統合失調症患者家族宛て掲示板 ログファイル


地上の旅人さん、gipsさん、アトムさんへ
投稿日 9月30日(木)23時19分 投稿者 清香貴水

貴重なご意見、知識、ありがとうございました。今日は台風や自分の気持ちなどと戦いながら彼の病院に行きました。やっぱり彼は「出たい」って言ってたけど、私は頑張って説得しました。そうしたら、治療に専念するって言ってくれたんです(ニコッ)本当に嬉しかった。どうしてか「神様っているんだなぁ」って実感した一日でした☆



本当に貴重なご意見、知識、ありがとうございます。彼は今どのくらい辛いのか私は想像もつかないけれど、まずは自分の気持ちを安定させて、焦らずに治療に専念してもらえるように私も努力します。彼の前では常に笑顔でいたいと思います。

まだまだ不安なことは沢山あるけれど、いろいろと安心しました。本当にありがとうございました。また書き込みするときはよろしくお願いします(ペコリ)

私は彼が入院していることにあたって、誓いを立てました。このリンクは私のメンタル系サイトです。「精神制御装置」というところに私の誓いがあります。よろしければ、見てやってください。

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=onisumire


台風一過
投稿日 9月30日(木)21時50分 投稿者 アトム

今日は風は強かったですが、台風一過の秋晴れでした。
久しぶりに青い空がまぶしかったです。

清香貴水さん、あんずさん:
いろいろとご心痛、お察し申し上げます。
ウチは、息子がこの病気で闘病中です。
4ヶ月の入院後、退院して2ヶ月が経ちました。一進一退を繰り返していますが、
親としては常に希望をもって対応しています。
この病気は、特に周囲の人の理解と思いやりがとても大切です。
病名(特に旧名)の持つニュアンスが特によろしくないため、周囲のひとを
いたずらに不安にさせることもありますから、しっかりとその本態を勉強して
おく必要があると思います。
今後とも、情報交換等よろしくお願いします。


sakusaku さんへ
投稿日 9月30日(木)20時03分 投稿者 ポトス

sakusaku さん、ありがとうございます。
八木先生の本、対談は持っているのですが、どうも私の読み方が浅いようです。
あとの本も買おうと思います。
リスは今、病院で2rづつ9時と18時半に分けて飲んでいるようです。レキソタンは5rを3分しています。
先程、本人からの電話で今日は朝から元気だとの事。昨日までとても体が重かったと言っていました。アンヘドニアだったのかも知れません。
今後とも宜しくお願いします。




あんずさんへ
投稿日 9月30日(木)15時29分 投稿者 gips

お兄さんのこと、まだよく分からないけど、
少しでもお気持ちが楽になる様でしたら、
悩みを色々書き込まれても良いと思います、家族ともども疲れ果てていても、
思い荷物も、皆で担げば軽く成ります、
パンドラの箱の底には希望の光が在ると信じたいから。


急性期
投稿日 9月30日(木)13時21分 投稿者 gips

多分、入院している時期は急性期に近い状態にあるのではないでしょうか、
医師の判断にもよると思いますけど、その時期の、
幻聴、幻覚は本人の強い意思で克服できるという様な類のものではありません、
むしろ寂しくても入院治療を受けられている病者の方が幸せです。
家族や周りの理解不足や世間体を考えて治療を妨げるほうが
むしろ病者には不幸でしょう、この病気は治らないと考えられる偏見もありますけど、適切な治療を受け周りの理解のよさによってはかなり回復できます。
寂しさという心の病ではなく、心臓や肝臓が悪くなった様な、
脳の機能の障害だと考えて、今は適切な薬と機能を回復させる時間が必要です。
清香貴水さんが偏見を持たずに、彼の11月の誕生日を祝えること
ができたら素敵だと思います。


おはようございます
投稿日 9月30日(木)07時29分 投稿者 sakusaku

今日はすごい青空です。
暑くなるそうです。
鮮やかな青です。まだ風は吹いてます。
きょうもいいことありますように

ポトスさん 八木先生の本 p134−136、、p136で、、レキソタンは作用時間
中程度です。今飲まれている時間等考えられるといいと思います。
リスの作用時間は添付文書に出ているとおもいます。
うちの子は2002年度4月末あたり夜の7時に飲ませひるの4時に幕が引くようにさーつとすっきりするといってました。<あたまが>
リスは21時間といわれています。、、だから1日1回投与でいいといわれています。


始めまして
投稿日 9月30日(木)06時45分 投稿者 あんず

やっと、ここへたどり着きました。
長年私の兄がこの病気になり、家族共々疲れてしまいました。
最後の可能性にかけて、色々書き込みたいと思います。
これから宜しくお願いします。


清香貴水さん
投稿日 9月30日(木)03時57分 投稿者 地上の旅人

>どのくらいで退院できるのでしょうか。
海外では1週間くらいが多いですが、日本の精神科病院は落ち着くことを重視するので
2ヶ月くらいは考えた方が現実的です。パートナーの受診に至った経緯が不明で
不眠やうつ症状の継続期間が長いと、安定までの期間もかかりそうですが、
急になったなら、分裂病の最も不安の強い時期ともとれます。
一般に、急激な発病は予後が良い可能性も高くなります。
担当医に直接話を聞きたいと、病院のソシアルワーカーに問い合わせては
いかがでしょうか?

>このまま、寂しいままでいいのでしょうか。
>寂しすぎて、気が狂って死んでしまわないでしょうか…!?
多分、逆です。病気の初期に突然自殺するのを防ぐには
入院が最も有効です。このことは、鬱病の場合にもあてはまります。
もし統合失調症の初期なら、極端な不安は病気の症状ですから
服薬による改善の可能性があります。
ただし、初期に適する薬は安定期と異なるので、合う薬が
見つかるまでに1ヶ月かかってしまいます。

つらいでしょうが、あなたが面会で不安そうな表情をすれば、
パートナーにも波及するので、あなたご自身が落ち着くまで
面会を控えた方がよいかもしれません。


家族ではないのですが・・・
投稿日 9月29日(水)23時36分 投稿者 清香貴水

私の彼は昨日統合失調症の疑いで病院に入院しています。今日の夜、彼から電話がありました。「ここは監獄みたいで嫌だ!!一人じゃ寂しい!!もう、悪いことしないからここから出してくれ!!!」と泣いていました。私はすぐにでも出してやりたいと彼のお母さんに頼みました。ですが、治療の為、出してあげることはできないのです。私も気が狂いそうで、昨日は眠れませんでした。今日はご飯が食べれませんでした。私のことはいいのです。問題は彼です。
どのくらいで退院できるのでしょうか。このまま、寂しいままでいいのでしょうか。寂しすぎて、気が狂って死んでしまわないでしょうか…!?
将来を約束し合った彼なんです。すごく心配なんです。11月には彼の誕生日でこのまま何も知らないのは辛すぎるんです!!!
どなたか、私に何か教えてください!お願いします!!!


あと
投稿日 9月29日(水)20時44分 投稿者 sakusaku

漢方に関しては相見三郎先生の本と現代医療2004−8を買われたほうがいいかなと思います。


ポトスさん
投稿日 9月29日(水)20時42分 投稿者 sakusaku

わたしがたまに書いてある5-6冊の本は買って読まれたほうがいいです。
八木先生の本、対談、初回、精神科(神田橋) 養生と回復、カルテ

あと抗不安剤使われているんで、離脱に関しては薬のチェックは命のチェックも
買われておいたほうがいいかもです。


sakusakuさんへ
投稿日 9月29日(水)20時27分 投稿者 ポトス

ありがとうございます。記事を見る事ができました。
ひどいですね。あの病院なら・・・です。
中井先生養生p76読みました。マーカーをつけていたのに
思い当たらず、親としてまだまだです。
先程、本人から電話があり、「やはり具合が悪い。医師と話をしたがうまく話せなかった」と言い、泣き出しました。
入院前、7年間泣く事がなかったので「泣きたい時は思い切り泣いて」と話すと「うん、うん」と電話口で泣いていました。「入院当初から世話をしてくれ、心の拠り所になってくれていた5歳上の女性が今日退院で不安なのもあるようです。


おはようございます
投稿日 9月29日(水)07時29分 投稿者 sakusaku

きょうはくもり。。
昨日ははれていい天気でした。名前は忘れましたが黄色い花がいっぱい咲いてます。夏はなかなか咲かなかったのですが涼しくなって咲いてきました。
きょうもいいことありますように

ポトスさん むすめさん大変でしたねえ。 
したのアドレスで私はみれたのですが
マウスの左側おさえ左側はずし右側クリックしてコピーして
上のアドレスにはりつけしてやってみてください。
あと今発生している不安は薬物の血中濃度のずれによって発生しているのではないでしょうか?リスとレキソタンの
中井先生養生p76、、あと誰がどこに書いていたかな、、思い出したらかきます。

退院されたら漢方を併用されて薬のききやすい身体にするとかなり違ってくるとおもいます。

悩める親さん 先週水曜日から調子悪いんで
薬飲む提案したけどいやだといわれ
ホチュウの飲む量減らしました。
抑肝散は1日3袋ホチュウ1日1袋
で、今また落ち着いてます。昨日もプールいってますしジグソーパズル一生懸命やっていました。
1週間かかりました。多分昨日の様子では大丈夫かなとおもいます。様子見中です。
プール、ビデオ、無口、怒っているという感じだったんでこれじゃあ対人レベル低くて働けないでしょうという感じでした。


sakusakuさんと悩める親さんへ
投稿日 9月29日(水)00時49分 投稿者 ポトス

娘は4月から埼玉医科大に通院していたにも関わらず、7月自殺行為をし、今
他の病院に入院中です。それまでとその時の埼玉医科大の対応に愕然としました。やりきれない思いがあります。「薬の副作用でお気の毒な娘さん」のページが開けません。アドレスをもう一度教えて下さい。
娘は今、リスパダール一日4r、レキソタン5rで8月末から大変落ち着いていたのですが、先週から明け方目覚め、その後悪夢、頭が忙しい、欝で、昼頃から元気になる状態です。担当医はそれ程心配していない様子なのですが
親としては又、ぶり返すのかと心配しています。


sakusakuさん
投稿日 9月28日(火)21時28分 投稿者 悩める親

娘さん、調子悪いのですか。でも波についてはsakusakuさんも、ご本人も
よくおわかりだと思うので、また乗りきられると思っています。
漢方はこっそり飲ませるのが定着しましたが、抑肝散は絶対効いていると
僕も確信しています。

埼玉医大の薬の副作用でお気の毒な娘さんのページ、ありがとうございます。
実はうちも6月初めにあのような状態になりかけた頃に、あの記事は知って
いました。とんでもない医者ですが、精神科ではあれがまかり通るのも不思議
ですね。中井先生も言われてましたが、昔は医学部の教授にも元患者がいる
そうで、客観的に見てあの科はそう進んでなろうとしないだろうということも
理解できます。医師自身、何か接していて違和感を感じることが多いのは
気のせいでしょうかね。

うちの息子は、落ち着きの期間がかなり長くなっており、昨日久しぶりにいらいら
していました。どうも前回、4ケ月振りに室外に出られるようになり、一気に
元を取り戻そうとしたことで、ストップがかかり、一週間ほどまた部屋から
出られなくなっていて、また出られるようになって2週間、さすがに前回のことが
教訓になり、今度は出るのを控えすぎ、結局出られなかった頃のように、自分の
中で考えが巡っていたためとわかり、部屋で不穏な気分になったら、すぐに外に
出て、デイルームに行って、誰かと話すか、もし誰も話せる人がいなかったら
廊下を散歩する、外にいて疲れたなあと思ったら、部屋に戻ること、この2点を
言ってやり、昨夜は早速他の患者さんの輪に入り、今日はもう気分が戻っており
ごく簡単なこんなことが効を奏したと親子で納得しました。

最近は面会も、色々カウンセラーのようなことをやっていますが、かなり、薬以外
のことで気分が安定するようになってきました。

あとは、一番若い主治医が話好きのため、頭の回転の戻った息子には余計なことを
言いすぎるのか、本人の不満が多く、それに対するケアーも大変です。
精神科医は余り患者と語りすぎはよくないこと実感しています。

なお、添付書の件ですが、下記のサイトであらゆる薬の添付文書、そのまま
見られますので、すでにご存知かもしれませんが、ご参考になればと
思っています。でも文書見ると、怖くてとても飲めないですね・・・
http://www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html


ジュンさんへ
投稿日 9月28日(火)19時55分 投稿者 あ

ありがとうございます。愚痴を言える存在の人って本当ありがたいです。私の場合は、彼との共通の友達夫婦や職場の信頼できる先輩。聞いてもらうだけでも違いますよね。
私も夫の病状の安定を願って溜め込まないようにしようと思います。


家族会
投稿日 9月28日(火)15時00分 投稿者 あい

今日は仕事が休みだったので、かねてから調べてみたかった家族会について保健所に聞きに行ってきました。
そこで感じたこと・・・。今まで病院の医療福祉には正直あまり良い印象を持っていませんでした。確かに忙しいかもしれないけれど、もっと家族の不安や悩みを受け止めて欲しいと思っていました。「いったいこの不安をどこにぶつければいいんだ!」と思ってたところ、対応してくださった保健士さんがとても丁寧かつ親切でびっくり!思いがけず色々話を聞け、しかも本まで貸して下さり何だか心がスーッとしました。

さて、そこで家族会を紹介していただき連絡を取ってみると代表の方が早速今日の夕方時間を作ってくださいました。この対応の早さにも感激しました。私はこの病気との付き合いはまだ数ヶ月ほどですが、知らなかった世界で輪が広がっていくことがとても新鮮です。この数ヶ月不安のほうが大きかったのですが、こういう気持ちになれるっていうのは病気になっても悪いことばかりじゃないんだな、と思いました。(当たり前だ!とお叱りを受けそうですが・・。)これから出かけて話を聞いてこようと思います!


トクメイサンヘ
投稿日 9月28日(火)14時44分 投稿者 あい

トクメイさん、ありがとうございます!そういう風にいってもらうと私の自信にもなります(^^)しかも上手くまとめてもらって・・。トクメイさんのおっしゃるとおり、夫が必要で結婚を決めた時のように、今の夫を必要として私は結婚生活を続けたいんです。そのためにも「一人で抱え込まず」は大事ですよね!これはこの掲示板で出会ったたくさんの方に教えてもらいました。(ちなみに私が匿名で相談してたとき、トクメイさんにもアドバイスをもらって、こんな風に考えて今の生活をしてるんですよ!)
私はまだまだ自立した女性からは程遠いです・・が、目指して頑張ります!


おはようございます
投稿日 9月28日(火)07時51分 投稿者 sakusaku

きょうはくもり、、雨降らないでほしいですね。。
オシロイバナがかわいく咲いてます。
きょうもいいことありますように。

未婚病者匿名さん
私の知っている方で(この病気)今研修医でこのまえ結婚しました。相手医師です。
薬飲んでいます。

わたしの知り合いのとこも今リス2mg飲んでいますが彼がいて泊にいっています。

fumiさんも花の木さんも結婚しているし

だんなの知り合いの今58歳くらいかな、結婚して子供います。そのこが去年早稲田に入ったといってました。

わたし結婚するしないにかかわらず本人が生きていて楽しいという生き方できればいいなあと思います。

わたしの友もこの病気といわれましたが今普通に暮らしています。

この病気薬を飲んでいても普通に暮らせればそれでいいんじゃないかなとおもいます。生涯リハビリテーションとおもわれたほうがいいです。
油断は禁物です。
神田橋先生の本いいんでもしよかったら読んでください。
精神科養生のコツ 神田橋条治/著
出版社名 : 岩崎学術出版社

http://esbooks.yahoo.co.jp/books/detail?accd=30546510


ぼくの場合は
投稿日 9月27日(月)22時49分 投稿者 ばびっち佐野

結婚して随分たちますが、うまく行っています。他のカップルはそれぞれの事情があり、口をさしはさめませんが、希望を失う病者がいたらいけないので、書き込んでおきます。


常駐するつもりはないので最後で
投稿日 9月27日(月)18時58分 投稿者 未婚病者匿名

失礼しました。括弧の中の下記の部分読み飛ばしがあり内容的にナーバス・鬱になっていたもので
ここへ投稿するなら寛解した後と決めていたにもかかわらずフライングしました。

>(この掲示板にはそんな事言っている人はいませんよ・・・ハッキリ言っておきますが・・)


悩める親さんに

不快感はなかったと言えば嘘になりますが謝られる程のことではないです。
立場の違いは日常、意識してますし。それはただそれだけの事と思います。

話題から微妙にずれているとは思いますが。
結婚について相手はある程度知識を持つ人でないと難しいかなと感想を持ち
それが収穫かと思います。今自分は比較的、病状の安定した時期にいますがそこだけを見られて
付き合ってから症状が再発したらどうなるのか出産は子供は等、まだ答えは出ませんが。


悩める親さん
投稿日 9月27日(月)08時02分 投稿者 sakusaku

ある方がこの本出しました。

医薬品添付文書をください 大病院で殺されない24の知恵
http://esbooks.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31391406

まだ読んではいないですが、、この方のお嬢さんは大学病院で中堅の医師にかかっていました。
http://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/sunday/01/0304/hunter1.html

http://www.med-apple.com/news/trial/t2003.01/t01.21c.03.html

こちらがわに知識はかなり必要です。

いい医師ばかりではないですし精神薬理学知らない医師もいます。
なかなか大変です。

わたし、やはり、医師用の薬の添付文書はもらう、そこにたとえば15歳以下
安全性は確立していないという薬を投与する場合その根拠は何かきいいてもいいのではないかと思います。
たとえばなぜ9歳でリスが3mg投与しなくてはいけないのか?
(幻覚幻聴なくして)
d2占拠率無視した投与がなぜ必要なのか?
その論文を見せてほしいとか、、、、

知識を持たれること大切かなと思います。

で納得いかなければセカンドオピニオン、サードオピニオン4人5人、聞いてもいいのではないかなと思います。
このまえある先生と話したら先生のほうがいってました。
今精神科医はそこら中にいるじゃないか、セカンドだけじゃあだめだよ。
4-5人聞いたほうがいいよと

ついできいてしまった。。うちの漢方、、抑肝散と六君子湯(りっくんしとう)のほうがいいよといわれたんで今度主治医に聞いてみようと思います。


おはようございます
投稿日 9月27日(月)07時45分 投稿者 sakusaku

今日は雨、、お昼ころが大ぶりになるみたいです。
鳥も静かです。少し肌寒いです。
きょうもいいことありますように

悩める親さん
内は先週水曜日から調子が悪く困りました。
11月から働くなら薬飲んだほうがいいのではためしに、、と提案したところ
薬を飲んで働くくらいなら働かなくていいといわれてしまいました。

先生にわたしが本人にきかずに話したことがやはり怒る原因で

まあ怒って口聞かなくなりこまりました。
やっと無口ですが少し戻ってきました。
#ただちょうど1年前と同じころ調子も似通っているので、、、要注意です。
季節がらなのか???
#9月自分で働くといっていたのに、、そのプレシャーか???
#わたしが先生に話したことへのいかりが調子を崩した?・不信感???
#生理前のせいか?


立場によって捉え方違うのでいろいろあるかと思います。


愚痴をいえる人の確保と、ご自身の趣味等(生きがい)を持たれることが大切と思います
投稿日 9月27日(月)05時55分 投稿者 ジュン

先にさとさんに、発病後の統合失調症者へのまわりの感情表出が病者の
症状の安定や悪化に影響をあたえる文献を紹介した病者を配偶者にもつ
人が身近にいるJSと申します。

>投稿日 9月26日(日)22時16分 投稿者 あい
のレスです。あいさんの悩みや愚痴を聞いてくれる人を確保することと
あいさんご自身の趣味等(生きがい)を持たれることがご主人を支え続
けるときに大切なことではと思います。身近な知り合いも子供が小学校
の入学した頃に、つよく離婚へ進もうとしたそうですが、子供が父親と
離れることより、両親と一緒に暮らし続けることを希望したため、母親
親族も離婚の方向だったようですが結局、離婚にならずにいます。その
病者は症状に波がありますが、自分で受診し、調子が悪いときに稀に、
奥さんも同伴受診しているようです。普通の入院が3回、短期入院が
2回ある様です。父親を別居を嫌がった子供はもう成人しています。

人生さまざまで、人には先のことはわかりませんが、ご主人がより
症状が安定することを願い、あいさんが悩みを打ち明けられる人が
主治医以外に確保でき、趣味等(生きがい)があればと思いました。


選択肢の一つとして
投稿日 9月27日(月)05時20分 投稿者 さと

当事者の方、家族の方(配偶者、親など)いろいろな立場がある中で、私自身もひとつの考え方を押し付けるつもりはありません。
離婚が夫のためでもある、という意味の発言は確かに自己正当化と取られても仕方がない面がありますね。夫の家族の無理解等々の要素も離婚のための言い訳になってしまっている?

私自身は、夫が発病したとき離婚という選択肢はまったく思い浮かびませんでした。何があっても一生面倒みていかないといけない、なんて思っていました。逆説的ですが、それがかえってよくなかったのではと今は反省の意味をこめて思います。

「面倒を見ていく」という発想自体が傲慢なんですね。
病者だってできることはたくさんあるわけで、(その人の病状によってまちまちですが)それをまず認めたうえで、できにくい部分を手助けする、という支援が必要であったと思います。
「面倒を見なくては、私が何とかしなくては」という想いが強すぎたことが夫の依存心を高めてしまい、かかわらなくて済むので夫の家族の無理解を結果的に高めてしまった面は否めません。

親子と配偶者は共通する面もあるし、違う面もあります。
ひとつ感じることは、親子は血のつながりでの関係ですが血のつながりのない配偶者は、愛情とか信頼関係とかでしかつながることができない。その信頼関係、愛情がなくなってしまった中で無理して義務だけで関係を続けることはなかなかしんどいです。

元夫は、離婚が成立してからも様々なことを(私に対する被害妄想)を言ってきますが、どうやら働くことになるようです。
私がいればあれこれ理由をつけて、何もかも私のせいにしてぶらぶらしていたでしょう。(病状によっては、就労が難しかったり様々なので、すべての人がそうするべきだといっているのではもちろんありません。働かないことが問題なのではなく、それを他の人のせいにして合理化していることに問題があると言う意味です)
ベストセラー作家になれるのに私が妨害しているという妄想も不思議なぐらい消えました・・。
今回けじめとして、夫に貸したお金についても弁護士を通じて返済を求める旨の主張をし、その旨の文書も作成しました。今までは返済を求めると「自分が作家になったら大もうけしてそんなお金はすぐ返せる。、お前が協力しないからいけない」と反論され、何もいえなかったお金です。返してもらえるかどうかは、半分あきらめていますが、やはりそういうことは夫には少しでも分かって欲しいのです。

私は別に離婚するべきという考え方ではありません。
私自身の婚姻時の対応のまずさも、今振り返れば感じます。
ただ、自分としてはこれでよかったのかなあ・・と、今のところは思っています。もちろん離婚したばかりなのでこれからどう考えが変わるかは分かりませんが・・。


あいさんへ
投稿日 9月27日(月)00時23分 投稿者 トクメイ

あいさん こんばんは、
この話題については自重するつもりだったけど
なんか上手く表現されているからつい言いたくなりました。
あいさんの言葉には説得力があるというか・・
自立した女性なんだなぁ〜・・と感心しています。

>でもストレスを溜め込んで「我慢している」状態にはなりたくありません
>「ダメなら離婚すればいい」と言う思いは私の中の「逃げ道」なのかもしれません。

すごく健全な思考ですよね・・肩の力を抜いた柔軟な発想というか・・
「我慢している」状態って それが続けば ほぼ絶対に我慢している人は
潰れてしまいます。(人間はそんなに強くない・・)
結婚生活を続けていて そのストレスが限界を超えるようなら
もう 本人にはムリ・・という事でしょう。
ここで離婚という「逃げ道」としての選択肢がないと どうなるのか?
それこそ その健常者が病気になると思う・・
ストレスで参った健常者の態度や言葉が 病者の回復過程妨げに
ならないとも限らないし・・・

で、すごく印象に残ったあいさんの言葉

>私は夫を面倒見るために結婚生活をしていくのではなく、
>夫自身を必要として夫婦を続けていきたい。

ボランティア感覚を夫婦間に持ち込んだものではなく
夫が必要だから 結婚生活を続ける・・・それが本筋ですよね?
それに それなら ご主人さんのプライドも傷付かないと思います。

結局の所 各人が各人の環境やご自分の性格などと照らし合わせて
総合的に判断するしかないと思います。

単純に言って 病者とか健常者とか関係なく
日本国民には(成人していれば)結婚する自由も
離婚する自由もある事は間違いのない事なのだから・・

結婚を続けている人を褒めたりはしない・・
もちろん 責める事もない・・
だから 離婚をした人も褒めたりしないし、責めたりもしない・・
(大人として 自分の判断でする事だから・・それについて他人が
とやかく言う事が筋違い・・)
この掲示板には病気の配偶者との生活を終わらせた健常者を
責める人はいませんよね?
もし 仮に「病者を見捨てるなんて最低だ!」責める人がいたとすれば
なんか「自分はこんなに苦労している・・あなたも苦労しなさいよ・・」と
仲間が欲しいだけかも知れない・・
この掲示板には そんな人いませんが、世の中には
割といると思います・・・


私は・・
投稿日 9月26日(日)22時16分 投稿者 あい

私は夫が統合失調症です。
これはあくまでも私個人の事です。夫を病者にもつ立場としての私個人の正直な気持ちです。

私も「離婚」という選択肢はあると思っています。実際私も悩みました。離婚を考えてる自分を「人間として最低だ・・。」と卑下しました。少し気持ちが落ち着いてくると、「自分の幸せ」について考えました。これからの彼との生活と、離婚した後の生活・・。でもどちらもあのときの私の状態では幸せではないような気がしました。それは悪い方悪い方へと考えていたからだったような気がします。今は私自身も落ち着いてきて、少しは色々な事が冷静に考えられるようになってきたかな、と思います。そして現時点でたどり着いた結論は「今の(病気の)彼との生活での幸せ」が欲しい!と言うことです。
そのためには私自身が私らしくありたい、トクメイさんの言葉を借りれば「自分すら幸せになれないのに相手とも幸せになれない」と思っています。

私の中で、「不安はあるけど夫と幸せになろう!でも・・、その過程でダメなら離婚の選択肢もある。」と考えています。再発や仕事復帰のことを考えると正直ストレスがたまることもあります。でもストレスを溜め込んで「我慢している」状態にはなりたくありません「ダメなら離婚すればいい」と言う思いは私の中の「逃げ道」なのかもしれません。私は夫を面倒見るために結婚生活をしていくのではなく、夫自身を必要として夫婦を続けていきたい。それをしていけるように今、夫との関係を作っていこうとしています。

これはあくまでも私個人の意見で、もっとベテラン夫婦の方やお子様がいらっしゃる場合、それぞれの事情によって違うと思います。私だって1年後、同じような考えかというと分かりません。ただ、配偶者は「離婚も可」というか「そういう選択肢も場合によってはある」とは思います。

何だかうまく言いたいことがまとまらず、支離滅裂になってしまいしましたが・・。私の書き込みでもし気分を害された方があれば、申し訳ありません。


整理です。
投稿日 9月26日(日)19時19分 投稿者 トクメイ

みなさん すいません 今回の話題は
場合によっては感情的になりやすい話題なので
これを最後に少し 自重します。
ただ、解説・・というか 自分の立場と主張の整理を・・
僕は

>たくさんの自由な選択肢があるべきだと思うのです、
>どんな道を選ぼうと それは結局 自分の幸せの選択に他ならない・・・

と言いました。
“自分の幸せ”です・・
これを読んでか どうかは分からないけど
悩める親さんは

>やはりトクメイさんも言われるようにお互いにとって幸せな道の選択
>というのが最も大切なのではないかなあと

うーん 僕が言いたいのは自分の幸せであって “お互いの幸せ”ではないんだけど・・
(スイマセン 悩める親さん・・・)

もちろん 自分だけが幸せになろう・・というエゴではなく 自分すら幸せになれないのに
相手と幸せにもなれない・・という意味です。
最終的にはお互いの幸せが目標ではありますが、
まずは 自分の幸せを優先すべき・・と言いたかった。

だから 

>でも一方の幸せでしょう?「お互いの幸せ」ではないと思います

まさに未婚病者匿名さんの言う通りだと思います。


ただ・・

>リスパ愛用者さんだって「最後まで面倒見るのが当然」という
>つもりで書いているのではないと思う。

と未婚病者匿名さんは書かれています、
もちろん これもその通りだと思います、
確かにリスパ愛用者さんはそんな事は書いていない。

リスパ愛用者さんは
>結局誰かが面倒をみなきゃいけないわけですから、
>あまり過剰な自己正当化は読んでて不愉快です。

と言っておられます、“誰かが面倒を”・・とは、書かれていますが
“最後まで面倒を”・・とは書いていないです。

また
>勿論、皆様やむをえない事情がおありでしょうが

と・・リスパ愛用者さんは家族への配慮も示しています。
“面倒見るのが当然”とも言っていないです。
リスパ愛用者さんの意図を誤解している人はいないと思う。
(誤解している人って いるのかな?僕は誤解していないつもりだけど・・)

混乱する前に この話題からは離れます。


言葉にならない
投稿日 9月26日(日)14時26分 投稿者 未婚病者匿名

婚姻の継続は強要できない。書かれている事は片方の主観なのでそのまま受け取る訳には行かないけれど。
でも一方の幸せでしょう?「お互いの幸せ」ではないと思います。

他にも色々引っかかりは感じますがここは家族掲示板。
リスパ愛用者さんだって「最後まで面倒見るのが当然」というつもりで書いているのではないと思う。


リスパ愛用者さんへ
投稿日 9月26日(日)11時49分 投稿者 トクメイ

リスパ愛用者さんへ
僕は現在 家族に病者がいる訳でもなく、配偶者もいません・・
でも この病気にはなぜか縁があり 周囲には何人かこの状況の人を知っています。
そして僕の意見はリスパ愛用者さんの言うところの“配偶者については離婚も可”という
意見の者です。
だからあなたにも さぞ不愉快な意見だったと思います。
言葉というものは難しくて 中々言いたい事が上手く言えないし、言えたとしても
読む側にこちらの真意が伝わるとも限らない・・・
リスパ愛用者さんの言うように掲示板って怖いです・・・一つの意見が出て
それが少数派の意見であっても なんとなく その意見がいかにもその掲示板の
主流のような意見になってしまう・・
だから 逆に愛情がなくなっても、健常者の方がそれこそ死にたい程疲れても
“何がなんでも病者の面倒は家族が見るべき”となってしまったら・・・・・
(この掲示板にはそんな事言っている人はいませんよ・・・ハッキリ言っておきますが・・)
それも偏った意見だと思います。

