bincaさん |
薬の効果が出始めてよい方に向かわれているようで良かったです。
>音楽を聴くときの音量も 体が震動するほどの大音響ではなくなりコントロールできるようです。
小さい音でも聴けるのは頭が忙しいと出来ないですよね。
うちもそうでしたから・・今は鼻歌混じりで音楽を楽しむようになってます。凄い回復だと思います・・ホント良かったです。
うちの主治医は「調子が良い時ほど危ない!気を付けて」と言います。
本人も良くなったと感じると知らず知らず無理をしてしまったり、看護する側にも油断があったりするからだと思います。
娘も良くなったとは言えまだまだ油断は出来ません。
今の段階では日常生活に支障をきたすような症状はありませんが、行動、会話、気分の変化に注意しながらきめ細かに観察しなければと思っています。
mamaさん
>一番心配なのは再発ですが、再発の徴候を家族が見分けられるようになればうかうかとひどくなってしまうことを防ぐことが出来ると私は思います。
私もそう思いますが兆候を察するのは難しいですね。
うちの場合再発はストレスによるものが大きな要因となっていました。
精神科初診から1年半ジプレキサ服用での再発ですが、初診では解離性障害との診断で統合失調とは言われなかったので「困ったなあ・・分裂症が入って来てますね」と言われた時はワケが分からなかったです。
うちは薬に対しての抵抗は前の病院を移る時のみで服用を嫌がることは無いので助かります。
上の娘は今鬱病とパニック障害の治療をしていますが鬱病は3年ほど前からで薬の服用も少し良くなると止めたり通院もしなくなって再発を繰り返し今回、最悪の状態です。
鬱病は完治すると聞いてますが再発を繰り返す事で治りも悪くなり薬の効果も上がりません。
精神病に関しては薬の服用と根気よく治療を続けなければいけないのだと娘を見ていて感じます。
ホントは |
ほんとうは、脳外とかでも見てもらいたいんだけど、
あっちはよっぽどでないと日本の医療だと
保険で見てもらえない、自腹は辛いけど、
自分の脳の断層写真とかも見てみたいと思う今日この頃です。
回復のきざし |
薬をかえて、約1ヶ月たちました。
その間の息子の回復振りには驚いています。
今回の病状は今までに経験した中で 一番酷く飲酒 乱暴 浪費 錯乱状態が続いて、
もう2度と本来の息子には会えないのではと なかば絶望していました。
ここで、皆さんにいただいたアドバイスにより どうにか自分の冷静を
保てたことが、息子の回復に役立ったのです。
ありがとうございました。
現在の状態はpagさんのお嬢さんとほぼ同じようです。
私への後追いはまだまだありますが、私に対しての支配的な態度はなくなりました。
密着して過ごすことが多いですが、時に自分の部屋で一人レコードを聴いたり、一緒に私の観ているテレビを観たりもできるようになりつつあります。音楽を聴くときの音量も 体が震動するほどの大音響ではなくなりコントロールできるようです。
息子の再発の兆候を 考えてみました。
うちの場合もmamaさんのお嬢さんと似たところがあります。
うちのにまず来るのは、不眠 悪夢です。
これが 続けて1週間あるともう錯乱が始まってしまうので、3日限界として今後は診察回数を増やしていこうと考えています。
次は拘り。不眠で混乱した頭では多くを考えることができず、会話が急激に限られた問題だけに集中し始めます。息子の拘りは、オーディオ機器ですので、会話はこのことに関連したものだけになります。
そして、飲酒でいらいらを紛らわそうとし始め、こなるともう言葉ははいらなくなってしまうので、遅すぎです。
不眠 限られた会話 あたりでの対応がうちの場合は大切なようです。
息子が気にして今PCをのぞきますので、今日はこの辺で失礼します。
mamaさんへ |
いつも正しい書き込みありがとうございます。
ぼくの場合はゴールデンウイークにあたって仕事が急激に忙しくなってしまったせいです。
神経を絶えず張りつめていないと出来ない仕事ですから、
夜も絶えず眠れなくなり、脂汗をかいて体温調節もできず、
前の経験が在りましたので直ぐに病院に行く事ができました、
前はそうはいかなかった、実際に声が聞え悪意を感じて、
ほぼ犯罪的な傾向に向かうけっかにも繋がりかねない状況でした。
今回の医師は、物事をハッキリ伝え、こちらの考えも善く聞いて下さり、
旨く薬とつき合わせてくざさっています、mamaさん何時もご心配していただいてありがとう。
再発についての感想 |
pagさん、お元気そうですね。
上の娘さんも病気だったんですね。pagさん自身も手術をされたりして本当に
大変な毎日をお過ごしですが、それでも凹んでいられませんとあって、身が
引き締まる思いです。ちょっと調子が良いと娘よりも私の方が気が緩んでしまう
ものですから、つまらないことで喧嘩したりします。でも、まともに喧嘩できる
ことも良くなってきた証拠の一つでもありますが。
今回、うちも少しずつ回復していますが、ゆり戻しも時々やってきて、まだまだ
気が抜けません。5月からは1日に2回に分けて薬を飲む練習を始めるのですが、
それとて細心の注意をしながらリスクを最小限にという方法でやるので、本当に
時間がかかります。下手をすると薬が少なくなり(2回飲めない日が続くと)、
ひいては病状の悪化へと繋がるので、またまた緊張の日々の始まりです。もっとも
本人には絶対無理をしないでと口を酸っぱくして言っていますが。
一番心配なのは再発ですが、再発の徴候を家族が見分けられるようになれば
うかうかとひどくなってしまうことを防ぐことが出来ると私は思います。
そこで、2年前に遡る再発の状況を私なりにまとめてみました。
@最初に徴候として現れたのは食べ物の種類の減少
これは好き嫌いという言い方ではなく、もっともらしい口実を付けます。
形が悪いとか、味がまずいという言い方をするので、ついついまともに
受止めてしまいますが、気が付いたらご飯(お米)を食べなくなっていたとか
大きな食生活の減退となっていました。
A衛生面での後退
お風呂に入りたがらなくなる。下着を取り替える回数が減る。歯磨きの回数が
減る。美容院に行く回数が減る(髪が伸び放題になる)
これらは確実にコダワリと一緒になって症状が出現します。今日は○○だから
入れない、出来ない、行けない、等という言い方をします。たまにならば誰でも
あることなので(例えば、お風呂に入りたくないほど疲れていて入らない)、
回数の増加や固定感があれば、それは病状の一つとして考えて良いのだろう
と思いました。
あと、これはsakusakuさんの娘さんの状態から観察してみたのですが、
B生活時間が不規則になる
調子が悪いのに遅くまで帰宅しない。普通ならば(例えば風邪気味)
逆にカラオケ等の誘いを断ってでも早々に帰宅するところが、かなり遅い
帰宅が続いていましたね。これは病気のせいで、帰宅するチャンスが掴めなく
なっている症状だったのでしょう。本人に自覚がないので本疲れ果てたのだと思います。
とうとう会社に行けなくなりましたね。
私の場合、やっとまともに治療が出来てからの最初の再発(1回目の入院の後のことは、
ちゃんと治療していないのと同然なので再発だとは思っていません)でしたので、後手に
回ってしまったことを実感しています。もっと早くに気が付き薬による治療を
きちんと始めるべきでした。薬が飲む回数が減少したのも、体が必要としないのか?
などと心配と計りにかけながら迷ったものです。日常生活の改善が無いのに減薬は
すべきではない。うちの場合はそれを証明しているように思いました。
gipsさんも再発されたようですが、きっちり薬で体制を立て直して、また
減薬に取組めばいいと思いますよ。飲まないで治すことはかなり難しい。
再発を押えるのは漢方薬だけではやはり無理なのではないか?と今回思いました。今後、
また変わるかも知れませんが...。
再発に至った情報も出し合ってゆけばお互い助かると思いますので、こんな
書き込みをしてみました。連休は家にいます。皆様、良い休暇をお過ごし下さい。
おはようございます |
今日ははれ,,いい天気です。
大村つつじが綺麗に咲いてます。きれいですねえ。
きょうもいいことありますように
yokoさん 息子さん落ち着かれてよかったですねえ。
私は覚えていますよ。。。
最近の様子 |
今月に入ってかなり落ち着いてきています。
先週からはデイなどには参加せず家でのんびり過ごし、散歩、買い物、ストレッチ、縄跳びもして気になっていた体重も1ヶ月位で6キロ落ちました。
今月初めの受診で医師から食事の管理をするよう言われていたので野菜、魚中心のメニューにし極力油分を減らし、飲み物は野菜&トマトジュース、果汁などにしました。
朝食はパンが好きでよく食べてましたが今は食物繊維入り、無糖ビスケットをヨーグルト、野菜サラダ、トマトジュース等です。
今年の初めから比べたら食べる量が減り胃も小さくなり満腹感もあり、運動量が増しストレッチをする様になってから体(筋肉)のこわばりも少なくなり肩や首のこり等も訴えなくなりました。
回復過程で体重の減少もあるようですが食事の管理と運動が良い結果となっています。
また3月始め頃見ていた怖い夢も次第に現実感のあるものとなり、小学校から発病までの友達の夢、そして最近は家族や友人も出てくるそうです。
日常の生活では今月上旬までは私の後追いが目立っていましたが先週あたりから自分の部屋で過ごす事も出来るようになり一人でいる時間もCD聴いたりTV見たり、音読、漢字練習などして疲れたら寝るようになりました。
焦りやこだわりも減り対人も少しづつ良くなって今週はまだ2,3人ですが近所の人に「こんにちは」と挨拶できました。半年ぶりです。
気持ちも次第に外に向くようになってドライヴ、旅行にも行きたいと言っています。
睡眠は昼寝も含めて平均13〜15時間位で夜も9時前に寝て朝8時頃起きます。
疲れやストレスも感じるようになって来て寝るとスッキリするのでよく寝ます。雨の日などは特に眠気が来るようで一日中と言ってよいほど寝ます。
これは頭や体の疲れを取るのに自衛策なのかな・・と思って好きなだけ寝かせていますが、夜も何時も通り眠れているので良しとします。
今月14日の受診でテグレトール100mgを朝のみ外し2週間が過ぎましたが調子は良いのでこれで行けそうです。
眠剤の処方は3月からありません。
3月の中頃夜中の覚醒があった時は逍遥散1袋追加していましたが今はトイレに起きてもしばらくすると眠れます。
転院、減薬、漢方薬、デイでの作業療法、SST、散歩、運動、食事(栄養)などを通して様々な事(タイミング)がこの病気の回復に繋がるのではないかと感じています。
先の事は何があるか?再発も含めてどうなるか?は分かりませんが今までの経験から心配のし過ぎはよくないと思い今の状態をキープして行けばまた次の段階に進めるのでは?と思っています。
2月始め頃までの険しかった表情も穏やかになり明るくなって今は楽しいと言ってくれるのは親としてはとても嬉しいです。
2年ぶりに平穏な日々が過ごせるようになりここの皆さんにも感謝しています。
ひさいぶりです。 |
この書き込みをするのは1年ぐらいご無沙汰しました。
どなたか覚えていてくださると嬉しいのですが。
書きたい時勝手に書けるのが嬉しいです。
息子が突如病気になり、入院をし、退院後、薬を飲まなくなり、また少ない量で自分を正常と保とうと、あがいたり、家族共々、辛い日々が続きました。しかしここ1年デイケアに通い始め、同じ病気の人と出会い、保健士さんに助けられ、今は落ち着き、薬の大切さ、自分の生きていく道に何かしら、光を見いだしてくれた息子に感謝さえしております。
一時はどうなることか、毎日が不安で、疲労の多い生活でした。
又、いつそうなるか解りませんが、今日家族で墓参りに行き今の小さな幸せに手を合わせて来ました。
ただ言えることは、一人で悩まないで、近くの保健相談所、家族会、何でも良いですが、同じ悩みを持つ、本人、家族、云いたいことが言える、聞ける、会に参加して見てください。
私はこれで救われましたよ。
病名の告知と再発 |
最近病状が、酷くなったと感じて、
ぼくの場合薬を一切飲んでなかったから
もう一度、同じ市民病院に行ってみました、
年数が三年以上たっていたから、
担当医も変わっていて、カルテも最初から制作されていました、
ぼくが、ここに至った経過をはなすと、
そこの先生は直ぐにカルテに統合失調症と書き込まれていました、
僕がモヤモヤ病とか脳の機能障害ではないかと告げると、
彼は確かに脳の機能障害だけども、それはドーパミンが異常に分泌される
機能障害だと言われました、ぼくとしては、あまりに激しい
脳の緊張感があるで、脳の断層写真等も撮って貰いたかったけど
そのことは告げずにおきました、患者にとって病名をハッキリ告げられる事は、
その医師は何を根拠に自信を持って告げられるのか解らないけど、
病者としてはそれなりの心構えも出来ます、三分の一が、入院し、
三分の一は働けなくなり、後の三分の一がやっと薬等の力を借り手
働けるそうです、まったくやっかいな病気です。
おはようございます |
きょうははれです。
きのうは雨風つよくてあらしでした。
すごかったですねえ。夜の散歩であちこちにえだが落ちてました。
今日もいいことありますように
そう言えば,,この前うぐいす鳴いてました。2日連続で聞きました。
おはようございます |
今日は曇り..雨が降りそうです。
風がすごく強いです。
八重桜のジュータンの上を歩いてきました。ピンクで綺麗でした。
今日もいいことありますように
うちはここんとこ本を処分しています。
買うときは高かったんですが,,(本人のお金ですし),,今読みたい本と違うのでしょう。
えらい安かったと本人いってました。
けりつけたかったんでしょう。
今日もまた寝てますねえ。
一応めどとして連休明けと考えているんですが。。どうでしょう。。
昼寝はしなくなりまなした。求人にかんしては楽な仕事がいいと言い出しました。
たまに求人欄見出しました。
まだだめですねえ。。寝る時間おおすぎですから。
mamaさん |
先週は私が風邪で2日ほど寝込んでしまい今も咳が止まらず本調子ではないです。
上の娘(既婚子供4人)がうつ病で再発を繰り返し症状を悪化させ遠方で暮らしているので心配で出かけていました。
幼い子供4人の世話をしなければならず、治療には良い環境とは言えないですが少しでも良くなってもらわないと子供達への影響も心配になります。
この娘も3回ほど転院していますが医師に恵まれずいるので今回漢方薬にも詳しい精神科クリニックへ転院させ私が付いて話をしてきました。
娘二人が病気になって、いろいろ考えてしまいますが二人とも一番の頼りは私ですから凹んでいられません。
うちの娘は最近外出も多くなり、一人でCD聞いたり部屋で過ごす事も出来るようになって来ています。
先月14日の受診で朝のみテグレトール100mgを外して良いと主治医からOK出たので今外して様子を見ているところです。
12日間の様子ではほとんど変化は無く落ち着いているのでこれでいけるかな・・って思います。
今はロドピン1日75r、テグレトール1日200r、ピレチア1日50r、とツムラ加味逍遥散2.50mgを1日2袋〜3袋です。
この量で安定しているので今は体力作りの散歩、ストレッチ、デイケアなどの作業療法、SSTを通して対人、集中力などを身につけるよう医師のアドバイスがありました。
上の娘の所に行った時、うちの娘のボーイフレンドが向うにいるので会う約束して2日間楽しい時間を過ごせてとても嬉しそうでした。
二人で買い物したり、話をしたり、新緑の中を散歩したり・・生きていて幸せだと感じたり、今この瞬間が楽しいと。。
そんな娘を見ていて頑張ってきて良かったなあ・・って思いました。
普通に過ごさせることの大切さも感じ、調子が良い時、悪い時あるでしょうが娘なりの人生が送れるよう見守っていきたいと思います。
おはようございます |
きょうははれ。。いいてんきです。
山吹が綺麗に咲いてます。
いいことありますように
gipsさん 大丈夫??
ここんとこどうしているのかなと心配してました。
なんか再発しちゃって |
そこで今回も病院にいったらカルテに統合失調症と書かれていて
僕がジプレキサは、太るし手が硬直するからやだといったら、
リスパダール1mgを朝夕投与という結果に成りました、
うーん再発は恐いね♪
おはようございます |
きょうは晴れです、でもさむいです。
山吹が綺麗に咲いてます。
鮮やかな黄色です。八重と一重があり、、八重が綺麗かな。
今日もいいことありますように
子供は昼寝はしなくなったんですが。朝がここんとこ3日起きれない。
10:30すぎ,,今もまだ寝てます。
眠くてしょうがないそうです。
bincaさん 不動さん |
3日ほど留守して見れなかったですが深夜にお二人の投稿拝見しました。
良かったですね・・・すごく嬉しいです。
私はジックリ様子を見るのが下手なのでついつい先回りが多く反省の日々です。
またゆっくりお話しできたら・・と思っています。
おはようございます |
きょうはくもり。。はれそうですが。
きのうはすごくあつかったです。
パンジーもうだってました。今日水を上げないと。。。
きょうもいいことありますように
不動さんもvincaさんも少しプラス方向に向かわれてよかったです。
皆さん ありがとうございます。 |
mamaさん pagさん sakusakuさん
教えていただいた、抑肝散ですが毎日服用しています!
主治医にもお話して、「本人が嫌がらずに飲む気持ちがあるのなら」とのコメントでした。この漢方薬と リスパダール6mg アキネトン1mg
マイスリー5mg ソラナックス0.4mg/1日です。
マイスリー ソラナックスは必要に応じてとの処方です。
飲み始めて、日々落ち着きまして 2週間ほどで夜昼逆転(と言うか徹夜)が治り、現在は夜10時30分入浴 11時就寝で、朝は8時起床です。
時間は相変わらずピッタリでないといけません。買い物の拘りもまだ取れないようですが、確実に良い方へ向いているので、ここはあせらずに、頑張ろうと思います。
暴言 暴力 性衝動 は今はほとんど出ていません。穏やかな息子の態度に気が緩んでつい先を急いでしまう私ですが(お店で接客してしまったりとか、15分も電話してたり)、時々思い出したように無理を言ってきます。そのまま混乱に突入することはありませんが、まだまだ充分気遣ってじっくりと付き合わねばいけないなと、反省の毎日です。
夫に「息子は薬を毎日飲むという、すごい努力をしている。今はこれ以上のことを息子に望まないでよい」と言われました。
本当にそうだと思いました。
お勧めいただいた本での知識や 皆さんの貴重なお話から学ばせていただいたことで、主治医とのやりとりも的確にでき 関係もしっくりしてきました。「お母さん、薬の管理お願いしましたよ。」と声をかけられ、「はい、大丈夫です」といった感じです。
今後は 強い拘りが病気によるものなのか アスペルガーによるものなのかを 見極めたいと思います。
今までもアスペルガー特有の拘りが強まると 幻聴幻覚などの症状がでるので、きっかけになっているのかもしれません。そうなると薬だけでの改善は難しくなります。皆さんに教えていただいたように、まずは薬を切り替えてからの3ヶ月間の様子をしっかり観察してゆこうと思います。
自分のことばかり書いてしまいました。
また、お時間が有りましたらいろいろ 教えてください。
不動さん、良かったですね!書き込み拝見して、とてもうれしかったです。
不動さん |
よかったですね。わたしほっとしました。
この前から病院を変えられたほうがいいのではないかと書き込みしょうかなとか思いつつ悩んでいました。わたしが昔ある医師から紹介された医師をかこうかなとか、、、気になっていました。
あと常に観察はされていたほうがいいです。
行きつ戻りつしますが、、
本人が生きていて楽しいが大切です。
小さいプラスの積み重ねが大きなプラスになると思っています。
新しい段階へ移項しはじめました |
1年以上前から子供(16才)に体質の改善と自己治癒力を上げるために
漢方との併用を勧めていたのですが、今月から自発的に飲みはじめました。
もちろん漢方医の診察を受けました。
ケミカル(ルーラン32mgとその他6種)との併用で
サイコカリュウコツボレイトウとサンソウニントウです。
体質に合っていたんでしょう、翌日から汗が出るようになり、
コントミン(ベゲA2錠)+レンドルミンでも眠れなかったのが、
夜十時頃になると眠くなるようです。
二次的な影響ですが酷い便秘も徐々に解消されつつあります。
時期も良かったのかもしれません。
中学生活の半分は学校に行くことができず、
昨年の卒業式は閉鎖病棟の中でしたが、
定時制高校に入り通学しはじめました。
自分も変わらなければ前に進めないとの思いでしょうか、
勉強にも興味が湧いてきた様です。
多剤、大量の薬で1年で20キロ以上太ってしまい外出することも嫌がっていましたが、
今は一人で片道30分の電車通学をしています。
3回目の退院から1年ですが病気の症状の改善はもちろん、
何よりも自己の外側へ関心が向くようになったことは年齢的にも
相応の変化として見ています。
ただし、急なやる気は急性期の徴候であることもなきにしもあらずですから
注意はしています。
はじめから薬に対する抵抗が強かったので薬の総量は多いですが
少しずつ年単位の減薬をするつもりです。
そのためを考えて本人の意向で病院も変えました。
この全体的な変化がこれから病気にどう作用するのか見守っていきたいと思います。
みどりぐまさん |
リスミーが処方されたのは、寝つきが悪いという訴えによるものと
思われますが、セロクエルの効果や処方量が安定するのは2週間以上
見なければなりません。睡眠が良くなれば、きっと良くなってきますので
あせらないで処方との相性を見守ってください。
sakusakuさんの「(薬を)補強しないとだめ」というのは言い過ぎですが、
いずれにせよ、必ず専門家の意見を元に手札を増やすのは有効と思います。
私のかつての妻のケースは極端な例なので、
余裕を持って臨んでいただきたいと存じます。http://www.naoru.com/rhythmy.htm
vincaさん |
大事なことお伝えしておきます。
めど3ヶ月
4月20日位からですので,,7月20日くらいまで変化が起きてくると思います。
性的妄想、高価がいというものは1ヶ月くらいでかなり減ってくると思います。
ただ行きつ戻りつ、、なみがあります。動じないで。少しづつ減ってきます。
あと副作用とか睡魔が出てくると思います。
からだがもうこんなに薬いらないよという合図と思ってください。
あとコヒーは飲ませないでください。
(うちは医師からコヒーとウーロン茶はやめるようにと指示されてます。)
カフエインで睡眠が乱れるから,,睡眠はとても大事です。
おはようございます |
今日は曇り,,晴れるらしい。28度くらいになるらしい..
どうだんつつじが綺麗に咲いてます。
すずらんみたいで可愛いです。
今日もいいことありますように
みどりぐまさん それがいいですよ。(妄想に対する対応)
あと奥様..体質を変えられたほうがいいと私は思います。
うちは抑肝散つかいましたが、、お近くの漢方医か漢方の薬剤師に相談するといいです。
併用されると薬の反応率が上がるというか。
この病気の方は薬が効かないというか、、結構入る方が多いみたいです。,(体内に薬が入っていくというか)
体質が変わると少しの薬で効くようになります。
あとわたしが取っているのは野菜ジュース(野菜生活)のませてヨーグルト食べさせてます。後プルーン2個かな
後散歩,,ただみどりぐまさんの段階ではまだ無理と思います。
本当に補強されないとだめと思います。
あと。奥さまの実家に送ってもらうなりで八木先生の本は読めないでしょうか。
この本は市販されていません。
かなりのヒントがあります。必需品と思います。
こんばんは |
みなさん、こんばんは
sakusakuさん、地上の旅人さんありがとうございます。
妻の妄想は「だいじょうぶ」といって聞き流すことにします。
(今の私ではうまい言葉がみつからない;;)
しかし、私と知り合う前に入院したときに見ていたのと
同じらしくて私と知り合ってから(約三年ぐらい)は
たまに見ていたのか?それとも今回のことでまた見るように
なったのかはよくわかりませんが、もし前者だとすると
彼女の症状はずっと続いていたということになるのですが
これはよくないことなのでしょうか?
