分裂病者家族宛て掲示板 ログファイル


おひさしぶりです〜
投稿日 5月31日(土)23時11分 投稿者 fumi

話題についていけなくなりそうなくらいの書き込みの量!
過去ログさかのぼる前に、ちょっと書き込みします。

この病気って、症状の出方が人によって違いますね。
分裂病も、統合失調症も、悲惨なものかもしれませんが、
どんな病でも、巧く付き合えるようになるまで時間が必要だと思います。
それぞれの段階で、それぞれの苦労や悩み、苦しみがあるかもしれません。
私は、その、一つ一つが、貴重な経験だと思いますよ。

モーミンさん
娘さんは、小学校6年生ですか?
子供って、大人より、順応性あるんですよ。
だから、今回のことで、
「ママがイヤだって言うときは、あまり頼まないようにしよう」
って、学習できたかもしれない。
しかし娘さん、これから思春期に入ったら、
フォローするのが難しくなるかもしれないですね。
何しろ難しい時期だから。
しかし若い子たちのためのカウンセラーもいますし、また、
家庭の状況や、奥様のこと、
相談できる福祉の専門家がいると少し楽かもしれないです。

保健所にもいますし、病院によっては、ソーシャルワーカーが
アドバイスしてくれます。(当たり外れあるかもしれませんが)
統合失調症は、慢性疾患であり、障害者と認定される人もいます。
だから、障害とは、闘おうとしないこと! 
戦って克服できるなら、この世の中に障害者いなくなるかもしれません。
今、精神にかかわらず障害を持っていらっしゃる方は、
戦っているのではなく、巧く、賢く付き合うようにしていますよ!
まず、病気障害について知ること、巧く付き合うには必要です。

なにしろ、すぐ解決って言うわけには行かない病気です。
ですから福祉や医療、存分に利用していいと思います。
サービスを受けるお客様の気分でいいと思いますよー!
よりよい内容のものを受けられるように、より好みしていいのです。

奥様の症状が辛いとき、また、家庭の機能が苦しくなったときに、
どういう行動をして、どういう機関に頼るか、
防災訓練じゃないですが、想定しておくのも、いいかもしれないですよ。

結婚指環って、特別なものだから、かわいい娘さんにも
見せてあげて、一緒に喜べたら、どんなに嬉しかったでしょうね。
だけど、病気の症状からか、ひどい言葉が出てきてしまった。

モーミンさんは、悲しかったでしょうか?
怒りを感じたでしょうか?切ない気持ちでしょうか?

気にするなといっても、難しいかもしれませんが、
私は、もし筋の通らない話で心傷つけられることがあったら、
そのこと、心の中に、とどめて置かないようにします。

これは、相手の言ったことを水に流してあげようとか、
ひどいことを言われても、言い返さないで我慢しようとか、
そういう気持ちではなくて、何より自分のためにそうしているのです。

よくないことに、とらわれてしまうなんて、自分にとって何も
いいことないと思いませんか?
それより、よい事柄にとらわれたくありませんか?

物事を上手にクリアする人と、できない人の差について、
プラス思考と、マイナス思考の差が要因の一つであると聞きました。
今回のこと、辛いかもしれませんが、
プラスに変える強さが持てたら、大きな進歩だと思います。

「病気の家族を抱えたばかりに、自分ばっかり苦労しなくてはならない」
と考えてしまいがちですが、
これをプラスにかえるとどうなるでしょう?
「病気の家族を持ったために、普通の人が経験できないようなことを
 経験している。大変な苦労があるが、自分がどこまで成長できるか、
 これから試せるかもしれない」
 
娘さんに、一生懸命に奥様の病気について説明をし、
妄想的になった奥様を決して軽んじることなく、
娘さんと一緒に力をあわせてフォローできたなら、
どんなにすごいことでしょうか。
もちろん、簡単なことではないです。偉業といえるでしょう。

私はいつも、理想論で語ります。
実際に辛いご経験をされている方にとっては、
不愉快に聞こえるときもあるかもしれません。
だけど、心の中に鬱積したもの、マイナス要因、
きれいさっぱりお掃除できたらいいな、と思っています。






同じく・・
投稿日 5月31日(土)22時08分 投稿者 モーミン

イエスタデーさん♪
私も、そうです。。
妻が原因不明の腹痛を二晩続けて起こし、二晩とも、深夜に近所の市民病院の夜間救急に連れていったことがありましたが、二晩目・・看護士さんから、同じ事を言われました。。
ココは、家族とはいっても、病者の親・兄弟姉妹としての方、私やイエスタデーさんのようなの配偶者としての方、また、当事者の方、様々な立場の方が参加をされており、私の発言に、不穏当な部分も多々あるのは認識しています。
でも、、あえて、共に生活をする者として、生の声を書かせてもらっています。
漢方医も含めて、この18年間、様々な医療機関を受けさせ、時に、非科学的な事も、多大なお金を費やしてやってきた結果、下の発言に記したように、予後の悪い分裂病者が居るのも、残念ながら、事実なのです。
でも、、予後の良い方や寛解された方が居るのも事実です。
だから、、なおさら、悲惨だと思います。


本当に悲惨です。
投稿日 5月31日(土)21時46分 投稿者 イエスタデー

分裂病は本当に悲惨です。
妻が最初の入院で夜中に病院に運ばれた時のある看護師の一言『子供がいるのに、かわいそうに。』今でも声まではっきり憶えています。


「親子じゃない!」とママに言われた娘。。
投稿日 5月31日(土)20時32分 投稿者 モーミン

小6の娘。。私がしていない結婚指輪の裏側の刻印に興味を持ちました。
「1986.1.11 ○○○○toR」という刻印に。
それで、ママがしている結婚指輪の刻印も見たくなって、娘はママに頼みました。「ママ、指輪を外して、裏側の刻印を見せて!」と。。
ところが、ママは頑なに拒否をします!
「指輪は絶対に外さない!あなた(娘のこと)はカツオ(サザエさんの弟)だから!」と。。
娘は、「ちょっとでいいから、指輪の裏側の刻印を見せて!」と、執拗に食い下がりました。
私も、娘に加勢をしました。「ちょっと、指輪を外して刻印を見せてあげれば、気が済むんだから、お願いだから、指輪の送り主としても、見せてあげてよ!」と。。
でも、、ママ(妻)は、拒否です!
もう20時過ぎなのに、「ジャスコに牛乳を買いに行くから駄目」と!
なおも、娘が執拗にママに食い下がった時に、題の言葉が,ママの口から娘に発せられました。。「おまえは、親子じゃないからだめ!(カツオだからだめ!)」と。
娘は、この言葉を聞いたとたんに、泣きじゃくって力を落しました。。
ママ(妻)は、サッと外出をしてしまいました。。
娘には、一生消えない心の傷が付きました。。しかし、心の傷はこれだけではないのが、さらに、父として辛いところです。
精神分裂病・・本当に悲惨です。予後の良い方を見る・聞くにつけ、羨ましい限りです。
あまりにも、行政はおざなりです。
たまたま、家族としての娘にとって、一生残る出来事を記したかっただけです。


モーミンさん、私もそう思います。
投稿日 5月31日(土)17時18分 投稿者 イエスタデー

私もモーミンさんと似たような状況なんでまったく同感です。
私の妻の両親も酷いもんで、私も妻の両親、妹は心の中では死んでもらっています、というより殺しています。
ただ、私の方は妻が自己管理できない状態では自分を守るためにすぐ入院させてしますので冷徹な人間かも知れませんが。
日本は病者に対して精神医療が整っていないなどの過酷な面もありますが、甘やかしている傾向も強いように思われます。
米国なんかでは病者が薬を医師の指示どおりに服用しないと車の運転やその他、様様な面で制約を受けます。
私は日本でもそうなって欲しいと思います。
差別と区別は違いますし、病気であろうと無かろうと人(家族を含む)に迷惑をかけるのはしてはならないことだと考えます。
変に腫れ物に触るようにしているから、余計なストレスや苦労がかかるんじゃないでしょうか?
多分、これから日本の財政状態を考えるとますます家族の負担は大きくなっていくでしょうし。
もっとも私のこういった考えは冷たいと受け取られるかもしれませんが。


配偶者とその親
投稿日 5月31日(土)11時03分 投稿者 モーミン

久々に書き込みます。
ここは、発言量が多いので、スピードに2,3日、訪問をしないと、乗り遅れてしまいます。(苦笑)
そして、日々、慌しいので、過去ログも見ないで、このページだけを見て書き込みをします。場違いなことを書いたら、ごめんなさい。
夫婦・・病者の配偶者に対してよりも、ホント、配偶者の親との軋轢・意見の相違が、一番、辛いですね。。堪えます。。私は、まるで意見が通じ合わず、配偶者の親を宇宙人だと思い込んだ時期があり、今は、勝手に、自分の意識の中で死んでもらいました。死んだ以上、相談もできませんから。。

ここ数ヶ月、慢性寝不足で、全てのことが絶不調でした。その理由は、総合失調‘病’の妻が、寝る前の薬を19〜20時に服薬をし、すぐに寝てしまい、夜中になって起き出し、家の中で音を立てまくっていたからです。。ここ、分譲マンションですが、階下の方は、先月、引越しをしてしまいました。。本当に、申し訳ない気持ちで一杯でした。。
妻のことを、大人だと思って、服薬も自己管理を求めた結果です。
でも、さすがに我慢が仕切れず、この月曜日から、寝る前の薬を取り上げて、手提げ金庫で保管をする事にしました。そして、私か娘が22時になったら、寝る前の薬を与えるようにしました。
その結果、夜中に起きなくなり、家族に安眠が訪れました。
自己管理が出来ない妻・・・とても悲しい事ですが、約束を守れない限り、致し方ありません。。
あと・・私は、総合失調‘症’という名前が嫌いです。
‘病’なら支持をしますが・・。現実生活を共にする者として、24時間・四六時中接していて‘症’と呼ぶには、あまりにもハードな病状だからです。


sakuskuさんへ
投稿日 5月31日(土)11時00分 投稿者 gips

聞えが始まる前と、
今のぼくの精神状態は全く違ってしまいました。
聞えが無い時は、世界は全て自分中心で回っていて、
思考が自分の中にじゅうにぶんに、練り上がった形で、
それが、他者の声に因って否定されたり、痛めつけられたりはしなかった。
三年前の急性期の酷い状態から言えば、
例えばこれを神からの掲示だと考えたら、千野正法さん見たいに、
スカラーハが攻撃を加えていると考えることもできる、
ぼくのばあいは、音波が攻撃してくると考えていた(笑い)
でも、本気で考えていた、ドクター中松が選挙戦に利用した、
大音量の雑音の中に自分の名前をサブミナル効果を利用して流す
手法は、そのまま、僕の耳(脳)に届く、彼らの攻撃としか考えられなかった、
びばっち佐野さんじゃないけど、今は病気に逃げている、
薬を飲んで、これが神からの掲示じゃなく、ただのありふれた病気じゃないか
と考え始めたことが良かったのかどうかは解らないけど。


おはようございます
投稿日 5月31日(土)07時44分 投稿者 sakusaku

きょうはくもり。雨が降りそうです。
今日はとりも静かです。

キイロや赤や紫、しろ、薄紫のパンジーがきれいです。

今日もいいことありますように

paopaoさん 娘さん熱出してかわいそうでしたね。
>>私たちはお金払って、サービス受けてるんだから、納得いかなかったら
他からサービス受けるいけるしかないです
私、あんな嫌な言い方する人が妹、良くすること絶対できないと信じてます
私もそういう意見です。治ると思っている医師にしか治せないとおもってます。

gipsさん 仕事ものすごく忙しく、、ほんとに良かったなと思います。耳なりは聞こえても<聞こえるひは合っても>生きているって実感大事だから
生き生き生きているあなたを思うだけでもうれしい

raimuさん 離脱作用で今苦しいけどがんばろうね。 うちのアジサイだんだんピンクになってきました。
苦しくなったら相見先生のホンと西川先生の本読もう。

yuyuさん たえさん 今日はおいしいもの食べましょう。


こんばんわ
投稿日 5月31日(土)01時26分 投稿者 paopao

今日は遠足だったのに、娘、昨日の夜中から熱を出して、いけませんでした
子供ってこんなもんなんでしょうね 

mamaさん
母が病院、今の担当医のままだったら、転院するつもりだっていってました
今の医者は、去年の末からで、患者の話は1分半、薬はたっぷり出します
前の医者は話をちゃんと聞いて、薬は少なめ、うちの妹は薬に依存しているので
それを心配して、入院をして、薬に依存しないように、減らす練習しましょうって
いってたようです
でも、妹、入院は嫌がるっていたので、出来るだけ、少なめにやってくれてました
12年も患って、今、調子が悪いのもわかるんですが、限界量まで、出されてるんですよ
信じられません
うちの妹はちょっと気分が悪くなるとすぐに頓服飲んでしまいます
でも、気分が悪いには何か原因があるんです
前は母に調子が悪いって、相談していて、あら、熱があるとわかって、
風邪薬飲むとかできたんだけど、
今、薬たっぷりもらって帰ってくるから、すぐ薬のんじゃう
依存がひどくなってきています
もう、担当、6月に代わらなかったら、転院したほうが私もいいと思ってます
妹、今の医者、初め嫌がっていたし、なんとか納得させるつもりです
だって、私たちはお金払って、サービス受けてるんだから、納得いかなかったら
他からサービス受けるいけるしかないです
私、あんな嫌な言い方する人が妹、良くすること絶対できないと信じてます

mamaさん、漢方、合うといいですね
うちなんて、絶対、病院の薬しか飲まないから、うらやましいです
医者には漢方合わなくて、悪くなったらどうするのって脅されたけど、
今以上悪くなることなんてないし、合わなきゃ替えりゃいいでしょうって
のどまででかかりました 抑えるの大変でした
患者と1分半しか話さない医者と20分も話しました
母は笑ってました 
mamaさんのお嬢さんよくなるって欲しいです
私、良くなった人の話、聞くだけで、可能性あるんだって、
すごく、励まされます
なんだか、まとまらない状態になってしまって、ごめんなさい

sakusakuさん
心の病気とくすりがよくわかる本注文しました
これ読んだら、西川先生の本、注文します
いつも、ありがとうございます


みなさんこんばんは おやすみなさい
投稿日 5月30日(金)23時19分 投稿者 たえ

今日は、自己嫌悪です。無益なことをしてしまいました。

mamaさん
ありがとうございました。また来週、です。

yuyuさん
ありがとう、当たらずとも遠からじということで今日はごかんべんを。

raimuさん
朝一番にお言葉をもらってたのに、書き込み始めたのに
後回しになってしまって。またあした、、、です。

イエスタデーさん
>病院によっても患者の予後は大きく違います

この掲示板によっても大きな違いがあることを知りましたが、そうなんですね。
ありがとうございました。

おやすみなさい。


さとさん、その通りだと思います。
投稿日 5月30日(金)22時46分 投稿者 イエスタデー

>「信頼関係」がなくなってしまったら、もうしんどいのです。
病気でせいであろうがなんだろうが、信頼関係がなくなってしまったら夫婦なんてやってられるわけありません。

理由は問題では無く、結果が問題なんです。

私も妻に対する信頼を何度も無くして、今何とか離婚を踏みとどまっているという感じです。
私の場合はまだなんとなく情があるので離婚しないだけで、明日は私もわかりません。

私の方針では病気だろうとなんだろうと妻を甘やかすつもりは無いですし、最低限当たり前のことが出来なかったり、最低限決められたルールを守れないようなら離婚すると妻にもはっきり言ってあります。
私はこれらを行ったり、守ったりする、そのものより、意識をもってやろうという気持ちが大事だと思っています。
もっとも実際にしてもらわないとこっちが大変なのでしてもらいますが。


医師による差
投稿日 5月30日(金)22時29分 投稿者 イエスタデー

医師により、治療に差があるのは当然だと思います。
特に日本の場合は各医局によって使う薬剤から量、患者へのアプローチまるで違います。
ただ、私の印象では他科に比べると医局による偏りは無いように思いますが。
病院によっても患者の予後は大きく違います。
私はあらかじめ患者の予後を調べて(ヤンセンや藤沢のMRに聞いて)、受診させました。
最近話題の漢方にしても「漢方は薬ではない」との認識が強い医師が大変多くいます。
ちなみに漢方と西洋薬は基本的には大きな違いは無く、生薬そのままで、精製や科学的修飾をしていないとかの違いがあるだけです。
今使われている西洋薬も、もともとは漢方や漢方的手法から生まれたものも多く存在します。 
西洋薬の代表のような抗がん剤なんかは植物由来のものが非常に多く、広義では漢方の延長といえるでしょう。
副作用に関しても西洋薬と変わりませんし、むしろ様々な成分が含まれているため西洋薬より多い場合も少なくありません。
漢方の最大手のツムラも副作用対策に力を入れています。
また、漢方を嫌いな医師が使いたがらない理由としては漢方には薬としてのエビデンス(証拠)が無いのです。
あくまで経験的に効果がわかっているだけで体内動態や作用機序がわからないものが少なくありません。
また、通常行われるプラセボとの二重盲検試験もほとんどのものが行われていません。
そして、生薬ですから品質の安定化が難しく(安定した品質で製品を供給しているのはツムラとカネボウくらいでしょう)、メーカーも中小企業も多い(中小企業でも作れる)ことから意思の認識はいまひとつです。
漢方を使う医師というのは経験的にその効果を知っているからだと思います。
漢方を使ってほしければあらかじめ使っているところを選ぶのが無難でしょう。
漢方は経験のある医師が患者を観て使うとはまるときは本当にはまるらしいですから。


たえさんへ
投稿日 5月30日(金)21時09分 投稿者 yuyu

こんばんはー
私、さとさん、たえさん、mamaさんのそれぞれの気持ちなんかわかります。
現実は辛い事も多いですね。
でも自分の道が決まらない時が一番苦しいから、それ乗り越えたら楽になると思います。

>かつての栄光に近づかなければ、すべてあり得ない、存在の意味が無いと
思ってしまう。その呪縛から、自分を解き放つことができない。
生きていく意味はそんなことにあるのではない、ということ、人は頭では
解っていても、ふんぎりがつかない。

たえさんも何かあるんですね。
病気と全然関係ない話なんですが、私自身もあるんですよ。
これってわかっててもほんとに難しいですよね。
甘えとわかっていても辛いところで、、苦しいですね。


mamaさんへ
投稿日 5月30日(金)18時24分 投稿者 yuyu

>娘はどちらかと言うと、yuyuさんタイプ。私は妹さんタイプです。

ですね^^。だから、想像が付くんです、なんとなく。
うちの妹は普段、ガーっと思いのたけをいい事も悪い事もぶつけてくるんですが、
私はあんまりできないんです。
言えばいいんですけど、タイミングを逃すというか、恥ずかしいんですね。

うちの母と妹は似てます。
母も起伏が激しくて昔はむちゃくちゃ恐かったです(笑)
私が初めての子という事もあり、母も完璧に育てたくて、ストレスの絶頂だったから
毎日叱られて、母には何も言えなくて、、だから、私はおとなしくていわゆるいい子でした。
mamaさんがそんなに恐かったかわからないんですが(笑)、、
うちの母は私の将来を心配して、厳しくしつけていたから
娘さんの気持ちが少しわかる気がします。

私は母が嫌だった時期もあるんですが、高校くらいの時に
自分は自分と思えるようになったことと、
母も一人のかよわい(?)女性なのだ(完璧じゃない)とわかったことで
今はお互い親子というより頼れる人という感じです。
私が変わった(というか本当の姿になった)ことで母も変わりました。
私は自分でかけてしまった母の呪縛から巣立ってしまったのだと思います。
母は本音少し寂しいようですが。。
妹と母は親子らしい親子というか、妹は子供らしい子供(もう大人ですが)なので
うらやましく思う時もあります。
でもいろんな親子の関係があると思うから、妹は私のようになれないし、
私は妹のようにはなれません。

mamaさんと娘さんの関係もありだと思います。
でももっと自然になるにはプロセスが必要で、娘さんにも転機が来ないと
変われないのかなと思います。
もういろんな事があったから娘さんの中にも変化があるはずです。
ただ、多分受け身なタイプじゃないのかな?私もそうです。
自分から動かない。動きだすと意外と元気?みたいな感じで。
ちょっとした勇気がいつも必要なので大丈夫だよと言ってもらうと安心できると思います。

何だかまとまりませんが、、mamaさんと娘さんが変われるといいと思います。


MAMAさんへ続き
投稿日 5月30日(金)18時01分 投稿者 さと

バタバタしていて皆さんのRESをじっくり読んでいないので、
ずれてしまっていたらごめんなさい。

私が離婚を決意していてその気持ちには変りはありません。
子供の前で暴言をはかれること(特に子供の誕生日のときに
それをされてしまったのには参りました・・)それが今
一番しんどいです

病気の部分はあるでしょう。そして性格もあるでしょう。
病気の部分は、「治療」である程度収まるかと思います。
でも、自問自答するのですが、じゃあ治療して病気が
収まったとして私は夫とやっていけるのだろうか・・。

病気以前の価値観のずれも感じます。
イエスタデーさんが「契約」と言う言葉を使って
おられましたが言い得て妙だな、と。
夫婦は所詮他人なので、「契約」もう少し柔らかい言葉では
「信頼関係」がなくなってしまったら、もうしんどいのです。

信頼関係の喪失には病気が大きく作用していたことは否定できません。
でも、いったん失ってしまった夫に対する信頼は、元に戻すのが
難しいものなのです。

離婚を決意してから、初めて今まで夫に禁じられていた担当医に
あうことをこっそりとしました。
今日は、同意を得て、薬をもらいに行きました。
「治療」ということでは、これからもう少し向き合っていこうと
思います。
エリートできた息子の病気を認めたがらない姑にも、
今回は「病気で、治療が必要なんです」とはっきり言いました。

悪化しそうな雰囲気だったら一時的に入院した方が良いかも、
と姑もやっと納得してくれました。

「病気を治療する」という環境を少しでも作りつつ、私が去っていくことが
夫に対してせめて最後に出来ることだと思っています。

夫の暴言がひどいのでここ2,3日は「今すぐ」と言う気持ちを持っていました。
けど、ここに書き込んで少し気分が収まりました。
様子を見て、少しずつ、私は夫から去っていくことにします


mamaさん
投稿日 5月30日(金)17時32分 投稿者 ゲゲーニン

リスパダール、凄く良いと思ってらっしゃるようですが、私には合いませんでした。
飲んだ途端、陽性症状が顕著になり、幻聴が復活しました。
これは自分にとってもショックでした。

あくまで、私個人の反応ですが、念の為…。


mamaさんへ取り急ぎ
投稿日 5月30日(金)17時09分 投稿者 さと

今日は月末でバタバタしているので取り急ぎ。
まずは、私の発言がちょっと誤解を招いたみたいですいません。

確かに夫の暴力、暴言が病気によるものという認識がちょっと
たりなかったかな、と。

実は今日仕事の合間をぬって夫の担当医に会いに行きました
夫の同意がないと具体的な説明ができないということを以前
言われたので、夫に「寝たほうがよいから睡眠薬をもらってくる」
という形で同意を取りました。

で、薬をもらって夫に渡しました。
病院については以前の所は、私が捜してきたところで、医師とも
コミュニケーションが取れていたのですが、
夫がそれを嫌って転院し、
「お前は、俺のことであることないこと医者に告げ口した。おまえのせいで
いらない薬を飲まされた」とさんざん責められ、コンタクトを取ること自体を
あきらめていたのです。
でも、やっぱりそれは私の逃げだったかもしれませんね。

本については、夫が「境界性人格障害」であると思って
いるから読んでいるのではありません。
接し方に共通することがあったので、という意味です。

その他いろいろありますが、取り急ぎここまで。




たえさん
投稿日 5月30日(金)16時48分 投稿者 mama

>「もういいんじゃないの」って気持ちで、
今でも好きか、どうかが決める鍵だと言ったのですよ。

私も最終的には、そこに行き着くのだろうと、そう思って書き込みにも
たえさんがそうおっしゃっています、と書きました。

根源的なところでは、私とたえさんは同じことを言っているのだと
思います。過去にさとさんが頑張ってこられたことも彼女のレスで
分っているつもり(あくまでも)です。

でも、ここで線を引きたいと考えているのなら仕方ないけれど、
もう少し病気と付合ってみませんか?と本当のところは言いたい
のですね。でも、こればっかりは。やはり、今まで苦労してきた
ご本人が決めることなのでと、私にしては歯切れが悪くなって
しまったのも、本当に難しい選択だと思うからでした。

誤解が誤解を招くかもなので、私もこの辺でやめておきます。でも、私は
たえさんのフアンですので。
今日はこの辺で。


yuyuさんへ
投稿日 5月30日(金)16時39分 投稿者 mama

>mamaさんの娘さんはもしかしたらmamaさんに話さない部分があるんじゃないかな?
と思ったりします。mamaさんを心配させたくないのと、話す前に自分で納得して
 しまうのと。妹も幻聴のことは詳しく母には話せなかったようです。信頼してない
 のではなくて心配させたくないから。 私には全部聞いてもらって相談してきたんですが、
お姉ちゃんは話しても大丈夫だろうというのがあったのだと思います。

私ね、なんでyuyuさんって時々、こんな風に見透かしていたみたいに分るんだろう?
って不思議に思います。多分、その通りでしょう。どんなに悪態ついていても、
きっと心の底で気遣っているんだと思います。
娘はどちらかと言うと、yuyuさんタイプ。私は妹さんタイプです。もちろん、双方に
その性格はダブっているんですけれど、ね。

ずっと後になって、あの時はね、と言われると「ああ、私は何で分って上げて
なかったんだろう。」と思います。でも、例え家族でも口に出さないと分らないことも
あるよ、と何でも言って欲しいとアピールもしてるんですけどね。病気になったことで
私も彼女も少し変わって行けたら、きっと自立ということも見えてくるのでしょうね。


mamaさんへ
投稿日 5月30日(金)15時58分 投稿者 たえ

mamaさん、私、議論は苦手なんです。だからこうして新たに、誤解を生む
繰り返しは、身を引くことで終わりにしたいのですが、それではさとさんに
迷惑のかかったままになってしまいますので。

>ごめんなさい。それは、さとさんのことだったんです。と言うか、全体的にね。
 ご主人を病気じゃない、そう思いたがっているさとさんに対して、たえさんが
 精神論(極端に言えばですが)を言っているので、もし病気だったら、
 あれこれと考えるよりも、治療を根本から考え直してみたら?
 ということを言いたかった、、、。

mamaさんの誤解をうけたのは、私が「役割」について話していたとき、
さとさんを例にしたからでしょう?
「さとさんがご主人を病気じゃないと思いたがっている、、、」ナンテ、
さとさんが、何年も治療について手をこまねいて来たと考えられますか。
mamaさんもご自分に当てて想像してみてください。

それに精神論なんて難しいこと、私話せないですよ。
人間について話した積りです。それをこの場で話すことではないといわれれば
「そうですね」と言いますが。また誤解を生みそうですね^^。

>たえさんは“出来れば、心の底を覗いてもう少し考えて見る可能性を
 探してみたら?”そうおっしゃっているのかしら?、、、

mamaさん、ちゃんと人の投稿を読んでほしいです。最初に私が何て
さとさんにレスをしたか。
私はさとさんが何年にも渡って、悩んでこられたのを過去ログで記憶しています。
「もういいんじゃないの」って気持ちで、
今でも好きか、どうかが決める鍵だと言ったのですよ。


mamaさん
投稿日 5月30日(金)15時31分 投稿者 sakusaku

私今年考え方変わりました。

今年1月犬友達のめいごさんの(ここは医科しかリタイア)友達外務省に入り飛び降りました。その友も飛び降りました。
国立の医学部3年生飛び降りました。
なぜ若者がしにいそぐのかショックでした。

3月国立の医学部1年生飛び降りました。
次の日aileeさんの妹さん飛び降りました。これはすごくショックでした。
2−3日後友のお子さんが飛び降りしたことききました。高3です。1月末だったそうです。彼女は家にこもって誰にも会いたくないそうです。
私も連絡してません。何もいえないです。誰にも言いたくないそうです。

病気だったのかも?この病気の前駆症状だったのかもしれません。

うちのこ3月無口おとなしい,,ちょっと陰性症状出ていたんですごく心配でした
。<今は明るいです。ふつうです。先生が薬が外れたことにより行動的になり薬が行動を制御していたんだねといいました>

でこの前ネットで知り合ったこが5月6日自殺しました。
この病気ではないですが抗鬱剤とか10錠飲んでいました。

で私は思ったんです。今年この花を見て美しいと思うことがどんなに大事なことかと

人間はどのくらい生きられるかわかりません。この子が生きていてよかったと思える人生を送れるよう、、、してあげたいなと思いました。

再発はするかもしれませんでも、でもこの時この花を見て美しいと思うことができたら、、、いきたいとこにいけ、、、おいしいものを食べ  ,,本人が生きている実感が味わえればなと思います。

遅くはないです。mamaさんのとこが1歩1歩前進されること願ってます。


sakusakuさん
投稿日 5月30日(金)14時57分 投稿者 mama

レスありがとうございます。

医者を変えること、考えています。ただ、paopaoさんのところもそうだった
と思うのですが、患者である本人の説得が一筋縄ではいかないのですよ。
中井先生は今も神戸にいらっしゃるんだと思います。私ね、この先生の
本を読んだ時に、神戸でもいいから行きたい!と思いました。でも、肝心の娘が
無理なんですね。何か新しいことを始める時は、月初めで、お風呂に入って
いる綺麗な体で、朝起きた時に嫌な夢(これは多分、妄想だと思います)
を見ていないこと。そう、言って絶対に聞きません。
だから、薬を取りに行くこともままならないんです。

それでも手を変え品を変え、私っていつからこんなに口が上手くなった
んだろうって、イヤになりますが、やっと調子のいい時に漢方を飲む
約束しました。それも猪越先生に相談したことは内緒。新しいことを黙って
私がすると逆効果ですので、知合いの(sakusakuさんのこと、これも内緒)
人に薬剤師の人がいて、漢方は副作用がないから眠剤は漢方にしたらって
言ってるよ、と。こんな風です。(もちろん、本物の薬剤師の友人に確認済み
で言ってますが)

出来る範囲で始めます。上手くいったら、娘も納得してもっと考えてくれると
期待しています。何かいい説得の方法あったら、教えて下さい。よろしく!


