統合失調症患者家族宛て掲示板 ログファイル


妹様へ
投稿日 6月30日(水)23時53分 投稿者 gipd

たいしたアドバイスは出来ないのですけど(ごめんなさい)
お兄様をじゅんきんしさんしゃにする事は可能ではないでしょうか、
法律的に、借金が出来ない人にしてしまう事が、
ご家族の安心に繋がると思います、先にその様な手続きをとられる事か
懸命だと思います。必要なものはご家族がお兄様の経済状況に応じて、
返済可能な分だけを買い与えていけば良いと思います、
そうした手続きをせずに購入されたものは例えご本人に
支払能力がなくても、ご親族に負担が及ぶ可能性が大きいのですから。
無理せず頑張って下さい、
法律は病者に支払いを強制できない、方法も用意しているのですから。
ただ、そうする事で、お兄様の様々な経済活動がさまたげられるとすれば
慎重に吟味すべき事だと思います、家の父は健常者ですけど
浪費が過ぎて困っています、病気に関係なく浪費を快楽と結びつけている人
多いのかもしれません、買い物依存症とか、病院に行きたくなるほど
苦しくないのかなまだ?


おんぶさん
投稿日 6月30日(水)23時43分 投稿者 地上の旅人

>人の心配の前に自分と家族の心配をしてほしいのですが、
>性格なのか病気のせいなのか分かりません。
うつ症状や解離性障害の傾向があったということなので
他の患者さんの心配をするというのはご主人の自己治療的な
行動の側面があるのかもしれません。

>今のところ、その電話のせいで家族が迷惑とか
>しているわけではないので主人には何も言っていません。
私もこの掲示板に書き込んでいると、妻に「自分には1ヶ月に
1通のメールもくれないのに。。」と言われます。
深夜に及ぶなどの実害の無い範囲にするよう、条件を明確にするのが
よろしいかと存じます。


兄について
投稿日 6月30日(水)22時55分 投稿者 妹

はじめて書き込みをさせて頂きます。
統合失調症の44歳の兄のことで、市役所の法律相談へ行って来ました。
多額の借金をしてしまっていて、返済ができないからです。

兄の病気が発症したのは、多分20歳位だと思いますが、
途中8年間も入院したり色々なことがありました。
私は、早くに嫁ぎましたが、実家からは近いので、ずっと見てきています。
両親は、兄の発病後に離婚し、父は養子だったために実家を出ています。
母は、現在弟の家族と同じ敷地内に別棟で一人でいます。
兄の退院後には、二人で暮らしていましたが、妄想の為、
(自分がそこに居ると隣に住む姪が殺されるという妄想)
兄はとても姪をかわいがっていて、姪も懐いていたので
そこに居ることができなくなって、出てしまいました。
しばらく別れた父のところに居たのですが、そこでも妄想の為
(隣で大声がしたと救急車を呼んで大騒ぎになった)
父から追い出されてしまいました。
母と一緒に暮らしていた当時から、私の嫁ぎ先の会社で
働いていますが、一人前には働けません。
夜も妄想の為、眠れないらしく、痩せこけて目の周りも真っ黒に
落ち窪んでかわいそうです。
霊が話しかけるとか、ベガ星人がうるさいとか言って
仕事中に空間に向かって怒鳴りだしたりすることもあります。
常にブツブツ声を発しています。
職場の人たちは、皆さん、多分私に遠慮して
普通にしていてくださるのだと思います。
大声を出しているときには、私が行ってなだめたりすれば
落ち着く程度ですので、話は聞いてくれます。
ただ、私が繰り返し説得しようとしてもガンとして通院をしてくれません。
ですので、薬も一年近く飲んでいないと思います。

冒頭の借金は、働き出すと同時にあれもこれも買い込んで
色々なところから次々と借りてしまったようです。
返済額と所得との比較ができないのか、とても甘いのです。
大丈夫だよ、返せるよ。というのですが、
今月など6割ほどしか働いていないので
返済すると1万円残るか残らないかになってしまっています。

このままでは、さらに借金を繰り返すと思い、兄の借金について
民事再生手続きなどできないものかと相談に行ったものです。

弁護士さんのおっしゃるには、兄は病気の為に返済能力がないと見なされ、
返済義務を免れるかもしれないとのことです。
しかし、それには、成人被後見人制度によって後見人を立てたうえで
裁判をしなければいけない、ということでした。
兄がその制度の対象になるかどうか分りませんが、
返せるものなら、返させてあげたいと思っています。

民事再生手続きをするにしても、
後見人が必要だということを言われました。

そのような手続きをされた方はいらっしゃいますか?
また、病院へ行かない兄をどう説得したら良いのでしょう?






みえさん、
投稿日 6月30日(水)19時24分 投稿者 犬儒@上川支庁

 みえさんでしたか、少し前に、食事をかまないで飲み込むように食べてしまうというのがありましたが、発病後に時間の感覚などが変動するようなことは考えられます。

 例えば、二十歳の人に「あなたはもう定年です。これからは年金で悠々自適に暮らしてください」と言って、単純に本人に受け入れられるかどうか、例えばこういった通常の心理で推察できることは幾分ありましょう。

 1970年の芥川賞受賞作で『杳子』というのがありますが、精神病のヒロインが食事を食べづらくてパンを薬くらいの大きさにちぎって食べるというシーンがありました。
 神経症のこととはすこし違うんですが、人前で字を書きにくくて震えたりする「書痙」という病気があったり、ものを食べにくいという症状とかはいろんな疾患の場合ありえるかとは思います。下手したら恋わずらいでもいろいろ起こりましょう。

 ではなくて、早く食べ過ぎるというご相談なことはわかっているんですが、発病で実のところ過敏で周りのことが気になりすぎてオーバーヒートで焼け切れてかえって周りを気にしなくなるという事態だと思います。
 
 ある意味では、誰しも自分の言動というのは、意識の中に他人の評価を内蔵していて、それに注意しつつ言動しているわけですが、目前の他人(ご家族でしょうが)への注意とか、自分内の意識とか低下して、とりあえずやりたいことをやろうというか、焦りの意識が強烈でしょうから、食事の動作なども変化するのかとは思います。

 上記のことは無論推測でして、3秒でも実際にご本人に会えれば、かなり印象等つかめるんですが、声すら聞けませんし、なかなかインターネット上では判断できなくはあります。ですから、お近くの医師に判断してもらえればとは思います。

 まあとにかく、悲観することはないですので、あと、本人が人生観とか職業観とか組み立てなおす作業が重要かとは思います。
 病気が軽くて済むケースが昨今多いですから、意識的に焦らずゆったりと、自分なりを見据えて構想を練ってくださればと思います。
 例えば、最近の高校生とか焦らないのは進学率が95%とかあって、身分が保証されているからでしょう。仕事をしている年齢でも、周りで身分を保証するような取り決めなりアドバイスなりすると多少は違うと思います。

 ある種の「平和」な生活は食事の味わいとか大事にしましょうが、まあとにかくそういう状況でなくなっていようかとは思います。そのあたりはやや成り行き任せにして、主症状の改善等重視すればよいかと思います。
 余談ですが、歯はよく磨くよう何とか説得して損失を避けてくださればと思います。あまり歯の痛みを感じないケースもありますから、説得してご本人を動かしてください。

 ちょっと返事が長くなりすぎまして、すいませんでした。ちなみに僕ですが、当事者で42歳男性です。

http://homepage1.nifty.com/kenju/


病気のせい?
投稿日 6月30日(水)17時03分 投稿者 おんぷ

はじめまして。主人の事についてなのですが、昨年体調を崩しうつ病・解離性障害と診断されましたが、最近診察したところ統合失調症と診断されました。幸い幻覚や妄想といった症状はなく不眠の生活リズムを調整するため、二週間ほど入院しました。状態的には軽いほうだったみたいで、すぐに良くなってきたようなのですが、そこで知り合った患者さん(若い女の子)から相談や愚痴などの聞き役になっていたようで今でも携帯で連絡を取っています。入院中も彼女の事を「早く立ち直ってほしい」とか「がんばってほしい」など、話は聞いていたのですが、退院した後も連絡を取っていることに納得いかないんです。浮気しているとか、気持ちが彼女に向いているといったことはないのです、病院ではまともなほうだったか知れませんが、病院から出ればまだまだ療養が必要な体です。人の心配の前に自分と家族の心配をしてほしいのですが、性格なのか病気のせいなのか分かりません。それとも私が嫉妬してるだけなのでしょうか。今のところ、その電話のせいで家族が迷惑とかしているわけではないので主人には何も言っていません。


おはようございます
投稿日 6月30日(水)07時30分 投稿者 sakusaku

きょうはあめです。あさから雷がなっています。
むくげはきれいに咲いてます。鳥はあさから元気に鳴いてます。
今日もいいことありますように

私今回わかったのですが、食事が食べれなくなるとおかしくなります。
胃がバロメーターじゃないかなと思うようになりました。
うちの場合、、恋煩い、、食事がとれなくなる、、不安発生、、

で、胃を丈夫にすることがとても大事だとおもうようになりました。
今はちゃんと食事をとり、これおいしいとかこれまずいとか、味わって食べています。(この前法事でもらったもちくさくていやだと食べなかったです、、線香くさい、、ふーんと思いました)
味わって食べることが大事かなと思いました。


gipsさん
投稿日 6月30日(水)01時40分 投稿者 地上の旅人

>大きな病院は急性期にある患者しか見ない様になったと言われました。
>だから近所の個人病院で良い病院を探してくれと、
>急にそんなこと言われても困ってしまいます。

上記のことがらは、一般論ではありません。
どこの総合病院でも、精神科は収益がもっとも悪いので、
この市民病院でも運営方針を変えたと見るのが妥当でしょう。

残念ながら、個人のレベルでは、運営方針を変えさせるために市民運動に
時間をさくよりは、大病院でも健全な運営方針をとっているものを
探すのが得策と思われます。

犬儒氏の今回の書き込みは、あからさまな攻撃姿勢は無いものの、
自分が経験してもいない症状について、評論家風の意図不明の
書き込みが当事者に不快であると理解し、削除いたしました。


ご無沙汰してます
投稿日 6月29日(火)23時44分 投稿者 みどりぐま

こんばんは、ご無沙汰してます。
以前いろいろアドバイスしてもらったのに返事のほうが
返せなくて誠にすみませんでした。

妻のほうは良くなってきていると先生が言っていたのを
信用していたのですが、ここ数日様子がおかしくて食事もろくにとらず
ちょっとしたことで怒り、言っている事もわけがわからなくなってしまい
本人も自分がちょっとおかしい(言い方に誤解があるかもしれませんがすみません)でも、自分がおかしいことを認めたくないから回りがおかしいとか言い始めたので、病院にいかせようとしたのですがいってくれず、今日私が仕事が終わって帰宅したときには自分の存在について話し始めなんだかまた、取り返しのつかないことをしでかしそうな状況だったので義母と相談して病院のほうにも連絡し、明日、強制入院させようと決めました。
本人は入院すると自分が壊れるとかいっていたけど、
これが本人を傷つけることだとしても、取り返しがつかない状況になるよりは
良いのかな、と思い決めました。
今日、妻と少し話をしたときに初めてわかったのですけど私と知り合う4年前ぐらいに妄想を見て入院していたのですが、そのときは3ヶ月ぐらいで退院したのだけど、実際は退院するときも妄想を見ていて、だけど早く退院したいからそのことには触れないようにしていたとの事でその後もそのことが妄想だったのか現実だったのかわからずに悩んでいたとのことでした。
そういったことから本人は入院しても薬を飲んでも自分は直らない(本人は病名を知らない)と思い込んでいて余計に悩んでいたみたいです。

本当に、今回入院させることがいいのかわからないけど
早く今、寝室からみえる妻の寝顔がまたみたいです。

おやすみなさい


おはようございます
投稿日 6月29日(火)08時22分 投稿者 sakusaku

今日ははれ、、いい天気になりそうです。
きょうちとうがきれいにさいてます。
きょうもいいことありますように


弟が・・・
投稿日 6月29日(火)07時06分 投稿者 雅

おはようございます いつも掲示板のほう読まさせていただいてます

突然ですが書き込ませていただきます
実は僕の弟が統合失調症と診断されてから 一年と数ヶ月がたちます
弟は大学卒業後 実家に戻り 特別就職活動もせず 昼夜逆転の生活をして
いました 寝ていることも多く もしかしたらこのころはもう精神的に病んでいた
のかもしれません

昨年の三月ごろ パニック障害の症状がで 突然盗聴・盗撮されているとか
僕を殺そうとしてるなど またわけの分からないことを言うようになりました

家族が弟の状況を最初は全く理解できなかったのですが 現在は状況に対して
かなり理解も進みました この一年と少し 自殺未遂 良くなったり悪くなったり
の繰り返しでした 

今は生活も安定し 薬も朝晩定期的に飲み 二週間に一度通院するせいかつです
が、 テレビは見ませんし、外へも全く出ません 通院も父に付き添われてです

これから先の生活をどうするのかを考えると家族としても頭が痛いです

統合失調症の陰性症状でも薬を飲みながら、外に出て仕事を持ってらっしゃる方も
たくさんおられるようです しかし外へも出れない今の弟にたいして
家族として病気だから仕方がないという気持ちと 甘えているだけだという気持ちが
半々です

今後書き込みのほうさせて頂きます

bradeさん僕も生まれは苫小牧です 現在は違いますが
最近苫小牧に久しぶりに行く機会がありタクシーの初乗りの値段の安さにびっくりしました


最近
投稿日 6月29日(火)06時29分 投稿者 gips

ぼくは、わりと近所の大きめの病院に(市民病院)に通っているのだけど、
大きな病院は急性期にある患者しか見ない様になったと言われました。
だから近所の個人病院で良い病院を探してくれと、
急にそんなこと言われても困ってしまいます。
今までの病歴や薬暦は紹介状に書くから大丈夫だと言われても、
なれ親しんだ病院を主治医を変えろというのはあまりに理不尽な様で、
医師と患者の信頼関係なんて今の世の中ないのでしょうか
何でも合理的である事が正しいのでしょうか、
医師や病院に都合の良い医療ではなく患者を中心とした
患者に住み易い(病院に行き易い)医療で在って欲しいと思っています。


弟が・・・
投稿日 6月29日(火)06時16分 投稿者 雅

おはようございます いつも掲示板のほう読まさせていただいてます

突然ですが書き込ませていただきます
実は僕の弟が統合失調症と診断されてから 一年と数ヶ月がたちます
弟は大学卒業後 実家に戻り 特別就職活動もせず 昼夜逆転の生活をして
いました 寝ていることも多く もしかしたらこのころはもう精神的に病んでいた
のかもしれません

昨年の三月ごろ パニック障害の症状がで 突然盗聴・盗撮されているとか
僕を殺そうとしてるなど またわけの分からないことを言うようになりました

家族が弟の状況を最初は全く理解できなかったのですが 現在は状況に対して
かなり理解も進みました この一年と少し 自殺未遂 良くなったり悪くなったり
の繰り返しでした 

今は生活も安定し 薬も朝晩定期的に飲み 二週間に一度通院するせいかつです
が、 テレビは見ませんし、外へも全く出ません 通院も父に付き添われてです

これから先の生活をどうするのかを考えると家族としても頭が痛いです

統合失調症の陰性症状でも薬を飲みながら、外に出て仕事を持ってらっしゃる方も
たくさんおられるようです しかし外へも出れない今の弟にたいして
家族として病気だから仕方がないという気持ちと 甘えているだけだという気持ちが
半々です

今後書き込みのほうさせて頂きます

bradeさん僕も生まれは苫小牧です 現在は違いますが
最近苫小牧に久しぶりに行く機会がありタクシーの初乗りの値段の安さにびっくりしました


あまりに頭が悪くてぼくは、誤解ばかりしてます。
投稿日 6月29日(火)00時24分 投稿者 gips

分列病も、実際に体験して苦しんで見なければ、
かくも見当違いな論理が成り立ってしまう、
噴飯もので、机上の空論も良いところでしょう、
カルテには確実に統合失調症と書かれて在ります、
遺伝とか性格異常とかそうしたルーツがこの病に
根底として係わっていると思うほどこそバカバカしいことはない、
問題なのは恣意的な確率と社会的な影響でしかないのだから。
幻覚と、幻聴は又句別物なのです、幻覚は自己との社会との関係に関係して
見えると言う感覚が顕在化して見えているので在って、
幻聴とは、まったく違った他者との関係が関係しまうと言う、
極めて特質した状況に追いつめられてしまうと言うことではないでしょうか。