それと、あきらかにここ最近変な言動とかが増えてきたみたいで
とても心配です;;
昨日もなかなか寝付けないみたいで変なことを言っていました。
入院後にもらっていた薬があわないのか(セロクエル?)とおもい
今日(私は仕事の都合でいけなかったが)義母と病院に行ったのですけど
そういった、妄想のことなどもすべて話してきたみたいなのですが
今日処方されたのはリスミー錠?だけみたいでした。
確かに薬は少ないほうがいいとは思いますが寝る前の妻(今は寝てる)
なんかつらそうでした;;
退院後まだ先生とは話しをしていませんがだんだん妻が
変わってきているように(悪い感じに)感じられるのですが・・・・
今週は会社の都合で出勤していて、昼間たまに義母に来てもらっているのですが誰もいない間に何かあったらと思うとろくに仕事もできません。
でも、昨日わたしの誕生日を心から祝ってくれた妻、なんとか
良い方向に行ってもらいたいです。
みなさんのアドバイスは今の私には何よりの励みになっていますので
些細なことでも何かアドバイスあったらうれしいです。
今日は、妻も早く寝てくれたので私ももう寝ます、おやすみなさい。
おはようございます |
きょうははれです。
はなみずきが綺麗に咲いてますねえ。ほほえましいです。
今日もいいことありますように
子供はやっと今週昼寝しなくなりましたねえ。(4日)
毎日英語の勉強しています、、今度トオイック受けるんで,,先回3年前は650点でした.,,,そこを超えられるのかどうか。
小さい音で英語か宇多田の歌ながしてます。
パソコンでゲームしたり、デジカメやったり、13000歩くらい歩いたり
多分もう働けると思うんですが、、昼寝している間は寝せるようにいわれているんで,,やっと4日です。(夜もちゃんと寝てます)
期を熟すのを待っている感じです。
みどりぐまさん |
>先生もその妄想の中に入っているので話せないとのこと
>こういったときはどう対処したらよいのでしょうか?
ある患者さんは、背後から襲われる妄想があって、
その対処として、会議でも後ろが壁になるように座るそうです
かつての妻が包丁を持って私を刺すと言った時は
本気でないのが見え見えでしたので、簡単にとりあげて
「刺さなきゃならない理由が無いじゃないか」と言ったら
「そうか。無いか」と納得してくれました
妄想は「病気の症状である」という説明も大事ですが、
本人にしてみれば、現実に感じる恐怖や不安への実質的対応も必要です。
たとえ、「見ず知らずの人が私の秘密を知っていて、陰口が聞こえる」
と言われても、私なら「見ず知らずの人なら、利害関係が無いから
その場から立ち去れば大丈夫だよ」と答えるはずです。
おはようございます |
今日は曇り..はれてきそうです。夏の陽気だそうです。
28度くらいまでいくそうですが、、
赤と白の混じりのチューリップが咲いています。かわいいです。
今日もいいことありますように
みどりぐまさん
私は妄想に関してはふれないほうがいいかなと思います。
2年前うちは妄想のオンパレードみたいでした。その時は聞きはしましたが質問はしませんでした,あっそうと流していました。
今回は11月23日再発時は一切妄想について話はしてません。
消失に3ヶ月かかりました。(これは中井先生普通は3ヶ月で消えるとかいていたんですが本当でした)
今はあれは間違いだった。仕事のストレスでつかれていたと思っています。(本人)
奥さまは今は一応話をしたいんだと思います。聞いてもらって安心したいだけかと思います。笑って流してという感じかな。
まずは体質を変えられたほうがいいです。体が元気になると徐々に減ってきます。
↓
治るためには体力が必要
↓
睡眠と食事が大事です。
##多分まだ食べれないかと思いますが,,おかゆとゼリーで大丈夫ですから徐々に
↓
本人が気持ちいいがとても大事です。
##妄想はいじくらないほうがいいです。(問い詰めたり.聞いたりすると悪化します。否定してもいけないと,,,この段階では)
gipsさん |
ごめんなさい。
私も、みどりぐまさんと 同じであんまり時間が取れません。
書き込みのこと、気にしないで下さいね。
私は、gipsさんのこと失礼だなんて思っていませんよ。
家族に病人がいるという同じ立場の私達です。
私も男の子とは分からないことだらけです。いろいろ教えてくださいね。
男性の意見は貴重です。
これからも宜しくお願いします
こんばんは |
みなさん、こんばんは
妻がお風呂に入っている間に書き込んでます
妻が、昨日自分が見ている妄想について
話してくれました、以前にもきいたことがあったけど
そのときは、冗談を言っていると思い流していたんだけど
今回は本当になみだ目でうったえてきたので
私も真剣に聞いてあげました。
でも、今まで誰も信じてくれなくて一人で悩んでいたと
いわれ何ていってあげたらよいのかわからずに
困ってしまいました。
そのことを先生に話したらといったら
先生もその妄想の中に入っているので話せないとのこと
こういったときはどう対処したらよいのでしょうか?
すみません、おねがいします。
妻が出てきたのでこの辺でおやすみなさい
bincaさん |
>普通の方にはこの病気を理解していただくのは難しいですが、一筋縄ではいかないのです。
ホントに病者の症状も看護する方の対応もそれぞれ違うと思います。
たぶん・・どのやり方が正しいと言うのはないのかも知れませんね。
病状に応じてその場その場の対応が必要となり、何時も同じ対応と言うわけには行かない時もあるように思います。
昨日大丈夫だった事が今日はダメって事がありますからね。
binca さんの投稿からも男子の場合、うちやmamaさん所のように女子では対応が違う事もよく分かりました。
性衝動については以前女子の場合を聞いたことがあります。
やはり、症状が強い時混乱し出会い系サイトで知り合った人など、相手構わず交渉に至っていたと・・病状が良くなってからは無くなったと聞きました。
抑肝散、効いて来るのも個人差があると思います。
1〜2週間様子を見られると良いと思います。
本人が飲んで「気持ちいい」と感じると持続できると思います。
前に漢方薬剤師は漢方薬足すと抗精神薬の効き目が強くなる事があると言いました・・・副作用が出てくるかと思います。
うちは加味逍遥散1週間ぐらいで頭がスッキリしたと言ってましたが眠気が出てきました。
今まで頭が忙しくて眠れず、体も疲れていたのでしょう。
主治医に伝えましたが薬の量は少ないのでこのままで行こうと言いました。
回復期には睡魔が来るようで今もよく寝ます。
睡眠によって脳や体の回復になっているのでしょう。
先週は検査結果など病院通いが多くなり少し疲れ気味で、今週で遠出する予定もあり気分としてはあまり良くは無いですが以前のようなイライラはありません。
自分でも気が立っているのを感じるらしく寝るようにしています。
うちは予定の変更などの対処ができず、予定は即決定になったりでハプニングに弱いです。
私も娘の愚痴は主人に聞いてもらってます。
うちも自営業で不況の嵐の真最中です・・物が壊れる度ヒヤヒヤですよ。
お互い少しづつでも良い方向に向かうよう頑張りましょうね。
浮雲さん |
気に入らなかったら聞き流してください。
今どうしたらいいか。。当面の問題はそこですよね。
まず医師と話し合ったほうがいいです.どういう方針でいくのか?
(わたし、リスで副作用出てきているんでリス効いている可能性あると思います>
↓
後こちらがわも勉強されたほうがいいです。
これは必需品です。↓ とてもわかりやすくかいてます。
まずは八木先生の
◇『改訂新版 統合失調症の薬がわかる本』
「自分の薬の量は多い?」「副作用で困っている」など、薬への疑問や悩みをお持ちではありませんか。薬のしくみだけでなく、統合失調症がどのような病気なのか、ということがよくわかります。
●慶応大学医学部精神神経科助教授 八木剛平 著
■A5判 246頁/定価1300円(税込・送料別)
■2003年2月発行
ぜんかれんからでてます。
電話で注文できます。
TEL 03−5828−1969(直通)
FAX 03−5828−1968(直通)
E-Mail book@zenkaren.or.jp
新薬で変わる統合失調症治療 本人・家族・専門家のためのガイドブック
ライフサイエンス..2625円 藤井康男大野裕訳
http://product.esbooks.yahoo.co.jp/product/keyword/keyword?accd=31083717
初回エピソード精神病
星和書店 嶋田博之。藤井康男訳 2730円
http://product.esbooks.yahoo.co.jp/product/keyword/keyword?accd=30765016
イギリスの初回の方の普通のやり方です。
浮雲さん |
気に入らなければ聞き流してください。
あとリス9mgで副作用が出て,私は少しづつ減らせるシグナルだと思います。
うちも貧乏ゆすり,手のふるえありとあらゆる副作用出てきました。
中井先生は回復期の減量は少なくとも2週間遅れがいい
経験的には1週間に20%ずつなら安全であり不適当な減量であった時にも手を暮れにならないとかいてあります。
その目安は副作用です。
おはようございます |
きょうはくもりです。
はなみずきが綺麗に咲いてます。
今日もいいことありますように
浮雲さん
私うちのこ最初リス4mgでした。
2年前2月ボーツトして効いているんだかきていないんだか、、ただ3月3mgに変更,、でも私としては効いているんだか効いていないんだか,,ただ..鼻詰まりが出てきたんですよ。(リスの副作用)
で本人夜中たっているんですよ。(内もそのころは1人では寝れない)
私ほとほと困って,,睡眠も乱れ、、はな様にショウセイリュウトウつかい始めてから,変化が出てきて鼻が少し改善されてきました。で、薬変えたんです,,で,,変化してきたんです。
で,迷いながら漢方の薬剤師に相談にいき抑肝散教えてもらい併用しはじめました。
で,飲ませた時本人はじめて良く眠れたといったんです。
それからずっと併用しているんですが。体調が良くなると薬の反応率が変わってきます。
今回再発させて学習したこと
#薬は体調によって必要量が変化する。
私昨年9月の地点で気づけば良かったんですが
前駆として物を食べなくなります。(問題は胃です)
↓
その後睡眠が不安定になります。,(睡眠はとても大事です)
↓
不安が出てきます。
で,,たとえリスを飲んでいたとしても前駆に気づいた地点で少し増量したほうがいいです。
だから3mgだからいいというのではなく、その体調によって必要な量が変化すると考えたほうがいいです。
で,できたら量は落とせるときに落としたほうがいいです。(これは勝手に落とせないです,,脳が覚えています)
1mgで安定していれば1.5mgで足りるかもしれないし2mgで足りるかもしれない。
でも3mgで安定していると4.5mg―6mgくらい必要になるかもしれない。
その目安は副作用です。
初回エピソード精神病のp63のグラフがすべてを物語っています。
D2受容体占拠率が60%−80%が一番いいといわれています。
体はその方にとって薬が多いと思うと副作用出してきます。
(何度もいいますが体調によって同じ薬の量で反応率違ってきます)
うちのこ3月なんともなったんですが
4月になって漢方薬併用したら体調が良くなり反応率が変わってきて、3mgではゴリラのように歩く
2.5mgにおとしても,,さいしょは普通なんですが1周間もするとまた副作用が出てくるんです。目の上転
また2mgにすると普通なんですがまたしばらくすると副作用出てくるんです。
そうやって1mgまで落とすんですが。
その量は人によって違います。2mgで安定する人もいますし,それは体が教えてくれます。
副作用で教えてくれます。
私体質を変えるしかないかなと思います。
bincaさんへ |
この病は、人様々ですね、
貴女の投稿がけっして貴女の判断の誤りだとは
思えません、書かれている内容に問題はないと思います、
ただそこには僕の認識不足が在りました、
bincaさんの苦しさを正面から見てなかったと思います、
本当に失礼な投稿をしてしまって御免なさい。
様々な目線の中で、自分と母との関係を考えてしまいました。
この病気の思春期男子 |
mamaさん、pagさん
ようやく、抑肝散が入手できました。早速飲ませています。
イライラがとれると説明したら、自分で飲み始めました。
まだ効果の程は分かりませんが、確かにここ数日は動きも少なく不機嫌ではあっても、興奮しなくなりました。
時間への拘りもまだ日によって厳しいです。最近、自分の体を傷つけはじめ、たいしたことはないのですが、気になります。
はやく、自分からお散歩などに出られるようになるといいです。
お嬢さんたちは、いかがお過ごしですか?
gipsさんの投稿は、私宛でしょうか?
少し悩みましたが、書くことにします。この病気のつらい部分です。
男の子でもいろいろでしょうが、中にはうちの子供のように、病気によって性的にも混乱が出てしまうこともあります。本当に残念で、母親にとっては、いたたまれないことでもあります。興奮状態にある場合にはほかの事と同様に性衝動が、母親に向かっても起きるのです。恐らく、思春期の自閉症、統合失調症の男の子をお持ちのお母さんで、この事実に悩んでいらっしゃる方は多いと思います。もちろんすべての方ではないでしょうが、こんなこともあるのは事実です。
母親に向かって、ここには書けないような卑猥な言葉を吐きます。私はこれを暴言の一種と受け止めていますが、たいへん苦痛です。
子供は非常に混乱した状態にいますから、母親は時により性の対象になったり、また小さな子供のときのように守って欲しい存在になったり、一定しません。単純に甘えてくる、頼ってくる場合と、性衝動から母の体に明らかな性的嫌がらせをしてくる場合が確かにあるのです。そんな時には父親が頼りです。父親が間に入ることで救われます。
普通の方にはこの病気を理解していただくのは難しいですが、一筋縄ではいかないのです。私の文章力では、とてもお伝えしきれない世界ですがあえて書きます。息子は私に裸を見られることに全く無頓着で、前が大きくなっていると出して見せに来ますよ。母親である私にそれを処理しろと毒づき押し付けてきます。もうすっかり一人前の体です。私は、もちろん拒否します。
私の布団に入ってきて、自慰をし始めたりします。「ほらほら、それは、自分の部屋でしなさいね」といいます。
自閉症の母親達のなかには、年頃の息子に自慰の仕方を教えなくてはならない人達もいます。
母性愛をもってできることは、彼の病気を治す為の努力であり、こういった、たえがたいことにたいしても、けっして絶望しないことです。
私も、gipsさんのような、ふつうの方が自分の息子だったらと何度も考えます。
うちの息子は知的障害はありません。病気が落ち着いている時は会話も普通に入り、14歳の男の子です。ひどい時にそのほかの症状、乱暴、妄想、幻覚、不眠、と同じに性の混乱がでます。主治医によれば病気で思考をまとめられないのだそうです。精神的に低いところで安定していると書きましたのは、気分的に低い位置でと言う意味でした。
主人は息子と24時間接する暮らしのつらさをよく理解して、また、私は商売の大変さを良く理解しておりますので、お互いを、いたわりあってこそ何とか毎日を送れます。話題豊富ですから会話は多い夫婦です。
我が家は息子でしたが、もし病人が配偶者であったら私は看る自信はありません。
書くのをためらいましたが、統合失調症の思春期男児には、こんなこともあると、ご理解いただきたく、あえて書き込みました。
文章が下手なので、ちょっと心配です。
ご苦労さまです |
ぼくの、母は僕の前でも平気で裸になっています、僕はその事に対して、
全く平気で性的刺激など感じません、でも、自分の裸を見られるのは
絶対に嫌です、だから母が風呂場の前で立っていたりすると、
髪を乾かす為、とか、やだなーと思います、男の子って母親には、
母性は感じても性的なものは感じてないと思いますよ、考えすぎじゃないのかな?
あんまり思い詰めない方がいいですよ、それより心配なのは、貴女の
ご主人様の方です、僕も自営業をしているけど、
一人で一生懸命に利益を上げようと頑張ってられてる
ご主人様の精神状態を気づかう事ができるのは
唯一の妻である貴女ご自身だと思います。
人の精神には高いも引くいもありません、
例えそれが知的障害者の方でも人はその人が今世一生懸命
生きている事に
意義があるので、貴女のお子様の小さい頃に貴女が持っていた
母性愛を持って愛すれば良いのではないでしょうか。
生意気な事を言って御免なさい。
リスパダールの用量 |
下記アドレスのリスパダール情報では
リスパダールの最大用量は12mg/日
となっています。
http://www.okusuri110.com/dwm/se/se11/se1179038.html
JS
薬について |
いつもロムしているのですが、書こうとするとあれこれ浮かんできてまとまりがつかず、結局消してしまいます(苦笑)
ただ、きょうは薬の量についてちょっと。
薬の量についてはわたしもいつも気に掛っています、
多くなれば副作用も出やすくなり、それによって副作用止めが必要になり更に薬が増える、また、身体に与える負担も多くなるでしょう。
うちの娘の場合、
リスパダール1日3ミリでそこそこ落ち着いていたのが、半年で再発(と言っていいのか・・急激に強い恐怖感に襲われ、あちこち逃げ回る)結果1日6ミリになりましたが変わらず、
更に12ミリに。しかし、悪い状態から脱出できないまま半年が過ぎ、
入院に至りました(通院とは別の病院です)
この入院は、私が薬の量に対する不信感から一応先生に相談しながらではありましたが、
減薬を急いだ結果、更に悪い状態にしてしまった経緯も絡んでいますが。
現在入院中です。
通院中はリスパダール以外にもコントミン、ヒルナミン、PZC、パキシル、などほぼ一週間ごとにくるくる変わっていましたが、入院後はリスパダール6ミリとタスマリンとコントミン50+寝る前の頓服で2ヶ月ほど続きました。
陽性症状はすぐに治まったものの、陰性症状は改善されず、
期待していた作業療法にも全く参加できない状態が続いていました。
その後、更にリス9ミリになったのですが、
それからは一気に、作業療法にも参加できるようになり、カラオケや散歩も出来るようになりました。
外泊で帰ってきても寝るだけの日々だったのが、「カラオケでも行こうか」と言うようになり。
OTの料理も途中までですが参加出来、「次は最後までガンバルよ」など、言うようになりました。
ところが、今月に入ってから手が震える副作用が出てきて、薬の量やタスマリン服用も気に掛っていたのとで、ジプレキサを試してくれるよう頼んでみました。
いま移行期間で1日3回のタスマリンと(来週にはなくなります)寝る前にジプレキサ10ミリ×2です。
まだ2週間目で、合っているかどうかは判断がつかない状態ですが、
カラオケも作業療法もさっぱり参加意欲は無くなってしまいました。
ですが先週よりは表情が明るくなって、会話も出来るようになったので
私もまだまだジプレキサについて諦めてはいないのですが、複雑です(最大量ですし)
リスパダール3ミリ以上は害有って利益無し、とか、タスマリンやアキネトンは使うべきではないとか目にし、耳にすると、ついつい、じゃあ、うちの場合は・・・?と考えて迷ってつい、お医者さんに対し不信感が芽生えてしまいます。
でも、確かに少量ではうちのように効かない場合も有るのかもしれないとも思います、
難しいです。
やっぱりだらだら長くなってしまいました、申し訳有りません。
mamaさん pagさん |
皆さんのお話を伺って、うちのはどうやら良い方向に向かっているのだなと思えるまでになりました。
りスパダール6mgとアキネトン1mgを始めて2週間です。まだはっきりとした効果が現れるには早いようですが、それでも錯乱して完全に別人の顔になってしまうことは10日前が最後です。夕方、体のだるさ、頭痛を訴えます。精神的には低い位置で安定しています。私を独占したがるのは相変わらずですが、自分の好きな人ならば、(祖母とか)1,2時間は預けることもできるようになりました。
私が一番悩んだことが、息子が一人で眠れないことです。父親ではだめで、どうしても私と寝たがりましたが、これだけは拒否しました。お風呂も同じです。怖がるので私は着衣のまま、一緒に洗い場に入り洗ってやりました。私が入浴の時は脱衣場に待たせ、おしゃべりして安心させました。やはり、男の子ですから性的にもいろいろあり、私の感覚で嫌だと思うことはしませんでした。寝る時は息子がフラフラになるまで起きてて、いざ眠るぞとなったら隣の部屋で寝ていました。悪夢や幻聴でつらくなるとお越しに来たので、すわって抱っこしてました。今は、よく眠れるようで、夜中2時には寝るようになってきました。起きるのは、お昼12時頃です。お風呂も一人では入れます。
今困っているのは、お買い物です。オーディオに拘りが強く、些細なことで別の機械が「必要」になってしまいます。オークションで、ドンドン買ってしまい20万円を超えました。薬の効果が出てくれば拘りも消えてくると主治医はいいますが、pagさんの書き込みにも、買い物も値段を見て高い、安いを判断できるようになってきたとあり、これも病気の症状である事を確信できました。
我が家はもともと自営業ですが、自営は家族が一つになって取り組まなければ、利益はでません。今は主人一人で頑張ってくれてますがなんだかとっても貧乏です。息子の異常な買物振りには、頭を痛めています。
それでも、ここへ来てから、絶望を感じなくなりました。
自信が持てるようになりました。ありがとうございます。
こんばんは |
こんばんは
皆さん、ありがとうございます。
妻が帰ってきて、ちょいと覗くことはできても
返事を書く時間がなかなかとれなくて・・・すみません;;
妻のほうは、以前と変わらないくらい、むしろ以前より
元気(無理してるのかな?)ってな感じです。
先生ともよく話をして妻の現在の状況などをきいてみたところ
大丈夫とのことでした。(素人に説明するのでそういういいかたをしたのかな?)