僕は病者とか なんとかではなく  あくまで一般の世の中で起きる現象として
離婚は可だと思っています。
男と女が出会い、そしてお互いを好きになり結婚する・・・
そのまま愛し合って添い遂げる・・・そうできれば そりゃ それが一番いいと思う・・
でも 結婚前は優しくて 本当に自分と相性ピッタリ!と思っていても
本性を隠している場合もあるし、その人自体が段々と変わっていく場合もある・・
そうなれば どこかの線を越えた段階で離婚を考えるのは当然だと思います。

だから病者との関係においても離婚は可と思っているけど離婚を推奨している訳で
ない事はご理解願いたい・・・
さとさんの場合もそうだと思います、彼女も決して 他のみなさんに離婚を勧めている
訳ではなく、あくまで「これは自分の場合なので・・・・」と言っていると思います。

言葉の難しい所・・
「離婚も可」と書けば なんか離婚を推奨しているような文章に思えます。
(ニュアンスとして・・・「結婚生活継続と離婚」と書けば平等な言葉に思えるのに・・・)

「誰かが支えないといけないのだから 私が支える」という文章と
「愛情があるなしに関係なく、自分自身も本当に疲れてしまった・・だから離婚する」
この2つの文章を読んで 自分の選びたい道を選んでください・・・という事を
提示したいだけなのです。

ただ これはあくまで僕の個人的な見解ですが、
「離婚も可」の論調が強くなれば そりゃ病者の側では不愉快だと思います、
不愉快というより ズバリ“不安”だと思います。
自分が病者だとして 愛する配偶者に離婚を切り出されるのでは?・・という不安です。
それと同じような不安として 例えば 結婚前はスポーツ万能で自分にも自信の
あったような人が結婚後 交通事故に遭い 車イス生活になってしまった人の
不安と似ていますよね・・・
事故で身体障害者になった側としてみれば「相手は自分の活動的な部分が
好きだと言ってくれた・・・でも 今の私はこんな姿・・・」と・・・
でも その配偶者の方は「そりゃ事故は不運な事だったし、活動的なあなたが
好きだった事も事実だけど それだけが好きだった訳じゃない・・
“活動的なあなた”・・というより“あなた”が好きなんだから 離婚なんて
全然考えていない・・」と言うかも知れない・・
お互いがしらけてしまって 実質的には家庭内離婚になっているような夫婦だって
多い中 身体障害者を配偶者に持つ人が不幸かと言えば
それは絶対に違うと思う・・・むしろ障害を共有する事で夫婦の絆は深くなっている
場合の方が多いとさえ思います。

たくさんの自由な選択肢があるべきだと思うのです、
どんな道を選ぼうと それは結局 自分の幸せの選択に他ならない・・・


気持ちは分かるが・・・
投稿日 9月26日(日)07時40分 投稿者 リスパ愛用者

最近のこの掲示板の傾向として、子供の面倒なら見るが、配偶者については離婚も可というコンセンサスが出来上がってるようで怖いです。勿論、皆様やむをえない事情がおありでしょうが、ちゃんと配偶者の患者の支えになってあげているご家族の方もいらっしゃるかと存じます。結局誰かが面倒をみなきゃいけないわけですから、あまり過剰な自己正当化は読んでて不愉快です。


ジュンさんへ
投稿日 9月26日(日)07時04分 投稿者 さと

お気遣いありがとうございます。私は法律にかかわる仕事をしていますので、扶養義務については専門とは少し外れるとはいえ、基本的なところは理解しているつもりです。
ご指摘の通り、私の子供は将来的に元夫に対しての扶養義務が発生するかと思います。
ただ、どこまで具体的に、と言うことになるとケースによるでしょうし、子供が、強制的に全面的に夫の生活面の面倒を見なければいけないというまで求められるのかということについては、断定的にはいえないのではないでしょうか。

不十分とはいえ福祉の制度もありますし、そのような必要性が生じたときには私は子供を通じてそれなりの支援を(制度につなげるための)行う心つもりではおります。(本人が求めればの話ですが)そういった形で子供が支援していく必要はでてくるでしょうが、ジュンさんのご記載の仕方だとまるで扶養義務者がかなりの部分を強制的に背負い込まなければいけないように
受け止められかねず、家族の方に必要以上の不安感を与えてしまうのではないかと危惧いたします。

私は子供が「義務者」としての義務を果たすことについては、必要なことだと思っています。しかし、何も社会的資源を使わないまま「家族」という中だけで処理してしまうことは逆効果だという考えです。むしろそういった制度をうまく使うことが子供のためであると同時に元夫のためだと思っています。


有難うございます
投稿日 9月25日(土)20時15分 投稿者 saki

皆さんへ

Sakiです。落ち着いて書き込みのできない環境なので、レスが遅くなり申し訳ありません。毎日チェックはし、みなさんからの書き込みとてもありがたく読みました。思わず涙がこぼれるほど、言葉が優しく心にしみこんで来ました。今まで誰にも相談したことがなかったので、相談できるということがこんなに救われることなのかと感じています。

さとさんへ
精神的に休める時間を持つ、大切ですね。半年前に主人の職場が変わり引っ越したので、私の職場から遠くなってしまいました。以前は15分ほどでしたが、毎日1時間半かけて通勤しています。疲れるし、時間はないし、仕事はたまるし良いことなしです。仕事の量を減らしてでも休む時間を作るように心がけてみます。一番大切なのは心の休養ですね。。。
>sakiさん、書き込んだとおり私は離婚した人間なので、反省からのアドバイスしかできませ>んが。感情的になってしまうご自身を責めないでください。
ありがとうございます。読んでいて思わず涙がこぼれ、肩の力がフッと抜けました。

トクメイさんへ
トクメイさんのお陰で、自分の状況が冷静に分析され精神的に大分落ち着きました。短い文章からここまで感じ取れるってすごいと正直思いました(他人事のようで変ですが・・・)。
周りの協力難しいですね。自分の両親には病名は伝えていません。罪悪感はありますが、年をとった両親に心配させたくないのです。主人の両親は知っていますが、離れて暮らしているので具体的な協力は期待できません。偏見が怖いので友人や職場でも話すことはできません。
病気のことずいぶん勉強しました。勉強すればするほど淡い希望とその何十倍もの不安が生まれます。病状はあまり期待しすぎず一応楽観的にとらえるようにしてみます。
>人間には喜怒哀楽がありますもんね・・健常者にも病者にも・・
感情的になるのは仕方ないと今まで思っていました。でもここ2週間ほど度を越していました。みなさんに相談させていただいて驚くほど落ち着きました。書き込みをして良かったです。

地上の旅人さん

ありがとうございます。結婚前のことをいわれはっとしました。仕事が上手くいっていないのを彼のせいにしていたような気がします。やりがいのある仕事のはずなのに、やる気がおきず、やる気がおきないのは主人の病気のせいと。。。もう一度初心にかえり自分自身の目標を探してみます。


あいさん

私の夫にも受診をすすめられました。みなさんのお陰で驚くほど今は落ち着きました。カウンセラーの方と話すのもきっと同じような効果があるんでしょうね。あまり今の感情的な状態が続くようなら受診を考えてみます。
旦那様の気持ちを思い、一緒に行動したい気持ち、ものすごく分かります。楽しそうにしていると、やっぱりこっちも楽しいですもんね。でも、努めて距離をとったほうが長い目で見ると上手くいくと思い、我慢してでも休めるひとりの時間をつくるように努めます。

sakusakuさん

疲労しやすくて、朝起きられない、みんな同じ症状で困っているんですね。うちも昼過ぎまで寝てしまい、休んだり、遅刻してしまうことが週2日くらいあります。
>おいしいもの食べておいしいと思う。素直に喜ぶ・・・・・
まだ子供だった頃、一日ひとつ良かったこと探しをしていたのを思い出しました。なにかのアニメの主人公がそうしているのを真似して。友達と楽しく遊べて良かったとか、天気がよくてよかったとか、すっかり忘れてました。20年ぶりに試してみます。

長くなってすみません。明日は日曜日ですね。天気が良かったらお散歩でも出かけてみます。


発病後は、周りの人達の感情表出が症状の安定や悪化に影響
投稿日 9月25日(土)19時34分 投稿者 ジュン

さとさん、長らく、辛かったことと存じます。そのような人を身近で
知っていて、この掲示版を時々ROMしているジュンと申します。


>発病したのは夫の責任ではありませんが、
>その後の対応についてはやはり自己責任だと思います
の文脈を誤解しているのかもしれませんが、

統合失調症が一旦、発病したあとは、病者のまわりの人達の
病者への感情表出の内容により、病者の症状を悪化させたり
安定すると言われています。(J.レフ、C.ヴォーン著
三野善央、牛島定信訳:分裂病と家族の感情表出、金剛出版
、1991年)

さとさんは離婚されたからご主人とは関係なくなりましたが
民法877条の扶養義務の規定から、子供さんが成人されて
経済的に自立した時、ご主人が回復出来ず経済的自立してい
ないと子供さんに扶養義務が発生するのです。扶養義務者は
直系血族と兄弟姉妹と民法877条で規定されているので今
はご主人の親やご兄弟が扶養するかもしれませんが、将来的
に子供さんが扶養義務者としての役割を負う可能性はありま
す。ご承知のことかもしれないとは思いますが。

ご主人が将来回復し経済的に自立しているとよいのですが。


ペコさんへ
投稿日 9月25日(土)15時11分 投稿者 さと

お体大丈夫ですか?
家族の無理解の下、病者の配偶者を抱えるというのは、本当に大変なことですよね・・・。

離婚する、しないはそれぞれの状況やその人の考え方によって様々で、どちらが良いかと言うことは一概に言えないと思います。

しかし・・私の場合もう少し後味の悪い思いをするんじゃないかって思っていたんですけど、不思議とそういう気持ちはありません。
夫の家族の態度が大きかったかなあ・・。あそこまでされたら、じゃあ、あとはあなたたちのやり方でおやりになればよいという感じです。

夫に対しては・・あまり恨みがましい思いはこれも不思議とないです。
自分の育った家の病気に対する偏見を持った価値観から抜け出せなかった、
それがこういう結果となったということでしょう。

発病したのは夫の責任ではありませんが、その後の対応についてはやはり自己責任だと思います。夫についても、その家族についても・・。


おはようございます
投稿日 9月25日(土)07時21分 投稿者 sakusaku

きょうはあめ、植物はうれしそうです。
昨日秋の花がいっぱい咲いている公園をとおりとても幸せな気分でした。
きょうもいいことありますように

昨日テレビでセカンドオピニオンやっていたんでちらとみていたら子供にチャンネル変えられてしまいました。
セカンドオピニオンがだめならサードオピニオン
4-5人にみてもらえば、いかに精神科の先生もわからないということがわかっていいよ。と先生が言われていたのを思い出しました。
多くの話を聞き自分で考えなきゃといわれました。


さとさんへ
投稿日 9月25日(土)00時15分 投稿者 ペコ

お久しぶりです。
最近体調がすぐれず、ひさびさにここに来て、
さとさんの離婚を知りました。

さとさんの書き込み、いつも拝見してました。
色々アドバイスいただいたことも感謝しております。

ご主人の実家の方々は、うちの夫の実家とよく似てました。
同居されてたのですか。私なら、とても耐えられないと思います。

「離婚」する勇気も行動力もない私は、ちょっと羨ましく思います。

これからのさとさんの幸せをお祈りします。


おはようございます
投稿日 9月24日(金)07時14分 投稿者 sakusaku

今日は曇り。。なんかくらい感じです。
昨日はすごく充実していました。
思考錯誤していた部分に光が差したみたいな、、よかったです。

今日もいいことありますように


トクメイさん、地上の旅人さん
投稿日 9月23日(木)16時20分 投稿者 mitoru

ありがとうございます。
本当に救われました。

この掲示板に思い切って書き込んでよかったです。
胸のつかえが少しおりたような気がします。

ここに至るまでは、まさしく
トクメイさんの想像どおりの展開でした。

色々辛い実体験をされてきた方の、お話、アドバイスはどんな
カウンセリングよりもありがたいです。

>ご自分が幸福を得なければ、分けて差し上げることもできません。

素晴らしい言葉ですね。私の心に刻み付けて
頑張ろうと思います。


mitoru さんへ
投稿日 9月23日(木)15時50分 投稿者 トクメイ

mitoruさん こんにちは、

>本当は何もかも忘れて幸せになりたいです。

何もかも忘れてかぁ・・・mitoruさんがいかに疲れているのかが
分かるセリフですね・・

>けど、私だけ幸せになっていいのだろうかと言う罪悪感が今でもあります。

でも 元奥さんが不幸せになるとも決まってはいませんよね?
最悪 そうなったにせよ それなら尚の事 mitoruさんは幸せにならないといけない人
だと思います。どんな場合でも まずmitoruさんご自身が幸せにならないと
誰も助けられないし、救えないような気がします。

ただ ↓

>元妻にしても、私が事業に失敗した時には体を張って
>働いて生活を立て直してくれました。
>その時の私の負い目が浮気離婚を許してしまったんですが。

やはり元の奥さんには こんな感謝のお気持もあるですね・・
どこかで負い目も感じてらっしゃるように感じます・・
離婚されたのは8年くらい前でしょうか?
当時10歳のお子さんにも悪い影響を与えてしまった・・
それが原因で もし不良化したのだとしたら それについてもmitoruさんは
負い目を感じているかも・・

でも やはり今 一番大切なのは現在のご婚約者の方だと
mitoruさんは思っているように思えます。
一番怖いのはその彼女との未来がなくなる事と
mitoruさん考えてはいないのでしょうか?
(僕の勝手な思い込みだとも思いますが・・)

苦労を掛けた元の奥様・・・
ここからは完全な想像ですが、もしかしてmitoruさんの事業が失敗した時
本当に元奥様は必死に頑張られたのでは?と・・
その後 経済的には上向いて 少し余裕が出た頃 mitoruさんは
仕事の忙しさとか色々あって奥様に寂しい思いをさせたのでは?・・・
その結果 その寂しさを埋める為に奥様は浮気・・そして離婚・・

奥様としたら10歳の息子には辛い事をしてしまった・・という気持もあるし、
結婚した浮気相手はロクな男ではなかった事に気が付いた・・
「自分は何をしてきたのだろう・・」と思ったかもしれませんね・・
もしかして元奥さんの発病の原因の一つにはそれもあったかも知れないのでは?と
mitoruさんとしたら 思うかも・・・
(僕ならそう自分を責めてしまうかもしれません・・うぬぼれもありますけど・・・)

「で、そうなるような状況を作ったのが自分なのに どうして
自分だけが幸せになれるんだ?」
「・・・いや!なってはいけないんだ!」・・・と僕なら思うでしょう。

でも 幸せになっていいんだと思います。

今の婚約者さんは本当にできた方ですね、
そんなステキは人と巡り逢った事、そんなステキな人に愛されている事が
mitoruさんのお人柄の証明だと思います。
mitoruさんはその人と幸せになる為にこの世に生まれてきたのかも知れませんよ・・

元奥さんに対しては 案じているという気持で・・というか
これからも出来る範囲内のサポートをしていくというスタンスで接して行き、
現在のご婚約者さんとは 愛していて、一緒にいたいという気持のスタンスで
事を進めてはどうでしょうか?・・・


mitoruさん
投稿日 9月23日(木)15時48分 投稿者 地上の旅人

>やはりここは、自分の幸せだけを考えて突き進んだほうが良いんでしょうか?

ご自分が幸福を得なければ、分けて差し上げることもできません。


トクメイさん
投稿日 9月23日(木)13時48分 投稿者 mitoru

ありがとうございます。
トクメイさんの体験談、ものすごく参考になります。
(辛い記憶を思い出させたようですみません)

>もし 復縁しないまでも 今掴みかけているチャンスを失うような事になれば
その事で先々 元の奥さんをmitoru さんが責めやしないか・・
>mitoru さんが元の奥さんを恨むような気持になった事の責めを元の奥さんが
受けないといけなくなる状況こそが最悪の状態とも言えます。
(共倒れですからね・・・)

本当は何もかも忘れて幸せになりたいです。
けど、私だけ幸せになっていいのだろうかと言う罪悪感が今でもあります。

小学校4年にして、両親が離婚し寂しい思いをさせたであろう長男。
(不良化したのも離婚に少しは責任があると思います)
18歳にはなっていますが、仕事もせずにふらふらあちらこちらを泊まり
歩いているようです。

元妻にしても、私が事業に失敗した時には体を張って働いて生活を立て直してくれました。
その時の私の負い目が浮気離婚を許してしまったんですが。

そして、今の婚約者。
元妻から私に電話がかかってきても、いやな顔一つせず。
私の息子の事などを案じてくれます。
遠方に居る私の父が癌になった時も、
『私のことは良いから、何年でもこちらで待っているから行ってきて下さい』
と気遣ってくれます。
(幸い初期の癌で5年以上たった今は健康です)

それだけに彼女は、今の元妻の現状や息子の現状を知ると
自ら身を引きかねません。

いままで6年間も私を立ち直らせてくれて、尽くしてくれた彼女を
私は離せません。
幸せにしてやりたいです。

やはりここは、自分の幸せだけを考えて突き進んだほうが良いんでしょうか?
優柔不断にしておいたらまさに共倒れになるのは間違いないような
気がします。

元妻の元主人は何をやっているんだと、(5歳の子供まで元妻に押し付けて
離婚して)、一時は私はものすごい怒りを覚えましたが、
元妻はもう3年も病院に通っているようだったので、
私の知らないところで、発病して元主人とのやりとりがあったんでは
無いかと思うと・・

確かに元妻の元主人に、怒りは今でも覚えるのですが
どうしてもやっていけなくなったのかな?と思う気持ちも最近出てきました。
(一年前より元妻は精神障害2級になっている)


みんなが幸せになれれば良いのに・・・

辛いです・・


mitoru さんへ 4
投稿日 9月23日(木)13時16分 投稿者 トクメイ

>都合の良い話ですが、『死にたい』と電話がかかってきた場合の
>相手の気持ちを落ち着かせるような、
>最善の答え方などあるのでしょうか?

一番肝心な問いに答えていませんでしたね。
最善の方法・・・ですか・・
病者に限らず もう自殺をする事を決心した場合は周囲が何を
言っても基本的には止める事は不可能な気すらします・・

ただ「死にたい」という言葉を口にするのは 僕には
“死にたい程 苦しい・・なんとかして お願い!助けて・・”というSOSに
聞こえます。
まず その“死にたい程 苦しい相手の気持”をしっかりと聞いてあげる事、
(これだけでも相手は随分と気持がラクになるかも知れません)
それと絶対に叱咤激励はしない事、「頑張れ!」という言葉を良い意味で使っても
相手としたら 「もう これまで必死に頑張ってきたのに これ以上
どう頑張れと言うのか!?・・」と悲しい気持になるものです。

病者の電話は時間おかまいなしで 深夜だったり 仕事中だったりします・・
でも 可能な限り 丁寧に対応するしかない・・としか言えません。
もちろん それを続けられると こちらも参ってしまうから
「相談事はなるべくなら 〜時くらいが助かるかな・・・僕も真剣に相談に
のってあげたいからね・・・でも 本当に辛い時は遠慮せずに話してよ・・」という感じでしょうか?

mitoru さんが恋愛感情とは別の意味で 元の奥さんを心配している事、
絶対に死んでなど欲しくない事、「君がいないと困る人がたくさんいるんだ!」という事を
何度でも優しく話してあげる・・・あなたは必要な人なんだ・・という事を、
それを何度も優しく諭すように言うのには 言う側もすごい労力を使います、
どうか まず mitoru さんご自身の体調管理をしっかりしておく必要があると思います。
お身体 ご自愛ください。


mitoru さんへ 3
投稿日 9月23日(木)12時33分 投稿者 トクメイ

でも やっぱり我慢にも限界がありますね・・
7回目までの別れ話は許したけど 8回の時はもう許せなかった・・
許せなかったというより“疲れた・・”という感じでした。
「この子とは結婚はできない・・たぶん 結婚しても離婚と復縁の繰り返しに
なるだろう・・きっぱりと別れた方がお互いの為だ・・」と決意し
「それに もしかして相手が僕だから 彼女もそうなってしまうのでは?・・
もっと ちゃんとした男なら 彼女もテレパシーなど聞こえず、気持が揺らぐ事なんて
ないんじゃなかろうか?」とも考えました。
だから8回目の別れ話をすんなり承諾しました。
そして 例によって彼女は8回目のよりを戻そうと電話してきましたが、
それをきっぱりと断った後の自殺でした。

やはりショックでした・・
彼女は自殺未遂の経験もあって その苦しさを知っている・・・
命の大切さも分かっている・・と話していたし それは約束した事だったから・・
でも その約束は過去のものだった訳です。
追い込まれ 症状がキツイ時は 彼女にとって約束など関係なくなるものだった
訳ですね・・

僕は随分と自分を責めましたよ・・“自分が彼女を殺した・・”と・・
でも違う・・僕が悪いのでも彼女が悪いのでもない・・・
それは仕方なかった事だったのだ・・・と今は思っています。

最初その知らせを聞いた時は 不思議なんですけど、何も感じませんでした。
まるでTVドラマでも見ているような現実感のない感じ・・
悲しいとも辛いとも思わなかった・・・・・
僕の顔には何も表情がなかったはずです。
(心の防衛機構が働いたのか 全ての感情を遮断したような状態です)
むしろ 「これで彼女から解放される・・」といった どこかスッキリした
感じすらあったと思います。
そして思っている事は自分の事だけ・・
「僕は悪くなんてない・・誰だって僕の立場ならそうする・・
僕は悪くなんてないんだ・・・」とそればっかり・・醜いですよね・・
でも それが人間というものかも知れません。

結論から言うとmitoru さんはご自分の幸せを追求するしかないと思います。
必ずしも自殺をする訳ではありませんし、最悪そうなってもmitoru さんには
何も責任はありません。
それは元奥様の生きざまです。
もし 復縁しないまでも 今掴みかけているチャンスを失うような事になれば
その事で先々 元の奥さんをmitoru さんが責めやしないか・・
mitoru さんが元の奥さんを恨むような気持になった事の責めを元の奥さんが
受けないといけなくなる状況こそが最悪の状態とも言えます。
(共倒れですからね・・・)
本当に長くてすいませんでした。


mitoru さんへ 2
投稿日 9月23日(木)12時32分 投稿者 トクメイ

すいません・・話が脱線しましたね、
mitoru さんは別れた奥様が自殺しやしないか・・そこが一番心配なのですね・・

元々は奥様の不貞で離婚し、法律的に その状況なら男性の側から
慰謝料だって請求できるようなケースのはずです・・
でも それをするどころか貯金も渡し 元夫としてのできる限りの事はしてこられた・・
すごく立派で誠意ある態度だと僕には思えます。
(離婚の時はmitoru さんにも言いたい事はあったと思いますが、
ぐっと堪えてきたんだと思います。)

ただ 今はmitoru さんには新しい女性がいて やり直そうと思っているご様子ですね・・
元奥さんの事も心配だけど 自分の幸せも掴みたい・・
自分の幸せを追求した結果 最悪の事態になれば その事実も自分にのしかかる・・
復縁を迫っている病気の元奥様に「俺にはもう婚約者がいるんだ・・
君とは別々の人生を選択したのだから もう連絡を取るのはよそう・・」なんて
言えませんよね・・

mitoru さんの中では もう前の奥さんに未練はないように感じられます。
ほんと その奥さんが病気でなかったら 「俺も再婚するんだ・・」という感じで
報告もできると思います。
ただ その元の奥さんが病気である事、復縁を迫っている事、
息子さんが不良化している事、など問題が山積みで とてもじゃないけど
“自分だけ幸せになります”なんて元の奥さん言えない状況ですね。
それを言ってしまったら それが引き金になって彼女は自殺するんじゃないか・・
そこで悩んでおられるように思いました。

僕の彼女の話に戻りますが、彼女とは2年の交際期間の中で8回彼女から
一方的な別れ話をされました・・彼女の妄想からです。
僕の声で彼女の悪口がテrパシーとして聞こえるみたいで
「もうこの人(僕)とは付き合えない・・」と思ったみたいです。
彼女は僕に悪口を言われて困っている・・と
周囲にも言いふらしていました。(僕がその悪口をテレパシーで伝えているという
部分には触れずに・・・)

彼女の病状には波のようなものがあって 具合の良い時は
「テレパシーで聞こえる言葉は あなた(僕)の真意ではない、」と本人も
言っていたのに具合が悪くなると それを忘れてしまいます。
彼女の妄想からくる一方的な別れ話を僕としては渋々承諾した後 また
今度はよりを戻そう・・と言って来る彼女に僕は振り回されていました。
彼女は「あの別れ話は私の勘違いだった」と反省しているようだったので
僕は「今度こそ分かってくれた・・」と思いながら 何度もよりを戻す・・
その繰り返し・・・


mitoru さんへ 1
投稿日 9月23日(木)12時31分 投稿者 トクメイ

mitoru さん こんにちは、横レスになりますが・・
僕は自分の元彼女との別れが彼女の自殺だったものです。
その元彼女は16歳の時に発病し、25歳くらいまでは働かずに
ブラブラしてた人で 僕と知り合ったのは そんな彼女がバイトを
始めた僕の職場だった・・
なんとなく仲良くなり すぐ交際に発展、彼女はその時にすぐ
「私 精神科に通ってるの・・」と打ち明けてくれた。
何度か入院歴がある事も話してくれたし、僕と出会う2年前に
かなり壮絶な自殺未遂も起こしていた・・
手首には何本もためらいキズがあった・・

僕は幼なじみがこの病気で彼の母親とも親しく接していたから
ある程度はこの病気の恐ろしさを知っていました。
たぶん 彼女の事を好きになる前にその事実を知らされていたら
友人にはなれても彼女と真剣に結婚したい・・とまでは思わなかったと
思います。

ただ 好きになった後は 何を聞かされてもダメですね(苦笑)
自分の脳に恋愛感情の方が先にインプットされると それが全て優先されてしまう・・
もちろん 単純に相手といて楽しい・・という普通の気持はお互いにあったと思います。
楽しかった思い出もたくさんありました。
でも「この子を守ってあげれるのは自分だけだ・・・」みたいなおごった感情と
「今はこんな病気で苦しんでいるけど きっと将来は治るはずだ!」みたいな淡い期待感、
そして 自分にも劣等感があるからだと思うのですが、 どこかで相手を
見下している部分もあったと思います。つまり まず僕は「自分をダメな人間・・」と
思っている・・・そして そんなダメな僕にはダメな彼女がふさわしい・・と思う気持・・
お互いを慰めあいながら生きていけるのでは?という気持・・
上手く言えませんが 色々な気持がありました。

僕は彼女が病気である事、自殺未遂の過去がある事も承知でプロポーズし、
自分の両親にも紹介しようとした。
(これは彼女が土壇場でキャンセルしたから実現はしませんでしたが・・)
でも 自分の兄弟には会わせました・・僕は真剣でした。

彼女と約束した事は「絶対に自殺だけはしないで・・」だった・・
彼女自身も「一度 壮絶な自殺を試みて 失敗し、運ばれた病院では
本当に苦しい治療が続いた・・その経験があるからこそ 今は命の大切さが
分かる・・今は本当に生きていたいと思う・・もう2度としない・・」と
僕に約束してくれた。
彼女の語り口は経験者ならではの説得力のあるものでしたし、
少なくてもウソを言っているようには思えませんでした。
そう話してくれた時の彼女の正直な気持というか “決意”のようなものだったと思います。

・・・・でも・・・

病者に限らず 人の気持は揺れ動くものですね・・
一年前に言った事は一年前の時点での気持で それが今の気持だとは限らない・・
これは健常者、病者に限らないように感じます。


地上の旅人さん
投稿日 9月23日(木)09時34分 投稿者 mitoru

>私なら、自分に正直に言うしかありません。

ありがとうございます。
まさにその通りです。
私もわかってはいるんですが、人に言っていただくととても気が
楽になりました。

元妻との関係は、もう自分の気持ち的には戻れないし、元妻も
判ってはいると思います。
それでも、救いを求めて電話してくる・・
私もこの病気で一番恐ろしいものは、自殺の二文字です。

私が電話で邪険にしたのが原因になって自殺してしまうんではと思い。
もし、自殺してしまったら長男は私が引き取ることになるんではなかろうか?
いくら私が言い聞かせても、私には良いことばかり言うが
実際には不良化が直らず仕事もしない18歳の息子・・
その息子を引き取ることによって
今の婚約者とのお互いの両親を含めた良い関係が破綻するのでは?