NHK教育テレビで
投稿日 6月28日(月)10時20分 投稿者 sakusaku

6月28日
7月5日(再) 年金がもらえない
〜制度のはざまで苦しむ障害者〜

夜8時からあります。
 




おはようございます
投稿日 6月28日(月)07時10分 投稿者 sakusaku

きょうはくもりです。あさからくしゃみでおきてしまいました。
何度も鼻かんでいます。
ピンクのむくげがきれいに咲いてます。
きょうもいいことありますように
brade さん ホームページみる限りはよさそうですよねえ。
後この前の本は読んでくださるとうれしいです。

binca さん まっていました読んでいただけるのを。
八木先生のp56.p57とてもだいじです。
あとお子さんの薬を把握してください。
p41、後ろから3行
p54後ろから7行目
p66前から4行
p126p138、、、その他いろいろ、、何度も読んでいただけるとうれしいです。

初回p63のグラフがとても大事です。
80%を超えると副作用が出てきます。
で薬のききが落ちてきます。薬には反応率があります。
p64.p65をもういちどよんでくださいね。


sakusakuさん
投稿日 6月28日(月)00時25分 投稿者 binca

ようやく、「統合失調症の薬が分かる本」が届きました。
ためになるメッセージがたくさんあります。
「初回エピソード」は、私にはちょっと難しかったのですが
こちらは読みやすく、本当にありがとうございました。


sakusakuさん
投稿日 6月27日(日)21時23分 投稿者 brade

情報ありがとうございました、早速ホームページ見てみました。
近くに専門的な病院があったなんて全然知りませんでした。
この病院は「総合失調症」に関しても専門的な所なのでしょうか....
本当にありがとうございます。


おはようございます
投稿日 6月27日(日)07時25分 投稿者 sakusaku

きょうはくもり。。
昨日は暑かったですねえ。白のむくげがきれいに咲いてます。
夏ですねえ、、、
きょうもいいことありますように

昨日はこころの科学がきたので読んでいました。
この前.子供に初めてこころの科学90号渡しておいたのですが
昨日彼女言いました。こころの科学面白いよねえ。
とくに最初にかかれていた中井先生の文、よかったと。
えつというかんじでした。今回の本も読ませてみようかな。


さとさんへ
投稿日 6月26日(土)08時10分 投稿者 ぽん

ありがとうございます。さとさんのお言葉、とても嬉しいです。
小学生のお子様がいらっしゃるんですね。
私の事を言わせて頂ければ、父と暮らすのが辛くて仕方が無い日々でも
母がいるだけですごく救われました。
私は、母が私を心から愛し大切にしてくれている事を実感できていたからです。母はよく「ごめんな、辛い思いさせて。アンタは何にも悪くないのに。
疲れさせてごめんな」と抱きしめて言ってくれました。
そして、たまに「お母さんも疲れた…」とポツリと言うときが
ありましたが、私は、それが嬉しかったです。
私は「お母さんも、辛いときは辛いって言って」
と母に言ってました。辛さを我慢する母を見ていたくなかったから。

子どもは、親が考えている以上に敏感で傷つきやすく、自己嫌悪に
なりやすいです。「子どものために」と頑張りすぎると、余計子どもに
負担がかかります。さとさん、お子様はこれから様々な事を
知っていくでしょう。出来る限り、抱きしめてあげてください。
そして、さとさん自身、頑張りすぎないで下さい。
さとさんの人生は、さとさんのためにあるのですから。


おはようございます!
投稿日 6月26日(土)07時59分 投稿者 薬 shop めんたる

不適切でしたら削除してください
よろしくお願いいたします
 
  http://www.kusuri-miyoko.com


おはようございます
投稿日 6月26日(土)06時29分 投稿者 sakusaku

きょうはくもり。あめかな。。
アメリカンブルーがきれいに咲いてます。かわいいです。
きょうもいいことありますように

brade さん 
実は私苫小牧かなとおもい、、
こぶし植苗病院のホームページ見てました。
http://www.uenae-hp.or.jp/
菊池 蕪戟i院長)、、この方は前漢方薬を併用して診察してました。今はもう院長だから診察はしてないかな????


ぽんさんへ
投稿日 6月25日(金)13時44分 投稿者 さと

私の夫は統合失調症で、小学生になる男の子がいます。
子供であるぽんさんが、父親の病気を受け止めておられる姿をみて
救われた気分になりました
(こういう表現は適切なのかどうか分かりませんが)
私の子供もこれからいろいろなことが分かってきて、いろいろなことを
思うこともあると思います。
時機を見て病気のことも少しづつ伝える必要性を感じています。

そしてぽんさんのように父親の病気を受け止めてくれる人間に成長して
くれれば本当にうれしいと思います。
大変でしょうが、無理なさらずにがんばってください。


おはようございます
投稿日 6月25日(金)07時35分 投稿者 sakusaku

きょうはくもりです。
昨日はあつかったですねえ。
うだっていました。
今日もいいことありますように


再放送
投稿日 6月24日(木)13時52分 投稿者 sakusaku

6月30日 午後1:05からー1:20、、再放送

今日も放送はあります。
6月24日夜8:30−8:45
これの再放送は7月1日 午後1:05−1:20

NHK教育テレビです。


おはようございます
投稿日 6月24日(木)07時01分 投稿者 sakusaku

今日ははれ、、暑くなりそうです。
むくげがさきはじめました。
きょうもいいことありますように

きのうNHK教育テレビ夜8:30−8:45に、この病気についてやっていました。
今日もあります。
再放送もあります。


ありがとうございました
投稿日 6月24日(木)00時21分 投稿者 ぽん

アドバイスを頂き、ありがとうございました。
私は、父が統合失調症だと知ったのは数年前のことです。
父は私が生まれた頃から発病していたので、「なぜ自分の父親は友達の父とは違うのだろう」と思いながら育ってきました。母に聞いても「お父さんは病気なの。体の具合が悪いの」と言うだけでした。もしも統合失調症という病名と、症状などを詳しく教えてもらっていたら、父に対してもう少しいい態度で接せれたかもしれません。きっと母は、父親が精神障害だと知らせる事に抵抗があったのでしょう。
父に、「お前なんか生まれてこなければよかった」と面と向かって言われた事、大きな足でけられた事などは今でも心に残っています。「父親なんていらない」と本気で思っていました。辛くて辛くて、父を受け入れることなどできませんでした。でも、父が統合失調症であることを知った今、「私の態度がもっと適切なものだったら、父の病状は今より少しは良かったかもしれない」と考えます。母は「PSWなんて人、今まで聞いた事もないし、主治医から紹介された事も無い」と言っています。病院によって方針はまちまちですが、PSWによる家族支援の必要性を痛感しています。


sakusakuさん.paopaoさん
投稿日 6月23日(水)21時22分 投稿者 brade

いろいろ情報ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
paopaoさんはどのあたりにお住まいの方なのでしょうか?
うちは妹が紋別ですが私たちは苫小牧に住んでいます。
又情報があればよろしくお願いいたします。


brade さん 
投稿日 6月23日(水)09時33分 投稿者 paopao

はじめまして
うちは妹が発病して14年、北海道在住です

紋別からは遠いところなので、情報がなくて申し訳ないです
http://www.sapmed.ac.jp/~mise/monbetsu.html
紋別保健所所轄の病院のリストです
お力になれなくてすみません


おはようございます
投稿日 6月23日(水)07時13分 投稿者 sakusaku

今日は曇り、、でも晴れそうです。
29℃になるそうです。昨日はものすごく暑かったです。
きょうもいいことありますように

ななさん  まずできたら本を読んでいただけませんか。ご主人の内容把握が一番かなと思います。

さきさん 現在お住まいの区か市の相談窓口に相談行かれたらどうでしょう。

brade さん 西川正先生の
分裂病ガイドブック:患者と家族のためのQ&A100
(多分これはもう市販されてないんで図書館とかにあります。その最後のほうに
北海道地区の病院出てました。)
最後の高等看護学校や作業療法士の実習抗賭して指定されている病院はほかの医療機関から評価されていることが実証されていると考えていいでしょう。
とかかれています。。。
http://www.iwami.or.jp/nskhp1/SC.htm


さきさん
投稿日 6月22日(火)23時25分 投稿者 地上の旅人

>「体力的にも精神的にも金銭的にも辛い。兄弟で母の面倒を見てもらえないか?」と、
>おばあちゃんは、わざわざ東京まで来て、わたしたち兄弟に話をしました。
まず、無理の無い範囲で毎月定期的な金銭援助を始めては?
額は問題でなく、おばあさまの孤立感を弱める目的です。
以下のページにある障害年金は最もとりやすいものです。
生活保護は、認定がけっこう厳しいです。

>しかし、私も弟も仕事にはついておらず、収入も少なく、どのような方法で
>母を迎えに行って良いものか、いまだ解決していません。
長期的な計画が必要です。私なら次の順番で3年くらいの計画をたてます。
1)手近な東京の公的援助を精神保健センター、保健所の順に調べる
2)地元の精神保健センター、保健所を調べる
3)両方の地元家族会を調べる

>アルバイトの私と学生の弟で住宅を借りる事は出来るのでしょうか?
地域によりかなり事情が違うので、一般的には言えません。
同じ役所でも対応する人によって違う返事がありえます。

>また、統合失調症は家賃の免除や、福祉の助けを金銭面で行政に
>サポートしてもらえるのでしょうか?
全国的に共通しているのは「通院医療費95%援助」くらいのものです。
地域により雲泥の差がありますし、ほとんどは住民票所在地でしか受けられない特例です。

>施設とは、どのような場所なのでしょうか?
>費用とか掛かるのでしょうか?

100%公費のものは見つかってもあまりお薦めではありません。
障害年金などでまかなうことを目標にグループホームなどの空きを探すのが
良いです。たいへん狭い門です。

http://www.sia.go.jp/seido/nenkin/shikumi/shikumi03.htm


ぽんさん
投稿日 6月22日(火)22時44分 投稿者 地上の旅人

>その反面、もっといい接し方が合ったのではないかと最近自問自答しています。

暴言で傷つく日々が続いていたなら、自分を守るのに精一杯だったはずです。
過去のことを反省する必要ないですよ。これからの将来を、両方に良いものに
していくことが大切です。

>PSWから、家族に対してどのような支援が行われているのですか?
まず、病院に「下見をしたい」など電話した場合に対応するのがPSWです。
病院によっては「医療相談室」などの場を設けていますが、これもPSWの業務です。

>皆さんは、PSWと共に、定期的な面接やグループワークなどをされていますか?
PSWの業務は、患者さん対応、病院スタッフ対応、家族対応と、十分に多忙ですから、
家族のための定期的な面接は、あまり一般的とは思えません。

言葉であれ、反復して傷つけられた記憶は、心的外傷となっているはずですから、
まず、お父様の悪かった面を文章にまとめるとか、精神科クリニックの医師に話を
聴いてもらうとかして、傷をいやすのが良いでしょう。
別居などして、危険が去れば、お父様を憐れむ余裕も出るかもしれません。
同居中は、前向きな対応が難しいかと思います。


みえさん
投稿日 6月22日(火)22時23分 投稿者 地上の旅人

>かまずに飲み込むぐらいの速さで食べてゆきます。これも、その症状だと思うんですが、
>注意してもとまりません。
飲み込みにくくなったり、噛みにくくなったりは症状ですが、
そうせねばならないという妄想か幻聴があるものと想像されます。
それなら、「消化に悪い」などの注意を喚起しても、本人には承知の上のことです。
「普通に噛んで食べると、いけないことがあるの?」と尋ねてみるか、
「この料理、よく噛んで食べると、味が変わるよ。ちょっとだけ試してみない?」と
気をそらすのが効果的かと思います。


教えてください
投稿日 6月22日(火)18時26分 投稿者 みえ

家族のものが統合失調症としんだんされました。かまずに飲み込むぐらいの速さで食べてゆきます。これも、その症状だと思うんですが、注意してもとまりません。彼女になにがおこっているのでしょうか?また、よい、アドバイスがあればおしえてください。


おはようございます
投稿日 6月22日(火)06時11分 投稿者 sakusaku

昨日はすごかったですねえ。

今日はすごく穏やかないい天気です。
きょうもいいことありますように

ぽんさん 中井先生の
看護のための精神医学
著者/訳者名 : 中井久夫/著 山口直彦/著
出版社名 : 医学書院 2940円

ガヒント教えてくれるかもしれません。


教えてください
投稿日 6月21日(月)23時50分 投稿者 ぽん

はじめまして。京都市に住む学生です。
私の父は、私が生まれた頃から統合失調症で、今は入院しています。
毎日のように続く暴言にずっと苦しんできました。たくさんの事に傷つきました。その反面、もっといい接し方が合ったのではないかと最近自問自答しています。
病院にはPSW(精神医療ソーシャルワーカー)という人がいると聞きました。
そこで教えていただきたいのですが、PSWから、家族に対してどのような支援が行われているのですか?皆さんは、PSWと共に、定期的な面接やグループワークなどをされていますか?


ありがとうございます
投稿日 6月21日(月)22時43分 投稿者 brade

pagさん、家族会の情報本当にありがとうございます。
妻もここを見ていろいろ参考になっているようです。
もし、北海道方面の情報が有る方がいれば又よろしくお願いいたします。


薬を飲みたがらない時は
投稿日 6月21日(月)21時28分 投稿者 とまと

bincaさん、レス有難うございます。執着を取り除くのは難しいかもしれませんね・・・
早速ですが、また質問です。以前にも何人かの方が「薬を飲みたがらない」「病院に行きたがらない」というのを書き込んでいましたが、このような場合どうすればよいのでしょうか。今、母と話したら、妹は「私は病気じゃないから、病院も行かないし、薬も飲まない」と言って今日の外来は行かなかったそうです。でも、夜の薬は飲んだみたいですが。あと生理がきたとの事なので、それもあるのかもしれませんが。結局、薬は父が一週間分貰いに行きました。妹は以前、薬を自発的に止めて悪化したので、今回はこのような事態は避けたいのですが。もし、今後拒否したら食べ物や飲み物に混ぜて飲ませればいいのでしょうか。でも、これをやって妹に知られた時は、今度は人を信用しなくなるような気がするのですが・・・
どなたか、同じような経験がある方、アドバイスお願いします。


都営住宅について
投稿日 6月21日(月)20時21分 投稿者 まめたぬき

さきさんへ
http://www.toshiseibi2.metro.tokyo.jp/260toei1.htm
ここが参考になるのではないでしょうか?

以前小平市の都営大沼住宅の近所に住んでいました。
その頃は家族は症状が出ていなく
私の方が鬱だったので統合失調症に詳しい医師がいるかは
あまりわからないのですが…
大沼町からわりに近い小平市美園町には多摩済生会病院(精神科あり)があり
ちょっと離れると国立の小平病院(国府台に有るのと同じ病院の分院)が
有ったことを覚えています。
私が通院していたのは多摩済生会病院(精神科)です


こんにちわ
投稿日 6月21日(月)17時37分 投稿者 sakusaku

そとはものすごいあらしです。木々が大きく揺れ動いてます。

初めての方に
できたら私からお願いがあります。
1◇『改訂新版 統合失調症の薬がわかる本』
「自分の薬の量は多い?」「副作用で困っている」など、薬への疑問や悩みをお持ちではありませんか。薬のしくみだけでなく、統合失調症がどのような病気なのか、ということがよくわかります。
●慶応大学医学部精神神経科助教授 八木剛平 著
■A5判 246頁/定価1300円(税込・送料別)
■2003年2月発行

これは本やさんには売ってないです。
ぜんかれんに 電話して頼みます。

TEL 03−5828−1969(直通)
FAX 03−5828−1968(直通)
E-Mail book@zenkaren.or.jp
http://www.zenkaren.or.jp/zenkaren/publish/book.htm

ご家族のお薬について把握することとても大事と思います。それがわかる本です。

2初回エピソード精神病
星和書店 嶋田博之、藤井康男訳/Kathy J Aitchison 他原著 2600円

http://www.seiwa-pb.co.jp/search/bo05/bn308.html

イギリスの初回の方の治療方法です。D2占拠率、副作用、いろんなことわかります。

3精神科における養生と薬物
診療新社 神田橋 條治 ・八木 剛平 対談 1800円
http://www.fujisawa.co.jp/shinryo/psych/index.html

医師側から見た本です。これも多くのことを教えてくれます。とても大事な本です。

4精神科養生のコツ
神田橋条治/著
岩崎学術出版社 3150円

第1章 「気持ちがいい」を信じる
第2章 養生から治療まで
第3章 こころの病気ではなく、脳の病気である
第4章 自然治癒力の働きを見つける
第5章 過去をまとめ、未来をめざす
第6章 指テスト
第7章 背骨の歪みを治す
第8章 背中大切
第9章 気功法の応用
第10章 あなたを取り巻く環境
第11章 漢方薬
第12章 向精神薬とつきあう