妻が先生のことを嫌ってるみたいというのは間違いで、
妻と先生の会話を聞いていたら妻のほうも素直に答えていて
この間のことは、私の勘違いだったみたいです;;
自分も妻抜きで先生に思っていることをすべて聞いてみたところ
私にもわかるように丁寧に答えてくれていい先生なのかなって思ってくらいです。
自分の転職のほうもいろいろ悩んでいて現在はっきり言ってうちの会社
やばいです;;昇給もなくボーナスもわからない、これから先を考えると
転職をしたほうがいいのかな?と思います、悩みますね;;妻には要らぬ心配はかけたくないし・・・・
sakusakuさん、本を紹介してくれてありがとうございます^^
妻に病名を告げていない今現在では図書館、書店での立ち読みしかできませんがメモしてあるので見かけたら読んでみます。
モーミンさん、raraさん、sakusakuさん、地上の旅人さんありがとう^^
眠くなってきました、おやすみなさい^^
sakusakuさん |
ありがとうございます。
本を紹介していただいたのに、毎日のように夫がいるので、
なかなか注文できず、たまたま電話かけるときに限って
話し中だったりして、まだ読んでないです。
あと、この人をなんとかしなきゃ、という気持ちが
次第に薄れていっているのも確かです。
おはようございます |
きょうもはれです。
きのうすごい綺麗な藤の花見ました。もう藤の季節なんですねえ。
今日子供に教え様と思ってます。写真取りに行くんじゃないかな。
今日もいいことありますように
pagさんの
>>今月初めからは暖かな日は気分が良いとお化粧して外出する事も増えてきました。最近は「生きていると楽しい事もあるんだね」と言います。
今は睡魔が多く夜10間以上寝て、昼寝も多いときは3時間します。
よかったですねえ。私うれしいです。
私八木先生の本p56.57
精神病は自分が治そうとしなければ治らないが,外からの援助が必要であるのは,自分では自分を治す具体的方法を見出せないためであり、治療は人間の心が心に働きかけてなおそうという気を起こさせるのが中心で、精神科の治療はここから出てこなければならない。
p57すごく大事なことかかれてます。
薬はたしかに不可欠な治療ですが,当事者を取り巻く生活環境のなかで占める薬の比重が小さければ小さいほど,その生の品位<QOL>はたかいといえるでしょう。
薬の量は適量必要です。p110からそれについてかいてあります。
気持ちはぺこさん,,読んでくれたらうれしいなあ。
bincaさん |
bincaさん
うちも去年10月から今年2月まで今の息子さんと同じで1日家で過ごし
ゆっくりする事ができず暇を持て余し何をすれば良いか分からずイライラして私の外出も嫌がり(不安)訪問客や電話(対人)もダメでした。
被害妄想的なこだわりも強く頭が忙しいと本人が訴える事もあり気分もかなり波がありました。
この時は体力、気力も弱く脳は絶えず忙しい状態で思考もマイナス方向に働いていました。
特に対人は通行人や近所の人が気になり、何か言われるのでは?と怖がっていました。
夜の寝付きも悪く、悪夢(戦争で人が死ぬ)で目が覚め怖くて眠れないこともあり私の部屋に来るので一緒に寝ていました。
また生きる希望が持てず自己嫌悪に陥り自殺願望が強くなり手首を切ろうとした事が3度ほどあるので、mamaさんがおっしゃる通り24時間付っきりで睡眠も娘のペースに合わせざるを得なくなり私自身もかなり疲れました。
身体的には肋間神経痛、生理痛、肩こり、末端冷え性、頭痛、口内炎など自律神経系の症状が目立ってきました。
精神症状が強い時には身体的症状は隠れてしまうと中井先生が書いてます。
うちの場合はその通りです。(回復期)
うちは昨年8月頃まで多剤処方で症状、副作用も強かったので少しづつ減薬して来ましたが体の冷えは治まらず漢方薬の人参湯(虚弱)を11月頃から飲んでいましたが、散歩などで少し体力が出てきたので効果が薄くなり今年2月初めから漢方薬剤師と相談しカミショウヨウサンに替えました。
(主治医から処方で出してもらっています)
飲み始め1週間ぐらいで寝付きが良くなりイライラも減り、本人は頭がスッキリすると言っていました。
2週間目には気分も落ち着いてTVやCDを楽しむようになり、散歩も自発的に一人で行くようになりました。
4週間目には行動が活発になり家事も手伝い、主治医の勧めもありデイにも週2回行くようになりました。
3月に入り表情、顔つきが明るくなり家の中では私にピッタリ付いてくるようになったり、発病前の事を話すようになって笑ったり当時の気持ちを話してくれました。
この頃から学生時代の夢、現実的な夢が多く悪夢が減りました。
会話にまとまりが出てきて・・買い物も安い、高価などの比較して選ぶようになり思考、頭の回転なども徐々に回復して来ているように感じます。
今月初めからは暖かな日は気分が良いとお化粧して外出する事も増えてきました。最近は「生きていると楽しい事もあるんだね」と言います。
今は睡魔が多く夜10間以上寝て、昼寝も多いときは3時間します。
デイの1日参加で昼寝できない時(時々寝ている)頭も体も疲れるようで翌日はよく寝ます。
何か気になる事があると寝付きが悪くなり昼寝の余裕がない時も時々ありますが気分的な波は小さくなりつつあると感じています。
漢方薬については一人一人体質が違うので漢方に詳しい薬剤師に相談されると良いと思います、、私は漢方薬は補強剤として使っています。
症状、身体の変化に伴って漢方薬も替えていくのが良いと薬剤師から聞きました。
mamaさん
先日処方箋薬局で「ごまきな粉」というのがあったので買いました。
低脂肪牛乳に溶かしホットで飲んでいます。
ちょっとゴマの香りでやはりきな粉なので粉っぽさは感じますが思っていたよりは飲めますよ。
食事は・・ひかりモノ魚、まぐろ、白身魚、海草、生野菜サラダ、野菜の煮物、おひたし、豆腐などマメ類、鶏肉、ヨーグルト、野菜&とまとジュース、フルーツなど低脂肪、低カロリーになるよう考えてます。
娘はあまり偏食無いので助かります。
パン作りは苦手なので(失敗2回で)買う時は全麦粉の食パン買ってますが、粉が売ってるならお団子とかできないでしょうかね?
うちは太り過ぎで太股に妊娠線と同じような赤いスジが出てきて内科医師から急激な体重増加による皮膚のひび割れと言われショックだった様ですよ。
だから最近自発的に運動したり、食事に気を付けていて徐々に減ってきて嬉しいようで・・・年頃の女の子だなぁ〜って思います。
binca さん・・私もレスは気になさらないで下さいね。
この時期では対人はまだまだで外部のストレスに弱くなってのだと感じた。
おはようございます |
今日は曇り..これからはれそうです。
はなみずきがとても綺麗です。白,,ピンク
今日もいいことありますように
うちのこ2年前の2月3月,,薬のみはじめ
顔に笑いはなかったですね。
薬が強いからボーツ状態
りす4mgで見ていると横になっていましたし,会話まだなかったですし,お風呂も怖くて入れなかったですし
1週間後くらいかな3mg<1DAY>に落としてくれ
ご飯もおかゆ、ゼリーとかで
自転車も乗れないですし,テレビも見ないですし
4月になって外に出れるようになり、ご飯も食べれるようになり、お風呂も入れるようになり
みどりぐまさん だから退院してもこれからですよ
体が元気になり
↓
脳が元気になり
↓
心が元気になってきます。
八木先生の本読んでいただければうれしいです。あれは本当に基本的なこと出ています。とても大事なことかかれています。
はなみずきの白が目にまぶしいです。早く奥様がそれを感じられますように
みどりぐまさん |
>妻が先生を嫌っているようにみえるのですが
>(会話はきいたことがなく)あきらかに妻の顔が怒っているんですが
>良くないのでしょうか?信頼関係がないのかなって?
薬の量を増やせば、効果が増えるというものでは無いですが、
抗不安薬の処方量の不満などあれば、医師との信頼関係にひびが入ります。
これは、勝手な増量や服薬拒否につながりかねないので、奥様との会話で
吸い上げ、1ヶ月程度しても駄目ならセカンドオピニオンとして
他の医師にも診てもらう可能性があります。
表情だけでの判断は、病気による感情障害もあるでしょうから
避けたほうが良いと思います。
私も退職後自営を試みて失敗し、サラリーマンに戻った口です。
地方なので、年収が半分になりました。
派遣社員を2年続けた会社も、難しい仕事を専門に請け負っていた
つけがまわり、責任をとらされてくびになりました。
現在は更に半分の給与です。現在でも派遣会社の平均月収の1.5倍です。
みどりぐまさんへ |
こんにちは。
奥さんの先生への態度ですが、、、
一般的に「嫌い」と一口で言っても、
@信頼関係が築けてなく嫌いA逆恨みで嫌いB生理的に嫌いCその他
といろいろあると思いますが、今は強く病気に支配されているでしょうから、正確なところはわからないと思います。奥さんに聞いても、聞く人・聞くタイミングによって答えは変わるんじゃないかと思われます。聞いても混乱するだけかもしれないので聞かないほうが良いと思います。 (どうしてもどうしても病院に行くのをいやがるなら考えた方がよいでしょうど。)
我が家の場合も受診後イライラしていましたが、それはたぶん、病気なりにというか、病気だからこその医師に異常な気の使い方をしていて、かなり疲れが出ていたと思っています。 これはしばらく続きました。
また、初め我が家は一緒に受診していたのですが、家では私たちにとても素直の態度でしたが、先生の前では「こういうのがいやなんです。」とボロクソに悪口を言われました。そして、帰りはいつもこっちこそいらついていたくらいです。 しかし、これも病気のなせる業なんです。
書き込みを読んだ限り、「結婚でうれしかったので状態は良さそうに見えたけど、実際のところ主婦業などで疲れがたまっていってしまった」ということでしょうか。確か、「ライフイベント」といったと思いますが良い事でも悪い事でも何か取り立ててある時が再発しやすい時と読んだ覚えがあります。(今本が手元にないので不確か) だから、もう少し生活が落ち着いてから減らすか、もっとゆっくり減らすかが、結果論としては良かったのかもしれませんね。 でも、主治医に聞いたらもっと違う納得する話があるのかもしれませんね。
どちらにしても今は何をおいても「薬」ではないでしょうか。
できれば、一度くらい一緒に受診して奥さんの様子を見るのも良いかもしれませんね。
それから、もう自傷行為の心配はありませんか? とりあえず、包丁とか刃物など目に入らないようにしておく方が良いかもしれません。
これから思いもよらぬ事を言われたりしたりすると思いますが、本人も考えが暴走しているだけで、本心ではない事は忘れないでください。そして、他の方も書いてくださってましたが、その(奥さんの)言葉に振り回されないようにきをつけてくださいね。
追伸・以上のように思うのですが、書いてあることが違うのではないかとお思いになった方、「そういうことではなくて・・・」とかまわず指摘してください。私も勉強になりますのでよろしくお願いいたします。
迎えに行ってらっしゃい♪ |
みどりぐまさん。
そうですね。。転職・退職、私は、これからのことを考えると、考えた方が良いと思います。
ただ、そのまえに、会社の上司の方に、真実を話したほうがいいのかな。。
あと、、みどりぐまさん自身が、変な我を張らない事と、冷静・客観的に、同僚とか周りの方の意見に耳を傾けることがすごく重要だと、私の実体験から言えることです。
私は、娘が幼稚園の年少に入園する時に、サラリーマンから自営への決断をしました。会社からは、ありがたいことに、退職に際し、慰留への強い説得がありました。
例えば・・会社の側に引っ越してきたら。。。幼稚園の送り迎いの時は、会社を出ても良いから。。。とか、フレックスタイムを有効に使い、出勤退職時間は、お任せるするから。。。とか。又、転勤のある会社でしたが、出世を諦める代わりに転勤は無くするとか・・。
しかし、当時、私には、好意ある言葉に、耳を傾ける余裕はありませんでした。。
10年経った今、歩んできた道のりを振り返ると、特に、経済的な面では、退職をしなかった方が正解でした。
妻と1日24時間、接するようにはなりましたが、自営で始めた事業は、見るとやるとは大違いで、4,5月で、計10万にも満たない稼ぎで、途方にくれ、、今さら元の会社にも戻れないので、まるっきり予想もしていなかった業界に転じ、深夜のトラック配送とかのバイトもしたりとか、なんとか食い繋いで来ています。
奥様のお母様は、‘味方’のように思えますので、みどりぐまさんと義母さんとの信頼関係を確立され、そこから義父さんや、ご実家の両親さんなど、家族への理解を求めていかれるのがいいのかな。。
勝手なことを書きまして、すみませんでした。
おはようございます |
きょうははれです。
どうだんつつじが可愛く咲いてます。まるですずらんのようです。
きょうもいいことありますように
みどりぐまさん,,退院よかったですねえ。。いってらっしゃい。
bincaさん 本がきてよかったですねえ。
あとこのまえpagさんが紹介していた八木先生の本、と初回エピソードは読んでください。
この2冊はよりbinncaさんにヒントを与えてくれるともいます。
八木先生の本は判りやすく書いてあり薬の必要量についてといろいろためになるヒントがたくさん書いてあります。
この3冊を何度も読まれるといいかなと思います。
みどりぐまさんも伊藤先生の本まずは読まれるといいと思います。
私も子供が病気になってはじめて読んだ本がこれでした。
おはようございます |
みなさん、おはようございます。
今日は妻を迎えにいく日です。
自分では以前と変わらない態度で迎えようと思って
いるんだけど、朝起きてみたら不安でいっぱいです。
>「おぼれない」ポジションを、できるだけ確保すること
そうですね、今思い返してみるとここのところ、おぼれていたのかなと
思います。妻のペースにはまっていてそれにたいして自分がイライラ
していました。
「おぼれない」ポジションをとるのは考えてみても難しいですね。
やはり気長にやっていかないとどうしたらよいのか、今の自分には
わかりません、でも、このままいっていたら本当に「おぼれて」しまった
と思います。少しづつ自分のポジションを固めていこうと思います。
>実際、家族以外の方達も、何らかの形で、奥様と接する事があれば、何某かの異常を感じ取るのは、悲しきかな現実です。
このことも困っていて私の両親のほうは何も知らなくて・・・・
でも、両親とも妻のことをとても気に入ってくれていて
いつ、病気のことに気がつくのかと思うと・・・
かといって私の実家のほうを遠ざけるのも・・・
でも、今の私にはこの病気に対する変な偏見とかをうまく両親に伝えることが
できないし、かりに伝えたとしても両親がどう思うかわからないし・・・
難しいですね;;
>一番に退職と転地を考えましたが、24時間の監視は無理です。
昨日少しだけ会社のほうにいってきました。
仕事のほうも溜まってきていて地上の旅人さんが言う短期でも
きついみたいです;;
「神経症」とストレスなどといってみたのですが
部長も協力はするがとはいってくれたもののやはり仕事の関係上
来週はとりあえず来てほしいとのことで・・・
転職も真剣に考えたほうがいいのかなと思ったりしています。
あと、気になったのですが妻が先生を嫌っているようにみえるのですが
(会話はきいたことがなく)あきらかに妻の顔が怒っているんですが
良くないのでしょうか?信頼関係がないのかなって?
それと、思い返してみると妻が薬が少なくなったといっていた頃から
調子が悪くなったりいろいろなところで調べてみた症状がでてきたように
思われるのですが・・・・
先生のほうにもこういったことを言ってみたのですが軽くなってきているから
大丈夫だといわれたのですが・・・・
さとさん、モーミンさん、地上の旅人さんありがとうございました。
そろそろ妻を迎えに行く準備をします。
では、また^^
ごめんなさい |
下の最後の一行
皆さんには、大きな勇気をいただいてます。と書きたかったのです。
mamaさん 皆さん |
今日、本<新薬で変わる・・・>が手元に届きました。
むさぼるように読みました。うちは、リスパダール6mg アキネトン1mgに落ち着きました。6mgは外来では多目の処方ですが、特に副作用もありません。まだ、興奮は続いており暴れる一歩手前までいきますが、頭の混乱は少し消えてきたようで、言葉は何とか耳に入ってくれます。何度も「分かったよ」と声かけすると暴れるまでにはいたりません。病気に支配される回数は減りつつあります。
イライラし始めるのは、退屈な状態が続いた時のようです。それでいて、まだ、積極的に何か行動する元気も意欲もありませんから、難しいところです。自分で決めた時間割(日によって違うのですが)どおりに動くことで安心したり、生きていることの実感を得たいのでしょうか。
新薬は効くまでに3ヶ月は掛かるケースもあると知り、ゆっくり待つことにします。主治医が、「入院はだめなんだよ、看護士じゃだめなんだ。親とは観察力がちがうんだ」と言っていました。以前梅が丘病院について教えていただきましたが、病棟を管理するのは看護士と伺い、なるほどと思いました。
皆さん、どうぞお返事はきになさらずに。
私も自分の空いた時間に書き込みさせていただいてます。
皆さんは大きな勇気をいただいてます。ありがとうございます。
mamaさんへ |
時間が取れないので、簡単になってしまいます。すみません。
お忙しいのにお返事ありがとうございました!
mamaさんのお人柄は私なりにわかってるつもりなのでお返事がなくても本当になんとも思っていませんでした。いつも突如参加なので、私が書いた内容は返信が必要と感じないように書いたつもりだったのですが、逆に気を使わせてしまってすみません。 皆さんのやさしさがとても嬉しいです。
さて、mamaさんが書いてくださった内容ですが、医師のこと、「そうそう!そうなんです!」という感じです。 pagさんもお返事くださったのですが、いろいろな医師がいますね。 紹介してくださった本、すぐには読めなさそうですが、取り寄せてみようと思います。ありがとうございます。
mamaさんちも順調みたいですね。うちも前にmamaさんがおっしゃってたように、飲み始めた薬が「効いたな」と思ったら3ヶ月、半年とみないと最終的にどこまで効くかわからないという感じで特に薬を増やす事もなくじわじわと効いてるみたいです。同じ状態ですね♪
娘さん薬も効いてるみたいだし、もう少し心丈夫になったら病院行けそうですね。楽しみですね。
今とても眠くて、、、わかりずらい文になっていたらすみせん。(と言っても月末に向けさらに忙しくなるので読む事すらなかなかできないので)感情のまま書かせてもらいました。お返事したかったので私のことは気にしないでください。 それよりも語弊があったらすみません。悪気はありませんので。
mamaさんも忙しそうなのでお返事は気にしないでくださいい。
お体大切に。
では、またよろしくお願いいたします!!!