そういう、とても自分の都合ばかりを考える私・・
最低な男です。

そして、自己嫌悪もおこし誰にも相談できずにいました。

数年前までは、元妻は新しい伴侶と仲むつまじく、私の息子と新しく
出来た子供と新築マンションを買って幸せそうに住んでいたんじゃないか。

私は、その頃は離婚のショックで自暴自棄気味の荒んだ生活を送っていましたが、元妻の浮気相手には慰謝料も何も請求せず。
貯金はすべて、元妻側に渡し、さらに
少ないけど私の息子の養育費を払い続け、息子が起こした事故などの弁済も
ローンで未だに支払っています。

そんな中、今の婚約者と知り合ってやっと私も、幸せな家庭を築くチャンスが訪れたと言うのに・・・

そんな自分を正当化する気持ちと、自分の息子を邪魔者扱いしている
最低な親である気持ち、

けれど、昔、元妻にも苦労をかけていた頃があるので、それを思い出すと
何とか励まして病気が治まって欲しいと言う気持ち・・・

すべてが、うまく行く方法は無いものかと暗中模索しています。

すべてが一番最悪な結果となる、自殺だけは裂けたいのです。

都合の良い話ですが、『死にたい』と電話がかかってきた場合の
相手の気持ちを落ち着かせるような、
最善の答え方などあるのでしょうか?


sakiさんへ
投稿日 9月23日(木)09時29分 投稿者 あい

はじめまして。私の夫も統合失調症です。(うちの場合は鬱病と診断され、最近家族のみに告知されまだ本人は鬱病だと思っています)

アドバイスにはなりませんが、私も少し前同じような状況だったので参考になればと思ってレスさせていただきました。
私も色々なストレスなどから涙が止まらなくなったり感情的になったりで、夫が、私は鬱病になったのでは、と思ったらしく受診を進めました。(夫の通院している病院へ)そこで、カウンセリングを進められて心の奥底にあった重いとか感情とかカウンセラーの方がうまく引き出してくださり、スーッと心が楽になりました。今でもしんどくなると時々利用してます。夫が通院している病院なので夫の状態や対応の仕方でも悩んだりすると、的確に答えて下さり安心できます。
そのカウンセリングで言われたことは、夫との距離を上手くとっていくことが病者を配偶者に持ちながら夫婦生活を継続していくには一番大切だと。うちも依存的で何でも一緒!がいい人なんですが、最近は「今度の休みは一人でOOしてくる」とか、「私は疲れてるから、あなたが一人でOOしてきてくれる?」と私もひとりの時間がほしいことを伝えていってます。ただ、夫の一緒に出かけたい気持ちも分かるので3回に1回くらいは夫に付き合ったり、私と行動するのを止めないようにはしてます。まだまだうちもそれで喧嘩が絶えませんがそのペースができないと私自身がダメになる!と思って。

sakiさん、きっと疲れていらっしゃるんでしょうね。お互い自分をうまく保ちながら頑張りましょうね。


さとさんへ
投稿日 9月23日(木)09時02分 投稿者 あい

最近仕事が忙しく、久々にパソコンを開きました。以前からこの掲示板はずっと見てて、私自身前に匿名で相談した際、さとさんにはたくさんアドバイスを頂いて、今頑張れています。今回も早速レスを頂いてありがとうございます!
さとさん、離婚されたのですね・・。夫を病者にもつ同じ立場のものとして、元夫の方のご家族の方の態度は我慢できません。長い間よくやってこられましたねー。今まで頑張ってこられた分、これからはどうかさとさん自身の幸せを!うちは幸いにも夫の家族の理解はあるので、私はもっと肩の力を抜いてやっていかないと、と思いました・・。

ところで、さとさんのおっしゃってるとおりなのですよねー!私も前回の書き込みをした後少し落ち着いて考え直し、「私だけが悪いんじゃない!これで相手が分からなかったら、家を出てやる!」と覚悟を決めて(!?)夫の帰りを待ちました。ところが帰宅した夫は自分のほうから謝りました。正直びっくりでした。
今までは「まあ、喧嘩になるくらいならこっちが折れたほうが・・」なんてある意味楽な方を選んでいましたが、それは私自身の首を絞める事になるのはもちろん、夫のためにもならないんですよね・・。


おはようございます
投稿日 9月23日(木)07時25分 投稿者 sakusaku

今日は曇り。少し涼しいです。
鳥も静かです。にちにちそうがきれいに咲いてます。
ピンクがかわいいです。
今日もいいことありますように
sakiさん
>>現在は陰性症状主体で、疲労しやすいこと、
#うちもそうです。

一応仕事についていますが、朝起きられず休みがちです。
#うちはいましごとできないです。あさがおきれない。

>最近頭がすっきりしている時間が長くなってきたと本人も言い、口数も増えてきて、
#頭はすっきりしている時間もあり
おかしい時間もありという感じです。

>それなのに、最近、私自身の仕事が上手くいかなかったり、忙しくなると、ついつい

#わたしもなるべく感情を表出しないようにしているんですが、なかなかつかれますよねえ。。
かなり演技できるんですが、もう怒ることは忘れた感じです。
このまえつい、2人ともおきないしぐずぐずしているしちびのほうだけ早く起きなさいといってしまったら、真中に何いらいらしているのとか言われてしまった。

たまにちびにはいってしまいますが、、、ちびもかなり真中に対して遠慮して生きています。まあそれでもちびも好きなことしているし、我慢してもらっています。

で私はなるべく気分転換しています。
おいしいもの食べておいしいと思う。素直に喜ぶ
きれいなはなみてきれいと思う。
悲しいと思うと悲しくなるので考えない。
どうしてもこの病気プラス方向に向かないと治らない。
小さいプラスの積み重ねです。
おいしいケーキ食べておいしいと思う。
ささやかなことでも思いっきり笑う。。お母さん笑い過ぎだといわれますが。。笑い

例えば香港で、道に腕がないこじきの男の子がいました。
かれはひたすら地面に頭ぶつけながら恵んでくださいという。小学生くらいです。
ここは働かざるもの食うべからずなんだなと思いました。
3人くらい子供のこじきがちょっと離れながらいました。
でもにこっとして、すごい根性です。あの頭のぶつけ方というか回数というか

だからしあわせはどこにあるかわからない。
いろんなとこに潜んでいるんだと思います。

話がずれてしまいましたね。ごめんなさい。。

生きていて幸せと感じることとても大切です。

うちもやっと陰性症状、、少し減ってきたなと思ったら、神経症みたいなのが出たり、後戻りしたり、、なかなか長い持久戦ですが、気持ち転換していきましょう。

気に入らなければ聞き流してください。


mitoruさん
投稿日 9月23日(木)02時48分 投稿者 地上の旅人

>私は元妻に対してどのように接して行ったらよいのか判りません・・
当然です。終わったものとは言え、かつては愛した女性の苦境を
ほってはおけず、かといって、いまさら過去を繰り返す気にもなれない。
同情のみで手を差し出せば、現在の彼女からも、過去の奥様からも半端と言われます。
どちらへころんでも、元奥様の苦境は、mitoruさんの災難でもあります。

私なら、自分に正直に言うしかありません。
元の関係は戻らない。しかし、絶望して自暴自棄になるのも困る。
生きていてほしい。それも、幸福に生きてほしい。
息子のことも、幸福な人生、自分の能力を見つけ活かすことを願っている。
。。。。息子さんと定期的に話し合って、息子さんに、「お母さんを頼む」
と言えないでしょうか。息子さんへの援助なら、現在の彼女も理解すると思います。


sakiさん
投稿日 9月23日(木)02時31分 投稿者 地上の旅人

>なにをするのも一緒が良いと言うので、距離のとり方が上手くいっていないのかもしれません。
はい。私もそう思います。ご主人のために心遣い、気遣いのはてに、結婚前に何を
目指していたのか見えない状態。ご主人は思いのほか安定しても、あなたのような
気遣いは無理です。自分のことで精一杯、安定することがあなたのためと思っている。
ご主人が安定して来たなら、お互いにとって、距離を置くチャンスです。
自分で買い物や家事にチャレンジさせる。
自分のかげんを見ながら、料理をする楽しみを発見させる。
無理なら、一緒に買い物、もしくは散歩して風景を楽しむ練習をする。
ご自身も、一人きりで喫茶店に行き、読みたい本を何時間も読む。
(年配の私ならJAZZ喫茶です、コーヒー2杯で居眠りしたものです)

>今の状況をなんとかしたいのです。みなさんだったらどうされますか?
私なら、上記のようにします。どうしても、イライラするなら、安定剤も使うでしょう。
ロレンスの小説で女性二人きりで農場を始める話がありましたが、主人公いわく
Life is not exist to be slaved for.
「人生は隷属したり、我慢を続けるためだけにあるわけではない」
あなたが、自分にとっても達成感ある新たな目標を模索することも必要と思います。
ご自分の仕事の不調も、新たな展開の時期と考えては?
一人の人間をささえ、必要とされるのも、良い人生ですが、欲張っても良いはずです。


sakiさんへ
投稿日 9月22日(水)22時42分 投稿者 トクメイ

sakiさんへ
sakiさんは本当にご主人さんを愛しているんですね、
あなたの書き込みを読むぶんには そのお気持がまず 強く感じられます。
ちゃんと病気の事も考えて、そして真剣に交際した・・
その覚悟をもってご主人さんと結婚したのでしょう・・

6年ですか・・sakiさんは統合失調症の事は一通り勉強されている方でしょうね。
ご主人の症状の他 この病気がどんな症状になるかも本やインターネットで
もう調べている位の知性を感じます、

>アドバイスなどなんでもよいので

アドバイスできるだけの知識はないのですが、
“今の状況をなんとかしたいのです”は 今のご主人の病状をなんとかしたいのかな?
それとも ご主人とどんな距離で接していけばいいのか
それが見つからず高EE状態のあなたの状況をなんとかしたいのか?
たぶん 両方かな?と・・思いました。
もちろん ご主人の病気さえ完治すれば なにも不満はない結婚生活、
完治さえすれば 高EE状態にはならないと思います。
でも どの文献を読んでも統合失調症には 絶対的に
完治させる事が可能な治療法はないし
まだまだそのメカニズムは複雑で 長期戦覚悟の戦いである事も
分かっている、それを考えると
sakiさんはどこかで あきらめているようにも感じられました。
(これは僕の勝手な感じ方ですが・・・)
“あきらめている”というか「まぁ完治は難しいから この病気と私が上手く付き合って
いくしかないか・・・」という感じかな?
ある程度は達観したつもりでいても やっぱり我慢できない時もある、
特に自分自身にも悩みはあるし、仕事のストレスだって決して軽いモノじゃない・・
“怒ったってしょうがない・・”と分かってはいてもご主人に辛くあたってしまう時がある、
すごく自己嫌悪になっているのではないでしょうか・・

そして“どうしたら感情的にならずにすみますか?”という事は
感情的になる事は いけない事だ、悪い事だ・・とsakiさんは思っているように思えます。
でも 普通に考えれば sakiさんの状況で感情的にならない方が不思議です。
医者でもない限り、病者に対して冷静に接する事ができれば 
その方が余程 ヘンですよ・・なんかロボットみたい・・
人間には喜怒哀楽がありますもんね・・健常者にも病者にも・・

ただ病者に対して辛くあたる事は場合によって病者の回復の妨害になるかも・・
だから それらも考えて やはり自分の気持はコントロールする必要がある・・とも
sakiさんは思っていらっしゃるのかな?
でも“自分の気持のコントロール”って言うのは簡単だけど難しいんですよね・・
中々 実践できない・・(僕の事ですけど・・・)
僕は他人に対しては正論が言えるのに こと自分の事となると 冷静な判断ができません。
まぁ僕だけじゃなくて そんな人は多いと思います。

ご主人の病状に関しては 一応は明るい方向で考えてた方が良い・・としか言えない・・
悪い未来ばかり考えてても それは少なくても良い結果は産まないのだから・・
統合失調症の完治・・という事だって 病例としてはあるはずだし・・少々ストレスが多いくらいの
日常生活を送る分にも十分に耐えうる程まで回復した人だってたくさんいると思います。

僕には今のsakiさんはsakiさんが言われるように確かに疲れているんだと思います。
さとさんではありませんが ご自分責めないで・・と言いたいです。
感情的になるのは当然ですから・・

ご主人との距離については夫婦間で確立するものだから具体的には
体得・・としか言えません。
でも もしどこかで病気のご主人を気遣うばかりに遠慮している部分があれば
妙な遠慮はしなくていいと思います。
病者にも人としての尊厳さえ認めているのなら、健常者同様 言いたい事は言って
ご自分のお気持を素直に伝えてみるのもテではないでしょうか?

病名はsakiさんのご両親には言わずに結婚したんですよね?
でも今は伝えているのかな?
もし 今もきちんと報告していないのならsakiさんのご両親には相談できませんね、
グチを聞いてもらうにしても そもそもその事を隠していたから
自業自得だと言われそう・・またそんな意味ではなくsakiさん自身がsakiさんのご両親に
余計な心配を掛けたくないと思っているからかも知れませんね。

そして旦那さんのご両親は同居?それとも別居?
そして病気についてはどうなのかな?相談できるような方達なのか・・
それはすごく重要なポイントだと思います。

この病気をsakiさんだけで抱えるものではありませんし、抱えられるものでもないと思います。
このままだとsakiさんの蓄積した疲労でsakiさんが参ってしまいます。
ただ・・・休んでください!と言っても 「それができないから困っているんだ・・」が
本音だと思うんだけど・・
長くてスイマセン・・


sakusakuさん、sakiさん
投稿日 9月22日(水)17時59分 投稿者 さと

sakusakuさんありがとうございます
夫は確かにナイーブです。その中で自分の育ってきた「家」に
押しつぶされたのかな・・なんて思います。
夫に対する恨みってあんまりないですね・・夫の家族に対しても、なんだか滑稽にすら思います。そして、私が何も言わなくても、夫の病気についていつか直面さざるを得ないときが来るでしょう。
私がその「時」を無理して早めることはもはやできませんが、できるだけ早く来て欲しいと思っています。

sakiさん、書き込んだとおり私は離婚した人間なので、反省からのアドバイスしかできませんが。感情的になってしまうご自身を責めないでください。
そして、自分の周りに協力者を増やしてください。特にご主人の家族が協力してくれないときは絶対に無理なさらないでください。
ご主人の依存を許すとますますエスカレートしてしんどくなってしまいます。周りに協力を求めながら一定の線を引いてください。
そして、ご自身がゆっくりと精神的に休める時間を持ってください・・。


どうしたら感情的にならずにすみますか?
投稿日 9月22日(水)14時45分 投稿者 saki

何度かこのページを拝見していますが、書き込みははじめてです。主人が統合失調症と診断され、もうすぐ6年が経ちます。付き合って5年ほどたち、結婚しようと考えていた頃に発病し、悩んだ末、両親には精神科にかかっていることのみ伝え、病名は伝えずに結婚しました。当初は被害妄想が中心でしたが、数度の再発を経て、現在は陰性症状主体で、疲労しやすいこと、睡眠障害と昼間の過眠が主な症状です。一応仕事についていますが、朝起きられず休みがちです。職場の上司には睡眠障害と伝えてあります。周囲の人には隠しており、休みがちであることを不思議がられているようです。
最近頭がすっきりしている時間が長くなってきたと本人も言い、口数も増えてきて、主人が仕事に行けていないことを忘れられれば、二人で楽しく過ごせます。病気のこと以外不満はないのです。それなのに、最近、私自身の仕事が上手くいかなかったり、忙しくなると、ついつい感情的になってしまいます。物にあたったり、主人につらくあたったり、泣き出したり、いわゆる高EE状態です。 6年が経ちいささか疲れているのかもしれません。主人はどうしたのかと、心配してくれますが、感情的になると手がつけられないといったところです。もともと依存的な性格の主人で、なにをするのも一緒が良いと言うので、距離のとり方が上手くいっていないのかもしれません。
 今の状況をなんとかしたいのです。みなさんだったらどうされますか?アドバイスなどなんでもよいので書き込み下さい。


はじめまして
投稿日 9月22日(水)13時50分 投稿者 mitoru

統合失調症の事で調べていてここにたどり着きました。
実は私の元妻(7年前に離婚)が、最近統合失調症が発病して
私の所に頻繁に電話をしてきて対処に苦しんでいます。

7年前に妻の浮気から離婚して、長男を妻が引き取り浮気相手と
結婚して子供をもうけました。
そして、今年原因はわかりませんが離婚して、長男の不良化と離婚の
ショックで発病したんではと思っています。

私も今では、新しい相手と婚約中でありまして(とても理解ある方です)、
元妻が、私とコンタクトをとって『もう一度結婚して欲しい』と
言っている事など言えません・・・

元妻が病気でなかったら、そんな都合の言いことを言うんじゃないと
言えるのですが。
統合失調症で入退院をしている現状を見ると言えません。

元妻は私の職場の近くにすんでおりまして、周りには妻の親兄弟も
居るので安心していたのですが、親兄弟がパチンコ依存で破産して
いたりしてとても元妻の面倒を見れるようにはに思えません。
(元妻もそれを嘆いてました)

そして、今朝も電話がありました。
『もう死にたい・・』とか言うんです・・
口調はしっかりしてたし、病院に行くと言っていたし弟の所に
住んでいるので大丈夫とは思いますが・・


ただ、私は元妻に対してどのように接して行ったらよいのか判りません・・


おはようございます
投稿日 9月22日(水)07時25分 投稿者 sakusaku

きょうははれ。。きのうはあつかったです。きょうもあつくなりそうです。

おとといコスモス畑見ました。一面のコスモス、、きれいでした。
きょうもいいことありますように

さとさん これからの人生 お子様を大事にねえ。
あとご主人高EEの人に囲まれこれから大変ですね、多分一番ナイーブだったから
やんでしまったんですねえ。

気分転換しましょう。きょうもいいことありますように。


そのとおりです。
投稿日 9月21日(火)22時45分 投稿者 ばびっち佐野

ぼくが1回目の入院で抵抗しなかったのは、偏見があることを知らなかったことが大きいです。退院して薬を飲まなくなったのは内なる偏見だと思います。再発して2度目の入院で逃げられないとさとりました。


pagさん、gipsさん
投稿日 9月21日(火)20時47分 投稿者 さと

お返事ありがとうございます。
gipsさんは当事者の方ですね。私は病職のあるなしってどこにあるのかな、って思います。
思うにもともとの偏見のあるなしに起因するところがひとつとしてあるのかなと。
夫の家族はこの病気に対する偏見の塊であることが今回よく分かりました。

偏見を持つことで、自分の身に降りかかったことを正確に見ることができなくなる。そして自分で自分の首を絞めてしまう。
今回はたまたま統合失調症でしたが、世の中にはいろいろな「偏見」があります。「偏見」をもたれている事態に自分やその家族が直面しないとは誰も言い切れない。もし、直面した場合に、偏見をたくさん持った人ほど自分の生き方を狭めて自分の首を絞めてしまうことになるのでしょう。

偏見からできるだけ開放されて生きることは、偏見を持たれる立場にいる人のためと言うだけではなく、むしろ自分自身のためでもあるのかな、と今回感じました。

この掲示板に来られる方は、戸惑いながらもこの病気と向き合って生きていこうとされている方が多いです。そんな皆様、当事者の方、家族の方が、少しでも生きやすい世の中になることを心からお祈りいたします。

また、私にとっては夫やその家族は他人となりましたが、子供にとっては「家族」です。子供が子供の父親のことをどう受け入れていくのか、これからは子供をサポートする形で、私はこの病気と付き合っていくことになるのだと思います。


さとさん
投稿日 9月21日(火)09時19分 投稿者 pag

大変な状況の中での決断と思います。
さとさんの投稿には違う立場として、家族とは?を考えさせられました。

今後はさとさんご自身とお子さん達の人生を大切にしてくださいね。
幸せでありますよう。。


さとさんとうとう離婚されましたか
投稿日 9月21日(火)08時27分 投稿者 gips

おめでとうと言っていいのかどうか判らないけど、
元夫の人病識ないんですね、別れるにあたっても罵詈雑言
うーんなんか、帰って良かった様な気もします、後ろ髪引かれるよりは、
それでも子供さんにとっては父親何ですよね、
その辺の気持ちの持ち方大変だと思うけど、
子供さんもきっと分かってくれていると思うから
これからは、さとさんのご自分の人生を思いのままに生きられれば良いなと思いました。


おはようございます
投稿日 9月21日(火)08時00分 投稿者 sakusaku

きょうははれ、、あつくなりそうです。。
松葉ボタンがきれいです。
昨日は巾着田に彼岸花みにいってきました。ものすごい混み方でした。
少しはなは遅くてピークは14日あたりだったみたいです。
赤くあざやかでした。

悩める親さん あとでまたかきますね。
思考錯誤です。


離婚はしたのですが・・
投稿日 9月21日(火)05時39分 投稿者 さと

いつもお世話になっています。
先週末病気の夫との離婚が成立しました。なんだかあっけない感じで夫は「元夫」となりました。
しかし、子供のこともあり、まだ元夫とその家族の家から物理的に「脱出」しきれていない状況です。

で、離婚した日夫とその家族(義父母、義弟)に呼びつけられ「元夫に無理やり薬を飲ませたこと、病人扱いしたこと、この家をむちゃくちゃにして出て行くことに対して、一言謝れ、謝罪しろと長時間にわたって責められました。子供の前でです。

本当に腹立たしいのを通り越して笑い話なのですが、病気のことをまったく理解していない義弟は、「無理やり薬を飲ませると言うことは犯罪行為で、それをマスコミに糾弾することもできる」などど・・。
とにかく元夫のことについては医師に聞いてくれというと、
「精神病院なんかに行ったことが分かったら、自分は世間で生きていけなくなる。そんなところにいけるわけないでしょ。だから無理やり薬を飲ませた医師をここに連れて来い、その医者にも謝罪させろ」などと・・。
私は、仕事や家事、育児の合間をぬって元夫の病状を医師に伝え、(それはあることないことを告げ口していると言われました)元夫には薬を飲むことの必要性を訴え、なんとか治療につなげようとしてきました。それをそんな風に言われるとは・・・。あまりに耐えられずに実家の父親に連絡すると「いい年して自分で物事も解決できないんですか、逃げてますね、卑怯ですね」などとあざけられました。その言葉そのまま返してやりたいです。

別れても元夫は子供にとっては父親です。しかし、この人たちに囲まれていては治療なんてとても、とても・・。元夫には「林真須美」(毒である薬を飲ませて自分の人生をむちゃくちゃにした)「悪魔」「人間性のかけらもない」などと執拗に責められ、そこまでひどいことをしてもお前は謝らないのかと元夫とその家族に責められ続けています。

この家を脱出するまであとわずか・・しかし・・本当にやりきれない思いです。


あいさんへ
投稿日 9月21日(火)05時15分 投稿者 さと

夫がこの病気です・・というよりも離婚したところなので「元夫」と言うべきでしょうか。
私も、いわれのないことで散々責められて、疲れ果ててこの結果となりました。
その場を収まるためには、時に謝ることも必要ですが、謝ったからといって
問題は解決しないように思います。謝ればあいさんが悪かったことが既成事実となるだけです。そして、要求はどんどんエスカレートして行きます。
(私の経験ではそうでした。今は、治療のために薬を飲ませたことを恨まれ、謝れ、謝れとしつこいです)
だれか、周りで協力してくださる方、理解を示してくださる方はいらっしゃいませんか。ご主人との生活を継続させるおつもりなら、お一人でくれぐれも抱え込まないよう、間に立ってご主人にあいさんのせいにしないで生きていくよううまく持っていってくださる人を、どうぞ見つけてください。

謝らないとして、あいさんが悪くないということをあいさん自身が説明しても自己弁護になるだけなので、そういう「第三者」の存在が本当に不可欠なのです。私自身の反省も含めて・・。それから、異論のあるかたもいらっしゃるかもしれませんが、私は必要以上にあいさんが「私だけが悪い」などと謝る必要はまったくないと思います。


アトムさん
投稿日 9月20日(月)17時24分 投稿者 匿名希望

ダイエットと言う事は太ってしまったんですよね。
(薬の影響というこもあるでしょうけど、治ってきているともいえるということですよね。) 誤解してました。お手数を取らせました。

話は戻って、うちは一ヶ月もしたら家族会議?で「なんとなく効いているみたいだから飲ませ続けようか」という感じでした。経過教えてくださいね。

では、薬の変更もうまくいって、ますます良くなっていくことを祈ってます!(今後ともどうぞよろしくお願いします。)


食欲
投稿日 9月20日(月)13時55分 投稿者 アトム

息子の食欲不振の原因は、半分が鬱気分であとの半分はダイエットのつもり
もあるようです。注察妄想的なものは今まで感じたことはありません。
匿名希望さん、説明が不十分ですみません。
大きなお世話なんてとんでもない。どんなアドバイスでも大歓迎ですので、
今後ともどうぞよろしくお願いします。


けんか
投稿日 9月20日(月)13時09分 投稿者 あい

自分本位の書き込みですみません。ちょっと気持ちを落ち着かせたくて・・。

たった今喧嘩をして夫が一人で出て行きました。
原因は私にもあったかもしれません。休みのたびに私は疲れてて、いつも家にいる夫は休みの日ぐらい二人でどこかに行きたい・・。「疲れてるから休ませて」という私の訴えに我慢ができなくなったのか。一緒に今出かけようとしてた矢先、「何だ!その面倒くさそうな言い方は!!お前と話してると腹立つわ!もう一緒に来るな!」と怒って。私は普通に言ってたつもりなんですけどね。これでいつも私からあやまらないと喧嘩は終わらず、「もういい、俺は結局いらない人間だ!」となるのです・・。で、こちらが折れて「俺、そんな風な態度とられると本当死にたくなるから。」みたいな事言われて、またストレス・・。最近そんなことなかったんですが。
私ばかりが悪く言われた上に、こっちが折れるのは結構な労力。彼は自分は絶対悪くないことを主張して私が「あなたは悪くなかった、私だけが悪い」らしきことを認めないと許して(?)くれません。こんなことが続くと、もういいや・・って気持ちも出てきてしまいます。これってもちろん病気の症状より性格や価値観が大きく影響してるんでしょうけどね。

思いっきり愚痴ですみません。あ〜あ、私がもっと大人になるべきなのでしょうか・・・?今晩からが修羅場です・・。


ゴロさん
投稿日 9月20日(月)11時13分 投稿者 地上の旅人

>警察による措置入院とは連れ出すのも手伝ってもらえるんでしょうか?
措置入院となれば、手伝うというより、警察主体になり、恨みをかう度合いも高いでしょう。
人権にもかかわるので、簡単には決まらないはずです。

>入院しないと先に進まないでしょうが治療でそういった被害妄想は治るんでしょうか?
病気である事の共通認識や治療の合意、服薬の合意、入院合意をとろうとする
良い病院である事が前提ですが、措置入院では病院を選べないでありましょう。
治療をすすめても、妄想は残る部分もあります。
いずれにせよ、治療が本人のためであると、根気づよく説得を続ける事が必要です。


アトムさん
投稿日 9月20日(月)10時01分 投稿者 匿名希望

セレネースは陽性症状によく効く薬ではないのですか?
食欲の無さは、もしまだ陽性症状が強いようなら見られている気がするから、弱まってるなら緊張感で食べられない、なども考えられます。
うちは本格的に陰性症状になってから食欲が出てきた、味がわかっているみたい、おなかがすいていることがわかるようになったのでは、という感じになったんですが。
まだ、治りが悪いときは空腹感もわかってないようにかんじましたし、本人が見られているような気がして落ち着かないと気が向けば言っていました。

だからどうと言う事はないのですけど、陽性と陰性では対処の仕方がちょっと変わってくるかと思って、大きなお世話なんですけど書き込みしました。
うちは陰性症状になってから半年強で、他人から見たら病気に見えないくらいになってますので悲観させる気はもうとうありません。
悪く思わないでください。


匿名希望さん
投稿日 9月20日(月)09時11分 投稿者 アトム

ありがとうございました。
息子も今は明らかに陰性症状です。
もともと、口数が少なく、おとなしい性格ですから、陰性症状との
境目がわかりにくいのでしょうが、BBで多少とも好転すればそれだけ
でいいと思っています。
食欲もあまりありませんので、栄養補給もかねられますし。


sakusakuさん
投稿日 9月20日(月)08時08分 投稿者 悩める親

八木先生の薬に頼らない治療の話、とても参考になりました。
そして、僕自身、専門的でないにしても、基本的には同じような考えは元々
持っており、内科的疾患でないのに大量の処方については、多いに疑問あり
ということで、まずは関係書物を読み、ある程度理論的にも裏づけを得た
形で、主治医たちには薬のことを話してきましたが、とにかく薬については
全く自分たちの領域であり、一切の口出しはさせないという姿勢を崩さず
(表面的な対応は丁寧ですが・・)その結果はどうかと言えば、自分たちの
考えていた処方にはことごとく子供は副作用のみを発し、結局入院前の状態
に対する処方で落ち着く、皮肉なことに全くの素人である家族の見立て通り
にことごとく進み、今の処方も結果的には入院後1ケ月くらいで僕自身こういう
形でいけばいいのではないかというものになると言う結果になっています。
経過観察は勿論必要だったのでしょうが、薬剤の面から言うと、2ケ月以上
薬物治療はされていなかったに等しいというのは結果論で言えば、残念です。

優秀な頭脳を持つはずの医師なのになぜ、こんな簡単なことがわからず、変化
せず、副作用で余計悪くなるのを、症状の悪化だとしか思えないのか
不思議でなりませんでした。
八木先生も言われていたように、ある意味熱心さの表れというのは、ある程度は
理解できます。その熱心さに家族が水をさすのは、彼らからすれば治療の大きな
障害だと思っていることは容易に推察できるのですが、これは両者まさに水掛論
で、平行線をたどることになるのは止むを得ないかもしれません。

日本の医療自体、まだまだ欧米とは比べ物にならないほど医師中心で、家族との
話し合いはただ経過を一方的に伝える程度、家族が治療に口を挟むことは
高EEの烙印を押すことくらいにしか考えていないのには、やはり呆れます。
子供の心の疾患には、当たり前のことですが、親が猛進はせず、しっかり状況
を見据え、根気良く医師と話し合うことしかないと感じています。

息子の場合、ジブレキサとロドピンのCP値が1200くらいあるので、薬の量
は何とかしないといけません。
それ以外については今は何とか医師とも折り合いがついていますので、関係を
壊さないよう行きたいと思っています。


はじめまして
投稿日 9月20日(月)05時13分 投稿者 のの

母(68)が統合失調症だという事を四日前に知りました。
私(35)は一人っ子で横浜に単身赴任、父は他界しており、現在母が骨折で入院しているので休暇をとって介護に来て一ヶ月になります。
長期にわたる覚悟と自分の将来への選択など整理する事は山積みですが、まず母に病気の認識と治療への理解につまづいています。


こんばんわ
投稿日 9月19日(日)22時37分 投稿者 sakusaku

きょうもあつかったですねえ。。
子供は9月6日から毎日プールいっています。。

今日は午後からかいものにでかけていました。

新宿家族会 勉強会 薬に頼らない精神科治療

八木先生のお話読んでいただけたらと思います。
http://www15.big.or.jp/~frenz/index.html

あいさん なまえかえられてよかったです。。
名前同じ方がたくさんいるので混乱気味の私でした。


退院後やがて2ヶ月
投稿日 9月19日(日)17時55分 投稿者 アトム

息子は7月末に退院してやがて2ヶ月が経ちます。

退院後最初のひと月は、疲れやすさはあるものの、親が運転する車でドライブ
したり、テレビ・ビデオ鑑賞などをして毎日を過ごしていました。
一ヶ月目は、入院中の不自由さから解放された嬉しさから、それなりにいろんな
ことをやってみようということでやり始めたのでしょうが、その後、二ヶ月目
にはいると一ヶ月目の疲れがどっと出ているような気もします。
夕方になると調子を崩し、頓服のお世話になることが圧倒的に多くなってきました。