本人が気持ちいいがとても大切です。

この病気と戦うには知識はとても大事です。
1番の本は必需品かと思います。読んでいただければ幸いです。



bincaさん、pagさん
投稿日 6月21日(月)11時15分 投稿者 通りすがり

うちもそれなりにですが食事には気を使ってます。
でもそれだけでは足りないような気がしてビタミン剤を飲ませています。
B,C,Eです。詳しくはないのですが、Bは元気になる為。神経系に良いらしい為。また睡眠、記憶にも良いらしいです。Cは他のビタミンの補助。Eは血行の為。また「新薬で変わる統合失調症治療」のp176に「ビタミンEを摂取すると遅発性ジスキネジアの症状が軽減する可能性があると言われている(一方、このことを認めていない研究もある)」とあったからです。
実際、タイミングが良かったのかもしれませんがはた目にわかるくらい…と言っても少しですが、元気になりました。
もし購入するなら、ビタミンBと一口に言っても、1.2.3.5.6.12などたくさんあるので、pcなどでその役割を調べてからの方が良いかもしれません。
また、B、C、Eを別々に取ると3つも飲まなくてはならないので、何をとりたいかによってマルチビタミン剤、b剤とe・c剤…など考えられると思います。
お互い頑張りましょう。


おはようございます
投稿日 6月21日(月)07時41分 投稿者 sakusaku

今日は曇りですが..台風がくるせいで、すごいかぜです。
生暖かい風が吹いてます。
アメリカンブルーが咲き始めました。まだ1個、、でもかわいいです。
今日もいいことありますように

binca さん
鈴木先生は東洋医学会会員です。
葛西先生は漢方併用します。
慶応大学漢方外来土曜日の石井弘一先生は精神科医です。大泉病院にいらっしゃいます。

まず第一に初回エピソード精神病p63のグラフを理解すること
閾値<いきち>を知ることはとても大事です。

今日予約を入れてご相談に行かれるといいです。
あと息子さんの症状は沈静、、だとおもいます。
先生には紙にちゃんと書いて薬も全部持っていき聞かれたほうがいいかと思います。
りす6mg+抑肝散をやめて

リス8mg

リス8mg<加算2mg>アキネトン2mg、ヒルナミン5mg
デブロメール<抗うつ剤>セレネース3mgガ加算され

#血糖値が高いんだけどどうしたら良いか
#14歳でリス換算9.5mg+&でよいのか
#抗精神病薬3種類のメリットは何か?
#ここで抗うつ剤使うメリットは何か?
#今後どうしたら良いか?
#漢方薬を併用して抗精神病薬を減らしたいんだがどうしたら良いか

私ならきくんですが、ご自身で聞きたいこと整理してかいておいたほうがいいです。






pagさん 
投稿日 6月21日(月)02時25分 投稿者 binca

お久し振りです。
またお邪魔しています。
悩むとここに来てしまうのです。

食事の注意は母親にできる、大切なことのひとつですね。
今まであまり気に止めずにいたので、大反省です。
気にとめなかった理由は、あまり体重が増えなかったこと、
食欲は普通で変化が無かった事などからです。

好きな物を食べてストレスを減らして欲しい気持ちもありました。
そして、食べ物にも拘りがあります。
玄米に変え、通りすがりさんに教えていただいたてんさい糖で明日からお料理です。
pagさんのお料理のアドバイスも本当に助かります。
お嬢さんの2ヶ月で6kg減量はすごいですね!
165cm、58kgの息子ですが、血糖値、肝臓などを考えれば
5kgくらい痩せた方がよいかもしれません。
真剣に取り組まねば。

とまとさん
うちの息子にも異常に好きな物がありまして、病状の悪い時ほど
こだわりも強くなり、よく暴れていました。
今は、暴れなくなったものの、執着は残っています。
最近では「落ち込む」という症状に変化しています。
放って置くと1日中、その話題を繰り返し果てしなく落ち込みます。
なるべく長い時間、息子が他に気持ちを向けられるように家族は努力していますが、なかなか難しいようです。


通りすがりさん
投稿日 6月21日(月)00時57分 投稿者 pag

てんさい糖の紹介、ありがとうございます。
早速購入いたしました。


binncaさん
投稿日 6月21日(月)00時51分 投稿者 pag

お久しぶりです。
娘のこと気遣って頂きありがとうございます。

息子さんの血糖値、心配ですね。
うちは特に気分安定薬としてテグレトール(CBZ)を服用しているので血液検査は3ヶ月に1度のペースで行っています。

CBZは抗精神薬の血中濃度を下げて効き目を悪くするおそれもあり、相互作用によって副作用を強め合うので定期的に行なっています。
家系的に糖尿病の心配もあるので検査結果の都度、合わせて聞いています。

通りすがりさん紹介の「てんさい糖」私も早速スーパーで購入しました。
オリゴ糖が含まれ「てん菜」ビートが原料だとあり、上白糖より良さそうです。

4月からダイエットの為にも食べて、運動して・・減量を勧めていて2ヶ月弱で6キロ強減りました。
最初の5キロは食事の見直しと散歩でかなり効果がありました。

肉料理では鶏肉(もも)中心で脂身や皮は使わない、豚肉などは赤身をゆでてすりゴマダレかけたりサラダにしたりして動物性脂肪を減らしています。
野菜中心で生野菜、煮物(薄味)海草サラダなど良いです。

最近は野菜ジュースだけでは飽きてしまうので、アセロラ玄米黒酢やハーブティーもさっぱりして飲み心地も良いので家族で飲んでます。
ハーブティーは気分も落ち着くようで良いのですが女性好みなので、冷やして風呂上りにでもどうでしょうか。

無理な減量や食べないのは逆に良くないので食生活の見直しで、時々は好きなものも食べてストレスにならないよう気をつけています。
今は少し胃も小さくなったのか量的にも前ほどではなく満腹感もあります。この所は停滞期なので1ヶ月1`を目安にしています。

向精神薬の服用での体重増加は特に20代の娘にとっては悩みです。
体重が減り服のサイズも気に入るのが着れて、オシャレになり気分も明るくなります。
薬以外でホローできる事はやって行こうと考えています。

私も諸先生の本読みました。神田橋先生の「精神科養生のコツ」も良い本と思います。
いつも食事の話しですみません・・お互い大変ですが、がんばりましょう。

bradaさん
はじめまして・・家族会の情報ですが北海道は1つしか載ってなかったので先ずはそこに連絡されたらいかがでしょうか。

北海道精神障害者家族連合会

札幌市北区北八条西6丁目 松村ビル5階   
   TEL    011-756-0822


教えてください
投稿日 6月21日(月)00時01分 投稿者 なな

主人が統合失調症なのですが、今通っている病院でいいのか悩んでいます。愛知県西部、名古屋市西部あたりでいい病院を探しています。

宜しくお願いいたします。


血糖値(砂糖)の続き
投稿日 6月20日(日)23時46分 投稿者 通りすがり

引用の引用ですが・・・
『さとうきびを原料とする砂糖は分子構造的には単糖類で、消化吸収が早い分消耗も早いので多くとると血糖値の上下が激しく、すぐまた糖分をとりたくなり、その繰り返しで精神的にキレやすくなったり低血糖症がおこりやすい。これに対してんさい糖は多糖類なのでゆっくりと消化される分、血糖値の上下が緩慢で、かつ吸収に時間がかかるので少しの糖分で長い時間もつ』…といったようなことが書かれていました。参考になれば・・・。


初めまして。
投稿日 6月20日(日)23時13分 投稿者 さき

初めまして。いろいろ調べていたらここにたどり着きました。
みなさんのアドバイスを頂きたく思います。
宜しくお願いいたします。
3年前に当時46歳の母が統合失調症と診断されました。
今現在は、母親の実家の方に預けています。
それも、私がいま25歳で、弟が22歳の大学生だからです。
8年前に両親が離婚し、母は弟を必死に育ててきました。
一方、私は18歳で東京へいき、自分の夢の為に一人暮らしをしています。
しかし、預けている母の実家には、おばあちゃんしかおらず、おばあちゃん曰く「体力的にも精神的にも金銭的にも辛い。兄弟で母の面倒を見てもらえないか?」と、おばあちゃんは、わざわざ東京まで来て、わたしたち兄弟に話をしました。 正直、おばあちゃんの大変さは理解しているつもりです。
病気になった半年は、わたしが母の傍について生活していたので。。。
しかし、私も弟も仕事にはついておらず、収入も少なく、どのような方法で母を迎えに行って良いものか、いまだ解決していません。
東京に近い場所で、公団や都営住宅を借りて、母と弟と私とで暮らしてあげたい。と私自身はそう思っている夢があります。
しかし、現実問題、都営住宅や公団を申し込む場合、母は働く事がまだ出来ず、収入はゼロです。アルバイトの私と学生の弟で住宅を借りる事は出来るのでしょうか?
また、統合失調症は家賃の免除や、福祉の助けを金銭面で行政にサポートしてもらえるのでしょうか?
どなたか、知っている方がいらっしゃいましたら、教えて下さい!!

また、親戚からは「兄弟で面倒見れないなら、施設に入れても良いんだよ。それは、兄弟の意志に任せるから」とも言われています。
施設とは、どのような場所なのでしょうか?
費用とか掛かるのでしょうか?

長々と書いてしまって、申し訳ありません。
皆様のアドバイスを下さい。宜しくお願いいたします。




質問です
投稿日 6月20日(日)22時23分 投稿者 とまと

私の妹はあるタレント(女性)のファンで、この病気になってから、執拗に、彼女に会いたいと言います。このような場合、どうすればよいでしょうか。


はじめまして
投稿日 6月20日(日)21時59分 投稿者 brade

統合失調症で検索してここに来ました
妻の妹が統合失調症と診断され、もう何年も同じ病院に通院していますが、
なかなか経過が良くならず、また家族は病院の対応にも疑問を持ち始めております。
今は妻の両親が面倒を見ていますが、ココの所症状が悪化している様子、
どなたか北海道(特に紋別地方)で良いお医者さん・同じ患者を持つ家族の会
等、の情報をお持ちの方が居れば教えて下さい。
突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。


sakusakuさん 通りすがりさん
投稿日 6月20日(日)21時52分 投稿者 binca

いろいろ助言を頂きまして、ありがとうございます。

通りすがりさん、
<てんさい糖>ですね、さっそく購入して子どもの食事に使ってみます。
買い物を制限している今、食事を楽しみにしており、
何とか工夫して好物を食べさせてあげたい思いです。
子どもは煮魚などの煮物は、甘みの強い煮方が好きです。
できれば禁止せず、さっそくお砂糖の種類をかえて、今後も好みの味を楽しませてやりたいです。
治りたい一心で、大人を信じてお薬を続けている息子の努力を思うと
なんとか支えてやりたくなります。

sakusakuさん
八木先生と神田橋先生の対談は、とても興味がありますので
早速購入し、読んでみます。
また、下記の病院をご紹介いただきましたが
sakusakuさんのご推薦ということは漢方併用の病院ですか?
ホームページを見たのですが、分かりませんでした。
両院とも自宅から通院可能な距離です。
セカンドオピニオンを得る為にも、私だけで相談に伺おうかと思います。
どうもありがとうございます。

また、慶応大学病院にも漢方科があるそうですが、
漢方精神科は、どんな患者さんが行かれるのでしょうか?
今後も急性期の可能性?(分かりにくい文ですみません)がある場合は、
受診は無理なのでしょうか?

質問ばかりでごめんなさい。
急ぎませんので、お暇な時にお返事いただけたら嬉しいです。


binca さん
投稿日 6月20日(日)12時47分 投稿者 sakusaku

よくわからないのですが

私があなたの立場なら
すずきクリニック横浜市保土ヶ谷区岩井町32番地 柏木ビル2F
TEL:045−335−1800

http://www.life-page.co.jp/town/suzuki-clinic/index.htm


葛西クリニック
病院住所 神奈川県横浜市港北区菊名4-2-6 江藤ビル301
最寄り駅 〜 菊名
病院電話 045-433-3535
に相談に行きます。

##それかしとか区2−3個限定できますか


血糖値(砂糖)
投稿日 6月20日(日)12時11分 投稿者 通りすがり

砂糖を選ぶとき・・・サトウキビの砂糖よりもてんさい糖の方が血糖値の上下が緩やからしいです。オリゴ糖も含まれています。

pcで調べるとわかると思います。 多くの効果があるとは思いませんが少しでも元気になりますように・・・。


インフルエンザ
投稿日 6月20日(日)00時41分 投稿者 風邪は万病の元

 妊娠中の女性がインフルエンザにかかると、生まれてきた子供は統合失調症になるリスクが高くなるそうだ。

http://biotoday.com/view.php?n=3389


binca さん
投稿日 6月19日(土)23時57分 投稿者 sakusaku

まず、薬について知識を持つことはとても大事です。
T八木先生の本で、、基本的なことわかると思います。

2初回エピソード精神病で、、やはり基本的なことD2占拠率とか.副作用とか
どのように考えていくか、わかると思います。

3今回わがやでは11月末12月大量買いが起こり、私は自分を納得させるために
対談<本>これを何度も読みました。

精神科における養生と薬物 対談

神田橋条治/対談 八木剛平/対談、診療新社、2002年4月発行
1,890円(税込)

私治療の根本は八木先生と神田橋先生と中井先生のおっしゃるとうりではないかなと思っています。

あなたの疑問はもっともだとおもいます。今からでも遅くはありません。
>>しかし、血液検査の結果は、このところ肝臓、血糖値とも良くありません。
原因は薬に無いとしても、服薬量の多さに心配してしまうのです。
息子はどうも、内臓が弱いようですぐに数値が上がってしまいます。
何も服薬していない期間は、数値は正常でした。

これとっても大事なことです。
染矢先生も常に血液検査等をして常に適量をとかかれています。

まずは疑問に対して答えを探していきましょう。


八木先生の著書
投稿日 6月19日(土)21時11分 投稿者 binca

早速注文いたしました。
sakusakuさん、ありがとうございました。

これは、愚痴ですが、、、
息子は薬の効果でずいぶん落ち着いて過ごせるようになっています。
それはありがたいのですが、
しかし、血液検査の結果は、このところ肝臓、血糖値とも良くありません。
原因は薬に無いとしても、服薬量の多さに心配してしまうのです。
息子はどうも、内臓が弱いようですぐに数値が上がってしまいます。
何も服薬していない期間は、数値は正常でした。

主治医も単純に結果を報告してくれるだけで、
内臓に関してのフォローが、ありません。
今出ている薬は、内臓に(特に血糖には影響のないものなので)
病院の薬だけを飲んでいるかぎり、この責任は主治医にないといった感じを受けまして、漢方薬の影響と思われるのも嫌なので抑肝散は休んでいます。
食事、運動には気をつけて体重の管理も上手くいっているのに、、

このまま薬を続け精神面の安定をとるか、それともまた混乱を覚悟の上
減薬して体の健康をとるか考え込んでしまいます。

精神科の医師は内科的なことは関係ないのかな。。






おはようございます
投稿日 6月19日(土)09時48分 投稿者 sakusaku

きょうははれ、いいてんきです。穏やかなあさです。
かぜがそよぎ、日差しがさわやかです。
きょうもいいことありますように

binca さん、おひさしぶりです。
この前りす6mg+抑肝散デ調子よかったんですが

リス8mg<加算2mg>アキネトン2mg、ヒルナミン5mg
デブロメール<抗うつ剤>セレネース3mgガ加算され

悩まれているんですねえ。

わたしから2点おねがいがあります。
八木先生の本読んでいただけませんか。
あと初回エピソード精神病読んでいただけませんか。

◇『改訂新版 統合失調症の薬がわかる本』
「自分の薬の量は多い?」「副作用で困っている」など、薬への疑問や悩みをお持ちではありませんか。薬のしくみだけでなく、統合失調症がどのような病気なのか、ということがよくわかります。
●慶応大学医学部精神神経科助教授 八木剛平 著
■A5判 246頁/定価1300円(税込・送料別)
■2003年2月発行
この本はぜんかれんから出ています。電話で注文します。
http://www.zenkaren.or.jp/zenkaren/publish/book.htm

で息子さんのくすりの量把握してください。

初回エピソード精神病 星和書店に注文すれば送ってくれます。
http://www.seiwa-pb.co.jp/search/bo05/bn308.html
嶋田博之、藤井康男訳 2600円