たえさん
投稿日 5月30日(金)14時31分 投稿者 mama

こちらこそ失礼しました。

>「病気だったら何なのだろうと詮索」なんかしてないですよ。

ごめんなさい。それは、さとさんのことだったんです。と言うか、全体的にね。
ご主人の言動は病気から来るものじゃない面が強い、そう思いたがっているさとさんに
対して、たえさんが精神論(極端に言えばですが)を言っているので、もし病気だったら、
あれこれと考えるよりも、治療を根本から考え直してみたら?ということを言いたかったの
です。
ただ、そのためには、さとさんにやり直してみる気持がないと出来ないことです。そこまで
踏み込んで私は彼女に“やってみなさいよ”とは言えないなぁと思うのね。

病気の根底に精神的なものの作用があることを私も否定はしません、家族としては

>病者であることを忘れさせる、あなたがいて、助かったと自覚して もらうことは、
 家族ができる、回復への手助けになると思うのですが。

それも大切です。でも、今は、それを言う段階かしら?と思うんですね。それは病状が
もう少し改善してから考えることじゃないかしら。ただ、本当に詳しい病状を知り
もしないのに、これ以上、病気だ、いやただの怠慢だと私は論議したくないのです。

病気の場合、例えさとさんが収入があろうとなかろうと、同じことになるであろうと
いうことを私は強調したかったんです。そんなことを言っている場合じゃない、と。
それで極端な例を出したんです。気にしないで下さい。

ただ、最近になって暴力と暴言が始まったということは病状が悪化している可能性が大です。
ご主人は当然のことながら男性なわけで、彼女が受けるストレスを考えると、治療を受けさせる
のはもっと他の親族の方がいいかも知れないし、両方で協力するということも
考えられます。ちょっと私の先の書込みは勇み足でした。すみません。

たえさんは“出来れば、心の底を覗いてもう少し考えて見る可能性を探して
みたら?”そうおっしゃっているのかしら?それはもう、私もsakusakuさんも
(さっき、レスを読ませてもらって、嬉しく思いました誰もがそう考えているのでは?

でもさとさんが言っていたように、もう少し前の私だったらmamaさんのように考えたかも
知れないとレスを下さって、彼女は自分が出来るだけのことはしたんだなぁと、彼女の
努力を最大に認めたいと思うのです。ただ、まめだぬきさんでしたか、彼女の言うように
もっともっと大変な方たちが(私が考えてですが)ゆるゆるやりましょうよ、と言ってました。

そうなんですね。さとさん、今煮詰まっているんですよ、きっと。私も時々
やりますが。

とにかく過激な発言だったかも知れません。すみませんでした。スレ違いは私のせっかちな
性格のためで、今後気を付けます。

ただ、ご主人の言動に少し、妄想入ってるなと感じるんですね。どう思います?


mamaさん
投稿日 5月30日(金)14時10分 投稿者 sakusaku

大変ご苦労なさっているのはわかります。

#このまえ5じかんあばれてあなたがあざだらけになった。

#医師に言ったら精神科の救急外来に行けばよかったのにといわれた。なんて医師と憤慨なされた。

#5月の母の日に暴れ、その後ゴメンねとプレゼントくれた。

#まだ何か簡単なお手伝いでも頼めるほどではないですね。うちの場合、
出来るならやりたいと思っているらしく、やれる時は自分で言うと思いますし。
他の方のように一人で買い物もまだ自由には出来ませんので

#、指にバンイドエイドを
自分で貼ったので「すごいね、自分で出来たんだ。」とほめた。

#7年この病気を患っている

#医師はこだわりガあって替えられない

#ご飯は歯形がつくからたべれない。うどんしか食べない。

#症状に合わせて、ゆっくりゆっくりが、この病気の基本ですよね。

&&でも私にはお嬢さんがあばれるときお母さんに助けてくyれと悲鳴を上げているような気がします。

もう一度言います。医師を替えれませんか??  治療が変わればお嬢さんいい方向に向かわれるのではないでしょうか。あなたが捜し求めている中井先生のような方いらっしゃるのではないでしょうか?
あと中井先生に見せたらどうでしょうか??多分どこかで診察はなさっているはずです。

わからないのですが早ければ早いほどいいんじゃないでしょうか。

リスパダールがすごくいいと思ってらっしゃるあなたの願いをかなえてくれる医師はいるはずです。使ってみれば変わるかもしれません。

大変難しいかもしれませんがお子様に医師のチエンジお願いできませんか?
どうか出発点にたってお子様を助けてあげてください。

あなたに助けを求めているのだから

気に入らなければ聞き流してください。


mamaさんへ
投稿日 5月30日(金)12時51分 投稿者 たえ

mamaさんとまたすれ違い?イヤですよ^^

私はこの間から自立ということを考えていたのです。
で、必然的にそれに至った(?)お二方のお話を聞き、自立が精神的においても
大いに役立ったのではないかと思ったのです。

それって、物理的に自立していなくても、
家でもそれに近いことができるのではないか、そう、必然的に立場が逆転したとき
看護者にもなってくれるではないか、頼れる人にもなってくれるのではないか
そのことが示しているのでは?と言いたかったのです。
もちろん、ごくごく小さな範囲からですが。
自立が自信の上に成り立っているとしたら、そんなことからも少し培っていける
部分があるのではと思ったのです。

>私は病気かどうか、病気だったら何なのだろうと色々と詮索を続けるよりも、
 今の症状を押える薬を探す方が先じゃないかと思っていたのですが...。

mamaさん、私、「病気だったら何なのだろうと詮索」なんかしてないですよ。
この病気ににおいて主体治療は薬だと思っていますし、適切なお薬を探すこと
第一義だと思っています。
その上で病者であることを忘れさせる、あなたがいて、助かったと自覚して
もらうことは、家族ができる、回復への手助けになると思うのですが。

BBSに書き込む内容はどうしても、自分が抱える問題に目が向いてしまいます。
必ずしも、すべての方に当てはまるとは思っていませんが共通する方も
いらっしゃると思っています。


>逆にさとさんが収入がなく、ご主人が統合失調症だった場合、
 どうなると思います?食べるにも困る生活がやって来るのです

mamaさんともあろう方が、私が書いた真意を汲み取っていただけないなんて、、。
さとさんがご自分のやりたい仕事をなさっていること、それは間違っていないし
それによって生活が成り立っていることをぜんぜん否定してはいませんよ。
さとさんは解ってくださっていると思いましたが。

もし、さとさんに自活力がなければ、ご主人もそうならなかったかも、と
仮定すると「人間て厄介な生き物ですね」と続けたかったのです。

こちらの常連の方、私も含めて病者よりのお気持ちをお持ちだと思っています。
とりわけmamaさんが強いのを承知しています。
でも、これからも、割り切れない気持ちを抱えながら、終わりにすることを
許されたいと思っている方に、同情的であるとはいえ、
>過酷な状況が待っているだの、八方塞だのはないですよ^^。

私の言葉足らず、文章力のなさがmamaさんの誤解を招くことになって
申し訳ありません。




ゲゲーニンさんへ
投稿日 5月30日(金)11時34分 投稿者 yuyu

レス、ありがとうございましたー!

やっぱり、地道な毎日の積み重ねなんですね。
妹は今は実家なので規則正しくできてるのでいいのですが
結婚したらできるのかなあと少し心配です。
でもゲゲーニンさんみたいに主婦で頑張っている人がいると聞いたら
心強いと思います。


mamaさんへ
投稿日 5月30日(金)11時14分 投稿者 yuyu

おはようございます。

幻聴ですが、、うちの妹とgipsさんとは近い感じのようです。
だから彼が言っている事、ほんとによくわかります。
あと、人によるんじゃないかな?と思います。想像力や幻聴や妄想に対しての反応というか。
同じくらいの激しさがあっても人によって反応が違ってくるように思います。

妹の場合、怖がりなので過敏な過剰反応した感があります。
私の友人がやはり病気になったのですが、、彼女は数年前から幻聴があったそうで
でも彼女はもともとおとなしい人で他の人に話す事ができず、我慢して過ごしていました。
で、幻聴がひどくなると自殺未遂をはかったりしてたそうです。
でも幻聴の内容とか聞くと妹と変わらないんですよ、激しさも。
彼女は何年も我慢してたけど、妹は数日でパニックになってしまったので
結果的に早く異常に気づけたし、治療もできたのでよかったのだと思いました。
実際は我慢してしまう人が多いと思います。
相当進んでからまわりの人が気がつく、、、で、治療が遅れてしまう。

うちの妹は我慢しない性格だし、喜怒哀楽が激しいというか、、
いつも元気で何でも話してくるので、変だとすぐわかるんですよね。
なので幻聴についても今こう言われているとか、こんな風に聞こえるとか
詳しく話してくれました。(というか聞いて欲しい)
普通の人はなかなか話したがらないそうです。心を開かないと。
妹はたぶんしまいこむのが苦手だから症状についての不満とか全部話してくるので
そんなにひどいのか?と思われるけど
きっと他の人なら我慢できる範囲なのかもしれません。

友人に妹の話をしたり、逆に妹に友人の話をすると
「私はそんなにひどくなかった。大変だったんだねー」とそれぞれ同じような返しが帰ってきました。
私からすると同じぐらいだけど、、と思います。
病気の捉えかたとか、症状の激しさとかって個人差があるけど
確かに重さや軽さはあるのかもしれないですが
基本ラインは同じだと思います。

mamaさんの娘さんはもしかしたらmamaさんに話さない部分があるんじゃないかな?
と思ったりします。
mamaさんを心配させたくないのと、話す前に自分で納得してしまうのと。
妹も幻聴のことは詳しく母には話せなかったようです。
信頼してないのではなくて心配させたくないから。
私には全部聞いてもらって相談してきたんですが、
お姉ちゃんは話しても大丈夫だろうというのがあったのだと思います。
子供ってやっぱり親には気遣うんですよ。
特に親が歳をとってくると文句が言い難くなります。
ひどい事を言ったとしても後悔して、自分を責めてます。
親に気遣ってもらうと自分が情けなくなったり、親が痛々しく見えてしまったり
だから、お母さんはお母さんで幸せに自分を生きてると言ってあげたり、
親も自立してちゃんと生きてる事を見せてあげたほうが安心できます。
自分の事をかまって欲しいけど、親も自立していて欲しい、子供心は複雑です。
その辺りがうまくシフトしていかないと子供は自立できないのではないかなと思います。
妹もまだまだ途中段階なんですが、そいうい気持ちがやっと芽生えてきたと思います。


さとさんへ
投稿日 5月30日(金)11時09分 投稿者 mama

レス読ませてもらいました。

>「境界性人格障害」〜はれものにさわるような毎日を過ごしている方々へ

この本に関しては知りませんが、境界性人格障害については調べたり(私もそれを
疑ったことがりましたので)主治医に聞いたりしております。症状について詳しく
書かれてあるのかどうか知りませんが、精神の病気は脅迫的な所も含めて
オーバーラップする部分かかなりあります。そこのところを良く見極める
のは難しいのですが、うちの子の場合、ドパーミン遮断薬のインプロメンが
効いていること、薬量が少なくなって再び興奮状態が出ている事などを
考えても、興奮型の統合失調症なのです。

それ以外にも、情報がうまく操作できないばかりにおかしな事を(正常の範囲
に近いのですが)言うということも特徴的にあります。

私は今までに、さとさんに言うべきことは言ったと思います。残念ながら実際に
ご主人のすべてを知っているわけではありませんので、これ以上何かを申上げるのは
失礼になると思いますので、止めることにいたしました。たえさんが言っていることも
分るのですが、薬が合えば、ああ、やっぱりそうだったのか、と納得出来る
こともあるのです。特に精神の病気は目で見えませんから、対症療法にならざるを
得ないのですね。

でも、そんなこととは関係なしに、さとさんが気持を決めていらっしゃるのに、
何を私ごときが言うことがありましょうか。

これからの人生が幸せであることをお祈りしております。


raimuさんへ
投稿日 5月30日(金)11時03分 投稿者 mama

この病気に対する看病する側の対応の難しさって、本当にありますね。

私の医者である友人が言った言葉は、この病気を理解していないために
言ったことで、私は(確か 伊藤順一郎著「統合失調症と付合う」に書いて
ありましたが)全くそうは考えていません。そういう風に取られがちなのですが、
万が一、一番頼っている人がいなくなれば、立ち直るどころか再起できないぐらいに
ひどくなって行くそうです。

そこが、病気かワガママかの境目なのですが、以前、ここで話が出た、長田百合子さん
のやり方が通じるのは、病気の範疇に入らないケースだと思います。叩きなおすだけで
立ち直れるのですから。でも、病気の人にそんなことをしたら逆に悪化することでしょう。

>必要以上に病人扱いしてるのかも、

それはありますよね。どの辺りで、病人扱いから少しずつリハビリして行くか?
うちも今薬が少なくて調子が悪いのです。でも、悪いけれど、やっぱり薬を
飲んでいない時と違う。どこの方もそうですが、じっと観察をしてますよね。
で、最近、私は言いなりにならずに、少しずつ反撃(? ^^;)しているんです。
すぐ怒るので(興奮状態が強いタイプなので、薬はインプロメンです)
「そんなことで、普通は怒ったりしないんじゃないの?」なんて言ってみたり
します。前はそう言うと更に激化して駄目だったんですが、最近、じっと考え
込んだりしてるんですね。それを見て私は、ふーん、そうなのか、じゃあこれからも
色々工夫してみようかと、考えているのです。

ただ、まだ何か簡単なお手伝いでも頼めるほどではないですね。うちの場合、
出来るならやりたいと思っているらしく、やれる時は自分で言うと思いますし。
他の方のように一人で買い物もまだ自由には出来ませんので。(出来る事も
ありますので、それはやって貰ってます)この間、指にバンイドエイドを
自分で貼ったので「すごいね、自分で出来たんだ。」と言ったら、「子供に
言うみたいに、言うね。」って笑ってました。

以前、たえさんとも話をしてのですが、病気の告知を含め、どうしたって親は先に
死んで行くのですから、一人立ち出来るように手助けすることは必要です。raimuさん
のように親が勉強会に出るのもすごく良いことですよね。私もそうしたいのですが
今の段階ではそれすら無理なんです。とにかく家ではびったり貼りつかれているので
パソコンも打てません。

症状に合わせて、ゆっくりゆっくりが、この病気の基本ですよね。


おはようございます
投稿日 5月30日(金)10時15分 投稿者 raimu

mamaさん
お友だちに、「あなたが死んだら、病気だなんていっていられなくなるわよ。」と言われたというのを読んで、たまらなくなりました。
わたしもいつもそのことを考えています。
私がが具合が悪いと、気遣って買い物してくれる、今痛くない?ときいてくれる、そんな様子を見ると、必要以上に病人扱いしてるのかも、と。

たえさんがおっしゃってましたが、(たえさん、わたしはraimu(ひらがなで書くと、らいむ、なんです(笑))幻聴のひどかったときにも、「たすけて〜」といったら、「いいよ。」と言う返事が返ってきたというのをみても、決して、幻聴の世界にとりこまれているわけではなく、現実の世界もちゃんとわかっているのですよね。
あまりにも消耗しているときは別ですが、少し落ち着いているときには、あなたの力が必要なんだ、とさりげないことでも頼んでみる。そんな積み重ねを心がけたいと思っています。

うちの子は、今まだ幻聴に毎日おそわれる時間がありますが、それをまず、私に言うことで、わかってもらって安心(ちょっとへんですが)するみたいです。
きのう、県立病院の勉強会に行きましたが、病棟の看護士さんのおはなしで、「話せなかった人が、こちらに話し始めてくれる、そのことをまずは、話してくれてありがとう、話せるようになったのね、と言う気持ちを持って、聞いてあげる。それだけで、落ち着いてくる人もいます。」といっておられました。予期せず襲って来る声にむかうのに、ひとりだけで立ち向かっているのはやはりどうしようもなく、つらいんだ、そこを理解して声にして「わかるよ。」と告げるのは、大切だと思っています。

沖縄のほうに台風が近づいてるとかで、きのうから強風が来ています。
花や草木は大丈夫かしら。洗濯物が飛ばないように気をつけないといけない天気です。みなさんに、とても励まされています。
sakusakuさん、yuyuさん、喜んでくださってありがとう。とっても元気でました。あせらずにがんばります。


yuyuさん
投稿日 5月30日(金)10時00分 投稿者 mama

幻聴に対する詳しい情報、ありがとうございます。

うちの子は少し違うタイプなので、長年患っていますが、幻聴に対しては
ほとんど想像の範囲でしか分りませんでした。色々と本を読んだりしても
けっこう、具体的な病状は書いてなかったりするんですよね。

yuyuさんの妹さんはほぼ一年でほとんど普通の生活が出来るようになった
ぐらい軽いのに、症状がそんなに激しかったなんて、驚き以外の何ものでも
ありません。
うちの子は、頭の中に正常な自分とそれを邪魔しようとする自分がいると
言っていました。今では、その邪魔をする自分の方が自分みたいに思えて
いる節があるのですが、調子の良い日にやりたい事が出来たりすると、
自分に「ざまあみろ!勝ったぞ!」って言ったりしてます。

仕事もやはりたった1日で止めたりしてますね、うちも。ただ、私は持って
生まれた器質でもあるのでしょうが、やはり病気が集中力を奪う傾向に
あるのだと思います。

>発病直前に初めて妹がやりがいを持てる仕事につけていたのですが、その時
 辞めざるをえなかったので残念です。

とありますが、発病との関係は否定できないように思います。過去を遡っても仕方が
ないのですが、中学生の時にも一度おかしなことがありました。数ヶ月で何時の間にか
消えたのでうっかりしてましたが、あの時は発病するまでの条件が揃わないために
発病しなくて済んだのだろうなぁと思います。

もっと知識があればこの病気の予防が出来かも知れないと考えると悔しいの一言です。
でもあの時は不可能でした。これからを考えてやっていかねば、ですよね。


さとさん
投稿日 5月30日(金)09時39分 投稿者 sakusaku

私人格障害はよくわからないけど
こころの科学93号 日本評論社 読んでみるといいかもしれません。
http://www.nippyo.co.jp/maga_kokoro/index.htm

あと、あなたかなりしっかりしているので大丈夫と思います。
どのような選択をしようとご自身で決められたほうがいいし、もう心の中で決められてますね。

私から提案
結婚した当初の思い出の場所、、、思い出してみて
あと漢方が効くかもしれない、効かないかもしれない。<うちのこはこの病気で抑肝散、、、きいてます。いらいらしたり、いかり静めます>人格障害にきくかどうかわかりませんが、心開いて穏やかになる可能性はあります。」

人格障害について知識はまったくなく、、ごめんなさい。




たえさん
投稿日 5月30日(金)09時24分 投稿者 mama

さとさんへのレスで

>さとさんが立派に独立してお仕事され、家計を担ってるから、ご主人はそれを越えない限り、
 夫としての誇りを保つことができず、 さとさんが夫で、ご主人は扶養家族の役割から脱する
 ことができなかった。
もし、さとさんに家計を担うほどの収入がなければ、ご主人はどんな仕事でも
して夫としての誇りを保てたかも

これに似たことを私も随分言われました。でも、逆にさとさんが収入がなく、ご主人
が統合失調症だった場合、どうなると思います?食べるにも困る生活がやって来るのです。
ですから、私は病気かどうか、病気だったら何なのだろうと色々と詮索を続けるよりも、
今の症状を押える薬を探す方が先じゃないかと思っていたのですが...。

こうやって、本来なら病気である人が治療も受けずに生きて行くことになるかも
知れないという可能性が否定されることがあるのです。もし、本当にただの怠慢であり
ワガママなら、今までに書いたことも無い小説を書くなどと言ったりはしません。
書いたフリぐらいはします。この辺りが妄想が入ってるなーと私、感じるのですね。

でも、本当に病気だと分っても、さとさんにはかなり過酷な状況が待っていますので
私は離婚するななんて言えません。それに病院を変えることもままならないみたいですので
現在の我家みたいに八方塞がりではあるんですね。本当に辛いんですよ。今まで本当に
さとさん、良くやって来たと思いますよ、心から。


さとさん みなさん おはようございます
投稿日 5月30日(金)07時56分 投稿者 たえ

>夫は「出来ないこと」を認める勇気がないのです。だから明らかに出来ない
 ことを設定し、それが出来ないのを私のせいにして合理化している。
 病気のせいかもしれない、でも病気だけの問題ではない

そうですね。病気だけの問題ではないと思います。
かつての栄光に近づかなければ、すべてあり得ない、存在の意味が無いと
思ってしまう。その呪縛から、自分を解き放つことができない。
生きていく意味はそんなことにあるのではない、ということ、人は頭では
解っていても、ふんぎりがつかない。
さとさんはそれをずっと待ってこられた。
やっぱり、甘えなんでしょうかね。(多少の自戒を込めて^^)

>病気だからって何も出来ないなんてことはない。
 「出来ないから保護しよう、守ろう」と言う発想はかえって病者自身が
 持っている力を否定することだと思うんですね・・・。

そうなんです。必然が迫れば、できてしまうんですね。
人は役に立ちたいと思っているのです。
役に立つって、気分のいいことですもの。
その芽を摘まないようにしないといけませんね。

さとさん、いい勉強をいっぱいされたのですね。
私自身への反省をも込めてまた、考えさせられてしまいました。


この前
投稿日 5月30日(金)07時45分 投稿者 sakusaku

読売新聞の記事で
>>島根県浜田市にある西川病院は「個室開放病棟」(70床)を92年に設けた=写真。カギは患者が持ち、内側から施錠できる。差額室料がいるが、大半は1日500円か600円で、負担は重くない。

 「寂しい時はデイルームへ出て他の患者と話すし、やっぱり大部屋より落ち着くよ」と男性(66)。

 急性期の病棟も閉鎖ながらすべて個室。症状が改善して日常生活の能力がある人は、個室開放病棟へ移って退院を準備する。来春、新病棟が完成すれば新たに130床を個室に転換し、計420床の52%が個室になる。

 「画一的な管理でプライバシーを奪えば、『収容所症候群』になる。無感動と服従です。精神病には人間関係のストレスを避けたい時期も、かかわりが必要な時期もある。個人の状態に見合った治療には個室が1番です」。西川正理事長はそう強調する。

 精神病院の不祥事はおびただしい。劣悪医療と診療報酬不正受給につながる職員数水増しを含め、近年も後を絶たない。強制入院制度が存在するうえ、経営者の姿勢によって質の格差の開きが大きいだけに、病院情報の公開は患者や家族にとって切実だ。
平均在院日数、職員配置、電話設置の有無など、毎年6月末の各病院の状況を国が調べる「精神保健福祉資料」は、東京、埼玉、京都、大阪、奈良などで公開されている。さらに詳しい県の実地指導の内容も、島根県が昨年12月、情報公開審査会の答申を受けて公開に踏み切ったが、病院の競争上の不利益などを理由に拒む自治体は多い。厚生労働省の研究班は「精神科医療情報公開法」の試案を、来春までにまとめる方針だ。
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/ansin/an1c2501.htm

##かぎがかけられ患者側からかけられるなんて西川先生らしいなあと思いました。、、発想の転換必要ですね。
分裂病治癒者のカルテ / 西川正/著 星和書店
##精神科医療情報公開法ガはやくとおるといいですね

##昔のことではなくすごい病院あるんですね。


おはようございます
投稿日 5月30日(金)07時37分 投稿者 sakusaku

きょうははれ。
パンジーがまだまだきれいです。
今日は夕方から雨かもしれませんが、、、、、
きょうもいいことありますように


mamaさん、たえさん
投稿日 5月30日(金)06時29分 投稿者 さと

おはようございます。
mamaさん、いろいろお気遣いありがとうごさいます。
この本をご存知ですか?
「境界性人格障害」〜はれものにさわるような毎日を過ごしている方々へ
(星和書店 2800円プラス税)
境界性人格障害の家族を持った人に対する本なのですが、mamaさんの娘さんや
私の夫のような感じの病状の人とのお付き合いには参考になる本だと思います。

この中で、回りの人間には選択する自由がある、それは決して本人を見捨てることではない・・ということを学びました。
ただ、離れるにしても「離れ方」を工夫すること、それが本人に対して、回りがしてあげられること・・

夫婦と親子ということは少し立場が違うかもしれませんが、よろしかったら・・。夫婦のケース、親子のケース、それぞれに詳しい方法がかかれています。

たえさん
>もし、さとさんに家計を担うほどの収入がなければ、ご主人はどんな仕事でも
して夫としての誇りを保てたかも。(さとさん、非難しているのではないですよ)
そうなんです。そのことを考えます。
病気だからって何も出来ないなんてことはない。
「出来ないから保護しよう、守ろう」と言う発想はかえって病者自身が持っている
力を否定することだと思うんですね・・・。
特に夫のように、一見表立った症状のない人間は、それなりに出来ることも多いものです。でも、やっぱりうまく出来ないこともある・・。
夫は「出来ないこと」を認める勇気がないのです。だから明らかに出来ないこと
を設定し、それが出来ないのを私のせいにして合理化している。
病気のせいかもしれない、でも病気だけの問題ではない。
ターゲットにされる私自身も疲れ果ててしまうし、夫も合理化できることで
現実を見ることが出来ずに、ますます依存的になってしまう。
そういうお互いの不健全な関係は、お互いのためではないんですね・・。
どちらが悪いというものではなく、「関係」が不健全なんでしょう・・。



ようこさん はじめまして
投稿日 5月30日(金)00時40分 投稿者 たえ

大変ですね。ご窮状お察しいたします。

弟さん、適切な治療が受けられていないのですね。

>「殺してやる」と電話してきてノイローゼ状態です。
 病院も機械的で対応は冷たく、24条通報しかないかと・・。

まずは、地域の精神保健センターあるいは保健所に相談されるのがよいかと。
こちらの地上の旅人さんを始め、みなさんそうおっしゃると思います。

で、もしよろしかったら、もう少し詳しい発病から今にいたる病歴、
現在、どなたと暮らしておられるのか、など家族状況、
現在は通院していて、服薬はしているのか、といった今の状況を、
書き込んでおかれるとよいと思います。
明日になれば、きっとよい助言が得られますよ。


役割
投稿日 5月29日(木)23時53分 投稿者 たえ

役割、、、さっきのばびっちさんのお話で、人は、「役割」に
添ってしまうのではないか、ということを考えました。

ばびっちさんが二代目をお次になってたら(なんか、や、みたいな言い方^^)
お父様は安心してご隠居になられ、
おっしゃているように、今のようにお元気でなかったかも。

この前reimu(?)さんが書いておられた、reimuさんが病気になったら、
お嬢さんがお買い物に行ってreimuさんをやさしく労わられた。
お嬢さんが看護者で、reimuさんが病者の役。

さとさんが立派に独立してお仕事され、家計を担ってるから、
ご主人はそれを越えない限り、夫としての誇りを保つことができず
さとさんが夫で、ご主人は扶養家族の役割から脱することができなかった。
もし、さとさんに家計を担うほどの収入がなければ、ご主人はどんな仕事でも
して夫としての誇りを保てたかも。(さとさん、非難しているのではないですよ)

前にも言いましたが、
新しい病院を見つけてきて、彼に受診してほしいと紹介したら、
「そんなことは、○○ババァがするんだよ!」と不機嫌に言った。
これなんか、自分とあたしを病者と看護者に位置付けたくなかったのかも、と。

もう一つ思い出すこと、
入院する前、幻聴まだ激しく、しかめ面のよくあった頃、
友達と約束していて、寝坊してしまった私が、彼が病気でいることを
つい、忘れてしまって、思わず「たすけて〜、朝ご飯の用意して〜」と
声を掛けたら「いいよ」って、いい返事が返ってきた。ふしぎ、、、。

言いたいことが、少しずれてきたように思うのですが、
病者は看護者がいていつも病者の役をやらされていると
そこから、抜けることができないのでは?

病者の意識をといてあげたいな・・・。


私も弟のことで悩んでいます
投稿日 5月29日(木)22時56分 投稿者 ようこ

はじめまして。
私の弟(33歳)は17歳で発症し、入退院を繰り返しています。
家庭内暴力がひどく、亡き父や母は10数年がまんしてきました。
ひきこもりなこともあり、とてもわがままで、
容姿も醜悪といわざるをえません。
先週の金曜から些細なことで怒り出し、離れて暮らしている私のところにも
「殺してやる」と電話してきてノイローゼ状態です。
病院も機械的で対応は冷たく、24条通報しかないかと・・。


ばびっち佐野さんへ
投稿日 5月29日(木)22時50分 投稿者 yuyu

お父様、優しい人ですね。
歳をとっても現役でいられるって幸せだと思います。
お元気で羨ましいです。


ばびっち佐野さん みなさん こんばんは
投稿日 5月29日(木)21時43分 投稿者 たえ

お父様の、ユーモアを交えたお話に、ばびっち佐野さんへの深い愛を
感じます。親孝行したのですね?^^。
ばびっちさんの生き方も認められたってことですよね。
うれしいですね。


今日
投稿日 5月29日(木)21時05分 投稿者 ばびっち佐野

父から、2代目にあとを任せると、たいてい、みんなぼけたりよれよれになったりする。
「おまえ(ぼくのこと)があとをつげず、病気になったので、父も母も元気でいられる」
と言われとてもうれしかったです。


yuyuさん、地上の旅人さん
投稿日 5月29日(木)19時31分 投稿者 ゲゲーニン

yuyuさん>

早速のレス、ありがとうございますm(__)m
さて、日常生活で気を付けていることは、とくにありません。
強いて言えば、毎日、規則正しい生活を送ることくらいかな。
もちろん、薬も、毎日忘れずに、決まった時間に飲むようにしています。
あとは、薬の効果を信じて、前向きな気持ちで過ごすことくらいでしょうか。
幻聴がまだ残っている場合、聞こえても、気にしないことです。
…なんだか、あんまり良いアドバイスが出来なくてスミマセン。

地上の旅人さん>

レス、ありがとうございますm(__)m
一応、職業はフリーライターなんですが、このご時世で仕事が無く、やむを得ず
専業主婦に甘んじています。
家事はあまり頭を使わないで済むし、1日の殆どを家で過ごすので、在宅療養の
ようなものかもしれません。
でも、今、夫が失業中なので、ちょっとストレスが溜まっているかも。

掲示板の皆様>
私の私見でよろしければ、何でも聞いて下さい。
少しでも参考になれば幸いです。


mamaさんへ
投稿日 5月29日(木)15時53分 投稿者 yuyu

すいません。
ロムはしてたんですが、少し発言を控えてました。

幻聴ははっきりと聞こえるそうです。
外で誰かが雑談してるのよりも本人にダイレクトに
当たり前ですが、耳を押さえても頭の中に入ってくるといった感じです。
声も大きかったり、小さかったり、個人だったり、複数だったり、
空耳どころではないのでイヤでも聞こえてきたら反応しないのも至難の技なんだと思います。

うちの妹は病気になるずっと昔から仕事に関しては続かない子でした。
短いと1日、長くても一年未満。だいたい、一ヶ月目でいやになるようです。
学生時代もバイトをころころ変え、これまでに(この前2人で数えたんですが、、汗)
社員、バイト含めて、30軒近く変えています。
発病直前に初めて妹がやりがいを持てる仕事につけていたのですが、、
その時辞めざるをえなかったので残念です。(その時も文句はすごかったですが)
ちょっとでも嫌な事があったり、注意を受けるとカチンときて、辞めてしまう
けれど、いつも後悔してる、そんなタイプです。
子犬はよく吠えると言いますが、、負けず嫌いで気がちっちゃいんです。
病気をしてからは逆に少し落ち着いたのかなと思います。(前よりはいい)
でも性分なんでしょうね、妹が自分で決めてる事なのでほっといてます。
本人の希望は長く働きたいそうです。
昔よりは先の事を考えられるようになりました。
まあ、自分で反省してわかればいいかな?と。


yuyuさん
投稿日 5月29日(木)15時15分 投稿者 mama

私もyuyuさんとお話するの久し振りのような気がします。お元気でしたか?

