですか?

再び、いいだでした。


無題
投稿日 10月4日(火)11時38分 投稿者 camen la iider

えばっち江端一起さんの映画見たいです。

近頃、やたら、眠りが深いです。
民財減らしたほうがいいのかな?

いいだでした。


ありがとうございます
投稿日 10月4日(火)08時47分 投稿者 ふくふくママ

>みーしゃさん
>sakusakuさん
ありがとうございます。
笠先生のみなさまへの回答・・あたたかいですね。

ひきこもりを受け入れる・・過剰に反応しない・・それが大事なのですね。
家族に一人くらい、ぶらぶらしている者がいてもいいじゃないか・・そう思うようにしているのですが、
何日か経つと・・不安が起きてしまうのです。

精神科の医師ではありませんが、過食症や拒食症などの患者さんを診ている
九大の藤野先生から、私自身が私自身のための生活をすることが大事だとも言われました。
それはそうなんだろうし、趣味のことも、前と同じようにして、
外出をしたり、できるだけ、彼が家で私の存在を気にしないように、でかけていますが・・・
それが毎日続くときに、不安になってしまいます。
事実上、仕事も休んで(フリーの仕事なので、勝手に休業)いますが、
私自身が行動できずにいるのが現状です。

息子は、医師に行くことも拒否しているので、
今の所、受け入れて待つしかないのかもしれません。

皆さま、ありがとうございました。


精神科はでたらめだ さん
投稿日 10月4日(火)07時58分 投稿者 ま〜さ

そのような誤診があるんですね!

うつ病や統合失調症の治療をうけるようになったときの
症状をお聞かせいただけませんか。

知り合いに気になる少年がいるものですから。

不登校で、精神科に行くようスクールカウンセラーから
助言されているようです。
 


あんみかあさん
投稿日 10月4日(火)07時50分 投稿者 sakusaku

私。。そうかもとおもっていました。。。笑い<医師を勘違い>

大変でしたね。

うちの娘(当時中2です)の場合は友達とのカラオケと週末の遊びを禁止されました。
ジブリのアニメも医師には内緒で行った思い出があります。

うちは好きなことさせてくださいと指示出ていました。
私根本は本人が生きていて幸せとても大事だとおもいます。

これからはいつリス抜くかの問題ですね。

抜くときは1日おきとかの間欠のほうがいいです。西川先生の本とかわかりやすいです。
最低必要とする薬変わってきますね。<もしかしたらいらないかもしれないし>
模索していく感じですね。



おはようございます
投稿日 10月4日(火)07時58分 投稿者 sakusaku

今日は雨、これからもっと降りそうです。
コスモスはどうなっちゃうかな。昨日はとてもきれいでした。
今日もいいことありますように

ふくふくままさん お久しぶりです。
>ほとんど、部屋に閉じこもり、夕飯は一緒に食べますが、
昼夜逆転。テレビは必要なら、共に見ますが、
自室のプレステ画面と接続し、見ております。
夏前より、私と拒否し、必要以外は直接自ら語りません

私の昨年を見ているようで痛いようにわかります。
うちも図書館はいける。プールはいける。でも人と交わらない。部屋にこもる。
うちは過睡眠あり。。働けない。 かなり悩みました。<薬は使っていないです。>
幻覚幻聴はないです。<そのときは昨年3月ー9月>妄想もないです。変な考えが頭に浮かぶくらいでしょうか。
前駆かもしれないです。<今そう思います>

医師は主治医以外に2人に相談しました。

で3人目の医師がルーラン単剤で8mgくらいと抑肝散と六君子湯を使うといいといわれました。

主治医に話したら、使わなくていいとおもうと返事されましたが、、お願いして、使うことにしました。ただ主治医は4mgでと

でも。2mg<4mg半分にして使ってみました>
10月19日10:30に飲ませましたが<10:00に抑肝散>
10月20日 7:00に薬のますが起きれない<抑肝散>
10:30おきてご飯食べるがまた布団、、12時に布団に入っているので聞きました。
寝ているのではない、体がだるくておきれない。
2:40くらいにやっとおきてきました。
21日10時におきたんですが、、なんか調子がよさそうです。
で21日9:30に飲ませてみました。

10月22日あさ8:47に起きて。お化粧してリュック背負ってバックもって家を飛び出しました。
<普段お化粧しないです。こんな朝早く起きないです。こんなに荷物たくさん持って出かけないです>
私スイッチ入れてしまったと本当に肝冷やしました。<たぶん8mgだと入れていたような気がします>

11:30には冷静になり戻ってきました。ふだん作らないラーメン自分で作り食べています。
?????夜はインターネットです。

で22日が調子いいんです。
何しろ次の日が調子がいいんですよ。
#あと省略

私。。ほんの少量の薬が役立つんじゃないかとおもうんですよ。
うちの子今ルーラン4mgですが、、量としては3−2mgあたりがいいのではないかなとおもいます。<これは失敗しました>

量が多いとスイッチ入れてしまうので。。ほんの役にも立たないと思う量かもしれないけど、毎日会社いけるようになっています。
<友の家もほんの0.33mgのリスで会社いけるようになっています>

ただこれをしてくれる医師を探すのはなかなか大変かもしれないです。




軽度発達障害(ADHD、LD、アスペルガー症候群)知ってますか?
投稿日 10月4日(火)07時07分 投稿者 精神科はでたらめだ

皆様の中で、誤診されている方いませんか?
軽度発達障害(ADHD、LD、アスペルガー症候群)って、知ってますか?

精神科で、私はうつ病だの、統合失調症だの、と適当に病名をつけれて長年苦しみ
続けた患者です。

経験談:
うつ病の薬だとか、統合失調症の薬だとか、数々処方され飲みましたが、副作用が
ひどく、結局効果は無いに等しいです。
その都度、精神科の医師は嘘を付くのです。
「最近は、良い新薬が出て来ているから、副作用が少ないとか、大丈夫だよとか、
 飲まないと良くならないよとか。」
私は”セロクエル”なる薬で、死にそうになりました。
寝ているときに、息ができなくて不思議な、にが生臭い変な感覚に包まれ、夢の中
でその苦しさから逃れようと必死に息をしようとして、目が覚め、しかし、鼻から
も口からも息が出来ず、まるで弱っている魚のパクパク状態で苦しくて、救急車で
運ばれ、なんとか一命を取り留めたんだよ。
でも、精神科の医者は、「そんなはずは無い、そんな症例は聞いたことが無い」の
一点張りだった。
後日、インターネットで検索したら、死亡例が報告されている!ではないですか。
絶句でした。


悩んでいるとき、今年の2005年2月、NHK クローズアップ現代 で、
どう支える”学習障害”の子供たち
を見て、自分もこの子供たちと同じ症状で、子供時代悩んでいたぞ!と気づいた。
私は成人なので、苦労して、診察していただける医師がいる小児科を探しました。

注意:(精神科の医師は、勉強不足で、軽度発達障害など全く知識がない!
   判断できない!(無知で理解無くはったりを述べている医師はいるけど))

思った通り、私は軽度発達障害者であることが判明した。

しかし、
残念なことに、国の政策で、2004年12月3日に”発達障害者支援法”が成立、
そして、2005年4月から運用が始まったばかり。

ほとんど理解ある人がいない。
治療できる医師がいない、育つ環境がない。
精神科の医者の中には知ったかぶりで、下手に近寄ると、とんでもない治療を
する者がいる。
実際に私は、精神的にも、肉体的にも、とても痛い体験をさせられたので、
皆様は、注意していただきたい。

とんでもない誤解のもと、間違った判断と治療をして、患者を苦しめている
弱者いじめのプライドだけがとても高い精神科の医師がいることを知った。
またストレスが溜まった精神科医師は標的とする患者をいじめ、表面化しない
様に、させない様に口封じのため、薬と注射で入院患者の記憶を消し、嘘の治療
記録を残して、患者、患者の家族を説得して、保健所をうまくごかかしている。
ドラマの「白い巨塔」では、看護士の看護記録から、ボロが出たが、最近は、
悪質化し、医師は看護士を丸め込んで、嘘の看護記録、患者カルテを平気で
残す様になったらしい。(体験談)

小児科の医師の方が患者の声を聞き、対応に熱心で、勉強している医師が
いるのが現実。

今苦しんでいる精神病症状がある方、それと向き合っている方、ご家族の方、
参考までに書きましたが、ほんの1例です。
参考にならなかった方は、この書き込みは、無視して下さい。

皆様の「幸せ」を、「安心できる医療が受けられる世の中になること」を、
祈ります。


のぞみさんへ
投稿日 10月4日(火)02時42分 投稿者 時の旅人

男が弱いのは自然なことですよ
理由はたくさんありますが

一番分かりやすい例で書くと
男が出産に絶えるだけの力があると思いますか
生理とかの苦しみがわかると思いますか

基本的に特別な人はともかく
構造上男性より女性の方が強いです
腕力は別ですが

僕が当事者のリーダーとして勉強している勉強会でも
親という立場で参加している家族は
母親しかいません
後は兄弟として男が会長と連絡委員が一人いるだけで
当事者は別ですが
男親は参加しません

それを前提にして言いますが
子育ての段階で
父親の役目が小さかったのではないですか

そうした場合
よほど勉強しないと父親は役に立ちませんよ

僕の父親にしても
僕が当事者になって4年目の27歳の時に他界しましたが
病気になった時にしたことといえば
酒を飲んでぐだを巻いただけと
母親が言ってましたよ

子育ての段階で
根本的に父親が動くという習慣がない場合
父親は子供が見えません
これは姉夫婦から学びました

僕はその欠点を補うために
家事の分担をしていますし
保育園のれんらくちょうは僕が記入しています

送り迎えはしませんが
責任上万が一変な方向に進んだら
僕の精神病が大きな要因になることが簡単に想定できます

ならばやれるだけのことはするしかない
という考えのもと
父親としての行動を取っています

働くだけでよいという時代は過去です
根本的に父親が子育てに関与しないと
将来的に精神的に苦しむ子供が増えるでしょう

子供は家庭を見て育ちます
父親と母親の関係が荒れたものになっていると
子供に極端に影響します

その為うちの近所の親戚も
子供が社会人になってからうつ病になり
離婚しました

お金だけが幸せの基準ではありません
家庭のあり方
うちの男は弱いというのではなく

弱い男がどうしたら強くなるか
そういう育てる必要を感じてください

今の男はほんとうに弱いです
その弱い男と結婚したのだから
育てなければ一人前になりません

僕は妻と交換日記しながら
子供と妻に鍛えられています

いつもありがとう
時の旅人より


うちの男はいざという時によわいです
投稿日 10月4日(火)01時02分 投稿者 のぞみ

アトムさん、はじめまして こんばんは。

私の夫は、子供たちの病気、いいえ病名を多分恥じています。
(わたしもそんなところあります二人もいるからです)
だから親兄弟にも友人にも当然近所にも秘密です。
無関心ではないですが、事実本屋に行っては食事療法で治す本とか薬の本とか
買ってきては袋に入れたまま渡してくれます。でも、自分では、たぶん読んでないと思います。
二人で病気の話はしますが勉強会とか病院に行くとかの話をすると
「俺を、巻き込まないでくれ」と言って逃げてしまいます。