藤井先生はリスの推奨をしています。日本でリスの第一人者と思います。

リスをどのように使ったら良いかいろいろなところでかかれています。

で、むすこさんに今飲ませているリスと言う薬はどういう薬かを少しお知りになったほうがいいかなと思います。

#あと思春期外来はわたしよくわからないです。でもこだわらなくてもいいかと思います。

#あとセカンドオピニオン立てられたほうがいいと思います。

あとでまたかきます。

後、医師用のりすの添付文章読まれるのもいいかと思います。





sakusakuさん
投稿日 6月18日(金)13時53分 投稿者 binca

お久し振りです。
また来てしまいました。
息子は暴言、暴力、夜昼逆転はなく、割りと落ち着いて生活しているのですが、
リスパ8mg、アキネトン2mg、ヒルナミン5mg、で
血液検査の結果、血糖値が高いといわれました。
主治医は血糖値にかかわる薬は、今のところ出していないとのこと。
ジプレキサではないので、そうだな〜とは思うのですが、
sakusakuさんは、漢方にお詳しいですので、
血糖値を下げる漢方でアドバイスを頂けたらうれしいのですが。。
抑肝散はこのところ、飲んでいないのです。
デプロメール50mg、セレネース3mgも追加になり、
うーん、どうしようか、(どうしようもないのですが、、)と
悩んでいます。

薬が増えたのは、花さんの叔父様と同じで、物集めによる浪費が
おさまらないことから、妄想があるとの診断です。

突然ごめんなさい。
神奈川県で、良い思春期外来があればセカンドオピニオンも、欲しいです。

毎日、ロムしていますが、pagさんのお嬢さんも落ち着かれて良かったですね。
sakusakuさんの毎朝のコメント、とっても気持ちが安らぎます。


おはようございます
投稿日 6月18日(金)07時49分 投稿者 sakusaku

きょうははれ、いつもよりくもっています。
きいろの花が咲いているんですが名前がわからないです。かわいいです。
今日もいいことありますように

pagさん 夜遅く大変でしたねえ。

kappa さん まだのんで1日ではわからないです。T−2週間くらいでわかるかなと思います。、、体調によって合う漢方薬も違いますから
これから何が合うかさがされたらいいかと思います。

基本は八木先生と神田橋先生の本になりますから、何度も読まれるといいとおもいます。

>やはり減量してゆくと離脱症状として自立神経のバランスが崩れてくるのですね
これはとらえ方が違いますね。

離脱症状と、、自律神経は別で
pagさんガおっしゃっている部分は回復期に入ると、、臨界期にはいると今まで沈黙していた病人の体がやにわに騒がしくなり、下痢.便秘や痛みや発熱や起きてきます。<これは中井先生や永田先生がかかれています>

基礎知識として初回エピソード精神病と言う本も読んでください。
星和書店から出ています。





kappaさん
投稿日 6月18日(金)03時11分 投稿者 pag

投稿拝見させて頂いてました。
私はまだまだ知識が足りなくて上手く伝えられずごめんなさいね。

私個人の意見としては、西洋薬も漢方薬もその病者に合っていれば効果は期待できると感じています。
西洋薬も合うまで効果が上がらないこともあるように漢方薬も身体に合わなければ効果は無いこともあると思います。

昨日所属している家族会の講演があり、漢方薬の薬剤師のお話を聞いてきましたので参考になればと思い掻い摘んで紹介させて頂きます。

西洋医学(西洋薬)では病気そのものの精神症状に対して処方が行われるが東洋医学(漢方薬)では身体症状を診て弱くなっている部分を治す

例えば、、頭痛では西洋医学では痛みをおさえる処方で、東洋医学では頭痛がどこから来ているか(肩こりなど)を診て処方を考える

西洋薬も漢方薬も同じ薬でも診方に違いがある・・どちらも使い方を間違えれば副作用はあるので医師、薬剤師などの専門家によく相談して使う

精神症状が強い時(急性期)には漢方だけでは無理があり西洋薬が力を発揮するが、その時の身体症状に対して漢方薬も効果は期待できると考えている・・身体が良くなることによってイライラや不眠が軽減される事もある

漢方薬を使うメリットとしては身体症状を取ることによって西洋薬を増やさないで済む場合がある・・西洋薬と漢方薬の折り合いをどう付けていくかが課題となる

睡眠は、、寝るのにも寝る体力が必要であり体力を消耗し過ぎては入眠できない・・・・

不眠時の西洋薬を増やさないために漢方薬の併用があっても良いのではないかと考える・・起きた時に寝た気がする、頭がスッキリしている、気持ちいいが大切と考える

精神疾患については、病気の当事者のまともな部分で患者自身が悩むことがありそれによって自傷もありうる・・まともな部分と社会との折り合いがつかない・・・難しい病気だと思う

心と身体は気っても切り離せない関係であり、身体が病んでいれば心の安息も得られず、心が病むと身体症状がでることがあり自律神経症状などは知られている

この薬剤師は西洋薬にも肯定的でありますので私の補足とさせて頂きます。









    


pagさん、浮雲さん
投稿日 6月17日(木)16時09分 投稿者 kappa

自律神経症状についてうちの場合です立ちくらみ、動悸、過呼吸、息苦しさ、肋間神経痛、生理痛、手足の冷え、生理初日の吐き気、のぼせ、赤ら顔、緊張性頻尿・・・。やはり減量してゆくと離脱症状として自立神経のバランスが崩れてくるのですね。内の場合、向精神薬としてはリスパだけを飲んでいた時はなにも起こらなかったのにジプレキサをたしてから2カ月後に動悸息切れがおこってきたので犯人はジプレキサとばかり思っていました。そこでジプレキサを切ってしまおうと、4週間かけて減量したのですがかえって動悸息切れがひどくなったのです。どうすればよいかと悩んでいた時にこの掲示板を読んだのです。そして漢方で治らないかと思いsakusakuさんから情報をいただいてようやく漢方医にたどり着いたのです。大柴胡湯エキスをプラスして飲んでいます。効くといいですが未だ分かりません。


監禁室入院へ・・
投稿日 6月17日(木)08時04分 投稿者 モーミン

昨日、病院から連絡を受け、一昨日から、大部屋から監禁室へ・・とのこと。
入院8日目でした。
具体的な発病をして18年目・・実際は、それ以前の発病は、もう、疑う余地もありませんが・・
「早期発見・早期治療・・」ほんと、大事です。
我が家は、具体的な発病した時、ちょうど結婚式直前だったため、妻の実母の大反対(私が産んだ娘を精神病扱いするのか!!)に抗しきれず、6ヶ月間、未治療にしてしまった事が、今日まで引きずっていると、悔やまれてなりません。
みなさん、大変でしょうが、病める病者を護るのは、家族です。
病者に適切な治療をうけさせてあげてください。


おはようございます
投稿日 6月17日(木)07時03分 投稿者 sakusaku

きょうはくもり。
きのうはあつかったですねえ。
いろんなアジサイが合ってきれいですね。濃いピンクもかわいいし
今日もいいことありますように



kappa さん
投稿日 6月16日(水)19時33分 投稿者 sakusaku

大柴胡湯エキスあうといいですねえ。。

先生合わなければ2週間くらいでかえて来ると思います。
体質が変わると薬の効きも違うから。。

小さな1歩のつみかさねが大きな1歩になりますから


sakusakuさん行ってきました。
投稿日 6月16日(水)15時26分 投稿者 kappa

ムカイクリニックに行ってきました。向井先生は快く診てくださいました。病歴を話したところ、現在の薬はそのままにして大柴胡湯エキスを出してくださいました。これは体内にある不浄なものを外に出して神経症状を和らげる作用があるそうです。弟の場合はここからスタートして効き目が出てきたら徐じょに薬を減らすそうです。この方法で症状がおさまってくれたらありがたいことです。2週間様子をみます。ありがとうございました。


おはようございます
投稿日 6月16日(水)07時12分 投稿者 sakusaku

きょうははれです。いい天気です。きのうはあつかったですねえ。
子供は散歩に行ったら暑かったと言って、、昼寝してました。
きょうもいいことありますように。


おはようございます
投稿日 6月15日(火)07時18分 投稿者 sakusaku

今日ははれ、昨日はあつかったですねえ。
今日は予定では31度だそうです。花しょうぶがだれてきていました。<うちの近くにたくさん咲いているとこがあり>
きょうもいいことありますように。

とまとさん 妹さんテレビ見るようになって、、よかったですねえ。
笑うってすごく大事です。
うちのこも学校に行こう見てはげらげら笑っています。

とまとさんできたら神田橋先生の本かってください。
精神科養生のこつ 神田橋条治/著 岩崎学術出版社 3150円
http://esbooks.yahoo.co.jp/books/detail?accd=30546510

うちのこのこと
今回医師と相談しました。 体調維持薬について
1 このままホチュウエッキトウ1日2−3袋で維持する

2あさホチュウ よる一番軽めの安定剤使用

3毎日かるめの安定剤のみで維持

どれが一番いいだろうか?? あと一番かるめの安定剤は<維持薬として>

現状はホチュウ1日2−3袋で行こう

で、万一の備えPZC2mg1日1回。<頓服としてもらってきました>
PZCはリスに換算すると、りす1mg=PZC10mgだからりす0.2mgです。
この薬昭和30年くらいからある薬です。

ただ急性期はこれでは押さえられません。りすと抑肝散でとおもっています。

やっと来月から働こうかなという気持ちになってきたみたいです。



カフカさん、sakusakuさん
投稿日 6月15日(火)00時08分 投稿者 とまと

カフカさん、はじめまして。私の姉妹は「統合失調症」と診断されました。妹は現在両親と同居しており、姉は一人で暮らしています。
結婚の事、考えてしまいますよね。私は、32歳ですが、つきあっている彼は姉妹の病気の事は知っています。結婚の話は具体的には出ません。私はつい最近、色々悩んでカウンセリングに行きました。先生は、「私と別れるかどうかは彼が決めることだから、自分から切り出す必要はない」と言いました。両親も私が幸せになる事を一番に考えてくれています。時々、自分一人友達と楽しんだりしている時罪悪感を感じますが、最近は、なるたけ、そういう気持ちにならないよう心がけています。将来が見えないのは私も同じです。でも、頑張りましょう。理解してくれる男性、現れますよ。

sakusakuさん、妹、最近、夜テレビを見ているそうです。なんとなく嬉しいです。


kappaさん
投稿日 6月14日(月)16時28分 投稿者 sakusaku

>>今まで二年間動悸息切れ頻脈で体も思うように動かせない、食事もあまり摂れない、風呂にもゆっくり入れない

このことちゃんとつたえてくださいね。
本人が気持ちいいがとても大事です。


予約取れました。
投稿日 6月14日(月)12時12分 投稿者 kappa

sakusakuさんありがとうございました。今朝向井先生に予約を申し込みましたら16日の午後に来院されたしとの事です。何かいいことがありそうな気がします。今まで二年間動悸息切れ頻脈で体も思うように動かせない、食事もあまり摂れない、風呂にもゆっくり入れない、ような状態から逃れられるような、そんな気がします。待ち遠しいです。早く弟を楽にさせてあげたい。


おはようございます
投稿日 6月14日(月)07時10分 投稿者 sakusaku

今日ははれ、、夏日だそうです。
あかるい日差しがもうまぶしいです。
今日もいいことありますように

kappa さん 早く予約が入るといいですねえ。あと向井先生にお願いしてください。病院によっては日によってアルバイトの方が入るときがあるので

pagさんむすめさん調子がよさそうでよかったです。


kappa さん
投稿日 6月13日(日)20時26分 投稿者 sakusaku

少し..立ち止まられて今度はプラスほうこうに方向を変えていきましょう。


sakusakuサンやってみます
投稿日 6月13日(日)19時24分 投稿者 kappa

ありがとうございます。堺市は比較的近いので明日向井先生に予約を入れます。向井先生は統合失調症もパニックも診ておられるようですし弟の症状を話したらより良い処方をしてくださるような気がします。(今日マルゼンに行って精神科養生のコツを申し込んで来ました。そのついでに「漢方名医マップ」を買ってきました。その中に向井先生のことが載っていました。)


kappaさん
投稿日 6月13日(日)12時21分 投稿者 sakusaku

http://www.mmjp.or.jp/kampo-ikai/meibo/osaka.html

向井誠先生
ムカイ・クリニック
堺市中長尾町4−5−3 072−240−1835

丹比荘病院でも診察しているみたいです。<向井先生>

近畿大学医学部 堺病院  心療内科 西田慎二 072−299−1120

東大阪市 坂本病院 内科 生島忍 精神科 上野泰史 06−6721−0344
#生島先生に相談してから、上野先生に話してもらってもいいような。。。

東大阪 小阪病院 東司 06−6722−5151
羽曳野市 林診療所 林成賢0729−56−1166

ここで私ならどうするか
向井先生か西田先生に相談してみます。






ありがとうございます
投稿日 6月13日(日)11時19分 投稿者 シロ

地上の旅人さん、トマトさんありがとうございます。ここにくるのが久しぶりになってしまってすいません。今回、弟の入院は1ヶ月程で済みそうなのでホッとしています。弟の発症は3年前で初めは病気の症状だとは全く分かりませんでした。おかしな事を言い出したり、暴力的になったりどうして?と思うようなことばかりで困り果てていました。なにか薬をやっているんじゃないかと警察の方に来てもらったこともあります。結局、警察官に「これは精神病だね」と言われた時、病院に連れていけば良いんだとやっと先が見えたように思えましたが、その先が大変なんだと病気のことを調べていくうちにどうしたら良いんだろうと考えています。他にも同じ病気のご家族もいるはず、どんなふうに本人に接しているのか聞きたい事がいっぱいあります。支離滅裂な文章になってしまってすいません。


sakusakuさんありがとうございます。
投稿日 6月13日(日)09時59分 投稿者 kappa

すみません。らんぼうな書き方をしてしまいました。東大阪市、八尾市、藤井寺市、羽曳野市、堺市、柏原市、と奈良県でもいい所があればまいります。漢方を使って動悸、頻脈を抑えてくれるドクターに会いたいとおもっています。弟の病歴は発症からずっとファイルしてあります。それを持って行きます。


Kappaさん
投稿日 6月13日(日)06時14分 投稿者 sakusaku

ジプレキサ10mgはリスに換算すると
ジプレキサ10mg=リス4mg

リス4mgを2週間でゼロにできる医師は漢方でも併用してもできるかどうか??
ましてや、漢方を併用していない段階でこれは難しいです。

たとえいたとしてもかなりの高等テクニックの持ち主と思います。
それを探すのは至難の技です。


おはようございます
投稿日 6月13日(日)06時04分 投稿者 sakusaku

今日は朝から雨です。
アジサイにはうれしい季節です。
きょうもいいことありますように

ちょっと出かけていました。
Kappaさん、、先生移動していたんですねえ、残念です。
#東大阪とは何区あたりですか?市? 2−3個かいておいてください。
大阪の地理に疎いんで
#薬の抜き方は西川正先生の本読んでみてください。
分裂病治癒者のカルテ  星和書店 3300えん

http://www.seiwa-pb.co.jp/search/bo05/bn422.html
薬を減らす際に離脱作用があります。
これを理解したほうがいいです。


#あとぬくとき、漢方補強したほうがいいです。先こちらをしたほうがいいです。
で、まず漢方医にいって弟さんに会う漢方調べたほうがいいです。

ではなしを戻しますが、、今回のはずし方はいまいちと思います。
はずすときは薬を脳が覚えているんで、、わからないようにはずして行くやり方がいいかと思います。
で、今回はくすりが悪いとかではなくはずし方が悪かったと思います。
ジプレキサ10mg→ジプレキサ5mgを1週間で→ジプレキサ0mgを1週間で
とても無理があるかなと思います。

薬には離脱作用があるということをわかってください。
##ここでいいたいことはジプレキサを減らせる可能性もあるし、
今回のやり方ではわからない。というきがします。


浮き雲さん、Kappaさん
投稿日 6月12日(土)13時48分 投稿者 pag

>pagさんのところは、合わなかったのではなく、ジプレキサで
安定していたのが、他の理由で再発してしまったのですよね。

誤解を招く書き込みになってしまったようですみませんでした。
浮雲さんのご指摘通りです。

正しくはジプレキサを飲んでいた時に仕事上のストレスが引き金となり・・
と説明するべきでした。

薬の調節については頓服であろうと主治医の指示に従い、使うタイミングをよく聞いてするのが正しと考えています。


減薬、薬の調整。
投稿日 6月12日(土)10時06分 投稿者 浮雲

前回の書き込みで、とても重要な事を書き忘れていたことに気が付き
今朝こちらに来ましたが、遅かったようでほんとに申し訳有りません。

kappaさんだけでなく、ロムされている方にも現在の投薬はどうなんでしょうか、
と言うつもりで書き込んだのですが、とても重要な事、
”減薬はとても難しく、個人の判断ではするのは大変危険”だという事を
書いておかなくてはいけませんでした。
kappaさんはジプレキサを減薬されたようですが、うちが散々だったとか
pagさんのところが再発したとかの書き込みが影響したのであれば
これは誤解です。
薬との相性は個人差がありますし、kappaさんの弟さんに合っていないとは思いませんでした。
多分、リスパ、ジプレキサ、どちらにも病気に対しては合っているのではないでしょうか、
(合ってない場合は、もっと顕著な症状が出ると思いますし、
Drのおっしゃるように早いうちに判明したでしょう)
どちらもあっていればこそ、どちらかひとつに絞れるのでは、と思ったのです。
でも、それには全体量の維持は必要だと思われます。