これについては、主治医もクスリの調整が必要だと判断して、今までベースと
して使用していたデポ剤のフルデカシンを、2週間交替でハロマンス(デポ剤の
セレネース)に変えるようにしました。
この変更が、効果があるのかどうか、今後様子見です。

悩める親さん:
確実に回復しているご様子で何よりです。
主治医の方々から息子さんへの声掛けは、クスリと同じくらいにとても重要な
ことと思っていますが、息子さんの場合もその点の環境はずいぶんよくなって
いるようですね。
連休明けには病棟から外へ出られるとのこと、待ち遠しいですね。

ボクも、息子に対しては、ぶれながら、一進一退を繰り返しながら、徐々によく
なっていってくれるものと信じています。
幻聴などが原因で不穏な状態がぶり返すと、このまま悪化するのではないかと
心配してしまいますが、心配しすぎること自体が息子に対しても悪影響を与える
のでしょう。
大丈夫、大丈夫と楽観視することも、必要な雰囲気調整だと思っています。

この類の掲示板の登場人物は、男性より女性が多そうですので、
「男子畢生・・・」などというと女性から批判がきそうですので、
「家族畢生の」と言い直しておきます。


感情の流れ
投稿日 9月19日(日)10時16分 投稿者 悩める親

9月も下旬になろうとしていますが、相変わらず暑いです。今降りつつある
寒冷前線が通りすぎて、秋が来ることを期待しています。

sakusakuさん、臨界期のこと、「回復と養生」で読みました。息子の場合
今の所、軽い喘息が出たのと午前中の強い眠気くらいくらいですが、これから
季節の変わり目にもなり、色々出てくるかも知れません。
食欲は旺盛で、元々56キロくらいの体重が一時は44キロくらいに落ち
(6月)今は60キロを越えています。
この間、身長も3cm伸びていますので、何とかここまでは許容ですが、
今後このまま体重増加すると困るかと思います。運動不足もありますが、
やはりジブレキサの影響が出始めていると思います。

アトムさん、少し前になりますが
>「男子畢生(ひっせい)の大事業と考えたらどうか」という一文がありました。
>これは、この病気が風邪などと違って決して簡単なものではなく、難しい対応
>を迫られるものであることを言っていますが、同時に本人と周囲の人間の生き
>方を根源的なところから変えるチャンスであるとも言っていると思います。

このことは最近、息子の様子を見ていて強く感じます。彼の場合、現在自分で
コントロールできない気分の波が、時折現れるというのが主になり、それ以外
の思考、論理、推理、判断は何ら普通と変わらないようになって来ており、
主治医たちも普通の意識帯の回復を確認し、うまく目標を設定し、それを
1つ1つクリアーさせることを考え始めています。目標と言っても、今は
当然病棟内で、いかに普通に過ごせるかという程度ですが、それが出来て
来る毎に、息子の表情に生き生きとしたものが加わり、今回の入院は自分に
とっても、そして、僕や家内が変わっていることで、重要なことだったんだ
という気持ちが自分の中で当初はあやふやで、段々と確信的なものに変わり
つつあるようです。

医師は当初息子の心は3分の2以上が病態に支配されていた。それが半分になり、
今は3分の1くらいになっている。この先きちんと投薬により、治療を続ければ
4分の1、5分の1と減って行くことは間違い無いが残念ながら気分の波(気分
障害)が今後完全に治ってしまうことは難しい。普通の状態で考えられる部分
にいかに力をつけていくかは薬と言うより、本人自身が、体験したことから
自信をつけていくことに勝るものはない、そして、この部分が病態としての気分
障害をも飲みこんでしまうことも有り得るから、今こそ正念場と考え、ゆっくり
見守って欲しいと言っています。
これはそろそろ学校のことも、これからどうなるかと本人は勿論、親の方が焦り
が出てくることを想定しての言だと思いますが、子供の本当の意味での将来
まさに親にとっての「男子畢生(ひっせい)の大事業」かと思っています。

この医師は息子には「入院で、よく頑張って、アトピーは10倍、気分は3倍
よくなっているから、これからは少しずつ気分もコントロールできていけるように
思うよ」と言われ、尊敬する先生であることと、今までとは全く違うアプローチ
での発言に、すごく励みになっているようです。

病気、病気と言われ続けていましたが、そうではない所も大切にしようという
言葉は思春期の子供には非常に重要な、薬の何倍も効果があることを実感
しました。
 勿論、まだまだ道は険しいことは十分わかっています。この連休が明けたら
 やっと病棟から外へ散歩に出るという目標に向かい、それがクリアーされれば
 友人とロビーで面会が待っていると息子も楽しみにしています。
 親も子供と同じ目線で、1つ1つ進んで行きたいと思っています。


最近の様子
投稿日 9月19日(日)09時55分 投稿者 あい

こんにちは。はじめまして、と言いたいところなんですが、少し前、夫の事で「匿名」でこちらに相談させて頂いていた者です。過去からの書き込みをずっと読んで、皆さん色々な経過があったことを知り、私もぜひ参加させていただきたいと思いレスしました。よろしくお願いします。
さて、うちの夫といえばカウンセリングも始まって精神的には本人もとても楽(?)だと言ってます。ただ先週から週1回で資格取得のための講習が始まって多少疲れ気味でイライラしてるような気も・・。
私は彼の病気と上手に付き合って生活を続けよう!と気持ちが向かっていたのですがここ数日イライラしてる様子を見ると、あ〜ぁと落ち込んだり。
ただ皆さんに頂いたアドバイスにもあったように彼との依存関係にだけはならないように気をつけています。彼がこれで落ち込んで私のせいにしたりしてしまうようなら別れればいいか!などと楽観的に。(気に障ったらごめんなさい)まだまだ気持ちはグラグラしてますが・・。

この掲示板は一番悩んでいたときの私の気持ちを救ってくれました。私ももっと勉強していきたいと思います!何だか取り留めのない文章で・・、失礼しました。


措置入院
投稿日 9月19日(日)09時51分 投稿者 ゴロ

地上の旅人さんアドバイスありがとうございます。警察による措置入院とは連れ出すのも手伝ってもらえるんでしょうか?大きな体格の兄を僕と父だけで連れ出すのはちょっと自信がありません。あと、そうしたことで兄が逆恨みしないか心配です。入院しないと先に進まないでしょうが治療でそういった被害妄想は治るんでしょうか?


匿名希望さん
投稿日 9月19日(日)03時24分 投稿者 地上の旅人

>確認はしていません。
ご家族が、病状を心配して「自殺企図」など無いかというチェック目的の
監視カメラなら、率直に「薬も飲んでいるし、無用」と宣言されては?

昨今は、防犯用などのカメラやトランスミッタが簡単に購入できるので、
第3者による犯罪的な利用もありえますが、その場合は業者に調べてもらえば
気分がすっきりすると思います。


gipsさん
投稿日 9月19日(日)03時13分 投稿者 地上の旅人

>僕の様な統合失調症患者の方がむしろ犯罪傾向に在ります。

人格障害の中でもサイコパスと呼ばれる人たちは、
犯罪に快感を感じて反復する人々ですが、もちろん
人格障害の方全般が犯罪に走る訳ではありません。
アメリカのある統計では反復犯罪者の90%以上に
前頭葉の未成熟がみられたとTVで聞いた事があります。

私が病院などで会った患者さんたちは、どなたにも暴力的な
雰囲気は無く、意欲の減退著しく、周囲の刺激に傷つく
のを恐れている人々でした。あまり、気にされないで
よく眠ったほうが良いですよ。


ゴロさん
投稿日 9月19日(日)02時41分 投稿者 地上の旅人

>母に対する暴力がエスカレートしており、
暴力はお母様にはもちろん、お兄様にも悪循環です。
お母様の怪我などの診断書を持って、
警察に「措置入院」にできないか相談されては
いかがでしょう?病院まで連れて行ければ、
家族の同意による「医療保護入院」のほうが簡単ですが
連れ出すのが難しそうですね。
高額をとる、「搬送屋」が存在する都府県もあるようですが
よほどの非常事態でしか考えられません。


人格障害
投稿日 9月18日(土)23時50分 投稿者 gips

人格障害には性格の問題が大きく、
統合失調症の症状と大きな差があります。
統合失調失調症の患者では、隠しカメラが仕掛けられたとは考えなくても
それはすでに仕掛けられています、母の場合はこれです、でも彼女には
それが性格の問題だという認識が在ります。
統合失調症患者の場合はこの認識がありません、
認識がなければより犯罪的な傾向に向かうことが、考えられます
僕の様な統合失調症患者の方がむしろ犯罪傾向に在ります。
従って、統合失調者は絶えずそうした無益な犯罪行為に臆病に成っています。


兄について
投稿日 9月18日(土)23時39分 投稿者 ゴロ

初めまして。このHP初めて拝見させて頂きました。発症してもう3年位になりますが
実は僕の兄が典型的な統合失調症で幻聴、独言、感情の退化等日に日に悪化しています。というのは非常に疑い深く薬どころか診察にも一度も行こうとしないのですしかも食事も母が作ったものは絶対食べません。さらに母に対する暴力がエスカレートしており、結婚して別居してる僕は不安で仕方ありません。兄は力も強く父でもかないません。どうしたらいいのでしょう?


隠しカメラ
投稿日 9月18日(土)23時28分 投稿者 匿名希望

よその掲示板で隠しカメラをつけていたら誰もいないのに、人に対する対応をしていたというようなことが書かれていました。私は隠しカメラがしかけられているのではないかと思うたびにそれは自分の思い込みだと思おうとしてきましたが、やはりそういったことは行われているのだと思いました。それともこれは私の妄想なのでしょうか。家族には確かめていませんが、家族は機械類に詳しくカメラをしかけることは可能だと思います。確認はしていません。


おはようございます
投稿日 9月18日(土)07時01分 投稿者 sakusaku

きょうははれ。。
公園でまだ百日紅が咲いてました。もう終わりなんですがけなげに咲いていました。
そのピンクがきれいでした。
きょうもいいことありますように


地上の旅人様
投稿日 9月18日(土)06時15分 投稿者 ぽー

ご助言、ありがとうございます。
1年前にも、母が困っているとは言っていましたが、歳の所為、その内飽きて、父も喉元の溜飲が下がるだろうなどと、楽観的、希望的観測で、そう思い込もうとしてました・・・。妹に子供が産まれ、初孫です。初孫の顔でも見たら、気分も変わるだろうなどとも思ってました。

これ以上、放っておいては、母が不憫です。
ご近所の何軒かの鉢植えを、こっそりと壊して滅茶苦茶にしたり、放ったりして、人様に危害を与えていなからよいものの、これでは、今まで良い雰囲気で暮らしていた母とご近所の関係も崩れてしまいます。

考えてみれば、私が幼少の頃から、独り言をいったり、独りで意味もなく笑っていたり、意味もなく私達の名を呼んでいたり・・。もしかしたら、父は若い頃から、精神的な病の症状があったのかもしれません・・。

父の今の不可解な言動行動は、泥棒が近所に侵入し、自分が容疑者の様に近所から見られている事が、彼のプライドを酷く傷つけたのだと思います。
父は、今まで生きてきたなかで、友達と呼べる人はいなく、趣味もありません。人生、孤独に生きてきた人で、人と打ち解ける事なく過ごしてきたんです。
今の状況になる前に、潜在的に精神的な病にかかる前触れは多いにあったのでは、と今になって振り返ってみています。

>統合失調の場合、一番怖いのは突然の自殺です。
次に避けるべきは、お母様がストレスから鬱病などにかかることです。
お母様が、鬱病の薬をもらうために、お父様についていってもらうという
口実が有効です。

元々、根が明るい母ですが、警察の人達が家にきた一件以来、怒って父と口をきいてないそうです。いつも台所に陣取っている父のせいか、様々な用事で外出する事が多い母は、帰宅すると、即、自分の部屋にいって、食事もしないで寝てしまうといいます。ここ数日、そんな事が続いていて、食事をしていないといっているので、心配です。

今日一日、どうやったら父を病院につれていけるか、あれこれと考えていました。
おっしゃる通りの手がある事を考えてもみませんでした。中々良い手ですね・・。

それと、今考えているのは、この際、ご近所の人に、父の状況を話して、理解を求めた方が良いのでは、と感じています。病気と分れば、ご近所も、父の行動を見ても喉元の溜飲が若干下がるのでは、と思うのですが、そうでもしない限り、軋轢が強まる一方に感じられます。ただ、そうする際、余程慎重にやらないと、『俺の事近所に話すな』と言っている父が何をしでかすか分りません・・。

精神保健センターと言う所があるのですね・・。
近くに、順天堂病院の精神科があるので、そこにいってみるのもどうか、と思います。

ご助言、ご意見、涙がでて来る程嬉しかったです。とても感謝しております。
ありがとうございました。


ぽー さん
投稿日 9月18日(土)02時44分 投稿者 地上の旅人

>こういった父の様な状況の人間を、病院にいけば、診察してくれるものでしょうか・・?
お父様が、本人の意志で病院に行けば、診察して薬を出してくれます。
家族がついていって、盗聴妄想があることなど話せば、うつ病などと異なる薬が出るでしょう。
統合失調症で盗聴妄想が多いのは、主に幻聴により、自分の考えている事が耳から聞こえる
せいだと思われます。病気の自覚ができてからでも、現実の声と区別するのは至難の業です。

>相談できる様なところはあるのでしょうか?
まず、お母様がたいへん戸惑っておられるでしょう。
孤立無援でお父様を監視したりしては、お母様も倒れてしまいます。
おそらく精神病であると伝え、県の精神保健センターに
良い病院を紹介してもらうようにして、お父様を通院させる
ような雰囲気作りに協力する体制を作ってください。

>世間でいろいろな事件を起こしているような事をしでかすのでは
多くの事件は、人格障害の方達によるものです。
統合失調の場合、一番怖いのは突然の自殺です。
次に避けるべきは、お母様がストレスから鬱病などにかかることです。
お母様が、鬱病の薬をもらうために、お父様についていってもらうという
口実が有効です。


悩んでいます。
投稿日 9月18日(土)01時37分 投稿者 ぽー

こんにちは。初めまして。
今、父の事で悩んでいます。とても悩んでいます。

仕事は定年退職し、その後の仕事で、ビル内の警備の様な仕事をしているようです。
数年前、近所に泥棒が入り、父は自分が疑われた、それは○○が俺を警察に密告したんだ、
などと言い出してから3年程が経っています。犯人は捕まりましたが、同じくらいの時期に、
父は、定年退職した後に見つけた仕事場を解雇され、誰かが父を、泥棒の件で密告し、
警察がその件で仕事に連絡して、いろいろ警察が父の事をきいたものだから、クビになったと、
そう信じているんです。でも、それ以前に、似た様な職場を幾つもクビになっているんです。
父の社交的でないところと、陰険さがある頑固な性格がそう言う経緯になっていると
私は感じています。

それからと言うもの、隣近所を恨んで、よく隣近所の玄関をノックしては、被害妄想的な事を
話しているそうです。ワン切りの着音が携帯に入れば、『仕事場の所長が俺の事をうかがってる』
と言う理由で、仕事が休みの日になると、仕事場に無言電話を入れては切ったりして、ある日、
無言電話を入れたその所長さんから、電話がかかってきて、『なんで無言電話をかけるんです?
いい加減にしてもらえませんか?どう言う事ですか?』と、母が受話器を取った矢先にそう言われ、
母は愕然としたと言ってます。法律事務所などにこそこそと電話をかけたりして、『警察が秘密裏に
個人の情報を他人に流す事が在り得るかどうか』とか、父がそんな会話を話しているのを陰で
見ていましたが、何故父がそのような精神状態に置かれているのか、理解しがたく、正直、
薄気味悪いです。先日、警察官が二人家を訪れてきたと母が言い、訳をきくと、
父が近所の家に行き、あれこれ話していったそうです。内容はどんなものだったかはわかりませんが、
警察に連絡するくらいですから、気分の良い話ではなかったのだと思います。
それと、近所の鉢植えを、幾つもワザと放り投げて、台無しにし、それは私の父がしたのでは、と
怒鳴り込んできたそうです。母は父にたずねると、知らないと言ったそうですが、とことん問いつめると、
『俺がやった』とのこと・・・。

仕事は普通に通ってます。
今では自分の部屋の窓を、曇りかガラスから透明のガラスに替え、ご近所を、暇があればじっとみています。その理由は、『向こうを俺を見張ってるからこっちも見てるんだ』との事。
向かいの家の息子さんが、刑事になって俺をつけて監視してる、○○が盗聴器をしかけている等々、感じている事、思っている事が、私達から見てみたら、常軌を逸してます・・。

父が私達に言う様な事は、一切ないんです。父の全くの妄想です。
何らかの精神病を煩ってるのでは、と感じてなりません。

なんとなく、父の被害妄想的な所を見ていると、統合失調症に感じられるのですが、素人には実際の所は解りません。

父は自分が正常だと思ってます。
ですが、母や私から見たら、とても正常には見えません。
どこかおかしいです・・。
私は結婚して今は母の家から遠くに住んでいます。
母はご近所に挨拶する事もしずらくなったと言ってます。そのうち、今、世間でいろいろな
事件を起こしているような事をしでかすのではと、悩んでいます。
60過ぎている母は、これからは老後を楽しみたいといっていた所へ、父がこの状況では、
母がとてもとてもいたたまれません。

こういった父の様な状況の人間を、病院にいけば、診察してくれるものでしょうか・・?
相談できる様なところはあるのでしょうか?
どうか、ご助言願いませんでしょうか?

なにとぞ、宜しくお願い致します。


悩める親さん
投稿日 9月17日(金)09時02分 投稿者 sakusaku

中井先生と神田橋先生書いているんですが

病気に圧倒されている時期から健康への自然治癒力が出てくる境目に臨界期があり、、このじきにはそれまで沈黙していたかのように苦痛や症状をまったく示さなかったからだがやにわに騒がしくなり
人によっていろいろなんですが
下痢、便秘、発熱、いたみ、身体疾患の発病、てんかんのような失神発作
発疹とか、、
自律神経系の変化です。
こういう時期を経てほんとうの治癒にいたると

うちの場合2002年度下痢(これはずっとゆるかったですねえ)、背中のいたみ(1日寝ていたら治った) 皮膚がぶつぶつ、、鳥肌みたいに出ました。

pagさんちは胸が痛くなり救急車よび病院にいきついたら治ったそうです。

うちも胸が痛いとかいって寝ていたら治ったとか
今までおとなしくしていた神経系統が目覚め始めたのではないかと私考えています。
もう1人この病気のかれも1月末(この病気で8年です)
聞こえがあり一生働けないのではないかといっていました。

かれも背中が痛いときがありました。

今、聞こえもないですし、働き始めました。
かれは今漢方薬2個併用しています。



おはようございます
投稿日 9月17日(金)08時41分 投稿者 sakusaku

きょうはくもり。。
ききょうが花やさんで売られていました。きれいな紫と薄い紫でした。
今日もいい日でありますように

母です、さん
他にほんかいておきますので、できたらよんでください。
1 八木先生のこの前の本
#かれは精神薬理学の第一人者です。

2 精神科における養生と薬物 対談
http://esbooks.yahoo.co.jp/books/detail?accd=30974832

3精神科養生のコツ
http://esbooks.yahoo.co.jp/books/detail?accd=30546510

#神田橋先生の気持ちいいってとても大事です。

4分裂病治癒者のカルテ 西川正 星和書店
http://esbooks.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31009856

#どういうふうに治っていくか過程が出ています。
西川先生が出している症例1は台先生もかいているんですが症例として多いみたいです。、、その意図がすごいなと思いました。

5分裂病の回復と養生 中井久夫選集 中井久夫  星和書店
http://esbooks.yahoo.co.jp/books/detail?accd=30745634

6初回エピソード精神病  星和書店
http://esbooks.yahoo.co.jp/books/detail?accd=30765016

#イギリスの初回の方の治療法書いてあります。

まずは1番と6番をよんでD2占拠率を理解してください。
今気づかれてよかったと思い
息子さんの体がシグナルを出してきたわけで
ご本人は気づかないことおおいです。
おかあさんの観察とても大事です。
これから少しづつプラスを積み重ねていきましょう。


減薬への道
投稿日 9月16日(木)21時10分 投稿者 悩める親

母です、さん。お子さんが、病気は勿論でしょうが、薬のことでも悩んで
おられる様子、同じ年代の子供を持つ親として、お気持ちはよくわかります。

うちの場合、ほぼ双極性の気分障害ということで、気分安定薬の調整に入って
いますが、3つある安定薬のうち、リーマス、テグレトールという割と主力
の薬がだめで、デパケンを主に、あとはジブレキサ、ロドピンを補強に
先週より、血液検査を重ね、今後の薬の調整(減薬)を医師たちは考えて
いるようです。と言ってもうちの場合、まだ入院中であり、医師はなかなか薬は
減らしません。
漢方は認めてくれず、仕方なく、面会時にこっそりと飲ますという手段を
取っています。抑肝散加陳皮半夏を主に黄連解毒湯を混ぜていましたが、
アトピーがあり、生薬も敏感で、どうも黄連解毒湯は皮膚症状をやや
悪化させているようで、これは止めています。
sakusakuさんの言われる補強剤の補中益気湯も反応するので、だめで
結局瑞芝(れいし)というしいたけ菌糸体からなる免疫補強剤(一応健康食品)
をまた飲ませています。(日本クリエールト社)
これは以前ヘルペスになった時にも飲ませましたが、腎臓、肝臓の血液数値が
とてもいいのに皮膚科の医師が驚いていたことがあり、高価なものですが
やはり、薬の副作用にはそうも言っていられないです。
(腸、腎臓、肝臓にいいとされています)

息子の方は落ち着きが進み、入院患者の層が変わってしまい、以前親しかった
方がかなり、退院されて、そのせいと、気分がハイではなく、割と
元もとの状態にあるせいか、いたずらに外に出ず、割と静かに一人で
雑誌や本はやっと許され、ドラエモンや野球のデータなどを見て時間過ごして
いるようですが、今の感じだとそろそろ家に帰らせてもいいのかなあとも
思っています。次にどれくらい気分が上がるかによると思います。


おはようございます
投稿日 9月16日(木)07時37分 投稿者 sakusaku

今日ははれ、、でも寒いです…半そでで寒く感じられます。

朝の日差しのまぶしさの中にむくげが輝いています。きれいです。
きょうもいいことありますように

昨日うちは電車乗って出かけてつかれたそうです。(1人)
先生に働く準備で電車乗って出かける練習しなさいといわれたんで、、でもたのしかったみたいです。

母です、、さん至急補強入れたほうがいいと私思います。
減らし方が早いと不安定さが出て危ない部分あります。
りす8mg→4mg
ハロペ4.5mg→3mg
減らし方としては一気です。
減らし方には中井先生いわく技術が必要です。
補強(漢方薬)をいれて薬が効きやすい体にしておく必要があります。
血中濃度があり脳がわからないように減らさないといけないんですが、、
おしっこが出ないというのもすごく問題だから医師も一気にきたんだと思います。

離脱作用というのは大量継続使用を中止したとに生じる症候群<禁断症状>です。
例えば人によっていろいろなんですが
不安、いらいら、不眠、ふるえ、発汗、せん妄、痙攣、、、いろいろ

だから症状が悪くなったと勘違いすることもありますから注意が必要です。

至急漢方医か漢方に詳しい薬剤師に相談されたほうがいいです。
気に入らなければ聞き流してください。

私も子供に2002年4月目の上転とかありとあらゆる副作用でましたが、それは副作用とは子供にいえないし、(子供は自分の目の上転知らないと思う)
とてもつらかったです。
あなたのつらさとてもよくわかります。
で、うちも薬減薬して(少しづつ副作用目安に)抑肝散併用してよくなっていきました。
だから負けずに少しづつ変えていきましょう。
ここで大事なのはあなたがしっかりしないといけないということです。
あと知識はとても大事です。




逆さ戻し?(転載)
投稿日 9月16日(木)04時30分 投稿者 犬儒@

みなさん、こんにちは。
 犬儒@多寄村←気分的に、です。

 「雨にも負けて風にも負けて(中略)そういう人に私はなりたくない」とか、パロディは作ったんですが、音楽著作権は厳しいので、差しさわりがあるかもしれませんが、すいませんです。
 で、『海辺のカフカ』は無論世界的に意味のある作品だと思いますが、オーストリアなどでも売れているんですよね。
 ちなみに統合失調症に関しては精神分析理論より現象学が相性がいいようですが、現象学もドイツ語圏の発生だったかな。
 金持ち妬まれるというのもありますが、「イマジン」の不可解性も犯行の動機の背景にあったかなあ。
 つて、新作も出ているのに引っかかっていて申し訳ないですが。
 「海辺のカフカ」の歌詞も不可解ですが、「イマジン」も不可解ではありますね。


想像してごらん 天国があるんだと…
考えようと思っても難しいかもしれないけど
僕らの足の下には地獄があり
頭上には天国があるんだ
(中略)
今日からでも君が自立すれば
(最後の行難しい)
君は自分の世界を見つけられるだろう


 とか、まあ、ちょっと違う感じもしますが、僕的にはこんな感じかなあ。
 つて、春樹さんの話じゃなくてジョン・レノンの話みたいになってしまいましたが、すいませんでした。
 『ノルウェイの森』の直子の

「肩の力を抜けば体が軽くなることくらい私にもわかっているわよ。そんなことを言ってもらったって何の役にも立たないのよ。ねえ、いい? もし私が肩の力を抜いたら、私バラバラになっちゃうのよ。私は昔からこういう風にしてしか生きてこなかったし、今でもそういう風にしてしか生きていけないのよ。一度力を抜いたらもうもとには戻れないのよ。私はバラバラになって−−どこかに吹き飛ばされてしまうのよ。どうしてそれがわからないの? それがわからないで、どうして私の面倒をみる
なんて言うことができるの?」(第一章)

 あたり、印象が強かったかなあ。

多寄村 犬儒 ←気分的に
kenju@d3.dion.ne.jp
http://homepage1.nifty.com/kenju/

http://homepage1.nifty.com/kenju/


皆さん息子がご迷惑をおかけしました。
投稿日 9月16日(木)00時46分 投稿者 母です

私のPCで、お気に入りからここにたどり着いたようです。
まさか読み書き障害のある子が書き込みができるとは思っていなかったので驚いてます。彼の気持ちを知ることができました。
ただ、削除キーのパスワードは覚えておらず消すことはできませんでした。
そして、親身にご返答いただきました皆様本当にありがとうございます。
息子には副作用のこと、離脱のことできるだけわかるように説明しました。
服薬に不安を抱いて欲しくなかったので、この件は黙っていたのですが、主人と話している時私が泣いているのを見たようです。
息子はまだ症状が良くなったとは言いかねますが、いろいろな副作用が出てきて減薬しなければなりませんでした。
この減薬でまた再燃の可能性は高く、文面では感じられませんがとても興奮しやすいです。体をとるか病気をとるか難しいです。
ここではsakusakuさんをはじめ漢方に詳しい方も多く、使ってみたいと思いつつも、医師からの処方では望めない為半ば諦めていました。
しかし、

排尿困難には   八味地黄丸 六味丸 牛車腎気丸
吐き気 嘔吐には 半夏厚朴湯ほか
興奮には     大柴胡湯 黄連解毒薬 三黄寫心湯
いらいらには   抑肝散 抑肝散加陳皮半夏ほか
睡眠障害     黄連解毒湯

といろいろ調べてみました。薬は医師にお任せだけでは何かあったとき
くいが残ると感じまして、これらの薬も積極的に取り入れたいと考えています。

息子の処方はご参考までに
リスパ8mg セレネース4.5mg ヒルナミン10mg
アキネトン2mg デプロメール50mg/日でした。

ソワソワと興奮、眼球上天、排尿困難の副作用により現在は
リスパ4mg セレネース3mg アーテン2mg ピレチア100mg

息子は14歳です。

服薬は個人差がありますから量を増やす必要のある方もいらっしゃると思います。副作用も全くでない方もおられ分かりませんので、本当にご参考までにということです。
どんなに、薬について知識を得ても処方するのは医師ですから正しく症状と
気持ちを伝える努力は続けようと思います。


sakusakuさん
投稿日 9月15日(水)22時00分 投稿者 こすもす

ありがとうございます。本早速頼みました。
品切れのバックナンバーは図書館などにあるのでしょうか。知っていたら教えてください。


この病気について知りたいとき
投稿日 9月15日(水)07時55分 投稿者 sakusaku

◇『改訂新版 統合失調症の薬がわかる本』
「自分の薬の量は多い?」「副作用で困っている」など、薬への疑問や悩みをお持ちではありませんか。薬のしくみだけでなく、統合失調症がどのような病気なのか、ということがよくわかります。
●慶応大学医学部精神神経科助教授 八木剛平 著
■A5判 246頁/定価1300円(税込・送料別)
■2003年2月発行
http://www.zenkaren.or.jp/zenkaren/publish/book.htm#3


TEL 03−5828−1969(直通)
FAX 03−5828−1968(直通)
E-Mail book@zenkaren.or.jp
この本は本屋さんには売っていないです。電話して頼んでください。
http://www.zenkaren.or.jp/zenkaren/publish/publish_app.htm


本人ですがさん
投稿日 9月15日(水)07時50分 投稿者 sakusaku

おしっこでないのは副作用ですねえ。

でくすり減らされるのが一番なんですが
飲んでいる量がどのくらいかにもより、いろいろ難しくなってきます。
何を?  どのくらい?