私は一人では抱えきれなくなってきてこの掲示板にであえて、困っていること、感じたことを
言えることが嬉しく、的を射たアドバイスを受けそして楽になれて感謝しています。 
医療に対する不信感、不安、恐怖それをどこにも訴えられない孤独感がたまってました。
そこに、想像もしなかった笠先生の出現はあまりに私にとって大きくて天地がひっくり返るような
出来事でした。

男親の出番の時、うちの夫は大体逃げてました。
夫の心情を想像すると多分、こんな筈じゃなかった、つらい、情けない、どうして俺なんだ・・・
こんなところでしょうか。聞いたことはありませんが。

じつは私、もう一人息子がいます。
長男ですが、出産時のトラブルで知的障害です。
「家の家系に障害者はいない」と言った夫と大喧嘩をしました。
時が過ぎ、長男の将来を考えておけば後は老後のことだけだなって夫は言うようになりました。
それが、二人の発病で根底からくずれました。
「三人とも障害者なのかー」今回は、頭をかかえていました。

たたりとか呪われてるとか、そうだ自宅地の稲荷様の祭り方がわるいから
祟られたのかもとか本気で考えてました・・・このころ少し変でした
夫は今まだ、自分を支えるだけでいっぱいなんだと思います。
子供たちには少しづつ穏やかに接することが最近やっと出来るようになってきましたが
外に目を向け、行動するにはもう少し時間が必要だと思います。

うちの男共はよわいです。
立ち上がるまでは私ががんばります。
元気がでたら仲間に入れてください。

ここの活発なお父さん達、とても頼もしいです。
これからも宜しくお願いします。


もう一つの立場を説明しますね
投稿日 10月3日(月)23時55分 投稿者 時の旅人

びはっち佐野さんからこの掲示板を案内されて
入ってきたのですが

僕は当事者で6回入院をしていますが
今飲んでいる薬は一日1回だけで2錠だけです「ハロンテン2ミリ」「リスミー1ミリ」

と言っても最初の入院の時は
一日32錠飲んでいましたから
少ない方ではありません
17年前22歳の時に不眠症から統合失調症になり入院
7年掛けて薬を減らした所で29歳の時に
再発して4回の入退院を繰り返し

病気から逃げるという考え方から
病気といかに共存するかという考え方に変えて
4回目の入院の時に障害の認定を受けて
5回目の退院の後8年ほどは
一日2時間のアルバイトを続けながら年金と併用して生活していました

そして5年前から家族会活動に参加して
当事者家族の勉強会を発足させて
毎月1回平均で勉強会を4年10ヶ月ほどリーダーとして続けて

そうした関係で妻と知り合いました

4年前からピア・カウンセラーとして電話相談を受けて
その後去年今年3月まで
地元の障害者10ヵ年計画の委託委員を務めました

精神保健福祉士とかの講習にも講師として去年は2回ほど当事者の気持ちを代表して伝えました

子育てに関しては
地元の保健所と保健センターに保育園に行く前は
毎月訪問してもらってました

今年初めに入院した後自動車に乗るのを金銭的に苦しいこともあり
辞めました

そして
地元の生活支援センターに
毎週訪問してもらってます

妻の体調は回復して
今は病院に行くのも妻は2ヶ月に1回で
飲んでいる薬も1日1回1錠で「リスタバール1ミリ」
それももうすぐなくなる予定です

基本的に子育ての疲れでしたので
回復は早かったです妻の場合

僕はマイペースで
生活の為の仕事を探しています

僕が年内ぐらいに何ともならない時は
妻が来年度ぐらいから働くと言ってます

こんな感じで家庭は回っています

妻の母親は
今年7月にも入院しました
入院の時は僕も実家に言って説得して
入院させました
その為面会も行きました

結果入院期間は一月足らずで
退院出来て

最近は病院も妻の母親も一人で行けるみたいです

僕は基本的に
2週間に1回診察を受けていますが
薬は1ヶ月に1回だけ貰ってます

勉強会の会報とか持つ12号まで発行してます
宜しくお願いします

いつもありがとう
時の旅人より


当事者の立場ですが
投稿日 10月3日(月)23時40分 投稿者 時の旅人

こんばんわ
時の旅人といいます
ほとんど人が初めてと思うので、自己紹介します

この掲示板の地上の旅人さんとは
メーリングリストで何年も前から
知り合っていました
直接やり取りはほとんどしてませんが

よく名前を間違えられていました

僕は現在40歳
精神障害者2級ですが
妻と子供がいます

悩んでいることはたくさんありますが
家庭が上手く行っているので
何とかなってます

妻とは2年前に結婚して
1歳5ヶ月の子供がいます

子育ての疲労から
妻が今年の初めに体調を壊して
それにともない僕も40日ほど入院しましたが
今はまた家族3人で暮らしています

母親は結婚した後半年後に肝不全で他界しました
子供が生まれる1週間前です

精神病で母親に大変迷惑をかけましたが
元気なうちに妻を紹介できて
母親が倒れた後ですが
生きている間に結婚まで進み
生きている間に妊娠の報告まで出来たのが
せめてもの親孝行でした

僕の両親は他界していますが

妻の両親は
母親は精神病の当事者ですが
元気で
妻のお婆ちゃんも元気です

妻と家庭で上手く行く為の方法として
毎日寝る前に
「感謝の言葉」を伝えて

妻の実家には
特に今年初めに僕が入院して以降は
ほぼ毎日のように
電話を掛けるように指示しています

それと子供を保育園へやることが出来
妻の負担も減り

金銭的には苦しいですが
ストックを削りながらも
何とか生活しています

妻の母親は当事者と言うこともあり
人間関係がかなり下手ですが

何とかなってます
今日の電話でも妻の母親は
「貧乏くじ引いた」などという僕の悪口を正直なので言ってましたが
妻は平気な顔でニコニコしています

今は妻と交換日記とかもしています

子育ての疲れや
金銭的に苦しいので
ストレスを貯めないように
四苦八苦してますが
何とか生活できています

これからも宜しくお願いします
いつもありがとう
時の旅人より



のぞみさん
投稿日 10月3日(月)23時34分 投稿者 あんみ母さん

のぞみさん、
埼玉だとほしさんと同じですね。
どうやら同じ医師ではなさそうですが、
私も児童精神科の専門と言われる医師に、かなり苦しめられました。

うちの娘(当時中2です)の場合は友達とのカラオケと週末の遊びを禁止されました。
ジブリのアニメも医師には内緒で行った思い出があります。

当時の私はまるで知識がなく、言われた事を守るよう一生懸命でした。
   むろん次第に不信感は持ちましたが・・・
       このM医師がその後、ほしさんの主治医になりました。

  (余談ですが私がこの医師をM医師と呼んでいたら、
   町●静●医師と間違う人もいるかもとの指摘を受けました。
   私の言うM医師は女医です。)

そんなわけで、気をつけたほうがいい医師は知っていますが、
ごめんなさい。良い医師は知りません。(笠先生以外は)

          
    これからもよろしくお願いします。




笠先生回答ありがとうございます☆
投稿日 10月3日(月)23時16分 投稿者 マー君の母

ある意味、ジプに速効性がある様に感じておりました。(例えば、抗生物質の様に6時間おきで服用)
本人に薬服用したらどんな感じ?と聞くと別に何も変わらないとの事でした。
昨日より眠剤をはずしていますが、朝、夕2回はそのままです。今週土曜日診察日を待たず夜1回服用に
しようかと思っています。SAKUSAKUさんのように、睡眠の安定度で薬の効き加減を確認できそうです。


同感
投稿日 10月3日(月)22時42分 投稿者 笠陽一郎

《アトムさん》確かにこの掲示板に、若手医師や男性家族の参加が欲しいですね。黙って見ている人もいるはず…ぜひチカラを貸してください。《とまとさん》薬歴など簡単にまとめて郵送してください。連絡先の番号を書いて頂ければ、こちらからお電話します。どうぞご遠慮無く。


悩める親さん
投稿日 10月3日(月)22時14分 投稿者 のぞみ

こんばんは。いつも丁寧な書き込みしていただきありがとうございます。
お話の切り口に「ああそうそう、私の言いたかったことはそれなのよ」と納得しております。

>診断の手際よさといい加減さは驚くばかり
>活動させていい場合とそうでない場合の見極めなど大体の精神科医には
>出来ない分野と僕は思います。

そうなんですね。進学3週間で、入院前に近い状態になって『怖い、死にたい』という息子に
医師は『3週間も頑張れたんだ、大したもんだよ。1週間でも難しい人もいるよ』と言いました。
息子を慰めたつもりかもしれませんが、一年休養していたらこんな苦しみ、あじわうことなかったかもと
悔やんでいた私にとっては酷い言葉でした。

>病気も診てないです。症状を消すこと、これしかない。それのためには
>体がどうなろうが、あえて言うと死んでしまうようなことがあってもそれはすべ
>て病気のせい、でありそれ以外の、またそれ以上のものでもない、これが今の大半
>の精神科の現状です。しかも症状が消せないから彼ら自身わけがわからなくなり、
>もう医師の投薬状況が彼ら自身の精神状態をはっきり示しているほどになるのです

自分の言葉でうまくいえませんでしたが「そうだ、そうだ」でお許しを・・・・




横レスです
投稿日 10月3日(月)22時25分 投稿者 アトム

ボクも精神科の医師に対しては悩める親さんと同様な印象をもつに至ってしまいました。
電ぱちにしても、拘束にしても、筋注にしても、多剤処方にしても、
なぜ、もう少し「ひと」を診て、「待って」くれないのかなと思います。
以前、ばびっち佐野さんが言われていた「待つことができない医者はだめ」という
意味がよくわかりました。
その結果、笠先生が言われるような「治療の原則」を無視した医原性の難治例を作っていく
ケースがとても多いように思います。
今は孤軍奮闘かもしれませんが、笠先生のように過去の経験を生かしながら、常によりよい
ものを求めていかれる気概をもった若い医師が生まれてくれるのを祈りたいものです。

それから、この掲示板もそうなんですが、登場人物が圧倒的に女性というのは、われわれ
男性としてはとてもさびしーーい。
ばびっち佐野さん、camen la iiderさん(HDD、クラッシュしてしまったのですか?)、
gipsさんのほか、家族としては二人程度です。
まことに非力であることは間違いないのですが、医療機関に対してもう少し当事者と家族
の気持ちを「男が主体となって」勇気をもって伝えることも、この分野の改善には必要な
ことだと思っていましたが、これって、まったくの錯覚だったのでしょうか???
そのためにも、もう少し、男性諸氏にもこのような掲示板で情報の共有化や意見交換が
できるといいなと思うのですが、皆さん、ご主人を誘ってみてはいかがですか?