>幻聴は本当に普通の声と変わらず聞こえる

本当にそうなんですね。ひろさんの書込みもかなり具体的でしたが、これで幻聴や
聴こえについて良く分ってきました。うちの子は違うタイプなので、なかなか理解
出来なかったんです。内容的にはgipsさんので、理解していましたが。
妹さんのことを

>もともと根気がないタイプ

と書かれていましたが、うちの子もそうです。ただし、自分が好きなこと
だったら意外な集中力を発揮するのですが...。やはり、病気のせいも
かなりあるんじゃないのでしょうか。仕事も長続きしないのも、この病気
の人の特徴ですから。本人も辛いとは思いますが、なかなか周囲の理解を
得ることは難しい、そう私も思います。


早速の返事ありがとうございます。
投稿日 5月29日(木)14時09分 投稿者 ひろ

さっき書きこみしたばかりなのにもうこんなに返事を頂いて…
すごく嬉しいです。
皆さんと同じ事を共有出来て、一人じゃないんだなぁと実感します。

弟も薬が増えるたびため息をつき、「俺、治るのかな…」と時には家族が居ない時にゴミ箱へ捨てたり、一度に大量に薬を飲んだり、自分をだましだまし薬を飲んでいました。

あまり症状が良くならないので母とも漢方の方がもしかしたらいいんじゃないかと話をしていて、皆さんに相談させて頂きました。

早速夜、両親と話をしてみようと思います。

結婚も縁ですからね、確かに理解を得られる人が現れるまで私も気長に待ってみようと思います。

レスをくださった管理人さん、sakusakuさん、yuyuさんどうもありがとうございます。
今後も色々と書きこみさせて頂きますので宜しくお願い致します。


さとさん
投稿日 5月29日(木)14時04分 投稿者 mama

私の書込みはあまり気になさらないで下さい。もう一度言いますけれど、
さとさんは今まで充分にやって来られたと、そう思います。
やはり、私の想像どおりに暴力や暴言があったんですね。(手加減はして
くれていますか?気を付けて下さい)

自分の人生をやり直したいという気持も分りますし、彼無くしてもあなたの
人生が再び輝きを取り戻すのならば、離婚も止むを得ないかも知れませんね。
たえさんも書いていましたが、あとは彼に対するあなたの気持にかかっている
でしょうから。


paopaoさん
投稿日 5月29日(木)14時00分 投稿者 mama

副作用を漢方で止めたいということなんですね。それなら、かなり期待できる
のではないでしょうか。ヤンセン協和のリスパダールの説明書にも(副作用と
注意の項 3)漢方薬の併用を書いてあります。

ただ、医者を簡単に変えられるのならいいのですが、そうでない場合、焦って
医者との関係を悪くすることもないかなと、思っただけですので。それに、
西洋医学だけの医者はどこへ行ってもpaopaoさんに言ったことと大体同じことを
言いますので、あまり気にすることもないかな、と。

頑張って下さい。


ひろさんへ
投稿日 5月29日(木)13時42分 投稿者 yuyu

はじめまして。私は妹(25歳)が病気です。

ひろさんのお辛い状況はわかります。
確かに偏見とか、いろいろ考え方がありますが、、
結婚は支えあっていけるお相手のほうがよかったと思います。
私は結婚していますが、主人や主人の家族も心配はしても変なかんぐりはしません。
妹の彼も彼の家族も病気を知っていますが、優しく向かえてくれてます。
一般的には偏見がもたれやすいとは思いますが、そうでない人たちもいるわけです。
弟さんにはひろさん達家族しかいないのですから、、せめて家族だけでも
理解してあげて欲しいなあと思います。
お母様がこんな風に産んで、、と悲しまれるのはわかりますが、、
誰でもなりうる病気ですから、誰のせいでもないと思います。

まずは弟さんの激しい幻聴を少なくするのが一番ですね。
幻聴は本当に普通の声と変わらず聞こえるので他人に対して疑心暗鬼になるんです。
働きに出ては自信をなくし、傷付いてやめてしまうんですね。
うちの妹もそうなんですが、、もともと根気がないタイプなので
病気だけじゃないのかなと思っています。(幻聴はなくてもやめてしまいます。)
ただ、幻聴が多いとやはり、仕事に集中できないですし、辛いと思います。
何年も幻聴がとれないのは薬が合っていないんですね。
小さく、気にならない程度になるとずいぶん変わってきます。
妹は予約制の心療内科に通院しています。
話しは10分くらい、時には20分くらい話すそうです。
話が長いといいというわけではないですが、、。
でも先生には初めに「お母さん、家族が大切ですよ」と言われました。
ほんとにそう思います。
漢方を使ったとしても、、
家族の中で偏見(弟さんを見る目)を変えないと、また変えることで
薬との相乗効果が得られると思います。


paopaoさん
投稿日 5月29日(木)13時28分 投稿者 sakusaku

大丈夫、少しづつプラス方向にもっていけば
大きなプラスになるから。

がんばろう。

勉強するって大事だから、、、あと西川先生の本買ってください。
分裂病治癒者のカルテ / 西川正/著
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=31009856
彼の本読んでわたし始めて治ると思ったから


ひろさん
投稿日 5月29日(木)13時24分 投稿者 sakusaku

元気出して。

一応私が紹介された病院書いておきますね。

青葉クリニック
http://www.life-research.co.jp/doctor/aoba.html
〒177 東京都練馬区関町南1-1-24
電話03-3920-1111 FAX03-3929-0411
院長藤本英生
##彼は確か慈恵で火曜日この病気の担当をしてます。
仙台でも診察してます。
東洋医学の専門医であることから、漢方薬を併用して、自律神経症状や慢性的な不定愁訴の改善をはかり、できるだけ薬物の使用量を減らすように心掛けています

たまきクリニック
http://www.life-research.co.jp/doctor/tamaki.html
東京都新宿区西新宿1-12-12 河西ビル2F
電話 03-3348-5888
FAX 03-3348-7555
患者さんへのアドバイス
心の病と言えども、漢方により好転することもあります。しかし心の病は、ただ早くよくなりたいだけでは、かえって悪化していくこともあり、また逆に治らないと諦めてしまうと、眠っているあなたの治癒の可能性を自ら閉じてしまいます。
“人は出会いによって人になる”、新しい出会いを求めていらしゃる方、自らの可能性を信じる方、病に対する新しい感じ方を求めそこから自由になることを願っている方、いつでもお気軽に来院ください。

石山医院
東京都調布市上石原1-38-2
電話0424-82-3068  FAX0424-83-3612
http://www.life-research.co.jp/doctor/isiyama.html
先生も漢方を併用してます。

大泉病院
http://www.oizumibyoin.jp/info_oizumi.html
石井弘一先生 彼は慶応で土曜日診察してます。
漢方を併用してます。
東京都練馬区大泉学園町6-9-1
お問い合せは:03-3924-2111


補足
投稿日 5月29日(木)12時55分 投稿者 地上の旅人

>・「配偶者が強度の精神病にかかり、回復の見込みがないとき」
>(民法770条1項)

上記の理由による離婚は、最近では判例が出ていないはずです。
「回復の見込みが無い」と断言する医師は、間違いなくやぶ医者です。


ゲゲーニンさん
投稿日 5月29日(木)12時49分 投稿者 地上の旅人

>表情も豊かになり、やる気も出てきました。(もちろん、幻聴もありません)

心強い情報をありがとうございました。
家事労働も毎日あるので、体調と相談してのやりくりが大変でしょうが
確かに鏡を見た表情が豊かになるのは相乗効果がありそうですね。
愚痴でも構いませんので、また聞かせてください。


ひろさん
投稿日 5月29日(木)12時42分 投稿者 地上の旅人

>弟の事を彼に話したら婚約を破棄されてしまった経験があり、
>恋愛をするのも恐くなってしまいました。
>親も私の結婚を望んではいますが、弟の事もあり私に
>「ごめんね、●(弟)をあんな風に産んだばかりに」と悲観します…

 トーリーの「分裂病がわかる本」p146〜147には、
1)分裂病者の2/3は家族歴に無関係に発病している。
2)一卵性双生児と分裂病の相関をとった最近のデータは相関値30%弱である。
ことが記述されています。

婚約破棄は災難でしたが、偏見にまみれたお相手とは縁が無かったものと
考え、上記の書物などで学ばれた内容をお母様にお伝えください。

病院情報に関しては電話帳のイエローページで都道府県の精神保健センターに
問い合わせて紹介を受け、下見するのが定石です。
漢方医については最近のログをダウンロードして検索することをお奨め致します。

http://www02.so-net.ne.jp/~bunretu/main.html


ゲゲーニンさんへ
投稿日 5月29日(木)12時27分 投稿者 yuyu

はじめまして、妹が病気のyuyuと言います。

妹は今普通に暮らしています。
今年結婚するんですが、、
何か生活で気をつけている事とかあれば教えて下さい。
経験者の方の書き込みはとても貴重なので皆さんの参考になります。
よろしくお願いします。


初めまして。
投稿日 5月29日(木)12時20分 投稿者 ひろ

初めて書きこみさせて頂きます。

実は弟(25歳)が数年前から発症し、引きこもる毎日が続いています。
2年ほど前に都立病院の精神科に入院し、3ヶ月ほどで退院しました。
弟の症状は主に幻聴で「宇多田ヒカルの声が聞こえる」と言っています。
声には種類があるようで「悪魔のような声」「親戚のおばさん」などいくつかあるようです。

ひどい時は歩きながらもしゃべっていて「俺は歌手になって売れてやる」とか言います。家族が「歌手になるって言ってもカラオケがうまい位じゃなかなかなれないのよ」と言うと激高し、「そんな事はないっ!俺は宇多田ヒカルと共演するんだ!」と言ったりします。

本人は働く意志はあるようなのですが、バイトを始めても「○○が俺の悪口を言う」とか声が聞こえるとかですぐに辞めてしまう状態です。どうにか働く意志を尊重したいのですが、家族としてはどうしたらいいのか…
私も結婚が決まっていたのですが、弟の事を彼に話したら婚約を破棄されてしまった経験があり、恋愛をするのも恐くなってしまいました。
親も私の結婚を望んではいますが、弟の事もあり私に「ごめんね、●(弟)をあんな風に産んだばかりに」と悲観します…

今飲んでいる薬で良くなっているのかも解りません。
どなたか漢方を使ういい病院をご存知ではないでしょうか?(東京で)
今の病院は診察に行っても長い時間待ってる割りに数分しか話を聞いてもらえず
薬だけもらって帰ってくるしかないようです。
病院に関する情報も乏しい為どなたか何か情報を持っている方が
いらっしゃったらお教え下さい。
宜しくお願いします。


paopaoさんへ
投稿日 5月29日(木)12時18分 投稿者 yuyu

そっかー、元気あるならよかったです。

>私、亥年生まれの、猪突猛進なんで・・・
私もいのししで、星座はいて座、なので頑固です。(笑)
目標が決まるとバイタリティが出てくるんですよね。

そう、遅くないです。
>考えるだけじゃ、前に進めない、なにか行動を起こさないと絶対変われない
ほんとにそうだと思います。


mamaさんへ
投稿日 5月29日(木)12時14分 投稿者 さと

ありがとうございます。
病気なんだ、病気なんだということでいままでずっと私は我慢してきました。
このあいだ夫の病院の先生と話をしました。最初私が捜してきた病院を夫は
「先生が俺に説教する」といって変えました。ということで、病院の方は夫の同意がないと詳しい病状は説明できないとのことですが、「一般論」ということで
お話してくださいました。で、結局そういう夫の反応は病気が原因とも考えられるが、断定は出来ない。ただあなたの立場としては治療を受けるように促してください、それから、どうしてもやっていくのは難しい、ということなら誰もあなたに強制は出来ない、病気が悪化する危険性は否定できないけど、そのことで責任を必要以上に感じることはないでしょう・・という感じでした。

mamaさんのおっしゃることはわかります。少し前までは私もmamaさんの意見に同意したかもしれません。でも、毎日毎日暴言を吐かれ、最近は殴ったり蹴られたりされ、その上何もかも生活の責任を負わされる生活に私は疲れ果てました・・。

力不足だった、対応がまずかった、思い起こせばそういう反省もいろいろあります。でも、私は夫のことに振り回されて自分自身の人生を生きてこなかった・・。
ある朝、夫の暴言を浴びながら、子供を保育園に送りに行く準備をしていたときに
ふと、そのことに気付きました。気付いてしまった以上、もう、気持ちはもとに戻れないんですね・・・。

せめて、病気に配慮して話を進めることが、私の夫に対して最後に出来ることだと思っています。


はじめまして!
投稿日 5月29日(木)11時56分 投稿者 ゲゲーニン

皆さん、はじめまして。
統合失調症を患う、36歳の専業主婦です。

偶然ここを見つけ、書き込みしてみることにしました。
私の場合、セロクエルは1年ほど前から、あと、ジプレキサを10ヶ月ほど前から飲んでいます。
この薬と相性が良いのか、前(セレネースやデパスを飲んでいた時)と比べ、表情も豊かになり、やる気も出てきました。(もちろん、幻聴もありません)
薬ってスゴイなー、と思います。

そんな私ですが、皆さん、どうぞ宜しくお願いしますm(__)m


おはようございます
投稿日 5月29日(木)11時50分 投稿者 paopao

今日は、とてもいい天気です
野いちごの花を見つけました
子供がいると今まで気にも止めなかったものに気づかされることがあります

sakusakuさん
いつも、ありがとうございます
29℃?、私の住んでるところ、真夏でも20℃ちょっとです
体調、崩さないようにしてくださいね
山田先生の本、さっそく注文します
私、今まで、なんでも医者任せ、本当に反省してます
母も色々本を全家連とかで、勧めてるの読んでるけど、家族の対処の仕方とか
載ってるのは読んだけど、専門的なこと勉強不足でした
家族に病人多いからは言い訳にしかならないけど、
長い病気、これからでも遅くないと思ってがんばります

yuyuさん
励ましてくれてありがとうございます
私、嫌なこととか言われたほうが、やる気になる、負けん気が強い性格なんで
かえって、今回、よかったかなって
異常なくらい、プラス思考です 反省がないっていう欠点もありますが

mamaさん
うちは北海道なんで、ジブリは、また行きたいなって思ってもなかなか行けません
井の頭公園に隣接していて、私が行ったときは、秋で、どんぐりが落ちていて、
娘と姪っ子がポケットいっぱいに拾ってました

漢方の件は、私、過剰な期待はしてないし、そう簡単に治るなんて考えてません
ただ、一つ薬を飲むと、その副作用を抑える薬を飲むという
副作用の嵐をどうにか一つでも止めてあげたいので漢方を使いたいって
思ったんです
もし、たった一つでも、あった漢方があれば、薬は二つ減らせることになるから
だれでも、そうだと思うんですが、体調が悪くて、気持ちよく生活できるなんて
不可能だと思います
副作用がなくなって、少しでも、体調がよくなれば、滅入ることも少なくなって、
いい方向にいけるんじゃないかと母も同じ意見でした
考えるだけじゃ、前に進めない、なにか行動を起こさないと絶対変われない
私、亥年生まれの、猪突猛進なんで・・・
もう、止まれないです(笑)


raimuさん、さとさん、イエスタデーさんへ
投稿日 5月29日(木)11時13分 投稿者 yuyu

raimuさんへ
>声のトーンがちがいます。笑顔が自然になった。人のこと気がつくようになった。
すごく嬉しいです。
表情が自然で明るくなったのはいい兆しです。
妹がよくなる段階でこわばった顔がほどけていく、殻がとれていく、これが大切でした。
デイケアに行ってた時、瞳の輝きであなたはよくなるよと言われたそうです。

さとさんへ
>でも、完璧な対応は出来なかったけど、私はやるだけのことはやった、
そういう意味では後悔はなくて、決意してからはすっきりした気分なんです。
迷いがもうないならよかったと思います。
さとさんの優しさ感じますし、これからの事、頑張って下さいね!

イエスタデーさんへ
ほんと、イジワルですねー。
イエスタデーさんの個性なんですね、表現の仕方が^^。
そう思う事にしました。またカキコして下さい。


たえさんへ
投稿日 5月29日(木)10時28分 投稿者 yuyu

おはようございます。
そんなえらい人とだぶって頂けて嬉しいです。
ほんとは優しくないんですが、たぶん性分。
前の職場では管理職で後輩の技術サポートをしなくてはいけませんでした。
それは年下だけでなく、年上もいて、大変でしたが。
私、基本的に女の人が好きなんですよ(変な意味ではなく、、笑)
だから女の人には優しく、男の人には厳しい、、主人には甘い。(笑)


さとさん(続き)
投稿日 5月29日(木)10時19分 投稿者 mama

> 私がそばにいる以上、夫はいつまでたっても、私のせいにして、それで生きていくのではないか
と思います。それは夫自身のためではないのでは、と最近思うようになりました

私の娘も周囲からそう思われていました。専門分野ではない友人の医者は私に「あなたが死ねば
きっと病気だなんて言ってられなくなるわよ。冗談だけど。」
と、言ったことがあります。本当にただのワガママだったらどんなにいいだろうと、私も思い
ました。でも、後から色々調べて分ったのですが、もし実際に私が死んだら、逆にもっと悪く
なることが分りました。環境の変化に弱い病気なので、神経が持たないのだそうです。(さと
さんのご主人もそうなると言うことではありません)

ただ、病気をきちんと把握して、ちゃんとした判断を下した方がいいのでは、
と思います。たとえ、離婚するとしても。


paopaoさん
投稿日 5月29日(木)09時43分 投稿者 mama

ジブリへ行って来たんですか?いいですね。そこへもまだうちは行けて
ませんが。その内と、狙っています。

ところで、妹さんの病院のDr.が言ったことですが、ほぼどこの病院でも
同じことを言うと思います。実際、私も相見先生の本を読みましたが、たった
1回で治った実例などがあって思わず飛びつきたくなるのですが、この類の本を
読む時は冷静に判断する必要があると思います。

本当に統合失調症の病気で処方が効いたのか?似ているけれど病気まで発展して
いなかったから効いたのではないか?ちょうど治る転機に漢方が効いたのではないか?
等などです。

本来、漢方は穏やかな作用で体質改善を目標としているわけですから、そんなに
慌てて漢方・漢方とご心配なさらなくてもいいのでは?過剰な期待は判断の誤りを
誘うこともあります。paopaoさんの妹さんもうちの子のように、病院以外の薬を
飲むと言わないんでしたよね?私も今の薬を続けつつ、減薬による影響を漢方で
少しでも軽減できたら(あくまでも、できたらということです。過大な期待はして
いません)いいだろう、ということで少しずつ説得をしています。今飲んでいる薬
と一緒に飲んでも副作用等の心配がないという点でも、漢方は試してみようか
という気にさせますよね。

慌てずに、やりましょう。


raimuさん
投稿日 5月29日(木)09時18分 投稿者 sakusaku

よかったね。

花を見て美しいと思う心   とても大事と思います。

生きているって感じられること  とても大事と思います。

うちのあじさい小さいんですが、、花びらの先が少しピンクになってきました。
うれしいです。


さとさんへ
投稿日 5月29日(木)09時06分 投稿者 mama

昨日は中途半端で失礼いたしました。

もう一度書きますが、病的なのではなくて、病気です。ご主人にはっきりと
したおかしな妄想(gipsさんが書いておられます)があれば、あなたの出方は
違っていたかな?と私は思うのです。

私の娘と同じと言うのは、多分、一番愛し、頼っている人に辛く当たっていること。
攻撃する内容がいかにも本心から言っているように思える時があること。出来もしない
ことを言うといっても、現実とかけ離れていないために、さも口先ばかりで何も
出来ない人のように思えること。などなど、です。

今までの経過をお読みすると、充分、さとさんは頑張って来た、そう思えます。きっと
可愛いお子さんの父親だから、と考えてのことでしょうね。医者もこういう患者のことは
重い病気だと分る人は少ないかも知れません。働かなくなったのを、ただの怠慢だとしか
考えられない医者もいるんです。あなたも病人らしい病人なら、きっとまだまだ頑張れた
のでしょうね。

離婚なさるかどうかはさとさんの自由ですので、私は離婚しないのならば、
という立場で考えたことを昨日は書きました。実際に、うちの娘も薬が
最大に効いていた時は、ちゃんと今までの事を謝ってくれました。「いくら
病気でも、あんなことしてごめんね。」、と。今、減薬の影響でまた調子を
崩していますが、それでも一騒ぎの後には必ず“好きだよ”のサインをくれます。
母の日には大暴れしたのですが、一週間遅れの日曜日には「花よりダンゴで
しょう?」と言って、プチトマトの苗をくれました。

もう一度、治療にトライしてみませんか?と言うのは過酷なような気がします。私も
やはりこのところギリギリの気持でやっていますので。ただ、離婚以外の方法としては
医者に詳しく困っている事を説明して、薬の変更を考えてもらう、量を増やしてみる
等の方法しかないと思います。そのためには病院を変えてみるのもいいかも知れません。
また、このような膠着状態の時は、sakusakuさんの言う漢方を試してみるのもいいかも
知れません。

余計なことだったかも知れませんが、読んで下さるだけでもと思い書きました。


おはようございます
投稿日 5月29日(木)09時06分 投稿者 raimu

配偶者が病気なのと子どもが病気なのでは、立場がほんとにちがいますから、何もいえませんが、がんばってらっしゃる皆さんにとても励まされているわたしです。

うちの子(21歳、娘、発病して9ヶ月)は、もともと心疾患あったから、親やまわりがかばって育ててきたという経緯があって、自立への道がまだまだ遠い気がします。
最近、漢方との併用が話題になってますが、うちもそういう治療始めましたんで、様子をお知らせします。
今の病院、3軒目。名市大病院精神科です。
幻聴がとてもひどく再発して1ヶ月たったところでした。リスパダール8mg/日まで増量されてました。でも、おさまらない。で、今の病院に替わって、最初2mg、翌週1mgになり、大承気湯とサフラン、睡眠導入剤2種、で今過ごしています。
2週間でかわってきたことは、幻聴はありますが、明るくなった。声のトーンがちがいます。笑顔が自然になった。人のこと気がつくようになった。
8mg飲んでたときは、ぼーっとしてました。便秘もひどかったのが治ってきています。なにより、娘にとってよかったのは、先生がとても会話が明るくて穏やか。
みなさんが、よい先生に会われることを願います。
楽に毎日を過ごせるようになられること、祈ってます。

夏の花、ベランダに植えました。ケイトウ、観葉植物のコリウス、あとオレンジの花。バジルも伸びています。アジサイの花の鉢も買ってしまいました。娘も、日に何度も眺めています。あせらずにいこう、と思います。


神庭先生<山梨医科大精神科主任教授>
投稿日 5月29日(木)08時12分 投稿者 sakusaku

>>>精神科と漢方(5)精神分裂病と漢方
           神庭 重信

 精神分裂病の治療は,抗精神病薬による薬物治療が主流である。特に急性期では漢方治療の適応は限られている。中国医学の古典「黄帝内経」や「傷寒論」では,精神病は「狂」という概念でまとめられている。古典によれば,幻覚・妄想が強く,興奮状態にある場合は,陽明病期とされ三黄瀉心湯,黄連解毒湯,大承気湯が用いられた。近年でも「妄想気分や幻覚などがあり興奮状態の時には大黄剤や黄連剤が主に用いられた」と言われている。興奮が改善し安定期に入ると,小陽病期とされ,柴胡剤が中心に用いられた。柴胡加竜骨牡蠣湯,柴胡桂技湯,加味逍遥散,大柴胡湯,四逆散がある。抗精神病薬の副作用に対する漢方治療として,ロ渇には白虎加人参湯,五苓散など,鼻閉には葛根湯,葛根湯加桔梗石膏など,便秘には大黄甘草湯,調胃承気湯,低血圧には真武湯,苓桂尤甘湯など,無月経には桂枝萩苓丸,当帰芍薬散,加味逍遥散など,インポテンツには八味地黄丸,補中益気湯,肝障害には小柴胡湯,肥満には防風通聖散,大柴胡湯,防巳黄耆湯を使う。精神分裂病の慢性期には桃核承気湯,桂枝茯苓丸,当帰芍薬散などの駆お血剤を用いる。意欲減退,引きこもり,抑うつ気分等の陰性症状は気虚であり人参湯,四君子湯,六君子湯,補中益気湯,十全大補湯,加味帰脾湯を用いる。


おはようございます
投稿日 5月29日(木)08時03分 投稿者 sakusaku

きょうははれ。
あつくなるそうです。29度だって
ばてそうですね。
しろバラが塀に沿って沢山咲いているのみました。きれいです。今日もいいおとありますように

paopaoさん 中井先生はなにを使っていたのか、、わからないですね。
身体的治療にもっぱら漢方薬を使っているとは書いてます。新薬は配合きんきがありすぎるので、、、とかいてます。
例えばかぜのときはj<ジュウゼンダイホトウ>とk<かっこんとう>

星野先生は中井先生の病院に勤務していたので彼を見て学習していたと思います。

私それよりは
心の病気と薬がよくわかる本 / 山田和男/監修 主婦と生活社/編
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=31055184
心の病気とは(なぜ心の病気が起こるのか
心の病気にみられる症状と障害
心の病気の分類 ほか)
心の病気と治療法(心身症
統合失調症(精神分裂病)
分裂感情障害(非定型精神病) ほか)
子どもの心の病気(精神遅滞(知的障害)
自閉性障害(小児自閉症)
小児期崩壊性障害 ほか)
心の病気に用いられる薬(製品識別コード表と薬のさくいん
心の病気の薬・解説編
心の薬Q&A)
##ここにこの病気に用いられる漢方薬について書いてありますのでそれを見たほうがいいかな。山田先生は慶応の先生です。


みなさんありがとう
投稿日 5月29日(木)05時54分 投稿者 さと

みなさんありがとう。
mamaさん、確かに病的ですね・・。夫は薬は飲んでいますし、病識もあります。
いわゆる幻聴などの症状は10年前に発病して以来、ほとんどないのです。だから病気であるということを忘れてしまうのですが、どうもやっぱり性格に「ずれ」のようなものが出ているようにおもいます。

イエスタデーさん、実は離婚の事由については、けっこう真剣に考えていて
弁護士に相談もしています。わたしなりになんとかしよう、しようと思っていたけど、もう限界なんですね・・・。で、夫は結局、私のせいにして現実から逃避している。これは、病気とは別問題なんじゃないかと。病気があっても、そういう現実を受け入れて生きている人はおられます。
私がそばにいる以上、夫はいつまでたっても、私のせいにして、それで生きていくのではないかと思います。それは夫自身のためではないのでは、と最近思うようになりました。

まめたぬきさん、ほんと無理は禁物ですね・・。

yuyuさん、資格をとって仕事をするということなら、もう少し支えようがあったかも・・。最近はそういう感じでもないんです。とにかく「俺は世界に通用する。なのにこんなしょうもない資格で俺は働かないといけない。お前が働かせている」こんな感じです・・。

たえさん、昔の書き込みを読んでくださってありがとう。
一生懸命書き込んでいた頃は、まだ愛情があったのかも・・。
あれから、夫は仕事をクビになり、私の手伝いをする形にしたものの
作家、作家などといいだして、私の仕事自身にも支障が出てきました。
家庭だけではなく仕事もかき乱されるのはちょっともう、限界・・。
別に一家を支えてくれといっているわけではない、自分が出来ることをやってくれればそれで良かったのです。なのに明らかに出来ないことを設定して、それが出来ないのを私のせいにして、現実から逃げている、それが耐えられない・・。

・・・昨日は曖昧なことを書きましたが、実はもう、離婚を決意しているのです。
その前に、以前いろいろ悩んでいたときにお世話になったこのサイトに顔を出したくなったのです。私の夫に対する対応が、すべて正しかったとは思いません。
もっと適切な方法はいろいろあったでしょうし、それはひとえに私の力不足です。
でも、完璧な対応は出来なかったけど、私はやるだけのことはやった、そういう意味では後悔はなくて、決意してからはすっきりした気分なんです。

今、夫にどうやって具体的に切り出そうか、ということを考えています。
抵抗するでしょうし、病状が悪化するかもしれません。でも、私としては、少しでも夫の精神的な負担を少なくしながら話を進めていくのが、せめてもの夫に対する愛情だと思っています。


みなさんありがとう
投稿日 5月29日(木)05時54分 投稿者 さと

みなさんありがとう。
mamaさん、確かに病的ですね・・。夫は薬は飲んでいますし、病識もあります。
いわゆる幻聴などの症状は10年前に発病して以来、ほとんどないのです。だから病気であるということを忘れてしまうのですが、どうもやっぱり性格に「ずれ」のようなものが出ているようにおもいます。

イエスタデーさん、実は離婚の事由については、けっこう真剣に考えていて
弁護士に相談もしています。わたしなりになんとかしよう、しようと思っていたけど、もう限界なんですね・・・。で、夫は結局、私のせいにして現実から逃避している。これは、病気とは別問題なんじゃないかと。病気があっても、そういう現実を受け入れて生きている人はおられます。
私がそばにいる以上、夫はいつまでたっても、私のせいにして、それで生きていくのではないかと思います。それは夫自身のためではないのでは、と最近思うようになりました。

まめたぬきさん、ほんと無理は禁物ですね・・。

yuyuさん、資格をとって仕事をするということなら、もう少し支えようがあったかも・・。最近はそういう感じでもないんです。とにかく「俺は世界に通用する。なのにこんなしょうもない資格で俺は働かないといけない。お前が働かせている」こんな感じです・・。

たえさん、昔の書き込みを読んでくださってありがとう。
一生懸命書き込んでいた頃は、まだ愛情があったのかも・・。
あれから、夫は仕事をクビになり、私の手伝いをする形にしたものの
作家、作家などといいだして、私の仕事自身にも支障が出てきました。
家庭だけではなく仕事もかき乱されるのはちょっともう、限界・・。
別に一家を支えてくれといっているわけではない、自分が出来ることをやってくれればそれで良かったのです。なのに明らかに出来ないことを設定して、それが出来ないのを私のせいにして、現実から逃げている、それが耐えられない・・。

・・・昨日は曖昧なことを書きましたが、実はもう、離婚を決意しているのです。
その前に、以前いろいろ悩んでいたときにお世話になったこのサイトに顔を出したくなったのです。私の夫に対する対応が、すべて正しかったとは思いません。
もっと適切な方法はいろいろあったでしょうし、それはひとえに私の力不足です。
でも、完璧な対応は出来なかったけど、私はやるだけのことはやった、そういう意味では後悔はなくて、決意してからはすっきりした気分なんです。

今、夫にどうやって具体的に切り出そうか、ということを考えています。
抵抗するでしょうし、病状が悪化するかもしれません。でも、私としては、少しでも夫の精神的な負担を少なくしながら話を進めていくのが、せめてもの夫に対する愛情だと思っています。


yuyuさんへ
投稿日 5月29日(木)01時56分 投稿者 たえ

yuyuさんへ

まだおきてるの〜?おひさしぶりです。なんか久しぶりって感じです。
この頃早く寝るようにしているのですが、そうしたらまた、
変ね時間に目覚めてしまいます。

あたしはyuyuさんよりずっと年長だと思います。
でもお姉さんのように思うのは、かつて机を並べていた人にあなたを
ダブらせるからです。ワードの打ち込みが遅い私を良く助けてくれて
私が考えた独りよがりの文章をついでに、直しといてくれるのです。
やっぱり年下だったけど、冷静で、、、、。


さとさん イエスタデーさん まめだぬきさんへ
投稿日 5月29日(木)01時40分 投稿者 たえ

さとさんへ

はじめまして、さとさん。
ずっとロム(過去ログ含めて)していて、最近書き込みを始めています。
ずっと苦しんでこられたあなたのこと、覚えています。
確か、ご主人はお子様のことは可愛がっておいでだとか、、、。

イエスタデーさんの言葉、
>私は決して離婚を勧めるものではありませんが、夫婦の間と言うものは
 他人が何と言おうと当人同士が駄目なら駄目だと思います。
>今でも離婚も考えたりすることはしょっちゅうですが、なんか10年
 (妻と知り合ったのは私が4年、妻が1年の時)も一緒にいると腐れ縁と
 言うか何かわかりませんが、妙な愛情があって別れたくても別れられない
 ものなんですよね。

わたしも、まったくその通りだと思います。
愛情とまで行かなくても、あなたを苦しめているのは、情が生まれているから
でしょう?そして病者であることがもっともあなたの決断を鈍らせている。
でも、もう十分に苦しまれた。
腹が立ったり、コンチクショウと思うことがあっても、
まだ好きか、どうか、です。それをキーワードになさっては?