くすりは血中濃度があり、、2-3こかけていたりすると相互作用とかあり、、より複雑になります。

今回薬をどのくらい減らされたのかわからないですが、、1-2週間といわれてます。、、、離脱に

しばらく苦しいかもしれないですが、ちょっと我慢されたほうがいいです。

詳しいことは 薬のチエックは命のチエック 11号にでています。p29−p31
排尿障害についてでています。。

これを消すときは投稿者のわきの削除にチェツクをいれて、、、このページ一番したのとこで数字をいれて削除をクリックすると消えます。

でも消さなくても大丈夫ですよ、、お母さん怒らないと思いますよ。
あとお母さんに読んでほしい本書いておきますねえ。
それおかあさんよんでくれるとうれしいなあ。



おはようございます
投稿日 9月15日(水)07時31分 投稿者 sakusaku

今日は晴れ、、穏やかな朝です。
風がさわやかです。
鳥も朝から元気です。
きょうもいいことありますように

昨日うちのこは太ってきたのではくスカートないと、、これはいるとはきながら
笑っていました、ダイエットしてやせないとだめだあ!!!だそうです。。

佐野さん おはようです。
今日の日差しはまぶしくてきれいです。

コスモスさん 今読まれている本より こころの科学 読まれたほうがわかりやすいです。
http://www.nippyo.co.jp/maga_kokoro/
http://www.nippyo.co.jp/maga_kokoro/

とくに116号あたり読まれたらどうでしょう。


漢方併用で
投稿日 9月15日(水)06時07分 投稿者 ばびっち佐野

基本薬が最低で済むので、西洋薬の副作用に悩まされないですむ。


だれか、離脱について教えて。
投稿日 9月15日(水)01時47分 投稿者 本人ですが

ここへは母親が来ていた。
ぼくは息子です。内緒で来ました。
薬の副作用でおしっこが出なくなったのに先生は「症状だろう」と
薬を止めてくれず、とうとうまる1日出なくなりおかあさんが、
驚いて夕方泌尿器科へつれてってくれた。そこの先生が「副作用だよ」って先生が。
そしたら、おかあさんfが精神科いいってくれて薬急に減った。半分になった。おしっこ出るけど今度は胃が気持ち悪い。吐くからまたお母さんが心配して泣いてる。精神科の先生に聞きに行って、食べ過ぎだっていわれたって。
ボクだって障害児だけどバカじゃないから、調べてみたら離脱ってものが、
はきけもあると知った。お母さんもたぶんしってる。でも心配させたくないから内緒で教えて。
それとこれはどうするとけかきこみけせるの?


漢方は
投稿日 9月14日(火)23時30分 投稿者 ・・・

自律神経には良く効くらしい。


漢方で
投稿日 9月14日(火)22時12分 投稿者 ばびっち佐野

いびきと無呼吸が止まりました。


漢方も
投稿日 9月14日(火)22時05分 投稿者 ・・・

表面対処としては賛成。


漢方で
投稿日 9月14日(火)20時37分 投稿者 ばびっち佐野

いびきと無呼吸が止まりました。


ぼくは
投稿日 9月14日(火)20時13分 投稿者 ばびっち佐野

補中益気湯と抑肝散を睡眠に使っています。維持薬はセロクエル50mgアビリット400mgです。抑肝散のおかげで昼間も穏やかです。いまのところベストな選択です。


キイロさん
投稿日 9月14日(火)11時23分 投稿者 とおりすがり

うちも近くの病院は嫌がってちょっと遠出してます。うちには車が無いので毎回タクシーです。(よくわからないですが、金額が高くなれば保険に入っていればタクシー代というか病院代というか少し返ってくるはずです。)
とにかく行けば(薬を飲めれば)変ってきますよ。少しよくなってくれば「近い方が楽だから」と本人が言う可能性だってあると思いますよ。
よくなる前は近くても遠くても関係なく行くのは嫌がると思いますけど、少しは譲歩しないと話が進まないですもんね。

頑張ってくださいね。


ありがとう。とおりすがりさん
投稿日 9月14日(火)11時11分 投稿者 キイロ

そうですね。どうにかお医者に連れて行きたいです。
田舎なので、一件しかそれ系のお医者がいなく、
そのお医者をどうも弟は信頼していないようで
行きたく、観てもらいたくないらしいんです。
ちょっと遠出しないといけないかもしれません。


補足
投稿日 9月14日(火)11時06分 投稿者 とおりすがり

家で薬を飲める/飲めないも入院の一つになるかもしれません。
でも、飲めて本人も家族も入院をいやがればしなくてすむかもしれませんね。
だんだん憶測になってきてしまいましたので、この辺で。。。


キイロさん
投稿日 9月14日(火)10時58分 投稿者 とおりすがり

「じゃあ、私がおかしいのかもしれない(;;)わからなくなっちゃった(TT)でも、私は私で正しいと思う。。。病院一緒に行って。私も一人じゃ怖いよ。」と言って一緒に診察されてはどうですか?
(私の行った病院はですが、)初めに来た理由をアンケート用紙みたいな物に書きました。だから、3人で行って「私が書かないとね」と言ってちょっと離れたところで医師にわかるようにここまでの経緯を書くと良いと思います。弟さんが書ければそれにこしたことはないですけど。それか、そういうのがあるかわからないので、先にあなたが診察室に入って話をして、「ご家族の話も聞きたいって先生が・・・」と言って弟ご両親を中に入れるとか。
そして、「死」を頻繁にいうなら入院覚悟だと思います。なぜなら、病院のほうが危険が少ないからです。とは言っても医師からは「病院だからといって安全ではありません」と言われると思いますが。(←本気で死のうと思えばどうにか方法はあるはずですから。)
脅すようなことを書いてごめんなさい。でもありえます。
楽観的に言えばうちは入院も言われたのですが、本人が嫌がったのと家族も嫌がったのと家でもみれそうとの医師の判断で入院はしませんでした。しかし、初めの一ヶ月は入院をいつもちらつかせる事になりました。

でもとにかく病院には連れて行ったほうが良いですよ。

でなければ、あなたが病院に行って話をして、もしかしたら食事に混ぜるような薬を出してもらえるかもしれませんが、それについてはよく知りません。

大変でしょうけど頑張ってください。


ようするに
投稿日 9月14日(火)10時33分 投稿者 ・・・

漢方じゃシン(芯・真)には用を足さない。
用を足してたらすたれてないはず。


どちらにしても
投稿日 9月14日(火)10時22分 投稿者 ・・・

抗精神病薬を飲んで(初めは飲ませられてでも)元気になって本当の意味でゆっくり自分でその薬を飲み続けるか続けないか決めたい。
そして5年後、治って一ヶ月に一杯でもアメリカンでもゆったりコーヒーを飲みたい。

体調が悪い意識が無いのは危険。周りもとても心配。体調が悪い意識があって「私は病気だから・・・」といつも友達に言い訳するのは辛い。気も使わせてしまうだろうし。

長い人生を考えれば5年なんてあっという間。体と薬とよく相談して飲み続けるのが良い。 5年後どうかなんてわからないけど、「ケセラセラ」とそのときは思えるかもしれないよ。


カフェイン
投稿日 9月14日(火)07時46分 投稿者 sakusaku

参考に
http://www.senshu.co.jp/di/food9809.html

http://www.senshu.co.jp/di/food9808.html

内のこは高校時代と大学時代は平気でコーヒー。。お酒、、ウーロン茶のんでいました。。
2002年3月末、、友が気分転換にコーヒーショップにつれていってくれ
夜眠れなく、、次の日、目つき変わりました。
そのときリスは3mg(1日)使用していました。
それ以来コーヒーは飲んでいないです。
ウーロン茶は飲んでいたんですが、、やはり。。睡眠を気にするようになり
自主的に止めてしまいました。(先生に質問したら止めたほうがいいいよというので)

だから、、うちは野菜ジュース、牛乳、麦茶、蜂蜜レモンです。。

蜂蜜レモンはスプーンでとり水で薄めてそこにポッカレモンいれています。
(クエン酸が入っている)
どうもプールで泳いだときすごくいいそうです。(本人がいっている)


おはようございます
投稿日 9月14日(火)06時57分 投稿者 sakusaku

今日ははれ、、暑くなりそうですねえ。

この前の鳥の大群は1000羽はいそうでした。
ホントに元気にないてました。
きょうもいいことありますように


サイン
投稿日 9月14日(火)03時59分 投稿者 キイロ

弟がどうやら「統合失調症」のようです。
本人には全く自覚がない為、お医者には勿論、薬さえも
飲みたがりません。
うまく話してみようと思うのですが、会話になりません。
話していても、話の端々だけをかいつまみ、勝手に話を
作り上げ「そんなことを自分の弟に言えるのか」
「それ言われたこと、一生忘れないからな」と
なります。
 その上「死」という言葉を頻繁に使う言動や態度も
まるで中学生のようで幼いんです。
実年齢は33歳です。
家族はそれがあるため、神経質になり腫れ物を扱うように
彼と生活をしていますが、これでは両親も疲れ果てて
彼等の方が病気になってしまいそうです。
「死」という言葉を口にするということは、
助けを求めているサインだと思うんですが、どうやって
手を差し伸べすべきなのか、それもわかりかねています。


薬は・・・
投稿日 9月13日(月)23時49分 投稿者 ・・・

意欲を出したり引っ込めたりするために飲んでいるわけではない。


消し忘れ
投稿日 9月13日(月)23時42分 投稿者 ・・・

>カフェインの反応は病気以前から異常を見せていたのか知りたい。

消し忘れました。 無視してくれて良いです。 すみません。


私なら・・・
投稿日 9月13日(月)23時39分 投稿者 ・・・

そんなに過敏に生きるくらいなら5年くらい抗精神病薬を飲む。
5年後はわからないけど、今だって1年前に比べたらそれなりに良くなっているんだから。こういう時こそ過去を振り返って考えてみたい。薬もちょっとずつ少なくなっているし。陰性症状は同じ状態でずーっと続くとは思えない。ゆっくりだけど良くなってきている。 薬は先生と相談して飲む。治る前程だから飲む。初めが肝心だから飲む。



カフェインの反応は病気以前から異常を見せていたのか知りたい。


投稿日 9月13日(月)23時08分 投稿者 gips

薬飲んだ方が良いです、たいした事ないです飲むの、
リスとか小さい錠剤だし、飲まなくても、生き生きした感がが無くなる
病気だと実感したら、飲んでもたいした問題でもなく、
断薬した状態で病床が再発するリスクを考えると、
医師の指示に従い薬を飲み続けるけることが大切です。
ぼくの医師は、薬七割だと言われています、飲みましょう薬、
あと三割は環境設定だと思います、なんか医師が病名を告げたとき
やな感じがしたけど、
普通の病気とこの病気の間には何も大きな塀が在るわけではなく、
病者は、世の中の不安感や偏りが、
集中して個人に集まってしまった犠牲者だと思います。


あと
投稿日 9月13日(月)21時31分 投稿者 sakusaku

薬は飲まなくても定期的に医師に通われたほうがいいです。

うちは2002年2月以来、、ずっと、、4週間に1回だったり。3週間に1回だったり、2週間に1回だったり、、通っています。

この掲示板にfumiさんや花の木さんのように薬のまずに自己コントロールされている方いるんで、、うちのこもそうなれたらなあと思います。

#補強は必ずする、、私は漢方薬

#カフエインはとらない(うちの医師からくれぐれも注意するよう指示出ている)
コヒーは飲まない。

#睡眠に注意する

#調子が悪くなったらそく薬を飲む

#高EEの人が身近にいたら、、たとえ親友と思っていてもいますから
その人との接触は避ける

#運動を毎日する、、かなりの量1万歩とか歩く。

#気分転換をする、、ストレスをためない、、楽しいことをしましょう。

#生涯リハビリテーションと思いましょう。
お酒とかコヒーとかストレスに過敏症なんだと思い、、


BABANA さん
投稿日 9月13日(月)21時15分 投稿者 sakusaku

断薬を考えているとのこと。

今ルーラン4mg(リス換算0.5mg)+漢方薬とのこと
漢方薬はなんですか?

うちは現在、抑肝散と補中益気湯、、漢方薬2個使っています。

断薬についてはわたしも2002年のときから悩みました。
そのときは2002年7月 リス1mgと抑肝散ときひとう
1最初の医師は薬を飲んでいても再発する人はします。飲んでいなくても再発しない人もいます。ご家族に任せていますといいました。

2次の医師は1年は飲まれたほうがいいといいました。

3次の医師も1年は飲まれたほうがいいですといいました。

4今の医師も1年は飲んでそれから考えようと2003年4月から飲んだり飲まなかったり、で、5月からはずしてます。で、、9月に失恋というかストレスはいりました。
で、調子を崩しました。この地点ではまだ再発していないです。
11月23日かな元気が出る薬3日間くらい飲ませたら再発しました。

##ここで大事なこといいますね。
たとえ薬を飲んでいてもドーパミン増強するタイプの薬飲むと一発で再発します。
これは宇内先生とか、かいています。
うちはコヒーでもスポーツドリンクでも危ないと思っています。
カフェインは要注意しています。


ここで本人が病識がないのとだんなが待ってくれというので抗精神病薬使用をまってもらいました。先生からはリス0.5mgもしくは1mg使用をいわれました。
抑肝散のせんじ薬使いました。
で、、1ヶ月したら大量買いとまってきたんで、、<今回は妄想だけ>
12月末先生にリス飲ませたほうがいいかと聞いたら、よくなってきているからのませないで行こうとゆっくり立ち上げようと
3月あたりには元気になっていたんですが
4月から抑肝散はずしたら過睡眠状態、、無口、おとなしい、

先生にまたリス使ったほうがいいかと聞きました。
先生はまだいいでしょう、、意欲を薬で出させるのは間違っていると
働いてストレスが出て来たり不安が発生したら飲ませよう。

7月ゲームばかりやるし、、対人レベル低いんで
じつは八木先生に聞きました。
まったく主治医と同じ回答でした。
意欲を薬で起こさせるのは間違っている。薬のませたほうがいいでしょうか?
今普通だから、働いてストレスが出たら飲ませたらいいし不安が発生したら飲みなさいと。
2人とも指示は運動させなさい。
意欲を持つことを捜してさせなさい。

で毎日1万歩は最低歩くように、、もしくはプールかジムへ行くように

8月は15回  9月は6日から毎日プール行ってます。

で、うちは昨年5月以来使っていないですが、いつでも薬は持っています。
おかしくなったらリス0.5mgか1mgのませるようにいわれていますが、、

今回多買出ましたが。。一応抑肝散の増量で止まりました。

うちは抑肝散が必要不可欠なんだなと痛感しました。

これはうちのことで

次に一般的なこといいます。
この病気スパン5年間と考えられています。
で、5年間安定するとかなり違うそうです。
こころの科学110号

後これは宇内先生とか台先生が書いているんですが断薬できるタイプとできないタイプがいるそうです。
西川先生も書いています。分裂病治癒者のカルテ

結論を言うと試してみないとわからない。。。
ただ漢方薬は止められないです。

松橋先生は書いているんですがかれも薬をはずしてその後漢方薬で維持させています。

この前かいた知り合いは昨年9月断薬して再発しました。漢方薬使ってないです。
サプリメント使っています。今はハロペ1日3mgです。(リス換算1.5mg)
働いていますし、この前<7月>は友達とのみいったそうです。

もう1人の知り合いも断薬して再発したそうです、でも飲んでいても再発したそうです。もう4回幻聴でたけど
今はリス1.5mg働いています。、、25歳、、この病気になって3年かな
漢方薬は使っていませんでしたが今度使い始めました。サプリメント使用しています。

今ルーラン4mg(リス換算0.5mg)と漢方薬で維持できているのはかなり少ないし
医師としてもかなりのレベルの医師と思います。
、、それとも先生2人かな(精神科医と漢方医)
医師に相談してみたらどうでしょう。

あと漢方の種類によっては抗精神病薬飲まれていたほうが安全な場合あります。
中井先生は1週間にハロペ1-2回1mg
で維持できればいいよとかいています。ただかれも漢方薬併用しています。










医師の指示のない断薬だけはやめたほうがいいですよ
投稿日 9月13日(月)18時34分 投稿者 ピカチュ

BABANAさんへ
主治医の先生と断薬できるかどうかよく相談して指示に従って減薬・断薬
してください。医師の指示の無い勝手な断薬は再発・再燃のリスクが非常に高くなりきわめて危険です。


SAKUSAKUさんへ
投稿日 9月13日(月)14時04分 投稿者 BABANA

初めまして。私は、病歴一年四ヶ月の陰性症状に悩む主婦です。娘さんは、断薬されて漢方とホチュウということですが、ホチュウって何ですか?私は、ルーラン4ミリと漢方ですが、意欲やイキイキした感覚 取り戻したいので、断薬 考えています。何かアドバイスがあったら宜しくお願いします。


おはようございます
投稿日 9月13日(月)09時13分 投稿者 こすもす

sakusakuさんうちの隣にすずめのおうち、あります。百羽以上いると思います楽しそうですよ。
微熱のことありがとうございます。何でもくっつけて考えてしまうのはよくないですね。悪性症候郡は高熱と書いてあったので違うとは思っていました。それから夏は高くなるというのを随分前に小児科で聞いたのを思い出しました。いじめのこと、それ以上いいませんし、あまり変わらないので少しがっかりでした。もう少し話してくれるといいのですが、、、。
今、笠原嘉「精神病」を読み始めたところです。時間的にまとめて読めないのですが 今までの知っていたこと(あまり知らないのですが)とまた少し違うのかなーと思えるところがあります。しっかり読まないとと思っています。


おはようございます
投稿日 9月13日(月)07時29分 投稿者 sakusaku

きょうはくもり。。
でも30℃越えるそうです。あつくなりそうです。。
もう蒸し暑い感じします。
昨日鳥の大群見ました。ピーチクパーチク元気でした。
すずめの学校みたいな感じかな
きょうもいいことありますように


男子、畢生の...
投稿日 9月12日(日)23時35分 投稿者 アトム

笠原嘉の著書「精神病」に、この病気の子どもを抱えた親へのエールに代えて、
「男子畢生(ひっせい)の大事業と考えたらどうか」という一文がありました。

これは、この病気が風邪などと違って決して簡単なものではなく、難しい対応
を迫られるものであることを言っていますが、同時に本人と周囲の人間の生き方を
根源的なところから変えるチャンスであるとも言っていると思います。

普通の人間として、普通にやってきたはず、やっていけるはずのことが、ある日
できなくなります。
本人にとっても親にとっても、最初はとてもつらい出来事ですが、次には、問題
の多かった親子関係の修復や、自分らしさやひととしての生活を取り戻すきっかけ
にできればと思う自分もいるのでは、と思います。

モノリスさんが悲観されているのかどうかわかりませんが、今では、この病気が
昔言われていたような悲惨な末路を言う医者はいないでしょう。
毎日を自分レベルで充実して生きていくというだけでいいのではないでしょうか。
誰にも明日のことはわからないのですし。
ね、佐野さん。


ぼくは
投稿日 9月12日(日)22時43分 投稿者 ばびっち佐野

孫の顔を見てから死にたいですが、今死んでも満足出来る人生だったと思います。


モノリスさん
投稿日 9月12日(日)22時25分 投稿者 地上の旅人

>どうせ治らない病気なんだから・・・・。
医学書に治らないと書かれているとしたらよほど古いものです。
ホームページでもそう書かれているのは稀です、
服薬の必要な期間は気が遠くなるほど長いことを指していると
思われますが、それは、良好な状態も長く、普通に過ごせる
時間が長い事を反面で示しています。
お母様に従い、宗教に通わなくとすむだけの
意志を表明したり、人生を楽しむ能力があるということです。
それでも、あきらめますか?
私がモノリスさんの立場なら、あきらめても、メリットが無いように存じます。
人の一生が限りあるというのは、あきらめざるをえません。
それならせめて、せいいっぱい自分らしく生きたいと考えます。


悩める親さん
投稿日 9月12日(日)08時46分 投稿者 sakusaku

あのホームページではなく、彼が前書いたホームぺージでした。
今印刷して読んでいて、、、わかりました。  ありがとうです。


なんだかもう
投稿日 9月12日(日)08時13分 投稿者 モノリス

病気のことについて調べたり、いろいろしましたがもういいやって思っています。どうせ治らない病気なんだから・・・・。


おはようございます
投稿日 9月12日(日)07時58分 投稿者 sakusaku

今日は晴れ。。いい天気みたいです。
本当にむくげはいつまでもきれいに咲いてます。
朝日にあたり輝いています。
きょうもいいことありますように

悩める親さん、、 
#いかにはやく退院させるか
#医師の言うように単剤に
#今の補強、、わかりました。。
息子さんが少しづつしっかりしてきたのはうれしいです。
うちも旅行以来、調子がいいんで油断しないように要注意しながら見ています。
やっと3月と同じです。
じつは3月は抑肝散とホチュウでした。
もう調子いいんでホチュウだけに4月からしたんで、、それが敗因だったんじゃないかと思います。(4月は鼻の薬も飲んでいたんで)
鎮静はいっていたしわからなかったです。。
回り道してしまった。
2002年のときより回復のペースが時間かかっていたので、、、、
後うちの子も2002年1、2月微熱発生していました。2月、、私いけい肺炎かと思って病院つれて行ったんですもの。

あと紹介のホームページ、、2002年に私も見て印刷していました。
それをひらいて思い出しました。
私と同じ軌跡をたどられているんだなと思いました。


兄のこと
投稿日 9月11日(土)18時39分 投稿者 ピカチュ

どうしようさん、こんにちは。
お住まいの市区町村の保健所の精神保健福祉担当の保健師か、
あるいはお住まいの広島県の精神保健福祉センターの無料相談に
ご相談されてみてはいかがでしょうか。懇切丁寧に相談に乗ってもらえます。

広島県立総合精神保健福祉センター「パレアモア広島」
http://ww1.enjoy.ne.jp/~mh-hiroshima/
広島市精神保健福祉センター
http://www.city.hiroshima.jp/shakai/seisin-s/index.html

統合失調症についてはここなどで基本的なことをお調べになりますとよいと思います。

統合失調症情報サイト「とうしつ探検隊」

委員会メンバー(敬称略)
大野裕(精神科医)/慶應義塾大学保健管理センター
射場真帆/菊地俊暁/中川敦夫/藤澤大介(精神科医)
杉本 彩/高橋さとみ/古谷真理子(精神保健福祉士)
ゲスト委員
三田晴彦(作家、当事者)/吉永みち子(作家)
編集協力(「社会復帰に向けて」)
白石弘巳(東京都精神医学総合研究所精神保健医療システム研究部門長)
野中 猛(日本福祉大学社会福祉学部教授)

http://toushitsu-tankentai.jp/index.html

http://ww1.enjoy.ne.jp/~mh-hiroshima/


兄のこと
投稿日 9月11日(土)17時37分 投稿者 どうしよう

すいません。手違いで 切れてしまいました。 下の続きです。先に下を 読んでください。
                                                                    
そのころは 僕も 「働けるように回復したんだ。よかったよかった。」と喜んでいたのです。

 トレーニングのともだちも出来 まとまった金が入った 長男は 広島の繁華街に飲みにいったり キャバクラにいくようになったのです。
 しかし 会社員になった長男は カードローンが作れるように なってしまい また ローンを 限度額[100万くらいといってました]までしてしまったようなのです。長男は 「限度額までいったほうが 借りれないからいいんだ。 友達と 遊ばないで 家で じっとしとけって いうのか 」といってました。 

今は 借金はそれだけなようですが サラ金に 手をださないか とても怖いです。[実際 前の 借金は サラ金からも借りていました。]

そして また 「次男と 会わせろ。早くしてくれ。一生遊べるだけの金を 次男から もらう」といってたらしいです。
 根は とても優しい 兄だと思うのです。前 一緒に 海に行ったとき 
 「俺は 昔 両親に とても 迷惑をかけた。親が 生きてる間 親孝行していきたい。」といっていたこともあるし、「東京で水商売してるときより、今が一番幸せだ。会社を手伝うことで親孝行できてるから」ともいってました。一緒に 飲みにいったときも いつも おごってくれてました。
親戚のおばちゃんの お墓参りも よく いっているみたいです。
 お金のことになると 我慢が できないみたいです。
 知り合いの人に 「統合失調症の可能性がある。」といわれ 浪費癖、引きこもり、 人と 話せない など きになる点を 指摘され 悩んでいます。
あと 兄が お金を 借りれないようにする 方法はないのでしょうか。
「心療内科が いいかもよ」 ともいわれたのですが 精神科と心療内科の違いもわかりません。
 どこに 相談すればよいのでしょうか。また 広島で いい病院は ないでしょうか。法律的なことや 簡単な事でもかまいません。誰か教えてください。


兄のこと
投稿日 9月11日(土)16時35分 投稿者 どうしよう

こんにちは、みなさんに お聞きしたいことがあります。ぼくは 広島に住む4人兄弟の 末っ子で、長女、長男、次男、僕っていう兄弟構成です。
 実は兄のことで 非常に困っています。知り合いに 統合失調症の可能性があると 指摘されたので 書き込みしてみました。
 20年ほど前に 長男と次男が けんかをしてしまい、次男が 長男の 腕に 怪我をさせてしまいました。長男は 当初 痛いけど すぐ 良くなるだろうと 思い 病院に 行かず、何ヶ月の月日が過ぎました。
そのころ 兄は、東京で、 夜間の大学に 行きながら 昼は バイトをしていました。しかし 腕が痛くて 仕事にならず、大学をやめてしまい、歌舞伎町で水商売を始めたのです。水商売は 割と最初は調子よく 結構儲かっていたようです。僕の予想では 多分 このころ もともとお人よしな長男は、都会の悪い人に だまされたんだと思います。当時親からお金を借りて 何個か 事業を試みたのですが バブルの影響もあったのか、手が痛かったからなのか、その辺は 誰にもわからないのですが、とにかく、ことごとく 失敗し 何百万の借金を抱え 借金取りから 逃げながら、 こじき同然の生活をしていたようです。親が言うには このころ、いつ 自殺しても おかしくなかったそうです。
 そして 借金は 親が全部清算し 広島に 連れ戻しました。帰ってきてから しばらくは 誰とも口を利かず、引きこもりのように なってました。その後、 何度か 腕の手術をしたのですが、手のほうは、すこしは よくなってきたようですが、 完治はしてないようです。
 そうして 引きこもりの期間は 1年くらい 続いたころ 長男や 僕のことを 自分の 子供のように かわいがってくれていた 親戚のおばちゃんが 亡くなりました。長男の 親戚のおばちゃんへの 思いは 相当らしく その おばちゃんの思いは 相当らしく お葬式に 参列し ほかの 親戚とも 会って 会話もしたそうです。そうして 引きこもりは 徐々に 治っていき 人前に 出れるように なりました。
 そうして 腕のリハビリのため トレーニングセンターに いっていたので 徐々に 友だちもでき ぼくとしては 「良くなって よかったよかった」と 安心していました。しかし 長男の次男への思いは相当らしく、「こんなふうになったのは 全て 次男のせいだ。次男から 一生遊べるくらいの金を請求するから 次男と会わせろ。」と 言っていたようです。

しかし そこまで 恨んでいる長男と 次男を 会わせることはしなかったようです。
 そうしているうちに 父の会社が 倒産寸前になり 父以外の従業員が 辞めてしまいました。そうして 父も 一人では 働けないため 月給10万で 長男が 働くことになったのです。


いつもありがとうございます
投稿日 9月11日(土)10時57分 投稿者 こすもす

うちは9歳で飲み始めました。2003年11月だったと思いますが子供には幻聴や幻覚は(ほとんどが付いていたと思いますが)見られないとのことでした。飲み始めのときは2〜3日で次回の病院だったと思います。
別の医師から聴いたというか、子供に飲ませる薬ではないというのもだいぶたってから聞きました。その時は時間もたっていたし副作用のこともしらなかったので!  今にしてみれば知らないのは恐ろしいです。
昨日はおいて出かけたので様子は解からないのですがいじめのことをはなしたことの変化はあまりないみたいです。
平熱が高くなったようなのですが(2〜3分)これも副作用なのでしょうか?この夏は暑かった上に子供の熱まで熱くて参りました。しょっちゅう私にまとわりつきますので。父親がもう少し何とかならないのかな〜と思います。
それから今に病院に行きだしてから1年半位してからだと思いましたがカウンセリングも週1ありました。6〜7回で終わってしまいましたが、、。
そんなこともあったりして本当にどうしていいものやら困っています。
また書かせてもらいます。


ありがとうございました
投稿日 9月11日(土)09時57分 投稿者 匿名

私の書き込みに対してのたくさんのご意見を頂いてありがとうございました。ここで皆さんに気持ちを聞いてもらって、色々な考え方を聞いて気持ちが少しずつ楽になってきました。
うちの夫が通院している病院ではカウンセリングルームを併設していて夫も2週間前から受けているんですが、私もそこのカウンセラーの先生に受診の形で今の不安定な気持ちを聞いてもらいました。夫の状態も良くご存知なので、カウンセラーの立場からの夫の状況を聞かせてもらったり、具体的なこの病気の心の動きや周りの関り方など話していただいて少し先が見えたというか、様子が分かって安心したというか。それと私自身が緊張度が高い状態で生活してるので余計に夫の様子に一喜一憂したり、ストレスを感じることも出て来るんだと。緊張度を下げて生活することも丁寧に教えてもらって、すごく楽になりました。まだまだ先のことは分からず、日々別れた方がいいのか?やっぱり一緒にいよう!・・と悩むこともお出てきますが、とりあえず今の生活を楽しもう、やるだけやってみて後はその時の運命次第かな、と思えるようになりました。夫も今はカウンセリングを受けて良くなっていくんだ!とこれからに意欲的です。今朝も夫のする事が納得いかずありのままの気持ちを言ったら「そうか、お前が悲しいならやめる」と聞き入れる耳も持ってくれていたのでちょっと焦らず私も上手に自分の時間を楽しみながらしばらく頑張ってみます。と言ってもまた気持ちは揺れると思いますが・・。そのときはまたここに書き込みさせて下さい。(都合良すぎかも・・!?)