すみません、いらんことをいいました。


笠先生
投稿日 10月3日(月)21時19分 投稿者 とまと

笠先生、お願いがあります。妹の処方についてセカンドオピニオンを頂けませんか。妹は、二ヶ月程病院に行っていませんが、薬は飲んでいます。あまり喋りませんが、人の言っている事は理解しています。私は一緒に住んでいないので、毎日の生活は把握していないので、母に日々の様子等を手紙に書くよう伝えました。うちにも実家にもファックスがないので、郵送してもいいですか。お忙しいとは思いますので、すぐに返事をとは言いません。先生のご意見を参考にしたいのです。よろしくお願い致します。


ひきこもり
投稿日 10月3日(月)20時16分 投稿者 笠陽一郎

若い頃から「往診をすべし!」という考えだったので、往診の数はかなりこなしてきました。一回で出会えたことも、十数回通って会えない事も色々です。ひきこもりで圧倒的に多いのが「社会不安障害」と「強迫神経症」でした。いずれもルボックスが適応するタイプです。病気ではない「真性ひきこもり」も結構あって、そういう場合は「こんな社会、イヤだよね」と共感し合って別れたりします。本人がいなくても、部屋さえ見れば、診断は簡単です。昔は兵庫や愛媛の山間部で、座敷牢に入れられた人を、随分入院させたものでした。複雑な思い出です。


掲示板に思うこと
投稿日 10月3日(月)20時09分 投稿者 笠陽一郎

掲示板を読んでイメージした病像も、電話で直接お聞きすると随分違ってきます。その後詳しい生育歴を聞いていると、また違ってきて…挙げ句直接お会いすると、また違って来る。つくづく掲示板の難しさを感じています。診断や薬の増減など安直に答えるべきではないと自戒しています。皆さん、あくまでも自分の眼を信じてご自分の判断をして下さい。悩める親さんが常々舌鋒鋭く指摘しておられるように、医師は何程の確信も持ってはいません。分かったような顔をしているだけです。ここではあくまでも「治療の原則」を確認し合いたいものです。


のぞみさん
投稿日 10月3日(月)19時30分 投稿者 悩める親

昨日の詳しい経過と薬について読ましていただきました。
副作用についてはうちも眼球上転が最も本人も悩んでいた
のですが、「医学的には何ら問題ないものです」というのが
医師団の見解で、のぞみさんの息子さんと同じです。
しかも中には薬による副作用を病態のせいと言う医師もいるほど
で、前にも書きましたが、こういう点も含め精神疾患の患者の精神的
苦痛(勿論肉体的も含め)など考慮することなど、医学部の精神学教室では
そもそも教えられていないのではないかと想像しています。
しかも笠先生の言われる薬剤性の精神症状まで本人の病態にされて
しまったのではたまらないですね。

あくまで精神症状を見ながらぎりぎりまで減薬することしか、副作用
から救われる方法はないようです。副作用止めはちょうどアトピーなど
アレルギー疾患に、切れ味がいいからとステロイド剤を長期に渡って
使用した場合、やがて副腎がやられ、次には皮膚もバリアがなくなり
ついにはステロイド皮膚症というひどい状態になり、こうなると効く
薬剤はなくなり、挙句はプロトピックなの臓器移植の拒否反応を防ぐ
免疫抑制剤の使用となり、ここまで来るとどうなるかご理解いただけると
思います。

>思春期病棟がないと断られ、そこから紹介された病院に行きました。
>初診で、そのまま入院になり、その日に失調症と言われ驚きました。

笠先生がご指摘になっていると思いますが、診断の手際よさといい加減さは
驚くばかりですね。

>退院後、親は不安で1年くらいは養生させたいと考えましたが
>主治医は同年代の子と同じことをさせるようにとのことでした。
>四月、高校入学しましたが、3週間で症状悪化休学になりました。

活動させていい場合とそうでない場合の見極めなど大体の精神科医には
出来ない分野と僕は思います。息子さんはこの時、うちの息子とは逆に
ゆっくりできず、本当に辛かっただろうと思います。
この時期、うちの息子は少しは何かさせて欲しいと願いつつ拘束帯で個室施錠でした。
その結果一人で歌を歌い、何か自分と対話している、以前アトムさんが冬山など
で遭難しかけて、自分で何とか励まそうとする状態ですが、これも医師の格好の
症状の1つで、とてもこんな状態では拘束ははずせないでした。

>主治医は『薬の調整しましょう』
>そして、たいてい薬の種類か、量がふえます。
>初め、「調整」にすごく期待して(楽にしてもらえると)ましたがだん>だん怖い
>言葉になりました。
>病気はみるけど、病人はみない・・・実感です
 いえ、病気も診てないです。症状を消すこと、これしかない。それのためには
体がどうなろうが、あえて言うと死んでしまうようなことがあってもそれはすべ
て病気のせい、でありそれ以外の、またそれ以上のものでもない、これが今の大半
の精神科の現状です。しかも症状が消せないから彼ら自身わけがわからなくなり、
もう医師の投薬状況が彼ら自身の精神状態をはっきり示しているほどになるのです。
 
でも僕も同じですが笠先生に出会えたこと、これは大きな進歩であり、
家族も医師とある意味では闘い、しかし共存はしながらも最低限、診断の
根本的間違い、薬剤の不適切は防ぎ、限りなく患者が適切な治療を受けることが出来る
ようすることがまず、家族としてやれる第一歩と思うようになっています。

これから少しずつ快方に向かわれること心より祈っています。


あんみ母さん・梓さん こんにちは
投稿日 10月3日(月)17時08分 投稿者 のぞみ

はじめまして、よろしくおねがいします。

笠先生にめぐり合えたことは、この病気になって以来初めての大きな転機になると思っています。
主治医の言いなりでなくもっと知識を得て力をつけたいと思います。
くすりや病名など疑問をもったことには毅然とした態度で向き合いたいです。
掲示板の中に知らないことや知っていなければいけないことなど沢山書かれていて貴重です。
少しづつですが読み込んでいきたいです。

あんみ母さん、私、埼玉県に住んでいます。
良い先生、良い病院あったら知りたいと思ってます。

こちらこそ、よろしくです。


悩める親さん
投稿日 10月3日(月)16時07分 投稿者 のぞみ

はじめまして。7月の掲示板をみさせていただいて少し勉強していました。
お返事遅れて申し訳ありません。

お子さん、大きなお怪我なさったりいろいろ大変な時もおありだったんですね。
今は通信制高校に通っておられるんですか、うちの子も去年通信制に転校しました。


診察の時
ちょっと先週こんなことがと言うと主治医は『薬の調整しましょう』
    ↓
そして、たいてい薬の種類か、量がふえます。
初め、「調整」にすごく期待して(楽にしてもらえると)ましたがだんだん怖い言葉になりました。
どんなに訴えても、目の前で全身揺らしてる姿を見ても副作用の苦しさわかってもらえないんです。
病気はみるけど、病人はみない・・・実感です

悩める親さんの積極的な行動力、見習いたいと思います。
これから、掲示板の8月ぶんで勉強してきます。


運転
投稿日 10月3日(月)15時22分 投稿者 ばびっち佐野

ぼくももう少しで高齢者になりますが、注意力など、衰えて来たのを自分で感じて自然に安全運転になっています。お互い運転には気をつけましょう。


ばびっち佐野さん
投稿日 10月3日(月)14時24分 投稿者 のぞみ

>普通の人の運転も、怒鳴ったり、あおったり、信号無視したり、ものすごいスピード出したり、怖いですね。ぼくの知ってる病者の運転は皆、安全運転です。

そうですね。本当にそう思います。うちの息子の運転は、性格そのまま穏やかです。
乗せてもらって乗り心地とてもいいです。

反対に私は、車に乗ると変身(変心かも?)してしまいます。 相手に直接はいえないけれど、車の中でどなってます。 あおりはしませんがスピードは多少出ます。 信号無視は意識してはしませんが車の流れに従っての黄色信号突破はします。 息子はおびえているようです。・・・無理しないでっていわれます

最近二度も、前方の信号でなく、横の信号を見ながら交差点に入りそうになりました。
二度とも「お母さん、信号」と言われ止りましたが運転そろそろやめる潮時かもしれません。
安全第一ですね。お返事おくれてすみません。


ふくふくママさんへ
投稿日 10月3日(月)14時25分 投稿者 みーしゃ

先日、ある講演会で、たまたま買った「家族にしてほしいこと・してほしくないこと」という小冊子にあった、ひきこもり体験者からのメッセージを引用させていただきます。

「ひきこもりできるというのは、もちろんいろいろあるとは思いますけど、それでも家にいれるということはそれだけで、生きているということだし、他に居場所がないだけかもしれないけれど、家にいたいということは親の子育てが間違っていたわけではないですし、だからお母さんたちは、ひきこもりで悩んでいるくらいだったら「ウチはひきこもりしてんだよ」くらいの気持ちで自信持ってもらいたいと思うんです。その上でさっさと幸せになってもらった方が、子どもも安心してひきこもれるんで・・幸せになってください。」


無題
投稿日 10月3日(月)14時15分 投稿者 camen la iider

携帯で、このBBS見れることを発見!
皆様、ハードディスク、タバコに弱いのでご注意を。
クラッシュしちゃいます。

いいだでした。


まだまだ
投稿日 10月3日(月)10時02分 投稿者 ふくふくママ

皆さま、ごぶさたしております。
もう、お忘れかもしれませんが、
悩める息子20歳も、そろそろ、1年目を迎えようとしております。
すっかりごぶさたしておりましたが、

毎日、sakusakuさんの朝のお便りを拝見し、
今日も、がんばろうと勇気づけられていました。
また、皆さまの投稿を拝見しておりました。
このところの笠先生の、すばらしいお答えに感動しておりました。
近ければ、ご相談に行きたい・・そんな思いから再び、投稿します。
みなさまのご意見をうかがえればと思います。

自分を痛めようとした、息子ですが、あれから、1年。
最初、精神科に通い、カウンセリングも受けておりましたが、

5ヶ月目の3月より、自ら、「行かない、行っても治らない」と、
拒否し、そのまま、7ヶ月たっています。
ほとんど、部屋に閉じこもり、夕飯は一緒に食べますが、
昼夜逆転。テレビは必要なら、共に見ますが、
自室のプレステ画面と接続し、見ております。
夏前より、私と拒否し、必要以外は直接自ら語りません。
必要なときは、コンビニに何か買いに行きたいときか、ビデオを借りたいときです。
ずっと、待っていてやろうと、
夫も私も姉(27歳)も、彼を見守る日々を過ごしております。

8月末、変化があり、「運転免許をとろうか」と言い出しました。
以前より、パスポートを取るにも、何にも、
今の自分は、身分を証明するものがない、イラダチがあり、
50CCバイクをとろうかとか、印鑑証明をとろうかと言っていたのですが。
そこで、免許場に入校しましたが、
初めの1週間目で、もう「行きたくない」と言い出しました。
夜の練習が恐い・・が理由でした。
そこで、「いいよ、やめても」と言うと、
再び、行き出しましたが、2―3週間と続かず、
今は、本人曰く「休んで」います。

一歩歩み出したかと、喜んでいた束の間でした。
でも、それは、それで、いいとして、家族ともども、
再び、待つことにししました。

ただ、このところ、私の不安がまたムクムクをしてきております。
病院にも行かず、薬もない、このままでいいのでしょうかと思います。

必要なときには、自らおしゃべりになり、父親とニュースの話やパソコンの話をします。
深夜に戻る、姉を待って、テレビやマンガの話をします。
小説、図鑑など、見たいものを片っ端から見ています。
一時期には、放送大学を録画しておりました。