ビタミンBの摂取 |
mamaさんが小麦胚芽粉のことを書いていたので、ビタミンつながりで。
少し前にはやったビール酵母。100g中にナイアシン 26.1mg入ってます。我が家は治療目的ではなく単純に健康食品として買ってはみたものの、
そのまま牛乳に溶かして飲むには癖がありすぎました。そこで、片栗粉と混ぜて、から揚げの衣や炒めものにしたり、ハンバーグ等混ぜて使っています。やや香ばしく感じるけど、違和感ないです。
小麦胚芽粉は使った事が無いのですが、パン以外の小麦粉料理にも使えるんじゃないかなぁ。サプリメントに抵抗のある人も、食品としてなら取り入れやすいんじゃないかと思い出てきました。食品では治療目的ほどは摂取できないのですが(^^;
ビタミンBの摂取 |
mamaさんが小麦胚芽粉のことを書いていたので、ビタミンつながりで。
少し前にはやったビール酵母。100g中にナイアシン 26.1mg入ってます。我が家は治療目的ではなく単純に健康食品として買ってはみたものの、
そのまま牛乳に溶かして飲むには癖がありすぎました。そこで、片栗粉と混ぜて、から揚げの衣や炒めものにしたり、ハンバーグ等混ぜて使っています。やや香ばしく感じるけど、違和感ないです。
小麦胚芽粉は使った事が無いのですが、パン以外の小麦粉料理にも使えるんじゃないかなぁ。サプリメントに抵抗のある人も、食品としてなら取り入れやすいんじゃないかと思い出てきました。食品では治療目的ほどは摂取できないのですが(^^;
みどりぐまさん |
>あと、自分の会社のほうに長期休暇を申し出たらおおごとになってしまい
>会社のほうになんて説明をしたら良いのか困っています。
理由は「妻の神経症の看病のため」とでもしておけば良いでしょうが
長期休暇はお奨めしません。私自身、かつての妻の事故から
一番に退職と転地を考えましたが、24時間の監視は無理です。
次に、この病気への対応が10年のレンジで考えねばならないことを
考慮するなら、1ヶ月未満の短期の休暇で様子をみられてはどうでしょう。
病名を告知するというおおげさな言い方は無効ですが、
うつ病と統合失調症では、対応も、薬の種類も違うので
本人のこの病気に対する偏見と誤解を払拭していくことが有効と存じます。
おはようございます |
きょうはくもりです。。
はなみずきがさきはじめました。可愛いです。
きょうもいいことありますように
私は風邪がいまいちで,,皆様お気を付けください。
みどりぐまさん♪ |
さとさんの書き込みにつられまして・・(苦笑)
妻が、具体的には発病19年目になります。
昨日は、通算3度目の入院後の、外来通院日でした。
これだけ慢性になると、、「幻聴・幻覚・妄想は、服薬では消失は難しい」と、はっきり主治医に言われました。また、夫である私も、日々一緒に居て、残念ながら、そう思います。
こうなってしまったのには、当然、原因があり、、、今となっては、発病時、妻の異常に気づきながらも、妻の実母との確執に負け、約半年間、医者に連れて行かれなかった事です。
どんな病気でも、早期発見・早期治療です。その意味で、今は混乱されていて、先の見通しも立たないかと思われますが、奥様は、より早く医療を施され、不謹慎ですが、「良かったな」と思いました。
私は、5年後に、子どもを授かりましたが、子作りも主治医と相談していけば、じゅうぶんに可能でもあります。もちろん、胎児にとって危険な抗精神薬は服薬しつづけなければなりませんが・・。
経験上言えることは、奥様の家族の理解と協力です。私は、妻の家族(・と言っても、母と妹だけ)との軋轢・確執に、多大な労力を要することになったからです。
みどりぐまさんと義母さんで・・と言うのは、端から見ていて、辛いと思います。また、実際、家族以外の方達も、何らかの形で、奥様と接する事があれば、何某かの異常を感じ取るのは、悲しきかな現実です。
今度の土曜日、中学生になった娘の保護者会がありますが、自己紹介の際、私は、「妻が総合失調症を長年、患っておりまして・・」と開口一番、言うことにしています。
私の勝手な生き方ですが、妻のことは、地域の方に包み隠さず、こちらから話して生活をしています。
ご参考にならないかもしれませんが・・
みどりぐまさん |
はじめまして。
私も夫がこの病気です。
>でも多分自分との生活にストレスがあってのことだと思うので
>この先、どんなことがあろうとも妻を見てゆこうと決心しました。
夫が発病したときまったく同じことを考えたことを思い出しました。
あれから10年以上たちました。
自分が何もかも引き受けるには、あまりにもこの病気の存在は大きいです。
また、そう思うことで、ご自身がしんどい思いをされてしまうのでは
ないかと思います。
病気にかかった本人にはもちろん罪はないわけですが、しかし配偶者が何も
かも引き受けて見ていかなければならない義務はない。
引き受けようとする思いを強く持てば持つほど、病者である配偶者の
態度は自分にとって「裏切り」のように感じてしまう事態が
起こるように思います。
病者には「裏切る」という認識はもちろんありません。ただ、わらにも
すがるおもいで、身近な「見ていこう」と思っている人間にべったりと
依存してくる。巻き込まれてしまうと、相手を助けるどころか
一緒におぼれてしまう事態になりかねません。
私も夫に何度も「裏ぎられ」(本人がそうしようとしてそうしたという
ことではありません。私の側がそう受け止めざるを得ないことを何度も
されたということです)その上、何もかもを私のせいにされ、どう見ても
「逆恨み」としか思えないことで、繰り返し繰り返し責められたりしています。
もちろん、すべての病者がそうであるということではありません。
周りの人間のかかわり方がもっと上手なら、この事態を軽減できることも
あるのかな、と思うときもありますが、そこまで私はできた人間でも
ありません。また何よりも、私の場合、工夫してかかわることを考えようとするために必要な、相手に対する愛情や信頼関係が、すでにうせてしまっていますので。
まずは自分自身が「おぼれない」ポジションを、できるだけ確保すること
だと思います。(難しいことですが)そして「救命道具」
(医師、薬、福祉、自分以外の病気の理解者・・)をできるだけ用意して、利用できるものは利用することだと思います。
(環境整備についてはまだまだ不十分ですが)
そして、何よりも自分のせいにしないこと、巻き込まれないこと。
病者の罪ではありませんが、家族のせいでもないのです。
だからすべてを引き受けようなどと、思わないほうが良い、
それは、ご自身のためのみならず、本人にとって
必ずしもプラスとは言い切れない。
(特に夫婦間においてはこれは強調したいです)
私自身の反省も含めて、そんなことを思いました。
raraさん、地上の旅人さん |
raraさん、地上の旅人さんありがとうございます
今日、病院のほうに行ってきました。
妻のほうも意識もしっかりしていて普通に会話ができる
状態になっていて一安心しました。
本人も死にたくなかったらしくて薬を大量に飲んだ後
吐いたらしくて本当によかったです。
担当医ともいろいろ話をして現在の彼女の状態を聞き
彼女本人の意思を尊重して3日間だけの入院で後は自宅で
様子を見る形にしました。
病気に関しても今回のことは突発的にやったことで
よいほうに向かっているとのことで問題ないとのことでした。
ただ病気にたいして素人の私が鵜呑みにして良いのかが疑問ですが・・・
それと、病名を彼女自身が知らされていないってのがとても気になります
義母がいうには本人に言うと精神が崩壊?してしまうと以前に
言われたそうです。だから彼女の病気を知っているのは親族では俺と義母
だけ(義父はとても厳格?頑固?変わってる?ので知らせない)とのことで
いままで義母がどれだけ一人で悩んでいたのかと思うと・・・
これからは俺と二人でお互いに相談しながらやってゆくことにしました。
あと、自分の会社のほうに長期休暇を申し出たらおおごとになってしまい
会社のほうになんて説明をしたら良いのか困っています。
でも、義母から聞いた話では彼女は十代の頃から拒食症をはじめいろいろな病気にかかったいたが俺と結婚してからの半年が今までの人生の中で一番幸せと言っていて、本当に母から見てもとても明るくなったと聞いたので俺が悪かったのでは?という考え方はやめて前向きに二人で人生を楽しんで行こうと思います。
現時点では彼女が帰ってくるとPCが彼女と共用なのでお気に入りからも削除しなくてはならないので頻繁にはのぞけないと思うしraraさんの紹介してくれた
本も立ち読みでしかできないけど情報収集がんばります。
raraさん、地上の旅人さん本当にありがとう^^
bincaさん |
落ち着かれているようで良かったですね。
精神障害者家族会連合会(全家連)からも本が出ていますので紹介いたします。
統合失調症の薬がわかる本(改訂新版) 八木剛平(著)¥1300
(問い合わせ 03-5828-1969 月〜金9時〜17時 全家連まで)
病気、薬の量・・・書かれています。
漢方薬はうちもカミショウヨウサン今年2月から朝、就寝時補強として精神薬と併用しています。
今は眠剤は全く使わず寝る事ができるようになりました。
漢方はsakusakuさんが詳しいので情報頂けると思いますが、私が漢方の基礎知識的な事を知るため見ているHPを紹介させて頂きます。↓
http://www.mmjp.or.jp/kampo-ikai/upload/kisochisiki.html#natural
あと薬の事はツムラのHPもよく見ています。
みどりぐまさん |
>今日妻が自殺未遂をしてはじめて妻が分裂病だったということを
>知りました。
たいへんな思いをされたでしょうが、未遂で済んだのは不幸中の幸いです。
raraさんのおっしゃるように、ストレスの全く無い生活とは
何の張り合いも無い生活ですから、悔やまれても無効と存じます。
発病エピソードにおけるストレスの役割は、「最後の一押し」というだけです
自殺企図において直前に服薬していた抗不安薬が疑われるのは
かつての妻もそうでしたが、結局たいしたことはわからないでありましょう。
病気の症状と捉えるほうが、安全サイドの見方と思われます。
抗精神病薬は近年進化が著しいですが、不快な副作用も個々人の差があるので
奥様にあったお薬を1ヶ月単位で探していくことになると思われます。
家族の不安や不信は、敏感に跳ね返ってきますから、気長に見てください。
勉強してます。 |
mamaさん、pagさん、paopaoさん、sakusakuさん
この掲示板の皆さん、お世話になってます。
教えていただいた情報を、今行動に移しているところです。
本は買いにいかれないので、ネットで発注しました。
抑肝散も注文済みました。ありがとうございます。
思春期外来や、病棟のある病院を検索しているところですが、
私の住んでいるところには一つも無いことが はっきりして、驚いています。一応大都市です。信じられない。
息子の様子は ここ数日興奮は収まったようです。波はありますが、自分で少しだけコントロールできているのが、分かります。
私への確認は 相変わらずですが本人に混乱が無ければ過ごしやすいです。
いつも力になってくださり 感謝しています。
これからも、宜しくお願いします。
みどりぐまさんへ(追伸) |
>でも多分自分との生活にストレスがあってのことだと思うので
自分をせめないでください。奥さんをせめないでください。友達をご両親をせめないでください。
誰のせいでもないこともあります。
以前テレビでやってたのですが、どこかアジアの国の古い宗教彫刻のような物なんですが、「馬とゾウと牛と鹿」(だったと思うのですが)が彫ってあって、それはどれがどれだか忘れましたが、「生と死と老いと病」を表しているそうなんです。 それは「人間がどうしようもない事」、なんだそうです。
私は宗教はやってませんが、昔から言われている「人間がどうしようもない事」として受け入れました。
本など読めばこんな精神論でなくちゃんと科学的に書いてあります。だから病気とうまく付き合っていってください。
ほんと、ご自分を責めないでくださいね。
みどりぐまさんへ |
はじめまして。raraと申します。
我が家の場合は妹ですが、我が家も同じような形で病気だと認識しました。
我が家の場合は(自殺行為とは言いたくないので)自傷行為の後が一番病気らしさがはっきり見え、やはりかなり戸惑い、不安がありました。両親も離婚してしまうのではないかというようなほどでした。
しかし、その後しっかり薬を飲み始め、1ヵ月後にはまぁ落ち着きました。(もちろん、病気は治ってませんが。)
(この病気の経過は人それぞれと言われてますが)みどりぐまさんちもその状態が続くとは思えません。
もっと良い本があり他の方が紹介してくれるかもしれませんが、まずは私がよく読む本を紹介します。この掲示板の方の何人かは読んでるはずですので悪くはないと思います。
看護のための精神医学 中井久夫・山口直彦 2940円 (大き目の書店か取り寄せが良いかもしれません)
統合失調症/分裂病とつき合う 伊藤順一郎 1575円 (普通の書店にもあると思います)
しかし、まずは一人で抱え込まないことだと思います!
私からあまり言える事はないと思うのですが、、、一緒に頑張りましょう!
つけたし |
2002年2月期
リスパダール使用,,4月から抑肝散併用時と比べて
今回12月(11月23日再発),,リスパダール併用したほうがのりきりやすいと思います。<抑肝散のみたちあげ>
神田橋先生が対談,(本)で本当は漢方薬だけでやりたいんだけど家族が根を上げるからと書いていますが、、あれは本当です。
ただ4ヶ月後の性格とうの変化はあまりないです。
両方穏やかです。
1回目のほうが元気があったかな、、、、
2回目はは普通穏やかに暮らしているという感じです。
おはようございます |
きょうは曇りです。きのうも暑かったですねえ。それに比べるときょうは涼しいです。
八重桜が綺麗に咲いてます。こいピンク,,白。。きれいですねえ。
きょうもいいことありますように
私は鼻は納まってきたんですがセキが今日から出始めました、、体が気温変化についていってなかったんですねえ..お気を付けください。
ケムケムサン、raraさんありがとうです。風邪気をつけてください。
回復期のその後 村田先生曰く
夢の後の指標として
睡眠時間や睡眠パターンが変化してきます。
#疲労感の訴えとそれを補填するかのような過剰睡眠
#昼夜逆転の生活パターン
昼くらいまで寝て,,夜遅く寝るということです。
睡眠による休養はこの時期薬物に劣らず重要であり補償されなければならない。
(この段階での十分な睡眠の保証は低下しているエネルギー水準を引き上げるために必要不可欠)
うち今回抗精神病薬も睡眠薬も使っていませんがこんなに眠れるものかと思うくらい寝ています。
↓
徐々に疲労感へってきています。
↓
金曜日も土曜日も昼寝してましたねえ。,,ちゃんと夜も寝ています。
##後もう一つ音楽をがんがんかけなくなりました。
ものすごく小さいです。
だから12月くらいは多分幻聴とかあり紛らわしていたんだと思います。
##性格は穏やかです。普通に過ごしてます。
はじめまして |
はじめまして
今日妻が自殺未遂をしてはじめて妻が分裂病だったということを
知りました。
結婚して半年なんですが付き合い始めたころ本人が軽いうつ病といっていたのを信用してしまい、一度も主治医のところにも行くこともなく
今回のようなことになってしまいました。(本人もしらないらしいです)
今現在、妻は通っていた病院の方に強制入院というかたちで
入院させました。
薬物を飲んだのではないかとのことでしたが、入院先の病院でも
今まで、見たこともないような行動をしたり奇声を発したりしていて
先生のほうは薬物が残っていると思うので今日のところはまだわからないとのことでしたが、はっきり言ってショックでした。
でも多分自分との生活にストレスがあってのことだと思うので
この先、どんなことがあろうとも妻を見てゆこうと決心しました。
それで、少しでも病気についての知識がえたくて検索していたら
ここにたどり着きました。
みなさんの書き込みを見ていると結婚している方もいるようなので
もしよろしかったらアドバイスなどあったら教えてください。
ごたついていて返信できないかもしれませんが時間があったら
ちょくちょくのぞきたいと思っています。
病気に対しても無知だし文章力もなくて変な書き込みですみません
でも相談できる人もいなくて不安なので
それでは、失礼します。
sakusakuさん |
ごぶさたしています。
こだわりは、すぐには消えないですね。
また、よろしくお願いします。
pagさんへ |
下の返信ありがとうございました。
昨日は時間が無くて消す事だけしたのですが、、、なんだかあまりにも真剣に取ってしまって恥ずかしくなって、つい消しました。
ではまた、よろしくです。
sakusakuさんへ |
お久しぶりです。
お風邪という事で…春は体調崩しやすいですよね。 お大事に、です。
小雪さん |
>今回の行政の力添えで治療に繋げる事が出来無ければ…
>彼女も・・・もう治療に繋がる事は無いでしょう
前回のレスのつけかたが悪く、小雪さんの努力にけちをつけるように
見えていたらごめんなさい。
私の言いたかったのは、他にもいろいろなやりかた、考え方があるから
希望を失って欲しくないという一点でした。
もちろん、小雪さん自身へのストレスも考慮するなら、今回をもって
ご友人の奥様への関与を打ちきるというのも、良い節目です。
再婚した現在の妻の友人にも、うつ病の夫と暮らしてきた
奥様もうつ病になり、2ヶ月ほど前の復職を期に、ご主人が
離婚に同意されたケースがあります。
限界と思われる状況を何度も経た上での解決というのもあると存じます。
bincaさん |
おはようございます
リュウマチ、痛くて大変でしょうね
母の友達がリュウマチで、冬は特に辛いそうです
暖かくなって、少しは楽になりましたか?
自閉症と薬物治療・・・のURL間違ってました、ごめんなさい
こちらが正しいほうです
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/ask/siryou/siryou1.html
治療とは…家族とは |
地上の旅人さん ありがとうございます
当事者を持つ家族の気持ちとして書き込みます
病識の無い家族や症状が改善しない当事者が身内にいると
いう事は、家族も本当に疲れてしまします
従姉妹の姉も当事者ですが通院治療してますが、子供三人も
抱えながらですか…掃除・家事何も出来ません
それが病気・症状なのだと理解できても 散らかし放題の家
食事も作れない中の子育て。夫である人に負担が行きますよね
仕事、家事…陰性症状とは解かっていても寝てばかりの従姉妹です
夫婦関係も悪くなります… いくら病気だからと どんだけ頭で理解できても。病む当事者も辛いのは解かります…家族だから支えなさい家族だから
見守りなさいって・・・・・・・・我慢ではなく諦めの中で暮らしてるようなものです・・ある意味は…そんな家族は冷たい高EEと責めらなければ
いけないのでしょうか?
友人の奥様の家族もそうです
病識を持てないのだから仕方ない…起きれないのだから 出来ないのだから
病気だから…と
通院・入院を薦めても拒む…お母さん昔のお母さんに戻って願う子供達の
言葉をお兄ちゃんには悪霊がと言う母親
着のみ気のままで日々 わめき大声だす母親に…子供達の心も離れます
7年間の間、摂得しても聞かない、押さえつけても行動すれば警察を呼ぶ
奥様、奥様兄弟に説得をすれば ご主人に対し貴方が姉を病気にさせたんだ
最後まで面倒みるのが義務だ・・嫌なら殺したら?と言う兄弟達…
私が友人に関わるまで家族だけで孤立し、もう諦めましたよ
最後は道連れに死ぬか…僕が殺してしまうかですよと・・・・・・・
でも、失いかけて人間性を取り戻し もう一度医療へと動き出しました
そして保健所・医師の対応になったのですが。
抑制が効いているのか、入院させられると怯え必死に抵抗してるのか…
入院されてる病者でも退院を早くしたいが為 症状を嘘を
つく人もいます。
友人としては保護入院でもさせて投薬し早く 今までの妄想・幻聴は
病気だったのだと病識を持ち、治療して欲しいだけなんです
限界なんです家族は…
今回の行政の力添えで治療に繋げる事が出来無ければ…
彼女も・・・もう治療に繋がる事は無いでしょう
おはようございます |
きょうも晴れです。
花桃がちりはじめました。、、、
桜草はまだ綺麗に咲いてます。
きょうもいいことありますように
わたしは風邪をひいてしまいました。皆様もお気を付けください。
raraさん |
>無いものねだりかも??ですね。
誤解を招くような言葉ですみませんでした。
おはようございます |
きょうは晴れです。きのうはあつかったですねエ
チュ―リップが綺麗に咲いてます。
きょうもいいことあるといいですねえ。
きのう子供は鼻アレルギーがピークにひどくなり,,ついにショウセイリュウトウのませました。(朝)
夜も飲む??と聞いたところかなり落ちついてきたんで明日の朝飲むのでいいといって夜は飲みませんでした。
きのうは青山に遊びにいって写真いっぱいとって楽しかったみたいです。
こだわりはそくには消えないです。徐々に外れていきます。
ただ多くの事がぶれつつ出て来ます。その時動じないで,,動じるとマイナス方向に引っ張ってしまいます。
raraさん ,ケムケムさん |
raraさん
>本人は5分診察に変わってしまいました。
うちの病院も患者が多いので・・そうです。
>大事な事はそれなりに聞いてるみたいですが深くは聞かず様子を見、指導するタイプの方みたいなんです。
うちの今の主治医は↑のタイプのようです。
「薬だけでは治らないよ」と娘にはっきり言いました。
家にこもりがちになった時は「一人で生きているんじゃないよ。人と関わらず生きる事はできないからね。」と話していました。
主治医の指導でデイも再開したり、ダイエット?もしたりで・・・的を得ているので娘も信頼しています。
娘の調子が良くなるとニコニコして接してくれます。良かったね!って。。
事情があってこの主治医から1年近く離れ(転院)てましたが今戻れて良かったと思います。
但し・・うちの場合は良いのですが、この医師と相性が良くないという患者もいるという話も聞いています。
この病気に関しては医師を選ぶのも相性があるのだとも感じました。
転院3回の経験から医師への信頼感が持てないこともありました。
2度目の医師・・
★人柄が良くこちらの話もよく聞いてくれるが辛いと訴える症状に薬の追加で抑えつけ気付いた時には多剤大量処方になった。
(副作用のオンパレードで動けなかった)
3度目の医師・・
★副作用が目立つのに前の医師の処方のまま1年近く頑固として薬の調節ができない医師・・親がついて来るのを嫌がり一人で受診できないのか?と。
(この頃あまりの不信感でここの掲示板に来ました)
※一度目(初診時)は今の医師です。
>今度は医師からも来るように言われ・・・・。
うちも主治医からそう言ってもらえたら相談しやすくなるのですがね。。
無いものねだりかも??ですね。
ケムケムさん
お久しぶりです。
息子さんも少しづつ良い方に向かって嬉しいです。
医師選びも大切ですが家族が知識を持つことの大切さケムケムさん、sakusakuさん、mamaさん・・・から学びました。
未だに難しい事は良く分からずいますので経験した事、感じた事などしか投稿できませんが今後とも宜しくお願い致します。
小雪さん |
>自傷・他害も無いので軽度なのか?普段、家族の前でわめき散らし大声で
>霊と交信する程度は軽度なのか?
ご家族以外との対人関係において、不利益な言動をしないように抑制できている
という点において、障害の程度が低いということは言えると存じます。
>家族が当事者を排除(長期入院)など邪魔者扱いしてると医師に思われたのか?
入院が有効なのはご主人のほうかもしれません。
口実をつけて内科などに入院させて休ませるとか。
>家族としては「発症から何年も治療を諭しても無理だったのに、
>また、これからも説得なのか?」という思いがあります。
>「貴方達はオーバーだ!もっと努力しなさい!大した事ないじゃないか?」
>と心を逆撫でされた思いも在ります。
たとえ軽症であっても、本人の苦痛は他人に理解し得ないものと思います。
家事をしないのでなく、できないから、「したくない」と思うでしょう。
起きれない時は、ご主人が食事を作らざるをえません。
本人と合意できる治療目標が必要なものだと思います。
精神病の一番の困難は睡眠障害で、逆に睡眠障害がさらに悪化して
悪循環に陥る可能性は大です。これまでもあったでしょう。
睡眠導入剤でも、抗不安薬でも、抗精神病薬でも、この奥様の
生活改善につながるお薬を見つけることで合意をとれれば
幸いと存じます。(ちなみに入浴は、普通は疲労回復などの
快感につながる行為であり、それを上回る不快感があるなら
それすらも、改善目標になるのでは?)
pagさんへ |
実は今年に入って前の医師がやめる事になり医師が変わったのですが、その今度の医師は「2ヶ月に一度は家族のみで来て下さい。本人には言えない事、聞けない事もありますから。」と言う方だったんです。
以前は何かあった時こっそり行く形をとってたのですが、今度は医師からも来るように言われ、前回カルテからもばれてしまい、今は本人も家族のみの面談に不安など無いようなのでどうとうと行くようになってます。診察日とは別に行きます。
面談に行く時はメモを持参していきます。最近の様子(つい良いことばかり言いそうになるのですが、ここで学んだことを生かし気になる点を必ず盛り込むようにしてます)、聞きたいこと(薬との兼ね合いなど)を忘れないようにメモしていきます。
本人には面談の内容は大まかにしか伝えてません。
今回の医師はpagさんがおっしゃてくださってるようにわかりやすい説明のできる良い医師のようです。しかし、本人は5分診察に変わってしまいました。(以前は20分は診察してました。)どうも、紳士?すぎる面と話をする方が得意という面があるようで、大事な事はそれなりに聞いてるみたいですが深くは聞かず様子を見、指導するタイプの方みたいなんです。以前の医師は話す練習だからと聞く姿勢の強い方でしたので、変わった当初本人はもう少し話をしたい事を言ってました。そういう面で、今はまだ良しとしても本人がそのうちいろいろ相談したい事ができたらどうなんだろう?という疑問があります。 又、家族側が知識を見せるのをあまり面白くないと思う方のようで、両親には穏やかな態度ですが言い方が悪いのか私だとどうも駄目です。
といろいろ言っても以前の医師だと聞く姿勢が強すぎて、良い方なんだけど家族面談においては物足りない方でした。
一長一短です。
なんだか愚痴ぽくなってしまいましたが、今のところ少しの不安はあっても不満といえる不満もないですし、本人が良くなっていってるようなのでそれで良しです。
でも、どちらの医師も言っていたのですが、家族からしか聞けないこと(足音をたてて歩けるようになったとか。←本人は気が付かないし、言うように言っても言ってるかどうかは、?だから。)があるので家族のみの面談はありがたいとの事です。家族もほっとする事もあります。
家に一人残すのはなかなかできないかもしれませんが、どうにかして家族のみの面談ができたら良いですね。
書きっぱなしで申し訳ないのですが、今日くらいしか時間が取れないのでまたずいぶんご無沙汰してしまいそうです。
ですが・・・今後もよろしくお願いします! ありがとうございました!
raraさん、pagさん、mamaさん |
raraさん
ごぶさたしています。よかったですね。
pagさん
安定していい方向に行くと、
家族もなんとなく、気持ちのゆとりがでてきますね。
私の息子は、まだまだの状態ですが、
少しずつ落ち着いてきています。
mamaさん
ナイアシンアミドによる抗精神病薬の減薬は、
とりあえず75mg(換算)分です。
まず、これで1ケ月ぐらいようすをみています。
「とこやに行けない」というこだわりは、
まだ残っていて、かなりの長髪になってしまいました。
raraさん |
お久しぶりです。
>>今後の予定ですが、医師との話し合いの元、デイには行かずさらに1年過ごし来年からいろいろ?始動する予定で、まずは体力作り(ウォーキング)にそれなりに励んでいます。
ほんとボチボチですが、(家族が)嬉しさを感じる過程にまでなってきたみたいです。
そうですね・・・ボチボチがいいですね。
うちも散歩するよう心がけています。
最初は散歩も少しから始め、今はストレッチも入れながらやってます。
歩いていて季節感や花にも目が行くようになり、体力もついて来るので続けると良いと思います。
最初、散歩始めた時は通りすがりの人に何か言われるのでは??と不安がるので私がついて行きました。
少しづつ慣れていき今は自発的に一人で1時間弱歩いています。
うちも今のデイに行けるまで5ヶ月かかり、今は電車にも乗れるようになりました。
ゆっくり一歩づつです・・娘が楽しいと思う事を優先して。。
嬉しい報告ありがとうです。
お久しぶりです(ケムケムさん、mamaさん、pagさん) |
サクラメール(近況報告)です。
以前お世話になりました。妹が当事者(昨年5月発覚)のraraです。
最近は自分自身も忙しくなかなかこちらを見る機会がありません。
久しぶりに拝見させていただきましたが、良くなられているようで嬉しくなりました。
我が家もチラホラすこーしやる気が出るようになってきました。
又、出かけたりなどした翌々日、以前なら粘着質に病的な話が多くあったのですが、最近は思い通りに行かないことにいらつきが見える程度(すねる感じ)になりました。
薬も精神病薬は変わりありませんが、抗不安薬は減らす事ができました。
不安になった時に飲むようにとの事ですが、うまく自分でわかるようになるのがこれからの課題でしょうか。
今後の予定ですが、医師との話し合いの元、デイには行かずさらに1年過ごし来年からいろいろ?始動する予定で、まずは体力作り(ウォーキング)にそれなりに励んでいます。
ほんとボチボチですが、(家族が)嬉しさを感じる過程にまでなってきたみたいです。
我が家のあたりは桜は散ってきましたが町を歩くといろいろな花が咲いていてとても春を感じます。(というと綺麗ですが、他人の庭を見ているわけです。あまり良いことではないですね。(苦笑))
春は陽気になってきて気持ちに張りも出ますが体調が崩れやすくもありますよね。(花粉症ではないですか? 私は30代前半女性ですが、おじさんのくしゃみみたいなくしゃみで大変な事になっています。)
ケムケムさん、mamaさん、pagさん、ご自分の体もいたわって下さいね。(そして、ついこれを読んでしまったあなた様も…。)
でもまずは、お子さん良くなられているようで良かったです!!!