イエスタデーさんへ

>私の考えはこのBBSではマイノリティーだという前提で意見を述べますが

イジワル(?)ですね^^。
でもよかった。これからも接点はみつかると思います。
奥様、外泊の許可おりそうですか?

まめだぬきさんへ

まめだぬきさんがいらっしゃったんだ。
私はいつも、ご自分の状況を軽やかに受け止めておられる、
しかも、ゆるぎない信念も感じさせる、まめだぬきさんを
すごい方だなあと思っていました。このBBSのオタスケマンです。

後になりましたが、たえといいます、はじめまして。


こんばんは
投稿日 5月29日(木)01時19分 投稿者 yuyu

paopaoさんへ
今日はお疲れ様でした。あまりにショックでしたね。
妹さんの状態を少しでも早くよくしたいのにね。
でも、、元気だして下さい。
paopaoさんの意気込みが感じられました。すごいです。
うちの妹も薬が嫌いで、、この病気の薬はちゃんと飲みますが、その他は飲みません。
昔から恐いようです。(何かあったわけではないんですが。。怖がりなので)
だから、今の薬を飲ませるのも一苦労でした。
でも健康食品のカプセルとかは簡単に飲みます。(今、香酢飲んでます。)
末の妹さんも心配ですね。
自分でいろいろ調べて納得してくれたらいいですね。

pipilさんへ
奥様、退院おめでとうございます。
今日は書き込みがないので、、ちょっと心配しています。
上海ですか、素敵ですね。

さとさんへ
はじめまして。私は妹が病気です。
私もさとさんが限界ならば、仕方ないのかなと思います。
旦那様の状態がもっといい状態なら、きっともっと目をつぶる事もできるのでしょうが。
本心は違うだろうと思うのですが、身近なさとさんにあたってしまうのだと思います。
さとさんもわかってる事なんですよね。
旦那様も強気な事を言いつつ、どこかあきらめちゃったのかな。
もう病気の回復は見込めませんか?
資格をとって仕事を始めたなんてすごいなあと思ったのですが、、。
よく考えて下さいね、、幸せになれるように。


さとさんへ
投稿日 5月28日(水)23時35分 投稿者 まめたぬき

辛かったら、御自分を大切になさってください。
そして子どもさんのことも。

私は夫も病者ですが、異母兄もそうなのです。
同じ病名でひとくくりにされていても
これだけ違うか?!という感じです。
異母兄のもと奥さんは
御実家が家庭的に落ち付けない環境で
その上私の異母兄の引き起こす問題にも
人生をかき乱されるかたちになって
すごくたいへんだったようです。
(当時,私は小学生だったので
何も知識が無く対応方法も知らなかったんですが)

家族に病者を抱えつづけることは
それが(他の精神科領域の病気であっても)
激しいストレスになる人の方が多いようです。
楽にぼちぼちと行かれた方が良いと思いますよ。


さとさん、法的な見地から考えると
投稿日 5月28日(水)22時25分 投稿者 イエスタデー

私の考えはこのBBSではマイノリティーだという前提で意見を述べますが
民法は離婚原因として、
・「配偶者に不貞の行為があったとき」
・「配偶者から悪意で遺棄されたとき」
・「配偶者の生死が3年以上明らかでないとき」
・「配偶者が強度の精神病にかかり、回復の見込みがないとき」
・「その他婚姻を継続し難い重大な事由があるとき」
(民法770条1項)
という要件をあげています.
もともと夫婦というのは法的な契約によって成り立っている関係であり、結婚も離婚も基本的に自由で、夫婦のうちどちらかでも婚姻関係が継続しがたいと考えれば現在の民法では離婚は成立いたします。
あくまで契約の関係であり、親子とはまったくその性質が違います。
それを同列視して人道的、非人道的と言うこと事態、ナンセンスです。
哲学的にもその愛情はエロースとアガペーとまったく、別物と考えられています。
私は決して離婚を勧めるものではありませんが、夫婦の間と言うものは他人が何と言おうと当人同士が駄目なら駄目だと思います。
本当にもう限界で離婚したいというのなら、まったく問題ないと思います。
色々と悪く言う人がいるかもしれませんが、10年も苦労したんだし、もう十分、ご主人に尽くしたと思います。
あなたの人生はあなたのものです。
人に迷惑さえかけなければ、好きに生きる自由はあります。
ちなみに私の場合は妻が病気です。
私の妻もどちらかというとエリートで、発病時には、それ故か自分の偉大な才能を誇示して私や周りの人間を大変非難したりしていました。
私の会社にも英文で奇怪なFaxを送ったりしていました。
妻とは大学で知りあいましたが、あの時はこんな風になるとは思っていませんでした。
正直、わかっていれば結婚はしませんでした。
今でも離婚も考えたりすることはしょっちゅうですが、なんか10年(妻と知り合ったのは私が4年、妻が1年の時)も一緒にいると腐れ縁と言うか何かわかりませんが、妙な愛情があって別れたくても別れられないものなんですよね。
ただ一つ言えるのは別れるも別れないも、あなた次第です。
他人の意見に惑わされる必要はないと思います。


こんばんわ
投稿日 5月28日(水)21時36分 投稿者 paopao

お風呂に入って子供とご飯を食べて、寝かせて、やっと落ち着きました
今日はへんなカキコしてすみません
久しぶりに嫌な思いをして、気が動転してました
6月の末から新しい医者が来るので(聖マリアンヌから)、その医者に
もう一回頼んでみるつもりです
今日の医者は60代、話すだけ無駄だったのかも
でも、勉強になりました
説き伏せるだけのものを集めることも大切なんじゃないかって
で、また、sakusakuさんにお願いがあります
中井先生、漢方処方しているようですが、具体的な症例とかがのっている
本がわかったらおしえてください


ほんとうにおひさしぶりです
投稿日 5月28日(水)14時45分 投稿者 さと

本当にお久しぶりです。2〜3年前に書き込みさせていただいていました。
我が夫は、10年前に統合失調症と見られる症状があり、その後薬を飲むことで陽性の症状はないまま今日まできていますが、仕事が長続きしません。人間関係がうまくいかないのが原因のようです。もともとエリートできていた人だけに、そんな自分の現状を認めたくないようで、「俺はこんなつまらないことはしたくない、
ベストセラー作家になりたい」などと言っています(ちなみに夫は40歳過ぎ、今まで小説は一度も書いたことはありません)で、小説をかけないのは私が妨害しているせいで、私は夫の夢を理解できないとんでもない妻と言われつづけています。
生活の収入はほとんど私が負担しています。

最後は私の仕事(自営業です)を手伝う形にしてお給料を渡したりもしていました。でも「こんな少ない給料で住宅ローンは払えない。おれは子供を見てやっている」などといいます。(昼間子供は保育園に行っています)ちなみに仕事はほとんど頼めない状況で、私は理不尽な気持ちで夫にお金を渡していました

今は、一応資格を取ったのでその仕事を夫は始めたのですが、これについても
「お前が無理やり俺を、追い出した」などと言いがかりをつけられています。
で、仕事もしないで今も寝ています。

病気のせい、はあるのでしょう。でも、そろそろ限界・・。
離婚を本気で考えています。しかし夫にどう言い出そうか、(絶対に応じないと思います)病状が悪化しないだろうか・・いろいろ気になります。

病気のせいであって夫のせいではない・・わかっているけど・・・。
私の力不足なのかもしれない・・・。
でも、家族にも支える限度があるのです・・。
似たような経験をされたかた、おられますか?
私は、もう少し我慢する必要があるのでしょうか。
ご意見お聞かせいただけるとありがたいです


佐野さん
投稿日 5月28日(水)14時39分 投稿者 sakusaku

はい。

このホームページ見てください。
http://www.jugendo.co.jp/kiji/01-03-24.html
めまい、のぼせ、肩こり、頭痛、動悸(き)、疲労感、悪心、不安感、不眠などの自律神経系のさまざまな症状が続く病気を、自律神経失調症といいます。
たいていが病院で検査をしてもとりたてて異常は見つからないことが多く、やっかいな症状です。


いろいろ漢方薬の名前出てます。


paopaoさん
投稿日 5月28日(水)14時36分 投稿者 sakusaku

ホント難しいですよね。
うちの先生は精神科医ですが漢方も使います。
精神科医で何人漢方使うか???少ないんだよといってました。

中井先生も使うんですけどね。
星野先生も使うんですけどね。
その他併用で使う先生も多いんですけどね。比較すると、、、

下の本読んでみるといいですよ、、、気分転換におもしろいから。
あと戦略を練らないと医師はなかなか難しいですよ。プライドたかいから

めげないめがねい。また戦略考えましょう。


今日、妹の病院にいってきました
投稿日 5月28日(水)14時19分 投稿者 paopao

せっかくsakusakuさんから色々教えていただいたのに、医師は漢方で統合失調症は治せない、悪くなったらどうする、って言われてしまいました
今、頭が整理できない状態です
妹の状態が悪いので、すぐには私も出来ないと思ってましたが、
落ち着いた状態の時にやってくださいっていっても、
聞き入れてはくれませんでした
副作用のことをいったら、副作用の少ない薬が出てきているから、
それを使っているし、検査もしているから、と
なんだか、悲しくなりました
とりとめもなく、ごめんなさい


レス
投稿日 5月28日(水)13時35分 投稿者 ばびっち佐野

sakusakuさん
「不思議に劇的漢方薬」今日注文しました。

旅人さん
電気ショックの件、了解です。この件については、いっさい触れないことが、掲示板の平和につながると
思います。
全閉鎖の病院はうちの近辺に2施設ありますが、精神保健福祉法に基づいて、なぜお役所が指導しないのか
不思議に思っています。


佐野さん
投稿日 5月28日(水)13時00分 投稿者 地上の旅人

>全閉鎖で院長が電気ショック大好きな、患者にはあまり評判が
>よろしくないところです。

ECTに関する批判的な表現は私へのダイレクトメールに限らせていただきます
閉鎖病棟の是非にも議論がありますが、鍵を閉め終わった後で、
「以上が開放病棟でした」と説明する病院があると聞きますから
公開情報が正しいのかも怪しいところです。


おはようございます
投稿日 5月28日(水)07時46分 投稿者 sakusaku

きょうははれ。いい天気です。
ここんとこ毎日1回うぐいすの鳴き声聞きます。どこにいるのかわからないですが
すごく得した気分
ホーホケキョ。。。
今日もいいことありますように

raimuさん アジサイのはなの先が少し色がついてきました。かわいいですね。
2週間くらいは薬の離脱作用でリバウンドあるけど、、、がまんがまん、、、もうすこし、、、あとバナナ毎日食べさせておいたほうがいいよ。

たえさん 的確です。  
きょうはいいことありますよ。

さのさん 不思議に劇的漢方薬、、、、に自律神経にどのような漢方薬使うか出てます。読みやすいので読んでみてください。
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=31064757
不思議に劇的、漢方薬 / 益田総子/著 同時代社1600えん
プロローグ 漢方薬との恋のはじまり
1 自律神経失調症に別れを告げる
2 キライなことば「更年期」
3 見放されていた人たち
4 ちょっと待って「登校拒否」のレッテルは
5 喘息は自分でコントロールできる
6 皮膚科は難しい、でも楽しい

paopaoさんもよんでみるといいです。おもしろいですよ。

pipilさん 奥様たい院おめでとう、、、これからですね。
早く上海帰れるといいですね。


読売新聞
投稿日 5月28日(水)07時26分 投稿者 1

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/ansin/an1c2501.htm
より良い病棟へ外部の目を

河崎茂・日本精神科病院協会名誉会長
 国の政策により精神科医療は隔離収容が中心だった。十分な予算を投入せず、民間病院にすべてまかせてきたことが大きな問題で、それに積極的批判を行わなかった病院経営者の責任も大きい。近年は質の高い病院も増え、とくにハード面で改善が進んだが、変わるスピードが遅すぎる。人権や情報公開は当然の流れ。伏魔殿と言われた敷居を低くし、地域の人に子どもの時から接してもらう。外部の目も病棟に入れ、意見を聞いてこそ良くなる。全国34万床はあまりに多過ぎる。せめて20万床に減らす必要がある。急性期中心の病棟は一般科以上に医師を配置し、半年以内の退院を図る。慢性期は社会復帰の中間施設に転換すればよい。ネックは医師不足。精神保健指定医が1万人では少なすぎる。国は遅れた福祉と医師確保に力を入れ、国民に協力を訴えてもらいたい


pipilさん みなさん こんばんは
投稿日 5月28日(水)00時19分 投稿者 たえ

pipilさん 奥様の退院おめでとうございます。

>風呂に入り、髪の毛を洗ったらさっぱりしたようで、
 ぐっすり昼寝しています

まるで、親のようなあなたの眼差しを、ほほえましく思いました。
いい看護ができると思います。
いつか、上海に帰られるのですネ。


sakusakuさん
投稿日 5月27日(火)22時23分 投稿者 ばびっち佐野

いろいろありがとうございます。これから調べてみます。

蛇足ですが御紹介のまん中の病院は、全閉鎖で院長が電気ショック大好きな、患者にはあまり評判が
よろしくないところです。


どうしたらいいのか・・・・(24)
投稿日 5月27日(火)16時27分 投稿者 pipil

今日帰ってきました。10時に迎えに行き、退院手続きをして、2週間分
の薬と、今までかかりつけのクリニック宛の紹介状を貰らいました。
家に着いても特に不安な様子は見せず、随分と落ち着いています。
風呂に入り、髪の毛を洗ったらさっぱりしたようで、ぐっすり昼寝してい
ます。今後、このまま大過なく過ごせればと思っております・・・・・。


ご意見ありがとうございました
投稿日 5月27日(火)15時08分 投稿者 温泉

皆様のご意見とても参考になりました。
色々あって疑心暗鬼になっていたので・・・。
前向きに考えていこうと思います。
だいぶ義姉も薬が効いてきたのか実家で落ち着いてきているようで安心しました。
しばらく実家でお世話になることになりました。
病名は本人が同席しなければ具体的な事は教えられないとの事でした。
兄家族がどうあったら幸せに生きていけるか考えていきたいと思います。


温泉さん
投稿日 5月27日(火)12時54分 投稿者 地上の旅人

>具体的な病名などわからないので今後どうしたらよいのか、
>兄や両親の気持ちを回復するにはどうしたものか困っています。

病名の確定のためには現在の処方医の判断を聞きにいくのがベストです。
お兄様の立場なら、私はそうします。
薬の種類も知ったほうが良いです。急激に断薬すると副作用のある薬もあります。

>義姉が2日くらい眠れないと兄にうったえていたようです。

不眠は一般に悪く、良好な睡眠は万能薬です。

>インターネットで色々自分なりに調べてみましたが分裂病の
>陰性症状に似ていると思うのです。

文脈からすれば、「てんかん」から疑ってかかるのが筋ですが、
てんかんも奥の深い病気です。
家事をうまくできないまでも、どの範囲、どの程度までできるのか?
ゆっくり休養させてから広げていけば良いと思います。


こんにちは。
投稿日 5月27日(火)12時39分 投稿者 たえ

sakusakuさん

お心遣い、ありがとうございます。ほっとしました。
sakusakuさんは環境のいいところにお住まいなのですね。
うらやましいです。
以前、東京見聞禄と引き換えにお休みもらって、一週間滞在した
ことがあります。井の頭公園にも行きました。
確か、吉祥寺から玉川上水(?)べりを通り、三鷹の太宰治のお墓まで
歩きました。読んでいて、いつも懐かしい思いで、、、。

mamaさん reimuさんへ

かいかぶりです^^。怖がりであることと、前にさつきさんへのコメントを
したように、習性です。
ドラマ「ふたり」で聴いたのですネ。映画は知りませんでした。NHKは
余裕があるのか、ドラマにしても、音楽にしても、いい発掘をしてきますね。
カールジェンキンスのアディエマスもヴォーカルのアフリカっぽい歌い方
好きでした。サントリーのCMソングいいですね。中国の少女の映像が懐古調
なのもいいです。今の中国の都市の落ち着きのない様子を見ると、、、。

yuyuさん

yuyuさんの文章が達者なのは、国文で納得しました^^。

みなさん御気楽な話して、ごめんなさい。 


こんにちは
投稿日 5月27日(火)12時27分 投稿者 paopao

昨日は地震でしたね
あまり揺れなかったのですが、長かったので、大きくなるかと思ったら
ちょっと怖かったです
妹も昨日の地震で今日はちょっと調子が悪いようです

sakusakuさん
いつも、色々考えてくれて本当にありがとうございます
私も医師に直接はどうかなって考えてました
妹の病院の元院長の奥様が病院でハーブの喫茶店を開いていて
そのかた、病院の理事なので、母も前から色々相談したりしてるので、
その方にお話することにしました
今、妹が調子を崩したので、私が相談することにしました
明日、行くので、今日は考えをまとめておきます
不安ですが、がんばります
妹は病院以外の薬は風邪薬でも飲まないので、やっぱり病院でやってもらうしか
ないです
末の妹が血糖値まで上がってきました
相見先生の本にも出てましたが、副腎皮質ホルモンを投与しているので、
自分自身で分泌できなくなってしまっているようです
今日、彼女に電話して、とりあえず、本から読むようにいいました
民間療法だと不安だけど、医師が診断するといったら、
本を読んで納得したらいくつもりみたいです
私としては一日も早くいってもらいたいんですけどね
漢方医会のHPも教えたので見てると思います

mamaさん
はじめまして
うちの娘はトトロが好きで、ジブリ美術館に去年いってきました
小さな子より大人のほうが楽しめるような気がしました


松原さん
投稿日 5月27日(火)12時14分 投稿者 地上の旅人

>過去少しネットで言い争いをしたのですが、僕が嫌がらせをしていると言って
>訴えると言われています。僕はその人の住所も電話も知りません。
>偏見を持ってはいけないと思いますが、統合失調症の人と話すのがこわくなり
>ました。どうしたらいいでしょうか。

根拠の無い嫌がらせか、根拠があっても重大な損害を与える名誉毀損にあたる
場合は、過去のサーバ記録から立証できるでしょうから、逆の場合も
そのような内容でなかった立証が可能で、恐れるにあたらないと思います。

悪意をもって、「この金額を振り込みなさい、そうすれば訴訟にしません」
という意味不明のメールを流す人達に比べれば、ずっと簡単です。


佐野さん
投稿日 5月27日(火)11時34分 投稿者 sakusaku

県立中央病院東洋科 光藤英彦先生に行ったらどうでしょうか。
春日町  
089−933−1815
http://www.eph.pref.ehime.jp/epch/kuwasii/toyo/touyouigaku.htm
あと敬愛会久米病院 山下恭信先生は漢方を使うみたいです。
せきやクリニック 西石井町


妄想を持っている人に対してどう接したらいいか?
投稿日 5月27日(火)11時09分 投稿者 松原

過去少しネットで言い争いをしたのですが、僕が嫌がらせをしていると言って訴えると言われています。僕はその人の住所も電話も知りません。
偏見を持ってはいけないと思いますが、統合失調症の人と話すのがこわくなりました。どうしたらいいでしょうか。


佐野さん
投稿日 5月27日(火)10時34分 投稿者 sakusaku

参考に書いておきますね。
入眠障害
実証タイプ
黄連解毒湯(おうれんげどくとう)、三黄瀉心湯(さんおうしゃしんとう)
甘草瀉心湯(かんぞうしゃしんとう)
きょ証タイプ
抑肝散(よくかんさん)酸棗仁湯(さんそうにんとう)

うつ状態の不眠
実証タイプ
大柴胡湯(だいさいことう)柴胡加竜骨牡蛎湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)
四逆散(しぎゃくさん)
虚証タイプ
桂枝加竜骨牡蛎湯(けいしかりゅうこつぼれいとう)柴胡桂枝干姜湯(さいこけいしかんきょうとう)帰脾湯(きひとう)
高齢者でいつも風邪気味のような感じの人
香蘇散(こうそさん)

抑肝散(よくかんさん)ハホントいい薬と思います。
目の上転が止まったので、、、あとまぶたのぴくぴく止まりますし、、
錐体外路症状によく効きます。
神経症 不眠症 血の道、更年期障害 更年期障害 チック症 脳出血後遺症 小児夜啼症(やてい)
くる病 癇癪(かんしゃく)もち 歯ぎしり 舞踏病 神経性斜頸(しゃけい) 眼瞼(がんけん)けいれん 眼筋麻痺
高血圧症 常習性頭痛 ヒステリー
 
不機嫌、怒りやすい、神経過敏、せっかち、興奮して夜眠れないなどのもの。
筋肉が痙攣(けいれん)や緊張するもの。
http://www.e-yakusou.com/yakusou/knpo516.htm

抑肝散がきかないひとは、甘麦大棗湯(かんばくだいそうとう)がきくそうです。
http://www.e-yakusou.com/yakusou/knpo390.htm
ヒステリー 神経衰弱 不眠症 小児夜泣症 胃痙攣(いけいれん) 子宮けいれん 腹痛 精神病



http://www.e-yakusou.com/yakusou/knpo000.htm

漢方薬局に相談してみるといいです。



佐野さん
投稿日 5月27日(火)10時14分 投稿者 sakusaku

きひとうは虚弱な人がうつのときに効くみたいです。、<虚弱な人以外あわないです>
各種の出血 健忘症(けんぼうしょう) 不眠症 神経症 躁鬱病(そううつ) 白血病 悪性貧血などの血液病
 http://www.e-yakusou.com/yakusou/knpo395.htm
##佐野さんには向かないと思います。多分からだが丈夫な方は
柴胡加竜骨牡蛎湯(さいこかりゅうこつぼれいとう>gipsサンが飲んでいるものです。、、そのほうがあうと思います。実証タイプ。
http://www.e-yakusou.com/yakusou/knpo422.htm

自律神経に柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)
http://www.e-yakusou.com/yakusou/knpo424.htm
かぜの後期の薬、、使う方もいます。
半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)
http://www.e-yakusou.com/yakusou/knpo490.htm

漢方薬局に聞いてみるといいです。
http://www.chuiyaku.or.jp/shop/shoptop.html
1週間飲んで調子よければ先生に出してもらうといいと思います。

多分サイコカリュウコツボレイトウは効くと思いますが、、、、、

           
       


おはようございます
投稿日 5月27日(火)09時41分 投稿者 raimu

きのうは、思ったよりも雨が降り、そろそろ夏の花の苗植え時です。
パンジーを抜いて、何にしようかと考えてます。

mamaさん たえさん
NHKのそのドラマ、「ふたり」というのでしょう?
先週たまたまわたし、映画版を観ました。姉と妹のかかわりがとてもせつなかった。いい音楽でした。久石譲のピアノ曲のCDあります。とてもいいです。このところ、癒される音楽ばかり聴いてます。サントリーのウーロン茶のCMソングを集めた「Chai」というCDもとてもいいです。落ち着きます。

幻聴についての佐野さん、gipsさんの書き込み、とてもよくわかります。
うちの子は、リスが減量されてから、また幻聴が頻繁になり、きのうは耳を押さえてることが何度もありました。一緒に出かけて歩いて、話しかける、音楽をヘッドホンで聴く、とかやってます。アニメをベッドでラジオで聴いてからよけいに聞こえるようになったそうです。そんな時、ぜんぜんちがった音楽をきいたほうがいい、といってますが、どうでしょうか。

生活面では、買い物を自分から行ってくれたりしてくれるのでまだ大丈夫だと思ってますが、ある限界を超える幻聴がおそったとき、速めに対処しなければ、と思い様子を見てます。

sakusakuさん
中井先生の本で、見たんですね。幻聴のはなし。うおのめとかの治療。
そういえば、先月調子が悪かったときにまた中井先生の本、読み返しました。また読もうかと思ってます。
相見先生の本は、わたしこのところ、自分の胃の具合が悪くなって、毎日また読んでます。

雨あがったみたいなんで、子どもと花の苗、買いに行こうかな。
もうすぐあじさいもきれいに咲く季節ですね。昔からとても好きな花です。


おしえてください。
投稿日 5月27日(火)09時28分 投稿者 ばびっち佐野

sakusakuさん
1.ひきとうは何に効くのですか?
2.錐体外路系以外の副作用、例えば自律神経系などに効く漢方はありますか?