病気の名前はついていませんが、社会に出ることができない心の病と思っております。

久しぶりで、誰かに聞いてもらいたく、
だらだらと、書いてしまいました。
失礼しました。





笠先生
投稿日 10月3日(月)07時56分 投稿者 sakusaku

カバサールなら大丈夫なんですね。<週1回くらいで>


さくさくさんへ
投稿日 10月3日(月)07時42分 投稿者 笠陽一郎

確かに積極的に使うものではありませんが…うちではカバサール使用例たくさんありますが、一例も再発はありませんよ。主剤がきちんとしてればビクともしません。


おはようございます
投稿日 10月3日(月)07時34分 投稿者 sakusaku

きょうはくもり、昨日はものすごく暑かったですね。
カランコエの赤がとてもきれいです。
今日もいいことありますように。

参考に
うちのこの初回<2002年2月>
リス単剤4mgで行きます。睡眠薬は使いません。薬が合えば眠れますから。 夜1回投与で行きます。

私が思うに睡眠薬の変わりにと、睡眠の安定度で薬の効きがわかりやすい感じがします。
あと半減期とかで、、薬がどこまで効いているかわかりやすいです。

徐々になんですが2002年4月中旬くらいになると
子供リス2mgで夜7時に飲ませ次の日の夕方4時に幕があくように頭がすっきりするといいました。

1.5mgに減らしたときは夜10時に飲ませ、、睡魔の様子で調整していきます。


あと、高プロラクチン血症の薬は極力使われないほうがいいかとおもいます。
<種類によるとは思いますがドーパミン作動薬なので>
丹波先生が書いているんですが
30代主婦
少し感情の鈍さを残しながらも約10年間よいレミションをたどっていたんですが妊娠を契機にして具合悪くなりました。
そのときは婦人科の先生が母乳を止める必要があると判断されてブロモクリプチンを処方されたんですね、少量の抗精神病薬は服用していたのですが見事に再発してしまいましたね。
http://akimichi.homeunix.net/~emile/aki/medical/pharmacology/node234.html

http://plaza.umin.ac.jp/~kid-endo/rinsho/endodisease/pituitary/prloma.html

http://akimichi.homeunix.net/~emile/aki/medical/pharmacology/node235.html


おはようございます
投稿日 10月3日(月)06時52分 投稿者 笠陽一郎

《のぞみさん》診断は不詳ですが乱脈処方を整理すれば、薬剤性の症状が除外され病気の本態が見えてきます。《マー君の母さん》ジプに速効性は無く服用後むしろボンヤリしやすく脱抑制や認知機能低下を「元気」と見間違えやすいです。《佐野君》高プロラクチン血症(乳汁分泌、肥満、生理不順)には、以前はパーロデル今はカバサールを使います。カバサールは週に1錠でよく、副作用は軽微です。《あやめさん》一家にお会いしてから僕は元気を貰いました。あのDVDを皆に見せて「この人、友達なんやでぇ」と自慢してます。適宜経過を知らせて下さい。


無知だった事知りました
投稿日 10月3日(月)03時42分 投稿者 のぞみ

私には精神科に通院する二人の息子がいます。
最初の発症は末の息子、3年前14歳中学3年生でした。
「死にたい」「死にたい」といいました。
うつ病と思い、信頼する元の担任に聞き思春期の
子供を見てくれるというクリニックに連絡しました。
予約は3ヶ月先といわれ死にたがっているのですぐにお願いできないか
頼みましたが順番ですと断られました。
待っていたら死んでしまうのではと思い近くの病院に行きましたが
思春期病棟がないと断られ、そこから紹介された病院に行きました。

初診で、そのまま入院になり、その日に失調症と言われ驚きました。
閉鎖病棟しかない病院であの大きな扉そして鍵の開閉の音
今、思い出しても辛い思い出です。3ヶ月入院。

当時セロクエル100mg×3  寝る前 ロヒプノール1錠

退院後、親は不安で1年くらいは養生させたいと考えましたが
主治医は同年代の子と同じことをさせるようにとのことでした。

四月、高校入学しましたが、3週間で症状悪化休学になりました。
薬が急遽追加(03年4月21日)
  セロクエル  300mg
  リスパダール   5mg
  コントミン   12.5mg
二日後、呼吸が出来ない・舌がでてくるといいました
主治医に連絡、リスパをカットしました

次からセロクエルが600にふえタスモリンが6mgで(5月6日)
それからは、ずっと副作用がつづきました。
  手と足が一緒にでる、首が傾く、ふるえる・・・

(03年6月3日)インプロメン 3mg追加
主薬をインプロメンに変えていくと言われ

(翌04年3月)
   インプロメン 21mg
   コントミン  12.5mg
   タスモリン   6mg
   ロヒプノール  1錠
   ロラメット   1錠

 (04年4月)主薬をルーランに変えるといわれる
   
この頃から、さすが鈍感な私も処方に不信感
  子の副作用酷い・・肥満入院前より30キロ太る(100キロ越える)
         食事のみこめない、ろれつ回らず、心臓苦しい、息切れ、手足の激しい動き
         アシのしびれ、力が抜ける、

  処方が変? 「死にたくなる」・・・アモキサンカプセル25ミリ(朝・夕2回)
        「ねむれない」・・・・ロヒプノ−ル+ロラメット+ドラ−ル+レンドルミン
        副作用がひどい・・・・タスモリン+アーテン
           何か言う度、薬がふえる、量がふえる??? 錯覚じゃない

  減薬して欲しいといってみるが
「幻聴消えるのと、副作用消えるのとどっちがいい」と聞かれる。
ほんにん、即座に「両方」という。先生、笑う。「そりゃ、そうだねぇ」と

その後も主薬かわる
   (04年8月)アビリットにかわる
   (05年4月)アビリット  1200mg
          トロペロン     9mg
          べゲタミンA  2錠
          タスモリン     6mg
          アーテン      6mg
          ロヒプノール +ドラール+レンドルミン
   (05年6月)クロルプロマジン換算で1300をこえている。
          副作用も辛すぎるし、症状変化ないので
          減薬を強く希望したところ「そうね」と一言 
           
       突然、薬が全くかわりました。 
           ジプレキサ  朝、夕5mg
           タスモリン  朝、夕2mg
           ロヒプノール    2mg
           ベゲタミンA    2錠
           アモバン     20mg
「やっと、単剤になって一安心。」と思ったが・・・お薬辞典にジプは1日1回、副作用止めはいらない
                        と書いてある、またまたちょっと不安

     
次男は、弟の入院を見て翌9月に「僕も変だ。」とうったえる。
病院で、弟と同じ病気といわれるも本人の訴え、被害妄想のみで
幻聴などほかに無く、親は違うと思う。

何度か、対人恐怖症ではないかと確認するが、失調症と思うといわれ、
他の医師にも見てもらうが病名にこだわらずにいい・・・という
今の治療でいいのではといわれ、納得はいかないがつづける

  処方  リスパダール  朝、夕1mg  のみ

この息子のことで先日、書き込みさせていただきました。

笠先生にご連絡いただき、お話聞いていただきました。

本人に会ってないから断定はできないが、その症状でしかも
全く3年間かわらないのは、やはり病名、治療が違うかも
   例えば、社会不安障害、思春期妄想症、境界型精神病、プラス被害妄想かな?
   統合失調症は10のうちの1か2くらい
    (こうだったと思います。違ってたらすみません)


三男は統合失調症が強い。又、薬はやはり夜1度副作用止めは要らないと教えて頂きました。

先生のアドバイスに従い、早速二人とも薬は夜1回、副作用止めは抜き飲んでます。
でも、掲示板を見ていて、先生はジプはやせて男性向きと書いてる。うちは立派な肥満体形です
又、不安がふえました。

昨日から、過去の掲示板7月の分からよみはじめさせいていただいてます。
知らないことが多くて、本の名前や言葉の一つづつにわからないことばかりで
なかなかすすみません。
でも、皆さんがいかに勉強し、努力しているかほんの一端でしょうが知ることが
出来たように感じます。参考になる本少しづつ取り寄せ勉強したいです。
この掲示板にであえて本当に感謝しております。

だらだら長くてすいませんでした。


        
  
        


   





 


ご指摘ありがとうございます。
投稿日 10月2日(日)23時54分 投稿者 マー君の母

今までの皆さんの経緯を拝見し、息子の薬には最初から非常に敏感に対応してきました。入院1ヶ月間は、
多剤投与で抜け殻の様な状態で、よだれダラダラでペンギン歩きになりだしたため、笠先生のHPなどを
参考、引用し、主治医にCP換算の件など色々提案し続けてきました。ついに肝臓に負担がかかり過ぎ、
セレネース、リス、を止めジプレキサだけになりました。朝、夕2回という飲み方にも皆さんと違うし、
以前より笠先生の処方の夜のみ(眠剤なしでいける)と思っておりました。しかし、息子の様子等見てると
ジプを飲むと気持ちが安定し前向きになれる感じで、朝といっても昼近くに1回、夜に1回と飲んでおり、
今日から眠剤なしで、寝ています。私としては、午前中のファイト、午後のファイトと言う感じにと考えて
主治医に何故夜のみでないのか?と聞かなくて、まずは、1日10mgで良しとしておりました。
教えて下さい、どうして2回に分けると認知機能を低下させるのでしょうか?午前中に服用するとどうして
良くないのでしょうか? また、息子が順調に退院できましたのは、アトムさん、悩める親さん他皆さんの
書き込みを参考にできた事が、大きく係わっていると思っております。皆さん本当にありがとう。


笠陽一郎 先生
投稿日 10月2日(日)23時16分 投稿者 秋

本当にお忙しい中、的確なアドバイスありがとうございます。
私の通っているのは東京都立広尾病院です。入院もできるので
ここを選びました。担当医が変わったりするのが欠点です。

病名がはっきりしないまま、どんどん薬の種類が増えていくのが、
不安で仕方ありませんでした。薬の辞典を読んで調べるほど、
「副作用が重なって気持ちも体も動かないのでは?」
と考えていたのです。

一週間後に予約してあるので、頂いたアドバイスをこちらから
提案してみます。できるだけシンプルな処方になるよう努力します。

ホームページもじっくり拝見させていただきました。
経過も報告いたします。

本当にありがとうございます。感謝いたします。


こんばんは
投稿日 10月2日(日)22時47分 投稿者 アトム

ララさん:
ボクもララさんと同じで、悩める親さんのような医師との粘り強い話し合いをすることができません
でした。
自分に知識がなかったのが最大の理由でしょうが、仮に知識があってもなかなかできなかったと思います。
これは息子のことを思う気持ちだったのですが、結果として息子のためにはなりませんでした。

今、息子はやっと自分でとことん苦しんでいろんなことを学んでいくスタート台に立ちつつあるのじゃ
ないかと思っています。
今までは、副作用の影響があまりに強すぎて、ほかのことがまったくといっていいほどできませんでした
から。
ほったらかしの親になることも大事なことですね。

マー君の母さん:
言葉では言い表せないような経験....,ウチもまさにそれでしたが、息子さんのご無事の退院、
おめでとうございます。
退院早々スポーツ教室への入会というのはすごい回復力ですね。
後遺症様のものがあるのかもしれませんが、3年次からやりなおすといわれているなど、相当な意欲も
お持ちとのこと、うらやましいですね。
これからも着実に回復されていくことを心からお祈りします。