ペコさんへ |
うんうん、私は2重の立場だから
及び腰になる義家族の雰囲気も なんとなくわかります。
夫の母親は(私は病名を聞いてませんが)精神科に入退院するようになったら
それまで比較的親しかった
夫の母方の親戚達とも 疎遠になったらしいし
私の兄(異母兄ですが)の 母方の親戚というのを
(当たり前といってはそれまでですが)私は全然知りません。
確かに 離婚した後の夫の生活を考えてしまえば
気が重いかも知れません。
でも 私たちの方が先にあの世行きにならない ということは
言いきれないんで 「自分がいなくても」大丈夫だと
思わないことにはしょうがないかもしれませんね。
私の場合 もともと「うつ」の傾向があるのですが
へんなもので 私の調子が悪い時には夫はピンピンしてました。
こっちがしっかりしすぎるのも
だめなんかなあ・・・って感じありますね。
当事者と医療 |
現在の奥様の症状は幻聴、妄想・幻視、感情鈍磨、多々ですが
家族以外の人間に対しては、会話だけでは エッ病気なの?と
思わせる程 病前前に戻り対応します。しかし2年の入浴拒否や
変な表現ですが、容姿は病前とまるっきり別人です
保健所の担当者が自宅訪問面談となりましたが、毅然とした態度
妄想・幻聴などありません!と…病識が持てないのが この病気の
特徴でもあるのですが。担当者も上手く会話で誘導し霊的な話もチラホラ
見せるのですが…
その日に時間をあけて精神科医師にも面談して貰いました
やはり頑なに 症状など無いですと…ご主人が隣の部屋で聞いていても
病前前に戻り健常を装うそうです。若干、波動などと妄想めいた事も
言ってるので医師も理解はしたみたいですが、強制的に入院より本人の
同意の元で無いと 治療や予後に大差がでます。気ながに説得して下さいと。
自傷・他害も無いので軽度なのか?普段、家族の前でわめき散らし大声で
霊と交信する程度は軽度なのか?家族が当事者を排除(長期入院)など
邪魔者扱いしてると医師に思われたのか?
発症から何年も治療を諭しても無理だったのに、また、これからも説得なのか?家族としては 貴方達はオーバーだ!もっと努力しなさい!
大した事ないじゃなか?と心を逆撫でされた思いも在ります。
一週間後、保健所担当者が再度 訪問し受診を誘導してくれる様です
素直に同行してくれる事を願うばかりです
これほど病者を医療に繋げるのが難しいとは思いませんでした
皆さん、家族として どう医療に繋げました
助言下されば幸いです。長文になり申し訳ありませんでした。
当事者と医療 |
しかし、このままでは奥様の病気は固定化され自然治癒など
在り得ないのだから、どうにか医療に繋げましょうと話し合い
ました。彼自身も身内とは疎遠で奥様の事を一人で抱え込んで
いました、身内でも無い私が差し出がましいですが
一緒に出来る限りの事をしましょうと。
私も身内に当事者がいても医療への関わり方は無知でした…
PCや書物で調べ、まずは保健所へ相談に行きました。保健所に
来てる担当医師との面談でした。奥様は統合失調症です、紹介状を
渡されただけでした。持病の喘息もあったので喘息治療だと嘘を言い
連れて行きましたが、受付で本人の意志・同意が無ければ紹介状だけでは
診察は無理だと人権問題になりますと断られました。
ここでも私達は無知でした、代理受診とかの前もっての医師とこコンタクト
を取るべきだったんです。 それから色々調べました・・・・・
家族の言う事も聞かない病者をどう医療へ繋げるか!!
当事者の奥様も日々の妄想幻聴で辛い筈です、そして家族の心も病んで行く
のです。もう 母親とは関わりたくないと言葉には出さないが子供達の態度
ご主人も、もう良いよ…妻を殺して僕も…死にたいと
ご主人自身の不定愁訴も表れだしました。
これではダメだと思い・・なら行政を動かそうと。まず市役所の障害福祉課
へ私が身内を名乗り相談しました。相談員の方も真摯に受け止めてくれ
一緒に医療に繋げましょうと。32条の事・公費負担の事 色々教えて下さりました。次は精神科の代理受診です、ご主人がこれまでの経緯を医師に
伝え前回の保健所の対応で医療へつなげ無かった事などを
奥様の症状からして保護入院・措置入院では無く正攻法で行きましょうと
医師から保健所に電話を入れてもらい精神福祉士を紹介されました
後日、相談の約束を取り付けました。又、障害福祉課にも電話を入れ福祉課
からも保健所へ電話を入れて貰いました。○○さんの件をよろしくと。
代理受診した所はクリニックなので、もし入院治療になる場合を考えて
クリニックからの紹介の病院へ行きソーシャルワーカーさんと面談しました
これで役所・保健所・病院と・家族の連携がとれました
一旦 送信
当事者と医療 |
どうすれば良いのか悩んでいます
知人の奥様の事です、9年前に幻聴・妄想・幻視を訴えその時は
ご主人と共に大学病院に受診しました。本人も妄想などを理解し
通院・服薬を同意し症状も治まり半年服薬で症状も消えました
しかし薬の副作用からくる倦怠感から、勝手に断薬してしまった
ようです、再度、妄想などが現れ家族が病院は連れて行き、入院
治療などを医師に訴えましたが、医師は奥様一人での通院・服薬で
大丈夫ですと・・・・奥様もちゃんと薬も飲みますと同意しました
(この間、奥様の病名は医師から知らされてない奥様38歳)
ご主人も奥様、通院・服薬していると信じ日々暮らしていました
その間に親戚などが、妄想などは何かの祟りだと拝みや霊媒師に
連れて行ったようです。そして40歳前に再び、幻聴・妄想・幻視
が現れ再発しました。幾度なくご主人が診察を進めても私は病気
では無い!貴方が病気だと頑なに拒みます
奥様の身内も気持ち悪い関わりたくないと遠ざかりました
唯一、耳を傾ける父親もこの間に他界してしまいました。
奥様も妄想や幻聴の日々、家事も出来なくなりご主人が家事
全般をこなし仕事、子供ら二人の学校行事と…
いくら通院しようと進めても聞かない…ご主人も奥様の病気の
事が会社内で漏れ本意ではないが退職を余儀なくされました。
そして7年後、仕事関係でご主人と知り合いました。世間話を
何気なく妻が病気で大変なんですと聞かされました。
実は私自身、父親・伯父・叔母・従姉妹・姪が統合失調症です
叔母は自死・伯父は投身未遂・従姉妹・姪は通院中
父に至っては37歳発病で10年の入院治療で寛解状態です
私の家族も病気なんですと話すとご主人は この7年間の
辛さを吐露されました。
妄想 霊との交信や意味不明の言動…感情鈍磨・空笑い・セルフケア
も出来なくなって行く妻…子供達の母親に対する思い
病識を持とうとしない妻の憤り・辛さを。私は病気では無い 貴方達が
病気だ、悪霊がついているんだ貴方達にと家族との関わりも薄くなって
来たようです。 妻に対する心配や母親に対する心配する意欲もなくなり
日々が過ぎたようです
長文になりそうなので 一旦 送信
山口県の医師 |
いい先生かどうかはご自身で確かめていただかないとわかりませんが。
この方が漢方を使用します。
増本クリニック 増本茂樹 柳井市天神
千鳥が丘病院 柳川耕作 玖珂郡由宇町7650.
岩崎クリニック 岩崎靖雄 吉敷郡小郡町下郷
まつきクリニック 松木武敏 下関市 秋根南町
大西クリニック 大西公二 宇部市
あと,,漢方医として
尾中病院 宮本先生 宇部市
宇部興産中央病院 佐々田勝義 宇部市
まりふ内科 福戸修三 岩国市
病気です |
おはようございます
おはようございます |
きょうは晴れです..あたたかくなりそうですね。
あちこちでチューリップが咲いてます。
あか,黄色が多いですねえ..白も咲いてました。
きょうもいいことありますように
うちのこは今アレルギーがひどく鼻がつまり,鼻が出て,,薬のませようかなどうしようかな迷ってます。
さて,前うちの主治医と話した時、、漢方を使う精神科医は10000人中100人くらいじゃないかといってました。
皆が知っている人では神田橋先生、中井先生、松橋先生他まだいるんですが。。
都内には結構います。
中井先生はたとえ慢性患者であろうとも無益な抵抗に消費されようとも補気しつづけることが戦略的に正しいであろうことはソマリアなどの紛争地域への補給が一部しか人民に届かず有効に利用されずとも補給線を維持するのが必要なのと同じ話しである、とかかれてます。
bincaさん |
勉強不足ですがこちらこそ宜しくお願いします。
MAMAさん宛てが横レスになりすみませんでした。
bincaさんの投稿見る度、うちも小6のてんかんの発作から薬漬けにしていたらどうなっていたのか分からないと思い涙が出ました。
>>知的には正常でも、やはり社会性がだめで、改善されないままこの年になりました。
うちも同じで知的は普通・・でも成長過程で当たり前にできる事が困難だったり、他所の子の倍以上かかりただの不器用では済まされないほどでした。
>暴れたり暴言はいたりだけが統合失調症患者ではありませんよね。
攻撃性がでる時もあるけれど、本来持っている優しい面や気遣いもありますからね。
息子さんも優しい心持ってますものね・・・愛しくなりますよね。
親は子供の本来の性格を知っているから頑張れるのではないでしょうか。。
ここでも何度も紹介された本ですが紹介させて頂きます。
私はこの2冊を読んで娘の成長過程での「どうしてだろう?」という謎が解けた気がしました。
わかりやすい内容で、困った時は読み返しています。
@ 「初回エピソード精神病」 星和書店(発行) ¥2600+税
(精神病治療のカギがここにある)
A 「新薬で変わる統合失調症治療」 ライフサイエンス(発行)¥2500+税
(本人、家族、専門家のためのガイドブック)
bincaさん自身のお身体もご自愛くださいますよう。。
副作用 |
皆さん いろいろな情報ありがとうございます。
息子の薬につきましては いつもピリピリしています。
セレネースは息子には量に気をつければ副作用の無い薬でした。
今回 ジプレキサを1週間続け 早くも体重増加が始まっています。
食事の量がいつもの5倍と異常です。
急に増えたりスパダール6mgのせいか分かりませんが、とりあえず今夜から、私の判断で、ジプレキサを止めました。
母親の勘にすぎませんが、精神科にかかるということは、薬を飲むということですから、私ももっと勉強したい。
主治医を「偉い先生だから」と信じている息子が不憫です。
pagさん ぜひ本の情報をお願いします。
mamaさんから教えていただいた漢方薬は、比較的近くに中国人の方が
経営する漢方薬局がありまして、すべて入手できそうです。
すでに 私の母に頼んで取り寄せの手配をしました。
実は私もリウマチの薬を 鎮痛剤のみ半年前から漢方に切り替えています。
5年以上飲んだボルタレンは私にはひどい薬でしたから。
その経験から 西洋医学がすべてではない事は理解しています。
漢方も取り入れて息子を看て行きたいです。
paopaoさん はじめまして。
レスありがとうございます。本当に薬は怖いです。
正直のところ今の息子は 病気に支配されているか
薬に支配されているかといったところです。
イラ付いているか ぐったりしているか。。。
本来の息子に 早く会いたい。
自閉症協会は知っていましたが、<自閉症と薬物療法・・・>は
知りませんでした。
ありがとうございます。さっそく行ってみます。
paopaoさんへ |
paopaoさん こんばんは、
>ろくさんが思っている以上に家族は一般の方?の考えはわかっていますよ
僕にはそう感じられなかった・・
一般人が締め出される傾向にある・・というのは
僕の正直な感想です・・
僕が感じた事なので それが正しいとは限りません・・
>私は歩み寄りより、思いやりのほうが大切と思います
僕は歩み寄りって もちろん お互いが思いやるという意味も
含めて使ったつもりなんですが・・・
僅かな言葉の表現の違いで つっこまれても困ります。
悪意のあるメールでなけば ちゃんと返信はします、
私信はメールで・・
(あんまりたくさん来ても全部は答えられないかもしれませんが・・)
ろくさん |
横レスになりますが
ろくさんが思っている以上に家族は一般の方?の考えはわかっていますよ
私たちは、家族が発病する前はろくさんと同じように何も知らずに生活していたのですから
私は歩み寄りより、思いやりのほうが大切と思います
ろくさんの知りたいことはなんですか?
私のわかることでしたら、お教えいたしますよ
くろさんへ |
こんばんは、メールアドレスを乗せたのは 私信を受けつける為です、
やましい所はないつもりなので・・
悪意のある方のウイルスメールなど 別に怖くないし
(セキュリティはちゃんとしていますから・・たぶん)
掲示板のあり方として 個人同士の議論を公にする
のはどうか・・と思いました。
>おっしゃってることはすばらしく聞こえますが、
>具体的に何をおっしゃりたいのですか?
スバリ 世間からの偏見、誤解をなくして欲しいという事です。
前からここの掲示板は たまに書き込んだり、読むだけに
徹したり・・でも とにかく ちょくちょくは覗いていました。
そこで感じた印象ですが、病者は実体験があるし
その家族はそれを間近で見てるし すごく詳しい・・
そんな人達の中に 一般の人が意見しても とたんに
「あなたはこの病気の恐ろしさを分っていない!」と締め出される傾向に
ありませんか?
一般人がこの病気に詳しくない事自体当たり前です。
失礼なモノ言いも ある種はご容赦願いたい・・
僅かな言葉の使い方で注意されて こちらの聞きたい質問には
満足のいく回答が得られない事が積み重なると
「ああ・・やっぱ こういう部類の人達とはハナシが出来ないんだな・・」と
失望してしまいます・・ほんと 僕の事ではありませんよ・・
あくまで平均的な一般人はこう思うだろう・・という推測です。
一般人の考え方も理解してもらわないと それこそ
偏見や誤解を生むと思うんです。
答えになっているでしょうか?
くろさん あなたに対してのレスはこの掲示板ではこれで最後です、
何かおっしゃりたい事があればメールで・・
本当は僕こそ この掲示板を私信には使いたくなかったんだけど
くろさんがメールアドレスを公開していない以上 くろさんへの気持は
掲示板で伝えるしかありませんでした。
この書き込みは削除されても構いません。
ご迷惑をお掛けしました。
bincaさん |
はじめまして
妹が統合失調症を患って14年ほどになります
うちは多剤に苦しみ、去年、水中毒で痙攣を起こし、担当医が代わり、
徐々に減薬しています
前は廃人のような生活をしていましたが、幻聴、空笑いありますが、
会話もできるようになり、人間らしい生活を送れるようになりました
薬には適量というものがあるようです
薬の副作用には辛いと思います
息子さん、小さい体で一生懸命耐えていたんでしょうね
涙がでてきます
日本自閉症協会
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/ask/index.html
自閉症と薬物療法、てんかん、睡眠障害
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/ask/seinenki/sassi.html
もうご存知でしたら、ごめんなさい
自閉症の精神症状についての情報少しありました
ろくさんへ |
こんばんは、くろです。
ろくさん、おせっかいですけど、こうゆう場所に
アドレス書き込まないほうがいいですよぉ。
書くならフリーメール(hotmailとか)にしたほうが無難だと思います。。。
さて、本題。
家族限定なんて言うことは無いはずです。
ろくさんやみかこさんなどが、理解しようとしている
姿には頭が下がります。
多分、私があなた達の様な立場なら多分逃げて終わり
だとおもいます。
ただ、表現が微妙だったので違う書き方のほうが
もっとアドバイスもらえるのになぁと思っただけです。
>ただ1つ言うとしたら 僕もこの病気で苦しんでいる人には
>その苦しみから解放されて欲しいと願う一人のつもりです。
>その為には病者&その家族の立場と、一般の人の立場の
>歩み寄りが必要なのではないか?
>お互いがお互いの立場だけを主張していても
>あまり進展はないですからね・・
>たぶん 本当のところ・・というのは
>その中間かな?・・・とか思っています。
おっしゃってることはすばらしく聞こえますが、
具体的に何をおっしゃりたいのですか?
こんばんは くろさん、 |
こんばんはくろさん、ろくです(確かに似ていますね・・笑)
>発病前のウチの弟は、気性が激しいことも、頑固でも神経質でもなく
>プライドだってそんなに高く無かったですよ。
>ほんとうに、良くも悪くも普通でした。
あれ・・僕に言ってるのかな?
僕も分裂病に関しては 病前性格はない!と思っていますよ、
ただ 聞いた事ないから もし 万が一そんなモノがあるのなら
データを出して欲しい!と思っている1人です。
分裂病に掛かりやすい性格を僕があえて言うとしたら、
「自分は絶対にそんな病気かからない、かかるハズない、あり得ない・・」と
思っている人・・(つまり世間の殆どの人です。)
それに「頑固」「神経質」「プライド高い」も僕が思ってる事ではなく、
そう世間では思われている・・という意見です。
妄想を伴う病例の場合においては 当然だと思います。
それと この掲示板は病者、または その家族限定なんですか?
あっ もしそうなら スイマセン・・すみやかに立ち去ります・・
ただ1つ言うとしたら 僕もこの病気で苦しんでいる人には
その苦しみから解放されて欲しいと願う一人のつもりです。
その為には病者&その家族の立場と、一般の人の立場の
歩み寄りが必要なのではないか?
お互いがお互いの立場だけを主張していても
あまり進展はないですからね・・
たぶん 本当のところ・・というのは
その中間かな?・・・とか思っています。
pagさん bincaさん |
お二人共、こちらこそ、よろしくお願いします。
bincaさん
>7歳からほとんど、薬漬けです。
うちも娘が生まれてから、これほどの薬の種類と量・期間共に初めてです。
ですが、この病気は精神科の癌とも言われていて、根治が非常に難しい。そして
他の病気(例えば糖尿病や腎臓病、白血病)と同様に一生薬を飲み続ける必要性が
ある症例の方が多いんですね。もちろん、完全寛解して薬の要らなくなる方が
いるのも他の病気と同じですが。私も自分自身にこんな病の苦労がのしかかって
くるなんて考えたこともありませんでした。
目標は薬は最低の必要量を保ちながら、社会生活を一人でもやってゆけること。
それに尽きると思っています。調子が悪くなったらちゃんと自分で入院するか
どうかの判断をする。その相談が出来る信頼出来る医師を確保しておく。
これが親のやらなくてはならないことであろうと思います。そうすれば、私が
死んだ後でも自分で何とか生きていってくれるであろうと考えるだけでも、
救われますから。
レスを読ませて頂いた範囲では、医師は医師なりにきちんと考えてくれている
ように見受けます。ジフレキサは鎮静効果が大きいので治療薬に入れたいのか?
と推察しますが...。肝臓が気になるのならば【抑肝散】という漢方薬を併用
することを視野に入れてみてはどうでしょうか。うちも使っています。
ただし、胃腸が弱い虚弱体質の子供には向きません。その時は甘味を添加した
もう少し胃に優しいものを使用します。
この薬は小児の癇や神経症にも良く使われ、安定した睡眠ももたらすとされていますが、
この掲示板ではケムケムさん(息子さんが病者です)の所でイライラが出たそうです。
多分、このケースはかなり稀なので、試してみる価値は大です。名前のとおり
肝臓(を抑制するのではなく)の病気を抑制する役目も持っています。
うちは錐体外路症状に良く効きました。それに、使い始めの印象が、リスパダール
の気持を明るくするという作用に少し似ていたように思います。
実はsakusakuさんがこの掲示板では漢方の大家です。ただ、あちらの娘さんの
症状はちょっと私達とは違うタイプに見受けらるということと、漢方だけで治療
して行くというスタンスには(うちの場合に限ってですが)危険でやりたくは
ありません。知識そのものは一流だと思いますし、とてもいい方です。
他にpagさんの所の加味ショウヨウ散や甘麦大棗湯というのもありますが、もし
漢方薬局専門へ出かけられないようでしたら、抑肝散でいいのではと思います。
医学論文にあまり証(体質)は気にしないで使えるとありました。うちは医師にも
きちんと相談しましたが、漢方はそちらでやってみたいものを試してみて下さいと
言われました。粉薬が飲めれば、うちの娘には甘麦大棗湯の方が良いと漢方医
に言われていますが、飲めないので、唯一錠剤がある抑肝散にしています。
うちの場合ですが、効果は良好だと思います。
pagさん
>娘をみていて感じるのは、自分の今の苦しさを分かって欲しいと思っていて
>それが私に上手く伝わらない時に「キレる」という攻撃になっている事も
>あるように感じます。
そのとおりですね。私もそう思います。いずれにせよ、妄想の範囲で分類しようと
すればbincaさんがおしゃるように被害妄想の範疇に入ると思います。うちの娘も
おたくも母親である私達にぴったりくっついて離れない時期もありましたね。
息子さんでなくてもこんなことあるんですよ。やはり、不安が大きいのだと
思います。
あと、私に紹介してくれた本をbincaさんにも紹介して上げて下さい。「新薬
で...」です。今現在はbincaさんは息子さんの目の前で読むわけにも
行かないと思いますので、お父さんが勉強されるといいのではないでしょうか。
私はそろそろ時間がなくなりました。月曜日までお休みします。では、また。
ろくさん、みかこさんへ |
2002年夏に発病した弟を持つくろです。
ちなみに、弟は現在薬を飲みながら働いています。
ろくさんとは名前が似ていますが別人ですので念のため。
発病前のウチの弟は、気性が激しいことも、頑固でも神経質でもなく
プライドだってそんなに高く無かったですよ。
ほんとうに、良くも悪くも普通でした。
頑固で神経質でプライドが高いのはむしろ姉の私のほうです。
でも、私は発病していません。
私、弟の発病までこの病気雲の上の世界の話と思っていました。
でも、現実には100人に一人がなる病気なのです。
「分列病はどんな性格であろうと、自分とは無縁と考えている
貴方にも極めて恣意的に訪れる病(by gips )」なのです。
さらに同じ病でも重症化する例もあれば、
薬があれば日常生活には支障の無い場合もあります。
みかこさんが言いたかったこともなんとなく判ります。
でも、ここは「家族」が多く来る掲示板です。
今回の件の場合、
「〜のような症状なのですが病院に行くよう勧めるべきだと思いますか?」
というような質問であれば、また違ったレスがついたような気がします。
おはようございます |
むかし、体型とか職業とかで、その人を判断する
本を読んだことが在ります、例えば歯医者はサデストとか、
太っている人はどうのこうの、読み物としては面白かったけど、
分列病はどんな性格であろうと、自分とは無縁と考えている
貴方にも極めて恣意的に訪れる病だと考えた方が
この病の理解に通じて行くと思います
頑固なひとも、柔軟な方もこの病に至る可能性が可負荷なくあり得ると
考える事が柔軟な思考を維持していくと思います
みかこさんが貴重な投稿をされたから、
なんか書き込みをしたくなりました、ありがとう。
おはようございます、、ぺこさんおはよう。 |
きょうははれです。
いい天気です。あちこちで花桃が咲いてきれいです。
きょうもいいことありますように
この病気ご家族もつらいですが
ご本人もつらいです。
中井先生かいてます、、
薬物による不快感の場合患者は抵抗し、コンプライアンスが下がるか大量喫煙あるいは大量水分摂取で抵抗する。ニコチンは抗精神病薬の効力を時には3分の一に下げる。薬の種類だけ出なく、個体さもある。(薬に弱い人は少しの量で反応します)
、、もしわたしが大量の処方をしいられてのがれようがない場合には必ずこのような行動をとるであろう。
多くの水中毒の始まりはこれではないか。
私なりに考えると体に入った抗精神病薬を薄め様としているんではないでしょうか。ニコチンも濃度落とします。
その前にいらいらして怒りっぽくなります。
薬は常に同じ量飲んでいればいいというわけではありません。
いらいらして怒りっぽくなる時に体の中で薬と戦っているのではないでしょうか。
できたら私がよく薦める八木先生の本読んでいただければ幸いです。
pagさん |
レスありがとうございます。
一緒に頑張りましょうといってくださり、
頑張るぞ思える夫と私です。
泣き言しか浮かばなかったのに この頃はたとえ入院することになっても
きっといつかは、平穏な日が来る。
という信念のようなものが持てるようになりました。
皆さんの暖かいお気持ちに 自分もまた人間に戻れた気分。
息子は小1頃からよく痙攣があり、神経科で脳派検査を数回しましたが、
異常はないとのことでした。
でも、2年生で幻覚に悩み私の顔も分からないことがあり精神科を受診しました。登校によるストレスだったそうです。
アスペルガーとのことで、あちこちドクターショッピングしたのです。治ると思っていたので。。
知的には正常でも、やはり社会性がだめで、改善されないままこの年になりました。
7歳からほとんど、薬漬けです。
ここのホームページは病人の家族以外の方も来るのですね。
誤解されたくないので、書きますが、暴れたり暴言はいたりだけが
統合失調症患者ではありませんよね。
それは風邪を引いた人の症状がみな似ていて咳をしたり鼻が出たりするけど、風邪引きさんが咳をし鼻を出すだけの無個性な人物ではないように
この病気の患者さんにも 決して一言ではくくれない複雑な人間性を、その人らしさを持って生きていますよね。
落ち着いている時の息子は庭で花を抓んで 私にそっと手渡します。小さな野生のスミレです。3色のきれいな小石だったり。
食事の時にはかならず「おやじ 飯食べないの?」と呼びにいきます。
>「ごめんなさい・・・ごめんなさい片付けするから」と泣いていました。
こんなにかわいらしいお嬢さんです。
何があってもその苦しみから守ってあげたいです。
わたしもがんばります。
これからも宜しくお願いします
早く私も、mamaさんやpagさんのようなお子さんとの絆を
作りたいです。
bincaさん |
うちもmamaさんと同じような症状でした。
今やっと少しづつ穏やかになってきました。
>皆さんは定期的に血液検査をしていらっしゃいますか?