たえさん
投稿日 5月27日(火)09時16分 投稿者 mama

禁煙中だったんですか?それは大変。私もかっては煙草を吸っていましたが、
喘息になって止む無く中止。こういう病気になってみると、いかに煙草が
肺に悪いかということが分るのですが....。止めた時のストレスを考える
と止めたらとも言えませんね。(^^)

いつもたえさんは人を励ます側にいるけれど、私、今回のことで、
イエスタデーさんとのやり取りもそうですが、本当に神経の濃やかな
方なんだなぁと、感心いたしました。ただ、柔らかいだけじゃなく、
しかも一本筋が通っている。確かに、これでは疲れる?
でもまだまだ若いんですから、そのスタイル、いいんじゃないかなと
思います。私もあと二十年若かったら、そうかも。(考え方の柔軟さ
には私負けます。yuyuさんもそうですが、若いのに良く練れた考え方が
できますね。素晴らしいことです)

今、彼と一緒に暮らしているわけではないのですね。もしかしなくても
遠距離恋愛?いつも会えない代わりに気持の密度が高くなりますよね。
HNKのドラマは娘に聞いたら「二人」というタイトルじゃない?と言って
ました。


温泉さん
投稿日 5月27日(火)08時20分 投稿者 sakusaku

たいへんでしたね。

>>兄も普段の生活はなるべく義姉に負担をかけないような生活をしていたのが家の様子を見るとよくわかりました。本当に兄も疲れてしまってショックで心の整理がつかないと言っています。

##お兄様のことはお兄様に任せたほうがいいのではないでしょうか。
愛は自分の価値では計り知れないものです。

家の両親も高齢で父は心臓に持病がありこの事を伝えていません。母も寝込んでしまいました。
##お父さんには言わないほうがいいでしょう。
お母さんにはきにすることないよといってあげてください。うそでも、、、なぐさめてあげてください。

具体的な病名などわからないので今後どうしたらよいのか、兄や両親の気持ちを回復するにはどうしたものか困っています。
##病名なんか知らなくてもいいでしょう。治ればいいわけで、知ったから治るわけではないし<この前医師にいわれました、、、私>
回復するためにはお母さんとお兄さんを励ましてあげてください。
目標をどこに置くかで価値観は変わってきます。
お兄さんの家族がお兄さんとお姉さんとお子さんが普通に暮らせればそれでいいわけで、、、、家の中が汚くっていいじゃないですか。<きれいと言うのは自分の価値観のわけで>

世の中に病気でない方を探すのはかなり難しいです。たまたまお姉さんが脳の病気のわけで<白血病の方もいます、糖尿病の方もいます、高血圧の方もいます、がんおかたもいます>

病気でも今後お兄さんの家族がどうあったら幸せに生きていけるか、、そこから考えられたらいいのではないかと思いました。

この病気なら時間はかかりますがちゃんと治療していけば大丈夫だから、、

ごめんなさい。気に入らなければ聞き流してください。


paopaoさん
投稿日 5月27日(火)08時02分 投稿者 sakusaku

ごめんね。
かんがえてました。
私ならどうするか??、、、気に入らなければ聞き流してください。
まず近くの漢方薬局にいき相談します。
http://www.chuiyaku.or.jp/shop/shoptop.html
で、1週間分薬を買ってみる。飲ませてみる。調子がいいようならまた1週間飲ませてみる。
で、先生に今飲んでみたら調子がいいので出して欲しいと言うと出してくれます。

なぜかと言うと医師はプライドが高いので<そうでない人もいるけど>持っていき方を失敗すると大変。。。。

漢方薬局は会わなければ1週間で薬変えてくると思いますので

うちのチビ2月、、背中のにきびで顔も少しあり、、近くの内科でサイコセイカントウだしてくれました。1ヶ月飲んだけどまったく変化無し良くも悪くもならない。<少し性格明るいかな??>皮膚の薬10種類以上あるからしょうがないけど

でいこし先生に相談に行った。そしたら先生は何も言わずにセイジョウボウフウトだしてくれました。、、家に帰ってみたら相見先生の処方とおなじでした。

その結果顔のにきび消えてきました。今背中はへりつつあります。しみになってきて皮膚がぼろぼろおろ新しくなり始めてます。
1週間分買ってきてます。<先鋭は1日2回で処方してくれているんですがちびはそれを寝るとき1日1回しか飲んでいないんですが、、、治ってきてます>

http://www.chuiyaku.or.jp/documents/iks&agns2003/index.htm
いこし先生の
http://tozai-yakkyoku.com/ikosi.html


温泉さんへ
投稿日 5月27日(火)08時02分 投稿者 たえ

こどもがえり

普通は、発病時、あるいは再発時の急性期の症状が終わって
消耗期という回復過程にある一つの症状らしいです。
大人なのにもかかわらず、お母さんの側にべったりくっついて
離れないなど、ときにお母さんの胸を触ったりもあるようです。
回復する過程で、脳のエネルギーがまだ溜まってなくて、
ということらしいです。
いずれ無くなっていくので、大目に見てくださいとということです。

ただ、今のお義姉さんにあてはまるのかどうかはわかりません。


おはようございます
投稿日 5月27日(火)07時44分 投稿者 sakusaku

きょうはあめ。
あちこちでバラが咲いてきれいです。
しろバラがきれいです。
今日もいいことありますように

gipsさん 仕事が忙しくて何よりです。人生を楽しいと思えて私はホントうれしいです。、、心に余裕が出来、思いやりがあるあなたになられて、私今日はすごくうれしいです。

raimuさん やさしい娘さんでうれしいです。お母さんの体心配して買い物したり家之子としてくれたり、、、ホント良かったです。
1ヶ月前がうそのようです。

fumiさん 私あなたが第4段階にはいられたのを感じてうれしいです。

たえさん 答えがわかったようなので、、、
彼と離れ離れ大変ですね。たえさんの思いがまぶしく感じられます。

pipilさん イエスタデーサン  症状を抑えられたらこれからです。
いま。初回のもっていき方が今後のあり方を決めると言う感じで、、とても大事です。
体質改善されますよう、、お願いします。自然治癒力が発動する身体になられますように。


みなさんおはようございます。
投稿日 5月27日(火)07時41分 投稿者 たえ

gipsさんと佐野さんの病気からも生活からも、自立を余儀なくされた
というのは、結果的に、とてもよかったのですね。

このところ、十分な睡眠がとれていませんでした。
眠っても何度もハット目が醒める。私の精神がどうやら
安定してなかったようです。で、ついにgipsさんに
おとといあのような吐露をしてしまい、拍車をかけたようです。
でも夕べ、強制的に睡眠しました。少しすっとしています。

実はわたし、ずっとタバコを吸ってきて、去年彼が禁煙したのをきっかけに
初めて私も止めようと思ったのです。でも強い決意でしたわけでなく、
たまたまタバコを切らして、チョッと待てよ、私もどこまで我慢できるだろうと、
それが一週間、ひと月、三ヶ月と我慢し、いまにいたっているのです。

仕事してても、考えることをしてるときは、ずっとタバコ片手にしてました。
なんか持っているだけで安心のような、ほとんど灰になってるのですが。
今また、あの感覚が、甦ってきています。
タバコの味ではなく、吸っているときの、なんともいえないホットする感覚
というのでしょうか、とらわれています。


この病に成る過程て、
投稿日 5月26日(月)23時40分 投稿者 gips

ばびっち佐野さんのレスを読んでいて
思ったことは、この病に成る人、
生活環境と関係がありそうだと、
yuyuさんのレスにもあったけど、
僕も一人暮らしを初めて二年目だった、
びばっちさんも一人暮らしを初められて、
原因はたしかに不明だけど、
個人的な問題としては、果たすべき仮題が何かありそうな気がします。
mamaさん、たえさんレスをありがとう。
読ませて貰って嬉しかったです。


温泉さんへ
投稿日 5月26日(月)21時13分 投稿者 yuyu

はじめまして、大変でしたね。
温泉さんが一生懸命調べていらっしゃるんですね。

投稿の様子を読んだだけではちょっと判断が難しいようです。
11歳のとき発病、、これは精神的な病気の発病という事でしょうか?
向こうのご両親が教えてくれないのではよくわかりませんね。
医師はお兄様にも詳しく教えてくれないのですか?
それもおかしいですね。
お義姉さんの言動などで妄想めいた事など言ってませんでしたか?
もともとの病気であれば、再発という事かもしれませんが、、
ストレスと言ってもいろいろあると思うので、、もしかしたら
病気を隠していた事がストレスだったのかも?

今、通院されてご実家で静養という事なので、、
この病気にかかわらず、薬である程度症状は治まって、落ち着かれると思います。
なので今後の事は症状がもう少し落ち着かれてから考えたほうがいいと思います。
お兄様も病気を知らなかったことに対してショックがあったんでしょうね。
家事を手伝ったり、頑張っていらして、、もちろんお兄様のせいでもありません。
時間はかかりますが治らない病気ではないですから、絶望する事はないと思います。
私は妹が病気になりましたが今は普通に暮らしています。
悲観しないように励ましてあげてくださいね。

あと、病気についてはもう一度医師によく確認されたほうがいいかなと思います。


どうしたらいいのか・・・・(23)
投稿日 5月26日(月)20時51分 投稿者 pipil

皆さんこんばんわ

温泉さん・・・20日ほど前(5月4日)の小生の書き込みと、まったく同じ
状況のようです。

私の場合は結婚した時から、具合の悪いのは知っていました、でもそれに
対応できるほどの知識も持ち合わせておらず、普通に接していたし、普通
に喧嘩もしていました。
家内が薬を中断していたのは薄々感じていたのですが、入院するほど悪い
状況になるとは思わず(逆に、薬が不要になったと喜んでいたくらいでし
たから)今となっては、慙愧にたえません。

義姉さんの症状も時間が経てば、落ち着いてくると思います。
私の場合は、病院の先生を信じ、BBSの皆さんのアドバイスと励ましで
1ケ月に満たない期間で、これを頑張ることができました。
決して気を落とさず、快復を信じて頑張って欲しいです。

今日は面会はなし。いよいよ明日帰ってくる。
上海の弟には電話したから分かっていると思うが、両親には知らせてい
ないようで、昨夜お父さんからTELがあった。(とは言うものの、中
国語だったので、何を言っているのか分からなかった(汗;)
とにかく明日、帰ってきたらすぐにTELさせなくちゃ。

やっと、元の生活に戻る、ただ今迄みたいな訳にはいかない・・・・と思うが。
少し憂鬱・・・、でもそんなこと言ってられないし、自分で自分を変えないと
しょうがない、将来的には上海に行って、2人で幸せに暮らせればと思う。

温泉さん、そして皆さん・・・ガンバ!!


読売新聞
投稿日 5月26日(月)19時26分 投稿者 1

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/ansin/an1b2001.htm

社会復帰の現状と課題

◆「社会的入院」なお10万人 受け皿も支え手も不足


どうすればいいの
投稿日 5月26日(月)17時26分 投稿者 温泉

はじめて書き込みをさせていただきます。
本当に途方にくれています。
先日、兄の家族が遊びに来るや否や義姉が興奮状態になり、苦しくて死にそうなので救急車を呼んでと義姉が強くうったえたので救急車を呼びました。救急車が来るといままで暴れていたのが急におとなしくなりボーとしていました。搬送中、点滴をうけながら自分の視界から子供たちが確認できなかった事でまた不安になり、興奮状態になって救急病院に運ばれました。入院という事になり、兄の家に必要なものを取りにいったん戻って家の様子を見たとき本当に驚きました。
通常の生活ができていないのが一目瞭然でした。一ヶ月ほど前から兄は責任のある仕事に就き、土日も仕事が忙しく、家事を手伝ってあげられなかったといってました。平日は義姉の両親がきて家事を手伝っていたことも初めて知りました。
部屋の中で保健証探していると、メモ用紙になぐりがきのように自分の出生の事や
生い立ちや結婚し現在の状況、実母に対する批判などが事細かに書いてありました
生まれた直後30秒くらい呼吸が止まり仮死状態になった事、2歳のときてんかんになった事、11歳のとき発病し、薬を飲んでいる事を友達に言わないように母親から言われた事、特に母親に対する批判が非常に多く書いてありました。あなたは友達ができにくいから〇〇ちゃんとだけあそびなさいとか、〇〇ちゃんと同じ部活に入りなさいなど事細かに指示しているようでした。私をこんな性格にしたのは母親のせいだ、世間体ばかり気にする母など。
結婚については兄とは見合い結婚でした。その時もデートのときお弁当を母親が作ったものを持たせ、自分で作ったと言いなさいとか、結婚の日取りを早めに結婚したら早く子供を作りなさいなど、指示をしていた事がメモに書いてありました。
これを読んだ兄はとてもショックを受けているようでした。結婚した当時は何を考えているのかよくわからないことがあるとか、自分の意見が通らないと手におえないなど、愚痴をこぼしていました。その度に環境のちがう者同士が一緒になるんだからしょうがないよ。とさして気にしていませんでした。自分の両親に言ったところで心配をかけるだけだと兄は思ったのか全く義姉の事は言わなくなりました。
そんな時救急病院からすぐ来てくださいと連絡があり、急いで戻りました。看護婦さんに呼ばれて、〇〇医院(内科・神経科)の薬を渡されました。隠れて薬を飲もうとしたところを看護婦さんに見つかり取り上げられたらしいのです。本人は胃の薬だと看護婦さんに言ったそうですが調べてみたら神経科のものと判明し、早く専門のところに転送した方がいいということでした。兄も薬の事も全く知らなかったのです。
〇〇医院(内科・神経科)では『こどもがえり』ですね。急に2〜2歳半位に戻ってしまう事です。と診断されました。家にあったメモを先生に見せるとこんなに恵まれた環境にいて何でおきたんだろう。といっていました。義姉の両親もかけつけて通院で落ち着くまで別居する事になりました。
義姉の両親に過去の経過を聞いてもごまかすばかりで困っています。
医院もあまり具体的なことを教えてくれないらしいです。兄も普段の生活はなるべく義姉に負担をかけないような生活をしていたのが家の様子を見るとよくわかりました。本当に兄も疲れてしまってショックで心の整理がつかないと言っています。
家の両親も高齢で父は心臓に持病がありこの事を伝えていません。母も寝込んでしまいました。具体的な病名などわからないので今後どうしたらよいのか、兄や両親の気持ちを回復するにはどうしたものか困っています。
義姉が2日くらい眠れないと兄にうったえていたようです。
インターネットで色々自分なりに調べてみましたが分裂病の陰性症状に似ていると思うのです。私も突然振って沸いたような出来事でしたので混乱しています。
皆様のご意見をお聞かせください。宜しくお願いします。


mamaさんへ
投稿日 5月26日(月)15時23分 投稿者 たえ

今日は私どうなっているんだろう。キモチ悪いですか?

こんなこというとまた誤解を招くけど、
mamaさんの言う脳の中の遺伝子がいたずらしているのだろうけど、
お嬢さんの心の中にはとてつもない大きな核(?)のようなものがあって、
その核が彼女の場合、何かわからないけど、それを超えることができる、
あるいは和解できる手助けをしてくれる医師がいたらそのとき、
心がほどけていくのかなと、思ってしまいます

それにしても、mamaさんのお嬢さんを思う気持ちにはうたれます。

「好きなものは自分がきれいなときにしか見ない」という彼女の
薄い薄い透明なガラスのような心も素敵だと思うけど、それをご自分も
守ってあげようとするmamaさんもいいなあとおもう。

幻聴の件納得です。


paopaoさんへ
投稿日 5月26日(月)14時05分 投稿者 yuyu

paopaoさんへ
役割かあ、、そういうとわかりやすい感じですね。
私の友達にも3姉妹がいてやっぱり性格がぱっくりわかれていますよ。
うまく役割分担できるとしっくりくるんですよね。

>母は姉妹で一番やさしい子だったっていってたから
きっと歯がゆいのは妹さん自身でしょう。
早く自信を取り戻して欲しいですね。


sakusakuさんへ
投稿日 5月26日(月)13時35分 投稿者 たえ

sakusakuさん 幻聴に関する中井先生のお話など
いつも貴重な情報ありがとうございます。

先日の新宿家族会例会も身近な例が満載で、とても勉強に
なりました。兄弟、、、以外の項も面白かったですよ。

歯が悪かったり、魚の目があったりするだけでも
幻聴をともなうことがあるということですネ。
頭部のデキモノや外傷も。
先生の言葉>「症状が取れても寂しくないね」と何度も念を押した、、、
これはどういう風に捉えたらいいのでしょう?


gipsさん mamaさんへ
投稿日 5月26日(月)12時52分 投稿者 たえ

gipsさんがいつも気遣ってくださるから、きのうは感情が高ぶり、
とうとう黙っていることが苦しくて、夕べはあんな話をしてしまいました。
掲示板の空気を重たくするのではと思って、
いままで黙っていたのですが、、、。(ふうっ〜)^^
私もきのうの佐野さんとのお話また、勉強になりました。

mamaさん、どうもすれ違ってばかりでごめんなさい。でも到達する
結論は同じだと思います。
mamaさんが医師など聖職にあるものに求めておられることは、
私はどんな仕事にも通じることだと思っています。クライアント(クランケ)
の抱える問題に十分に耳をすませる、想像力を働かせ、
相手の立場にたちながら、自分だったらとわが身にも置き換えてみる。
そこにはマニュアルはありません。
その上で、もてる知識のすべてを注ぎ、プロだからこその客観的判断を下す。
解決のプログラムを組む。
効率が悪い、でもそうやってるひとはいると思います。
なかなかで会えないだけで。

>心ある存在を自分の生きる糧であり、生きがいとする以上、普通の人間として
 やって行こうと思うのはプライベートな時間だけにして欲しい。
 医者としてやってる間は、徹底して医者であって欲しいと思うのです。、、、

プライベートも職務についてるときも人間性に差を認める必要は無いと
思います。ただ、太古の昔より、さまざまな人間は存在します。
だから私なんか、ゴマメノハギシリしては、力尽きて、、、。

久石譲の音楽いいですね。確か最初、NHKで聴いたように思うのですが。
ナウシカもそうでしたか。もののけ姫も彼ですね。


中井先生いわく
投稿日 5月26日(月)10時09分 投稿者 sakusaku

突然幻聴が消えたと言う患者に、その直前の1ヶ月の事件をとうたとこ
歯を治し、あしのウオノメヲとったこと。
私は幻聴が消える寸前のときこのように平衡機能を中心に脳に余分な負担をかけていたものが取り去られるとそれだけで幻聴が消えることがありうるとまじめに思っている。この人はその後10年以上幻聴が戻ってきていない。

若い同僚の診ている患者で入院後多年にわたって。幻聴と頭部の不快感を訴えていた。
この患者の後頭部に多数の小豆大の円形褐色の突起物を発見した。
、、、、
私は若い同僚に皮膚科受信を示唆した。
患者にはひよっとするとこれが君を悩ましているかも?といって症状が取れても寂しくないねと何度かねんを押した。
<私は幻聴が取れそうなときはかならずそういう。幻聴が取れたときの寂寞感と幻聴再来の不安感を知るから>
1ヵ月後東部の湿疹は消滅した
患者は頭部の不快感がなくなったことを告げついでに声がなくなったこともつげた。そしてさびしくないことも告げた。


おはようございます
投稿日 5月26日(月)09時36分 投稿者 gips

たえさんへ

彼が自宅に帰ってから三か月ですか、
かれは時々たえさんに電話をかけてきて、
一二か月泊まっていかれるんですね、
そこで優しい時間がすこせるのは幸せですね、
一緒にいられる時間が少しでも長くなるといいのに、
不意に電話をして、泊めてくれる人がいる彼は
ある意味とても恵まれていると思います。
この病気は、変な話だけど、
周りに恵まれているかどうかが予後に重要な役割を果たすはずです。
たえさんの、彼はたえさんがいて運が良かったです。


おはようございます
投稿日 5月26日(月)09時07分 投稿者 sakusaku

きょうはくもり、、、あさはあめがふってました。

すずらんかわいいですね。

昨日はバラを見にきました。聖火というばらきれいです。
ものすごい人ごみでした。花もものすごくきれいでした。

今日もいいことありますように


イエスタデーさんへ
投稿日 5月26日(月)00時15分 投稿者 たえ

よかった〜。よく出てきてくださいました。
ロムしている、不特定多数の方の気持ちを気遣ってる積りですが、
偉そうに言ってる私自身も大なり小なり誤解を与えることいって
しまうこともあるのですから、お互いさまです。
そして時に、傷を与えてしまう側もまた、救われるためにこちらに
投稿していることを忘れてはいけないと思います。

>世の中には様々な主義主張やプロセスがあったとしても良いと思うのでが、、、
 
やっぱり私思うのですけど、こちらのサイトをくくっているのは、家族です。
たんなる言葉の使い方だと思いますが、主義とか主張は社会に向けてで、
考えの違いぐらいでいいのではと、、、(う〜んおんなじことか〜)

過激な発言は否定しますが、イエスタデーさんのお薬の知識、メーカーの
裏話は期待していたのです。

どうか、退院されても、おうちの中では手加減なさってくださいね。
(くど〜い?^^)
でもみ〜んなひっくるめてお互い愛し合っておられる、それが一番です。

これに懲りずに、どうかまたのぞいてください。


こんばんわ
投稿日 5月25日(日)22時18分 投稿者 paopao

今日、家の近くですずらんの葉をみつけました
2週間ぐらいで花が咲くと思います
とても、いい匂いがするので、娘と一緒に摘みにいくのが楽しみです

sakusakuさん
漢方を処方している病院を検索してみたのですが、私の住んでいる市内では
内科、小児科、皮膚科があったのですが、小児科は評判がいいところですが、
あとはいまいちの病院でした
妹の病院でも風邪薬は漢方を処方してるみたいなので、まったく扱っていない
わけではないようです
友達がその皮膚科に通っていたのですが、薬、全然効かなくって他の病院に
かえました
相見先生の本にはいろいろな処方を使ってみるってありましたが、
そこでは同じ薬しか出していないみたいでした
妹の病院には漢方のことを相談しにいくとき、相見先生の本もっていこうかな
って思ってしまいます

yuyuさん
ちいママ同士ですね
前にテレビでやってたんだけど、よく姉の性格、妹の性格っていうけど、
姉の役割、妹の役割でそうなるってやってました
三人姉妹の時は中間にいる子は役割が中途半端でどうしていいのか
わからなくなるときがあるらしいです
そういうことも、私に対する態度に出てしまうのかもしれないです
母は姉妹で一番やさしい子だったっていってたから、
病気が早く落ち着いてほしいと思います



たえさん、私も、もうさよならのつもりでした。
投稿日 5月25日(日)21時57分 投稿者 イエスタデー

世の中には様々な主義主張やプロセスがあったとしても良いと思うのでが、それをROMすることにより、傷つく人や不快に思う人もいるので書き込みはやめていました。
自分の考えを曲げてまで書き込みはしたくなかったので。
また、理屈ではなく感性の問題に触れられると何も言えず書き込みが怖くなったのも事実です。
昨日、今日と子供と一緒に面会に行ってきてDrの話では、妻は6月の頭に外泊を実施して問題がなければ退院となる予定です。


ばびっちさのさんへ
投稿日 5月25日(日)20時51分 投稿者 gips

とても参考になる投稿をありがとう、
こんごぼくかこの病気と、どう向き合って行くべきか
指針にしたいと、思います、
本当にありがとう、
まだ仕事が残っていますから、
後でじっくり読んで、
安心できない病気でもあることが解ると思います。

ぼくの場合聞こえは、掃除機をかけている時、
お風呂の蛇口からお湯を出している時、
道を一人でてくてく歩いている時などです、
仕事中に突然聞こえるのは困りものです、
でも、テレビを見ている時とか、意識が他に向いている時は聞こえません、
楽に成っています。
それから、聞えの内容が、妄想的ではないので、
たいして苦にならないのも良い様です。
ついつい朝自分の今日の状態が悪化してないか確かめてしまいます、
悪い癖だと思っています、忘れていられるのが一番よいのに。


どうしたらいいのか・・・・(22)
投稿日 5月25日(日)20時44分 投稿者 pipil

皆さんこんばんわ  yuyuさんありがとう

今日は午後に面会。帰りには持ち込んだ洗面道具等を持って帰る。
もうすぐ帰って来ます、嬉しいのと同時に不安も半分・・・・・・。
今までと変わらなければ、なんて考えると、かなりのプレッシャー
なんか自信ないな〜〜〜 でも、今までよりもっと病気のことを考
えて、彼女の不安・ストレスをうまく昇華してあげたいと思う。

入院したときは、ほんと、どうなることかと思ったのですが、なん
とかかんとかここまで来ました。
このBBSに巡り会えたことが、とてもラッキーだったと思います。

ほんとに落ち着くまで、書き込みは続けようと思います。皆様の励ま
しと、アドバイスに・・・・・多謝


gipsさん
投稿日 5月25日(日)20時33分 投稿者 ばびっち佐野

まず、闘ってきたとはおもっていません。そう言う状態を経てきた。という感じです。幻聴のあるときは
薬でおさまると知ってますから、ひたすら、飲むだけです。副作用で苦しくてたまらない。という時は
ひたすら、逃げたいと思い続けています。正面から向かい合うと言う感じではありません。そう言う状態を
受け入れざるを得ない、というかんじです。

ぼくが発病に至ったには、さまざまな要素があります。が、直接のきっかけは、はじめて東京で浪人して
孤独だったことと、家からの仕送りを断って、自活しようと肉体労働を続けた事でのプレッシャーです。
まあ、発病の様子は、HPで読んでください。苦しさのあまり幻聴に逃げたのです。
それで、4年間入院して、退院して大学も卒業しました。このへんのリハビリのタイミングは大学の先生の
判断は正しかったですね。このころ幻聴はほとんど無く、たまにくらいでした。

それから、幻聴は消えもう治ったと思ったのです。そして、薬を止め、普通に働いてました。30のとき、
発病から11年でコンピュータープログラマの仕事が煮詰まって、再発です。このときはうつも併発してました。
半年入院しました。幻聴は消えました。
それから、しんどいが続いたり、うつになることはあっても幻聴は出てきませんでした。正確に言うと、
1日1〜3回ぐらい聞こえることはあっても酷くなることはありませんでした。
今年49才です。このあいだここで電気ショックで、激しい対立があったのをおそらく、御存じでしょう。
それから、やっとのことで逃れて、2〜3日して、また聞こえ始めました。初めはぼくを誉めてくれる幻聴
でした。それがだんだんにけなすようになり、先生にレボトミンを8倍に増やされました。苦しくてたまらない
日もありました。今思えば、悪性症候群の一歩手前だったと思います。ベンゾジアゼピンを偶然飲んだ事に
より、苦しみから逃れられる事を覚えました。これが、1ヶ月で幻聴が止み、薬も普通にもどりました。
参考になりましたでしょうか?


星野弘医師の本、sakusakuさん
投稿日 5月25日(日)13時15分 投稿者 月見草

> 星野先生の新しい本出てましたよ
> 精神病を耕す 心病む人への治療の歩み / 星野弘/著
> http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=31042153
「分裂病を耕す / 星野弘著 / 星和書店」
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=19831642
の続編のようですね。

実は、「分裂病を耕す / 星野弘著 / 星和書店」のほうは、だいぶ前に図書館
のリクエストカードで依頼済みなんですが、なかなか届きません(^^;
「精神病を耕す / 星野弘著 / 星和書店」のほうも時間が出来たら通読しよう
と思っています。ただ、...を耕す、というネーミングが、なにか、ほじくり
かえす、というようなニュアンスが感じられたりして意味不明瞭のこともあり、
最初タイトルを見たときはちょっとギョッとしました。


ばびっち佐野さんへ
投稿日 5月25日(日)12時47分 投稿者 gips

こんにちは、
不躾ですけど、
佐野さんは長い間この病と戦ってこられた様ですから質問させてください。
ぼくは、とても不安な事があります、突然何かの事故のように
三年前に幻聴が始まりました、
それはものすごく聞え嵐の様でした、他人の声が複数、大体の年齢と
性別を伴って聞こえてきました、薬をのみ、病院に行った事が良かったのか、
聞えの方はかなり小さく成っています、
ちっと前まではここの掲示板に書き込む時、その日のボリームをレベルで
書いていました、ぼくは未だに聞えがなかった状況に戻ったことがありません。
聞こえることは我慢できる程度ですけど、
また酷くなる可能性のあることも知っています、
問題なのは、聞えが無くなることもあり得るのかということです。
発病してから、全く聞えが無くなった事が在ったら教えて欲しいと思います。
ぼくには、調子が良い日とやや悪い日が繰り返すばかりで、
抗精神薬を飲んでないせいかもしれないけど、
薬を飲み続ければ聞えの全くない状況まで移行できるものでしょうか。


きのう
投稿日 5月25日(日)08時00分 投稿者 sakusaku

精神科領域における漢方療法の実際 / 大原健士郎/編著 新興医学出版社3800円

http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=19430260

これをたちよみしてきました。
買おうかなと思ったけど、、他の本買ったんで諦めました。

さんおうしゃしんとう。とか、だいじょうきとうとかつかってますね。

月見草さん
星野先生の新しい本出てましたよ
精神病を耕す 心病む人への治療の歩み / 星野弘/著
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=31042153


paopaoさん
投稿日 5月25日(日)07時50分 投稿者 sakusaku

高等テクニックの方はいないみたいなんですが
使う医師は沢山います。
本屋で漢方の本立ち読みしてみて後ろに出ているから
名医と治す漢方事典 / 週刊朝日/編
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=31055296

漢方薬局はこの地図から探してみてください。
http://www.chuiyaku.or.jp/shop/shoptop.html

あと妹さんが今度かぜひいたとき、、、サイコケイシトウ使うといいかも
かぜの後期とかに使う薬だから<この病気のまんせいきの人にもいい見たい>
相見先生の本見て、、、松橋先生も書いていた。
ただ弱いかも、、、効きが<個人的意見>
漢方薬局とかで相談してみて


おはようございます
投稿日 5月25日(日)07時40分 投稿者 sakusaku

きょうははれ。
いい天気です。
今日はバラ展いこうかな???
ピンクのバラかわいい。。。。散歩のときいろんなバラ見ます。きれいです。
今日もいいことありますように


paopaoさんへ
投稿日 5月25日(日)02時09分 投稿者 yuyu

こんばんは。paopaoさんもちいママだったんですねー。
歳が離れているとどーしてもそんな感じになりますよね。

私もおしめ替えたり、保育園に向かえに行ったり、
昔、母が病気で入院した時に妹が風邪をひいてしまったので
小学校を休んで病院に連れて行った事とかあります。
両親共、働いていたから、2人でいることがほとんどでした。
だから、自分の子供みたいな感覚がぬけないのかな。
普通に近い(2歳とか3歳くらいの差)姉妹だったらまた違ったと思います。

うちの妹も甘え上手です。というかみんなに可愛がられるのが当たり前といった感じです。
母も厳しい人なのでそんなに甘やかしてもいないんですけどねえ、、
末っ子の特権ですね。

2番目の妹さんはきっと負けたくないっていうのがあるんでしょうね。
末の妹さんほど、甘えられないし、paopaoさんほどお姉さんにもなれないみたいな。
姉妹ってライバル意識もあるからその辺が難しいのだと思います。
うちの妹も私の言葉だけではやはり信じてくれず、先生からも言ってもらったら
少し納得したようでした。
子供っぽいところがあっても子供じゃないから、専門的な人から聞かないと
納得しないことがあります。
だから、先生からの案と勧めてもらうことはいいと思いますよ。
頑張って下さいね。


たえさんへ
投稿日 5月25日(日)01時43分 投稿者 gips

焦る必要はないです、
親はなくても子は育ちます、
親が悪かったからグレたとか、皆甘えです、
親離れとか子離れとか言われるけど、
何時かは、異性と出合いそっちの方に引かれるのだから、
親は可愛そうなものです、
今でも彼はビタミン剤と交換にクスリを飲んでくれているでしょうか、
余計なことでしたごめんなさい。


たえさんへ
投稿日 5月25日(日)01時37分 投稿者 yuyu

ここは癒される部分、すごく多いですね。私も何度も助けられました。
でもいろんな人の思いが溢れていて、たまに自分の無力さを感じたり、行き詰まったり、
さえぎっていないだろうかとか、そんなこんなでふっと考えちゃいました^^。
でも、今は私ももう少し甘えさせてもらおうと思ってます。

私もラピュタすごく好きです。あれは何回見てもいいですね。
私の知り合いでキャンディキャンディ知らない人がいました。
だから、たえさん大丈夫です。(って、知らなかったりして、、笑)
スヌーピー好きなんですねー、なんかわかる気がする。
ちょっとシュールなギャグとかあって、かわいいです。
私、大学の時、国文科だったんで、、古文とか漢文はさんざんやりました。
面白いんだけど、、奥が深すぎてやればやるほどです。
でも、私が一番好きだったのは近代文学で、江戸川乱歩とかもやりました。

ところで、私のすごく仲のいい友達でたえこっていう子がいて、、
たえさんて名前初めから親近感がありました。(笑)


ばびっち佐野さんへ
投稿日 5月25日(日)01時32分 投稿者 たえ

佐野さんは、yokoさんをいたわっておられた折られたのに、
私の方が早とちりしていたのですネ。ごめんなさい。

>病者が30では、自立へ向けて歩む事は早いとお思いでしょうか?