コスモスさん
投稿日 9月11日(土)09時51分 投稿者 sakusaku

私のは少し古いの、です。

リスはいい薬です。今後も幻覚幻聴現れたら使おうと思っています。
働き始めて不安が発生したら使おうかとも思っています。
(リスの量として0.5mg−1mg)
これは医師の指示でもあります、、まだ働いたわけではないんで、、わからないですが、、、

あと気に入らなければ聞き流してください。


コスモスさん
投稿日 9月11日(土)09時37分 投稿者 sakusaku

何度も文字化けするので、、

今藤井康男先生はリスの推奨者です。
単剤で新薬の治療勧めていらっしゃいます。(リスは新薬)

ぜんかれん 2002年5月9月号

http://www.seiwa-pb.co.jp/search/bo01/bo0104/bn/19/zokan.html
星和書店、、こころの臨床 2000年3月の増刊号

これは精神科医の教科書みたいな本でここでどのくらいのませたらいいですか?
という解答書いている方です。

その方が書いている本
これはリスばっかりしか書いてないのですが
p100
軽症例
活発な幻覚妄想状態を呈していても病感があって経口治療が可能であり外来治療
あるいは短期のの入院治療で治療可能な患者を軽症例とする。
リスは3mgまでの投与で病状の改善が認められることが多い
、、、、

リスの4mg以上の投与をおこなう副作用の出現のリスクが高まる。
、、、
またリスはベンゾジアゼピン系睡眠薬と抗パーキンソン薬を最初から併用しない用にすることがポイントである。これらの薬物を併用しているとリスの作用をマスクしてしまい、最適量の判定が難しくなる。

中程度
幻覚妄想や行動異常が目立ち入院も要するかもしれないがなお、経口薬で治療可能な場合を中程度
、、
この場合リスの初回投与量は2−4mg
3mg(1日量)がおおくのべすとかもしれない。。
これで不十分な場合6−8mgまで増量してみる価値があるかもしれない。
それ以上の増量は意味がない。

p102重症例
興奮拒絶が顕著で保護室収容を必要とし、、
リスの初回投与量3−4mgとして病状に応じて6−8mgまで増量
、、
リスの有効性が疑問であったら、、すばやく(1週間以内)これに見切りをつけて
フルフェナジン(10-20mg)あるいはハロペ(10−20mg)中心の処方に持っていく

ここで、、うちは幻覚幻聴幻視ものすごかったです。で、、リス4mgすたーとでした。副作用の出現とともに落とし1mgまで行くんですが

この前の知り合いも幻覚幻聴すごくてリス4−6mgからいま1.5mgです。
ここでいいたいのは25歳、、体重60キロくらいです。

つぎに医師用のリスの添付文書
小児等への投与
小児に対する安全性は確立していない(使用経験がない)

その後出た
小児(15歳未満)への投与
15歳未満に使用した症例は11例あり4例(8件)副作用が見とめられた。

あなたのおうちは12歳です。
医師からリスの医師用の添付文書もらわれたほうがいいいのではないでしょうか。

初回エピソードp68
思春期や高齢者あるいは薬物代謝能力が低いもの(低体重患者など)ではさらに少量
例えばハロペ1mg(1日)やこれに同等の量が適切であろう。

薬には反応率があり、、てきりょうでないとだめです。。
少なすぎてもきかないし、多すぎてもきかなくなります。
それを見るのは今D2占拠率といわれています。。

ハロペリドール1mgとはリスに換算すると0.5mgになります。。
今一度八木先生の本、読まれることお勧めします。





おはようございます
投稿日 9月11日(土)08時50分 投稿者 sakusaku

きょうはくもり、、
昨日は子供、、出かけて急に雨にあっちゃったよと、、と帰ってきていってました。
このごろ毎日どこ行くからと話して出かけていきます。
無口が少し解消されてきています。、、配慮が入ってきているというか、、
うれしいです。
今日もいいことありますように


悩める親さん
投稿日 9月10日(金)20時52分 投稿者 sakusaku

抑肝散加陳皮半夏より、、抑肝散の方がききます。
<抑肝散加陳皮半夏ハ年配用だそうです。50歳くらいとか)

私もテグレトールは外れてよかったと思います。

うちのほうは
8月7日から
朝ホチュウ1袋抑肝散0.5袋  夜ホチュウ1袋+抑肝散0.5袋
8月25日から
朝ホチュウ1袋+抑肝散1袋  夜ホチュウ1袋+抑肝散1袋
大量買い入り始めたんで
9月8日から
朝ホチュウ1袋+抑肝散1袋 ひるホチュウ1袋+抑肝散1袋 夜ホチュウ1袋抑肝散1袋です。

先生のほうがら運動量増やすように指示出ています。
で、朝はやく起きるようにと、、働く準備として電車にも乗るようにと
本人元気出てきています。
ベトナムこの前旅行に行ったのですが、、あれから頭回転してきています。
今日家計簿つけていた。ピアノも弾いていました。プールもいきました。
テレビも見てけらけら笑って楽しそうです。

今後いろいろ惑わされることもあるかと思いますが、基本はこの前すすめた本
5冊あそこにしか答えはないです。

後この前薦めたこころの臨床と現代医療8は買っておいてください。

あと薬には離脱作用があるので気をつけてください。


トクメイさん
投稿日 9月10日(金)09時46分 投稿者 ばびっち佐野

ぼくが入院に抵抗しなかったのは、世間的「きちがい」ということを全く知らない、子供っぽい無知な状態だったことも大きいと思います。それで、世間のアカに染まった、20代後半には拒薬して、30の時に再発入院になったからです。しかし、再発することで、この病気は一生モンだと観念して、自分から障害年金を申請しました。


青さん
投稿日 9月10日(金)09時45分 投稿者 sakusaku

ありがとう。。
そういうお話きくと私もうれしくなります。


はじめまして
投稿日 9月10日(金)09時26分 投稿者 青

はじめまして。ご家族の方の掲示板なので場違いですみません。
アルバイトを続けて一年半になりました。週4日働いています。
認知障害で判断するのが苦手ですが、だいぶ余裕が出てきました。
バイト先の人間関係も恵まれていると思います。
今の薬の量は症状も少なく、過ごしやすくなりました。
職歴がないので就職しないとと焦ることもありますが、アルバイトの
フルタイムで働くなど、段階的にしないと長く続かないだろうと思っています。
どうかご家族の方もご自愛ください。


おはようございます
投稿日 9月10日(金)07時36分 投稿者 sakusaku

今日はくもり、。
百日紅が終わり、でもむくげはまだがんばっているという感じです。
きょうもいいことありますように

うちはきのうばかはやくおきたと思ったら、、結局犬の散歩ご寝て12時におきてました。、、何ら変化ないですねえ。
昨日はプールいきなさいといったら、、わかっているといって、口答えしてきました。(変な感じではないです、、、小さい子が反抗するようなかんじで、、)
今までは、、強い対応、(私)はしていないです、、レベルが3月くらいに戻ってきたんで
大丈夫だろうと思い、対応変えました。
昨日3.4月にはひいていたピアノ、、30分以上楽しそうに弾いていました。
おとといから100マス計算しています。。1回だけど、、これも3月から久々です。
よるテレビも見ながらけらけら笑って楽しそうでした。
頭回転しています。
私はやっと3月の地点に戻れたんでうれしいです。

処方変更してます。

悩める親さん 医師も思考錯誤ですよねえ。
様子見がとても大切です。
あとまだ大黄、、いれていますか??
あれはずすとき変化起きると思います。だから退院時にはずしてくると思うんで
そのとき変化起きる可能性あります。
薬を減らすにはタイミングがありそれを逃すとチャンスをまたまたないとだめです。
養生p107、p108p47、、。。
減らせるというのはなかなか凄腕ですよ。


佐野さんへ
投稿日 9月10日(金)00時31分 投稿者 トクメイ

佐野さん こんばんは、
色々と答えてくださり感謝しております。
なんとなく 佐野さんの時のご様子が分かってきました・・
ただ 佐野さんのケースは この病気に突然かかってしまう普通の人に
比べて まだ恵まれている方なんですね。
まず 佐野さんのお父様の知り合いに医者がいた事・・
(普通は家まで診察に来てくれるお医者さんなんて 知り合いにはいないものです)
大学の教授という立場の人とも やはり普通はコネなんてありません。

運が良いというか悪いというか その時の佐野さんの体調が悪く(精神面&肉体面)
ヘトヘトの状態だったから 入院に抵抗できなかっただけだったんですね。

佐野さん自身が書かれていますが、異常な経験の連続だったにも関わらず、
10%しか ご自分の病気を疑わなかった事、つまり90%の部分では
“自分は病気ではない!”と思っていた事、
往診までしてもらっていたのに それではラチがあかなかった事、
大学病院につれて行かれても そこにいる専門医の説明に納得したからではなく、
ご自分がひたすら苦しく、抵抗できない程 疲れていたから 抵抗しなかっただけ・・
逆に言えば 抵抗できるチカラがあれば抵抗していたかも知れないという事ですよね?

でも 僕は佐野さんを特別に頑固な人とは思いません。
「精神病なのでは?」という疑いを周囲に掛けられる事は
ご自分の存在そのものを否定されているような屈辱だと受け取るのが
この病気に無知だった人の見せる一般的な反応だと思うから・・

だから 僕がもし この病気にかかれば たぶん“俺は病気じゃない!”と言うでしょう。

つまり この病気に元々無知で 普通に暮らしている人が 突然発病した場合
その人を納得させ病院に連れて行く事は至難の技と言わざるを得ませんね。

この掲示板は病者の扱いでほとほと困り 必死に意見を求めてくる人も多いと
思います、そんな中ですごく簡単に「専門医に見せてください・・」とか
「ねばり強く説得してみてはどうでしょうか?」という書き込みを目にします。
「それが出来ないから困っているのに・・・」という質問者の気持を
僕は考えてしまいます。

僕の幼稚園からの親友は 発病前は優しくて、頭も良く、スポーツもできて
女の子にもモテていました。でも 僕のような劣等性にもすごく思いやりがあり
この親友には何度助けられたか分かりません。
ただ この親友 私生児という複雑な立場で生を受けた人だった。
彼の父親には別に家庭があり その父親と水商売をしていたホステスとの間で
産まれた子供だった。
この父親は自分の息子が病気になるやいなや「あれは俺の子じゃないかもな・・」という事
を言い出して まったく関わろうとしていません。
現在 病気の親友は まったく働いていません、
田舎では仕事のクチそのものが少ないし もう地元では有名な
“関わりたくない人ランキング”の上位です。
彼を雇ってくれる会社なんてありません。
彼の母親は 現在 70歳を超えているはずですが、そんな年齢なのに
時給650円の仕事を死にもの狂いでこなして彼を養っている・・・
でも たぶん その収入だけではムリそうだから 生活保護を受けていると
思います。

病者が悪いんじゃない、周囲の人も悪いんじゃない、
病者が妄想から勝手な事を言うのも、断固として自分が病気だと
認めないのも 当然かも知れない(そういう病気なんだから・・)
周囲の人間(親、兄弟や配偶者)が病者を避けるような行動を取る場合が
あるのも 実際にその立場になれば気持は分かります。
自分は絶対にそんな非人間的な事はしない・・なんて言い切れない。

なぜこのような悲惨な病気が存在するのか・・
考えても答えなんて出ない事なんですけど・・


トクメイさん
投稿日 9月9日(木)21時02分 投稿者 ばびっち佐野

ぼくの父が医者をしっていて、知り合いの医者にきてもらった、ということ。
異常な経験の連続で10%くらいは、自分は病気ではないのか?と思っていた。
往診では最終的にはラチが明かず、九大病院に連れて行かれて、教授(父が知っていた)の診察をうけた。
そして、即入院ということで、こころの準備がなかったが、へとへとな状態で抵抗する気力もなく、押し切られた。と同時にだれかに頼りたかった。
入院生活は楽で、発病前の酷い孤独とつらさが、なくなった。
以後4年間の入院が始まった。


サプリメントクリニック
投稿日 9月9日(木)14時32分 投稿者 と・く・め・い

「新宿溝口クリニック」をご存知の方いらっしゃいますか?

最近知ったのですが、サプリメントクリニックだそうです。統合失調症の処方にも触れていましたが、・・・どうなんでしょう?補助薬にはなるのでしょうか?

何かご存知の方やご意見、カキコお願いします。


てんのはいったとくめいさん
投稿日 9月9日(木)14時29分 投稿者 こすもす

心配していただきましたが、ご飯にまぜていたのは最初のころです。今は練習して飲めるようになりました。この1月からはにがい液を飲んでいます。
酢の物やドレッシングは余計にがくなるみたいです。書き方が悪くて誤解されたようですね。ご心配ありがとうございます。


周りにいなければ…
投稿日 9月9日(木)14時19分 投稿者 まめたぬき

症状の軽いヒトも重たいヒトもいます。
「うつ」の診断を受けても
さっさと回復する(…多少は繰り返すが日常生活に支障をきたさない)ヒトと
ずっと大変な毎日を送る人がいるのと同じです。
まあ 周りにいなければ実感無いでしょうが。
私の異母兄はかなり病状がひどいため30以降は 
ほぼ人生を棒に振っています。
(でも私の記憶に有る のは 一時期症状が治まっていた頃の
穏やかな生活をしていた兄の姿なのですが)
夫の方は 
初診では精神分裂病 現在の主治医では内因性の神経症
という扱いなので
通院服薬だけで生活がそのまま(?)なりたってますが
かなり腹の立つこと たくさんありますよ−。
今にして振りかえってみれば 妄想だったのでしょうが
「あんたは僕の事を馬鹿にしている」と
毎日毎日言われた日には 頭に来てしょうが有りません。
ともかく 気力がなく 対人関係を維持するのがキツイらしく
通り一遍のその場限りの付き合いはするものの
友人らしきものは1人もいませんし
本人も面白くはないようですが こっちもストレス たまりまくりでした。

そうそう 病者を支えるのが配偶者とは かぎりません。
うちの異母兄の場合は 離婚してそのあとずっと兄弟の1番上の姉が
面倒を見つづけています。
姉に万一の事があったら・・・姉のこどもたちは私より年上なので
兄のことまで私は面倒を見きれない!というつもりです。


補足(こすもすさん)
投稿日 9月9日(木)13時04分 投稿者 と・く・め・い

もし、今回病院に行ってから薬を飲む事にした場合、お医者さんと口裏を合わせておかないといけないと思います。


こすもすさん
投稿日 9月9日(木)12時44分 投稿者 と・く・め・い

(最近匿名さんが多いので違いをつける為に「・」を入れてみました♪)

まずは、良かったですね♪(^o^)


で、あまり意見は言いたくありませんが、薬の事は今回病院に行ってから出たことにした方が良くないでしょうか?
ご飯に混ぜていたという事は黙って入れていたということですよね? もし、いつか状態が悪くなった時に、(この病気なら薬を飲みたがらないことも多いので)「(毒)薬を混ぜているだろうから食事はしない!昔そうしていただろう。」とか言われたら栄養も取れず大変になってしまうかもしれないと思ったからです。
病院でどういう話になるかで説明も変わってくるかと思いますが、「食事に黙って薬を混ぜていた」という事を状態が悪い時に受け入れられるだろうか? 状態が良い時は「そうだったのか。」と納得するかもしれないけど。
自分だったら「ありがとう。」とまでは言えない。
だから、薬を混ぜていたことは永遠の秘密。。。

と私なら考えます。


こどものこと
投稿日 9月9日(木)09時58分 投稿者 こすもす

本当なら先に書かないといけないのですが、打ち込みがうまくいかないので寝ていますので今書いてみようと、、、。
2年の年度末にいじめが会ったようです。ずっと何も言わずにきました。
3年のとき何かと行きたがらないのですが理由も言わないので強引にいかせてました。3年の学年末2日休み4年は何かかにかと理由をつけて10日行きました。小児科でちょっと話をしたらカウンセリングに行ってはといわれいきました。そこでとてもいやな思いをしてそれから学校に行かなくなりました。しばらく私がカウンセリングに行きました。最終的に”私は医者ではない、病院にいくように”といわれました。その間2ケ月あまり。この人(あえて先生とはいいません)は何なのと思いました。学校では以前から先生には余りにも諦めが強かったのでほとんどはなしはしませんでした。1学期に1度電話が来るだけの先生でした。
病院に行き始めてすぐ薬を処方されました。錠剤をつぶしてもらいご飯に混ぜていました。3分の1位で始めましたが今は4ミリです。
子供にとってはいじめのことを話したのは大きな変化だと思うので漢方に行くのは少しだけ様子を見てからにしようとおもいます。
子供は病院に行かないにですが今回は引っ張っていこうとおもいます。
また書きます。


いじめのこと
投稿日 9月9日(木)09時17分 投稿者 こすもす

7日(時間だと8日午前1時ころ)4年たって始めていじめのことを少しだけ言いました。夜中に少しやりあったら、、、。余りしゃべりませんでしたが、夏休み前から死にたかったといいました。それ以上は聞いていませんが。そんなわけで朝起きたらなんとなく顔が明るいような気がしました。
少し様子を見てみようかと思います。
病気のことですが、子供には話していません。そのころは9歳(小4)だったので。ですがいつか話さないといけないと考えていますが、今中1になりました。いつ頃がいいのでしょうか。変に解かったところもあるし悩んでいなす。このへんも ご意見をおねがいします。


おはようございます
投稿日 9月9日(木)07時55分 投稿者 sakusaku

今日は曇り。。午後から雨が降るらしい。
白いむくげがきれいです。
鳥も元気です。
きょうもいいことありますように。。

今日子供が6:40に起きてきたので、、うーん??
今犬の散歩行きました。
医師からはもっと運動量増やすようにいわれたんで、、運動する気になったかな??
私の中では要注意かな??
昨日友達から電話かかってきてご機嫌に話してました。(おとといに続き2日目)
3月以来です。。対人レベルが上がってきています。
おととい一緒にラーメン食べたのですが、、紙ナプキンとってくれました。
相手に対する配慮はいってきました。
うれしかったです。。
朝も散歩いって来てあげようかといって出かけました。


匿名さんへ
投稿日 9月9日(木)05時35分 投稿者 さと

主治医の先生のおっしゃるとおりです。
別れる、別れない以前の問題として、夫のみの世界に閉じこもらないこと、また夫があなたのみの世界に閉じこもらないことです。
姑さんの態度、見事だと思います。なかなかこんな風に気持ちを切り替えられることはできませんから・・。息子さんのことを本当に考えておられるからこそ、そういう風な態度を取れるのだと思います。

私の姑は、自分の息子のことを回りに説明したくないので、付き合いを逆に狭めてしまい、それを「私はこの家を守るために必死になって、人間関係を切って表に出ないでがんばっているのに、あなたは逆に、いろいろなところに言いふらしている。この家を愚弄している」と言いました。
本当に、どうしようもないです。


トクメイさんへ
投稿日 9月9日(木)05時24分 投稿者 さと

夫は、少しずつ自分の病気を分かってきたみたいですね。
薬の副作用については、「お前が薬を無理やり飲ませたから、副作用がでた、そのために会社をくびになった。責任を取れ」といわれます。
夫のみならず、夫の家族まで「そんな薬を飲ませて・・」と責められます。

発病したとき私が必死になって夫に薬を飲ませようとしていた姿を、姑は見ているのですが、10年前のその出来事を「あのときのあなたの顔は悪魔のようだった」と表現されました。
義父は完全に逃げてますし、義弟は何も分かっていないのですが、少なくとも姑は病気である事実を、分かっているはずなのにこの言葉です。

おっしゃるように彼らは自分で自分の首を絞めてますね・・。
だって、この人たちがもう少し理解してくれさえすれば、私はたとえ愛情のかけらもなくなったとしても、離婚という選択はしなかったと思いますから。

ちなみに、義弟は独立開業して仕事をしているのはよいものの、プライドの高さが災いしてなかなかうまくいっていず、夫の親に実質養われている状況です。夫はこんな調子なのでほぼ無職状態ですし、唯一まともに働いているのは私のみという状況です。
で、私自身も自営で仕事をしていて、別に普通に働いているだけなのですが、義弟は自分がうまくいっていないのを「世の中のせい」にして私は
「ただ単に運がよかった。依頼者にうまく取り入っているから。たまたまうまくいっているからといってえらそうにしている。そして、人の痛みが分からない冷たい人間だ」と表現されました。

この辺は病気というよりはむしろ生育歴の問題かもしれませんね。


匿名さんへ
投稿日 9月8日(水)23時43分 投稿者 トクメイ

匿名さん こんばんは、
大変なお立場だとおもいますから、焦らずに結論を出して欲しいと思います。
僕はあなたが結婚を続ける事も離婚をする事も 書き込みだけでは
アドバイスできません・・

統合失調症(少し前は精神分裂病)は心の病気であると同時に脳の
機能障害でもあるはずです。
だから その症状も人それぞれで ヒドイ症状の人もいれば軽い症状のまま
で通院をしながら お薬をきちんと飲む事で普通の人と全く変わりなく
生活できる人も多いと思います。

ただ 僕は統合失調症で軽い症状の人を知りません・・・
軽い症状の人なんていない・・という意味ではありません。
身内でもない限りは その情報を人は隠そうとするからです。
実は その病気でも 実際に周囲にその病状を悟られずに生活できる人は
普通の人として 周囲にも認識されるから
そもそも軽い症状の病者としてカウントされる事もないのです。

でも匿名さんは
>統合失調症だといわれても正直どうなっていくんだろう?
>生活はどう大変になるんだろう?と
想像がつかないとの事・・

では 最悪なカタチではありますが、実際の事例を書きますね。
「〜に悪口を言われている・・」や「会社がグルになって俺を陥れようと
している・・」などという妄想があれば 当然 対人関係は悪化します、
本人としては頭にくるのも当然ですが、実際の所 それが本人の妄想なら
悪者にされた周囲の人達はたまったモノではありません。
その病気を見抜かれた・・という訳ではないにしても 会社に居辛くなる・・
病気を理由に解雇は法律的にはできないはずだから それ以外の適当な
理由をつけて 本人を退職に追いやる事は当然あり得ます。
クビにされないまでも 本人としてみても 悪口を言われ 針のむしろに
座ったような状態だから 大体の所 その本人が自分で退職願を書く場合も
多いと聞きます。

ただ 退職しても 根本の原因は会社や同僚にある訳ではないので
どこに就職しても 同じ事の繰り返し・・・
再就職の難しい今の時代で転職を繰り返す事がどんな事か・・・
それが自営業であれば なおの事 上手くはいかないと思います。

余程の資産家でないかぎり 経済的に苦しい生活は目に見えているように思います。

それと今のご主人の状態は さほど悪くはないようで もしかしたら本当に
大した事ではないのかも知れませんが、今の状態から悪化するとしたら
ご主人の口からでる 他人の悪口が多くなってくる・・
上手くいかない事を全部 他人のせいにしだす・・
たぶん 妻の立場としては「あなたは最近 口を開けば 人の悪口ばかり・・
もう そんな事 考えるのはよしましょう・・ねっ もっと楽しい話をしましょ!」と
思うかも知れない・・
でも その気持をそれとなく ご主人に伝えても ご主人は
「自分の女房すら 自分の憤りを理解してはくれないのか・・」と失望するばかり・・
ご主人としたら 自分を理解してくれない相手との会話には興味がなくなって
くるかも・・・夫婦間の絆はそんな所からでもヒビが入るものかも知れません。

僕の幼稚園からの親友がこの病気で(母1人 子1人の家庭の人)
僕はその親友の母親ともよく話をするのですが、血を分けた実の子であっても
この病気にかかると 同じ話を何度もしたり、あり得ないような話をしたり
奇声をあげたり、とっぴな行動を取ったりで その母親は心底疲れているようです。
僕の服をつかみながら「〜ちゃん(僕のアダ名)・・・もうね・・おばちゃん 疲れたんよ・・
もう どうしょうもないんよ・・・あの子(僕の親友)の話なんか聞きたくないんよ・・
本当に・・もう 死にたいんよ・・」と泣きながらすがりついてきた事は生涯忘れられないです。

匿名さんのご主人は ここまで酷くはないはずですし、これからも
そうはならないと思います。(強くそう願います!)
ただもし 少しづつ被害妄想が酷くなってくるとしたら それを何年も
本人1人で溜め込む事は難しいです。
それを家庭内で発散させるようになれば 家庭内は地獄ですし、
外で発散させれば ヘタすりゃ警察沙汰です。
本人の勝手な妄想から他人に対して 暴言を吐くようになっただけで
もう そのコミュニティーからは孤立してしまうと思います。 
近所では「キチ○イ」と陰口を言われ 迷惑を掛けた他人に
頭を下げないといけない毎日・・・
この病気に無知な人が多いのが現実です、
一般の人は病者を嫌う・・というより 何を言われるか、
何をされるのか 分からなくて 怖くて避けるようになるといった感じです。

悪い事ばかり書いてしまったようで心苦しいのですが、
ひどい陽性症状の場合は こうなってしまうのも現実です。
経済的に苦しくなること、近隣住人、会社の同僚、など対人関係の悪化、
地域社会からの孤立、周囲の無理解へのいらだち、
ざっと考えても このくらいはあります。
長くてスイマセン。


さとさんへ
投稿日 9月8日(水)21時55分 投稿者 トクメイ

さとさん こんばんは、
返答に感謝します。

>私の場合は、「私も疲れている、あなたも疲れている。
>だから一緒に病院に行ってみてもらおう」と言いました。
>実際私が疲れていることも事実で、嘘ではないので、・・・

これなんか 分かるような気がします・・
病気の当事者は妄想という意味ではなく すごく勘が鋭くなっている
部分も感じます、こちらの微妙な顔の変化も見逃すことなく
雰囲気を感じ取る感受性も強い状態のような気もするから
ウソは見抜かれると思うのです、もし そのウソを見抜かれたら
それがしこりとなって どんどん病者との溝が深まりそうな気もします。

だから病院に行くのもメインはあなたじゃなく 私に受診が必要なのよ・・
というスタンスで一緒に行くのは良いアイディアですね。
貴重なお話だと思いました。

ただ一緒に行って その結果 旦那さんに本格的な治療が必要だと
本人に分かった時・・または その時 本人には分からないように
言葉を濁しても いつかは告げないといけない時が来るのでは?
と思うのです。

精神科で処方されるおクスリ(特に陽性症状を抑えるクスリ)は
その副作用がそれなりにある事をよく聞きます。
本人の体質とクスリの相性がすこぶる良いマッチングの場合は
(特に最近のお薬は研究が進んでいるから)まだ 良いとの事ですが、
身体の倦怠感や 目覚めが極端に悪くなったり、便秘したり・・
ボーとしてしまったり、のぼせの症状があったり、
頭がすっきりしなかったり・・・

基本的に「自分は病気じゃない!」と強く信じている病者が
そんな副作用を伴うお薬を服用し続けるとは思えないのです。
身体の慢性的な疲れを取る為のクスリだよ・・と周囲に言われても
病者からしてみれば「このクスリ飲みだしてからの方がよっぽど具合が
悪いんだけど・・」 と思うのも当然・・・
「なら 断薬しちゃぇ!」となるはず・・・

病者の勝手な断薬・・そして再発・・
悪化させていく一つのパターンですよね、
だから 病者を回復に導く過程では 病者に対して真摯な姿勢で
事実を告げる瞬間は避けて通れない気もします・・
(これは 僕の勝手な見解です。)

ハードランディングかソフトランディングか・・・
話し合いの言葉は直接的な言葉なのか それとも
あくまで優しい言葉で それを本人に気づかせるような言い方なのか?
今 身近にこの病気の初期の人がいて なんとか その人を傷つけず、
診察を受けてもらう言葉というものがあれば 
早い段階で周囲も診察が勧めやすいような気がしてなりません。

ところで さとさんは随分と旦那様の事では苦労されたのですね・・・
それこそ必死になって病院を探し、自分を犠牲にしてまで
旦那様の治療に奔走したのに 労いの言葉どころか悪者扱いですか・・・
ひどい・・としか言い様がありませんね・・
配偶者って 元々はアカの他人・・・紙一枚にサインすればいつでも他人に
なれます(特に子供がいなければ)、
配偶者は家族としての信頼度が薄い・・という意味ではありませんが、
もし 自分の子供が結婚する年齢になり 結婚した後に発病したとしても
その子供の親や兄弟は その治療を子供の配偶者だけに
押し付けたりするのは 危険な事だと思います・・・
その配偶者にも忍耐の限界があり その限界を超えてしまったら
たぶん 離婚して他人になるはずです・・その後 その病気の人の
面倒を見なければならないのは 残された親族ですから・・

さとさんの旦那様の親族は自分で自分の首を絞めたんだと思います。
書き込みを読む分では エリート一族のようですね・・・
プライドが高いのでしょう・・・その上 精神の病気については無知という事・・
または どこかで気がついていても そのプライドが邪魔して
その事実を認めたくないのかも知れませんね・・


ばびっち佐野さんへ
投稿日 9月8日(水)21時54分 投稿者 トクメイ

ばびっち佐野さん ご返答ありがとうございます。

「往診が何度もあったこと」・・なんですね、
そこで 少し その時の状況をお聞きしたいんのですが、
佐野さんも発病当時 病識がなかった訳ですよね?
(あったのかな?よく存じ上げませんが・・)

まず いきなりお医者さんがご自宅へ往診に来た訳ではないはずです。
仮にいきなり来たら「あんた誰?この家にナンの用?ん・・診察?
誰の診察? えっ? 僕の診察?どうして 僕が医者の診察なんて
受ける必要があるの?」となるのでは?と想像してしまいます。
佐野さんの事例は僕には分からないから想像に過ぎませんが、
もしご家族がお医者さんを呼ぶにしても 当人に黙って呼ぶ事はしない
ように思います・・・
(それにそんな事されれば さすがに誰でも頭に来ると思います。)

僕がお聞きしたいのは
最初に“あなたには精神科方面の治療が必要なのよ・・”という思いを
家族、配偶者または友人から告げられた時、
誰だってショックだと思います、
ショックだし、気も動転するし、ハラも立つし、
悔しいし、悲しいし、恐ろしいし、信じられないし
信じたくない・・という気持になってしまうのでは?と想像してしまいます。

自分を精神科へ行くようにアドバイスする人の言葉に対しては
どうしても 強い抵抗感を持つと思うのです・・
でも 最終的にはそれを受け入れた・・・その時 どんな言葉が
心に響いて 周囲の説得を受け入れたのか?
この病気の当事者の方には 特にその部分をお聞きしたいのです。


トクメイさん、私も匿名でお願いしますさん、さとさんへ
投稿日 9月8日(水)21時33分 投稿者 匿名

夫がいないときでないとここにはこれず、久しぶりにパソコンを開いたら色々な意見がありびっくりしました。
トクメイさんのレス、私も考えさせられました。私は彼が可愛そうだから一緒にいるのだろうか?それは正直今自分でも分かりません。気持ちは毎日揺れています。ただ1つ言える事は、やっぱり私は今疲れているんだと思います。
同じ匿名さん、私もここに来て色々聞いて気持ちが少し落ち着きました。実際言葉にして悩みを共感しあう場ってなかなかないです。同じ悩みを持つ人、経験者の方の言葉は心に響きます。匿名さんもずっと色々抱えてこられたんですね。
さとさん、今のうちの夫もさとさんのところと同じ感じです。際立った陽性症状が今みられず、発病時からの妄想(自分が言った悪口をビデオでとられていて元同僚に知られてる)と、生活面での多少の融通の聞かない部分があります。とても活動的な人で、友達と毎週テニスに行ったり私ともよく出かけています。とても優しく(病気以後の方が特に)、私の体の心配をしたりもしてくれるので、統合失調症だといわれても正直どうなっていくんだろう?生活はどう大変になるんだろう?と想像がつかないのです。もちろん信じたくなくて自分で蓋をしてしまってる部分もあると思うのですが・・。さとさんのところも最初はそうでしたか?ただうちの場合はまだ自分が統合失調症だとは知りません。鬱病で、治っていくと信じています。私も主治医に、「彼が私に依存しているのはお互いにとって良くない状態だ。あなたは彼が一緒でも離れても楽しめる人生観を持ちなさい」といわれました。義母も私と同じように彼の様子に一喜一憂してたのでそう話すと、それからは彼が何をしてても結構放っておいて自分の友達と出かけたりしてるようです。私も!と思うのですがまだまだそこまでなれないのが現状です・・・。