うちも初診から1年半ジプレキサ服用で定期的に3ヶ月毎に尿、血液検査してました。
今はロドピン1日75rテグレトール100mg1日300rで6ヶ月毎の血液検査
年1回CT、脳波、必要に応じMRIも受けています。
今日初めて内科からの指示で筋電図検査しました。
先月の脳波、CTでは脳の障害とされる徐波、てんかんの波が出てきました。
小6の時盲腸の手術後2日目数秒のてんかん大発作以来この検査は脳外科で受けていましたが、徐波は1度だけ出て、てんかんも予備軍程度との事で薬の必要性も無いとの脳外科の意見でした。
精神科受診も3年前職場での意識消失が切っ掛けで脳外科から精神科に移りました。
うちの場合はこの病気の初発までに成長過程でいろいろな事が起きてましたのでbincaさんの投稿拝見し身につまされる想いでいます。
急性期の始まりは物投げで自室は大地震でも来たかのようにグチャグチャでした。
その時はしきりに「ごめんなさい、ごめんなさい・・片付けするから」と泣いてました。
私はとっさに「大丈夫だよ・・怪我無かった?良かったね。後で片付けるからいいんだよ」と言い娘の背中撫で抱きしめていました。
私の外出中の出来事で娘が我に返った時電話で知らせてきたので時間的な事はわかりませんが帰宅後、部屋の荒れようから見て何十分単位だと思います。
この時、私大変な事になったと思い落胆しました。
この時の事を後で、、、なんだかワケが分からなくなって裸になり押入れに入って手当たりしだいあるものを投げ気が付いたら部屋中のもの投げていた!!何かに支配されているという感覚は無く、パニックになったともと話しています。
こだわりから来るイライラでうちも携帯2つ壊しまた買うというのが今年初めまでありました。
最近やっとこだわり、イライラも少なくなり1ヶ月に1度位あった物投げや私への攻撃性も無くなって来ていますが、娘の部屋、LDKの家電製品、壁、床は今も傷だらけです。
抑うつ症状の時、自傷行為になり隠した包丁は今も出せないままです。
>息子が病んでからずっと孤独でした。
私もそう思っていましたが苦しいのは自分だけじゃないとここに来て感じる様になり、自分の接し方も教わる事ができ今に至っています。
娘をみていて感じるのは、自分の今の苦しさを分かって欲しいと思っていてそれが私に上手く伝わらない時に「キレる」という攻撃になっている事もあるように感じます。
本当に複雑で分からない病気ですが親が悲観していたら良くないと娘の前では強い母でいようと思っています。
最近娘は「お母さんが親で良かった」と言ってくれます。
この言葉で全てが報われます。
きっとそんな日が来ることを信じて一緒に頑張りましょうね。
ろくさん、それです! |
ろくさん、私の聞きたい事にどんぴしゃです!
そうなんです。実際に臨床的にそういう正確なデータがあるかどうかということよりも、素人目に罹患された方が何も理解の無い人と社会生活を送った場合、一見どういう人柄にみえるのかということの方が私の目下の問題では大事なのです。
私もその知人のことを生まれてからずっと知っているわけではないので、ここ数年のお人柄しか知りません。もともと柔軟な性格であったかどうかはそこまで正確に把握しているわけではありませんが、知り合った頃はここまで譲らないのがひどく無かったように思います。もちろん知り合ったばかりの遠慮もあると思いますが。
少なくとも今の私の目には、そのろくさんおっしゃるところの、一般人が後付けする性格としての項目はかなりの率でほとんどあてはまっているように写ります。つまり、今のその方の状態にということです。
もちろん、だからといって素人の私に統合失調症の疑いありとは決めつけられませんが、この方、その反応の激しさのあまりに周囲中を敵にまわして、日常生活に支障を来しまくっているのです。統合失調症じゃ無いにしても、やはりここまで自分の生活を追い込んでしまうと、性格形成の問題であったとしても科への受診をされた方が無難かと思うので、私も努力してみます。
ありがとうございました。
mamaさん |
ご丁寧なレス ありがとうございます。
なんて心強いことでしょう。
息子が病んでからずっと孤独でした。
息子は発病が小2と早かったので、漢字が読めません。
この投稿を読んで傷つく心配はあまりないのですが、薬の名前等で
自分のことを書いているのは分かるはずです。
mamaさん たくさん書いてくださったこと 良く分かります。
まず、時間のことですが、同じです。
朝方寝る前に「朝は○時に起こして。」といわれます。
そして、2,3分前後して起こすと、遅れた場合は「サボったな!」と言われ、早いと「早すぎた、眠い。今日はもう起きられない。あんたのせいだぞ!」と言われるのです。機嫌悪くて大変。その時間も息子の部屋の時計にあわせてないとだめです。
寝る時間も、食事の時間も、入浴の時間も、休憩時間も、すべて息子が決め
そのとうりでないといけません。
体調不良で「30分だけ横になるわね」と言うと私の横で30分間じっと見ています。時間になると、起きる時間だよ。というのです。
mamaさんのお嬢さんとは少し違うかもしれませんが、これも一種の拘りかもしれませんね。
薬はDrに確認しやはり、夜リスパダール6mgとジプレキサだそうです。
ジプに関しては、以前肝臓を悪くしているので、私は消極的ですが、Drは
当時より息子が成長したので もう一度兆戦して見たいのだそうです。
異常が出たら直ぐに中止することになっていますが、皆さんは定期的に血液検査をしていらっしゃいますか?
無薬にかんしましては、mamaさんに同感です。長く使いたくありませんね。
mamaさんのおっしゃる、考えがまとまらない状態なのだと、はっきり分かりました。確かに言うことが常にとりとめなく、自分でも苦しそうです。
被害妄想なのかいつも 悪い結果ばかり口にします。
自分が見ていないと母親がどこかへ出かけるのではないかとか、欲しいと暴れて散々困らせたオーディオを必死の思いで買って与えても 壊れるんじゃないかとイライラし始めるのです。
私にはまだお嬢さんとmamaさんのような やり取りはできません。
もう少ししたら、そんな会話もできる日が来るのかと、暗闇に小さな光を見た思いです。
とにかく レスいただき夫と泣きました。
ありがとうございます。
データとして正確なモノなら聞きたいです。 |
ろくです・・僕も少しお聞きしたいです。
>統合失調症になりやすい性格傾向とは?
こんな話題が出たから ついでに僕もお聞きしたいです。
ああ もちろん みかこさんの質問の真意は理解しているつもりです・・
こんな人が統合失調症になりやすい・・なんて傾向はない!と
僕は思っていました(っていうか僕は知らない・・)
なにかきちんとしたデータがあれば ぜひ見てみたい・・
興味本位ではなく もし そんなデータがあれば それは参考に
なるというか、もし 自分がそのような“なりやすい性格”なら
それは意識して治そう と思えるからです。
つまり それは統合失調症にならない為の予防策と言えるから・・
でも・・ 統合失調症になりやすい病前性格・・なんて ありませんよね?・・
(あるのかな?・・・もし あるのなら是非聞きたいです。)
僕が聞いた所では 統合失調症になる人はIQが高い人もいれば
低い人もいる、几帳面な人もいれば だらしない人もいる・・
社交的な人もいれば 内交的な人もいる・・これ!といった傾向なんて
ない・・と思っていました。
ただ・・もしかして・・と思ったのですが・・
こんな人がなりやすい・・というデータはないけど
統合失調症になった人の話を聞いて その症状を中途半端に理解している
一般の人が後から付ける 性格傾向として“頑固”というものがあるかも・・
病気になる前は ちゃんと他人の価値観や、自分の間違いだって
認める事のできる柔軟性もあったはずなのに 病気になったお陰で
その柔軟性がなくなり 頑なになってしまう・・
それを他人が見たら「ああ・・この人は昔から 内心は別の事を
考えていたんだ・・他人を認める事ができない人だったんだ・・」と現在の様子を
見て判断されるのでは?と・・・
頑固でもなんでもなかった人が病気になった後は「この人は昔から頑固だった・・」と
言われるようになる傾向はあるように思いました。
それと同じような 後付けの理屈で「プライドが高い人」や
「ピリピリしてて 神経質(つまり おおらかではない人)」などがあるかも・・
GIPSさん、地上の旅人さまありがとうございます |
貴重なお返事ありがとうございます。
深刻なお話がたくさんある中にこのような話で申し訳ありません。
>GIPSさん
大変もうしわけありません、私がお聞きしたかったのは性格傾向から病気につながるということではありませんでしたが、夕べは自分の中でうまく整理できていませんでした。
この方の場合、周囲が性格的な事だと思って済ませている問題があまりにも多すぎて極端なので、実はそれは病的なものから来る症状の一端なのではないかと感じたので、御家族の皆様に心当たりを伺いたかったのです。
統合失調症も性格に起因する病気であると考えているわけではありませんでしたが、そのような意味合いにもとれる投稿してしまってすみませんでした。
>地上の旅人さん
そうですね、おっしゃる通り純粋な脳の機能的な病気というよりも、それいぜんに人格障害というものが考えらるわけですよね。そちらの方が私には身近なものではなかったので、少し調べてみようかと思います。
様々な著書の御紹介ありがとうございました。
私もみなさまほどではありませんが、わけあって
家に問題抱えている身ですからみなさまの御心中お察しいたします。
御家族さまの悩みが少しでも軽くなりなすようにお祈りしております・・。
各々が、本来の人生のレールに戻れる日が早く来るといいですね。
みかこさん |
>統合失調症になりやすい性格傾向とは?
この病気に関する本で古いものでは、「病前性格」といった章も
見うけられましたが、以下のような精神療法を主体とする人でも
「なぜこの人が?という問いには解がみあたらない」と述べております。
「心の病理を考える」木村敏 岩波新書
統合失調症についての入手しやすい本では以下がおすすめです
「精神病」 笠原嘉 岩波新書
うつ病が心因性の場合は、原因を取り除けばあっけなく治るケースが
あります。一方で、統合失調症に関しては内因性と呼ばれるように
不明の部分が多く、図形の認知能力や対人能力が阻害される点など
気分病と呼ばれる範疇と同列に扱うのは無理があります。
現実的な対応としては、病気により変容した人格と捉えるよりも、
病気により幻聴や妄想に支配された意識と、通常の意識が
同居した状態と捉えるのが合っています。
DSMという精神病の診断基準に照らすと、病気の周期と独立した
定常的な問題点は人格傷害の範疇と捉えるのが普通です。
みかこさんへ |
貴方の言いたい事はよくわかります、
でもその考えを延長すれば、分裂病が性格的な問題だと言う事になります、
人は誰しも性格的な問題を抱えています、健常者である貴方自身も、
誰でも問題を抱えています、病気になるかなら無いかは、
その人の性格的に関係する自業自得みたいな論理ではないと考えた方が良いと思います。
おはようございます |
今日は雨です..
桜草がまだ元気に咲いてます。ピンクが綺麗です。白は少しかれてきました。
きょうもいいことありますように
子どもは楽しそうにデジカメ編集してます。
きのうはCDの画面シール印刷してました。
このごろ音楽はものすごく小さなおとで聴いてます。
↓
トオイック受けるんで英語を流し始めました。これも小さな音
おとなしい無口はまだありますが、人との会話はスムーズに入ってます。
テレビ見て笑ったり、パソコンでゲームしたり、散歩いったり。。
疲労感はまだありますねえ、、かなり減って来ました。
中井先生のいう柔らかい疲労感です。
この時に薬を使ってはいけないと彼はいってます。
とくに抗不安薬が処方されるとその筋弛緩作用で疲労感が増大しそのためまた抗不安薬が増量されるという悪循環に陥ると。
永田先生もこのじきは薬は効かないとかいてます。
こどもはまだおとなしいですが、、暗さはなくなってきました。
疲労感眠さも減ってきてます。、、でもきのうも昼寝してましたねえ。
夜もちゃんと眠れています。
表情を観察するしかないですねえ。
回復の指標で神田橋先生かいてますが
怖い夢を見たら回復期に入り始めたよと、、長ければ1―2週間
↓
その後回想夢に変わります。
小さいころとか、高校時代とか、働いていたころとか
それと平行して自律神経系の症状はいります。
うちの場合背中いたい..寝ていればといったら、、1日くらいで治りました。
便秘、、とか下痢とか
pagさんとこは胸がいたく救急車呼んで病院ついたら治った。
ひえ、のぼせ、心悸亢進とか人によってさまざまとかいてあります。
これは中井先生もいっています。
統合失調症になりやすい性格傾向とは? |
はじめまして。
心の問題には関心があり時々このようなサイトにはお邪魔させていただいていましたが、書き込みするのははじめてです。
こういうことを御家族様にお聞きしてよいかどうか、無神経な質問になりはしないかしばし悩んだのですが、よろしければお耳を傾けていただけますでしょうか。
私、鬱の方には接する機会が良くあります。
何例か見て、更年期以前の若い方の鬱に関して言えばなりやすい性格傾向というのは確かにあり、それにはどのように対処すればいいかはうっすらわかってきました。
ところが最近、明らかに性格傾向違うのですが、知人に心の状態がよろしくないようなと感じる人が居るのです。そこで、二番目にメジャーな疾患である統合失調症について、なんらかの性格傾向の有無がわかれば、と思ったのです。
その方の特徴としては、もともと気性が激しい。けして内省的ではなく他に責任を追求したがる。自己顕示欲が高い。勝ち負け意識も高い。自傷歴あり。うつ歴なし。かなり神経質で親兄弟でもすぐ排他したがる。頭はいいが高学歴ではない。昔のことをほじくり返して「これこれこうだから自分は満たされてない、だから私はかわいそう」的な話をするのが大好き。ただし時によってストーリー性や意見が異なっていて、筋は通ってない。
周囲からみて、ふつうそこで怒らないよねっていうところで怒って人を避けたり悪く思ったりするのです。独自の思考回路があるようで。親戚がお祝に赤飯をくれたことが悪意であるとか、身内が自分を慕うのが不満であるとか、世間話で「こういうひとっているよね〜」みたいな話が出れば、自分のことを悪く言われたと思って疑心暗鬼になり攻撃して来るとか。「それは嫌だから今度からやめて」みたいな事言うと、とたんに避けたりとか極端な反応したり。
単なるカンの強い人とも言えるのですが、その程度が次第にエスカレートしているような気がして少し不安になったのです。他の知人達みたいに変わった人ねと済ませていいのかと。
この内容が著しく掲示板の主旨に外れて、また、統合失調症の御家族様の感情を害するようなものであったら、大変申し訳ありません。その際は、管理側で遠慮なく削除してくださいませ。
旅人さん |
お返事ありがとうございます。
夫は病識もあり、病名も知っており、薬も飲まないと
いけない、ということもちゃんと分かっています。
ずっとおとなしかった人が何かのきっかけで、
時々怒りっぽくなっているのは、私たち家族の、夫への
接し方が悪いので、ストレスになってるのでは?とも思ったり
します。
保護入院の対象にはならない状態のような気がします。
それと、入院費用はやはり相当かかるのですね。
今は、病院にかかっても、5%の負担も町が負担してくれるので、
本当にタダです。
それにしても、うちが行ってる大学病院の精神科はいつも
患者であふれているのに、精神医療の質が低いということが、
いつまでたっても、多くの患者さんを救えないでいるのですね。
tikaさん |
精神病と人類の共生は可能と考えております
もっかのところ、最大の障壁は、日本の安上がり精神医療政策にあります。
医師の不足、精神医療の質の低さが息子を死に至らしめたのです。
ペコさん |
>暴れてもなく、誰にも危害を加えてもないような
>病者を入院させることはできるのでしょうか。
強制入院には警察と医療が判断する措置入院と、
保護者と医療が判断する保護入院があります。
暴力的でなくとも、本人に病識なく、治療に同意しない場合は
可能です。適正な判断かどうか保健所の職員がチェックに来ます。
暴言の反復も、立派な暴力と見なす判例があるはずですが。。。
>もし、できた場合、医療費公費負担が通用するのでしょうか。
通院治療費は申請すれば5%負担になりますが、入院にはその制度が
ありません。国は、政策的に長期入院を嫌っていると考えられます。
保護入院の場合も公費負担は無いです。
mamaさん pagさん 不動さん |
皆さんの投稿 我が家のことかと思うほどで、こんな言い方は
いけないかもしれませんが、励みになります。
今私は まさに軟禁状態で子供の前では電話もでられず、チャイムが鳴っても出られず夫としゃべることさえ自由にできません。
本も新聞もだめ、TVは息子の気が向いた時だけ見ることができます。
寝る時間も自由でなく 息子が布団に入らないうちは一緒に起きて話を延々と聞くか 音楽を聴かされます。私も息子も大体4時くらいに寝ます。
寂しさや不安感で、私にそばにいて欲しいのだろうと解釈してます。
翌日は12時過ぎに起きてきます。睡眠時間は充分取れているので、現在夜中の12時に服薬しているのを もっと早く飲ませえれば効き目も早くよいのですが、「どうせ早く起きてもやることが無いから、」といってこの時間しか飲みません。
主治医と相談し リスパダール水薬6mg 再びジプレキサ 睡眠薬なしという処方に変わりまして、様子を見ながらリスの量を私が増減するようにとのことでした。
水薬をこっそり9時に飲み物に混ぜて与えたら(りスパダール4mg)、なんと、夜中12時に事情を知らない息子は「いつもの薬をよこせ」と言い大騒ぎになってしまい まさか、もう服薬しているとも言えず、こまってしまいました。
結局 いつもより早く眠れたようで翌朝も10時起床と良い感じ。気分も良さそうでした。しかし 水薬を続ける事に迷いもあります。
皆さんは使用されたことはありますか?
また、息子の暴力は、始めは夫に向けられていましたが、男同士で非常に危険でした。夫は子供に手を挙げたことの無い人ですが、子供を抑えようとして二人とも全力を出し合ってしまい、怪我をしました。
息子も興奮して 夫の首を絞めようとしたり、かなり危なく 今はなるべく父子がぶつからないよう、夫は別棟の納屋で寝起きしています。
この頃は 私に乱暴がでて、他の人には出ません。1度ふいに思い切り頭を殴られてからは注意しています。私は息子が物を壊し始めると 目をそらせた瞬間に家を飛び出すようにして、今のところ、怪我はありません。
正気に返った息子は 父親が怪我をした時も 家の中の壊れたものを観るのも つらいようです。だから、よけいに私は逃げ切ろうと思うのです。
最近は顔が変わってくるとこちらで、「そうだよね、ほんとだね、」等
受け入れる言葉をたくさんだすと、落ち着けるようです。
もともと アスペルガーでもあるので、統合失調症の症状なのか、どうか
時に迷います。
入院は、本人が拒否していますし、家での投薬が絶望的になった時点で 考えようかなと思いますが、親の健康管理もちゃんとしておかねばと つくづく思います。
PCを開いていると 息子は後ろに来て見ているので、あまり書き込みはできないかもしれませんが、これからも宜しくお願いいたします。
mamaさん |
mamaさん、医師との巡り合いで良い方向になって頑張った甲斐がありましたね。
うちも私の怪我が無かったら前の病院に行く事は無かったけれど、10月に転院できて良かったと思っています。
>ご夫婦がいらっしゃるpagさんのところも攻撃を受けるのは、
あなたでしたか...。
攻撃性が始まった最初は主人に対してもありました。
娘の成長過程で夫婦間のDVがあり娘の父親に対する不信感が発病までトラウマとしてありましたから。
その時主人は娘に謝り、気が済むまで殴っていい!と言いました。
その後は主人にはしなくなり、主人が居ない時に私にだけ向いてました。
うちも一人っ子で父娘関係が上手くいってなかったので私と娘は共依存の関係になっていたと思います。
父親の暴力から私は娘を守り、娘は私を守りたいと考えるようになっていました。
DV(たぶん酒乱によるもの)は娘が高校生の頃には殆ど無くなり今は全く無く娘を理解しようと協力的です。
そんな父親を見ていたので暴言、暴力を軽蔑さえしていた娘が父と同じ行為をすることに信じられないショック以上のものがありました。
私に向けての物投げや直接殴りかかってくることもありました。
主人に話すと自分と全く同じだから娘の気持ちはよく分かると言ってました。
娘も辛かっただろうなって・・・やりばのない気持ちが攻撃性となっていたのかと思います。
>その時の目は「キレテイル」という感じでしたね。ギラギラしていて。
うちも表情は↑同じでお互いの危険を回避するだけで精一杯でした。
その後、泣いて謝るのでいつも「大丈夫だよ」と抱きしめていました。
甘えや攻撃性は一番身近な人に来るそうです。
この攻撃性は一過性で他人に向かう事は少ないと本にありました。
本能的に受け入れてくれる人を察知するのでしょうかね??