ぜんぜん思わないです。当事者にとって自立こそ望ましい形だし、家族も
どんなにか自立ができたらと、願っていることと思います。
それには年齢は無いと思います。佐野さんやgipsさんみたいであったら、、、。
まだまだ夢だと思います。
こないだ、新宿家族会の例会での講演を読みました。タイトルは「親離れこ離れ」
で、親子一緒に住んでて家庭内での自立にむけてのプロセス例が、ありました。
例えば彼などは、其れから始めないといけません。いまやっと、医師との関係を
親を抜きにして、自分との関係で自立できるようになったのですから。

またいろいろ教えてください。
さっきの、yokoさんへの書き込みであやまらなければならないことがあります。
寛解のこと、この掲示板であんな風に書いてはいけませんでした。

yokoさんへ
余計な、横レスしてごめんなさいね。


ばびっち佐野さんへ
投稿日 5月25日(日)00時58分 投稿者 gips

レスをありがとう、

たしかに、環境とかもありますね、
ぼくは、自立を自分の力で生きると言う風に考えていました、
でも、利用できるものを全て利用して生きるのも自立だと思います。
それは立派な自立です、佐野さんの歯がゆい気持ちがわかると言えば、
母も孤児みたいなものだったけど、母は親戚の家にあずけられ、
中学生の時に電気ショックで当時の記憶を失い、
今でも自分がバカに成ったと思っています。
母は本当に良く働く人で、中学をでて、僕を産んでそれから、
美容師の免許をとり、一人良く働いて家庭を支えてくれました
佐野さんの親が、反面教師と成って佐野さんの自立を助けてくれたんですね、
ぼくの母は今でもぼくに働けと、小突いてきます(微笑)


gipsさん
投稿日 5月25日(日)00時37分 投稿者 ばびっち佐野

う〜ん。経験的に言って、60からの自立は極めて困難です。少々症状があっても自立への歩みは早い
ほうがいいというのは、実感です。
幸いぼくは親との折り合いが悪かったので、自立は早いほうでした。
孤児として育ち、身内は誰もいないなかで、再発をくりかえし、病院と作業所を言ったり来たりしてる人で
生活保護で自立してる人もいます。
親も親なきあとを心配する前に、自立を達成してくれたほうが、肩の荷を降ろせるのでは、ないでしょうか?


よこから、失礼します、
投稿日 5月25日(日)00時07分 投稿者 gips

佐野さんへ

自立するのに年齢が問題でしょうか、30だろうが60だろうが
そんなことが問題でしょうか、生きていると言うことは、
年齢では無いはずです、死が人生の唯一の真実として、
良い夢を見るのが60才からでも
遅くはないのではないでしょうか。


たえさんへ
投稿日 5月24日(土)23時49分 投稿者 gips

ぼくもそう思います、yuyuさんの歯に衣着せぬ
率直なカキコはとても貴重です、
たえさんが、ぼくのレスを読んでくれたことありがとう、
これからも一杯カキコして、励まして下さい♪
たえさんの書き込み何時も心に染みます。


yuyuさん こんばんは
投稿日 5月24日(土)23時36分 投稿者 たえ

私がこの前、書き込みを止めようとと思ったのは、家族でもなく
経験も浅いあたしが、無益に掲示板をふさいではいけないと
思っていたからなのです。

でも、今また投稿を始め、あたし気が付いたのです。
私の兄妹にも彼の家族にも話してこなかったあたしの小さな経験と
その時々に気づいたことを話すこと、あるいはあたしの小さな励ましでも
もし、少しでも喜んでくださる方がいるとしたら、それはあたし自身が
癒されているんだってこと、
とくに、この前のgipsさんのレスではっきりと自覚したのです。
だから、もう少し甘えを許していただこうと。
yuyuさんがやめることは絶対いけません。

閑話・・・
  エヴァンゲリオンなんてしらなあ〜い。(落込む)
  アニメで好きなのは宮崎駿シリーズ、とくに風の谷のナウシカ
  天空の島ラピュタ
  漫画では正統派、四こま、古くはいじわるばあさん 
  フジ三太郎(つぶらなひとみのまつげが好き)
  ピーナッツチーム(どのキャラも好きだけどダントツスヌーピー
  ブラックジャックは知ってても、、、、はよろしくは知らない。
  この前話題に上ってたときも、???
  もっとひどい人もいる。唐詩選と古今新古今、病院に持ってきて
  というから入院してるのだからと、スヌーピーももっていったら、
  あたしがまんが読むのも、自分が唐詩選読むのも一緒だとヌカシタ。
  


こんばんわ
投稿日 5月24日(土)23時20分 投稿者 paopao

sakusakuさん
いつもアドバイスありがとうございます
私、妹と話す時、すごく神経使って、言葉も選んでるつもりなんだけど、
それでも、だめだから、すごく凹むのかもしれないです
今回も私が漢方飲み始めたし、調子もよくなってきたから、
そんなことも話したんだけど、薦められると思ったとたんダメっていわれて
落ち込んでもいられないんで、医師からってことでやってもらえるように
周りからせめていきます
同じこと何度もいうと、意固地になるからって母に言われたので、
妹の前ではこの件には触れないようにしようと思います
なんだか悪いことしてるみたいで、嫌なんだけど、良くなることを信じて
やるしかないです
膠原病の妹はあと一年大学生活送るのでその間は時間に自由がきくので、
体質改善させたいと思います
本がきてから毎日みてます
相見先生、亡くなっているのが残念です

たえさん
はじめまして
たぶん、たえさんがいいたいことと、妹の考えは近いのかなって思いました
病気になってから、表現が下手になってしまって可哀相です
私にいったあと後悔してるみたいでした
去年、膠原病の妹が入院して、しばらく実家で静養してたんですが、
幻聴がすごくて、ひっきりなしに話してて、末の妹が家にいることが
よくないんじゃないかと思って、早めに東京に戻したんです
末の妹が帰って何日か経ってから、母にぽろっと
「死んじゃうかと思って心配だった」っていったそうです
心配してるって一言、言えれば楽なのにそれがいえないんです

yuyuさん
yuyuさんが妹さんに対しての感情と私が末の妹に対する感情は同じかなって
思ってました
年が離れてるので、おむつ替えてあげたこともあるし、、塾のお迎えにいって、
入院して中学校の修学旅行にいけなかったからって旅行に連れていったり、
ちょっとしたお母さん気分でした
彼女は両親に甘え上手の金食い虫っていわれてます


たえさん
投稿日 5月24日(土)21時47分 投稿者 ばびっち佐野

病者が30では、自立へ向けて歩む事は早いとお思いでしょうか?


たえさん
投稿日 5月24日(土)20時54分 投稿者 ばびっち佐野

言葉足らずで。yoko1234jpさんが60なら、もういいでしょう。という意味です。


こんばんは
投稿日 5月24日(土)19時13分 投稿者 yuyu

pipilさんへ
もうすぐですね。いろいろ不安が出てきますよね。
pipilさんの疲れが出る頃だと思いますから、焦らずゆっくりと。

たえさんへ
大東市ってそうなんですか、大阪全然詳しくないんです^^。
医師って本当にいろいろなんですね。
うちの妹は主治医の先生の事、「もぐらのおじさんみたいでいいんだよねー」と言っています。
確かにもっさりした感じの医者??と疑いたくなるような方です。(笑)
だから人に緊張感を与えない、、妹には合っていたんですね。


どうしたらいいのか・・・・(21)
投稿日 5月24日(土)18時15分 投稿者 pipil

皆さんこんばんわ・・・・・(^^V

今日は午前・午後に面会。退院の時の洋服と靴を持って行き、帰りには
持ち込んだ衣類を持って帰る。

すっかり退院モード、病室が騒がしく眠れないよと不満たらたら・・・・
再発を心配しており、薬を一生飲まなければならないのかと、不安は
隠せない。

私のケアを期待しており、私としては、今までより負担に感じる。(汗
とは言え、できるだけのことはやってあげなければ。

上海の弟にも連絡がつき、来週の退院を伝えた。本人から電話すれば
きっと安心すると思う。
退院後落ち着いたら、しばらく上海で療養することを勧めてみようと
思うが、誤解されないように、うまく話さなければ・・・・。

あと2日、そしてその次の日に彼女が帰ってきます。・・・謝謝


yoko1234jpさん 佐野さんへ
投稿日 5月24日(土)13時51分 投稿者 たえ

yoko1234jpさん、はじめまして 

>今も状況は変わりないのですが、本人、家族が慣れてきたの
 か、以前ほど、動揺しないで過ごせます。
 ただ今思うことは、一番苦しいのは本人ではなく、家族だと感じています。
 30歳の息子の人生を考えている60歳近い親としては、悩みはつきません

過程とか、現在の状況とかが解りませんが、きっと、発病時よりずっと、
あれこれ積極的に病気に立ち向かってこられたのでしょうね。
でも、何年も変わらないでいると、いいかげん、根気も薄れ、
あきらめモードになっていく、多くの方そうだと思います。

中年寛解というのがあります。この言葉は、大変な状況にいる家族にとって、
少し安らぎを、もたらします。
でも、あたしは、すこし寂しいものを感じるのです。

もちろんどんな状況であっても、受け止めたいとおもいますが。

30歳はあきらめるには早いですよ^^。どうかもう一度、初心に返って、
治る道を探してください。
yokoさんが希望をなくすと、息子さんも治そうとする気持ちを失って
家の中にきらきらするものがなくなってしまいます。

彼は、30歳より、もっと上後半に入りました。いままた、病院を変え
まだ、希望を失っていません。

yokoさんの今までのご苦労もわからず、生意気言いました。


佐野さんへ

はじめまして。過去のログで、佐野さんの病者への限りない優しさに
打たれていました。
でも時々早とちりもあって^^。yokoさんの息子さんは、30歳ですよ^^。
これからもよろしくお願いいたします。


yuyuさんへ
投稿日 5月24日(土)11時56分 投稿者 たえ

>>「薬ばかりで話を聞いてもらえない」という患者の不満を、よく耳にする。
  なお残る隔離収容主義とスタッフ不足から、精神科なのに、病人への
  「心のケア」が足りない病院がまだ多いようだ。
  中には、薬に加えて「精神療法」にまじめに取り組む医師もいる。
  訴えを辛抱強く聞き、どういう人かを深く知る。患者を理解し、
  評価することで、少しずつ自信を取り戻してもらう。
  「20キロの荷物を常に背負っているようなものですよ」。
  くすの木クリニック(大阪府大東市)の田川精二医師は、
  分裂病患者の日常をそうたとえる。薬の副作用もあり、とても疲れやすい。
  対人関係が苦手で、すぐ緊張する。要領が悪く、ウソをつけない。
  「重荷の半分は周囲の接し方にある。見放されていない、大切に思って
  くれる人がいる。
  そういう温かい見守りが、病気の山を乗り越える力をつけるんです」

>私の意見、病院だけでなく、家族の接し方もこの気持ち必要と思います。

yuyuさん、大阪は大東市というとパッとした(大東市の方ごめんなさい)
イメージがないのですが、そういうとこにも探せばこういう医師もいるんですね。


退院!
投稿日 5月24日(土)10時54分 投稿者 たえ

イエスタデーさんへ

奥様、もう退院されましたか?
ずっと気分悪くしてるの?元気な声、聞かせてください。

pipilさんへ

退院おめでとうございます。いよいよですね。


paopaoさん みなさん おはようございます
投稿日 5月24日(土)10時17分 投稿者 たえ

paopaoさんへ

はじめまして、
>「私に干渉しないで、話かけないで」といわれてしまって・・・
 前はそこでめげて、なにもできなかったけど今度はがんばります

自分でも、お姉ちゃんも心配してくれてる、理不尽であること解っていると思います。
でも本音として「ごちゃごちゃ病気のこというの、親だけでたくさん、姉妹は姉妹と
して対等でいたい」気持ちもあるのでしょうね。
(yuyuさんの場合は、幼いときからちいままだった^^。)
彼も、私が探してきた医師を薦めたとき、
「そんなことは、○○ババアがすることなんだよ〜」と怒っていました^^。
そういいながら、ちゃんと受診に行ってるんですが。
母親と自分のように、看護する者と病者という関係にしたくないのでしょうね。

でもココっていうときは、paopaoさんのようにひるんでてはいけないと思います。


paopaoさん
投稿日 5月24日(土)07時59分 投稿者 sakusaku

話すにはタイミングがあります。

たとえば子供に勉強して欲しいとき、、勉強しなさいと言ってもしません。

本人がしたくなる雰囲気にもっていきさりげなく提案する。
で誉める。心を開かせる。、、

漢方薬ってお肌がきれいになるんだって、、、とか
へーつ。気持ちが穏やかになるんだって
gipsさん  おだやかですね。今日の文章読んで感心しました。私。
<かれはサイコカリュウコツボレイトウのんでいます>
便秘だったらすっきり出るんだって、、、

なんか悩みないですか????
アトピーとか???

体質を変えられるだけで自然治癒力の発動が起こると私信じてます。

妹さんのほうは大学病院より、、体質改善でこちらのほうがいいかな
稲木一元先生
http://www.asahi-net.or.jp/~xm8k-ink/index.html
http://www.mmjp.or.jp/kampo-ikai/genba/genba-inaki.html

杵渕彰先生
http://www.kinebuchi.org/

私ならこのどちらか、、、、
後東京はかなり漢方医は沢山います。だから名医は沢山いると思います。
松田先生http://www.kk.iij4u.or.jp/~matsuda/


mamaさんへ
投稿日 5月24日(土)00時57分 投稿者 たえ

mamaさん、今日は誤解を招く書き込みになってしまい、ごめんなさい。

あさの投稿を要約すれば、精神科の医師は神経科も心療内科も含めて
精神科領域はオールラウンドプレイヤーでないといけない。
もし、それぞれの症状の微妙な差異、特徴を知ってれば、誤診も
気が付くのではないか(オールラウンドプレイヤーであって、誤診を犯す
医師は、問題外で)と言いたかったのです。
そして統合だけでなく、神経症あるいは心身症などもあわせもつ病者も
います。
例えば統合に、強迫神経症状がある場合、mamaさんが言ってた
認知行動療法をあわせて受けられるとか、
でそういう方にとってもオールラウンドプレイヤーの医師の方が
総合的に治療を受けられる、といいたかったのです。

で、なぜそんなことを言ったかというと、こちらでの医師に相談したら
(何でも屋より)専門の方がよいといわれたが、それは違うとおもった、と
いうことなのですが。・・・・・(変?)

>私も最初の医者が誤診に気付いて、謝ってなんかくれなくてもいいから、
さりげなくもっといい薬があるとか言って自分のミスのフォローが
できる人間なら、、、

どんな仕事でもミスを明確にすることで、結果良い仕事ができることもある
のですがミスを言える人は少ないです。
一般的には、代価、サービスなどで償うことも、
医療の場合、命にかかわることでない限りうやむやにされ、
そんなことがまかり通っているのが、くやしいですね。

お嬢さん、基礎科とか本科とかいうことはやっぱり芸術系ですね。
悔しかっただろうな〜。


mamaさんへ
投稿日 5月24日(土)00時09分 投稿者 gips


妄想が取れるかどうか、参考になると良いのですけど、
たえさんの、書き込みはとても参考になります。
病者が、怒りや、妄想幻聴を膨らませる相手は、
えてして、病者と信頼関係を持てない他者です、
たえさんが、彼と、その時、実の母親以上に信頼関係を持っていたことに、
感激しました、妄想が発展してしまうのは、えてして信頼関係の構築が
旨くいってない場合があると思います。
mamaさんと娘さんとは、信頼関係に結ばれているから、
そこまで妄想が膨らまなかった、
それが病気を悪化させないと言うことではないでしょうか。


sakusakuさん
投稿日 5月23日(金)21時31分 投稿者 paopao

こんばんわ
昨日、母と漢方こと電話で話を少しして、それから実家にいったら、妹に
「私に干渉しないで、話かけないで」といわれてしまって・・・
前はそこでめげて、なにもできなかったけど今度はがんばります
副作用が少ないと、それだけ、ストレスが少なくなるから今より絶対状態よくなると
思うから
妹は家族のいうことは全然信用してくれなくて、医師のいうことは必ずきくので
新しい担当医になったら、医師からの提案だってことでやってもらおうと考えてます
私が住んでいるのは道東で、残念ですが、漢方医の方はいないと思います
なんとかうまくいくかと心配です
膠原病の妹は多摩なので、いい先生いると思います
今かかっているのは、順天堂でそこで、漢方やってるといいんですが


どうしたらいいのか・・・・(20)
投稿日 5月23日(金)21時20分 投稿者 pipil

皆さんこんばんわ sakusakuさん mamaさんお薬情報ありがとうございます。
yuyuさん そしてBBSの皆さん、励ましありがとうございます。

退院の日取りも決まり、今日は面会は無し。久しぶりにずっと会社。

家内が入院してからの毎日は、仕事もなかなかはかどらず、なおかつ
トラブル続出で・・・・・何でこんなときにかぎって・・・・と、ため息ばかり
退院してきたからといって何が楽になるわけでもないと思うが、やはり
彼女の居ない生活は、味気なく張り合いが無い。
上海の家族にも早く彼女の声を聞かせてあげなければ・・・・。

ほっとしたのか、愚痴っぽくなってきた(^^;
あと3日、そしてその次の日に彼女が帰ってきます。・・・謝謝


yoko1234jpさん
投稿日 5月23日(金)19時37分 投稿者 ばびっち佐野

今はロム専門になりましたが、もう60にもなられたのなら開き直って、社会資源に
積極的に押し出して行き、任せるのがいいのでは?
いくら病気が酷くても、訪問とかヘルパーとかで一人暮らししてる人いっぱい
います。


pipilさん
投稿日 5月23日(金)15時37分 投稿者 sakusaku

1日セロクエル75mgは換算するとリスパダール1mgくらいです。

だからすごくすくないです。

セロクエルは別名クエチアピンといいます。

退院の予定が決まってよかったですね。
あとは体質改善です。頑張りましょう。


mamaさんへ
投稿日 5月23日(金)13時01分 投稿者 yuyu

エバ、、錨シンジ、、確かに新鮮な弱キャラでした。
なぜ闘わなくてはいけないのか、相手は本当に敵なのか、解体新書みたいな物も沢山出てますね。
いろんな見方で研究してみると面白いです。

うちの母も感情に身を任せるタイプで、、気にいらない人とは口も聞かないんですが
気丈な人はふんばりがきくのでいざという時、助かります。
私は気にいらないと感情的に言わず、一言とどめを刺すことを言います。
こっちのがキツイですね。(笑)


新聞記事
投稿日 5月23日(金)12時45分 投稿者 yuyu

朝、教えて頂いた新聞記事。
私も以前、読んだ事ありました。
ここも大事と思います。

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/ansin/an1a0201.htm

「心のケア」足りぬ病院も
「薬ばかり」の声

 「薬ばかりで話を聞いてもらえない」という患者の不満を、よく耳にする。なお残る隔離収容主義とスタッフ不足から、精神科なのに、病人への「心のケア」が足りない病院がまだ多いようだ。

 中には、薬に加えて「精神療法」にまじめに取り組む医師もいる。訴えを辛抱強く聞き、どういう人かを深く知る。患者を理解し、評価することで、少しずつ自信を取り戻してもらう。

 「20キロの荷物を常に背負っているようなものですよ」。くすの木クリニック(大阪府大東市)の田川精二医師は、分裂病患者の日常をそうたとえる。薬の副作用もあり、とても疲れやすい。対人関係が苦手で、すぐ緊張する。要領が悪く、ウソをつけない。

 「重荷の半分は周囲の接し方にある。見放されていない、大切に思ってくれる人がいる。そういう温かい見守りが、病気の山を乗り越える力をつけるんです」

私の意見、病院だけでなく、家族の接し方もこの気持ち必要と思います。


mamaさんへ
投稿日 5月23日(金)11時54分 投稿者 ぷくぷく

こんにちわ
私もmamaさんと同じ様な考えです
娘に対し両価的な気持ちを持つこともしばしばあり反省ばかりするのですが
出来る限りのことをしてその後はなるようにしかならないな、と思っています
(今娘が落ち着いているからかもしれませんが)
私は医者を信頼していますがお任せしてはいません
とにかく厄介な病気になったもんです みなさん体の調子崩さないように致しましょう。


raimuさんへ
投稿日 5月23日(金)11時44分 投稿者 yuyu

すごいです、1mgまで減るなんて!!
よかったですね、私もすごく嬉しいです。
先生を変えて、ここまで変われるんですね。

>体の不具合な症状が1つでもよくなると落ち着く、、
それってあります。妹の場合もそうでした。
ぐずぐず言い出す時は何か肩が凝ってて痛い(緊張)とか、足が痛い(副作用)とか
不安と一緒に出てくるのでそこをほぐしてあげると落ち着くんです。

>ほんと、兄弟のなかで一番優しい子かもしれない。
よかったですね。raimuさんの心配をすごくしてたと思います。
優しい娘さんですね。


たえさん
投稿日 5月23日(金)11時39分 投稿者 mama

     レスありがとうございます。
     私、たえさんの考え方を否定しているわけではないこと、むしろ賛成である
     こと分って頂けたようで嬉しく思いました。考え方としては、私もどちらか
     と言えば

     >人に対してはどんな人にも公平でいたいというのがある

     という方です。ただね、この病気で苦労して分ったのだけれど、
     病気が軽い、または調子がいい時は「何とか頑張れる。」と
     思えるのだけれど、重い時や厳しい状況の時は、もっと何とか
     出来ないの?医者でしょ、あんた!って怒鳴りたくなること
     あるんですよね。感情的に。恥ずかしいことですが。

     エバ見てましたか?錨シンジの気弱さが今までのヒーローと違って
     新鮮でしたよね。人間って、本当はこうだよ、みたいな。

mamaさんへ
投稿日 5月23日(金)11時18分 投稿者 yuyu

mamaさんは咳が残ってるんですね。
うちの母はもうすっかりよくなったようですが、
主人の母もまだ咳が残ってて咽がいがらっぽいそうです。
私は咽に直接噴射するやつ(薬)が一番効く感じがします。

告知というより、父と主治医とで本音トークをしてますので父は全て知っています。
自分の身体ですから知りたいのは当たり前で、治療も父の意志にまかせています。
うちの父はそれこそ感性で生きてるような人で結構打たれ強いようです。

たえさんと私が対に、、そうかもしれないですね。
私もどこか冷めてるタイプで表情にもあまり出ないのでいつも淡白に見られます。
でも、中身は結構熱かったりします。
そして、内心焦っていることも多いですよ。(笑)
人に対してはどんな人にも公平でいたいというのがあるんですが
うまくいかない事もありますね。
でも、どんな人にもそうなってしまう理由みたいなものは考えてあげたいと思います。

妹が病気になって、きっと母は死ぬまで妹の心配をするのだろうと母に同情していました。
それはそうなんですが、、しかし、母を見ていると妹に必要とされている
かすかな喜びもあるように見えます。
私なんて手がかからないのでいつもつまらないと言われてましたが、
妹は良くも悪くも手がかかるので仕方のない子だねえと言いつつも可愛いようです。
まあ、親としてはそれでいいのですが、妹の事を考えれば、
もう少しいろんな事に対処できるようにならなければいけないので
失敗しても嘆いていても乗り越えられるように手助けしすぎないようにもしています。
でも、逃げ道も作っておいてあげないとすぐ煮詰まってしまうので
その加減が難しいところですね。

>ただ話を聞いてくれる“いい先生”は駄目なんですよね。
そうなんですよ。話をうまく聞きながらも確かな目を持って冷静に対処できる医師がいいですね。

ちなみに私もエバ見てました。恥ずかしながら映画まで見に行ったくちです。
映画の方は??(怒)って感じでしたが(笑)

たえさん
投稿日 5月23日(金)10時48分 投稿者 mama

この病気のことに関しては皆さんが、一体どうなっているのだろう?と悩み迷っていますよね。
心の病気とは言え、人間が考えるのは頭の中なわけで。やはり、これは脳の中で何かが悪さを
しているのだろう、と私はとらえています。

私は癌細胞の存在と同じように、この病気をもたらす因子を持つ細胞があるだろうと思うのです。
多分、染色体の並びがどこか違っているタイプの細胞がきっとある。ですから、遺伝子としての
存在はそのうち5年以内ぐらいに発見されるだろうと思っています。そして、約100人に一人の割合
で発症するのですから、決して珍しくはない。となると、平凡だと考えていた細胞が実は悪さを
していたという可能性も出てきます。

じゃあ、なぜそう珍しくも無い細胞が悪さをしていたことに気付かなかったのか?
その細胞単独では悪さをしないのに、何かの原因が加わると発症する。そういうメカニズム
なのだろうか?と考えるワケです。そして、そのメカニズムというのが、たえさんが
考える脳の中以外の要因、つまりgipsさんが考える強いストレスじゃないか、とそう
思うんですね。

それ対して、体質改善(例えば漢方を使って)をしてストレスに強くなれば、再発を
防ぐ一つの方法になるだろうとそうは思いますが、そんなことしなくても治ってしまう人も
いる。じゃあ、一体?と。本当に難しい病気です。

私も最初の医者が誤診に気付いて、謝ってなんかくれなくてもいいから、さりげなくもっと
いい薬があるとか言って自分のミスのフォローができる人間なら、と今言っても仕方のない
こと考えます。でも、ぷくぷくさんが前に言ってましたし、今の医者も言ってますが、半年
も同じ薬を使って改善されないのに、他の病気を疑わないこと自体、もう医者としては
失格に近いと思います。そんな医者が、大学病院にいて、今は飯田橋で開業してますが、
東京都の精神医療相談もやってたんですよ。(今でもやっているかもしれません)とても
恐ろしいことです。

その意味でも、yuyuさんが言うようにこれからの患者と家族は出来る限り、医者に頼る
だけでなく、自衛のための情報収集も大切だなと考えています。あの子が最初に発症した
時はまだここも無かったですし、何より、私がもううろたえてしまって彼女に何もして
上げられませんでした。だから、今、これから頑張るしかないんです。

raimuさん
投稿日 5月23日(金)10時38分 投稿者 sakusaku

言葉で言い表せないくらい。

わたしうれしいです。

ホント良かったです。

本当にこころからうれしいです。

松橋先生
投稿日 5月23日(金)10時28分 投稿者 sakusaku

http://health.nifty.com/i-idai/dept.jsp?deptCD=59
名古屋市立大学病院 精神科講師 松橋 俊夫

病気の治療で第一に大切なことは食養、第二に漢方治療、最後に新薬の投与であることが、40年間弱の研究を通してわかってきま
した。現在は患者さん一人ひとりに対していかに長寿を目指していくかを目標に治療を行っております。

http://health.nifty.com/i-idai/qa.jsp?QANO=3417

raimuさん
投稿日 5月23日(金)10時19分 投稿者 sakusaku

ほんとうれしいです。
りすが1mgになって。
調子が良くなって

うちは3月に0.5mgから0.25mgにしました。抑かんさん2包ときひとう2包
でも陰性症状がでていたんでしゃべらない。おとなしい。普通なんですが
異常な食欲と体温調整の狂いは消滅

で。4がつから
りすを1日おきにしてます。あとよくかんさんを1包にしました。
陰性症状は2回くらい合っただけです。
で、5がつからりすをはずしてます。
で、いまは抑肝散1包ときひとう2包に落ち着いてます。
はずしたとたんと言うか5月の連休毎日出かけていました。
今も週中あそんでくるひもでてきました。
ただ心配なのは戦略1の散歩が滞っている。
昨日はしましたが、、、仕事は普通にしてます。
おっかなびっくりですが、、、見守るしかないかと思ってます。
先生は少しでも飲んでいたほうがいいと言いましたが、、、極力注意して観察してねと言う感じです。おかしくなったらそく薬飲
んでと
ただいまのとこ普通です。
陰性症状もハイでもないです。

本当にうれしいです。
りす1mgになられて、、、、、ホント1ヶ月もたたないのに8mgから1mgなんて、、、松橋先生は凄腕ですね。

わたし松橋先生から非定型精神病じゃないかと言われたんですが、、、、あなたも
そうですね。

yuyuさん
投稿日 5月23日(金)10時00分 投稿者 mama

     風邪やっと咳だけになりました。結構しつこかったです。そちらもお母さんいかがですか?
     お父さんも大変でしたね。もしかしてyuyuさんのことだから、告知してあったりして。私も
     自分が癌だったら,絶対に告知して欲しいタイプの人間です。感情に流され易いんですが、
     どこかで冷めてるみたいなヘンな人なんで。

     たえさんとyuyuさんて対になってる感覚が私にはあるのね。迷惑だったかしら?
     たえさんはどちらかと言えば、感受性がとても強くてしなやかな感じ。yuyuさんは
     どんなことも理性的に落着いて捉えることが出来る感じってところでしょうか。
     しいて言えば、なんで気にしないで下さい。

     今度の先生は娘が入院していた時に病棟で良くお見かけした先生です。30代と言っても
     40代に近い方で、良く患者さんと長く立ち話をしていました。うちの子が薬で倒れた
     時にも走って駆けつけてくれて。だから実は密かに私はこの先生、いいのにと思って
     いたんです。
     でも、ただ話を聞いてくれる“いい先生”は駄目なんですよね。病気と常に前向きで
     頑張ってくれるのでなくては。

     私は娘がこの病気になって、初めて自分の自由にならない、理性では処理出来ないことが
     世の中にあるのだと、知りました。私の母もそうですが、身体の不自由な方を見ると大変だな
     何かお手伝い出来ることないかな、と思うことがあっても、当事者のことは考えてもみません
     でした。自分勝手な思い込みによる同情です。私は、親として先に死んで行くのは辛いだろうな
     と思ったことはありますが。