ぼくのばあい
投稿日 9月8日(水)09時04分 投稿者 ばびっち佐野

>また この病気の当事者の方には「自分なら こう言われれば ハラも立たずに
診察を受ける気になったかも・・・」という言葉があれば それも教えて欲しいです。

往診がまず何度もあったことかな。


おはようございます
投稿日 9月8日(水)07時31分 投稿者 sakusaku

今日ははれ、、風はまだ吹いてます。
34℃まで上がるそうで暑くなりますねえ。
昨日は通り雨にやられたいへんでした。
きょうもいいことありますように。


説得の方法
投稿日 9月8日(水)06時16分 投稿者 さと

私の場合は、「私も疲れている、あなたも疲れている。だから一緒に病院に行ってみてもらおう」と言いました。
実際私が疲れていることも事実で、嘘ではないので、比較的素直に病院に行ってくれました。これは結構使える方法なのではないかと思います。
なんだか遠い昔のことのように思えますが。。(苦笑)

で、比較的早い時期で治療につなげられたのはよかったのですが・・。
夫の親に、「このままにしていたら悪化したのですよ。それに治療を中断すると再発する危険性が高いのです。だから治療を継続させるのに協力してくれ」と言ったのですが、協力してくれないのみならず、私の言葉を夫に伝え
「いらないことをして、精神病のレッテルを貼ってくれた」などと私は夫とその親、義弟から責められています。

結局病気に対する偏見が、事態を悪化させるのですね。
本当になんともやりきれない気持ちです


私も匿名でお願いします さんへ
投稿日 9月7日(火)22時48分 投稿者 トクメイ

私も匿名でお願いします さんへ
こんばんは、僕の書き込みで悲しい気持になってしまったのですね、
別にあなたに向かって言ったつもりじゃなかったんだけど
言葉がきつくてどうもすいません。
(それについてはお詫びします。)
書き込んだ内容については 弁解するつもりはありません、
あなたが読んで 受けた印象がそのままだと思います。

ただ一つ言うとしたら 何が病者にとって侮辱か、何がエゴなのか・・
あそこで書いた事は あくまで僕の主観です。
みなさんの主観や世の中の常識と同じではありません。
だから あなたの歩んでこられた人生を否定するつもりは一切ありません、
あなたの生活する日々とは 「脅迫」のような毎日で、
人生の重大な結論が出来ない程に苦労の連続なんですね・・
(僕には想像できない程の苦しみがあると思われます。)
僕は そんな苦労を他の人にはして欲しくない・・と考えるだけです。


説得の方法って・・
投稿日 9月7日(火)22時11分 投稿者 トクメイ

みなさん こんばんは、
是非 みなさんにお聞きしたい事があるのですが・・
ここは統合失調症のご家族の方が多く来られる掲示板です。

僕とメールのやりとりをしているある女性は自分の旦那さんを
この病気で精神科医に診せるまで もの凄い苦労があったようです。
そして やっと受診させた時「あなたは旦那様の精神病治療の もう半分
を終わらせたのですよ・・」と労いの言葉を掛けてもらったそうです。
そのくらい病者を病院につれて行く事は難しい事だと 僕も思います。

これは騙しうちのようなやり方で・・という意味ではありません。

普通に考えれば 誰だって 精神科なんて行きたくはないはずです。
自分では普通に生活しているつもりが、ある日 突然 家族や
配偶者から「精神科へ行ったら?」と言われる・・・もしくは
「疲れているようだから・・」と言われ 連れてこられた所は精神科または
心療内科だったら・・
病者だってバカじゃない、字くらい読める・・
病院へ行く前の段階でどんなに言葉巧みに誘い出しても 
遅いか早いかの違い・・どっちみちこちらの真意は伝わるものだと思います。

客観的に見れば どう見ても異常な事を言っていてひと目でそれと
分かっても 本人がそう思っていないのだから・・
まず 殆どの事例では 病者は「自分に精神科の診察など必要ない!」と思うでしょう。

“キチ○イ”などという言葉の定義なんて論じるつもりはありません、
でも 残念ながら 精神科に診察に行く人=キチ○イ と思っている人は多いと思う。 
病気とは無縁の人がそう思い込んでいる場合が多いと思いますが、
元々この病気に無知である一般の人 その一般の人が病気になってしまった場合も
もちろん 精神科へ行く人=キチ○イ・・と思っていると思う・・

無知な人にとっては キチ○イである事の証明とも思われる精神科への診察を 
ご家族の方達は身内の病者に対して どう説得するのか?

どんなに言葉を飾っても 結局の所 診察した場所が精神科なら
病者にそれが分からないはずはないように思われます。

この掲示板に書き込みをされる方の中にも
「最近 家族のだれだれの様子がヘンなんです・・」精神科へ連れて
行きたいのですが・・・」みたいな書き込みも多く見ます・・
もしかして 具体的な方法まで話題にのぼっているかも知れませんが、
そんなには多くないような気もしています・・・
初心者としては そこが一番お聞きしたい所なのです。

後々 病者に“俺をキチガイ扱いして病院に閉じ込めたな!”と恨まれやしないか?
言うのは簡単かもしれないが その後の事まで考えると 怖くて言えない・・
そんな状況は多いと思うのですが・・・

「最初 私はこういう風に言って なんとか納得してもらった・・・」という具体的な説得の
言葉があればお聞きしたいのです・・・
また この病気の当事者の方には「自分なら こう言われれば ハラも立たずに
診察を受ける気になったかも・・・」という言葉があれば それも教えて欲しいです。


生命・財産を脅かす「やさしい手」(2)
投稿日 9月7日(火)17時39分 投稿者 W.Narr

そのあとすぐ,障害福祉課のKさんから電話があり,「やさしい手」が謝罪に行きたいと言っている,私も行くからいいか,という。私は,
「変だな,さっきゆすりたかりのように扱われて,ケンカ別れになったんだけど」
と言った。
「中村という男から電話があったの」
というと,田中というのからだ,という。とにかく,「謝罪」なら良いと思い,2時の約束で電話を切った。が,すぐにまたKさんから電話があり,池尻大橋からで3時になると言う。池尻大橋から4時間もかかるはずがない。小一時間で来られる距離だ。弁護士と相談してくるのだな,と思った。
謝罪? 3時に中村ときな臭そうな田中(西東京次長)というのが来て,中村は本と靴について,「言葉で」謝罪した。が,「強姦扱い」された心の傷については一言も触れない。私の言葉は,どうして,こんなに通じないのだろう。Kさんは「やさしい手」の肩を持つわけではないけど,と前置きして肩を持った。
一時間近くも押し問答をしたろう。私は精神障害者なら,この中村というのは立派な知的障害者か,と疑った。が,そうではなかったろう。弁護士にその件については触れるなと釘を刺されてきたのだろう。私は
「じゃ,本と靴を認めるなら,デュポンもモンブランも弁償してくれ」
といった。すると,それまで黙っていた田中というのが,ニヤニヤ人を小馬鹿にしたような薄ら笑いを浮かべながら,
「それはできない」
と言った。
「なぜ?」
「証拠がない」。
やはり薄ら笑いを浮かべたまま,田中は言った。一瞬,私は呆然となった。一時間も繰り返した中村の「謝罪」は一体何だったのか?田中は中村との朝の電話でちぐはぐになったのは,こっちの調査が「やさしい手」の本社に上がってこなかったからだ,とも言った。これが第3の嘘。だったら中村の言った「中腰云々」は何なのか。
嘘とその場限りの「謝罪」と言い逃れで,「精神障害者」なぞ,言いくるめられるとタカをくくっている態度が私を硬化させた。帰ってくれ,と言った。帰れ,と怒鳴った。が,「やさしい手」は薄ら笑いを浮かべたままだ。仕方なく,私は電話機をとり,110番を回すふりをして,
「不退去罪で訴える」
と言った。すると,田中が中村の腕をとって立ち上がってかえった。玄関で手間取っていたのは,ディオールの傷を確かめていたのだろう。
こんな「やさしい手」(私に言わせれば「残酷な手」だが)のような,障害者を「人」とも思わず,「飯の種」くらいにしか考えていないケア会社が大手をふるっている限り,日本の障害福祉は前進しないだろう−理性はそう考えているのに,私の感情はどんどん不安定になった。「私」の常識の座標軸が狂いだしたのだ。私は新聞紙をまたぐのさえためらわれる。本に座るとはもってのほかだ。他人の靴を,それも一目で新品とわかるディオールを,いくら自分の逃げ場と確保するためだとはいえ,ドアに挟むとは。「謝罪」だと言ってきて,
「靴は履けなくなったか」(田中),「証拠はあるか」(田中),「(狭くて)座るところがなかったから(本の上に)座った」(田中)と言うのが,「フツー」なのか?これは反語ではなく,純粋に疑問文だ。
私はブランケンブルクのアンヌと同じ不安に襲われたのだ。
「やさしい手」が帰ったあと,Kさんは飲み終わったロイヤルコペンハーゲンのフルレースのコーヒー茶碗を,私がいいよ,やめてよ,と言っても,指輪も外さなぬまま,カチカチぶつけながら,洗った。そうして,
「一件(ヘルパーを)頼まれてるんだけど,こんなことになってしまって,(「やさしい手」が)引き受けてくれるかしら。」
と言った。
Kさんも帰ったあと,私は脳梗塞を発症した。
「やさしい手」は見舞いどころか,連絡ひとつよこさない。これは私怨に似ているが,そうではない。今泣き寝入りしている人,我慢している人,病院の行き帰り一緒になる破瓜型の子たち,その子たちが年をとって,やはり「やさしい手」に傷つけられるのを予防するために無理して書いているのだ。義憤である。
私はアンヌの不安から逃れるために,「私の常識」が正しいのか確かめるために,いのちの電話,自殺防止センター,全家連(全家連は今年度末か来年度初めに,利用者のアンケートをとることになった),その他に電話をかけ続けた。ジーコの指輪をTVで見て,ロイヤルコペンハーゲンにあたる指輪の音を幻聴のように思い出しては電話をかけた。田中の薄ら笑いを思い出しては電話をかけた。するとやはり「やさしい手」が業務内容にない「財産管理」を違法にして,高齢者から年金を詐取し(いのちの電話の情報),また同じ「やさしい手」が,寝たきりの母親をおいて仕事に行っている娘さんの留守に,料理をするという名目で,全ての部屋の押入,引出を荒らしたこと(自殺防止センターの話)などを知った。一緒になって怒ってくれる人もいた。東京都は「悪貨が良貨を駆逐する状況だから」といった。「やさしい手」のことだ。顔面と右手の麻痺は残ったが,「常識」は戻って来た。これを知っても「やさしい手」が対応しないなら,私は法的手段に出る。その時はマスコミが取り上げてくれることになっている。香取眞恵子女史,障害者は金儲けだけの材料にしといてくれ。イジメの対象にはしないでくれ。
(事態が進展したら,また報告します)。


生命・財産を脅かす「やさしい手」(1)
投稿日 9月7日(火)17時37分 投稿者 W.Narr

私は精神障害があり,そのうえ脊柱間狭窄症で3mも真っ直ぐに歩けないので,市からヘルパーを派遣してもらうことになった。
6月30日,障害福祉課Kさんが「やさしい手」というケア会社の社員3人を連れて来た。二人はコーディネーターで宮沢・園田と言った。私の担当ヘルパーは斉藤と言った。
病識のある障害者は誰でもそうだが,皆自分が気味悪がられないように,恐がれないよう,嫌われないよう努力しているものだ。私も4人の前で,そう振る舞った。狂暴性はないのだ,発病するまでは普通に働いていたのだと,暗に強調して,皆の機嫌をとった。途中で市役所のKさんが帰り,「やさしい手」だけ残った。3人に,していた仕事の内容や病状などについて喋った。その内,斉藤の言うことが変なので,
「斉藤さん,新人?」
と尋ねた。すると宮沢が
「いいえ,ベテランです。」と答えた。これが第一の嘘。1時から2時半までの約束で来てくれることになっていて,その日も残り20分というところで,台所を少し片づけましょうことになり,3人が立ち上がった。その時,園田だったと思うが,宮沢かもしれない(私は自己視線恐怖があって,人の顔が真っ直ぐ見られない。二人は座敷に座っており,斉藤はガラス戸の外,台所の板の間に座っていた)が,立ち上がった瞬間,園田か宮沢が,
「お尻に何か硬いものがぶつかっていると思っていたら書類があった」
と言った。
書類ではなく,私の日記だった。日記帳の中には買ったばかりのデュポンのライター,モンブランのボールペンが挟んであった。それが尻に当たっていたのだろう。日記帳の下には『広辞苑』『大辞林』『新字源』,それに弘文堂の『精神医学事典』があった。
私は
「あ,日記帳だ。」
と言ったが,3人は何事もなかったように立ち上がり,台所へ行き,宮沢(だと思うが)が一人先に帰り,残った二人が台所の片づけをした。
私は昨年1月に火事にあい,私の持っているものはそれ以降に買ったものだ。古いものだとしても,老婆の尻にしかれたという思いがまず生理的に嫌だった。もちろん私には不潔恐怖がある。が,精神障害者があらゆる神経症を持ちうることは常識だろう。少なくともヘルパーなら常識だろう。ケア会社なら常識だろう。私はしばらく憮然として,それらを見つめていたが,日記は書き換えるつもりで,スーパーのビニール袋に手を入れ,ライターとボールペンを出し,本と宮沢の名刺をゴミ捨て場に捨てに行った。女の汚れ物が部屋の中にあるようで耐えきれなかった。ライターは捨てたらたばこが吸えない。ボールペンは捨てたら買いなおすまで日記が書けない。デュポンの美しい黒漆と境目の銀に酷い傷が付いていた。モンブランのクリップはグニャリと曲がっていた。
一所懸命自分を一人前だと見てもらいたいと努力した結果がこのざまだ。私は哀しかった。
翌週7月2日,約束の時間通り,1時に園田が来た。斉藤は「自信がない」と言って来れない,代わりに来るヘルパーは男でも良いか?という趣旨のことを言った。もちろん構わない,と答えたが,私ははなはだしいショックを受けた。気味が悪がられたのだと思った。やはり狂人の演技はダメなのだ,普通に,普通にと心がけて努力しても,化けそこなった狐の尻尾のように私の狂気は誰にも見えるのだ,人を怖がらせるのだ。嫌がられるのだ。私には何人か友人がいるが,その細君たちが皆,私を嫌っている。それは妄想ではない。はっきり自宅には電話しないでくれと言ったものもいる。あいつらも無理してつきあってくれているのだ,主治医や前の病院のナースたちが親切にしてくれたのは「仕事だからだ」,我慢してやっているのだ,私は皆から嫌われている。
30代までは誰からも必要とされていない自分は絶望していたが,その日,私ははっきりと人類全体から嫌われているのがわかった。
翌々週7月9日は宮沢が来た。やはり斉藤の「自信がない」と言った内容を聞いた。すると宮沢は「ね,ヨボヨボのお爺さんなら良いんだけど,Nさん(私の名)は若いし,斉藤さんが思っていたより若かったんですって。ね,動作も俊敏だし,だからね,自信がないんだって。」
ああ,なんなんだ,これは。だから,先週,園田は「男のヘルパーでもいいか」と言ったのか。事務所の中で,俺は強姦魔のように扱われているのか。そんな扱いを受けても「精神障害者」は我慢しなくてはならないのか。(左の耳の奥がゴーゴーと音を立て,左の上の歯茎から眼窩にかけて腫れたような鈍痛がはじまっていた。三叉神経痛の発病)
これ以上傷つけられたらschubするとわかったので,私は宮沢に買い物を頼んだ。宮沢は買ったばかりの私の(4月から使い始めた)ディオールの靴を玄関のドアに挟んで,買い物に行った。ああ,これも,俺が襲ったらすぐに逃げられるようドアを半開きにするためにしていたのか?先週,園田もドアの間に私のサンダルを挟んでいた。70近い(と思われる)老婆を俺が襲うと思っているのか。ストレッサーはできるだけ早く解消するように主治医に言われているので,帰ってきた宮沢に座ってもらい,思い切って,
「あなたはどれだけ人を傷つけたかわかっているのか?『若くて,動作が敏捷で』と『自信がない』の間には隠れた項があるだろう,『襲われたら逃げるだけの』自信がないということだろう。第一,斉藤がベテランというのも嘘じゃないか。一回研修を受けただけの新人じゃないか。担当するのは俺がはじめてだというじゃないか。担当が代わることについて,謝罪もないじゃやないか。」
すると宮沢は
「(障害福祉課の)Kさんには謝罪した」
と言い放った。
翌週7月16日,また宮沢が来た。口をききたくなく,買い物だけを頼んだ。部屋には上がらないのに,それでも宮沢はディオールの靴をまたドアの隙間に挟んだ。新品の靴は傷だらけになった。
翌日,タクシーで病院から帰ってくると,道端に私の見慣れたゴミが積んであった。昨日帰りに宮沢にゴミ出しを頼んだのだ。ゴミ捨て場ではない,私の教えた場所ではない。カラスよけのネットもない,ただの道端だ。私(も含めて精神障害者)は人から後ろ指を指されぬようゴミ出しにも気をつかっている。しかも,そのゴミには,歩けない私が宅急便で届けてもらった段ボールが主で,底には私の名前も住所も記されている。三叉神経痛がシュープした。
12時過ぎ帰宅して,6時頃まで,私は横になって目もつむって我慢していた。が,我慢の糸が切れた。104で宮沢の事務所の電話番号を調べ,電話した。宮沢が出た。ゴミをゴミ捨て場に捨ててくれ,と言うと,ノンシャランな声で
「勘違いしましたか?」
と言った。所長に代わらせ,クレームを言った。所長は
「以後,注意させます。」
と型どおりのことを言うだけだった。
7月20日,障害福祉課に電話した。Kさんは出張中で,保健婦のOさんに事情を話し,「もう,『やさしい手』は嫌だ,来させないでほしい。」
と頼んだ。
7月23日,「やさしい手」から謝罪の電話がないので,友人に「やさしい手」の本社の電話番号を調べてもらい,事情を話した。
「ドアの隙間に靴を挟むのはお宅のマニュアルですか?」
と聞くと,応対に出た総務の中村という男は,
「そんなことはない。」
と断言した。中村は,
「事実を調べて,日曜(26日)に連絡する」
と言った。
7月26日,「やさしい手」から連絡がなく,またこちらから電話。中村が出た。調べはついたかという言うと,ついた,と言う。そうして,
「本には触れていない。中腰になっていて,本には座っていない」
という。これが第2の嘘。悪質な会社だ。
「1時間以上も年寄りが中腰でいられるか?」
と言うと,渋々,重ねた本の上に座ったことを認めたが,西東京には西東京の責任者がいるとかなんとか,責任を転嫁するようなことばかり言う。そんなに責任をとりたくないのなら,私は,この件をインターネットで流すと言った。すると中村は,私をユスリタカリのように扱いだした。私は電話を切った。百年以上も昔,富士川游だったか,呉秀三だったかが,「精神障害者は,病を背負った上に,この国に生まれた不幸を背負っている」と言った。今もそのままだ。


補足
投稿日 9月7日(火)13時11分 投稿者 さと

バカというのは義弟のことです。ついでに舅も姑も学歴は立派ですがバカです。(重ねて失礼・・)


医師の家系・・
投稿日 9月7日(火)13時07分 投稿者 さと

「医師の家系ですか・・う〜ん、身内に医者がいると、ややこしいんですよね・・」これ、相談をしたときに複数のかた(医師、家族会、保健所・・)から言われた言葉です。

プライドが高い、体裁や見栄がある、精神科以外の医師の場合精神科をどこか一段下に見ている、生半可な病気に対する知識で治療を中断させる・・等々。

う〜んぴったり当てはまってしまいました(苦笑・・)
医師とはまったく違う仕事についている義弟に「うちは医者の家系だから、医者の魂胆はよく分かっている。薬を無理やり飲ませて金儲けしているんだ」ときっぱり断言されました・・。
学歴は立派だけど、現実が分かっていない。ほんとバカだ・・。(おっと失礼・・)


私も匿名でおねがいしますさんへ
投稿日 9月7日(火)12時46分 投稿者 さと

今年に入って私はセカンドオピニオン的な立場としてある先生にご意見を伺いました。その先生に言われた言葉です
「あなたが本人のために一生懸命になっているのは良く分かるし、しんどいこともよく分かる。しかし、本人に良かれと思ってあれこれしていることが、逆に本人の依存心を高めてしまうこともあるんですよ」と。

私の夫の場合は、発病時こそ幻聴がありましたが、その後は特徴的な陽性症状はなく、ただ生活面での融通の利かなさ、現実離れした妄想(ベストセラー作家になれる)が生活面の障害という形で現れている感じです。
性格なのか、病気なのか分からない状態で、おそらく日常接している人は夫が病気であるなんて誰もわからないと思います。
私自身も性格の問題として片付けがちでした。もちろん生育歴は大きいと思いますが、(超難関の大学をでていて、親や医者をしている祖父から
世の中をリードするエリートなるべきだという考えが刷り込まれている)
やっぱり病気なんですね・・。

でも、病気なりにできることはしながら周りが足りない部分を支援しながら
生きていくことは可能なはずです。依存を許してしまった私としては
離れることにより、夫が夫なりの「自立」の道を歩んでくれることを望んでいますが・・。


リスパ愛用者さんへ
投稿日 9月7日(火)12時15分 投稿者 さと

リスパ愛用者さんへ
当事者の方なのでしょうか。「病職」のあるなしを本人の責任にすることは
本人にとって酷なことだと思います。
ただ、うけいれるかうけいれないかということで、周りの働きかけって
大事だなあと。私自身の反省も含めてですが・・。

ここには佐野さんやご無沙汰していますがFUMIさんなど当事者の方も来られます。病職を持つことが難しい病気なのかも知れませんが、病気を受け止めつつ、しっかり生きておられる方がいらっしゃることもまた事実で、その違いはいったいどこにあるのかな、と思います。

医師については、最初の医師は私に対しても病名を告げない人でした。
ただ、わらにもすがる思いで、この人の処方した薬を飲ませていました。
今にして思うと、かなり大量です・・。それから明らかに「医師」と「患者」(及びその家族)という上下関係があり、何も言い出せない状態でした。
そのうち夫が病院を自己意思で変えてしまい「お前があることないこと言いふらすから、俺は病人扱いされた」とその病院への出入りを禁止されました。
本人の了解を得られて主治医と連絡できたのは昨年の春のことです。
主治医は丁寧に話を聞いてくれる方でしたが、夫はこの人に自分のことを
何も話さず(若い人なので夫は「下に」見ている)ただ薬さえもらえればいい、なんて感じでした。
夫の親にも話を聞いてきて欲しいと何度も頼みましたが「それは夫婦の問題だ」「忙しい」(親は年金生活者です)などとていよく逃げられ、私が病状を伝えにいっていることを「告げ口」と表現され、「そんな近くの病院に通わせるな、近所の目がある」などとまで言われて、もう打つ手がなくなった感じです。夫は、最近病院にいっていません。夫の親や義弟が、あれこれ言って本人もそれに引きずられている感じです。(私が夫を病気に仕立て上げて離婚を有利に進めようとしているなどと・・)

夫のケースの場合は、夫の家族の無理解が大きいですね・・。



おはようございます
投稿日 9月7日(火)07時20分 投稿者 sakusaku

今日ははれ、、いい天気です。
紫のむくげがきれいに咲いてます。せみの声が聞こえなくなってきました。
きょうもいいことありますように

昨日子供はプールいって。。お菓子かって食べてごろごろしてました。
このごろ太ってきてかなり困っています。
食欲旺盛で、、、
よる友達に半年ぶりくらいに電話してました。
たのしそうにわらっていた。。短いけど、、

なんか変化起きてきましたねえ。。いいか悪いかわからないが、、


とくめいさん
投稿日 9月6日(月)11時55分 投稿者 sakusaku

私も、、わからないんでかえてだめなら次行ったほうがいいです。

私は最初の先生、、初回エピソード読んでいてとてもいい方でした。
今女子医大で診察してます。木曜日かな、、

次のかたはやはり若手、、悪くはないんですが、、かえました。
かれも単剤、睡眠薬使用なし、

次が今の主治医です。

かえるにあたってだれがいいかある先生に聞きました。
3人教えてくれました。
大泉病院の石井弘一先生
石山医院の石山淳一先生
あと今の主治医

あとほかに青葉クリニック 藤本英生先生
慈雲堂病院 山田先生

参考に


sakusakuさん
投稿日 9月6日(月)11時03分 投稿者 とくめい

おはようございます。 早速のお返事ありがとうございました。

「うちも先生を変えようか…」と考えていたところで、以前紹介があった先生でそれほど遠くない所にいる方がいらっしゃるのを思い出して、お知り合いかな?と。

わかりました。参考にさせていただきます。


悩める親さん
投稿日 9月6日(月)09時07分 投稿者 こすもす

ありがとうございます読ませていただきました。おかげさまで少し解かったような気がします。そうゆう話は病院で聞きたかったです。忙しすぎるのでしょうか?その先生はほとんど毎日外来を診ています。
体重ですが身長も伸びているので体重だけ2倍ではないのですが、とにかくよく食べます。しょっちゅ食べます。制限すると機嫌が悪くなります。このへんはどうにもなりません.せめてカロリーの低いものをと思っています。薬が増える前は一時少しですがやせました。増えてから又食べるようになり思ったとおりまたそれいじょうに増えました。


おはようございます
投稿日 9月6日(月)08時13分 投稿者 sakusaku

きょうはくもり。。
アメリカンブルーがきれいです。もう百日紅は終わりそうです。
きょうもいいことありますように

とくめいさん 私は普通の人間です。子供がこの病気になるまで知識はまったくないです。本はよんでいます。濫読中です。。
たとえば、、頭の中に都の講演会あり行こうか考える。で、大久保先生かと思う。
今月のこころの臨床23巻2号
p71−77大久保先生の対談でした。

論文を読むのは答えを捜し求めているのかな。。

悩める親さんも暗中模索ですねえ。私も同じです。

今回旅行中も考えていました。
万一に備えリスも持ち、抑肝散とホチュウも余分に持ちいきました。
機中どまりはいまいち。。睡眠が怖いんで避けたんですが
出発日はあさいち始発の電車でしたし
かえりは8:30にホテルでて自宅につくのがよる11:30だったんでつかれました。

道中神経症状ぽいのは出ていました。
何度もきれいきれいで手を洗う。
においを気にして口と鼻ハンカチで覆っていました。
匂いがついたといってホテルで洗濯してました。(tシャツ、ハンカチ)
まあ汚いといえば汚いし、、においがするといえばするし、しょうがないかなと

治る過程で神経症状出てくるのか???
会話普通、無口、です。

まあ。かえってきて、次の日洗濯していました。
昨日はプールいこうとしたら雨降ってきたんで止めていました。で、、昼寝していました。
少し写真の編集もしていたかな、、、
土曜日フウトウの大量買いはいったんで、、、旅行の様子を見ていっても大丈夫だろうと思い、おかしいのではないかと話をしました。(普段は触れない)
その結果もうしないといってました。
昨日は普通に過ごしていました。

#きれいきれいも使っていないしにおいについても普通だったんで旅行中しょうがなかったのかもしれない。




さとさん  ぱぴっち佐野さん へ
投稿日 9月6日(月)06時40分 投稿者 私も匿名でお願いします

さとさんへ

ここの掲示板の書き込みの中で、私にとってさとさんの投稿は、他のどの方の内容よりも感情移入できました。私が女だからなのかもしれませんが。
他にも書き込む勇気すらないまま、そう感じている方も多い筈です。
「夫本人が病気を受け止めて生きていって欲しい」…この言葉に尽きます。
距離をおく為には仕方の無かった選択とはいえ、さとさんの為にある人生です☆
どうかさとさん自身が幸せになってください。
患者がおられるご家族だったら、皆普段から理性的になることを努めていると思います。そんな中でときには感情を吐露してくださったこと、私はスカッとしました。どんな立場の人であれ、家族ならば、この病気の回復を願わない者はいないと思います。

ぱぴっち佐野さんへ

当事者の方の貴重なご意見、ありがたく読ませて頂きました。親に対する「うらみ」も消えてくれることがあるのですね。私も少し希望が持てました。ありがとうございました☆


こすもすさん
投稿日 9月5日(日)18時26分 投稿者 悩める親

始めまして。12才のむすめさんですか。大変ですね。
うちも15才(中3)の息子ですが、気分の波が激しく、躁状態では
かなりの混乱をきたし、入院してもう、5ケ月余りです。病棟内では最年少ですし、当初はこの年齢で、これほどの症状はほとんど見たことがないとどの医師にも
言われ、地獄のような日々でした。
先月後半からようやく好転の兆しが出て来てはいますが、まだ焦らず見守る
つもりです。

体重の増加は気になるでしょうね。うちの場合は、入院後、病状もあったと
思いますが、薬の副作用も強く、飲食も出来ない状態になり、入院前の体重
から6月の中ごろには、12,3キロ痩せてましたが、食事はその後、どんな
状況になっても何とか食べることができるようになり、その後やはり食欲が
昂進し、今は元の+2キロになっていますが、とにかくお腹が減るから、差し入れ
を頼む、と言うので、コントロールしないとまずいかと思っています。
なんと言ってもジブレキサの量がまだ多いので、これもそろそろ減らして
もらわないといけないかと思っています。

この病気の治療の基本は、本人に合う抗精神薬をきちんと飲むことだと最近
ようやく理解できています。漢方も勿論、sakusakuさんの言われるように
補助的には大切だと思いますが、山梨医科大の精神疾患に漢方治療もされ、
精神科医向けの漢方マニュアルも出されている、神庭先生も、統合失調や
気分障害などでは、あくまで漢方は脇役に留めるべき(実践漢方医学:星和
書店)でも書かれていますので、こすもすさんもこの件ではしっかり、医師と
相談されて、いい薬に出会い、むすめさんの状態がよくなるようお祈りいたし
ます。


sakusakusさん
投稿日 9月5日(日)12時39分 投稿者 とくめい

こんにちは。たまにromさせてもらっている者です。
いつも参考にさせていただいています。ありがとうございます。

質問ですが、sakusakuさんはなぜそんなにいろいろな先生をご存知なのですか? そういう関係の方なのですか?