悩める親さん:
ありがとうございます。
悩める親さんには本当に助けられています。
息子がほかのひとと打ち解けて話している状況はとても想像に難いのですが、いつかそうなってくれる
ことを願う気持ちは常に忘れていません。
親に対しては、ちょっとした冗談も言える余裕が出てきましたので、年末までには、というのもあながち
夢物語ではないのかも、と思ってしまいます。
いずれにしても、希望だけは失わない人生を選んでいくつもりです。

あやめさん:
78歳の親御さん....いい話ですね。


マー君の母さんへ
投稿日 10月2日(日)22時24分 投稿者 笠陽一郎

要らぬお節介ですみませんが、ジプレキサを朝夕2回はよくないと思います。本来、夜一回眠前の薬で、睡眠の助けにもなり、逆に朝飲んでは認知機能を低下させるでしょう。ジプレキサついでに…これを一日2〜3回服用とか、不穏時屯用とか、アキネトン併用とか…をやってる医者が意外と多いのですが、ダメ医者のバロメーターにしてもいいと思います。


こんばんわ
投稿日 10月2日(日)21時58分 投稿者 sakusaku

今日は暑かったですね。暑さ負けをしてしまい、うだっていました。

いろいろな投稿があり。。感じ入るものがあります。

あやめさん これから息子さん 大学ですね。 本当におそるおそるですが、見守ってあげてください。<大丈夫だから>

マー君の母 さん 体が丈夫になってくると必要な薬も減ってきますから
体鍛えることとても大事です。
うちのこの場合散歩でしたが<再発したときは散歩、プールで歩く、泳ぐでしたが>
これからです。
西川正先生の本読まれるといいかもです。

ララさん 私の勘なんですが、、正しくないです。
息子さんうちの子に似ている感じなんで必要最低量は調子がよくなっていても飲まれたほうがいいです。
必要最低量飲んで本人が調子いい。。やりたいことやるとても大事です。
もう少しリズムが出てくると毎日外に出て行けるようになります。
今は息子さん模索している時期とおもいます。

##希望はとても大事です。


高プロラクチン血症のクスリ
投稿日 10月2日(日)20時34分 投稿者 ばびっち佐野

からだに悪いって聞いたのですが、そうなのですか?


最近のこと
投稿日 10月2日(日)19時27分 投稿者 あやめ

こんばんは
Sakusakuさん Pagさん
レスありがとうございます。
いつも あたたかい そして参考になるメッセージばかりで 保存 保存 している毎日です。
また あの四国での あふれかえる患者さんと 年中無休です の 診察の貼紙を
思い出しながら 笠先生のご健康も 心配している昨今です。

息子は いったん 退学届けを出しました。そして 受理されました。
しかし 帰宅し しばらく 明るかったのに 夕方 沈んでいきました。
やめた後の予想がつかなかったのか 後悔している風でした。
大学に電話し 保留にして欲しい と 言っていました。
そして いったん決めたことを ひっくり返した苦しみが また 襲ってきたようでした。

「キミには仲間が必要」笠先生からの その言葉を 思い出し 以前少しだけ出たことのある
クラブへ行ってみる と 出かけました。
ここのところ しばらく 私としゃべって 一日が終わっていたので 
出かけるのは勇気がいったそうですが いい顔で 帰ってきました。
そして この日から ジプレキサを 4分の3にして(5ミリを)みました。
抑肝散は 2袋から3袋に増量しました。
今日で 6日めですが 頓服のワイパックスがいらなくなりました。
また 抑肝散を飲んでこういいます。
「コレ飲むと 脳に バリアが張られたような感じがする。脳の疲れが取れるようだ」と。

娘はルボックスを飲み始めて1週間です。昨日辺りから発作・動悸が減少してきました。
最初は この子も 統合失調症なのだ と 思い また そのような処方だったので
二人ともそうなのか・・・と ドン底に落ちたような気がしていましたが 二人とも病名は違うようです。
ただ 娘の場合は強迫症状・醜形恐怖など お薬ですべて解決しないところがあり
より 治りにくい気がします。
ある意味 お薬で 良くなるほうが 病気としては軽いような気もします。

今日の朝日新聞のひととき欄(読者投稿欄)見られた方おられますでしょうか?(近畿限定かも)
統合失調症のお子さんを30年見られている兵庫の78歳の匿名希望の親御さんからの投稿です。

「医学が進んでも治らない病気がある・・・息子は長い年月のうちに入退院を繰り返し
遠く離れた病院に入院している・・・当初3ヶ月の予定だったが入院はさらに延びている・・・
息子から手紙が来た・・・お母さん心配かけてすみません身体に気をつけて萎縮せず普段どおりに・・・
萎縮せずとは 入院の際病気の噂が広まったことを気づかっているのだ・・・私は手紙を読み返しては
泣いてしまった。」
・・・の部分は 長くなるので 省略します。

私は これを読んで思いました。諦めないで欲しい、と。
私も匿名希望で 「諦めないでください」と 没になるかもしれないけれど
投稿しようと思います。これだけ あたたかい親御さんへの手紙が書けるんだもの、
きっと 退院できるような そんな気がしました。

皆さんの いろいろなお話は 勇気付けられたり 参考になったり
わが身に置き換えて反省したり 
本当に このサイトに出会えて 良かったです。

今日は 投稿を 読んで 考えました。
78歳の親御さんは ひょっとしたら 将来の自分だったかもしれません。


家族の目、思いは同じ
投稿日 10月2日(日)19時15分 投稿者 悩める親

梓さん、
>お医者様を信じてやってきたことが、全く逆行したことだったり、違う方向のことをして
>いたことを知った時のショックの大きさに、言い知れぬ悔しさや後悔の念を大きくしています。
>が、過去は消しゴムで簡単に消せるものではないのですから、これから何をどうするかのスター>トに立って、早く再出発しなければとの思いを強くしております。

僕はたまたま子供の頃から医師との接触が多く、医師の言う見通しと実際の状態が一致しない
ことは、ずっとおかしいな、なぜだろうと思っていました。ある時期に人間の体は小宇宙と言う
話を聞き、自分なりに納得しました。医学書通りに行かないのはこのせいだ、それぞれに合う
形で、たとえそれが漢方薬であろうが、サプリメントであってもきっとそれぞれの宇宙に添う
やり方があると思っていました。梓さんも最愛のご家族の状態、勿論医師の言うことを信じる
ことは治療の基本であることは僕も否定しません。その中で何かおかしいのではないかと思わ
れていたからこそ、この掲示板に出会い、笠先生という強力な味方を得て、新しいスタートを
切られたことは何物にも代えられないご経験をされたことと心から嬉しく思います。
少しずつ薬剤調整により本来のお姿を取り戻されることを心から祈っています。

ララさん
>ここの所、息子は、「どうしても納得がいかない、こんなに減らしてずいぶん良くなった。
>副作用の酷かったあの入院時治療は、一体なんだったのか聞きにいく」と言い続けています

よかったですね。これは最近のうちの息子が言っている言葉と同じです。笠先生からお聞きに
なった減薬の方針は、僕も自分で考えていたものでしたが、やはり確かな先生から大丈夫
と言われると、無理せず慎重にやる限りきっとうまく行くと思います。
息子の眼球上転発作はロドピンを0でいいでしょう、という笠先生のお言葉、さらに
ピレチアやアキネトンは遅発性でいつまでも副作用を引き伸ばすというアドバイスに従い
まずピレチア、アキネントンを初夏から夏場にかけて徐々に減らし、ロドピンが25mg錠
1個になってからもう2週間以上上転発作は出ていません。まだ発作が0になるにはロドピン
が0にならないと完全には行かないと思うのですが、これだけ発作が空いてくると
気分の状態にもいい結果をもたらしています。親が真剣に様子を見ている限り、もし
おかしいと言う場合は必ず未然にサインは見つけることができると思っています。

アトムさん
面会時のわがままの件ですが、うちの息子は当初それがひどく、しかも家族が帰る時には
拘束帯が待っていたので、今考えれば荒れて当然だったと思います。薬剤が減り、何とか
自分を取り戻そうとする場合、人と接しようとすると思います。看護師、医師、患者と
色んな人と接したいという気持は人間的感情の最も自然な部分なので、きっと時期が来れば
そうなると思います。

誠に厳しい言い方ですが、ここでそれが出来ない患者さんも息子の入院中に見てきました。
でも今わがままが出ている場合、息子以外の方も2,3人やがては部屋から出て、デイルーム
で談笑し始め、今は外来でたまに会うのをお互い楽しみにするようになっています。
今は面会のたびにどうなるのかと不安な気持も出ること、僕も全く同じでしたので、1月
単位で息子さんの様子を見ていかれるときっと今年の終わり頃には、面会に行っても
お父さんより他の方との談笑を楽しむ子供さんにやや寂しい思いをされるアトムさんが
想像できるような気がしています。

子供だけでなく、ご主人や奥様、ご兄弟それぞれ状況は違っても皆さん、自分の本当の姿を
見つけようという状況にあるのだと言うことを出来るだけ理解するように(実は僕自身も
まだ時にはなぜ息子がこんなことになってしまったのかという悪想念に駆られるときも
あります)して接していくという当たり前のことが自然にできるようになれば、変わってくる
のだと思っています。

たまに外来に同席し、明らかに多くの薬でしんどそうな感じで、ご家族と共に診察を
待つ患者さんの姿を見ると何とかならないのかと心から思います。この掲示板で、そして
笠先生からのアドバイスを基に少しでも適切な治療を多くの方が受けられる機会を
持たれる事を心から祈っています。




リスパダールかジプレキサか?でお世話になりました。
投稿日 10月2日(日)16時34分 投稿者 マー君の母

先月より、減薬(ジプレキサ5朝、夕2回、寝る前アモバン7.5ベンザリン5各1)になり、
先月末無事退院し、今月よりスポーツクラブに入会しスイミングなど色々自分なりに努力しています。
高校2年の3学期末より、不登校になり電車に乗るのが怖いと言い出し、6月半ば頃、TVタックルで日中、日韓問題、北朝鮮の核兵器の話等を見ていて妄想によりアメリカに行かなくては、助からないとか意味不明になり、救急車で医療保護入院し、はや3ヶ月、言葉で言い表せない様な経験をしました。現在休学中で来年春から、もう一度3年生からやり直すと言っておりますが、以前の様に集中力、認知力、コミュニケーション能力等、まだまだ課題は山積みです。6月末より毎日ロムしていますが、最近うちの子は統失なのか?
と考えが揺らぐ事があり、主治医に訪ねてみましたが、はっきり断定はできず、自分の考えでは、単なる
一過性のものではないとの事でした。という事は統合失調という事かと思っております。
こちらの掲示板では、大変勇気付けられ、また、薬の副作用等、色々勉強になり、主治医にも提案として
お話する事ができました。皆さん本当に有難うございました。また、今後ともよろしくお願いします。


こんにちわ
投稿日 10月2日(日)15時25分 投稿者 ララ

こんにちわ
悩める親さんの以前入院されていた病院での主治医や研修医への訴えを読んでいると、反論されてもあきらめず、何とか、変えたいと何ヶ月にもわたり、話し合いを持たれ、勉強された知識を持って病院や医師にぶち当たって行った様子に、敬服しています。病院や医師も手ごわい親に当たり、きっと言葉に出さなくても、若い研修医など、心ある医師の、心の底に残って行くに違いないと思います。