ジプレキサは個人的にとても良い薬だと思っています。
何しろ1日一回、他の薬に比較して副作用の出現が極めて少ないのですから、
わたしはまだこの薬に未練があります、リスパダールは副作用がきつかったですから。
(うちの場合です)

pagさんのところは、合わなかったのではなく、ジプレキサで
安定していたのが、他の理由で再発してしまったのですよね。
うちの場合は、世間での”食欲が増して、太る”という副作用とは
全く逆で、ひどい食欲不振と吐き気の他、生理が続く、陰性症状の悪化、
等でした、手の震えも酷くなりました。
リスパダールからの変更でしたが、5mg入っただけで表情が変わりましたが
それでも、徐々に変更していって最大量20mgの単剤処方までいきました。
結局合わないとの判断で、ルーランへ変えていったのですが、
ジプレキサが無くなって、ルーランに完全に移行するまで
一ヶ月掛りました、(一ヶ月かけてゆっくりと、と言うべきでしょうか)

薬が合っていないのか副作用なのか、病気による症状なのかの判断は
ほんとに難しいんだなぁと、つくづく思います。
そして、薬との相性も色々、またその人に合った、薬の量の調整がまた難しい。

■減薬も薬の変更も、リスクを伴うので医師と相談しながら
ゆっくり、ゆっくりとしなければいけないと、わたしの経験からも申し上げます。
前回この事を書き忘れた事を反省しています、
とても重要な事でした・・・。


現在、暴れ中・・
投稿日 6月11日(金)22時59分 投稿者 獏

地上の旅人さん、有難うございます。
愚痴こぼしに言葉をかけていただいて、嬉しかったです。
再発となると、なかなか周囲にも話せず煮詰まっていたので。

病状は悪く、一昨日の深夜2時には窓を開けて大声で喚きちらし、
昨日午前中は、最大ボリュームでCDをかけてました。
盗聴器があるらしいです・・
他人を傷つけた事があるので、また殴りに行くのではと思うと
仕事してても気が気ではないのです。
2度めは許されないでしょう。


Kappaさん
投稿日 6月11日(金)22時33分 投稿者 pag

>今自律神経のバランスが崩れてバラバラです。

5月から調子を崩していて昼の服用と就寝時のテグレトール100が追加となりましたが眠剤は頓服で服用しています。
服用薬は1日、ロドピン100mg、テグレトール500mg、ピレチア75rです。

昨年10月までは多剤大量処方でしたが、半年ぐらいかけて徐々に減薬しました。
3月4月は昼の服用は無くなりましたが今回、恋愛感情から調子悪くり昼を戻していますが今月に入って少しづつ落ち着いて来ています。

自律神経症状についてうちの場合です。

多剤大量服用時は副作用が多く、身体症状はありませんでしたが抗精神薬、抗不安薬、眠剤などの減薬をし始めて2ヶ月弱の頃から目立ち始めました。

立ちくらみ、動悸、過呼吸、息苦しさ、肋間神経痛、生理痛、手足の冷え、生理初日の吐き気、のぼせ、赤ら顔、緊張性頻尿・・・。

いろいろな症状が出てきたので漢方薬を併用しました。
最初は体の冷えが強く寝付きが悪かったので人参湯飲んで体は徐々に温まり手足の冷えが無くなり寝つきも良くなりました。

今年2月頃からイライラ、不安が強くなったのでカミショウヨウサンに変え服用中です。
今回調子が悪くなりサイコカリュウコツボレイトウを足しましたが調子が戻って来ているので今日からカミショウヨウサンのみにしました。

現在は自律神経症状は軽減され、ほぼ無くなって来ています。
今回の回復も早かったように感じています。

今日、漢方薬剤師に相談に行き話を聞いてきましたが、身体症状が起き悪化すると睡眠や精神症状に悪影響を及ぼすと話していました。

例えば→手足(体)の冷えが起きると寝付きが悪くなり睡眠に悪影響する。
    動悸などは不安になり精神症状が悪化する・・・。

減薬はゆっくり慎重にし、調子が悪くなったら薬が増える事を恐れずに調節して行くのが良いとも言っていました。(主治医の指示で)


うちの場合、減薬して調子良くなったから薬が追加され昼の服用が増えたのは娘自身、残念がっていたので「ちょっと後戻りしただけ」と話しました。


sakusakuさんありがとうございます。
投稿日 6月11日(金)18時10分 投稿者 kappa

ごめんなさい。昨日まで出張してました。6/7に関西医大にTELしましたが福島先生は神戸に移られたそうです。厚生年金の池澤先生は毎週水曜日のみの診療だそうです。精神科で統合失調症の薬物療法の専門家で、副作用対策にも詳しい先生(漢方も含む)であれば何処へでも参りたいと思っていますが本人は遠い所へは行きたくないといってます。pagさんにもかきましたがリスパとジプレキサを併用して1年3ヶ月たっています。私もジプレキサの副作用が出ていると思いこれを減量しながら切ったのですが失敗して余計悪くなりました。又もとにもどしましたがすっきりしません。そこで漢方薬との併用すればどうかなと思い相談したわけです。東大阪近辺だと行きやすいのですが。


pagさん
投稿日 6月11日(金)17時34分 投稿者 kappa

心配していただいてありがとうございます。私も薬は減らせたらと思って今の処方からジプレキサを1錠(5mg)に減らし、2週間後0錠にしたところそれから1週間後に動悸息切れ頻脈がおこり再び1錠にもどしましたが、まだ苦しがるので6/4に2錠にもどしました。減量に失敗したのです。現在はもどしたことで少し落着いてますが依然として立ち上がる時動悸がある、息を意識する。食事があまり食べられない、目が乾いてくる、という症状が出ます。減量の仕方に問題があったのか、薬の副作用が強く出たのかわかりませんが、今自律神経のバランスが崩れてバラバラです。主治医は、悸息切れ頻脈はこの病気の症状のひとつだと言われます。薬の副作用であればもっと早い時期に出ていると言うわけです。このような症状が出た方はおられますか。


カフカさんへ
投稿日 6月11日(金)13時32分 投稿者 knob

21歳のカフカさんが病気のお母さんの面倒を見るのは大変ですよね。

私が21歳の頃、姉も兄も家を出てしまい、母子家庭でしたから私と母の2人きりの生活でした。私が母の元を離れたのは23歳の時です。母の病気を理解してくれる人と結婚するためでした。

年齢差などいろいろな理由をつけて母は反対しましたが、私は「親の言うことを聞いて安心させる」のではなく「自分が幸せになること」が親孝行だと思っていたので、反対を押し切りました。その後、私の様子をみて母も分かってくれたようです。

今、母とは意識的に距離を置いています。自分と子供たちのことで手いっぱいだから。

私のことを冷たいという人もいますが、大切なのは自分の人生です。カフカさんが幸せになることが親孝行ですよ。応援しています。


花の木さん
投稿日 6月11日(金)10時45分 投稿者 yuumama

いつもありがとうございます
本当に花の木さんの投稿読ませていただくと。
目の前が明るくなります。

お薬の事も、前にどなたかがおっしゃっていた言葉・・。
目の悪い人が、眼鏡を手放せないのと同じ事だと。

実際に花の木さんのように、快復されている方がいらっしゃる事、
当事者の方ももちろんでしょうが、支える家族としてもとても励みになります。


生活の質
投稿日 6月11日(金)09時35分 投稿者 花の木

こんにちは、以前少し書かせて頂いた事があります。
二十歳で発病して7年前に結婚しました。現在40歳です。何度か入院も経験し
ております。
今、私は突発的に眠れない時以外、服薬はしてませんが、来週から又薬を飲もう
と計画しています。理由は仕事を再開しようと考えている為です。
幸い私は、非定型精神薬に対する反応がとても良く、この新薬達のお蔭で生活の
質がかなり維持できています。再発の心配がある場合は、夜セロクエルを飲みま
す。それでも難しい場合は昼間にジプレキサが追加されます。主治医は昼間も、
セロクエルにしたかったようですが、なぜかセロクエルはとても眠くなってしま
うので、このパターンになってます。リスパダールは残念ながら幻聴を取ること
が出来ませんでした。
この薬達が20代の頃にあったら、副作用の為に諦めた数々の事が出来たのでは
ないかとたまに恨めしく思うこともあります。
薬に関しては個人差がある事ですので、こんな事例もあるということで。
治ると言う事に関して、私は自分で生活の質をコントロール出来るようになれば
OKなのではないかと考えています。医者や薬と縁が切れるかどうかは余り重要だ
とは思ってません。

台風が近づいてますね、皆様被害などございませんように。m(__)m


kappaさん
投稿日 6月11日(金)08時38分 投稿者 sakusaku

きのう相談できましたか?
今度医師に相談に行くとき今飲んでいる薬と今回の症状をちゃんと紙にかいて渡していただけるといいかなと思います。
#心臓がどきどきする
#みゃくがはやいとか
#お風呂に動悸がして入れないとか

多分ほかにもあるともいますので観察してみてください。観察はとても大事です。

あとやぎ先生の本読んで疑問に思うことありましたよねえ<現状と違うことで矛盾に思うこと>きいてください。


おはようございます
投稿日 6月11日(金)08時30分 投稿者 sakusaku

きょうはくもりです。
水色のがくアジサイが昨日きれいでした。
ピンクもありました。
きょうもいいことありますように

カフカさん  わたしもよくわからないのですが。
>>私は21歳でまだ結婚をしていません。この事を好きな人に受け入れてもらう事は出来ないような気がしています。
母のこれからも心配ですが、自分の将来がどうなってしまうか心配です。

たとえばの例で話しますね。私の知り合いの知り合いなんですが、数年まえこの病気になりとてもハードの勉強して医師国家試験通過しました。
<ここで私もうからないだろうと思っていました>
で、研修医として働いています。
<私.研究に進むと思っていました。>
で、このまえ結婚されました。
で、相手は医師です。

自分の固定観念で物事は考えないほうがラクです。

まだ21歳、自分の人生を自分で狭めてはだめです。人生はこれからです。
お母さん捨てても怒らないですよ。自分の人生生きたほうがいいですよ。
やりたいことやられたほうがいいです。

こころの余裕があればおかあさんにしあわせ分けてあげてください。

後できたら八木先生の本読んでいただければ幸せです。


治ったかどうかは不明ですが
投稿日 6月10日(木)23時59分 投稿者 くろ

弟は2002年8月、発病しました。主な症状は幻聴と暴言。
リスパダール2mg×2回の処方で1ヶ月でほぼ症状は消え、数ヶ月でリス1mg×1回に減薬。
発病半年目に復職し現在に至っています。
今のところ、再発は1度もありません。薬はリスパダール1mgを今も飲んでいます。
初発でうまくたたいた場合は一般的に予後がいいそうです。

以前ここに良く見えられていたyuyuさんというかたの妹さんも薬は飲まれていると思いますが
ご結婚され幸せに暮らしていると思います(多分(^^;;;)
最近お見えになっていませんが、ふみさんという方も何度かの入院を克服され
ご自分の経験をいかして働いてらっしゃいます。

治った方がいたら私も是非お聞きしたいです。何を持って治ったとみなすのか。。。
最終的には断薬なのでしょうが怖くてまだまだできません。
絶対に治らないわけではない。。。と思いたいです。


ご質問です。
投稿日 6月10日(木)22時23分 投稿者 カフカ

統合失調症の疾患にかかって、治った方っていらっしゃるのでしょうか?
治った方を知っている方やご家族の方で治った家族をお持ちの方はいらっしゃいますか?
今日も新聞に統合失調症の新薬が欧米で認められたと載っていましたが、薬だけで治るのでしょか?
質問ばかりで申し訳ございませんが。何だか自信が最近持てなくて。
いっそのこと母が死んでしまえば、なんて思ってしまう一瞬があるのです。
私は21歳でまだ結婚をしていません。この事を好きな人に受け入れてもらう事は出来ないような気がしています。
母のこれからも心配ですが、自分の将来がどうなってしまうか心配です。


いろいろ試してはいるのですが。。。
投稿日 6月10日(木)14時42分 投稿者 りく

みなさんありがとうございます。
みなさんもいろいろと模索されてるのですね。
私もはじめから病気だからと言っても逆によくないと思ったので
寝れない日が続けばそれを理由に病院へ行くことを勧めたり
汗をかけばそれを理由に話はしてみるのですが、もともと頑固で
人の話を聞かない人なので、全然駄目でした。
相変わらずいい方法はないかと日々考えています。
最近は周りの家族が精神的に参ってしまって疲れていますが
深刻にならないように頑張って行こうと思います。


いつか
投稿日 6月10日(木)14時06分 投稿者 knob

姉と前のように笑いあえる日が来るんでしょうか?
姉の家族と勝手に連絡をとるな、とか害を及ぼすから母や兄とも連絡をとるな、慰謝料を払え、あんたの顔が本当に嫌だ、2度と見たくない、などの罵詈雑言を浴びせられた私が姉の前で心から笑えるとは今は思えません。

母も1年間入院しましたが、入院を続けてもこれ以上良くはなりませんと
言われて退院。真面目な人なので、病院にはかかさず通っていますが、一時的に幻聴が再発。その頃は活動的ですらありましたが、薬を変えてからはずっと引きこもり状態です。

退院してから母は「私の人生を返して」と言いました。私は母に返せる言葉はありませんでした。母が入院した時にやはり罵詈雑言を浴びせられた姉は、今は母との行き来はしていません。

ただ、今は姉が子供たちを生かしてくれたことに感謝です。まだまだ未来のある子供だちですから。


なんか
投稿日 6月10日(木)12時10分 投稿者 gips

なんか発祥するのには、ストレスとかの関係が
かなりありますね、ストレスとは難しい問題です、
統合失調症と診断されても、どうでしょう、
ストレスを回避して生きる道を見つけるしかないですね
今の様な仕事をこなして社会に貢献何て不可能だしね。


病者を病院につれていく・・
投稿日 6月10日(木)10時18分 投稿者 さと

私も夫が発病したとき「私は疲れているみたいで病院に行きたい。ついてきて欲しい」と言って、本人を連れて行きました。
実際疲れているのは事実ですし、自分が病気であるからと言って「ついてきてもらう」と言うのはいい手だと思います。

もっとも、その後も夫は薬を断続的には飲むものの、なかなか自分の病気を積極的に治療しようと言う気にはなりませんが。
最近は、私自身も治療を促すことに疲れ気味ではあります。


モーミンさん
投稿日 6月10日(木)10時07分 投稿者 さと

モーミンさん、私の夫も調子が悪いときは切っても、切っても電話をかけてきます。あまりにしつこく、仕事で人にあっているのにお構いなしなので、携帯電話を切っていたら、留守電の限度いっぱいに罵詈雑言のメッセージが入っていて、気分が悪くなりました。
それから夫からの電話がかかるとちょっと吐き気を感じるようになり、それを夫は私が浮気して妊娠し、つわりであると思い込み、大変でした。

夫は調子が良いからと最近病院にも行きません。薬は断続的に飲んでいる様子ですが。本人はすごいアイデアがポンポンと沸いてくる、俺はすごい、天才だと繰り返しています。ちょっと治療について医師と相談しないと、と思います。

病者の家族というのそれぞれの立場で大変な面がありますが、配偶者というのはまた独自の関係と大変さがありますね。
煮詰まらないように、線を引こうと思いつつその線に相手は、お構いなしに踏み込んできます。


りくさん
投稿日 6月10日(木)01時11分 投稿者 とおりすがり

りくさん、この病気は本人の自覚がない、というのが普通で、それが厄介なところです。家族はみな、どうやって病院に行かせるかに知恵を絞らされます。
誰が説得するかも、配偶者/親/会社の上司/親戚/親友、などいろいろありますし、どう説得するかも、旅人さんが仰るように身体の不調をきっかけとする方法や他にもパターンがあると思います。要するに当事者の性格によって千差万別なので、いろいろ試してみられるべきです。

うちの夫の場合、身体の不調はないと言うし、上司に「病院へ行け」と言われても従うような人間ではないので苦労しました。最後は、妻である私が「私、心身症みたいだからメンタルクリニックに行きたいけど不安だから一緒に来てくれる?」と頼んだら、快くついてきてくれました(苦笑)。そこまで半年かかりました。

本人が通院を続けるか?ですが、薬が合って(これも最低数ヶ月かかります)、薬を飲んでいるほうが体調がマシだと感じてくれたら、通院は容易になります。夫は、今では月に一回、自分から薬をもらいに行っています。


獏さん
投稿日 6月10日(木)00時51分 投稿者 地上の旅人

>苦しい・・いつまでこの悪夢は続くのでしょう

お父様も苦しいから逃げています。獏さんも苦しい時には
無理せずに逃げたほうが休息できますし、悪循環も断ち切れます。
昼なら喫茶店、夜ならビジネスホテルで一泊してはいかが?
お母様への対応は時間がかかるので、元気が出てからで十分です。


knobさん
投稿日 6月10日(木)00時47分 投稿者 地上の旅人

>そんな姉を失ってしまったことが、今はとてもツラくて、哀しいです。

お姉様はまだ生きておられ、かならず回復するはずです。
今は治療の始まりを喜ぶしか無いと存じます。
あいにく再発が多い病気ですし、浮気の問題もマイナス要因ではありますが
薄情な夫から離れて、ストレスが減る方向を期待しませんか?