できれば、教えてください。


訂正
投稿日 9月5日(日)12時24分 投稿者 こすもす

最後の行の美馬さんは皆さんのまちがえです。
あらためて皆さんよろしくお願いします。
今診ていただいている先生は始めていった日からリスパダールを出されました。何回行っても”わからない”といって病名を言いませんでした。昨年の11月になってやっと何の病気だと思いますかと聞かれました。こちらが病名(知らない病気がたくさんあるので)をいうのは?と思っていましたので 聞こうと思うと”わからない”と言われるにでずるずるとかかってしまいました。そんなことや他にもあって今、あまり信頼ができません。これはよくないと思うのですがこの子をどうやったら新しい病院を探して連れて行けるのかと悩んでいました。でもこれで目的地は決まったのですからがんばってみます。


ありがとうございます
投稿日 9月5日(日)11時54分 投稿者 こすもす

sakusakuさん帰られたばかりなのにありがとうございます
菊名は知っています.なんとかひっぱて行きます。今何もしないので(病院も私が薬を貰いに行きます)外にも出ません。好きなものは買いに行きますが、、、。書きたいことはたくさんあるのですが今3回目の書き込みです。これが送信できるとよいのですが!そんなわけで何回も書き込みをさせていただきますが美馬さんよろしくお願いします


(無題)
投稿日 9月5日(日)10時47分 投稿者 アトム

悩める親さん:
本人の話や訴えを親としてじっくり聞いてあげる姿勢は、とても大事なことだと
思います。
これは、本人が病者であろうがなかろうが、本来そうすべきことであり、親子の
あるべき姿なのでしょうね。でも、実態としては必ずしもそうではなく、子どもは
親の態度に失望して貝になり、親は最初はなんとかして貝をこじ開けようとします
が、いずれ力ずくで開けることができない現実になすすべを見つけられない、と
いったところでしょうか。
息子が発病してからは、本人はむしろ自分の気持ちをストレート(時に、過度に)
に表すようになりましたので、この傾向を大事にして気持ちの通じ合いにつなげて
いければいいなと思っています。

眠れない子さん:
はじめまして。アトムといいます。息子が病者です。
眠れない子さんは、食べ物を噛んだり飲み込んだりすることにも困難を感じること
はありますか?
息子の場合もろれつが回らなくなると同時に、上記のような症状が出ました。
抗精神病薬の投与に伴う、錐体外路系の副作用からくる筋肉の動かしにくさが
原因と思われます。舌を伸ばそうとしても、小刻みに震えているのがわかります。
声を出したり、ものを飲み込んだりできるのは、舌の微妙な動きがあってはじめて
できるのに、その部分で油が切れたようになるために、困難性が出てくるのでしょう。
息子の場合は、クスリの量は変わりませんが、そのような状況にある程度慣れる
ことによって、ろれつの回りにくさは数週間で回復してきたように思います。
減薬ができるようになれば、さらに軽快してくるのでは、と期待もしています。
眠れない子さんも、あまり気になさることはないと思います。

sakusakuさん:
お帰りなさい。
いつもご心配いただいてありがとうございます。
ボクの書き方が悪かったのかもしれませんが、眼球上転はボクの息子のことでは
なく悩める親さんの息子さんに対するレスでした。
いずれにしても、D2占拠率に関する考え方は副作用を理解するうえで、わかり
やすく親としても無用に混乱しないためにもしっかり把握しておく必要はありますね。


アトムさん
投稿日 9月5日(日)07時23分 投稿者 sakusaku

目の上転がおきているとのこと、、たいへんですね。
うちのこの最初の医師は目の上転が置き、、薬減らしてきました。
そのとき抑肝散も併用しています。万一に備えアキネトンももらいましたがつかわなくてもきえました。

するときれいにとまります。
h14の4月以来おきていないです。
初回エピソードのp63のグラフ見てください。
これとても大事です。
d2占拠率今とても大事です。
もう一度初回p64から読んでみてください。
http://www.prit.go.jp/Ja/Lecture/lecture_163.html
もうしめきったんですが。。彼もd2占拠率すごく言っています。
かれは医科歯科で今は日本医科大の先生です。


おはようございます
投稿日 9月5日(日)07時08分 投稿者 sakusaku

今日は曇り。。雨降りそうです。
昨日は雨と雷すごく、、パソコンの電源はずしました。
きょうはどうかな?
きょうもいいことありますように。

コスモスさん何度も中断してすいません。
結論から先書きます。
気に入らなければ聞き流してください。
私ならどうするか、、、
港北区菊名 葛西クリニックつれていきます。
葛西クリニック
心療内科
住所:神奈川県横浜市港北区菊名4-2-6 江藤ビル301
TEL:045-433-3535
かれは漢方併用します。彼は漢方医としてもレベル高いと思います。


その後川崎医科大の青木省三先生に見せる可能性強いです。
彼は児童精神科医です。
かれは急性期の症状は強いときは薬は使いますが極力使わないほうがいいという考えです。

今回12歳ということもあり、本当にこの病気かどうかわからないです。

参考に
http://www.mmjp.or.jp/kampo-ikai/meibo/kanagawa.html


当事者です。結婚しています。
投稿日 9月4日(土)19時11分 投稿者 ばびっち佐野

再発したときは、長期に寝込んで奥さんに負担をかけてしまうので、済まないです。親に対するうらみは自分の子供が反抗期で反抗されて、初めて消えました。


ごまかしてるわけではないでしょう
投稿日 9月4日(土)18時31分 投稿者 リスパ愛用者

さとさんへ

ベストセラー作家になるとかいう妄想は明らかに妄想であり、暴言や暴力も当然ながら病気の症状であると思います。だからといって配偶者がそれに耐えなければいけないわけではありません。自分の人生だからご自分で決断なさるのが一番ですし、時間がたてば見えてくることもあるでしょう。旦那さんが悪いとは思いませんが、あなたも悪いとは思いません。あえて言えば医者は何をしてるのかと思います。


補足2
投稿日 9月4日(土)15時54分 投稿者 さと

もうひとつ補足です。
夫の家族がどう思うのか。病気を受け止められるようになるのか、それともその部分を相変わらずごまかして出て行った私をただ恨むのか・・。その辺はもう、私の責任の及ぶところではないと思っています。
恨まれても仕方がないと、覚悟は決めています。


補足
投稿日 9月4日(土)15時37分 投稿者 さと

補足として、これはあくまでも私のケースです。
本人を取り巻く状況や、病気の出方など人様々なので、結論はひとつではないと思います。

私は夫やその家族が、病気である事実を受け止めて生きていってくれることを、距離を置いて見守ることが、自分にとってベターな選択であろうということから、こういう決断をしましたが、これがすべてに当てはまるわけではないということはいうまでもありません。


配偶者が病者のみなさんへ
投稿日 9月4日(土)15時28分 投稿者 さと

匿名(トクメイ)さん、ペコさん、みなさんおそらくいろいろな想いを抱えながら、病気の配偶者と付き合っておられるんだと思います。
夫が発病したとき私も、夫とは別れようなどとは思わず、自分が一生かかわっていかないといけないんだ・・と、思ったことを思い出します。

最初は夫に対する愛情からそういう風に思っていたのですが、時間がたつにつれて愛情は義務になり、だんだん苦痛になってきました。
そして夫の依存度も高まって行き、自分の人生がうまくいかないのは、すべて私のせい、ということで本人は自己を合理化するようになり、私に対する攻撃もエスカレートしていきました。

これ以上暴言や暴行が頻繁になると、逃げる気力もなくなってしまいそうで、我慢しても仕方がない、と離婚を決意しました。
はっきり決意したのは、今年の6月です。夫の暴言はエスカレートしましたが、弁護士に依頼し、私自身が準備を進めていく中で、夫は離婚する事実を受け入れつつあります。長期化することも覚悟したのですが、案外あっけない感じです。結局夫自身の「自我」のようなものが脆弱で、「離婚する」という既成事実が進んでいくと、そのままそれに沿って流されてしまうのかなあ、これも病気ゆえかなあ、なんて思います。

匿名さんが「一生入院したらかわいそう」という発言をされていますが、
私はむしろ「病気を受け入れずに人に責任を押し付けて生きている」ことこそ「かわいそう」だと思います。病識を持てないのがこの病気の特徴でもありますが、でも病気であるなかで、病気を抱えながらも生きていって欲しいと私は夫に対して願います。それが「ベストセラー作家になってお金持ちになる」(夫の妄想で、それがうまくいかないのは私が応援しないからということになっています)よりも大切なことでしょう。




介護者としての気持ちはエゴ…!?
投稿日 9月4日(土)14時20分 投稿者 私も匿名でお願いします

書き込みを拝見している者です。
匿名さんに対するトクメイさんの書き込みをみて、つい涙が出てしまいました。
私も匿名さんと似たような立場で、同等かそれ以上のものを背負って生活を共にしている者です。ほぼ匿名さんと同年代です。
心底愛せないのに、「私がいないとこの人はダメなんだ」と思うのは病者に対する侮辱なのですか・・・。まさにグサリと私の胸につき刺さりました。
もともと他人だったのですから、無償の愛というよりはむしろ求め合うのが普通ですし、一番頼りたい相手に頼れない一方通行の愛では、「愛おしさ」と「介護してやってる」の両方あるのが当り前かと思います。配偶者が病者の場合、みなさんがそれで揺れているのだと思っております。
私の場合は、相手(病者)が実の父親に対し殺意を持っており、「私と別れたら殺しに行き、自分も死ぬ」と言っております。父親に対する憎しみが強く、その思いは薬では何も効きません。「死」という概念が昔から強く(おそらく発症は思春期頃だったのでしょう)急性期を過ぎても今も残っています。悲しいことに「死ぬか殺すか」しかないのです。主治医からは、「実家と距離をおくように」と言われています…[実家]が発作のキーワードみたいなものです。
私が離れたらどうなってしまうのか・・・一生入院させられてしまうのは「かわいそう」です。ですから愛情とかいう以前に、私にとってこの生活は「脅迫」でもあります。これも私のエゴなのかもしれませんが…。
仕方がないこと、割り切れないことがこの世には多すぎて、みなさんここにたどり着かれるのだと思います。人生の重大な結論なんか出来ません。
色々な方が読まれるというのに、こんな書き込みで申し訳ありません。
私も、自身と勇気が欲しいです。


コスモスさん
投稿日 9月4日(土)11時49分 投稿者 sakusaku

すいません子供起きてきたので、、中断しました。

で、しばらく平行していましたが、、後のほうに変えました。最初は50代、、あとは40代
今子供は学年的にはおくれていますがフリースクール行っています。1週に1回くらい、、で彼女ものんびり構えようとしています。

で、このまえ悩める親さんよまれていた。川崎医科大の青木省三先生はそんなに薬を進めてこないと思います。(薬は否定してはいません、、使うけど最低必要量という考えです)
こころの科学101号116号p41
http://www.nippyo.co.jp/maga_kokoro/backnumber.htm
http://www.kongoshuppan.co.jp/dm/0718.html
思春期の心の臨床
面接の基本とすすめ方





コスモスさん
投稿日 9月4日(土)09時42分 投稿者 sakusaku

むすめさん12歳でたいへんですね。

八木先生の本、、読まれてまだわからないと言うことですね。

その前にお話したいことがあります。
正しいかどうかわかりませんが
私の友のうちは(高校生)不登校になり、4年前かな
都の相談所に行くように私いいました。で、彼女行きその後自分で、、精神科医とかいろいろ相談にいき、、結果的に家の近くのクリニックに行きました。
#薬はまじめに飲むように(抗精神病薬、抗不安剤、抗うつ剤かな)
#悪い仲間とあそばせないように
#車の免許は今は大事なときだからとらないように
でも暗くなるし、、エネルギーもてあますし

で、、彼女本読んで医師ほかも行って見る事にしました。
そこの医師は
#薬は自分が不安になったら飲みなさい
#友達は大事だからよる遊びに行く友達でもあそばせなさい
#免許は友達2人くらいといっしょにとらせなさい。。
1人だとくじけるから、、

でしばらく平行していましたが、、あとのほうにかえました。。


おはようございます
投稿日 9月4日(土)07時27分 投稿者 sakusaku

きょうはくもり、、まだあついです。。
白いむくげがきれいに咲いてます。
とりも元気です。
きょうもいいことありますように

昨日の夜中、旅行から帰ってきました。
飛行機が長かったんでつかれてしまいました。
子供はきのうものすごく遅いし、、今日は起きるの遅いんじゃないかな。。。


匿名さんへ
投稿日 9月4日(土)03時13分 投稿者 トクメイ

匿名さんへ
はじめまして、今回は僕もトクメイとさせていただきます、
匿名さんのお悩みはスバリで言えば 病気のご主人と離婚すべきか?
それともこのまま結婚生活を継続すべきか?・・そこで悩んでいるように感じました。
(まわりくどい言い方はしません。)
悩んでいる理由としたら 元々好きで結婚した相手だし、別れたくない・・
でも この病気が治らなかったら、または酷くなったら その後の生活が不安、
離婚したら “病気の人を見捨てた”という罪悪感で自分が苦しむから
それにも耐えていけるかどうか 不安・・つまり 離婚してもしなくても不安は
ついてまわる・・という苦しみのように思えます。
八方塞がり・・と僕なら煮詰まってしまいます。

統合失調症の場合 病気には波もあるし、この治療をすれば必ず治る・・
または この治療をすれば ほぼ治る・・といった治療法は今の段階では
ないはずです。
それと残念ながら 実際のデータでは 確かに再発は多い・・
病者本人も もちろん苦しいけど それを見守る家族も再発に怯えながらの生活に
なっている場合は多いと思う・・
(匿名さんの人生の重大な問題だから オブラートに包んだ言い方はしません)

他人の立場で言えば簡単に正論が言える・・
それが当事者には すごく癪に障るモノだと思いますが、一応言わせてください。
今は匿名さんご自身があまりのショックで少し疲れているのでは?と・・
そんな体調の時は 後で後悔しない適切な判断はするのが難しいから
まずは匿名さんがしっかり休養する事をオススメします。
(匿名さんは親元で生活し、一時 別居をしてもいいと思います。)
心の平穏を取り戻して しっかりと考える方がいいと思う。

で、僕なら その後 旦那さんとの事を考える・・・
一つの考え方なら その旦那さんが病気であっても その全てを受け入れて
その人を愛せるのなら結婚生活を続けた方がいいと思うし、
自分の胸に手を当てて正直に考え、「この人と出会った時 病気と
知っていたら 好意は持ったかも知れないが、たぶん 結婚までは踏み切らなかった・・」と
思うなら離婚した方がいいと思う。
心底愛せないのに 「私がいてあげないと この人はダメなんだ・・」と思うのは
病者に対する侮辱です。
「愛しているから一緒にいたい」ならOKですが、「かわいそうだから一緒にいて
あげる」というのは そんなの病者も望んでいないと思います。
もしその後 匿名さんが離婚して その元ご主人が悲惨な人生を送ったにせよ、
それは あなたのせいではなく それが その元ご主人の生き様だと思います。

匿名さんが結婚生活を続けても 僕はあなたを褒めないし、離婚しても
責めたりしません、
匿名さんがご自分の幸せを追求する為に選んだ決断だから どっちを選んでも
それが 最終的にはご自分の幸せにつながる・・と判断されたから それを選んだ、
それだけの事です。

もし エゴというのなら 「病気の人を見捨てず 私が面倒を見てきた!」と妻としてではなく
介護者としての気持が先行するのであれば その方が余程 エゴだと思います。

「周囲はどう思うだろう・・」という周りの目ではなく 匿名さん自身が自分に正直になれば
自分はどうしたいのか・・が見えてくるように思います。 
どんな決断をしても 周囲は褒めるべきでも 責めるべきでもない・・
本人がそうしたいから そうしただけの事です。

ただ・・匿名さんの家族には病者はいないとの事
ここの掲示板でも その大変さの断面は伺えるけど
その苦労は想像を絶する苦しみだと思います。
楽しい事だってもちろん ありますが、辛い事の方が客観的に見れば多いと思います。
そういった モロモロの事 作るかも知れない子供の将来まで考えての覚悟を決めて
結論を出して欲しいと願うばかりです、偉そうにスイマセン。


こすもすさん
投稿日 9月4日(土)02時24分 投稿者 pag

はじめまして,,,うちは22歳の娘で4年が経ち、親の立場です。
まだ12歳とお伺いし心が痛みます。

>おすすめの薬がわかる本を1度読みましたが、頭にはいらなくて!
これは全家連から出ている「統合失調症の薬がわかる本」ですね。

11章(P110〜118)に薬の量と効果・副作用、薬の量の調べ方、計算のし方について書かれていす。

17章(P174〜182)薬が効きにくい場合と対策・・18章(P184〜197)新しい薬の特徴と利用法・四種類の新薬の違いが書かれています。

とても大切なことで参考になると思いますので何度も読まれると良いと思います。
私も難しいことは分からないので何度も読んでいます。

リスパダールはうちは使っていないので本で見ました。

方法
★統合失調症に対する最適用量は通常3〜6r/日です。
★ESP(錐体街路系の副作用)が心配な場合には、多くの医師は3〜4rを用います。
★長期維持療法として外来患者にリスペリドンを処方する際は2〜3mg/日でもよいでしょう。

★有効性については研究で、4r/日の有効性は6r/日と変わらず、ESPの頻度がより低いことが明らかになりました。

副作用および有害像プロフィール
★4r/日以下の用量では、ESPは極めて少ないです。
★ESP発現率は6r/日を超えると増加します。
★最もよく見られる副作用は鎮静と体重増加です。
★大部分の従来の抗精神薬よりも体重増加が生じやすいが、オランザピンやクロザピンほどではありません。
★従来の抗精神薬と同じようにプロラクチン濃度を上昇させ、女性では無月経が生じることがあります。

↑は「新薬で変わる統合失調症治療」から抜書きで、ライフサイエンス社から出ていますのでこの本もオススメです。

体重増加はうちの場合、まえの病院で多剤大量処方で1年で15キロ太りました。副作用で動けないし、食欲旺盛でしたから。
今年に入り減薬もあり、食事療法、散歩などの運動で8キロ近く減りまた。

うちは今ルーラン12mg/日を試していて、今まで服用のロドピン100mg/日と併用していますが今のところはESPの副作用もあまり目立ってはいません。

しばらく様子を見てルーランが合うようであれば徐々に切り替えも可能だと主治医の考えも聞いていますが、まだ1ヶ月経ていないこともあり分からないです。

漢方薬はカミショウヨウサンとサイコカリュウコツボレイトウを処方で出してもらい1日3袋づつ併用しています。
うちは自律神経症状が出てきた昨年10月から漢方を飲んでいます。

漢方薬は抗精神薬の効き目を強めることがあるそうです。
ここではsakusakuさんが漢方に詳しいので薬局などのアドバイスも頂けると思います。















ペコさんへ
投稿日 9月3日(金)19時34分 投稿者 匿名

精神的ダメージは本当大きいです。一番いろいろなことを相談したい相手にできないんですものね。離婚される方、多いのでしょうか・・・?
この病気をもつ家族との生活がまだ全くイメージができません。私達は結婚するまで1年間同棲してたのですがその時の生活とはガラッと違うわけですよね。最初、鬱病と診断されてから現在は薬のおかげでよくなってきて、今は資格をとるために勉強中です。先生からは「対人関係でちょっとしたことでのつまずきはあると思うから務めても辞めて・・の繰り返しになると思うよ、夢見てた結婚生活は送れないと思うよ」と言われました。今はそこまでではないような気がするんですが(よく目もあると思いますが)、だんだんと悪い状態になっていくのか、それとも再発を繰り返してどんどん悪くなっていくのか・・、そのあたりの先の見えない不安もあります。
今の私の一番の相談者は義姉です。だけど家族の誰もが経験したことないのでいつも堂々巡りです。この掲示板で同じ思いをしてこられた方と出会え、それだけで心強くなりました!まだまだ答えは出ないと思いますが後悔しない様ゆっくり考えてみます。また色々悩みを相談させてください!ありがとうございました。


はじめまして
投稿日 9月3日(金)11時42分 投稿者 こすもす

皆さんものすごく勉強していらしゃるのですね。おすすめの薬がわかる本を1度読みましたが、頭にはいらなくて!
うちは12歳の娘です。3年前の4月から不登校になりカウンセリングに行きました。そこで病院に行くようにとのことで、6月から薬を飲んでいます。
リスパを少しからはじめて(まだ9歳でしたから)今年の1月から2ミリ増えて4ミリ飲んでいます。でもスタートしたときからずっとそうなのですがあまり効いているとは思えません。これ以上飲めば副作用が出てきやすいようですがどうなのでしょうか。この3年で体重は2倍近いです。食欲ばかりにきいているようです。
漢方薬についても考えようかと思います、どこかよい漢方の病院か薬局を教えてください。私は川崎に住んでいます、横浜の鶴見や東京の大田区が近いですが場所は何とかなると思います。よろしくお願いします


リスパ愛用者様
投稿日 9月3日(金)04時25分 投稿者 眠れない子

返事ありがとうございます。
やはり薬を辞めるのは良くないですよね。
火曜日に新しい病院に行くので、早速相談したいと思います。
ろれつがまわらないのは、すぐに治るものなのでしょうか?
時間かかってしまいますか?
10月に大切な用事があるので、それまでには治したいのですが・・・。
とりあえず、病院で相談してみます。
またアドバイス御願いします。
ありがとうございました。


眠れない子さんへ
投稿日 9月3日(金)03時43分 投稿者 リスパ愛用者

 断薬は大変危険なことです。副作用で苦しいのはわかりますが、リスパダールは継続服用したほうがいいです(逆にリスパ以外のお薬はカットしてもかまわないと思います)。もし、リスパが体に合わないようでしたら、別のお薬に切り替えることをお勧めします(たとえばジプレキサなど)お医者さんに相談してみてください。。
 いろいろな理由でお薬を勝手に止める方が多いですが(無断断薬は一つのテーマです)、その結果は大変危険なものです。幸いあなたの場合、病気の主症状はわずかなお薬で治まっているようです(私のリスパ服用量より少ないです。)ロヒプやハルシオンを変えてもらうなどして、眠れないという症状は改善できると思います。
しゃべれないことについては、パーキンソン症状だと思います。すでに十分な量の副作用止めが出されている(アネトンもアーテンも副作用止めです)のでどうしても辛いようでしたら、リスパをジプレキサ、ルーラン、セロクエルなどに変えてもらうべきだと思います。
 繰り返しになりますが、薬は勝手に止めず、変えてもらうべきです。無断断薬はとても危険です。お医者さんに相談してみてください。


眠れない、しゃべれない
投稿日 9月3日(金)01時28分 投稿者 眠れない子

私は、2年程前に、精神科にかかり、うつ病と判断され、1年前に病院を変えたら、統合失調症と言われました。1ヶ月程前から、ろれつがまわらなくなって、脳外科で、MRIをとったのですが、異常はなく、精神科の先生と相談するように言われましたが、精神科の先生に相談したら、副作用止めを出されただけで、薬は変わりません。家族には薬の飲みすぎじゃないのかーと言われます。とりあえず、1週間程薬を飲んでいません。今行ってる病院はあてにならないから、病院帰ることにしました。今まで、あまり家族中心配してる人はいなく、旦那には、病院行けと言われただけだったのですが、先週倒れてから、家族中から、大丈夫かと言われるようになりました。昼間寝すぎて、夜眠れません。しゃべれなくて、仕事したくても、できないし。何が原因でしゃべれないか分かりません。分かる方、教えてください。この1年で飲んでいるのは、リパダール錠1mg、アキネトン錠1mg、アーテン錠1mg、ロヒプノール錠1 1mgです。ちょっと前に、ハルシオン0.125mgも飲んでました。原因は、ハルシオンかなーと考えています。助けてー。


匿名さんへ
投稿日 9月3日(金)00時49分 投稿者 ペコ

ご主人のご家族がとても理解してくれている、というのはありがたい
ことです。
私も、さとさんと同様、一人で抱え込んでしまったので、自分まで
パニック障害になってしまいました。今は夫婦揃って精神科にお世話に
なっているという状態です。
義父母は、今でこそなんとか病気を受け入れているようですが、発病
当時は、うちはそんな病気にかかるような家系じゃない、とかいって
医者の言うことは無視して、薬も飲ませず、漢方やら、整体やら色々な
ところへ連れていかれました。
結婚してからでしたので、結局、私が悪者という感じでした。

結婚して、夫の様子がおかしいと思い始めてから、妊娠していることが
わかり、それと同時に、義父が予定していた私たちの住む家を建て始めました。
子供も生まれ、家も出来上がってしまって、私は匿名さんのように、
幸せな家庭生活がそれでもあるのでは、と思ってしまいました。

匿名さんと違い、私の場合は、こういうきっかけがあり、あれもこれも
考えている余裕もなく、気がついたら子育てに追われる毎日でした。

匿名さんのご主人の場合は、病気に対して周囲がとても理解しておられる
ようなので、それだけでだいぶ違うのではないでしょうか。

しかし、やはり配偶者、それも夫が病者、という方の書き込みが少ないのは、経済的にも精神的にも、ダメージが大きい、ということでしょうか。


リスパ愛用者さん
投稿日 9月1日(水)23時14分 投稿者 悩める親

先日はアドバイスありがとうございます
先日のジストニアの件で、デパケンは大間違いでした。ロドピンでした。
>次リーマス(リチウム錠剤)をということになればある程度リスクを取って(リーマスは有効量と中毒量が近接しています)双極性障害の治療にかけてみるつもりということになると思いますし、時間を置いてもう一度非定型薬を入れてみましょう>うかということであれば、統合失調症の疑いを捨てきれないと思われると判断されていると思います

僕も入院前がリーマスで何とか維持していた時もあったので、そう思うのですが
今の病院に転送される前、アトピーのヘルペスの悪化で、気分もあがり、
まず、総合病院の小児科に入院しましたが、抗ヘルペス薬,抗生物質、アタラッ
クスに加え、リーマス1000ミリ、他にリスパダール、レキソタン、その他
薬漬けで、せん妄、意識障害、になり、しかも副作用の対策は0で、9日間で
今の大学病院転送となり、即各種の検査で、リーマスのリチウム中毒と麻痺性
イレウスになって、薬剤はすべて中止して、24時間点滴点滴で対応して
おり、その後一旦落ち着き、また混乱し、リスパダール、ヒルナミン、セレネース
と入れて、効果なく、結局薬に負けて中止という経緯があり、デパケンは当初から
入院前の心療内科医が言っていたので、今の病院の医師に訴えていましたが、
全く論外で相手にしなかったのに、6月からデパケン、ジブレキサ、さらに7月
にテグレトール入れましたが、これはどうも息子にはまた合っていないようで、
今減らす方向で、結局デパケンがほぼ最大量入っている状態です。
紹介していただいた質問コーナー参考になりました。ありがとうございます。

今、息子は昨日辺りからまた多弁が出て、落ち着かず、家にも何回も電話
してきていますが、何とか話しの疎通性は保たれ、少なくとも、気分が上がって
すぐ拘束というのはあきらかにマイナスだったように思います。
気分の上がり下がりで、自分でわかり、何とかなるものと、どうしても抑えきれ
ないものの2種類あることが、わかってきたと言っています。

アトムさん、これについては今日はゆっくり話しを、家族と言うより、聞き手
として、じっくり聞いてやりました。彼の言い分もあり、それを聞いて、自分
という存在が心の中にあるかどうか確認して、それで気分の波が制御できたら
それはそれでいい、出来ない時は、主治医、薬を信頼して、収まるのを待つように
してはどうかな、と言ってやったらすごくよくわかり、落ち着けたと言っていま
した。
素人のカウンセリングでしたが、親であることを捨てて、目の前の苦しむ人の
話しを聞くという姿勢で望むと,息子は今日のお父さんはすごく落ち着いて
安心して話せると言ってくれました。

こんなことで、すぐには改善は期待できませんが、アトムさんもゆっくり
じっくり、一度、一人の人間として息子さんに接する時も持たれてはどうかと
誠に厚かましいながら感じました。もうそういう形も取っておられるなら、
失礼お許し下さい。


ありがとうございます
投稿日 9月1日(水)20時48分 投稿者 匿名

地上の旅人さん、さとさん、ペコさん、ありがとうございます。
地上の旅人さん、紹介していただいた本、是非読んでみようと思います。
うちの場合は義父母含め彼の兄弟もとても協力的である意味みんながいるから私も今頑張れるのかもしれないです。逆に私のことをとても心配して下さって、離婚も仕方ない、もしこのまま結婚生活を続けてくれるなら私の働きやすいようにサポートすると言って下さってます。(本当は鬱病が治ったら私の職場の近くに引っ越すつもりだったのですが、現在は遠い彼の実家から通勤しているので)もし離婚を考えた場合、彼の事はもちろんですが残った家族の事も心配です。
彼自身、もし私がいなくなったらどうなるだろう?と。うぬぼれてるわけではないのですが彼の今の夢は子どもを作って「家族」を作ること、それが支えです。「統合失調症」と主治医から聞いたのは2週間前で彼はまだ鬱病だと思ってます。もう少し薬などの投与から様子を見てから告げるそうです。自分が鬱病ではなかった上に離婚となると、彼はどうなってしまうのか・・。それを考えると・・。今は正直ストレスと病気である彼との生活の不安とで「楽しい」結婚生活からは程遠いです。でも、何が私の幸せなのか・・。離婚をしてもおそらく彼と彼の家族から離れてしまったことに罪悪感を感じながら生きていくと思う。私ももう33歳なのでこれからもしずっと一人だったら、その寂しさに耐えられるだろうか?でももしかしたら幸せな人生が待っているかもしれない。このまま結婚生活を続けたらもしかしたら再発も少ないのでは?子どももできて私達が望んでいたとおり、時には病気に悩みながらも幸せに暮らせるかも・・?でも、どんどん状態が悪くなったとき、私は彼と一生を共にすることができるだろうか・・?
でも結局はどれもこれも自分の「エゴ」のような気もするし・・。

とりとめもなく書いてしまいましたが、今の複雑な気持ちです。今の彼の状態から統合失調症の大変な時であろう状態が想像出来ないので、このまま良くなるんじゃない?と思ったり、覚悟しとかないと・・、と思ったり毎日ゆれています。でもペコさんの言われるように結婚生活は長いんですよね・・・。


新着順 1 -> 最後 最大記録件数 200 終了

MiniBBS v8.7 is Free.