それに引き換え、私は、早い段階で主治医、病院にあきらめを持ってしまい、粘り強い話し合いをもつことは出来ませんでした。息子の入院中の主治医は、若年性、難治性であると繰り返し、「どういう理由で?」と問う息子に、「自分の尊敬する2人の医師の診断だから間違いない」といって何も話は聞いてくれなかったといいます。ちなみに、そのうちの1人は、この掲示板でも、見たことのある有名な先生でした。
入院時の簡単な問診で、不登校、後不安、理解しがたい?行動=何とか型統合失調症=お決まり処方で4ヶ月過ぎました。
後でこの掲示板で紹介された本を読むにつれ、主治医の言っていたことは、教科書どおり、40歳くらいの主治医でしたが、<何とか型、>から一歩も出ていないのに驚きました。人間は1人1人違うのに、型にはめ込んで、目の前の人間を見ていない、又謙虚に学ぼうと思っていないのかなーと思います。まだあと40年も医師として生きていくのだったら、常に勉強(文献だけでなく)なのにと思います、どのような職業であれ、同じだと思うのですが。

退院した後、飲まないと言う息子に、飲まなきゃダメと言いながら以前から見ていただいていたクリニックに行き、
「減らしたいと言いますが、病院では、頼んでもそれでも少ないくらいと言われ困っています。どのように減らして行ったらいいか解らないのでご指導頂けないか」と申しましたら、「退院時処方は、そんなに多くないですよ、減らしたいんだったら、前の病院の主治医に頼みなさい、私は今主治医ではありません、病院を信じて相談をしなさい」と断られてしまいました。
同じ地域のクリニックと病院、2人主治医になるわけにはいかないとの点は解るのですが、
病院には戻りたくない、じゃあ何処に行けばいいのと悩みました。
ここの所、息子は、「どうしても納得がいかない、こんなに減らしてずいぶん良くなった。副作用の酷かったあの入院時治療は、一体なんだったのか聞きにいく」と言い続けていますが、
「もう少し安定して、良くなったら必ず言いに行こうね」と言っています。その時は<地上の旅人>のことも、宣伝してきます、


アトムさん
とても病院まで遠くて本当に大変ですね。


>ボクに抱っこちゃんのように絡まりついて、なかなか離してくれず

うちも今家でもよくあります、べたべたと、寂しいのか、甘えなのか、私自分では、不安なんだろうなと思っています。「どいて、やめて」と言いますが、しつこいことも多いです。 たまに「ぼくだって、さわりたくねーよ」。


>本人が「落ち着かない」といって毎日頓服(リスパダール)を要求することが困った点です。

うちも、「落ち着かない」「頭の中が疲れている}とこれもうちは(不安)だなと。
この不安感は、将来に対する不安で、pagさんのお嬢さんのようによい仲間、デイなどでそれが徐々に解消していくものなのか、抗不安剤が必要なのかどちらでしょうか?


>いろんなことを相談したがって息子が主治医の跡を追っていくことがある
>「○○先生は、患者の話を真剣に聞いてくれない。医師としてあるまじき態度。」などと怒っています。
 
入院中の息子と同じです。もう21歳だから、「自分で聞きたい、教えて、」でも忙しいで   すから答えていられない、答えていないわけではないのでしょうが、自分では納得できない   のですね、
うちなどは、自分の事解ってくれないと、自分の思ってる通りに、言ってくれる医者は解っ   てくれたとなりがちですが、今の先生は、短い診療でも、問に対して、バン!と跳ね返さず   に「ふーんそう思う、私はこのように思うけど、どうする?薬変えるのいやかい?」
と言う感じの診療が続いているようで、笠先生に教えていただいた、リスパダール2mg→1.5mg眠   剤も半分に減らしたことも本人が調子よければOK、今度はデパケンのこと言ってくると思い   ます。今の息子の様子見て、大丈夫と思われていると思います。息子を主人公に相談しながら導いているというか。
ここ3ヶ月くらいで6回うち親同席は、2回くらいです、何か「この子は、話してわかる状態だ   し、21歳だし、本人に考えさせて、親は離れて、どいて、との雰囲気を感じたので同席してま  せん、笠先生も「とことん自分で苦しんで」とおしゃっていたのをおもいだします。

   
学校もアトムさんのところとほとんど同じで、きっと大学も行きたいのでしょうが、自分で考えるときが来るだろう、病気で得たものもずいぶんあるだろうと思っています。
結構ほったらかしの母親のようで、いいのか悪いのか、でも一生懸命生きています私も。

皆さんの書き込みで、励まされたり、教えていただいたり、すごいなー自分も頑張らなきゃといつも思っています。ありがとうございます。
   






躾と教育
投稿日 10月2日(日)11時58分 投稿者 アトム

おはようございます。

この掲示板投稿用の「内容」のスペースが大きくなったような気がしますが、気のせいでしょうか?
笠先生のご登場とともにさらに書き込みが充実してきたことで、地上の旅人さんが気を利かせていただい
たのでしょうか。
今まで、誰にも相談できずに長く苦しい毎日を送ってこられた患者や家族のひとたちにとって、この
掲示板は例えそれがかすかなものであっても、一縷の希望となっていることは間違いありません。
いずれにしても、「場」のご提供、本当にありがとうございます。

さて、息子の状況ですが、
前回の面会では、車での外出のあと病院へ戻ってきても、「自宅へ帰りたい病」の出た息子は頑として
車から降りようとしなかったため、屈強な看護士さんに引きずられるようにして病棟へ戻りました。
今回は、同様の事件(?)再発を恐れて、車で行くのはやめて列車で行ってきました。
しかし、別れ際には、敵(?)もさるもの、ボクに抱っこちゃんのように絡まりついて、なかなか離して
くれずにフロアの外へ出ようとするため、またまた看護士に御用となりました。
どうも、夕方になると、ホームシックが強くなる「夕暮れ病」が出るようですので、これからは面会の条件
に別れの時間をいれておこうと思います。

病院での様子については、ここのところ安定した状態は続いていますが、医師や看護士からの指示に対して
ききわけがないことと、本人が「落ち着かない」といって毎日頓服(リスパダール)を要求することが
困った点です。

いろんなことを相談したがって息子が主治医の跡を追っていくことがあるのですが、「今はほかの用事が
あるから少し待っていて」という医師からの指示などが聞けないようなのです。
これは、生まれながらの彼の特質みたいなもので、親もこの点についてはずいぶん振り回され悩んできた
のですが、クスリの変更によって「本来の自分」に戻ったともいえるのかもしれません。皮肉なことなの
ですが。
ただ、気になるのは、これによって親もイライラが高じてきたように、主治医も同様な状態になりつつある
のですが、これに対して息子は、「○○先生は、患者の話を真剣に聞いてくれない。医師としてあるまじ
き態度。」などと怒っています。はァ。

それから、息子の場合には以前から頓服依存症があり、看護士に要求してリスパダールの水薬を1mgづつ
一日にMAX3回まで飲んでいるようです。
飲んだ直後から落ち着くようなのですが、安定があまりに早いため、主治医は偽薬でもいいんじゃないか
と看護士に言っているようです。
ただし、同様な偽薬はないため、今までは1mgだったのが昨日からは1回あたり0.5mgに減らしたそ
うです。

副作用が鎮静化したあとは、また躾と教育の問題が浮上してきそうです.....(ーー;)


秋さんへ
投稿日 10月2日(日)11時25分 投稿者 笠陽一郎

あれこれ話したので整理しておきます。@非定型精神病≒産褥性≒内分泌性の事あり。甲状腺ホルモンを調べて損はないAアキネトンをはずすB眠剤を整理し短時間型にして朝日にあたるCルーランは妄想には32〜48mg必要。ならばリス0.5〜1mgを眠前に。D欝の波があるならデパケンでコントロールを。あくまでも電話での推測診断なので、自分の意見として非定型精神病(分裂感情障害)では?と主治医に再検討を要請することです。


無題
投稿日 10月2日(日)11時35分 投稿者 camen la iider

近頃は、よく眠れます。
笠先生は、どこで、アル・カイーダご存知になったのでしょう?
んーーー。
昨今、また勉強しようかなと思う飯田IN長崎屋でした。


国立精神 神経センター国府台病院
投稿日 10月2日(日)09時24分 投稿者 sakusaku

千葉県市川市国府台1-7-1
http://www.ncnpkohnodai.go.jp/soudan/iryoufukushi.html

医療福祉相談室ありますので、お近くのかたいかれるといいかもしれないですね。


参考に
投稿日 10月2日(日)09時16分 投稿者 sakusaku

星和書店 臨床精神薬理8−2

http://www.seiwa-pb.co.jp/search/bo01/bo0103/bn/08/02.html


浦田 重治郎先生

http://www.ncnp-k.go.jp/hospital/aisatsu.html


おはようございます
投稿日 10月2日(日)09時09分 投稿者 sakusaku

今日は晴れ。。あちこちで運動会かな?
うちの近くの小学校は運動会です。
オシロイバナがまだ黄色とピンクの花つけています。
かわいいですね。
今日もいいことありますように。


おはようございます
投稿日 10月2日(日)08時46分 投稿者 悩める親

笠先生
同じ男として自分の仕事に対する情熱に水を差されることはやや
心外であるという気持理解しました。ここに来る我々皆さんの気遣い
だけ承知いただいて、あとは先生の目指しておられることに少しでも
助けとなるようなこと、家族として出来ることをやっていきたいと感じて
います。

一度息子の主治医だった研修医(今は研修を終えて他の病院に勤務)に
精神科は検査結果で病態を知ることがほとんどない科であり、自分の目で
しっかり見て、経験することが多いはずだから、論文や医学書は基本に
置くのはいいが、これのみを鵜呑みにしたのではまともな治療は出来ない
(当時彼は上からの意向を伝える伝令役でしかなかった)、早い段階から
他の医師の意見も考慮に入れ自分はどう思うか、人に惑わされないで自分も
診断するようにせよとやや厳しく言ったことがあります。

当時保護室に入れられていた息子にせめて散歩くらいさせて欲しいと主治医団
に訴えていたのですが、全く意味はない、必要なしといわれていましたが
彼が、「僕が病棟屋上へ調子を見て、連れて上がりたい」と言ってくれ、
彼が転勤するまで約1月ほとんど毎日屋上へ行き、日を浴び、ゴム製のボール
でキャッチボールをしてくれました。「部屋にいるより、気持よさそうに
してますよ」と報告してくれました。
その医師が転勤後、身体の大悪化で個室に移りましたが、それ以降(昨年6月)
から11月まで病棟から1歩も出ることはなく、屋上への散歩は全く意味がなかった
と別の主治医が言いました。

ところが息子は研修医がいなくなり、落ち着いて後、その先生のことを話題にし
「あの先生と屋上へ行って日光浴とキャッチボールが出来てよかったわ。あれが
あの時最高の息抜きだった。わけがわからないうちに別の病院行ったけど、
いつか先生のいる病院に行って先生蹴ったりしたこと謝りたいし、ありがとう
言いたいな」と言ったことがあります。