     でも今実際に、病気を一生抱えて行かなくてはならない子供を持つ親の立場に立って考えるに、
     最終的にはたえさんが言っていた、自分の病気を知って、自分でコントロールする力を身に
     つけさせなくては、と思います。その中には、yuyuさんが言う、医者に頼り切るのではなく
     ある程度自分で自分の病気を第三者の目で見れる力が欲しいなと、そう思っています。
     まだまだ道のりは遠いのですが。

おはようございます
投稿日 5月23日(金)9時42分 投稿者 raimu

みなさま、がんばってらっしゃるので励まされる毎日です。

yuyuさん
先週レスくださってありがとう。
娘は、先週からかわった病院の先生を、とても気に入っています。
わたしもうれしい。
またきのう行ったら、リスが2mgから1mgになり、睡眠導入剤も2種から1種に減らされました。
先生は、彼女の幻聴を、今は怖いと思わず、むしろ楽しんでいる様子(自分にいいことを言ってくれる)に注目され、抗精神薬は
なくしていこうとされてます。yuyuさんの妹さんのようにしあわせになれる、が先の目標です。
あせらずに行こうと思います。

mamaさん
寝込んでらっしゃったんですね。
私も週末から3日間寝込んでました。胃の痛みと猛烈な吐き気で起き上がれませんでした。
ようやくおきあがれるようになって、いつも行く内科(漢方医)に行ったら、ストレスをみんな胃で受け留めたのね、といわれま
した。
で、おかあさんのこの思いが必ず娘を治してくれる、と先生にいわれて、ほーっとしました。mamaさんも、きっとそうです。自分
をいたわることも忘れずに、がんばりましょうね。
それから、幻聴の起きているときに、どうやってかわせばいいか、ということをお聞きになっておられましたが、うちの場合で
す。
発病当初と、3月中旬に、幻聴がひどかったんですが、とにかくいろんなものにさわらないで、といわれるとか、部屋の天井や壁
までが言ってくる、とか、それが続いて、もう死んだほうがいい、死んでくれといっている、なんとかして、といいました。
それを、私に訴えたので、ずっと「そんなことないよ。でも、大変だね。」「おかあさん、聞こえないでしょ。」「でも、あなた
がつらいっていうのは、すごくわかるよ、助けてあげたいよ。」
自分の不安とか、恐怖心が理解されている、と思いはじめてちょっとずつ、落ち着き始めました。このとき、リス8mgまで飲ん
でましたが、効いてなかったと思う。薬に頼れない、と思いました。
何かの本の中に、体の不具合な症状が1つでもよくなると落ち着く、とあったので、(たとえば、足のうらのうおのめ、とか)、
うちの場合、お風呂にはいれなくて頭が気になる(ふけとかかゆみ)ようだったので、「頭あらったげようか?」
と洗面所で昼間、洗ってあげました。今も何度もやってます。
何かと話している、聞いている、ような様子の時には、さりげなく話しかける、わたしの話聞いてる?といいながら。声も明るめ
にゆっくりと、ちょっとしたことも笑えたらいいな、と思いながら。

今も聞こえてるようです。でも、症状は落ち着いている。そんなときに自分の中で、聞こえる声と現実の人の声をちゃんと区別で
きる?ときいて、わたしは確かめています。
まとまりませんが、ごめんなさい。

sakusakuさん
ほんとありがとう。松橋先生いい先生です。
今回、わたしは精神科医4人しか会ったことないですが、さまざま、だと知りました。で、時間かかりましたが、一人で行くより
も本人と一緒に行ってはじめて決められると思うので、今でよかったと思ってます。
2ヶ月のころだったら、娘は行ってくれなかったと思う。
リスは、1mgです。きのうから。
もしかして、精神薬なしになるのかも、と思うくらい。
聞えは残ってますが、明るいです。今は落ち着いてます。
夜眠れない、と調子悪くなるんで、注意してます。
私が寝込んで、心配してくれて買い物行ってくれてました。
ほんと、兄弟のなかで一番優しい子かもしれない。

お薬のこと(piplさん とまとさん)
投稿日 5月23日(金)9時29分 投稿者 mama

私のところは、貰っている薬の種類別にちゃんとお薬情報が付いてきます。ですから、何は何の
ために飲んでいるのだという情報がすべての患者に渡るようになっています。大学病院の中でも
後発なので、歴史がない代わりに新しいことにはすぐ挑戦という姿勢が、いいなと思っていますが。

<アキネトン>
ところで先に、とまとさんがアキネトンのことを言っていましたが、あの薬は病気の症状を
治す薬ではなく、病気を治す薬の副作用を止めるためのものです。うちも飲んでいますが
ムズムズするとかソワソワする等の症状を和らげるものなので、この量を増やすとか減らすと
いう話は、病気を治すために飲んでいる主な薬の量によって変わるわけです。幾らなんでも
このぐらいの説明を医師が行わないというのは、とまとさんの不安を増加させるようで嫌なんですが
さすがにちょっと...と思います。
でも、嫌な顔されても自分で情報を収集して医師に言ってみるのはどうでしょう?うちの先生も
どちらかと言えば任せときなさい!というタイプなのですが、それでも私が遠慮せずにああこう
言うようになって、(対抗するように ぷぷっ ^。^ なんですが、前より勉強してくれてると、
嬉しく思ったりして)詳しく説明してくれるようになりました。
余談ですが自分に自信のある医者に限って、患者には高圧的な人いますから、少し疲れますが
そこを逆手に取るというのもやってみて損はないかも、です。

<セロクエル>
piplさん、奥さんの退院決まって良かったですね。25日間というのは、とても早いのではないでしょうか。
あなたの心優しい看病が効いたんですよ、きっと。
ところで、病院で出されている薬の情報がとまとさんの所と同じように何もないのでしょうか?
その場合、親しくなった他の患者さんと情報交換するのも手ですが、ネットでは“おくすり110番”
が一番有名では?
ちなみに、セロクエルで検索すると、成人で1回25mg、1日2〜3回から服用を始め、
1日量として750mgを超えないこととあります。ですからpiplさんの奥さんは最低量で済んでいる
ワケで、良かったですね、ということなんです。他の薬は多分、セロクエルの副作用止めか睡眠
導入剤だと思いますが、気になるならちゃんと調べてみてくださいね。


おはようございます。
投稿日 5月23日(金)9時20分 投稿者 yuyu

たえさんへ

一方的に、、なんて、私もたえさんに支えられています。
このところ私、ここで傷付くことが多く、、離れることも考えていました。
昨日、たえさんの書き込み読んでほっとしたというのは本当の気持ちです。
父は体重が45キロまで落ちましたのでよろよろなんですが、もともとはとても丈夫な人です。
あと、性格は妹と似ていて、部屋でじっとしているのが苦手で、
入院が暇でしょうがないと嘆いています。

毎日新聞さん、思いやり大切ですね。

2001年10月2日
投稿日 5月23日(金)8時11分 投稿者 毎日新聞
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/ansin/an1a0201.htm

>>欠かせぬ思いやり

 「精神病患者の多くは人生の挫折、病気になった悔しさなど複雑な感情を抱えている。そのことへの思いやりと苦しさへの共感
が治療に欠かせない。また分裂病は早く治療するほど治りやすく、ノルウェーや豪州などは良い成績を上げている。日本では、社
会の偏見を恐れて精神科に行きづらい状況があり、重くなって受診する人が多い。一般の医師の精神医学の知識も不十分だ。精神
病はだれもがかかりうる病気だし、治療もできる。そのことを一般の人も知り、できれば保健所の心の健康教室や社会復帰施設の
ボランティアに参加して、患者にも接してほしい」


paopaoさん
投稿日 5月23日(金)7時57分 投稿者 sakusaku

出来たら、漢方医と2本立てのほうがいいと思います。

うちの武蔵野日赤の先生は漢方は使ってもいいけど専門でないから専門家に聞いて
ほしいといえばだしてくれました。

出来たらどこの県のなにし位わかれば、、うちの本に出ている漢方の名医で探してみます。


おはようございます
投稿日 5月23日(金)7時51分 投稿者 sakusaku

きょうはくもり
夕方から雨かも???
昨日オレンジのバラ見ました。きれいでした。
きょうもいいことありますように

西川正先生の本、、、私が始めてこれを読み治るんだと感じた本です。
よんでみてください。
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=31009856
分裂病治癒者のカルテ / 西川正/著
星和書店
2002年7月発行
164P 22cm
ISBN: 4-7911-0480-3
価格: 3,300円(税別) 取寄せ

目次
第1部 症例(初回エピソード分裂病者の治癒
再発例の治癒
慢性分裂病者の断薬
難治性分裂病者の治療)
第2部 分裂病治癒への治療の実際(分裂病仮説について
分裂病の治癒とは
薬物療法
治療環境とリハビリテーション
分裂病治癒のストラテジー)


sakusakuさんへ
投稿日 5月23日(金)7時15分 投稿者 たえ

>そして医者にすら、visionさんが言っていましたが、適正のない人がいる
んです。
 この話をしたにも関わらず、誤診ですから。その当時、私には統合の知識が全く
 ありませんでした。だから医者が言うなら、そうなのか強迫性か、と。
 本当に悔やんでも悔やみ切れません。
 
うちの近くの病院に入院中、今の医師を第一候補として当時の主治医に資料を
持って相談に行ったんです。
「神経科 心療内科 精神科、すべて見るというよりも精神専門の方がいい
でしょう」と、仰るのです。
一般的には何でも屋よりも一つの専門に通じているほうが正解だと思います。
でも私そのとき、違う!と心の中で思っていました。また、感なのですが。

私はずっと彼の病気のこと知らないできたのですが、でも何らかの心の病は
持っているとは思っていました。だから統合だと知っても、鬱や
病気には至ってなくても心療内科的な部分ももっているかもしれないし、、、。
だって検査のできない病気です。微妙な部分がどうしてわかるの?、、、です。
gipsさんがいつか仰ってたと思うのですが、単に脳の病気だけではないと思っていました。

後に知ったのですが、その医師いわく、
>治療については精神科領域についてはオールラウンドプレイヤーでなければ
ならない>と考えています。

であれば、途中からでも誤診は防げたと思います。
少なくとも医師たるべき(mamaさんの口調を真似て)親戚筋の見分けがつかなくて
どうするか、です。

あとになってしまいましたが、お風邪早くよくなってください。
きっとお疲れが出たのだと思います。


sakusakuさんへ
投稿日 5月23日(金)1時2分 投稿者 たえ

sakusakuさん、あたし、しっかりロムしていましたよ^^。
最初、読んでいて辛いものがあったgipsさんの書き込みが、
霧が晴れていくように、ぐんぐん明瞭になっていったのを
覚えています。もう、ゆるぎないものになってますね。

やっぱり戦略-1とsakusakuさんの変わらない励ましがあってこそで、
そこにmamaさんの仰る、gipsさんの元々の内省的性格がいい役割を
したのでしょうね。
漢方は、うちのかつての家業にも大きな縁があって、昔から親しんで
いるといったほうがよいかと思います。
できれば併用してくれる医師が、こちらの求める医師の資質と治療法が
合致すればいいのですがなかなか難しいですね。
それでどちらを優先するかというと、彼のような寡黙で、生き難さを
抱えているものには、敏感性 感受性の豊かな医師によって、軽い精神療法も
治療に組み込んでくださる、というのが望ましいのです。

sakusakuさんがよく仰っていますね。小さなプラスが大きなプラスにと。
ほんとにそうだと思います。
少しでも明るい変化を見逃さないように、家族は見守っていきたいと
思います。
いつもお言葉かけてくださって、ありがとうございます。
彼がいまかかっている先生は、口渇 便秘などには漢方を使われるそうです。


sakusakuさん、みずみずさん
投稿日 5月23日(金)0時36分 投稿者 とまと

sakusakuさん、毎回いろいろなアドバイスありがとうございます。漢方の事は今すぐにとはいかないけれど、妹の様子を見ながら
考えてみます。あと西川先生の本も読んでみます。妹は来週は家にまた戻りますが、今回は外に散歩に連れ出してみるつもりです
(せめて週一、二週に一回くらいは)。ただ、妹はやはり「死にたい」と口走った以上逃げ出さないように気をつけなければいけ
ませんが・・・ただ、私が頻繁に行く事で妹が余計落ち込むようであれば、それはそれで考えなければいけないのだけれど・・・

みずみずさん、
担当医との事は今後様子を見てみます。妹はもともとあまり喋らない性格なので、どこまで医師のことを信頼しているのか私には
分かりません。ただ、私に対して攻撃的に返答してきた医師を私は信用することはできません。医師たるもの、私を操るくらいの
話術があるべきなのに・・・

とにかく、私もあまり頑張りすぎず、でも落ち込まないようにやっていきますね。


yuyuさんへ
投稿日 5月22日(木)23時19分 投稿者 たえ

yuyuさんとコンビだなんて、失礼ですよね^^。
いつも一方的に支えてもらっています。ありがたいことです。

お父様、手術なさったのですね。ご心配がおありなのに、、、。
yuyuシスターの笑い声が、病室を明るくして、きっと、
お父様の回復は早いと思います。お大事に。


gipsさん みなさん こんばんは
投稿日 5月22日(木)22時52分 投稿者 たえ

>たえさんはとても良い判断を瞬時に下されたと感心します、

>新しいお医者との信頼関係ができていること、前向きに病気に向き合おうとして いること、
>彼にたえさんのような良き信頼者がいて幸せでした、

彼の病気に拘って、初めて頭を撫でてもらったようで、どんなに喜んでいる
ことでしょう。うれしかったです。ありがとう^^。

就職も再開して半年、平静に戻ったいま、彼のお母さんにもやっと
平穏が訪れたわけで、あの時ああだった、、、なんて話、あまりしたくないのね。
まして遠距離だから、電話でわざわざ話すことでもないし、
だからあんな話聞いてもらえるとこってやっぱりここしかないのです^^。

本当は、sakusakuさんお薦めの戦略-1もお話したいし、こういう休戦中(?)
こそ日常的に家族ができることも話し合っとく方が、と思うのですが、、、。
お母さんはお母さんで、健康食品など試されたりで、気をつけていらっしゃるし、
元気なときの介入は、余計なお世話になりかねないでしょう?^^。

ただ発病して12年ですが、いまだに病気を理解していないことが、症状の激しいときには不幸であると同時に、そんなお母さんだからこそ、持ち前の
バイタリティーで家族を支えてこられたと思うのです。


pipilさん、mamaさんへ
投稿日 5月22日(木)21時37分 投稿者 yuyu

pipilさんへ
>退院の許可がでました・・・・・m(^_^)m

おめでとうございます^^!
奥様落ち着いているようですし、薬が合っているようで本当によかったです。
<これが終わりでなく今からが始まり>・・・そうですね。
症状は薬である程度おさまりますが、家庭内での働きかけで左右される部分も大きいので
普通にそして優しーく接してあげて下さいね。
pipilさんがお身体壊しませんように。

mamaさんへ
風邪が結構流行ってますね。先週はうちの母も、主人の母も風邪でした。
うちの母もSARSだったら隔離かもなんて言っており、
妹は一緒に住んでるから「お母さんと一緒に隔離ならいいよ(笑)」と言ってました。
(あくまで冗談です、すいません。)
先月、父ががんの手術をし、入院しています。
一時は命の危険があり、、父の容態も心配なところです。ちなみに妹は元気です^^。
私とたえさんはコンビだったんですね(笑)たえさんが来てくれて私も嬉しいです。
お医者さん、適正のない人はいるでしょうね。感性もあるし、精神年齢とかね。
そういう人は努力してもなかなか難しいと思います。
今度の主治医の方、当たりだといいですね。


旅人さん、佐野さん
投稿日 5月22日(木)21時29分 投稿者 yoko1234jp

本当に久しぶりです。
2,3年前随分お世話になりました。
今も状況は変わりないのですが、本人、家族が慣れてきたの
か、以前ほど、動揺しないで過ごせます。
ただ今思うことは、一番苦しいのは本人ではなく、家族だと感じています。
30歳の息子の人生を考えている60歳近い親としては、悩みはつきません。


どうしたらいいのか・・・・(19)
投稿日 5月22日(木)18時37分 投稿者 pipil

皆さんこんばんわ  退院の許可がでました・・・・・m(^_^)m

午後休暇を取り13:15に医師と面会、ワーカさんと家内と一緒に先生の話を
聞く。来週の火曜日の午前中(10時頃)に退院の運びとなる。

症状は落ち着いており、以前の対処療法的な投薬に比べて、今の薬が合って
るようなので、このまま続けましょうとのこと、家内も薬が減ったのをとて
も喜んでいる。

(いよいよ退院するが、これが終わりでなく今からが始まり・・・・・・。
何事も急がずゆっくりを心がけ、再発しないようケアしていこうと思う。)

セロクエル(25mg)1錠 ・・・3回/日
サイレース(2mg) 2錠 + ベンザリン(5mg) 1錠 ・・・就寝前
プルゼニド(12mg)2錠 ・・・就寝前(便秘薬だそうで、症状に合わせて調整可)

・・・・処方された薬の種類、投薬の量はどんなものなんでしょう??
ネットで検索してみたものの、多いのやら、少ないのやら(?_?
どなたか、ご存知でしたら教えてください。

入院前に通っていた、クリニックから処方してもらえるよう紹介状を書いて
もらえるとの事、通院時間が随分楽になる・・・(ホッ

退院の時は、洋服を持っていかなければならない、考えてみたら、部屋着の
ままの入院だったんだ・・・・あれから退院まで25日・・・・ふ〜っ
ここまでは、なんとか頑張ってこれた。
BBSの皆様に・・・謝謝!!


gipsさん たえさん
投稿日 5月22日(木)15時53分 投稿者 mama

gipsさん
 sakusakuさんのお薦めで過去ログを遡って読みました。発症したと気付いた時に
 ネットでこのサイトに出会ったんですね。うちの子も発症時期には一人で本屋へ行き、
 色々調べたみたいです。最初、強迫性症状が強かったので有名な「手を洗うのが
 止められない」という本を買って全部読んでしまいました。おかげで、本に書いてあった
 症例をほとんど全部反復する形で、病気が悪化。それ自体がもう、強迫性ではないんですね。
 どんどん強迫的な行動が変化するんですから。(強迫性の方は、それを変えられなくて困って
 いるワケで)

 それにしても、やはりgipsさんの内省的な考え方がとてもこの病気の克服に役に立っていると
 思いました。誰でもそう出来るのか?と言えば疑問ではありますが、そうあって欲しいですね。
 誰かが、精神療法も必要と言っていたことがありますが、いわゆる認知行動療法が統合失調症
 専門にもう少し研究されていいと思っています。例えば、急性期を過ぎて、おかしいぞ?と自分で
 思えるようになったら、こういう風にすれば妄想は退治できるみたいな。
 いずれにしても、薬が効いて聞こえが小さくなるというのが初めの一歩でしょうか。
 
 ところで、エバンゲリオン見てました?私も娘の影響で(と言うより、娘が私の影響で。
 少女漫画に少年漫画大好き人間なので)アニメは大体チェックしてます。エバは
 他のアニメにない独特の世界観を持った作品でマニアの間では今でもすごい人気ですね。

たえさん
 私も、前後いたしましたが、おかえりなさいです。yuyuさんといいコンビ(私が勝手に
 考えているだけですが)だっただけに、ちょっとショックだったので(visionさんもいなくなって)
 すごく嬉しいです。
 しかし、たえさんは優しいだけでなく、骨がありますねぇ。何のことを言っているのかはお分かり
 だと思いますが。マジで、あなた看護師か医者を目指したらいかが?

 彼との応対を読ませてもらって、やはりこの病気に対するにはある種の感受性が必要だとしみじみ
 感じました。そういう意味で言えば、イエスタデーさんは決して悪い人じゃなけれど、感性が
 この病気に関しては、向いていないのですね。だからと言って努力なしでは今後がちょっと
 気がかりですが。
 
 私も忘れられないエピソードがあります。
 うちの子が発症した時、夜のことでした。「テレビを切れない。」と言い出したんです。つまり
 TVを見終わったら消す、それが出来なくなってしまったんですね。(情報が溢れ出して、考えの
 まとまりがつかなくなった、一番初めです)私は、それでやっと最近の彼女のおかしな行動の
 合点が行きました。「ああ、これは病気だ。」と悟ったのです。すぐに彼女の祖母である私の
 母にTELしましたが、「はぁ、それがどうしたの?」って感じでした。今でも協力はしてくれますが
 やはり理解は難しいようで、自分の食器すら洗えないのは甘やかしだと考えている節があります。
 そして医者にすら、visionさんが言っていましたが、適正のない人がいるんです。この話をした
 にも関わらず、誤診ですから。その当時、私には統合の知識が全くありませんでした。だから
 医者が言うなら、そうなのか強迫性か、と。本当に悔やんでも悔やみ切れません。
 愚痴になりますからもうやめます。まだ、具合ワルー、なんです。


ぷくぷくさん
投稿日 5月22日(木)14時51分 投稿者 mama

お久し振りです。ご心配頂きありがとう。今度は鼻水と咳と熱。でも仕事に
出てます。今では仕事が好きというより、休みは全部娘のために取っておかねば
という状況なもので。

本当に、うちの子は診断に難しい例に入ると思います。最初はOCD(強迫性障害)
と診断され、これに対して良く効くというアナフラニ-ルを飲んでいました。しかし、
注意深い医者ならばOCDではないことが分るはずなのに、違う薬を飲んだためにその
副作用で命まで失いかけるところでした。それがもう、7年ぐらい前のことです。

今は、インプロメンというドパーミン遮断薬を使っています。リスパダールは
副作用が少ないということと、陰性症状の統合に効くので、うちの場合あまり
症状改善の期待は持てません。ぷくぷくさんのところも興奮したというのは、
陰性症状を賦活させる作用があるためで、うちもそれが出る可能性大なんですね。
(セロクエルがそうでした)

それでもやはり試してみたいのですが、薬を変える場合は入院中が一番安心ですね。
私もそう思います。万が一合わなかった場合の反動が、病気の症状が重い場合、
家庭では持ちこたえられない場合があります。ただ、OCDの傾向が強いばっかりに、
入院もままならないし、薬を変えるのもスムーズには行きません。ただただ、
なんとか彼女が“よし!”と頭を切り替えてくれるのを待つばかりに近い
日々です。

私ね、sakusakuさんのところの娘さんの過程を読ませていただいて、リスが合った
方は本当にいいなぁと羨ましいの。正気のチャンネルが出てきたのはまさに、リスの
おかげなんです。漢方はリスの副作用を止めるのには役に立っていますが、病気の
症状改善には?マークでしょう。だからリスを断薬はしない方がと、ちょっと心配
してます。

うちのようにあまり薬に期待できない場合は、効かなくて元々で漢方を試すのもいいけれど、
(勿論、病院の薬と併用。今の所やめるつもりは全くありません)とにかく新しいことを
  すんなりと受入れられないので、私が「いいんだって。」と言っても、じゃあ今度調子が
   いい時にね、となってしまいます。それでもイライラには抑肝散が(これsakusakuさんが
  紹介してくれた、猪越先生の話)いいらしいので、 内緒で薬はスタンバイ中。

先生は今度、30代の男の先生になる予定。どうなるのかは、yuyuさんじゃないけれど
神頼みです。変えられる運命と変えられない運命がありますから。


paopaoさん
投稿日 5月22日(木)12時27分 投稿者 sakusaku

よまれましたか。あの本いい本ですよね。私もまめに見てます。

膠原病、、にはp200−202あたりか。p159か。

高等テクニックを持った医師にあたるといいですね。、<家庭の医学とかの後ろに出ている>
私はいこし先生に聞きにいくんですが、、、
http://www.mmjp.or.jp/kampo-ikai/upload/listindex.htm
http://www.mmjp.or.jp/kampo-ikai/index.html

http://www.kinkikai.com/f-home.htm
相見先生はきんき会のメンバーでした。
相見三郎、石原明、伊藤清夫、大塚敬節、藤平健、矢数道明、山田光胤先生方がその道のプロでした。山田先生は今も診察をしてます。
この病気も治されてます。<ハンゲシャシントウをもちい被害妄想、罪業妄想妄想型の精神分裂病を治してます>、、、サイコカリュウコツボレイトウを使用するときもあるみたいです。
成田先生は妄想幻覚などの興奮状態のあるいわゆる陽性症状の強い場合とうかくじょうきとうや三黄シャシン湯などをもちいて、自閉抑うつ感精神不安のときは陰性症状の慢性期ときはサイコケイシトウをしようしています。
それ以外にサイコカリュウコツボレイトウ、抑肝散、さいれいとう、などをつかってます。

##用事が出来たので続きはまた書きます。

うちのこは昨年3月<昨年2月に発症>りすの副作用で夜中鼻がつまり、のどが乾き水を飲み、苦しくて枕もとにたっているので、、私は鼻炎用の漢方薬小青竜湯かってきてのませました。鼻のほうは改善してきたんですが、、<私は風邪をこじらせたときとかショウサイコトウ飲むので>武蔵の日赤の先生にショウサイコトウ出してくれと言いました。<そのときは鼻用に>
そしたら正気のチャネルがガバット出てきて、、、全てまったく普通状態
そしたらありとあらゆるりすの副作用が出てきて、<極めつけ目の上転>

で、い越先生に相談に行きました。
で、抑肝散を処方してもらいました。同時に武蔵の日赤の先生もりすを減薬してくれました。

で、現在はきひとう2包と抑肝散1包です<1日>
くわしいのはあとで




mamaさんへ
投稿日 5月22日(木)12時07分 投稿者 ぷくぷく

mamaさん御身体気をつけてください
娘さんのことは私は詳しくわかりませんがOCDの症状が強いようですね
リスパダールもう試しましたか?うちはリスパで興奮したのですが。
もちろん抗強迫性障害薬なども試されたとおもうのですが、興奮は薬があえばすぐでも症状は治まりそうに思うんだけど。
うちは発病して2年ぐらいでいまは落ち着いています 
いろいろなタイプの回復過程があるのですがはやく安心しながら見守っていくことができるようになるといいですね

非定型の精神薬は(改善と副作用)が同%ぐらいなのですがいろいろな薬があるので娘さんが同意してくれれば試すことができますよね。
うちは入院していたので5回ほど先生がどんどん変えていきました
うちはとても良い先生にめぐりあえています


こんにちは
投稿日 5月22日(木)11時03分 投稿者 paopao

みずみずさん
息子さん仮面ライダー大好きなんですね
うちはレンジャーものが好きみたい
日曜日は早起きです
私、妹たちのこと助けてあげたいけど、限界があると思ってます
同居は出来ないけど、なるべく近くに住むとか将来はそう考えてます
目の届く範囲にいてくれると安心なんですが、末の妹は多分、地元には
戻らないといっているのでそちらのほうが心配
でも、彼女たちには彼女たちの人生があるので、サポートする形でいきたいです
病気がよくなるのが一番ですね

sakusakuさん
昨日、漢方健康法きたので読みました
基本は体質改善なんですね
あと、体全体から治す 
何度も読みました 
漢方は飲みづらいと思ってましたが、私が飲んでいる当帰芍薬散が一番飲みづらいっていうのがわかりました 他はそれほどでもないのかな?
毎回、あまりの味でガマンガマンで飲んでます
確か、sakusakuさんのお嬢さんは抑肝散使ってたと思うのですが、
他にも、柴胡加龍骨牡蠣湯、柴胡桂枝湯などもありますが、
試して、本人にあったものを使っていくやり方でいいのでしょうか
今飲んでいる薬も併用していく方がいいのでしょうか
たぶん、新しい先生、漢方詳しくなさそうなきがするので、
出来るだけこちらで知識をつけたいと思うので・・・
いつも、質問ばかりですみません
膠原病のほうは、どんな薬がいいのか、私には見当がつきません
今の症状は血液内の血小板が減少していくというものです
中学生の時に発病したときは、腎機能の低下でした


おはようございますー。
投稿日 5月22日(木)10時36分 投稿者 yuyu

今日は気持ちのいい朝です。
妹が病気になってから、私は毎朝かかさずお祈りをしています。
一日も早く病気が治りますように、、、と。
特定の宗教など何もないですが、神様は見ていて下さるのだと思っています。

たえさんへ
たえさんの書き込みを読むといつもほっとします。
根底に深い愛情(母性愛とも言うべきか)があること、そういった人たちの書き込みが
私をほっとさせます。
病者にとって、大きな許しを得られるありがたさが、どれだけ救われるか。
それは、親でも、兄弟でも、恋人でも、関係ないと思います。
一歩を踏み出すために誰かが手を差し伸べてくれた時、変われるんじゃないかと。


おはようございます
投稿日 5月22日(木)07時51分 投稿者 sakusaku

きょうははれ。いいてんきです。
ここ数日間うちの近くでうぐいすないてます。
ホーホケキョと玄関あけるとなくのが聞こえるんです。かわいいです。
あの声きくと幸せな気分になります。

きょうもいいことありますように

gipsさん おはよう。きょうははやおきですね。仕事順調そうで何よりです。
戦略1は忘れずに。野菜も食べましょう。野菜ジュースも飲みましょう。
今日もおいしいもの食べましょう!!!

たえさんmamaさん  できたら、わたしとgipsさんの会話を1月20日からよんでみてください。よんでいただけたら幸いです。

とまとさん 来週退院できただけでも良し。先生と話が出来ただけでも良し。
1歩進んだと考えて
できたら、西川正先生の本読んでみてください。<とてもいいホンで治していく過程が出ています>

>「また再発を繰り返し、入院期間が長期化すれば、どうしても家族や社会と疎遠になるため、社会復帰はそれだけ困難になります。このためできるだけ再発を繰り返さないよう最善の努力をすべきだと考えます。」(2)

「ストレスを克服するには、まず現在の自分にとって何がストレスとなっているのかを認知(知る)ことです。そしてそのストレスを避ける、ストレスにうまく対処する、また受けたストレスを解消する−−の三種類の方法により、これらをうまく使い分け、ストレスを克服するといいと思います。」(2)
 「たとえば仕事以外に自分にとって負担となる役目などを頼まれたとしたら、これを断るこちがストレスを避けることになります。ストレスに対処するとは、嫌な上司からいつもガミガミ言われストレスをがあるとすると、その上司の立場に立って物事を考えてみて、ある時は素直に謝ったり、話し合ったり、場合によってはご機嫌うかがいをあいたりして上司にうまく対応することをいいます。最後のストレスの解消とは、たとえガミガミ言われ気持ちがすっきりしないときでも、スポーツをして汗を流す、音楽を聴く、医者や相談員に嫌だったことを話してみる、などによりストレスを洗い流し、気分をすっきりさせることをいいます。」(3)


みずみずさん 近場でも命の洗濯してきてください。あとおいしいもの食べてきてくださいね。

paopaoさん 膠原病の妹さんも体質改善すればかなりいい方向に持っていけると思います。 相見先生の本ほんといいホンです。

raimuさん 1-2週間はリバウンドがあって大変と思います。まけないで。

pipilさん がんばろうね。


おはようございす
投稿日 5月22日(木)05時28分 投稿者 gisp

たえさんへ お元気でしたか

かきこに出てきていただいて大変嬉しいです!