りくさん
投稿日 6月10日(木)00時41分 投稿者 地上の旅人

>みなさんはどのように接していますか?
病識が無いのは普通のことなので、不眠や便秘、下痢と言った不快が
無いかを問い、治療目標をたてることを優先しております。
>病院へは本人は抵抗を感じずに通院されてるのでしょうか?
通院合意をとった後も、服薬合意を維持するのは楽ではありません。
精神科に通うこと自体が嫌なことですし、精神科は保健点数が低いので
ドクターやスタッフの対応も待たせる時間に反比例して悪くなりがちです。
向精神薬も副作用でぼんやりしたり、興奮したりで、つらいものです。
家族自身に、深刻ぶらずに、「楽になる道を探そう」と提案し続ける根気が必要です。


はじめまして
投稿日 6月9日(水)23時46分 投稿者 りく

統合失調症で検索してここへたどり着きました。
家族に病気ではないかと思う者がいるのですが
自覚症状がなく病院へ行きたがりません。
病気ですから病院へ行かないとよくならないとは思っているのですが
みなさんはどのように接していますか? 病院へは本人は抵抗を感じずに
通院されてるのでしょうか?


約100人に一人の発病とはいうものの・・
投稿日 6月9日(水)22時13分 投稿者 モーミン

・・我が妻も、月曜日、最終的には「任意入院」はできませんでした。
前の晩、妻自身で、バッグに入院時の諸々の物を用意して詰め込んだのに・・

昨日、今日と、電話が許されている時間帯には、1時間に1回の割合で、電話がかかってきます。
内容は、聞くに堪えない狂喜の世界のオンパレード。
この18年間、幻聴・妄想は、一度も消えたことはありません。
ただ、それを、そのまま口に出すか出さないか・・の時期があっただけ。


はじめまして
投稿日 6月9日(水)21時20分 投稿者 knob

先週の木曜日に総合失調症の姉を入院させてきました。姉は現在41歳、発病は26歳ごろだったと思います。

最初の頃は自分から病院に通い、服薬もしていたようです。その時期と重なるように統合失調症の母を強制入院させました。母はすでに離婚しており、病識がないため、長女の姉と私で治療につなげようといろいろ試みましたが、結局ウソをついて病院に連れて行き、強制入院の手続をとりました。病院のスタッフが「家族の方は部屋から出てください」と言ったとたん、母はいきりたって「部屋から出るな。これから何をされるか全て見てろ」と大声をあげました。その場にいた私と私の夫と姉は固まってその場から動けなくなり、一部始終を見るはめになったのです。

姉はショックで泣いていました。動揺するあまり同意書にサインすることもできませんでした。私のショックは夫に話すことによって時間とともに癒されていきましたが、姉の夫にはまるで理解がありませんでした。

義兄は中学しか出ていない人で、まず本というものを読まない人でした。姉が統合失調症の本を買ってきても「読めないから読まない」というだけで、話をしても理解できないみたいだと言っていました。いま思えば、その頃の姉はちょっとしたことで怯えるそぶりがありました。そんな時期に夫婦喧嘩をした際、義兄から「お前も母親みたいに病院に入院させて、一生出れないようにしてやる」と言われたそうです。その言葉が引き金になり、姉は病院通いを辞めてしまいました。

時期の前後は分かりませんが、義兄が浮気をし、離婚を切り出してきたのもその頃のようです。

姉は頭のいい人だったので、派遣スタッフとして残業の忙しい仕事をこなしていましたが、その頃から私の夫のことを延々と悪く言ったり、近所の人がみんな義兄の浮気相手のことを知ってるなどと言うようになり、体重がみるみる落ちていきました。義兄も心配になったのか、姉を一時的に預かってほしいと言われて、了解しました。その後、その少し前に姉が手首を切って自殺未遂をしていたことを知りました。

義兄に、病気だから治療しないと治らないと言っても、自分からは何もしようとしない人でした。そのうちに、自分は愛人のところへ入り浸りになり家には帰らないようになりました。子供たちは姉のしっかりしたところを受けついでくれたようで、経済的にも厳しい状況の中でアルバイトをしながら、長男は大学へ進学し、次男も高校を何とか卒業してくれました。

義兄は姉を入院させることに反対していましたが、長男が成人に達したこともあり、先週にようやく入院させることができました。

母の時よりは良心的な病院で少し安心しました。でも、ウソをついて入院させたことはいつか謝らなければないでしょうね。今はまだ私が姉を陥れようとして入院させたと言っているので、病院に行けるような状況ではありません。私自身、病院に着くまでの車中で、私の言葉を一切無視して、延々中傷の言葉を浴びせられて、当面話をする気にも、顔を見る気にもなれません。

母は物心ついたころから病気だったので、私は何でも姉に相談してきました。そんな姉を失ってしまったことが、今はとてもツラくて、哀しいです。


おはようございます
投稿日 6月9日(水)06時56分 投稿者 sakusaku

きょうはくもり。
すずしいです。紫のがくアジサイがきれいに咲いているの、、きのうみかけました。きれいでした。
きょうもいいおとありますように。


突然、済みません
投稿日 6月8日(火)23時07分 投稿者 獏

母が統合失調症の診断を受けているのですが、病気を認めません。
昨年、他人に危害を加えたため、一時強制入院させ、落ち着いたんですが、
病識がないせいもあり、通院・服薬を止めてしまいました。
当然、再発して、今、隣の部屋で暴れてます。
私自身、神経症持ちで巻き込まれやすいタイプなのか
彼女の発作?が始まると息苦しく、自傷欲求が出てつらいです。
父は「明日仕事だから」寝てしまいました。
苦しい・・いつまでこの悪夢は続くのでしょう


ハナミズキさん
投稿日 6月8日(火)06時19分 投稿者 sakusaku

中井先生が書いておられるんですが
回復期過睡眠状態出てきます。

永田先生もかいていますが
寛解後疲弊病相からの離脱にはほとんど抗精神病薬の効果は期待されず
患者の持つ自然治癒力にまかされているといっても過言ではないと

ちょっと難しいんですが精神科治療学1−3にかかれてます。
星和書店
http://www.seiwa-pb.co.jp/search/bo01/bo0102/bn/01/03index.html

この時期眠くてしょうがないんですがこれは薬では解決できないです。
時がくるのを待つというか、、
村田先生もいいことかいています。
現在のあなたに役立つと思います。


おはようございます
投稿日 6月8日(火)06時05分 投稿者 sakusaku

きょうははれています。。
昨日はあめの中晴れ間がでてきて、変な天気でした。
昨日は私とても楽しいことがありうれしかったです。

こどもは土曜日くらいからゲームやり始めてフアイナルハンタジーx、、昨日も何時間やっていたんだろう。機嫌はいいんですが、、少しコントロールしないとまずいですねえ。散歩もしていますが、、体力がこれではつかないですねえ。

数日前資格のパンフレット大量に捨ててました。
<うちは調子がおかしいいと言うか、、そこまで行かないけど、こだわりがでてくると資格のパンフレットもらってきます>
家にあるのにたくさんまたもらってきたんで、<本人はしまって忘れている>
うんとおもっていたら、すてましたねえ。。
古いのも出しておいておこうかな。。。<本人忘れているから>
前駆でもないんですが微妙におかしいと言うかこだわりと言うか資格取りたくなるというか<パンフレット段階で終わるんですが>
あと恋愛小説かってきたらおかしいと、、、
波が微妙にきてますねえ。<すごく小さいですが>

ここで観察がとても大事かもしれません。


おはようございます
投稿日 6月7日(月)07時41分 投稿者 sakusaku

きょうはあめです。
アジサイが喜びそうです。鳥も元気に鳴いてます。
きょうもいいことありますように

kappaさん
ほかにも漢方医かいておきますね。
加賀屋医院 住之江区 06−681−1498

柴田良治診療所 中央区 06−641−8833

近畿大学東洋医学研究所 0723−66−0221

山本内科 都島区 06−353−5807

あと昨日かいた共和病院か細野診療所
どこが一番近いかわかりませんが相談にいかれたほうがいいです。

まずは八木先生の本読んで弟さんの副作用に気づいたこと良しとしましょう。
次にこの本何度も読んで<大事なとこだけでいいですから>弟さんの薬について把握しましょう。

今日中に予約入れましょう、福島先生に、

神田橋先生の本至急注文してください。
#精神科養生のコツ 神田橋条治/著、岩崎学術出版社、1999年5月発行 3150円
治療は弟さんが気持ちいいとても大切です。

# 精神科における養生と薬物 対談

神田橋条治/対談 八木剛平/対談、診療新社、2002年4月発行
1,890円(税込)
これは内情がよくわかっていいです。医師側からの見方です。

まずはこれを頼んで
次にpagさんが薦めている本を

知識はとても大切です。

立ち止まれてよかったです。
これからはプラス方向に目を向けて
小さなプラスが大きなプラスに変わりますから。。

あと頭の中にはジプレキサと漢方薬もしくはリスと漢方薬でいけるように描いて
<これらは単剤で力を発揮する薬です>
八木先生の本何度も読んで、、気づかれてよかったですねえ。





kappaさん
投稿日 6月6日(日)23時10分 投稿者 pag

はじめまして。22歳娘が病者で4年になります。
私も浮雲さん同様の考えでいます。

うちも以前はジプレキサを使っていましたが単剤でした。
新薬は単剤が基本だと本にもあります。
薬の処方はシンプルが良いとうちの主治医は言います。

非定型薬の本を紹介致します。

 「新薬で変わる統合失調症治療」
 (本人、家族、専門家のためのガイドブック)
発行  ライフサイエンス社   ¥2500+税

すでに読まれていたらごめんなさいです。





sakusakuサンやってみます
投稿日 6月6日(日)22時12分 投稿者 kappa

関西医大の福島先生に相談してみます。だめなら厚生年金病院の池澤先生にも相談してみます。ありがとうございました。


浮雲さんありがとう
投稿日 6月6日(日)22時07分 投稿者 kappa

私もそう思います。あまりにも長くリスパとジプレキサを併用しすぎではないかと。そうですかリスパとアキネトンはいらないですか。動悸をなくすためにも新しい先生に相談してみます。ありがとうございました。


kappaさん
投稿日 6月6日(日)20時42分 投稿者 sakusaku

漢方医

斎藤良夫(さいとうよしお)
医療法人同友会 共和病院東洋医学外来 生野区 06−6718−2221
李漢方専門クリニック

かげやま医院 堺市 大浜北町 0722−33−3285

医誠会病院 内科 山本昌弘 06−6990−0007 東淀川区

森ノ宮医療学園付属診療所 06−6976−3901 東成区

聖光園細野診療所 内科 坂口弘 細野莞爾 中田敬吾 06−6201−3455 中央区

大阪漢方医学振興財団付属診療所 中央区 06−6252−2527

精神科
関西医科大付属病院 精神科 福島正人 守口市 06−6992−1001

住吉市民病院 向井誠 06−6681−1000  住之江区



平井クリニック 飛来孝男 東淀川区 06−6321−8449    

大阪厚生年金病院 池澤浩二 福島区 06−6441−5451

福島民主診療所 大下朋成 福島区 06−6458−9500
 
小池メンタルクリニック 小池哲子 福島区 06−6442−5561

斎藤クリニック 都島区 06−6356−1610


##わたしならどうするか
関西医科大付属病院 精神科 福島正人 守口市 06−6992−1001
に相談してみます。

次に大阪厚生年金病院 池澤先生に相談してみます。

小池哲子先生に

聖光園細野診療所
http://www.lares.dti.ne.jp/~seikoen/kyoto/

で、たとえば漢方医に行っていい精神科医を紹介してもらうこともできるはず
、だめ元で聞いてみる。






つづきです。
投稿日 6月6日(日)19時52分 投稿者 浮雲

急性期の症状が取れなくて止むを得ず、定型薬と非定型薬を同時処方した、
と言うのは、多分よくある事だろうとは思いますが、
このリスパダールとジプレキサの二つが同時に処方されていては
病気、副作用の両面で、
どちらが害を及ぼしていて、どちらが功を奏しているのか、
判断がつかないのでは。

アキネトンは副作用止めとして使われていますが、辛い副作用を止めるには
頼らざるを得ない人も多い薬だとは思います。
が、反面これもやはり副作用がある訳で、
非定型薬を使う場合は、基本的には使わないのが理想的なようです。
ただ、現実として、途中で副作用が出現して薬を嫌がるようになると困るので
最初からセットで出している医者も大変多いようですから、
これは一概にダメとは言い切れないものもケースとしてあると思います。

ちなみに、娘が以前かかっていた医師に確認した所、
「リスパダール3mgまでは、基本的には使わなくても良いと言う事になっている」
と言う話でした。
もし弟さんがジプレキサが合っているなら、リスパダールは必要無く、
従って、アキネトンも無くせる可能性が高いと思われますが・・・

長くなり申し訳有りません。
なぜこの処方なのか、どうにも気になったものですから・・・
失礼しました。


kappaさん、はじめまして。
投稿日 6月6日(日)19時45分 投稿者 浮雲

わたしは病者20歳の娘を持つ母親ですが、ここにいらっしゃる皆さんほど
色々勉強してないので、いつも殆んどロムに廻っている身です。
ただ今回、あなたの書き込みで、どうにも気になった点が有り、
書き込まずにいられませんでした。
それは、薬の処方についてです。

sakusakuさんは遠回しにおっしゃったと思いますが、
わたしもこの医師の処方には大いに疑問があります。
ただ、この病気はほんとに複雑なので理由があっての事なら、
納得出来るかもしれませんが・・。

精神病薬は副作用が大変多いです、検索してみてもその副作用の多さにビックリします。
その中には、不整脈、頻脈、動悸なども上げられています。
当初の投薬を見てみると、定型薬(リントン)、
非定型薬(リスパダール・ジプレキサ)、
ごちゃ混ぜで出されています、とくに気になるのが
非定型薬です。
一般的にリスパダールを試してみて、ダメならジプレキサを、
と辿るのが普通ではないかと・・・

リントンは経験が無いので、何とも言えませんが、リスパダールもジプレキサも
それぞれに、充分効き目の期待できる量が出されているような気がします。

非定型薬は単剤処方が基本だと言われています。
特に、ジプレキサは効き目の時間(何て言うんですかね・・)が長く
1日一回寝る前に飲むだけで良く、しかも従来の定型薬に比べ、
手が震えるなどの副作用の出現が非常に少ない為
(糖尿病などの人はダメなど・・他にも色々有りますが)
弟さんが飲まれている
アキネトン(副作用止め)なども一般的には必要とされていない薬です。
(残念ながら、合わない人は徹底的に合いません、うちは散々でした・・)

そして、2年が経過した現在も、まだリスパダールとジプレキサが
一緒に出されていると言うのは、どういう事なのだろうかと・・。

すみません、長くなるので一旦切ります。


sakusakuさんありがとうございます。
投稿日 6月6日(日)18時48分 投稿者 kappa

八木先生の本はよませていただきました。分かりやすくて勉強になりました。住まいは大阪です。薬の量はリスパ3mg、コンスタン1.6mg、アキネトン3錠、ジプレキサ10mgが1日量です。大阪に良い先生がおられたら教えて下さい。


JL八名様
投稿日 6月6日(日)18時17分 投稿者 くろ

ご無沙汰しています。
ウチは相変わらずリス1mg×1回でなんとか安定した状態を保っています。
返信ありがとうございます。観念的なご意見より今回のような
具体的なお話はみんなの参考になると思います。

うちの弟の病院は、たぶん転院元 甲病院に近いと思います。
入院した事はないので実際のところはわかりませんが。。。
少なくともVIP個室ということはないでしょう。
私にとっては再発を防ぐ事が第一目標ですが、
もしもの時には参考にさせていただきます。
でも、難しい問題ですね。


kappa さん
投稿日 6月6日(日)17時31分 投稿者 sakusaku

弟さん 動機息切れ大変ですよねえ。
ご本人も苦しいと思います。

できたら医師を変えるか、セカンドオピニオン立てたほうがいいかなと思います。
精神薬理学の詳しい医師がいいですが、、なかなかそういう方を探し出すのが大変ですよねえ。