何を意味するかお分かりと思いますが、家族の言うことも聞いてみようとと考えて
行動した研修医の行動、多分ご本人はただわからないけどやってみる柔軟性があった
のでそうしたのでしょうが、医長も主任主治医もおよそ治療に役立つとは思っていな
かったことが、ある患者にとってこれほど後にまである種いい思い出として残る
ことになったこと、これこそが脳内で実際どう作用しているのかも証明できない薬理
をごちゃごちゃああでもない、こうでもないと書いているクソ論文(臨床で一般性
を呈しないという点で何の意味もない)より、脳へのいいイメージを与え、各種の
脳内ホルモンが言い形で出ていることを一般化できる論文となりえると思います。

このことを経験し、家族としては淡々ではあっても情熱をもって医師と話をし、
機会あれば、この掲示板にも来るよう働き掛けをして行きたいと思っています。

大病院はともかく、街中で地道に医療活動されている医師の中に笠先生と同じような
姿勢で静かに活動されている医師は必ずいると思います。そのような先生は日々患者
中心の生活を送られているので当然論文を書いて自分が有名になる必要もなく、なか
なか世に知られることはないと思われます。

このような医師も探すことが出来たらもっといい治療を提供できると思います。
さきほどの元研修医に、変な色がつかないうちに息子を会わせ、上の件が役立った
こと伝えたいと思っています。


また間違い!
投稿日 10月2日(日)06時44分 投稿者 笠陽一郎

下の書き込み、表題と投稿者か逆でした。やっぱり頭がパンクしてるかも…(笑)


笠陽一郎
投稿日 10月2日(日)06時58分 投稿者 皆さんへ

すみません。ここは医師の健康について話し合う会じゃありませんから、どうぞ僕の事はご心配なく。もう30年以上こんな風に暮らし、熱も喘息も膠原病も欝も慣れてます。ただ、どの人がどんなケースだったか、どこの方か、何才の子供さんだったか…など頭の中はゴチャゴチャですから、時々トンチンカンな回答をして失礼するかもしれず、ご容赦下さい。《あんみ母さん》またお電話しますが、乳汁の場合高プロラクチン血症のチェックをしといた方がいいですよ。あとはリスをいつやめるかだけですね。また改めて。


これから
投稿日 10月1日(土)22時44分 投稿者 梓

≪のぞみさん≫
はじめまして。夫の病気に絶望的になり、つい10日足らず前ここに来たばかりの者です。
笠先生の見事なまでに迅速で親身な御対応で、長年の苦悩からようやく光を見つけることができました。
今は、先生のご指示に従い、不要な薬は最終的にゼロにし、必要な薬を加えながら今後の様子を見て行こうとの段階までこぎつけることができました。

もう何をやってもだめだと諦めていましたが、「かなり良くなりますよ。ベストを尽くしましょう」との先生の力強いお言葉を支えに、新たな命をいただいたような日々に変化しました。

のぞみさん、ここに来られて笠先生に巡りあえたこと、本当に良かったですね。
優しい息子さんのためにも、あまりご自分を責めないで前向きに希望をもっていけるといいですね。

≪悩める親さん≫
悩める親さんの書き込み、いつも溜飲の下がる思いを強くしています。
お医者様を信じてやってきたことが、全く逆行したことだったり、違う方向のことをしていたことを知った時のショックの大きさに、言い知れぬ悔しさや後悔の念を大きくしています。
が、過去は消しゴムで簡単に消せるものではないのですから、これから何をどうするかのスタートに立って、早く再出発しなければとの思いを強くしております。

これからは、確実な手元を照らす灯りともなるべく笠先生がいてくださるのでから、長年苦しんできた夫と共に、頑張ってよかったと言える日が来ることを信じて行きたいと思います。

ただ、私も先生の御健康が気がかりでいる一人です。先生が完全な御健康体ではないことも、HPで知りましたもので・・・
笠先生に救われる方達が日々増えることは本当に嬉しいことなのですが・・・胸中複雑です。

まだまだ私は勉強不足です。
これからもいろいろ教えてください。よろしくお願いいたします。


お久しぶりです
投稿日 10月1日(土)22時29分 投稿者 あんみ母さん

お久しぶりです。

毎日ザッとですが、ロムだけはさせてもらっていました。

   私ごときが僭越ですが、最近の悩める親さん、アトムさんの頼もしさには感動します。
   これからもよろしくお願いしますと言わせてください。

  最近の我が家の様子ですが、
昨日からまた本が少し読めるようになりました。

夜はやはり不安定になり「眠りたくない」と言いますが、
眠前にワイパックス1mgで大丈夫です。(他にリス1日0.25mg。ヨクカンサンは1日2袋)
私と話を1時間ほどして眠くなり、以前ほど泣きません。
でもまだ就寝時間は12時過ぎが多く、改善の余地ありです(朝は9時過ぎの起床なので)。

     昼間の眠いダルイは週に1日ほど、
     私からも少しずつ離れ、一人でパソコンをする日が増えてきました。
     友達とも遊びたがります。

ただ最近私が感じるようになった事ですが、
  娘は昼間、自分を無理に盛り上げようとしている・・・
  以前のフワフワした落ち着きの無いハイがしっかりしてきた分、
  頑張っている感が見えてきました。何とか昼間をやり過ごそうとしている感じです。

先日、乳汁漏れが初めてありました。
減薬すると副作用が出ると聞いた事がありましたが、人間の身体は不思議です。
      そういえば生理もまだありません。
      夢も前ほど見なくなったようです。

投薬前の自分の外見へのこだわり、髪が伸びない、顔がキモイ等の症状はありますが、
本来の悩みがそこに無いのは分かります。
本来も悩みをどう解決していけるか。そこがポイントなんでしょうか。

今心配なのは食欲不振です。
減薬とは関係なく、7月の暑さから午前中は食欲がありませんでした。

でも最近は夜もあまり食べません。普通の人の3分の1程度でしょうか。
最近はシチューのような流動食を中心に食べていますが、すぐにおなか一杯と言います。
本人は摂食障害ではなく、胃が小さくなっただけだと言い、喜んでいるようです。
体重も以前に戻ったわけではないのですが(副作用で10キロ以上太ったので)、
5日で1キロの勢いで痩せてきています。
ただ食事の工夫などをして改善できるかもしれませんし、様子を見ていきます。


のぞみさん、はじめまして。
私は群馬県在住です。これからもよろしくお願いします。


yuumamaさん
投稿日 10月1日(土)16時30分 投稿者 のぞみ

こんにちは。どうぞよろしくおねがいいたします。

息子には幻聴はありません(本人談)。
被害妄想だけが今まで訴える症状のすべてです。
特に同年代の人に対して強いです。
そのため、高校や大学は最も怖く、不安な場所だったといいました。
私にはそう言われても理解できずに「アルバイトに行けるなら、どこか学校に通って資格でもとって
就職したら」など言ってました。
本当に酷い母親です。

昨日、笠先生に出会うことが出来て初めて息子の苦しさがほんのすこしですがわかった気がしています。
三年間一人で、病気の中にいた息子の足を引っ張り苦しめていたのは私だったんです。
くやんでいます。
これからは、協力者でありたいとおもっております。
その為に、いろいろ知りたい、勉強したいと思います。

yuumamaさんの息子さん、昨年の1年分を今年は前期で単位取得ですか、素晴らしい回復力ですね。
うらやましい・・・・おっと、又、学校行けばが出そうです。

息子を苦しめるのは病気だけで十分です、私は自分の口に意識してチャックをしなければ・・・・
どうぞ又声をかけてください。 ありがとうございます。



毎日どこかで
投稿日 10月1日(土)16時13分 投稿者 悩める親

少し掲示板を見ないうちにも同じような相談が続いています。

のぞみさん、始めまして。
>息子の主治医は、とにかく無理はするなの一点張りなので私や子供が出来そうに
>思えることも相談するとほとんど却下されます。 

これはもう精神科医の常套句ですが、最近思うのですが、要するに何をして
何をしなければどうなる、どうならないということが医師自身わからない事の
表れであることはほぼ間違いないということです。
最近、息子の外来へたまに同席しても、余り多くを語らず、幸い状態も
いいので、すぐに診察を切り上げようとします。
お陰でだいぶよくなりましたといっても薬がどうだとか、家庭での生活が
安定してきたとも何とも言わないのです。ことによるとなぜ改善しいるのか
医師自身が不思議に思っているのかと感じ取れてしまうくらいなのです。

以上のような起こったそのままの経験から昨年来息子の病院のこと、精神医療について
冷静に考えておかしいなあと思うことを書いてきて、色んなところで同じじゃないか
と思いながら、日本の精神医療はそんなものかと考えておられた方も多かったように
思います。

それが笠先生に出会い、自分が思っていたことと最前線で活躍されている先生自身が
常に考え、それと闘っておられたことと同じであり、この掲示板に本当にお忙しい中登場
頂き、多くの方がやはりそうなのか、医師が言うことしか他に手はないとと思われていた方が
先生のアドバイスで、希望を取り戻し救われていることは本当に感謝に耐えません。

と同時に先生は日々膨大な数の患者さんも抱えておられ、日夜我々のために労も時間も
惜しまぬアドバイスをいただくのはありがたいのは勿論ですが先生のご健康を考えてこの
ままでいいのかという気持で一杯です。

笠先生のHPには実際の症例が相当出ており、ほぼすべての精神疾患に関するものが
出ています。またこれ以外に「まともな医療のかかり方」というコーナーは僕も溜飲を
下げた内容も多く、先生がこの掲示板でも繰り返しアドバイスされていますので、ぜひ
ご家族の治療のことで気になる方はこの部分をしっかり読まれることが、まず診断をし
っかりとするという最も最初の基本的な部分での理解が得られると思います。

薬剤は適剤をあくまで適量入れて、観察は家族も含めしっかり行うことが出来ます。
自分の家族のこと、僕の場合息子ですが、観察に基づき、減薬も行いましたが
これは事実、1つの経験の例となりえても一般化してすべての同じような家族を
持つ方に当てはまるとは言えない部分もあり、難しいところかと最近強く感じて
います。

さらにこれからの環境のことになると、置かれた情況が千差万別ですので、経験は
さらに個別化されると思います。

この掲示板はこの種の病気を持つ家族にとっては重要な場所であり、またここで
語られる内容は医師や看護の方にも読まれるべきものも含み、ある程度この病気、
また薬剤に対して知識も要求されますので、笠先生が長年かけて作られたHPの
精神薬の説明も含め、大いに利用されることを期待しています。

笠先生HP

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/4511/


のぞみさん
投稿日 10月1日(土)14時11分 投稿者 ばびっち佐野

4年間の初回入院の後半2年間は入院しながら大学に通いました。このあたりのことも本に詳しく書きました。若い頃は無茶な運転もしましたが、これは病気とは関係なく、若気の至りだったと思います。いまは全くの安全運転です。しかし普通の人の運転も、怒鳴ったり、あおったり、信号無視したり、ものすごいスピード出したり、怖いですね。ぼくの知ってる病者の運転は皆、安全運転です。


ご無沙汰しております
投稿日 10月1日(土)13時31分 投稿者 yuumama

こちらには昨年5月ころに数回投稿させていただいて沢山のアドバイス頂いてから、毎日読ませていただいておりました。息子は転院して落ち着いております。

こちらで、救われた母です。ありがとうございます。

息子はこの一年以上はリス1mg夜一回と漢方薬で安定しております。
はじめは監視妄想から窓を調べたり、幻聴から外を調べたりしていましたが。。
以前の監視妄想は無くなったようで昨年の夏からは、たまにはカーテン・窓を開けたまま寝ていたりもしています。私から詳しく幻聴や妄想のことはほとんど確認しませんので、はっきりとは分かりませんが、なにも不安そうな事は言わなくなりました、落ち着いているのだと思います。
学校もさすがに昨年はあまり単位もとれませんでしたが、今年は昨年の一年分より多くの単位を前期で取ることができました。まだまだ、将来のことはなにも考えていないようで困りますが。。