いつも私と二人だけの時でしたから・・・今は全く無いです。
今年に入ってから私の後追い行動が始まり、3月初め頃までは悪夢で目が覚めしばらくしてまた寝るというパターンでしたが、中旬からは現実的な夢が入って来ています。
体力的にはデイ1日参加は疲れるようで週2回の参加、後は自宅で散歩、TV,CD聴くなどでゆっくり過ごしています。
2月頃は休日の過ごし方をどうすれば良いか分からず少しイラつくことがありましたが今は1週間の予定配分が出来ています。
ゆっくりする事が出来るようになってからは本人も楽だと言っています。
>それにケムケムさんのところがリスパダール 3mg/1日で3年間も落着いていたのに調子を崩した話、覚えていらっしゃいますか?
はい・・ケムケムさん所も同じような症状でしたからね。
うちも初診からジプレキサ10r〜5mg単剤1年半で急性期になりました。
で・・今回肥満もあるのでジプレキサ使えないと主治医は言ってます。
肥満がネックになっているのと今は調子が良いので非定型はしばら主治医は考えていないように思えます。
ロドピンが新薬が出る前までは非定型扱いで、量的にも少ないので様子を見ていると思います。CBZ1日300rは癲癇あるから外せないです。
今は主治医の処方で増減がある時は必要性、副作用、相互関係など聞くようにしています。
記録はこまめにしなくては!っと思うのに大雑把な性格なので・・いけませんねぇ!!
みんなが少しづつ良くなって来ているのも励みになりますね。
うちの娘のように癲癇もあり似たような症状の回復期の過程の情報が知りたいです。 本当に複雑で難しいです。
長く治療を続けるために減薬も焦らず、再発もむやみに恐れず根気よく病気と付き合って行けたら良いなって思います。
いつも情報、お心遣いありがとう御座います。頑張りましょう。。
初めまして |
昨夜ここのHPを知り、「妻の経過」や、かわいらしい息子さんの写真を見て涙が溢れました・・・。この病気にかかっている者に対する世間の態度は、頭のおかしい人・障害者。そんな先入観があるように思われます。けれど、奥さんの考え方や辛さを「妄想を現実だととらえ、残酷」だと表現されていて、苦しみを共有されているようで感動を覚えました。私自身色々と辛いことがありますが、話せる勇気がもてたら、またすぐ書き込みさせて頂きます。
レスありがとうございます。 |
さとさん
さとさんは、離婚の決意が固まっていて、時期をみているのでしたよね。
私は、「絶対に離婚届には印鑑は押さない。」という夫と離婚できる
までには、果てしない時間と精神力がいるのだろうと思うと、勇気が
ありません。
しかも、私が数年前、経済的にも苦しく、自分の体調もすぐれず、
10年も黙っていた実家に相談して、離婚をいったん決意したとたん、
義父母から、「お金の援助はするのに、何の不満があって離婚するんだ。」
といわれ、それからは、経済的に援助してもらっています。
それも振り切って別れる勇気があればよかったんだと思います。
私も、子供たちが優先でしたので、そのとき子供に、離婚したいが、と
話をしましたが、お父さんはいらないから、この家に住みたいし、
転校したくない、と二人揃って言いました。
で、今に至ってます。
私も、なるべく、煮詰まらずに過ごそうとしてやってきましたが、
もう少し柔軟に物事を考えようと思います。
まめたぬきさん
うちの夫も、ここ数年まめたぬきさんのご主人のように、
本当におとなしく、陰性症状といった感じで過ごしていました。
事故して、車をぶつけられてから、特に変わってきました。
基本的には無口なので、「怒鳴る」といってもそれもろれつが
回らなかったり(薬の副作用もありますが)するので、他人が聞けば
余計に怖い感じになるのです。
あと、先ほども書いたことなのですが、昨年中学生になった長男の
思春期だからとは思いますが、反抗的な態度も、イライラの原因
なのかもしれません。
うちは、なにか壊されるたりという過激なことは一切ないので、
今までやってこれたと思います。
あと、もし離婚したとして、いったい誰が夫の面倒をみるか、と
いう問題があります。義父母も、まして義兄夫婦もすごく
嫌がります。面倒はあなたがみて、という感じなんです。
こういうことにものすごく気を使います。
私は小さい頃から、いわゆる「いい子」だったかもしれません。
それがいまでも抜けきれず、夫の発病を機に、自分まで
パニック障害になってしまったのだと思います。
妻も母も、一応嫁も、ちゃんとやらなきゃ、と抱え込んでしまってた。
今はだいぶいろんなことに開き直って生きてますが。
とりあえず、今はもとのデイケアに行ってたときの夫に戻ってくれれば、
と思います。
旅人さん
入院というのは、暴れてもなく、誰にも危害を加えてもないような
病者を入院させることはできるのでしょうか。
もし、できた場合、医療費公費負担が通用するのでしょうか。
ろくさん ペコさん 逃げる勇気も時には必要です |
>それじゃ 寝ている時 突然 起き上がり 本人の意思とは無関係に
>いきなり暴力を振るい出すか?と言えば それもない・・
これが無いと言うのも誤りです。ろくさんの恐怖心は正しかったと思います。
話せばわかると考えていた、医師の言うところの「神経症」への過小評価が
私の息子の命を奪ったのですから。
>病気(統合失調症)には独立した意志があり その意志により勝手に
>身体が動いている訳ではないからです。
息子の事故後の刑事課長のお話しでは、「わが子があまりに神々しくて、
殺さねばならないと思った」という例がありました。
2重の見当識があって、正常な判断力も生きていますが、
幻聴とかが猛烈な場合、周囲の人間が訂正しても、3分後には
幻聴の支配が優勢になってしまいます。
>だから 病者が万が一ですが、実際に暴力(暴言も含めて)
>を振るう時って 本人なりには理由があると思っています・・
上記の例のように合理的な理由は無いと考えたほうがあたっています。
治療を受けている病者へのいわれない偏見は排除すべきですし、
治療を受けていない場合は、受けさせるのが社会のためです。
しかし不幸な事故は被害者ばかりか加害者にも深刻な心の傷になります。
「閉鎖病棟」という現役医師の書いた小説でも、実母を悪魔と思って
殺してしまった病者が、自殺してしまいます。
ペコさんには、全く別の状況かとも思いますし、極端な例で不安を
あおるのも無意味と思いますが、実際に言葉による暴力も
反復されるとお子さんのためにならないと存じます。
別居や入院も視野にいれたほうが良いように存じます。
おはようございます |
きょうははれです。いい天気です。
少し風が冷たいです。花桃の赤がまぶしいです。
きょうもいいことありますように
わたしは医師に恵まれていたのかもしれません。
最初の医師は30歳くらい女性,初回エピソード(本)を読んでいましたね。そっくりそのままの処方です。
最初リスパダール4mgからスタート(デポもしましたが)
どんどんおとして行くやり方です。4mg−3mg−2.5mg−2mg−1.5mg−1mg,<副作用を目安に>
で入院はしないほうがいいといわれました。わたし最初なんのことか意味がわかりませんでした。まったくこの病気に対しての知識ありませんから,入院しろといえばさせたと思います。
睡眠薬も使いたくないです。といわれ..これもさっぱりわかりませんでした。
薬が合えばこれで眠れますからと(単剤という考えです)
次の医師も単剤,睡眠薬使用も考えてないです。
今の主治医も単剤,睡眠薬使用は考えてないです。漢方は併用しますが。
最初の医師も次の医師も漢方薬はかまわない、知識ないから漢方医にきくようにと
うち今回再発してリス使っても1mgか0.5mgでといわれました。
初回エピソード精神病のp63に閾値のグラフがあります。
薬には閾値があり多すぎても少なすぎてもききが悪くなります。
多すぎると副作用が出てきます。
やっていけそうに無いなら離れたほうが |
うちの異母兄も離婚してますが
(当時私は小学三年くらいでしたが)
まあ あれだけ暴れて器物損壊してたらなあ…
愛想も尽きるでしょう。
病者であるかどうかとは関係なく
家族にとって
暴言を吐く夫の存在がストレスにしかならないのであれば
「離婚」とまではいかなくても
生活の場を別にした方が よい かもしれませんね。
我が家の場合 夫は 症状のタイプが違うので
そういう問題にはなってません。
陰性症状が強く おとなしいのですが
その分コミュニケーション能力が落ちているからか
言い聞かせれば済むようなことでも
夫の場合 子どもに対して「手」がでます。
ちょっと強く引っ張った程度でも
子どもにすると すごく頭に来るようなので
全面的に子どもの立場に立って 文句を言いますが。
さて、離婚した場合の将来起こってくる現実的な問題として
きちんと年金受給などをしていなくて
生活に金銭的問題があるような場合
親子には(たとえ一緒に生活している実態がなくとも)
扶養 という 問題が出て来ます。
その時にすっぱり断れれば 問題はないのでしょうが
他に親族等がなければ 押しつけている ということでは
トラブルにならないでしょうが
金銭が絡まずとも
他の親族が病院関係などの身元引き受け人などになると
揉めるかもしれませんね。
我が家の場合 幸い 今のところ
異母兄の面倒を見ている異母姉が健在ですが
かりに 姉が先に亡くなった場合
姉の息子や娘(おそらくそっちが引き継ぐことになるので)
と 兄の娘(離婚以後全くの没交渉です)との間で
揉め事が起こったら私は仲裁にまわらないとならないんでしょうね。
ペコさん |
お久しぶりです。
私の夫も、ここ2、3年暴言がだんだんひどくなっています。
物事が自分の思うとおりに行かない焦りが、暴言になり、またベストセラー作家になりたいという妄想になるんだろうな、と思います。
昨日も、私が紹介した仕事の段取りが分からないことから、ひとしきり
当り散らされました。仕事を紹介して、なぜそこまで言われないといけないのか、と思いますが、もう、いつものことなので、何も感じないように
しています。
私に当り散らしても、状況も病気も改善しないという事実は、私が
いなくならないと夫には分からないころだろうと思いますから。
自分が犠牲になってまでも病者を支えると考えてしまうと煮詰まるし、
そんな風に考える必要はないと私は思っています。
(このサイトに来る方には異論のある方も多いかも知れませんが)
特に夫婦の場合は、愛も信頼関係もなくなってしまった相手に
そこまでする義理はない。
離婚したとして、私を薄情だという人がいたとしても、言わせておいたら
良いと思っています。
私の場合も最後の決断は子供のことですね。
いつ、どのように別れることが子供にとって良いのか、
今はその時期を探っている状況です。
お互い、煮詰まらずに、過ごしましょう・・。
レスありがとうございます。 |
mamaさん
ありがとうございます。
まだまだ、できることがたくさんあると、希望を持つことができました。
息子の場合 思春期の男の子ということでここ1年の間で急激に体も変化し
性衝動による不安定もでてきました。
落ち着かない時には 薬は倍量になり彼は、ひたすらだるそうに横になっているだけです。
とても調子が良い状態とは思えないのですが、「この難しい時期を 薬で乗り切りましょう」との主治医の言葉も納得できてしまう。
家では私と二人になると、私に対して母親として甘えてきたり
女性として興味を抱いて体に触ってきたりします。
なんと言って良いのか これはまずいなという感じ、私は嫌です。
息子もそんな自分を何とか抑えようと苦しんでいるようです。
息子は小3から統合失調症の薬を服薬し 小5では新薬ジプレキサを
約1年間服薬、でも肝臓の数値が上がり中止しました。
こうして考えてみても 成長期ということもあり、去年合っていた薬が
本人の体の急激な変化により今年は合わなくなっている、そんな感じです。
薬が追いついていかない。
mamaさんのお嬢さんも今は落ち着かれたのですね。
合うお薬と良い先生にめぐり合えたのは やはりお母様が
諦めることなく動かれたからだと思います。
私は、ここでわずかな間にずいぶんたくさんの方から
いろいろ教えていただきようやく1歩を踏み出せそうです。
ろくさん
詳しいレスをいただきましてありがとうございます。
ろくさんのお気持ちよく理解できました。
病人が全く知らない他人だったら、行動パターンが読めませんから、
私も怖いと思います。
うちの息子もよその方から見たら 怖いのでしょうね。
息子の大声は 道を通る人には怖いでしょうし。。
全く申し訳ない気持ちです。
ろくさん いろいろ勉強になりました。
ありがとうございました。
そうですね、本人が一番苦しい、けど大事な家族が苦しんでいるのに
助けることができない家族もけっこうつらいです。
暴言 |
夫がこの病気で、ここ何年かは仕事もできずにいます。
26歳で発病した当初は、被害妄想と幻聴がひどい状態でしたが、
暴れる、とか暴力・暴言などはほとんどありませんでした。
今もう41歳なのですが、1年位前までは、薬飲んでなんとか家の中では
普通でした。対人面はダメですが、それでも、他人に対しても怒鳴るなどと
いうことはありませんでした。
いまでも、もちろん薬は飲んでます。
リスパダール、セロクエル、デパス、アキネトン、レボトミンを服用しています。
ここ1年の間に、車で事故したのもきっかけになったのか、やたらと怒鳴ります。
それも、突然にです。
以前は、ひきこもった状態にあっても、穏やかでしたので、ここ最近では、子供(中2と小6の男の子)も、この変化についていけずとまどってばかり
です。病気のことは説明してありますが、特に中2の長男などは思春期まっ盛りで反抗期のため、我慢の限界が来て、今日も何か言い返したため、あやうく夫が手を上げそうになり、恐ろしくてあわてて止めました。
暴力と呼ぶようなものは今までにはありませんが、興奮すると、言葉で怒っています。
家の中だけでなく、よそ様に対しても、暴力はないですが、すごい暴言を
吐くことがあり、私がひたすら謝るという感じです。
しかし、子供も私も、この地域で生活しているのでほんと辛いです。
それこそ引越ししたい心境です。もちろん離婚も考えてしまいます。
私はともかく、子供は、好きでこの親の元にうまれてきたわけではなく、
将来を考えてみても、このような父親と一緒にいることが果たして幸せか
と考えてしまうこの頃です。
愚痴ばかりで、申し訳ありません。
家族の歴史 |
地上の旅人様、ビンカ様 レスどうもありがとうございます。
>>例え 病者が暴れても 身内が殺されるところまでは
>>その病者も暴れないのでは?・・というギリギリの信頼感があるはずだから、
>そのような信頼感を抱くのは誤りです。(地上の旅人さん)
>と 思えればよいけれど、それはろくさんの思い込みです。(ビンカさん)
そうですか・・・実際にお身内に病気の人を抱えている人が言うのだから
そうなんですね・・僕の間違いだったようです。
ただ・・僕の間違い、というか・・どう文章にしていいのか・・
上手く言えないんだけど、信頼感というより 一緒に家族として
これまで暮らしてきた歴史があるから・・と言った方が適切かも知れません。
例えば・・僕には2歳上に兄がいます・・
その兄がもし統合失調症になったら・・(リアルな想像ではないかも知れませんが)
僕はこう考えています・・いくら統合失調症といえど 何もかも変わってしまう訳ではない、
ちゃんと昔の記憶とかもあるし、一緒に遊んだ楽しい思い出だってあるはず・・
これが肉親のみが共有できる“暮らしてきた歴史”です。
それがあれば なんとなくではあるけど 病者に対して「・・・(調子よさそうなのかな?)」
が分るのでは・・(もちろん 正確にはムリでしょうが・・)
そして この病気って 1人1人千差万別で 具合の良い時と、悪い時、
本人なりに考えが整理しやすい時と、混乱してしまう時 ある種の周期のような
モノがあるのでは・・と その微妙な周期の変化って ある意味では
担当の精神科医より 身内の方が心得ているように思えます、
信頼感があるから、とか病気の事に詳しいからではなく 身内としての覚悟が
あるように 傍からは思えます・・
でも 僕のように最初から関係のない他人としてみれば 何も分からなく
ただただ怖いだけなのです。
そして万が一ですが、病者が暴力を振るう時・・
それは根本的には病気によって振るわされた暴力でしょう・・
そういう意味 病者も被害者です(一番悪いのは病気そのもの!)
だから僕は病気は憎むけど 病者は憎まない・・むしろ同情します。
ただ“根本的には病気によって振るわされた暴力”と言いましたが
それじゃ 寝ている時 突然 起き上がり 本人の意思とは無関係に
いきなり暴力を振るい出すか?と言えば それもない・・
病気(統合失調症)には独立した意志があり その意志により勝手に
身体が動いている訳ではないからです。
だから 病者が万が一ですが、実際に暴力(暴言も含めて)
を振るう時って 本人なりには理由があると思っています・・
ただ その時は 病気により幼稚な思考しかできなくなってるし、
興奮しやすくなってるだけ・・たぶん 大体の場合は本人が怖がってる場合の
方が多いのでは?・・とも思います。
僕は統合失調症って心の病としての側面と
脳の機能障害としての側面があると思います。
だから 確かに陽性症状の一番キツイ時・・最悪の場合は暴力・・という事も
あるでしょう・・(でも 実際はそこまで至るケースは稀だと思っています)
病者の暴言や暴力の被害者も怖いでしょうが、実は一番怖がっているのは
病者その人だと思うから・・
僕は僕なりに偏見をなるべく持たないように考えていこうと思っています。
復讐が怖かった・・ |
pagさん、初めまして・・ろくと言います。
僕の今回の書き込み・・あなた様のように病気のお子様を抱える立場の方には
さぞ酷い文章に思えた事でしょう・・行き過ぎた表現等 ご容赦ください・・
実は僕が何故 統合失調症の人を恐れるかというと 以前アパートで病者との
トラブルが起きる5年前・・僕はもうその病気の事 少し知っていました。
僕の交際していた当時の彼女が その病気だった・・・
彼女は他人を傷つけた挙句、自殺してしまったんです。
僕は身近でそんな例を知っているから過剰に恐れてしまうのかも知れませんね、
殆どの病者の方々は そんな事ないはずなのに・・・・
僕が隣人とのトラブルに見舞われた時 「何故 あなたが引っ越すの?」と
「悪いのは 妄想でモノを言う隣人でしょ? どうしてあなたが逃げないといけないの?」と
随分言われました・・「保健所でも その人の両親にでも連絡して なんとかしてもらう
べきでしょ・・それが あなたの為だし、治療を受けていない病者の為でもあるのよ?」と・・
正論だとは思います・・・でも 僕はとにかく怖かった・・
(ちなみにその隣人には親しい血縁の人はいなくて義理の父親がいるだけ・・という
少し複雑な家庭環境の人でした・・)
何が怖かったかと言えば・・“病者の逆恨み”を一番恐れていました。
保護者には連絡の方法がなかったにしろ 例えば保健所・・
僕は実際に保健所には相談に行きました(丁寧な対応をしてくれました・・)
そして「あなたからの依頼という事は伏せて 保健婦さんをその人の部屋に訪問させる
事も可能ですよ?」とまで言ってくれた・・
でも 僕は考えてしまったんです・・
普通に考えて アパートで生活してて いきなり保健所の人が尋ねてくる・・
直接的な表現は避けて 「なんとなく お身体の調子が良い様には思えませんよ?」とか
なんとか言って専門医への診察を勧めるのかな・・(よく分からないのですが・・)
でも 病気の為に神経が鋭敏になっている人は「なんかおかしいぞ?」と思うのでは・・と
「この保健婦はあいつ(僕)のさしがねでは?」と思われやしないか・・・
彼の妄想って この僕がテレパシーで近所に“ここにキチガイがいます!精神病院に
閉じ込めてくださーい!”と放送してる事だったみたいです・・
だから もし 保健婦さんにお願いしたら その時点で それに関しては彼の妄想ではなく
確かに僕のさしがねだった・・という事になりはしないか・・・
もし入院という事になれば 彼は思うでしょう・・
「あいつのお陰で俺はキチガイ扱いされ 病院に閉じ込められた・・
飲みたくもないクスリまで飲まされた 自由さえ奪われた」
そして益々 僕への憎悪をたぎらせ 回復したフリをして退院した後
復讐にくるのでは?・・と考えてしまいました。
彼は当然 僕の住所は知っています(彼の元いたアパートなのだから・・)
一方的な彼の妄想であっても 僕が彼に憎まれている事は事実です。
彼を追い出したら 彼の所在は掴めぬまま 僕だけが標的になりはしないか?
その方が余程 危険なのでは?・・と
やはり 彼に僕の現住所を知られている限り 彼の脅威は僕にとって消える事は
なく ずっと彼の復讐に怯えるような日々を送るのでは?・・と考えたら
僕には 自分が引越しをする・・という選択肢しかありませんでした。
僕はその当時 こう願っていました・・
例えば彼が職場で問題を起こし その会社の上司なり同僚なりが
「お前 オカシイぞ!クビか病院に行くか どっちかを選べ!」みたいな感じで
半分は強制的に彼が診察を受ける事になるのを・・
どう考えても その彼が病院に行く過程で僕の存在は無関係なシュチュエーションで・・
そうなる事だけをひたすらに祈って 僕は1年はそのアパートで我慢したけど
それが僕には限界だったんです・・
僕はストレスから不眠、発熱、下痢、神経過敏になり(ドアをノックする新聞勧誘にも
飛びあがって驚くようになる・・彼が来たのでは?と思うから)
最後は軽い鬱病にまでなってしまった・・
(その彼ではなく 僕が精神科のお世話になりました)
でも その僕のストレス症状は引越しと同時になくなりました。
でもpagさん・・どうもありがとうございました、
あなた様のように 素直に聞いてくれる方は滅多にいません・・
当然と言えば 当然なのですが 病者の家族の方々は家の中の事で
手一杯で 家族の誰かが他人に迷惑を掛けていても 中々 そこまで
配慮はできないモノみたいです・・
pagさんのおっしゃる通り 僕も精神福祉の向上を願っています・・
病気になって得をする人なんていません、本人はもちろん
家族も近隣住人もただただ苦しむばかりです。
mamaさんへの返答 |
>不動さん
梅ヶ丘の病院ってそんなところだったんですか?