で、漢方を併用する医師がいいんですが。

@八木先生の本を読んでみていただけませんか。
で、弟さんのくすりの量を把握していただけませんか。

Aお近くの漢方医か漢方に詳しい薬剤師に相談されたほうがいいです。

ドコにお住まいですか?よさそうな方がいればかきます。<私のわかる範囲で、、わからなかったらごめんなさい>


動悸息切れはどうして起こるの???
投稿日 6月6日(日)15時11分 投稿者 kappa

はじめまして。現在30歳の弟が二年前に統合失調症と診断されました。当初の薬物療法はリスパダール6mg、リントン3錠、コンスタン1.2mg、アネキトン3錠、ジプレキサ10mg(寝る前服用)でみるみるよくなり2ケ月後陽性症状も陰性症状もとれて元気になったようにみえましたが、特に原因もないのにパニック症状となり動悸、息切れを起こしまた。以後色々処方を変えていただき現在はリスパダール3mg、コンスタン1.6mg、アキネトン3錠、ジプレキサ10mgになっていますが動機息切れは改善しません。夜は眠れるようですが食事を普通に食べる頻脈や動悸が起こるので余食べません。風呂も長く入ると動悸が起こるのでシャワーだけにしています。体調が良くない時は、一日中部屋にこもっており、体調が良い時は30分ほど外へ出かけていって買い物をしてきたり洗濯物をたたんだり風呂に湯を入れるぐらいは出来ます。この動悸息切れはどうして起こるのでしょうか。統合失調症の症状の1つなのか、(こんな症状を持った方いらっしゃいますか。)それとも薬の副作用なのか。そしてどうすればこの症状が改善されるのか。知りたい。sakusaku様漢方薬でどうでしょうか。教えて下さい。


その後の様子
投稿日 6月6日(日)11時26分 投稿者 pag

調子を崩して1ヶ月過ぎました。
恋愛感情は時がたち自分の中で少しづつ整理されたのか今月に入ってからは彼の事は言わなくなっています。

睡眠はまだ不安定で5月中旬からハルシオン0.25(1錠)を就寝時に使っていましたが、今月からは夜中トイレに行き眠れない時のみ飲んでいます。
今の時期の睡眠は翌日の気分にも大きく影響するので、起きた時の頭のスッキリ感を目安に頓服として使っています。

うちの場合は夢が多く寝た気がしない、トイレに起きたら考え事がたくさん出てきて寝付けなくなったりします。
前日の睡眠が浅いと朝起きてきた時の顔つき、眠気などに注意し判断して睡眠不足は二度寝、昼寝などで補いますが、これができない時は1日中調子が良くないです。

体力的には散歩、買い物、家事手伝いなど自主性に任せてやっています。
散歩は気分の転換にもなり、調子がイマイチの時も外出することで帰ってきてから落ち着くこともあります。
散歩は買い物などの目的が無いと行けない事が多いので私から買い物をお願いして行ってもらったりします。

3月4月に出来ていたゆっくり過ごす事が先月は出来なかったのですが、今月に入りデイ通いなどの焦りが無くなり行きたくなったら行くと言っています。
今は昼の服用もあるので自宅で過ごすと言っています。

時期的にも梅雨になるのでまだしばらくは不安定なのは仕方ないと思っていますが、立ち直りも早いので私的には助かっています。

今の薬
朝昼夕 ロドピン25(各1錠)+テグレトール100(各1錠)+ピレチア(各1錠)
就寝時 ロドピン25(1錠)+テグレトール100(2錠)
頓服  ハルシオン0.25 (1錠〜0.5錠)
漢方薬 サイコカリュウコツボレイトウ+カミショウヨウサン(1日3回)

昼の服用の追加でイラつきが減り気分の安定もみられますが、午前中はやや不機嫌が多く午後からが元気です。
これは睡眠の影響によると考えています。

5月末は生理前でイラつきもありましたが毎度のことで終れば元に戻るので仕方ないかなって思います。

先日の受診では主治医も今は自宅療養しデイにも行かなくても良いと言われたので安心で来ているようです。
明日は受診日ですがしばらくはこのままの処方になると思います。

ハナミズキさん
うちは散歩も最初は通行人が気になって行けなかったので私が一緒に行っていました。
4000〜5000歩ぐらいがやっとですが今は一人で行きます。
体力作り、気分転換、思考など利点も多いと思います。
今は眠気があるようですが、気分が良くお天気の良い日は少しの時間でも一緒に行かれるのも良いと思いますよ。

外気に触れて「気持ちいい」と感じることが気分転換になると思います。


ハナミズキさん
投稿日 6月6日(日)06時36分 投稿者 sakusaku

八木先生の本読みましたか??
できたら読んでいただければ幸いです。

後この前yuumamaさんによんでもらった神田橋先生の本も読んでいただければ幸いです。

今大事なのは
 >>短大は週三回三時間目に行くだけです。
>>子供はお笑いのビデオ見てます

この2点大学いけるほど元気です。 お笑いのビデオ見て笑っている。こことても大事です。体が元気になればかなり違ってきます。
寝てばかりいるのはしょうがないです。この時期をうまく超えることがとても大事です。
寝てばかりいるのはドグマチール加算することで問題解決するとは思えません。
ぜひ八木先生の本読んでいただけないでしょうか。


その後の経過を・・・
投稿日 6月6日(日)06時34分 投稿者 モーミン

昨日、主治医と会ってきまして、入院が決定をしました。
妻を連れて行っていれば、即入院でしたが、じっくり主治医と相談をしたかったので、妻を家において、娘に看てもらっていましたので、入院は月曜日からです。
とにかく、妻が言う電波・迷走電流(つまり、幻聴)が、入院によって軽減をされる事を願うばかりです。
妻は、具体的な発病は結婚直前の24歳でしたが、どうも、20才前後から発病をしていたようです。
それを、実母が、娘可愛さ・・と、娘を精神病と認めたくがないために、治療を怠ってしまったのが、今日まで引きずる結果となっております。
また、非定型薬は、妻には利きません。陰性症状にはある程度の効果がありましたが、陽性症状には無力でした。
よって、今回は、セレネ―スとアキネトンの調合具合を調整するための入院です。
前回は、しばらく保護室入院となりましたが、今回は、妻も入院に同意をしておりますので、大部屋(1室4名)入院です。
とにかく、入院費の金策を、あとは頑張るのみです。
ご報告まで・・


おはようございます
投稿日 6月6日(日)06時26分 投稿者 sakusaku

今日は曇り..あさから鳥たちが元気に騒いでます。
アジサイがあちこちできれいに咲いてます。
今日もいいことありますように

モーミンさんちがいい解決方向をみつけられますように祈ってます。

yuumamaさん、、調子がいいようでうれしいです。
アジサイきれいですよねえ。

pagさん 一段落されてほっとしています。
あやめがきれいですよねえ。


うちも19歳です
投稿日 6月6日(日)00時26分 投稿者 yuumama

今年3月に発病に気が付きました。
大学に受かって、親子共々喜んでいたのですが。
幻聴・妄想を彼から聞いた時は驚きました。

まだまだ新米母で、私も最初の書き込み拝見して。
気になってお返事したかったのですが、どうお返事したものか、
書いては消すを何度かしました。

ご心配な事もよく分ります。

>薬で何とかするのって・・・・・・・・・・・何なのかなって思います

こちらの過去ログ読んでみて下さいましたか?
いろいろな方法も、可能性も、まだまだ選択肢があるのではないかと思うのです。

そしてお母様が まず 無理してでも笑顔になって、
娘さんも日々笑顔が少しづつでも増えていけるように。

ご飯を作る時と同じですよ、少しでも美味しくと思う気持。
少しでも楽しくしてみましょう。
私もまだまだ新米で、生意気な事は言えませんが、
「一日一度でも息子と笑顔で向き合う」を心がけている毎日です。
息子の笑顔で私自身も元気になりますもの。
お母様も元気にならなければ。


pagさん
投稿日 6月5日(土)21時06分 投稿者 ハナミズキ


お返事ありがとうごさいます。

今日病院でした。 「いつも寝てばかりで何もやる気がない」 と言ったところ薬ドグマチールが増えました子供は嫌がってましたけれどこれで少しでも元気が出てくれればと 期待?しています。
薬で何とかするのって・・・・・・・・・・・何なのかなって思います。
愚痴になりました。 すみません


ハナミズキさん
投稿日 6月5日(土)14時04分 投稿者 pag

はじめまして・・・母親の立場のpagです。

うちも同じ22歳娘で発病は19歳で当時は解離性障害と言われてましたが一昨年6月急性症状となり統合失調症との診断です。

うちもジプレキサを服用していての再発でした。
バイトもしていたので対人関係、仕事が上手く行かないストレスが要因でした。

経過は過去ロム見て頂けたらですが、私もホント戸惑い悩みながらの毎日でした。
ここに来て自分だけが大変な思いでいるのではなく、それぞれの家庭でたくさんの方が病者を支えて頑張っている事に励まされて来ました。

今は仕事もしてないですしデイも行ったり行けなかったりですが私が焦ると娘もゆっくりしていられないと思うので本人の好きにさせています。

親としては後の心配もありますが、今は本人が楽しく日々を過ごす事が大切だと思えるようになりました。
病気になっても本来の性格まで変わってしまうとは思っていませんし、普通に暮らしていく事もできるのですから。。

去年の暮れには抑鬱症状から「生きていても楽しい事なんか無い・・死にたい」と手首を切ろうとした事がありますが、親としてはたまらない気持ちになりました。

娘の苦しみを私はどこまで理解しているのだろうと考えさせられ、娘にとって生きていて楽しいと思う事がどれほど難しい事か知った気がしました。

今は波はあっても回復も早く少しづつ落ち着いて普通に過ごしています。
薬の服用がきちんと出来ていてもちょっとしたストレスから再発する事もあるので気は抜けないですが、私自身もストレス解消しながら娘の病気と上手く付き合って行けたらと思っています。

少しづつゆっくりと一歩づつ前に進めたらそれで良いと思います。


書き忘れましたが……
投稿日 6月5日(土)13時18分 投稿者 JL八名

内勤のお仕事でないことを利用し、病院巡り(ソーシャルワーカー巡り)してみては如何ですか?

1000円か2000円くらいで相談できて、情報も増えてきます。嫌な思いもするでしょうが、気分よくさせてくれるソーシャルワーカーも少なくないです。私みたいに運命的な出会いもあるかもしれません。

何より、もうみんさんご自身が発散できる。このメリットがあると思います。


もうみん様
投稿日 6月5日(土)12時40分 投稿者 JL八名

> 主治医の病院が空いていなければ、どこかのベッドの空いている病院を早急に紹介してもらって入院させます。

予約で入院を待てるような患者ばかりではありませんからね。
「予備のベッドを確保しているはず」という話も耳にしますが、大きい病院での話なのかもしれません。

前夜巻込まれてフラフラの時、高圧的な担当医に媚びる感じになりながら入院を懇願したようなケースが私にもあります。
気配を感じ取ったら、何日か前から「含めるかんじてお願いしておく」みたいな処置が必要かも……と思ったものでした。

> 精神障害者居宅介護事業・・ここでヘルパーさんを頼んで、日中、妻を看てもらおうとしましたが、お粗末な神奈川県は、ありません。
> 同じ障害者なのに、身体や知的な方は、恵まれています。

ボランティアに関しては歴然と差はありますね。ボランティアは
身障者>知的障害者>精神障害者
の順に動き易いのは当然です。
有償ボランティア(時給3000くらい)で募集しても、動いてもらえないでしょうね。特にマンツーマンでは。

> 入院となると・・また毎月15万前後の出費。
> 高額療養費で戻りはしますが、実質10万円は負担です。

形の上で戸籍等を調整して生活保護に持っていく……などしても、誰も文句言わないんじゃないですかね。もうみんさんの場合は。

> この掲示板を汚してすみません。

ROMしてて、もうみんさんを応援してない人はいないと思いますよ。
パッパラパー出してくるのが余計もの悲しいけど、そういうもうみんさんをみんな好きだと思いますよ。


くろ様
投稿日 6月5日(土)12時36分 投稿者 JL八名

お返事が遅くなりました

>> 前病院から転院先を探し始めた時点では思いもよらなかった病院に、現在は越してきています。前病院の担当医が責任を取れなかったぶんの誠意?としてホンネで推奨してくれた候補先の中に「アレ?」という病院も……。そして期待してなかったそこを訪問の際に窓口のソーシャルワーカーが見せた過分な配慮。その流れで今の病院を知ったわけですが、恩人はむしろ、あのソーシャルワーカーだったという思いが、

> ソーシャルワーカー氏をいかに動かしてきたか
> 以前の病院と今の病院との違いみたいなことを教えていただきたいです。(04/03/11)

拙稿03/09/30を元に纏めてみます

【転院元 甲病院】
▼通院では良い病院
▼医師は一流、しかし保護室(含:看護体制)は牢獄
▼家族面会を終え保護室に戻されると察知した患者が、皆一様に暴れて抵抗する

【転院先 乙病院】
▼入院では良い病院
▼医師は三流、しかし保護室(含:看護体制)はVIP個室
▼家族面会を終え保護室に戻されると察知した患者が、皆一様に自ら進んで部屋に戻って行く

これらは、後から確認できた部分もありますが、上述ソーシャルワーカーの示唆で事前に期待できていた部分もありました。この直前投稿「2).のケース」のような場合、条件を満たしてくるのはまさに乙病院です。
そして当方のケースの場合、甲病院ではこの条件を満たさないことを担当医は薄々察していたのでしょう。
この故にせめてもの罪滅ぼし?として、私が交渉すべき転院先を真剣にピックアップしてくれたのでしょう。なにせ基本的には誠実な医師でしたから。

ここで問題なのは私のキャラです。パッパラパーでいようって思っててもなかなかできません。ついつい顔が引きつっていると思います。一歩間違うと高EEですが、しかし真剣さと受けとって貰えないこともない。
私が嬉しかったのは、その甲病院の担当医が「この病院は避けたほうがいい」という逆のピックアップもしてくれたことです。自分を認めてもらえたみたいで感激がありました。

で、この医師がピックアップした病院の中に「オヤ?」っていう(気乗りできない)病院があったのですが、藁をもすがっている時ですから行ってみた。そして、そこのソーシャルワーカーとの波長が抜群に合った。(或いはそのソーシャルワーカーが稀に見る人格者だった。)
ひょっとしたら、その40歳くらいの婦人の心を当方が動かしたのかもしれません。私のひきつった顔でもイヤにならなかったのかも。妙な小細工のない押し相撲でも通用するということなのか。
いずれにしても、私の目標が「特殊な条件のその患者を救う」という一点にあることを先方は確認できたでしょうから、当該病院自体では「入院させても最終的に患者の為にならない」と判断し、よりふさわしい誘導になったのだと考えられます。このいざないが先方の「逃げ」でなかったことを、後に私は(乙病院にて)まざまざと実感することになります。


家族三様
投稿日 6月5日(土)12時35分 投稿者 JL八名

大雑把に分けてみました。
1).自宅治療が見込めるケース
2).入退院/転院を繰り返さざるをえないケース
3).退院させることがもはや難しいケース

この掲示板に実際に書き込んでくることが多いのは、1).のケースの家族でしょう。
2).のケースの家族の多くは「ROMにまわって」います。
3).のケースの家族となると、これは「ROMにさえ来ていない」と思われます。(ですからこのケースは考えなくて良いでしょう。)

惜しむらくは、当掲示板では
【2).のケースをサポートできる参加者】
が1).のケースのそれに比べて少ない、ということです。本来ですと「転院技術」等のテーマが出た場合は私なんかも知恵の一端を担えるだろうと考えていた時期もありましたが、きっちりリアルタイムで定期的に(当掲示板を)読めないこともあり、タイミングを逃してしまっていたこともありました。
(mamaさんなんかは、いずれでもサポートできる貴重な人材ですね(^^;)

また2).に関連して「精神面のサポート」に関する件をどうするか、ってのもありますね。当方なんかはこのての書込みに過剰に反応するのが常でした。で、ややもすれば脱線することになっていたわけですが……。
とはいえ、こころなしか
「1).の家族の実用的サポートこそ本来の姿であり、2).の家族の精神的サポートは余禄」
みたいな風潮を感じてしまってもおりました。私の僻みですね。

ということで
2).のケースにおける技術的な対処法に絡みますが、保留だった「くろ様」へのレスも含めて、少し「もうみんさん」にもコメントしようと思います。


# 当方のホームページは、よぶんなしがらみの表現をはずし、スッキリさせました。

http://box.elsia.net/~bbx2/


bincaさま
投稿日 6月5日(土)06時54分 投稿者 モーミン

やっぱり、返信は駄目でした。。
どうしてでしょうね?