のぞみさんの書き込みを読んで、久しぶりに書き込みさせていただきました。

うちの主治医は、少し前にお聞きしたときは「聞こえが酷いときは、そちらに気が行って運転は危ないかもしれませんね」ということでした。今年夏、私が免許のことをお聞きしましたら「本人に自信になるからいいでしょう」と言うことで今教習所に通って仮免にも受かり、今は学校を優先にしてぼちぼちとですが通っております。運転するしないにかかわらず本人に自信になればと、取らせてやりたいと思っております。

のぞみさんの息子さんはアルバイトでがんばっていらっしゃるのですね、食費を入れるなんて言葉に感動します。

私は、息子が一年の浪人生活の終盤で、最初に明らかに幻聴・妄想ありと聞いた時点で統失を確信しましたが、そのせいか?特にまだ病名を確認せずに一年半きましたが、そうでないこともあるのでしょうか? まだまだ勉強不足で申し訳ありません。


sakusakuさん
投稿日 10月1日(土)12時32分 投稿者 のぞみ

はじめまして、こんにちは。

昨日、笠先生からも病名に・・・?
したがって処方もちょっと・・・?
もっと勉強して、主治医に上手に話して処方をかえてもらえるように努力した方がとアドバイスいただきました。
子供のこと、可愛いとか可哀想とかいいながら何もしていなかったこと恥ずかしいです。

これから先生に教えていただいたように3ヶ月前くらいからの投稿をよませていただいて勉強したいと思っています。薬のさじ加減といいますが本当に大事ですね。これからもよろしくおねがいします。


笠先生、感謝してます。
投稿日 10月1日(土)11時29分 投稿者 のぞみ

こんにちは。昨日は長時間にわたってたくさんのことお教えいただきありがとうございました。
親として子供にほとんど何もしてやっていなかったこと痛感しました。
病名が大事・処方が大事・症状なのか副作用なのか、なにもわかってなかったこと恐怖です。
子供の将来を左右する今がとても大事だとおもいしりました。3年もたってしまいましたが先生に教えていただいた本で勉強して子供の協力者となりたいと思います。 再々のご連絡ありがとうございます。
これから、過去3ヶ月くらいの掲示板よませていただき勉強します。

追伸
先生が過労で倒れるのではないかと心配です。
大勢の人が先生を頼りにしておられます、どうぞお体大切に無理は禁物です。
そして、これからもご指導よろしくおねがいいたします。
ありがとうございました。


ばびっち佐野さん
投稿日 10月1日(土)10時36分 投稿者 のぞみ

はじめまして、おはようございます。

昨日は、ありがとうございました。お返事送れて申し訳ありません。
パソコン初心者で「おはよう」で書き始めても書き終わる頃「こんにちは」の時間になること、しばしばです。
ここの掲示板は2〜3日前に知り昨日初めて書き込みさせていただきました。

佐野さんは、発病後に大学ご卒業されたんですね。運転免許をとるための苦労や嫌なおもいも耐えてすごい
ファイトですね。息子は同年代のキャンパスの人々の視線や何かうわさしているのではないかという不安がとても強くとうとう昨年退学いたしました。
休学していても身分は大学生ですが、やめてしまえば無職で、テレビでは最近ニートという言葉もきこえ親子ともどもに嫌なひびきでした。免許を取って「身分証明書が出来た」といった時、学生証の変わりになる証明書がほしかったんだなと気づきました。今回のバイトでは「生活費をいれるからね」といってくれた息子の気持ちうれしいのにちょっとせつないです。

佐野さんそして息子もですが、安全運転で生活たのしんで欲しいと思います。
佐野さんの書かれた本を読ませていただきたいので後でメールさせていただきます。
ありがとうございました。そして、これからも宜しくお願いします。


くろさん、ありがとう
投稿日 10月1日(土)10時01分 投稿者 のぞみ

はじめまして、おはようございます。
昨日は早速にお返事いただきありがとうございました。
病気を隠し家族で悩んでいましたので、思わず書き込みいたしました。

弟さんも2002年の夏に発病ということで同じですが、次の年には復職できたとはすごいことですね。

息子の主治医は、とにかく無理はするなの一点張りなので私や子供が出来そうに思えることも相談すると
ほとんど却下されます。 昨年の運転免許も駄目といわれたので、それじゃ内緒でとると一人で教習所を探し決めてきました。仮免に受かった頃話すと主治医は「うーん」とうなって天井を見上げていました。
今年になって、アルバイトをしたいとだけいいましたが、まだ無理はしないようにといわれたそうで
又、じゃ自分で決めるという発想になったようです。 
息子は、他人と交わることに恐怖感をもっていますので配達が一番あう職種だといいます。今回は私にも
いわず決めたのでバイクの運転にはとても不安でした。私も最初は「絶対、駄目。普通免許でいきなり原付は危ない」と強くとめました。
どうしてもやりたいと希望しましたので妥協案として講習を受けることを提案しました。県の免許センターでうける講習にもついていきましたが、初めてなのに上手に乗るのでびっくりしました。
そこで、夫とも相談し、もろ手をあげて賛成とはいえないが、安全運転にこころがけてやってみなさいと許しました。

だらだらと長くてすみません。その後の経過が昨日の投稿です。
思いがけず、笠先生からご連絡いただき、昨晩は先生とも直接お話できました。
どうしようと思ってましたが、運転はふつうのことといわれ本当にうれしかったです。
子供の、病名や処方、今後の人生そしてその人らしい生き方が大事といろいろお教えいただきました。
笠先生との大きな大きな出会いに感謝です。

くろさんの言われた通り、病名については統合失調症は?です。

本当にありがとうございました。



訂正!
投稿日 10月1日(土)09時22分 投稿者 笠陽一郎

すみません。下の「児童精神科医」の書き込みは、のぞみさんへ笠より…です。頭が故障してますので悪しからず。


のぞみさん
投稿日 10月1日(土)07時11分 投稿者 sakusaku

わたし。。まずリスを1日1回投与にされてみたらどうでしょうか。
<リスは1日2回に分けても1回で飲んでも変わらないので、、藤井先生染谷先生書いています。できるなら1回のほうがいいと書いています>

1日1回夜8時くらいに飲む。

うちのこの場合2002年4月リス2mg飲んだとき、、夜の7時に飲ませたら、次の日の4時くらいになるとサーツと幕が開くように頭がすっきりするといわれました。

そのとき文献で成人男性リス2mgで21時間眠くなったり、頭がボーつとする薬と書いてあったので
びっくりしました。

ご本人の様子で必要な量を探っていけるのではないかなとおもいます。<リス2mg−1.5mg−1mgとか>

病名はなかなか難しいですね。
うちは初回にこの病名言われました。<告知、、本人にも親にも>
でも先生は大丈夫だから、普通に生活もできるし勉強もできるから大丈夫だからと安心をくれました。

私ね。息子さんが働きたいとおもい。免許を取り、仕事しているってえらいとおもいます。
これからはどの薬が合うかわかりませんが薬と適量を探していかれるといいかなとおもいます。

今はリスがあっている可能性があり<2人の医師が言うので>。。その適量を探っていかれたらどうかなとおもいます。



児童精神科医
投稿日 10月1日(土)07時15分 投稿者 のぞみさん

大体は電話でお話した通りで、まだまだやることが色々ありそうです。地上はよい教材ですから、3ヵ月分くらいさかのぼれば、随分勉強になります。おそらく昨日の話では、ほしさんあんみ母さんとこと医師が共通してそうです。とにかくチカラを付けて、医療から子供を守ってあげましょう。応援しますからね。


すみれさん 参考に
投稿日 10月1日(土)06時51分 投稿者 sakusaku

http://www.medical-tribune.co.jp/resonance/bn/vol6/6_4.htm

目安として、2週間に1錠<最低単位の>だそうです。

主治医が非常勤というのもなかなか問題多いですよね。この方の場合。。

病院<大きな>では1週間に1回症例検討会があり、、学習してほしいですよね。
非常勤だと出席しないから、、、

ここで悩める親さんが言っていた医師はどのように学習していくかが問題なのですが。。


秋さん、みーしゃさん
投稿日 10月1日(土)07時05分 投稿者 笠陽一郎

《秋さん》文面通り素直に読めば、発症年令から統失ではなく、幻聴などから欝病とは思えません。残るのは非定型精神病、急なストレスによる反応性のもの、アルコールその他薬物性、内分泌性…など色々考えられます。いずれにせよ薬歴も現処方も曖昧処方で、多剤をやめ不要なアキネトンをやめ効かないルーラン少量をやめて、主剤を明確にすべきです。《みーしゃさん》何の病気ですかとのメールありましたが、それ以上の詳細が無く、折り返し薬歴、病歴などたずねたのですが、まだ返信がありません。2例とも連絡先を送って頂き電話で話せれば大体解るものなのですが。


参考に
投稿日 10月1日(土)06時40分 投稿者 sakusaku

http://kk.kyodo.co.jp/iryo/news/1001tazai.html


おはようございます
投稿日 10月1日(土)06時35分 投稿者 sakusaku

今日は晴れ、あちこちに彼岸花が咲いています。
赤はよく見かけますが、黄色のものすごい鮮やかなのを1本見かけました。
きょうもいいことありますように。


病者と家族との関係
投稿日 10月1日(土)02時28分 投稿者 gips

家の父母は僕を病者だとは考えていません、幻聴が酷い時期をとうりこして、今は普通にすごしています。
病識のない病識の家族との関係は微妙です、たまに書き込んで見ましたいつもロムばかりなので。


笠先生へ
投稿日 10月1日(土)00時07分 投稿者 みーしゃ

友人からメールは行きましたでしょうか?
「細かいことは自分で相談した方がいいよ」と伝えたのですが、「文章を考えることができないから、あなたやってよ」と言われたので、「私が中に入ると間違って伝わってもいけないし」と答えて電話を切りました。
「統合失調症ではないでしょう」という先生からのお答えに、「じゃあ、私の病気は何なの??」とショックを受けていました。今の主治医には統合失調症と診断を受けていますから。
無理もありません。私も神経難病なのでよくわかるのですが、病者にとって、病名は非常に重要なのです。

>診断は大事です。それにより人生の方針まで左右されます。

先生が書かれたことが、本当にそうなのです。
私も自分の病気が何なのかを知るためだけに、ドクターショッピングを繰り返していました。治療のことまでは考えていないんです。治療を考えるのは、病名を知ってからでいいんです。病名がわからないと、自分が何と闘わなければならないのかがわからないからです。

自分の経験からだけですが、病気を治すためには、まず自分がという主体性を持って欲しいと思うのですけど、今の彼女の状態では直接相談は無理なのかも。でもでしゃばってはいけないような気持ちもあって、揺れています。


新着順 1 - 200
最大記録件数 200 終了

MiniBBS v8.7 is Free.