私と子供の感想としては…
梅ヶ丘は初めての入院で二ヶ月半くらいでした。
18才未満が対象ですが、急性期を薬物療法で
一気に沈静化させるためでしょう、
リスパダールを一日9mg飲んでいました。14才でです。
その他、副作用止め、抗不安薬、睡眠薬…
典型的な薬物精神病にさせることで病気を押さえ込む処方だと思います。
面会で会う他の子供達もかなりの量を飲んでいる様子でした。
メジャーを飲みはじめた初期の段階でしたから
外見上の副作用が目立ち(よだれ、アカシジア、起立性貧血…)
計画通り一年の入院だとしたら非可逆的な副作用と
精神的なトラウマが残りそうだと恐かったです。
それに環境的にも、古い二重トビラの閉鎖病棟で規則も
大学病院などの病棟からみれば
学校の規則のように子供達に決定権はありません。
手荷物検査も毎回持ち物全部あけて見せなければならなかったです。
管理することが優先されて、統合失調症の治療には私の目には
向いていない環境に思えました。
結局、入院している子供達が大きく二つのグループに別れていて
どちらかに付かなければ仲間はずれ状態にされそうだったので、
病気を発症させてしまった中学校の陰湿なクラスの雰囲気そのまま
だったと子供は言っていました。
統合失調症の子供に相手を抑圧して服従させようとする
子供はかなり恐い存在です。
その後子供は、単科の病院と大学病院に納得のうえ入院しましたが
そこで知り合った人達との交流も今では
後戻りしないために連絡先は処分しました。
mamaさん |
お久しぶりです。
かなり落ち着かれたようで嬉しいです。
>全く平穏な日々とはまだまだいきませんが、あの荒れ狂った日々を思えば、かなり前進しました。
うちも全く同じで波も小さくなり立ち直りも早くなって来ています。
デイ通所や散歩、最近は主治医から肥満だと言われストレッチ、縄跳びなども始め体力も徐々について来ています。
処方の変更は今は無いですが体重を減らして行けば切り替えも可能なのでは?と考えています。
15キロ減は大きいですから多分・・1年以上はかかるでしょうね。
今回は主治医に言われたので本人がやる気になっているので助かります。
あと・・遠方に逢いたい人が出来てスリムになったら会いに行くのが目的のようです。
乙女心なのでしょうね・・2月から4キロ減りました。
2月中旬カミショウヨウサンを寝る前にしてから、よく寝るようになって来ています。今・・朝と寝る前。
疲れはあるようで散歩して寝る、デイ帰宅後寝る、食後寝る、TV&CDかけていても寝てます。
昨日は初めて1日中寝てました。
2週間前の受診で主治医に薬減らせないか聞きましたが今は量も少ないし色いろ始めているので変更しない方が良いとの意見でした。
このまましばらく様子見て起きられないようならまた相談しようと考えています。
今はイライラすることも少なく、自分で予定を立てて調節でき無理をし無くなりました。
会話も普通、意欲も少しづつ出てきて・・頭も回転してます。
あと対人はまだまだ弱いですが前よりは良くなり、私が近所の人と庭で雑談していてもイライラしなくなりました。2月はじめ全くダメでした。
今は躁、抑うつ症状も無く日々小さな波はあるにしても立ち直りが早く、2年前からの事を思えばずいぶん回復し本人も楽になったという自覚があります。
病院、医師選びは本当に至難の技ですね。
うちの場合は元に戻って良かったです・・主治医の意見には素直に従う信頼関係が出来ています。
佳代さん |
医療費負担のために行き詰まった彼のために
募金を募るのは、有効な手段とは思えません
保健所に申請すれば精神科通院費は5%程度の負担になる制度があります。
県外の病院でも同じ病院に3ヶ月程度実績があれば通るはずです。
携帯の番号やメールアドレスの公開も害のほうが多いはずです。
メールアドレスの公開に関してだけでも以下のことを覚悟せねばなりません。
1)広告などのSPAMメールが多数来る
2)ウィルスメールが来る
3)あなたのメールアドレスがウィルスを送っているというメールが来る
ろくさん |
はじめまして。
貴方様の書き込み拝見し病者の親として急場の対処を深刻に考えさせられました。
うちは娘ですが治療も服薬もしていますが、急性期に入ってからは物投げ、暴言、暴力(母親のみ)がありました。 (現在は無いです)
妄想からでは無いようでストレスからくる一過性のもので外には向いていませんが急激にイライラと共に起きるので地上さんがおっしゃる通り家族でも危険を感じることもあります。
>>身内に病者が出た時の対処の仕方と 病者の他人に対しての接し方は同じにはしたくても、怖くてできないハズです
家族は病者の本質を理解している事、病状として受け止められるという事がありますが全くの他人では恐怖感ははかり知れないですよね。
被害妄想的な攻撃性などはろくさんが感じられた様に本人説得は困難だと思います。
私個人の考えとしては娘が他人様に暴言、暴力行為などトラブルを起こしたら警察を呼ばれても意義は無いと考えています。
勿論・・そうならないよう願ってはいますが・・正直言ってその場にならないと???という思いもあります。
警察は仲裁的なことはしますが事件にならないと何かあったらまた知らせるよう告げ引き返すことがあるようです。
うちの近くに精神病者で暴力沙汰、放火未遂など起こしその都度本人が自分が家族に殺されると警察を呼びますが強制的に連れて行かれることは今の所無いです。
他者に直接的な被害が無いので他人が警察を呼ぶことはありませんが。
近所の方に泣いて助けを求めて来ますが皆困っています。
暴力は他人には無いですが自分の家だからと言って放火すると近所も安心して居られないです。
この病者は治療していません。
対人関係においてはうちもストレスが多いので生活圏での散歩なども調子が良くても3人以上まとまった通行人に対して不安を感じるような時もありました。
対処は一人で行けるようになるまでは私が一緒についていってました。
またご近所の方の訪問も嫌がっているので協力を求め私が居ない時の訪問は避けて頂いたり、私が出向くようにしています。
宅配などは時間指定にするなど・・・。
今は少しづつ対人も良くなってきましたがサポートする側の見極めも重要かと思います。
>僕は病者には罪はないと思う、憎んでいる訳ではありません。
だから刑事罰なんて 望んでいないし 意味もないと思う、
ただ その病者には永久に近くに寄らないで欲しいと思う、措置入院なり
強制入院なり とにかく その病者にはどこかに行って欲しい・・
きれい事ではなく これは近隣住人の本音だと思います。
私はろくさんの↑の意見素直に受け止めます。
偏見の多いこの病気に対し貴方様にはそれを感じません・・身近に病者と遭遇されたからの意見(本音)だと感じました。
ただ家族としては個人差の大きい病気ですから病者だからと言って一纏めにして病院に閉じ込めたり、社会とのつながりを絶たれてしまう事は抵抗があります。
治療もきちんとし病識もあり普通に暮らしている病者も少なくありません。
周りにサポートしてくれる方が居れば一人で暮らすことも可能です。
危険なのは治療を受けないで家族の協力、周りのサポートも無く放任されている病者も無いとは言えません。
家族の中にも偏見はあると思いますし、家族だからこそ隠していたいと世間体を重視する事もあると思います・・ここに問題があると思います。
これはこの病気に限らず障害者を持った家族全体に言えるのではないでしょうか。
私の考えとしてはろくさんの問いに対しては「うちの子には無いだろう」と言う考えは持っていません。
いつどうなるかは側に居ても分からないのが本音です。
でもいつか親は居なくなります・・その時をどうするかは家族が抱える大きな問題です。
精神福祉の向上を願って止みません。
私個人の意見として書かせていただきました。
おはようございます |
きょうは晴れです.いい天気です。
サクラは散っちゃったかもしれませんね。
きょうもいいことありますように
ろくさん2 |
>たとえ病者が暴れても 身内が殺されるところまでは
その病者も暴れないのでは?・・・というギリギリの信頼感が
あるはずだから
と 思えればよいけれど、それはろくさんの思い込みです。
残念ながら息子が暴れる時信頼感なんてないです。
暴れる時の彼は心をすっかり病気に支配されて 何があっても不思議じゃない状態です。
その時そばにいる人間が危険なんです。
ある意味悲しいことに家族でも 他人でも関係有りません。
追っては来ないので、私は外へ逃げることにしています。
夫も隙を見て逃げます。家の前で息子が落ち着くまで車の中ですごします。
もし彼が 興奮した状態で外に出てきて そのまま乱暴しそうなら、迷わず警察を呼びますし、具合が悪そうなら救急車でしょうか。
そのあたりは その場に適した判断ということになると思います。
どうしても服薬を拒否する時は 水薬を使っています。
それで機嫌の悪さは変わらなくても大きく暴れることはできなくなります。
ろくさん |
同じアパートに統合失調症らしき方が 一人暮らししていたのですね。
ご近所の方は大変だったと思います。
でも、ろくさんがお引越しをされるのは納得できません。
大家さんにお伝えし保証人の方か 身内の方に連絡を取っていただけなかったのでしょうか?
病人にとっても そのほうが良いと思いますが。
うちにも同じ病気の息子がいますが、小さい頃からパニックの時には
暴れましてご近所にはご迷惑をおかけしました。
うちの場合は集合住宅は無理です。
何度も引越しをして 今は奥まったところに古い家を借り夫と二人で
1日中診ています。
うちは主人の仕事が自宅でできるものなので、そんな暮らしが可能です。
ですが、問題は私達亡き後のこと。
もしそれまでに息子が治らなかったら、人様にどんな迷惑をかけることに
なるのか。
なんとしても治って欲しいです。
もし、ご近所になにがしのご迷惑をおかけした場合は
いつも謝罪し最終的には 我が家で引越ししてます。
家庭内での乱暴にとどまり、外では迷惑をかけてはいませんが
壁や物を壊すので大きな音が出ます。
経済的にも精神的にも かなりきついです。
しかし、ご近所の方が、同じように苦しまれる必要はないです。
私は、そう思います。
親に原因は無くとも、責任はあるのですから。
今14歳の息子を持つ親としては、そんなふうに考えています。
ろくさん |
>例え 病者が暴れても 身内が殺されるところまでは
>その病者も暴れないのでは?・・というギリギリの信頼感があるはずだから、
そのような信頼感を抱くのは誤りです。
幻覚妄想状態で本人も意図しない事故が起きる場合、無防備な家族に
対するケースが多いのは、息子の例をひくまでもなく予想の範囲内です。
暴力のあるケースに対しては、私も家族に逃げるようにお勧めしております。
赤の他人なら逃げることも簡単です。
強制入院をお勧めするのは、治療や服薬の不在が原因のケースです。
良い医師に出会えなければ、改善せずに退院してくるのみです。
お友達のケースも、家族に働きかけて適切な治療を願うか、
逃げるかの選択になると思われます。
精神病に苦しむ彼を助けてください |
嘘・偽りはございません。
とりあえず読んで見てください。
ココにこんな事を載せていいのかも分かりませんが。。。
真実なんです!!http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=hiro9176
深刻な話ですが・・ |
こんばんは、かなり前ですが ここに書き込んだ事のある ろくといいます、
以前ここへ書き込んだ内容は 簡単に言うと 僕の住んでいたアパートの
住人で 心の病にかかっているであろうと思われる人に
「おまえかぁー俺の悪口を近所にいいふらしてるのは?知ってるんだぞ!
お前がテレパシーを使っている事は!!!これ以上言うのなら 殺すぞ!」と
言われ 散々悩んだあげくに泣く泣く 引っ越す事で問題を解決した者です。
実は僕の友人も最近 住んでいるアパートで同じような被害に遭遇しました。
今 その僕の友人に対して脅威を与えている問題の人も どうやら精神的に
問題を抱えているようです・・
ありきたりな助言ですが、僕はその友人に「よく話し合うように・・」と言いました。
こちらに敵意のないこと、それがあなたの誤解である事を根気強く相手に伝える
事が大切だと・・・
でも僕は内心 分かってはいるのです、それが どんなに大変な事かを・・
相手の目には憎悪しかなく こちらの話など最初から聞こうともしない、
何年も経験を積んだ精神科医でも難しい説明だと思う。
彼も結局 何も不満のないアパートを引き払い 今のこの時代に
借金までしてアパートを借り、引っ越す事でしか問題の解決は出来な
いかも・・と思い始めているようです・・彼は泣いていました・・
「どうして 何も悪い事をしていない自分がこんなメに?・・」と・・
今 僕が提示した問題って 家族の中で病者が出たら・・って問題ではない、
身内に病者が出た時の対処の仕方と 病者の他人に対しての接し方は
同じにはしたくても、怖くてできないハズです。
身内なら 身内としての責任もあるし、例え 病者が暴れても 身内が殺される
ところまでは その病者も暴れないのでは?・・というギリギリの信頼感がある
はずだから、でも相手とは身内でもなければ 血のつながりもない・・
それで誠心誠意接しろという方がムリな話だと思います。
ここに書き込みに来る方達に教えていただきたい・・
ここは自分の家族が統合失調症になってしまった人も多くいる・・
例えば 自分の子供がその病気になり ご近所様達へ何か暴言を吐いたら、
その時は そのご迷惑を掛けたご近所様へは どう対処されていますか?
普通に生活してるだけで 何も悪い事はしていない近隣住人に対して
病者が本人の妄想だけを根拠に何か暴言を吐いてしまったら・・
赤の他人としての立場なら 暴力を振るう所(決定的な後遺症を残す程までの
ケガを負うのでなければ)まで来てしまった方が 余程ラクです・・
そこまで来てしまったら すぐ警察に言い しかるべき処分は受けてもらえる・・
暴言くらいのレベルでとどまっている方がタチが悪い・・
警察は「何かされたら連絡を・・」としか言ってくれない、でも 何かされた後では
遅いのです。
僕がすごく冷たい言い様なのは百も承知です、僕だって今の生活にゆとりと
余裕があり 金銭的にも何も問題のない安定した生活をしていれば
もう少し優しくなれると思う・・でも 実際は自分の生活で手一杯・・
ムリなノルマに追われ 毎日朝早くから夜遅くまでボロボロになって働いている、
そんな生活の中 唯一リラックスできるはずの自分の住居でそんなトラブルが
あれば それで他人に優しく・・はムリです(少なくても僕には出来ません)
僕の方が病気になります。
僕は病者には罪はないと思う、憎んでいる訳ではありません。
だから刑事罰なんて 望んでいないし 意味もないと思う、
ただ その病者には永久に近くに寄らないで欲しいと思う、措置入院なり
強制入院なり とにかく その病者にはどこかに行って欲しい・・
きれい事ではなく これは近隣住人の本音だと思います。
病者を家族に抱える人は どう考えているのでしょうか?
おはようございます |
きょうははれです。とてもいい天気です。
お花見日和です。
サクラも散り始めていますが山桜が咲き始めました。綺麗ですねえ。
きょうもいいことありますように
pagさん |
はじめまして pagさん。
お嬢さんが統合失調症ですね。息子も同じです。
この掲示板では 驚くことばかりです。
お嬢さんのご様子は わが子を見るようです。
まだ入院は経験しておりませんが、最近 無理難題が多く
かなわないと錯乱して 暴れてしまいます。
どうにも手におえない事態になったら、警察を呼ぶようにとの指示です。
私には 病気で錯乱している息子が警官に抑えられることが
不憫に感じられて、今のところ実行できません。
幸いにも今のところ乱暴が 家族には向いておらず物を壊すのみです。
14歳の子供にとって 警官に連れて行かれること事態
精神的にどうなんだろうか。
などと考える余裕がまだある状況ということでしょうか。
pagさんのように私も 警察ではなく救急車を呼ぼうと思います。
転院は息子自身が必要性を感じておらず 5年通った病院を
移る気がなく、私もそれでよいと思うのですが、
入院 緊急時対応といった大切な問題を考えると
全く複雑な思いです。
ビンカさん |
はじめまして・・娘が統合失調症です。
>>現在は大学病院に通院中です・・・緊急時の診察もだめです。
うちも大学付属病院で入院設備はありません。
2年前、全不眠になり主治医から通院治療の範囲を超えると他の精神病院に3日ほど入院しました。
私は入院は考えていなかったのですが全く寝ないで暴力や暴言などで親の方が参ってしまいました。
退院まで3日というのも入院先(転院)のDrと主治医の診かたも微妙に違っていて戸惑いました。
入院先では「全不眠からは脱したので本人も自宅に帰りたいと希望しているので娘の場合は親の側の方が良いので退院とします」との意見でした。
退院翌日主治医の診察では「この状態では一時帰宅が良いのでは??お母さん見れますか?」と言われました。
それからは急性期症状が強くなり大変で戸惑うばかりでした。
緊急時も同じく診て貰えないですが、暴れて危険だったので救急車呼びました・・隊員の方に病院を告げ主治医と連絡を取って欲しいとお願いし、30分位して連絡が取れ主治医は夜間救急に指示を出してくれる事になり搬送の許可が出ました。
うちの病院も患者が多く待ち時間が長く診察は5分程度です。
調子が悪い時は過呼吸やイライラが出たりしたこともありますが、娘自身行かないと納得しないので何時も私が一緒に行きます。
転院も3度していますが転院は当事者にとっても不安が多く難しいですね。
今の主治医には娘も信頼感を持っているので主治医の指示は素直に聞き入れています。
私もこの掲示板で皆さんからたくさんの事を教えて頂いています。
今は減薬もできて少しづつ良くなって来ています。
>本人のためになることなら なんでもしたいという気持ちです。
私も同じ気持ちです・・上手く病気と付き合って行きたいと思っています。
早速のお返事 ありがとうございます。 |
地上の旅人さん 不動さん
親身なアドバイス 涙が出ました。
実は、私はラッコというHNで 掲示板に「子供が精神科にかかっている人」という
トピをたてていますが、情報交換というよりも
この頃 ただの愚痴の場になってしまい 私自身の不勉強を痛感しておりました。
偶然この掲示板を拝見し 救われました。
本人のためになることなら なんでもしたいという気持ちです。
今現在の一番の親の悩みは 信頼できる病院が見つからないことです。
入院させるにも 通院でも ここならと思えるところがないです。
現在は大学病院に通院中です。
みなさんなら すでにご承知かと思いますが、そこでは息子を
入院させてはもらえないそうです。緊急時の診察もだめです。
主治医からは大人の精神病院への転院をすすめられましたが、
その場合も 息子のようなタイプは 病院では正常を装って普通ににふるまうので、1週間くらいで退院してしまうそうです。
ビンカさんへ |
はじめまして、不動といいます。
娘が統合失調症と診断されています。
>14歳の息子が 小さい頃から自閉気味で幻覚幻聴もあり
>児童精神科のお世話になっています。
>思春期に入って ますます混乱気味です。
>親もこれまでとは 接し方を変える必要に迫られています。
>いまのところ 子供の変化が激しくて上手な対応が分かりません。
うちも小学校4年生の頃から抜毛などのチック症状があり、精神科にかかっていました。
息子さんと同じ14才の頃、昼夜逆転と不安で、一日中頭から衣服を被るような状態になり、
世界の没落感に居たたまれず入院しました。
(梅ヶ丘の思春期病棟です)
あれから2年間に3度の入院をして、今は家にいます。
急性期は脱したものの傷はますます深く広くなっています。
ビンカさんの息子さんの混乱ははじまったばかりでしょう。
親だから出来ること、親だから出来ないことの判断はあまりにも難しいです。
しかし、残念ながら思春期専門の病院は無いに等しく的確な助言をしてくれる
医者も居ないのが日本の思春期精神医療の現状です。
>薬は りスパダール1mg セレネース3mg レピチア25mg
>睡眠が取れず ハルシオン0.25mg か デパス0.5mgです。
統合失調症の処方ですね。でもうちの半分以下です。
ハルシオンはちょっと危ない気がしますが量は少ないですね
これじゃ寝れないと思います。
>不登校で私がそばにいることを 絶えず確認します。
不安や混乱を癒してくれるのはあなただけなんです。
でもビンカさん自身の休息が重要ですから誤解なく話せる人と
物理的に援助してくれる人が必要です。
学校の事も重要ですね、この病気で不登校になっても誰も援助してくれないです
そもそもこの病気のことを知っている先生が稀なんですから。
>病院は 疲れるので調子の良い時だけ行ってます。
>不調の時こそ診て欲しいのですが なかなか。
医療機関に過剰な期待はしないほうが良いです。
命に関わるような行動が出てきた時は、家中の刃物は
隠しておいて下さい。
病気が原因の不調なら、薬が良くなってきたので急性期は乗り切れますよ。
でも思春期の場合、複雑に絡みあって私にも自分の娘がわからなくなることが
しょっちゅうです。
※最近うちの娘は今までの様々な経験から精神医療サバイバーになりそうな気配です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
☆この先もし入院するときは、よほどのことがない限り本人の同意を
取ってからにしてください。
病院は医療保護入院を勧めますが、同意があるなら任意入院にしましょう。
(医者によっては任意だと適切な治療が出来ないなどと、とんでもないことを
言うことがあります。今月から医療報酬が変わってますます拘束・閉鎖的な入院の
報酬が引上げられたので増えると思われます。)
bincaさん |
>思春期に入って ますます混乱気味です。
>親もこれまでとは 接し方を変える必要に迫られています。
>いまのところ 子供の変化が激しくて上手な対応が分かりません。
はじめまして
通院治療だけで収まるのか心もとない状況と察せられます
不眠が2日続くと状態が悪くなり、入院の必要性もありうると
存じます。医師の相性、建物の居住性、スタッフの士気など並べると、
この病気の入院先として、良い病院が少ないのが悩みの種です。
現在の通院先はクリニックでしょうか?
入院可能な場所は心当たりありますでしょうか?
ビンカサン |
おはよう。。
大変ですねえ。
まけないで,,頑張っていきましょうね。
わたし小さなプラスの積み重ねが大きなプラスになると思っています。
おはようございます |
きょうは曇り,、でも風が強いです。
サクラが散っちゃいそうですねえ。
花桃もすごく綺麗です。..傘がたのしろとピンクがすごく綺麗です。
子どもは一山超えたので,,今度はこれを1年継続するのが次の目標です。
きのうはご機嫌で美容院いったり、散歩で写真撮ってきてました。
120枚くらいここんとこの印刷してました。
サクラが満開だからお母さんも見たほうがいいよ、、と
きのうクチにごまつけていたら(わたし)ついているよと教えてくれ笑っていました。普通に会話できるのでわたしうれしいです。長かった半年でした。
睡魔も減ってきて疲れも取れてきてます。。
今週の処方は朝ホチュウエッキトウ1袋夜ホチュウエッキトウ1袋
弱くしたんで心配だったんですが大丈夫のようです。
皆さん はじめまして。 |
夜になって 雨が降ってきました。 満開の桜 大丈夫かな? 私はビンカともうします。 14歳の息子が 小さい頃から自閉気味で幻覚幻聴もあり 児童精神科のお世話になっています。 思春期に入って ますます混乱気味です。 親もこれまでとは 接し方を変える必要に迫られています。 いまのところ 子供の変化が激しくて上手な対応が分かりません。 こんなに良い掲示板があることを 今日知りました。 過去ログで、少しづつ勉強し始めたところです。 宜しくお願いいたします。 薬は りスパダール1mg セレネース3mg レピチア25mg 睡眠が取れず ハルシオン0.25mg か デパス0.5mgです。 不登校で私がそばにいることを 絶えず確認します。 病院は 疲れるので調子の良い時だけ行ってます。 不調の時こそ診て欲しいのですが なかなか。。 こんな親子ですがどうぞ、お仲間に入れてください。
おはようございます |
きょうは晴れです。
ひがさして来ました。,,サクラが綺麗ですねえ。
きょうもいいことありますように
きのう、パルコ劇場でフレンズ見てきました。(友の誘い)子どもが調子壊してから
10月くらいから出ていなかったのですが、やっと一段落ついたのかな。
子どもは疲労感があるのですが(体がつかれているんですが)普通です。
永田先生が言っているんですがp1176
1この時期の特徴は患者の言語活動は極端に減じ、患者理解の道が閉ざされていることである。
この時期に起こる現象は異常過程の消褪と正常性の回復過程が交差したもの
2この病相の離脱のあり方がその後の経過予後を決定する。
つまり本病相が慢性化すればそのまま慢性病態に移行しうるし、また離脱の過程こそ再発再燃の過程である。
3この時期は患者にとって易傷性が高く,自殺の危険や精神外傷を被る時期である。
4薬物療法がこの時期有効性を発揮しないことである
自立を延期する余裕のある生活空間,つまり彼の言う対処空間の形成である。
この中で自然治癒傾向や生体に固有ないわば内発的な治癒力とされる自己治癒が有効に作用する。(かれとは藤井洋一郎先生)
新着順 1 - 200 | 最大記録件数 200 | 終了 |
---|