まずは、通院公費負担制度の事を、お伝えしたかったのです。


地上の旅人さま
投稿日 6月5日(土)06時43分 投稿者 モーミン

そうとも限りませんが、大方は私が思っている通りが現状では?
多分に、住んでいる行政によって違うと思いますが、東京都町田市なら、甥っ子さんは、随分とケアが厚いです。当然、お姉さまのご負担も著しく軽いはずです。

私自身が生保の代理店ですが、加入時は、精神病は免責条項ですが、加入後の精神病入院は免責にはなりません。それは20年前の生保も同じでした。

まあ、漢方医も含めて10数箇所の医療機関を渡り歩き、加持祈祷・霊能者もやっての結果(今日)ですので、私の僻みが強くなっています。
この掲示板を汚してすみません。


モーミンさん
投稿日 6月5日(土)01時22分 投稿者 地上の旅人

>同じ障害者なのに、身体や知的な方は、恵まれています。
そうとも限りませんよ。私の姉の長男は知的障害者です。

>1日5000円の入院給付金が出たのですが・・後の祭でした。
かつての妻には20年入り続けた保険がありましたが、
「精神病に関する約款のページを参照するように」という手紙が
きただけです。会社で入っていた保険も、「医療保険でないから駄目」。
無駄な保険料を払わなかったのは不幸中の幸いです。

否定ばかりで申し訳ありませんが、奥様が入院されれば、双方に
メリットある状況とお察しします。
「捨てる神あれば拾う神あり」で、良い医師が見つかると思いますよ。


限界です。
投稿日 6月4日(金)20時50分 投稿者 モーミン

明日、妻の入院の相談に出かけます。
主治医の病院が空いていなければ、どこかのベッドの空いている病院を早急に紹介してもらって入院させます。
精神障害者居宅介護事業・・ここでヘルパーさんを頼んで、日中、妻を看てもらおうとしましたが、お粗末な神奈川県は、ありません。
同じ障害者なのに、身体や知的な方は、恵まれています。
入院となると・・また毎月15万前後の出費。
高額療養費で戻りはしますが、実質10万円は負担です。
‘まとも’だった20年前に、妻は生命保険に加入をしていたのですが、10年前に、お金が無くて解約をしてしまいました。それが生きていれば、1日5000円の入院給付金が出たのですが・・後の祭でした。
また、私の安定剤が増えるのも、致し方ないですね。。


お返事ありがとうございます
投稿日 6月4日(金)16時10分 投稿者 ハナミズキ

期待が大なんでしょうね普通と言えば普通なんだけれどでも病気なんですよね
子供はお笑いのビデオ見てます。私は外で草取り蚊が多くてやめました気分転換は心から楽しめませんこれからの事不安ですが慣らして行くしかないかの気持ちで頑張って見ようと思います。


ハナミズキさん
投稿日 6月4日(金)15時29分 投稿者 sakusaku

気分転換しましょう。
ありきたりのことしかいえないけど
笑いましょう、、テレビの番組でも見て笑いましょう。
少し笑うと気分転換なります。、、おかしくなくても意図的に大きな声出して笑いましょう。

私前ため息よくついていたらちびに言われました。そんなことしていたら落ち込むからやめたほうがいいよと。 お母さんそれとしだよと

うちも寝てばかりなんですが<改善はされてきましたが>
そこを見つめてばかりいるとマイナスになるんでプラス方向に考えるように
小さいプラスの積み重ねが大きなプラスになります。

あと薬を飲まれていても調子崩された。pagさんちも薬飲んでいて恋愛で調子崩したけどまた普通に戻ってきてます。
うちも恋愛で調子崩しました。
でも普通に戻ってきました

うちの子見ていて、、かなり微妙なことで
#コヒーは2年前即目つき変わりましたねえ。<薬は飲んでいました、、リス3mg>
#昨年11月元気出る薬のませたらやはり調子崩しました。
#4月鼻の薬で沈静はいりました。
微妙にうつかな、、くらい。。

今本当に普通に暮らしているといえばいるんでこれを維持していかに体調を整えるか考えてます。

で、、ハナミズキさん、、気分転換しましょう。
しあわせは伝染しますよ。


ハナミズキさんへ
投稿日 6月4日(金)15時13分 投稿者 babu

つらい状況で、大変だと思います。

うちの弟も寝てばかりいます。
病気だとわかっていても、普段はは普通の人と変わらないためか、周りもつい期待してしまいます。

そのことが、弟にも負担になっているのでしょうね。

姉である私も、「こうすれば、ああすれば、楽しいよ。」
と、つい言ってしまって、弟からは
「幻聴、幻覚がなければ、すぐ行動してるよ。」
と、言われて黙り込んでしまいます。

>短大は週三回三時間目に行くだけです。
うらやましいです。
うちの弟もただ行くだけでもいいので、外に出て欲しい。

でも週に一度、一人で電車に乗ってクリニックに行くことができるようになっただけでも、よかったと思わなければいけませんね。

ついつい私も期待して、もう少し、もう少し、と思ってしまいます。


落ち込んでます
投稿日 6月4日(金)11時01分 投稿者 ハナミズキ

子供女22才病名統合失調症再発して正式に言われました。再発したのは昨年の九月頃? 薬は飲んでいました。十七才で発症し心因反応の病名で治療してました。高校も何とか卒業することができましたが福祉系の短大に入り友だちも出来とても明るくなり毎日たのしそうでした。原因は色々あったと思いますがたまたま調子がよか
っただけだったのかもしれません九月の終りに三ヵ月入院させ 落ち着きましたが毎日寝てばかりの状態です短大には復学したのですが友だちも無く行く目標もなくただ行くだけです。親としては少しでも外に出て社会とかかわりを持つて欲しいと 短大は週三回三時間目に行くだけです。でも子供は辛いんでしょうね 親もわからない事ではないんですがどこか期待してしまいます。


bincaさま
投稿日 6月4日(金)08時14分 投稿者 モーミン

ありがとうございます。
返信をさせていただいたのですが、、どうしても、戻って来てしまいます。。
何故?

あと・・大苦笑ものですが、下で紹介させていただいたHP。
長いこと、私しかメンバーが居なかったので、利用不可になっています。
今日、管理者に問い合わせをしています(苦笑)


おはようございます
投稿日 6月4日(金)06時37分 投稿者 sakusaku

きょうははれ。。
がくアジサイがきれいに咲いてました。 
今日は何か花をかってこようかな。
今日もいいことありますように

とまとさん babuさん ちえりーさん
神田橋先生のこの本いい本です.読んでいただければ幸いです。
精神科養生のコツ

神田橋条治/著 岩崎学術出版社
http://esbooks.yahoo.co.jp/books/detail?accd=30546510
目次



第1章 「気持ちがいい」を信じる
第2章 養生から治療まで
第3章 こころの病気ではなく、脳の病気である
第4章 自然治癒力の働きを見つける
第5章 過去をまとめ、未来をめざす

私本人が気持ちいいがとても大切と思います。
八木先生の本を読んだあとこれを読んでみてください。


おはようございます
投稿日 6月3日(木)08時22分 投稿者 sakusaku

今日は曇り..水色のアジサイがきれいに咲いてます。

すこしすずしいです。
今日もいいことありますように

モーミンさん ホントあの仕事大変かと思います。自由が利く反面。
早く奥様が落ち着かれますように


妻・・やっと眠りにつきました。
投稿日 6月3日(木)00時50分 投稿者 モーミン

日中は、壊れまくりの妻。。
なんとか、土曜の主治医の外来まで持たせないと。
処方された薬・・朝と晩、勝手に増量して服薬させています。
妻・・非定型薬が、まるっきり効きません。
セレネースが一番なのですが、インプロメンしか予備が無く、
これで土曜まで持たせます。
お陰で、仕事に出れません(涙)
久しぶりに、残高確認をしたら、借り入れ限度額ギリギリの
約−41万円。
この2ヶ月間、自分自身の心の不調もあって、仕事をしていないのですから、
完全歩合の仕事・・報酬が無いのは当たり前です(苦笑)
思うところあって、HPというか掲示板を立ち上げてみました。
地上の旅人様、この場を、勝手に借りさせていただきました。
すみません。

http://www.gokinjo.net/circle/top.html?cid=031624&ACODE=jaJP.014.213.213


フジさん
投稿日 6月2日(水)23時42分 投稿者 地上の旅人

>どうすれば母がみずから病院に行くようになるのでしょう。

この病気では特に、病識が無いのが普通であり、皆さん
本人が治療に前向きとなるような説得に苦労されています。
不眠やイライラを治療目標にするというのが常套手段ですが
時間がかかります。お父様の休息が、お母さまの入院とか
病状改善ではかれないならば、まずは、2〜3日温泉に
行くとかでお父様の状態を改善されるのが得策と存じます。


はじめまして
投稿日 6月2日(水)16時40分 投稿者 フジ

はじめまして、フジと申します。
一年前、父が母の行動を不審に思い病院に行き統合失調症と診断されました。
現在娘である私も姉も学校や仕事のため家を出ています。そのため全ての負担(という言葉はおかしいのかもしれませんが・・・)が父にいってしまっており、父の精神状況もギリギリに近いようなのです。帰るたびに父の暗い表情を見るのがとてもつらくあります。母は統合失調症だとは認めず、病院へ行こうとしません。どうすれば母がみずから病院に行くようになるのでしょう。


sakusakuさんありがとうございます
投稿日 6月2日(水)13時27分 投稿者 babu

sakusakuさんの書き込みで、すこし元気になりました。
励ましていただき手、うれしく思います。
ありがとうございました。

実際、私は、現在患者である弟とは毎日生活を共にしておりません。
その私が、家族として書き込みすることは、傲慢であるのかもしれません。

しかし、少しでも良い方向へ進めばと思って、私だけでも明るく、笑い飛ばすように、会話をしています。

もっと勉強も必要だと思います。

みなさんにいろいろ教えてもらいつつ、わたしもいろんな本を読んで、判りにくい分野ではありますが、少しでも、理解できるようにします。

薬の分野は難しい問題だと思います。
まずは知識をもたなければ、なにも始まらないかな、と思っています。

みなさんの書き込みを拝見していても、とても勉強になります。

これからも、いろいろ教えてください。


モーミンさん
投稿日 6月2日(水)08時40分 投稿者 さと

わが夫は、自分が世界に通用するすごい小説を書く人間だという妄想が
あるのですが、義母はそれが妄想だと分かりつつも「妻は夫を立てるもの、
夫が活躍できるように支えるべきもの」という価値観をやんわりと私に
押し付けることがあります。夫もそれを受けて「お前は男というものが
分かっていない、男は夢に向かってチャレンジするものだ。お前と結婚して
俺はだめになった」などといいます。
これは、病気以前の育てられた価値観の問題で、いまさらどうにもできないものだとは思いますが。
人に依存しつつえらそうなこと言うなよな、って思いつつ聞いております。
(そう思うこと自体、私自身が夫に巻き込まれてしまっているともいえるのですが)

自分とまったく相容れない価値観を「妄想」という形で肥大化させて押し付けられるのは、やはりしんどいです。少しの時間ならともかく、そういう状態が日々続くわけですから・・。


おはようございます
投稿日 6月2日(水)08時37分 投稿者 gips

今日はよい天気です、
小学校六年生の女の子が首を切られて殺されました
何かとても悲しい気持ちになります。


おはようございます
投稿日 6月2日(水)07時46分 投稿者 sakusaku

きょうははれそうです。
あちこちであじさいがさきはじめ、きれいです。
きょうもいいことありますように

babuさん つらいですね。。
多分お母さんもつらいんだと思います。で、彼女もこころがいっぱいいっぱいになって、受け止められなくなってしまったのではないでしょうか。
花の木さんがおっしゃるように
>もし幻聴や妄想の説明をされたら「うんうん、そうなんだ」「私には見えない
けどそれは恐いよね」と共感だけで充分です。

わたしもそうおもいます。

>今後のbabuさんの生活も考えると、他の医療機関を探した方が良いのではない
でしょうか。それはイコール弟さんにとって居心地が良い、安心出来る場とな
ると思いますし。

わたしこのてんもそうおもいます。

この病気1人では治せないので、、私この病気、医師と支える人とご本人三位一体にならないと難しいかなと思います。

八木先生の本よんでその本をお母さんにプレゼントしてあげていただけませんか。

お母さんが変われば弟さんかわる可能性あると思います。

でお母さんをかえるためには<変わらないかもしれませんが>あなたの力がとても必要です。
まずはあなたが正しい知識もたれたほうがいいかなと思います。

気に入らなければ聞き流してください。

小さなプラスが大きく変えることもありますから。


病者と共に暮らすこと。
投稿日 6月1日(火)21時25分 投稿者 モーミン

病者と一緒に暮らすことは、ママゴトではありません。
病者も心・感情を持っていれば、共に暮らす家族も心・感情を持っています。
病者に対して、怒りや絶望の感情をぶつけたくはありませんが、家族は、神ではありません。
共に暮らさない者は、時に傲慢です。
我が家の場合は、妻が、妄想の果てに、制止を聞かず、あちこちに電話を掛けまくります。
妻の実母は、妻の電話の内容が聞くに耐えなくなると、ガチャン!と切ってしまいます。妻の実母は、その行為で、妻(娘)の異常から解放をされます。しかし、共に暮らす者はエンドレスです。
たまに、妻の実母は、夫である私を叱ります。「もっと、娘にやさしく接してください!」と。。
妻・・・再発という表現は,通用しません。年中無休で病の中だから。


花の木さんありがとうございます
投稿日 6月1日(火)14時50分 投稿者 babu

花の木さんの書き込み、とてもうれしく拝見しました。
花の木さんもご両親の間では、つらい状況でたいへんだったんだなと思います。

幸い、頼れるだんな様が身近にいらして、よかったですね。
弟もいい人とめぐり合って、結婚できればいいな、と思います。

家族は大事ですが、家族だからこそ傷ついてしまうこともあると思います。

私は結婚をして、仕事をしながら、3歳になる子供を育てています。
弟とは離れて暮らしていますので、常にそばにいて、はげましたり、訴えを聞いてあげることができません。

母のストレスや父のストレスを毎日受け止めることもできません。

たまに実家に行って、みんなのそれぞれの言い分や訴えを聞くぐらいしかできないのです。
もし私が3人と毎日生活をしていたら、私自身が病気になってしまったことでしょう。

>子供に何かあると世間の目は全て母親に向かうと言う価値観が、母を支配して
いるのだなと思います。
花の木さんの言葉は、そのまま私の母にも当てはまります。

弟は、以前の花の木さんのように,母の立てる日常の音におびえたり、母の顔色をうかがいながら、生活しています。

母の発する、きつい言葉に一喜一憂しながら、生活しています。

どうにかならないもかと、わたしも実家に行くたびに、つらくなります。

いつもぐちを書き込みしてしまってすいませんm(__)m






babuさん
投稿日 6月1日(火)13時31分 投稿者 花の木

こんにちは。お辛い立場ですね。。。
私の母が似たタイプかもしれません。以前少し書きましたがとにかく私の病気が
気に入らないようで、それはイコール病気をしている私への罵倒になってました。
私の状態が悪い時には、母が立てる日常的な音さえも恐かったです。幻聴妄想が
ありましたので、音が怒ってるように聞こえるんですね(^^;
薬にも批判的だし、私が入院した時も一度も見舞いに来たこと無いです。
父は仕事人間ですし、私は一人っ子なので本当に逃げ場所が無かったです。
ディケアやナイトケアで何とか居場所を作っていました。
弟さんの場合、幸いbabuさんがいらっしゃるので、とても心強いと思います。
もし幻聴や妄想の説明をされたら「うんうん、そうなんだ」「私には見えない
けどそれは恐いよね」と共感だけで充分です。
今後のbabuさんの生活も考えると、他の医療機関を探した方が良いのではない
でしょうか。それはイコール弟さんにとって居心地が良い、安心出来る場とな
ると思いますし。

最後に、今現在、母は未だに根本的な部分は変わりません(^^;
月に1,2度会う程度ですが、その時にはお野菜くれたりと世間一般的な親子
関係です。でも病気の話題は一切しません。
子供に何かあると世間の目は全て母親に向かうと言う価値観が、母を支配して
いるのだなと思います。

またも長々と失礼しました。m(__)m


おはようございます
投稿日 6月1日(火)07時23分 投稿者 sakusaku

きょうはあめです。
きのうとうってかわって涼しいです。
アジサイは喜びそうですねえ、あちこちでかわいい花を咲かせています。
今日もいいことありますように。


新着順 1 - 200
最大記録件数 200 終了

MiniBBS v8.7 is Free.