>彼の場合、昨年ぼろぼろでうちにたどり着いてまもなく、
>お母さんからとりあえず、それまで通っていた病院のお薬を送ってもらいました。
>前にも話しましたが、「母親とお医者が薬に毒を盛っている」というのです。
>まるで秘密を打ち明ける様に、とても辛そうに言うのです。
>私もまだ病気のことは何も解ってないときだったのですが、
>あまりにも悲痛な顔で言うので、本能的にこれは全否定してはいけないと思いました。
>「ふぅーん、まさか」「ほんとなんだよ」「そっか〜」
> でおわって、その三時間あとの夕食後、
>「お薬ってすぐ飲むの忘れるよね。あたしもビタミンすぐ忘れる。これから
> あたしが渡したげる」って言うと、なんのことない、
>いともあっさりと「いいよ、その代わりビタミンわたしてあげる」
>ナンダナンダ、三時間前に言ったことと繋がらないじゃ無いかと思いました。
>彼がそのときのお医者では、治せないと不麿っだったのが、
>お母さんがお薬を取りに行くからなのかわからないけど、
>彼とでなくおかあさんと先生の間に信頼関係ができていると思ったのでしょうね。

かれは、たえさんの事を信頼しているんでしょう、母親や、その繋がりの在る
医師の差し出す薬なんてとても、信用できない、自分の精神や心をむしばむ、
毒が盛られていると考えることもあり得ます、でも信頼できるたえさんの
差し出すくすりに毒が盛ってあるとは、考えられない、三時間前と言ってること
確かにちがいますね、でもそれは大きく信頼関係ができているかどうかに
係わっている、ビタミン代と交換で、と言うのもとても良い説得のしかたを
されてます、彼の心を傷つけずに統合失調症の薬も、たえさんが飲まれる
ビタミン剤と同じ程度の気楽な気持ちで、飲むのを忘れることもあるけど、
お互いの健康を気づかってのもうね、という二人の情感が伝わってきます。
彼もきっとたえさんが自分の健康を気づかって薬を与えようとしてくれていると
感じられたと思います。
たえさんはとても良い判断を瞬時に下されたと感心します、

>いまね、新しいお医者と信頼関係ができて、gipsさんのように
>自分で治療に、立ち向かっています。なかなかいい感じらしいです。
>わたしとしては、欲をいえばお母さんにも家族療法を受けて貰いたいかなと、
>おもうのですが、、、。

新しいお医者との信頼関係ができていること、前向きに病気に向き合おうとしていること、彼にたえさんのような良き信頼者がいて幸せでした、
もし彼に、この母親しかいなくて、病気を前向きに良くしていくことは
とても難しかったでしょう、かれの母親もきっとたえさんに感謝していると思います。かれとかれの母親の信頼関係がイマイチちぐはぐな所が気になるけど、
かれには、こころを許して信頼できる対象があることが幸せですね、
この病気が良く成って行くかどうかは、周りに甘えられる対象が
いるか、というより、なんでも話せる様な信頼できる対象がいるかどうかが
重要だと思います、たえさんはかれにとってまさにその様な対象だと思います。
彼の母親でさえ出来なかった事をあなたはなし遂げたのですから
自信を持って無理せずに気長に頑張りましょう。お互いに♪


体を壊さないように…
投稿日 5月22日(木)00時37分 投稿者 みずみず

>yuyuさん

理解してくれて嬉しいです(^-^)

>sakusakuさん

兄のおこりっぽいのは、発病する少し前に別居して、
ましになったように思います。
今は普通です。
自己中心なのは相変わらずですがフッ(~ー~)
旅行の行き先は私と妹の希望で近場に変更しそうです

>イエスタデーさん

この病気の治療は根気が必要です。お互い焦らずゆっくり行きましょうね(^^ゞ

>Paopaoさん

私の息子は9月生まれです。ほんと、近いですね(^-^)
σ(・_・)は息子が2才になる前ぐらいから
パートに出てるので、保育園にずっと通ってます。
仮面ライダー好きのひょうきんな男の子です。

妹さんも大変そうですね。膠原病は、よく知らないんですが、
そんなに重症なのですか…。PAOPAOさんも長女で一人で背負っていて
大変そうですね。ご自愛くださいませ。

>とまとさん

お医者さんとの信頼関係って大事ですものね。最近はドクターハラスメント
という言葉が出来るくらい、ひどいお医者さんも多いらしいです。
(例、診療中ワールドカップをみながら、診察)
いい関係が築ける医者に出会えればいいですね。

>mamaさん
私も長年のアトピー治療のせいか、免疫力がかなり低くて、
風邪ばかりひいてしまいます。早く治るといいですね。
お子さんよくなってきてるみたいですね。よかった。

それでは、みなさん頑張りすぎて体を壊さないように…


みなさん こんばんは
投稿日 5月22日(木)00時31分 投稿者 たえ

gipsさんへ お久しぶりです。

お別れを決心したのに、また出てきています。恥ずかしい!

gipsさんの幻聴 妄想のお話は、具体的でとてもよく解ります。
>幻聴が薄くなっても、強い猜疑心を抱き続けていると、
 正常に社会生活をおくることが難しくなります。

彼の場合、昨年ぼろぼろでうちにたどり着いてまもなく、お母さんから
とりあえず、それまで通っていた病院のお薬を送ってもらいました。
前にも話しましたが、「母親とお医者が薬に毒を盛っている」というのです。
まるで秘密を打ち明けるように、とても辛そうに言うのです。
私もまだ病気のことは何もわかっていない時だったのですが
あまりにも悲痛な顔で言うので、本能的にこれは全否定してはいけないなと
思いました。「ふ〜ん、まさか」「ほんとなんだよ」「そっか〜」
で終って、その三時間あとの夕食後、
「お薬ってすぐ飲むの忘れるよね。あたしもビタミンすぐ忘れる。これから
あたしが渡してあげる」って言うと、なんのことない、いともあっさりと
「いいよ、その代わりビタミン渡してあげる」
ナンダ ナンダ三時間前言ったことと繋がらないじゃ無いと思いました^^。

彼がそのときのお医者では、治せないと不満だったのか、お母さんが
お薬を取りに行くからなのかわからないけど、彼とでなくお母さんと先生の間に
信頼関係ができていると思っていたのでしょうね。

いまね、新しいお医者と信頼関係ができて、gipsさんのように自分で治療に
立ち向かっています。なかなかいい感じらしいです。
わたしとしては、慾をいえばお母さんにも家族療法を受けてもらいたいなと
思うのですが、、、。


担当医
投稿日 5月21日(水)23時10分 投稿者 とまと

妹に会いに今日病院へ行って来ました。少し痩せたかなと思ったら「吐き気がするからご飯を食べていない」「退院したい」とのこと。本人は自ら入院を希望したにも関わらず「退院したい」と言ってばかりで、結局来週にも退院する予定です。
担当医に薬の件を話しました、妹はアキネトンを服用しており、その薬を減らせないか?と担当医に言ったら「どのくらい減らせばいいですか、減らしてもっと悪くなりますよ」と言われ、正直、担当医の態度に怒りを覚えました。まぁ、担当医の方も少しムッとしていたようですが。私は今の担当者は直感的によくないと感じました。親身になって一人一人をケアして欲しいなんて思っていませんが、今日の担当医の態度には考えさせられました。
転院も考え、違う病院に電話で問い合わせたら「あまり病院を変わらないほうがいい」と言われたので、もう少し、今の担当医と話をして様子を見てみるつもりです。
しかし、妹は妹で、私のような元気な人間が家を訪ねて話しに行くと、それが悔しいらしく、私が帰った後は叫んだり興奮するので、私もそう頻繁に訪ねに行かない方が彼女のためかなと思うし、でも、実家を訪ねなければ母が一人で気落ちするし、もうどうしたらいいか分かりません。

というわけで、sakusakuさん、今日はあまり納得の行く話しを担当医とできませんでした。ホント、これからですね・・・愚痴ばかりになってしまってごめんなさい。


どうしたらいいのか・・・・(18)
投稿日 5月21日(水)21時36分 投稿者 pipil

皆さんこんばんわ  たえさん,mamaさん ありがとう
少しづつ進展しています・・・・みなさんありがとうございます。

10:15から面会。先生との予約は明日の午後に決定。家内は大喜び!!
明日の午後は休暇を取って対応の予定。先生との話の中で、退院について
確認の予定。家内には、もし先生があと一週間様子見と言っても、がっか
りしないように言い聞かす。
とにかく退院の事を聞けるようになっただけでも前進なんだからと・・・・
本人も納得した様子に一安心。(^^;

やっとここまできました・・・・それでもまだ、焦りは禁物!!
自分に言い聞かせながら、もう一踏ん張り、頑張ろ〜〜〜〜〜


mamaさんへ
投稿日 5月21日(水)18時26分 投稿者 gips

>発病した年は、彼女にとって最悪の年でした。
>まず、前年に今まで生涯の仕事と考えて頑張っていた
>学校を止めました。基礎科の時に可愛がられて、本科に上がり
>実力の差を見せつけらたことに対する失望と担任の先生との相性が
>悪かったことが理由です。更に今までで一番長く続いた
>アルバイト先が倒産し、しかも好きな人がいたのに
>やめなければならなかったこと。

mamaさんへ
お嬢さんほんとに辛いことが続いたんです、
統合失調症の原因はふめいだとして、
幻聴は確実にお嬢さんの受けた現実の苦痛に対して
さらにその瘡蓋を剥ぐ様なことを平気で言ってきます、
例えば中の悪かった担任の先生が自分の悪口を友達に言いふらしているとか
進学出来ない様にかくさくしているとか、
特別な組織がバイト先を倒産させたとか、
健常者から聞けばただの戯言でも病者にとってはそれがどれほと重要な問題か
理解できません。沢山薬を飲むよりも、こうした聞えが真実ではない
と言うことを一つ一つ理路を持って解きほぐしていくことが大切なのです。
もし病者がたわいもないと思われる重荷に聞き従う様になれば、
とんでもない事を言い出したりしでかしたりする可能性が出てきます、
例えばの話ですけど、可能性としてmamaさんと中の悪かった担任の先生が
関係を持っていて、
娘さんを陥れていると言う様な妄想さえ浮かぶ可能性もあると思います。
この様なじょうきょうから、病気を良くしていく為には、
病床時に植えつけられてしまった途方もない様々な猜疑心を、
取り除くこと、そして、娘さんは安全な商況で安心して暮らしていけるのだと
おもわせてあげる事だと思います。幻聴が薄くなっても、
強い猜疑心を抱き続けていると、正常に社会生活をおくることが難しくなります。


風邪ひいてました
投稿日 5月21日(水)16時52分 投稿者 mama

毎日嫌な天気が続きますね。先週末から風邪でダウン。昨日は熱と咳がひどくて
 SARS?なんて言われてましたが、好きな香港にはもう10年近く行ってません。
 Cenralの夜景が綺麗なリージェント・ホテルのレセプションのお兄さん、まだ
 いるかなぁ。痩身なスタイルに穏やかなスマイル。超ナイスな方でしたが。

 ロムはしてましたけれど、イエスタデーさんのこと、もういいんじゃないですか?
 過去に私もガンガン書かせてもらいましたが、でも、彼、企業戦士から足抜けして
 いるんですよね。奥さんとお子さんのために。ああ言えば、こう、というタイプの
 方ですが、結局のところはまだ余裕があるということなんでしょう。まだ本当に
 追い詰められたことがない。それはそれで幸せなことです。
 でも、奥さんはあなたの大切なお子さんの母親です。母親を大事にしない父親は子供
 から見てどうなんでしょうね?父親が駄目だったら、そのしわ寄せは子供に来ます。
 それで本当の幸せが見つかるでしょうか?
 いけない、いけない。つい失礼なことを言ってしまうので、もう私、この方に書込み
   しないことにしてました。あまり気にしないで下さいね、イエスタデーさん。


mamaさんへ
投稿日 5月21日(水)12時50分 投稿者 gips

こんにちは娘さんがどういう経過でこの病に至ったかは、
ぼくには解らないけど、何かしら精神的に追い詰められていたと考えて、
そうしたストレスを無くしてゆく事を考えてあげて欲しいと思います。
急性期の一番酷い時期をとをりすぎても、幻聴や幻覚がぴったりと
無くなるとは限りません、僕の場合はそんなふうには治りませんでした、
医師の立場であれば、心因を考えずに治療される方も多いのかもしれないけど、
この病を社会的に問題のない程度迄治すためには、
やはり、mamaさんのお嬢さんがこの病に至った原因について考えることから
始めるべきだと思います、何か心当たりがあるとすれば、
この病でも社会的に問題のない程度までに回復させられるのではないでしょうか。
mamaさんに少しでも役にたてるとよいのですけど。


>かまこしさんへ
投稿日 5月21日(水)12時33分 投稿者 みずみず

>かまこしさん

はじめまして。3人の病者を兄弟にもつみずみずです。
私の書込みがあなたを不快にさせたみたいですね。すみません。
ところで、あなたは病者本人ですか?それとも家族の方でしょうか?

病者本人だとすると、不本意にも私の書込みがあなたを傷つけてしまったのなら、
全面的にあやまります。

家族の方だとすると、もう一度よく読んでいただければ、私に差別感情が
ないのは、わかると思うのですが。

少し、わかりにくい文章でしたね。解説をつけますね。

>そのことと統合神経失調症であることを混同していないでしょうか。

いいえ、混同していません。もし、加害者の兄だけが発病していたなら、あるいは
混同していたかもしれません。しかし、被害者であるはずの妹、弟
間で発病したので、アトピーや腰痛等ありふれた慢性の病気と
同じだと考えております。

アトピーについてですが、もう一度言うと、アトピーなのは、健常のとき
症状の重い順では私、兄、弟で妹はアトピーではありません。
一番症状がひどいのは私ですが、薬の副作用のせいか今は弟や特に兄も
ひどくなってます。
だからあの文は、妹が「おねえちゃんみたいな症状だったら、病者のほうがまし」というような
ことを言ったということだったんですけど、兄のように両方を重ね持ってる病者も
いると思えば、失礼な文でしたね。すみません。

タイトルから察すると私が醜悪という言葉を使ったことに怒ってるようですが、
ちょっと、引用文をはしょりすぎましたね。
引用文によると、薬の副作用のせいで病者の見た目が悪くなるということでした。
だから、新薬が開発されて欲しいと書き込んだのです.

>>そうした社会資源を活用して〜
>ここまでくると感情だけが先走って大きな誤解をまねくだけです。

これについては、この発言のどこに非があるのか、わかりません。
解説していただけたらうれしいです。

先にも書いた通り、sakusakuさんの紹介してくれたサイトを読んで
>病者の家族が一人で抱え込むなく、社会資源を活用して、負担を軽くする
>のが大事

というような論点が私は感心したのですが、その部分が先走った考えでしょうか?
負担を抱えて家族だけで悩むべきだとかまこしさんは、思ってるわけではないですよね?


あと、
>もしお兄さんが病気を発症しなくともあなたはお兄さんを憎んでいただろうと思います。
これは、ちょっと違います。発症したからこそ、同情して兄を憎めなくなったんです。
といっても、発病する少し前は兄も暴力をふるわなくなって、いっしょに合コンとかもしたんですけどね。
あの頃の兄に戻って欲しいです。

でも、兄の弟に対する仕打ちは許せないものがありますが…20歳が10歳に暴力をふるうんですもの。
怖かったと思います。かばえなかった自分も弟に対してはうしろめたさがあります。

>自身のPTSDを疑ってみて下さい。
これは、ないです。PTSDの症状はわたしにはまったくあてはまりません。

ちょっと最近の私はここに書き込むする内容のボーダーを低くしすぎたみたいですね。
今度からは、もっと気をつけてかきこみすることにします。それでは、長文・乱文失礼します。
他の方のレスはまた晩にでも…







おはようございます
投稿日 5月21日(水)09時46分 投稿者 paopao

今日は久しぶりの暖かい日になりそうです
この頃、もう5月なのにストーブがないと寒くてたまらない日が続いていたので、
気持ちのよい一日になりそうです

みずみずさん
うちの娘は8月に4歳になります みずみずさんの息子さんと誕生日近いですね
今年から幼稚園に通い初めました 女の子は生意気です
お兄さん、アトピー大変ですね
調子が悪いとどうしても入浴の回数が減るので悪化するかもしれないですね
副作用の少ない薬あるといいですね
統合失調症の妹はsakusakuさんから漢方の本を薦められているので、
そちらのほうで進めていくつもりです
末の膠原病の妹のほうが副作用ホントにひどかった
去年の春、大学の卒論で忙しかったのがよくなかったみたいで、
東京の病院で輸血をして、飛行機に乗ってすぐこちらで入院しました
ステロイドを限界まで投与しても効かず、免疫抑制剤を多量に投与、
退院まで8ヶ月かかりました
顔が腫れ、髪は抜け、筋肉は破壊され、骨はスカスカになりました
4月に大学に戻ることが出来ました
病院も今まで近場の病院に通ってましたが、順天堂がその道では一番いいと
言われているらしいので、そこに変えました
そこでは、病気の知識を患者に教える講習会もやっているので
病気をなかなか受け入れられなかった妹も少し意識がかわったようです
こころの病気も体の病気もきちんと病気を受け入れること大切だと思います
どんな薬にも副作用がなくなってくれる日が来てほしいと思います

イエスタデーさん
今が一番大変で、大切なときだと思います
奥様も不安でいっぱいだと思います
お仕事も忙しいかもしれないけど、奥様にはやさしく接してあげてください
それも薬だと考えて



pipilさんへ
投稿日 5月21日(水)09時32分 投稿者 mama

 初めまして。と、言いつつ、piplさんはなんて優しい人なんだろうって、いつも
 見てました。
 
 奥さんが退院、退院と急いていらっしゃいますね。この病気の治る過程には
 そのような時期が必ず来るようです。私も自分の考えではなく、患者を詳しく
 観察した中井久夫氏(元神戸大学)が書いた本で知りました。
 
 医師は勿論、まだ退院なんてと考えていると思いますが、一緒になって慌てたり
 せずに、強く反対もしないで様子を見る。大抵はしばらくすると別の事に移って
 行くようです。上手くやんわりと交すためには、「じゃあ、退院したらどういう
 風にやって行けると思う?」等と、退院に対しては“楽しい”イメージを持たせ
 ながらも、自然に無理な点を気付かせて上げる、というのも手です。幾つもは、
 必要ありません。(多いと悲観しますから)一つでも充分なはずです。

 あとはいきなり退院せずに医師が許可したら外泊を繰り返して馴らすというのが
 順番のようです。お役に立てばいいのですが。
 


fumiさん gipsさん 
投稿日 5月21日(水)09時04分 投稿者 mama

最近ご無沙汰ですが、お元気してますか?fumiさん。gipsさんは頑張っていますね。

うちの子の過激な行動が再発して一時は私も気が動転していましたが、最近やっと
落着いています。gipsさんが分類してくれた二つのケースとは少し違っていて、
イライラへ到達する時間が普通の人よりものすごく早いのね。ある意味、被害妄想の
範疇に入ると言えるかもしれません。ほんのちょっとの事が、あの子には10倍ぐらい
の大きさで襲い掛かってくるようなので。

それでも、昨日はまたお風呂に入って(体が浄化されると思っている)、本を買いに
行くんだと言うのを聞いて、私は何気なく「そう、行けるといいね。」と言いつつ、
内心は“あれっ”と思っているワケです。月末に近くなるとどんなにお風呂に入っても
駄目だったはずでは?そうか、今月は生理(これも不浄なことだと思っているので)
がまだ来ないから?本当かな?

等など、今年はあの子の思考がグラグラと揺れて、今までの“絶対駄目”がコロコロ
と変わっているようなのです。それに、過激な行動が出てきた代わりに、どうしよう、
どうしようとパニックになることが止まった、という感じ。
これは、やっぱり、お薬が少ない割には良くなってきているのでは?という期待を
ついつい持ってしまうんですね。

そこで、この病気を相手にタフな生き方をしているお二人に(ごめんなさい。もっと
他にもいらっしゃるかもなんですが、まだ私はここに来て半年も経っていませんので)
教えていただきたいんです。どうやって幻聴や変な考えが頭に浮かぶのをうまくかわせる
ようになったのか。
この病気は急性期を過ぎたら、薬だけに頼っていてはいけないと、言います。自分で病気
とうまく付き合う方法を見つける必要がある、と。
では、病者がある程度他人の話を聞けるようになってきたら、看病している家族はどの
ようなアドヴァイスをしたらいいのでしょうか?元病者の立場から何かイイコト、思いついたら
教えて下さい。もちろん、急ぎません。何気ないことでもOK。
こんな書込みした途端に調子崩したりという事も何度かありましたから、少し早いかもなんですが、
彼女の様子を見ていると一生懸命何かを超えようとしているように思えるのです。

よろしく!


イエスタデーサン
投稿日 5月21日(水)08時05分 投稿者 sakusaku

私の友は5年前この病気になり、、、現在薬は飲んでいませんが
まったく普通に暮らしてます。
1週間に1回は電話ありますが、、ふつうです。

##はっきりいいますと入院したときしか薬飲んでないです。
で。その後幻聴が合ったそうです。でも本人はこれは違うんだと否定したそうです。、、、、まあいろいろ彼女もしてます。

だからいいたいののはその後のもっていき方次第で改善できると、、、


イエスタデーサン
投稿日 5月21日(水)07時56分 投稿者 sakusaku

奥さんの退院の日決まってよかったです。

ここでいいたいのは症状を抑えただけなんで治すためには戦略が必要です。
漢方薬は念頭に入れて、<併用>

後新薬は
大塚が第3相中
フアイザーが第2相中
住友が第2相中
大正が第2相中、、、、ちょっと先が長そうですよ。5-10年後???


みずみずさん
投稿日 5月21日(水)07時46分 投稿者 sakusaku

私あなたが1歩踏み出せてよかったと思います。

北海道旅行楽しんできてください。

あとおにいさん抑肝散、、、怒りっぽい人に効きます。
うちのこもいらいらしてました。前。、、、でも今は普通かな、、、
<サイコカリュウコツボレイトウもいいとおもいます>、、、今度相談してみてください。サイコカリュウコツボレイトウに関してどこの薬局でも売ってます。

後うちのチビの背中のにきび、、なおってきてます。
いまかんぽうやくのませてます。彼女も小さいころからアトピーです。
妹さんも女の子だから早く治してあげるといいですよ。


おはようございます
投稿日 5月21日(水)07時21分 投稿者 sakusaku

きょうはくもりかな。
雨がやんでくれてうれしいです。
赤いバラがすごくきれいでした。
でも黄色の大輪のバラも見ました、、、、きれいでした。堂々たる感じで
きょうもいいことありますように

トマト3強病院へ行ったとき、、医師に聞いてください。
#粉薬のメリットは何か???   錠剤に替えられないのか?
#顔がパンパンにはれているが副作用ではないか?  どのように対処するのか??
女の子で気にして下見て歩いているし、、、外に出たがらない。
#無気力に見えるので、、減やくしてもらえないだろうか
#今後の治療方針はどうもっていくのか

医師は沢山患者を診ているので患者のことわからないことおおいです。こちらから言うとあーそうかという事もありますよ。


この辺は
投稿日 5月21日(水)01時40分 投稿者 gips

この辺は、異論が別れると思うけど、
統合失調症が、脳の病であると考えるとして、
もしそれを神とか宇宙人とかの電波とか音波とかスカラー波とかと考えるのも
人それぞれのとらえ方の違いかと思います、僕はミカエル様の声とかと
考えずにただ単に病気だと考えました、これか正しい判断であったか
どうかは謎です、ただ病気で在るにしても、原因が解らないからと言って、
誰しも、責任を転嫁して、自分だけが被害者だという様な意識を持つことは出来ないでしょう、そのルサンチマンを溜め込むことが、次成る悲劇を生むことは、
営々として、無益な悲惨な結果をしか残していません、
何故、違和感があるのかが理解して頂けたら幸いだけど、
その自分だけが被害者だ見たいな考えを止めないと、
本来の被害者であるべき方を加害者として、
糾弾してしまう結果になることを恐れないでしょうか。


pipilさんへ
投稿日 5月21日(水)01時26分 投稿者 たえ

>目標が退院することに向かっており、どんな風に
 説明をしても、納得してもらえそうも無くなるようで不安を感じる。

人にもよるかも知れないですが、かつて彼も一つのことにしか
頭が向いてないなと、、、。お見舞いに行くたび、同じ事を聞きました。
退院を否定するのではなく、「退院したいんだね、こんなに良くなって
きたんだもの、気持ちはわかるよ。でもいまじっくりと君に合うお薬を
見つけたほうが、大きな安心をもらえるよ、、、」ナンテダメかしら^^。


イエスタデーさんへ
投稿日 5月21日(水)00時43分 投稿者 たえ

奥様、退院きまったのですね。おめでとうございます。

>ただ、性格的に計画的に物事が運ばないと許せないタイプなので、どうしても事務的に、
 冷徹に、妻や周りに対して対処してしまいます。
  計画(イメージしている結果と時間)が狂うというのが本当に嫌なんです。

まさか、自分が勝ち抜くことが、家族にとって幸せなんて古いタイプではないでしょう。
意志が強いというべきか、一部のすきも感じさせない方なんでしょうね^^。
きっと、イエスタデーさんの辞書には、「無計画の計画」なんて楽しさは、
およそないんだ。

ああ〜奥様、退院なさっても大変だ〜って、他所ごとながら心配します^^。
どうか、どうか少し緩めて差し上げてくださいね。


みずみずさん、とまとさんへ
投稿日 5月20日(火)23時53分 投稿者 yuyu

みずみずさんへ

>兄は病者になる前から、自己中心的で暴力的でした。

弟さん、ひどい目に遭ったんですね。(みずみずさんや、妹さんも)
兄弟はずっと一緒に暮らしてきたから深い歴史がありますね。
面倒を看る気がしないのは仕方ないかと。

とまとさんへ

>今の彼はいろいろ話しを聞いてくれるので精神的に凄く助かっています

そうですかー、それはよかったです^^。
何かをしてくれなくてもいてくれて話を聞いてくれるだけで助かりますよね。

>妹も姉に酷い事を言われて情緒不安定になって発症してしまいました。

お姉様はヒステリックになるタイプなんですね。
妹さんは優しすぎたんでしょうね。
でも、漢方で早く減薬できたら妹さんのほうが治り易いかもしれません。
やる気が出てくれば、、穏やかな性格だから。


みずみずさん、醜悪な書込みですね
投稿日 5月20日(火)23時42分 投稿者 かまこし

この掲示板を見ている当事者がいることは少しの想像力があればわかるはずです。
当事者のほとんどは自分の内と外から24時間監視され、あるいは操作され、攻撃され、無視されているような世界におびえています。またはそうされた記憶を持っています。

あなたがお兄さんに今まで言い尽くせない苦しみを受けてきた事は書込みで察することはできますが、そのことと統合失調症であることを混同していないでしょうか。
もし、お兄さんが病気を発症しなくともあなたはお兄さんを憎んでいただろうと思います。

>「アトピーになるのと、分裂病になるのとどっちが
嫌?」と尋ねたところ、「アトピー」と答えてました

これは、両方の当事者に救いのない書き込みです。

>>そうした社会資源を活用して、親や兄弟が一人苦しむことが
ないような状況を作っていくべきと思います。
>大きく賛同します。

ここまでくると感情だけが先走って、大きな誤解を招くだけです。

みずみずさん、自身のPTSDを疑ってみて下さい。
あなたがもっと癒されなくては憎しみは消えません。

違和感→排斥→差別→憎悪→収容→隔離→最終治療
こんな繰り返しをしないために。




いい人ばかりですね。優しさが心に染みます
投稿日 5月20日(火)23時32分 投稿者 ジロー

皆さん、それぞれに問題を抱えていらっしゃる。
連れ合いであったり、子供であったり、兄弟姉妹であったり、両親であったり、
そして自分自身であったり。
様々な意見や主張があり、様々な悩みがある。
そして、何時でも、相手を思いやり、気にかけて、慰めて、元気付けて、
話を聞いて、理解しようとして、自分の事のように悩み、心配して、
小さな嬉しかったことを共有する。
皆さん、いい人ばかりですね。皆さんの優しさが心に染み入ります。
機会があったら、皆さんと酒でも飲みたいですね。
このサイトで、どんなに救われたか判りません。


イエスタデーさんへ
投稿日 5月20日(火)23時19分 投稿者 yuyu

こんばんはー。私もキツイ言い方をしたかもしれません。

>今後一切ネガティブな事は書き込みません。

そんなに徹底しなくても、、^^と思います。
ただ、ひと呼吸置いて、いろんな人が読むことを考えて頂けたらと思います。

>なんだかんだいって妻のことは愛していますし、実際に別れるつもりもありません。

そうなんですね。

>計画(イメージしている結果と時間)が狂うというのが本当に嫌なんです。

そうなんですか。大変ですね。

>イメージしている結果は本当に、普通に、家族で暮らしたいだけなのですが。

これはよくわかります。

>来月中旬までには退院も出来ると思います。

よかったですね!また3人で暮らせますね。

最初にこう書いて頂けたらよかったのかもしれませんね。
痛烈な愚痴文から始まったので、、ちょっとひいてしまった部分がありました。
確かに人はキレイな心とキタナイ心を持ち合わせていると思います。
でも憎しみが全面に出てしまうといろんな事がうまく行かなくなる気がします。
恨ませる相手も悪いとは思いますが、自分が恨みに捕われるのはとても損をします。
なるべく捕われず、明るい家庭になって欲しいと思います。


ありがとうございます
投稿日 5月20日(火)23時13分 投稿者 とまと

sakusakuさん、毎回いろいろ情報ありがとうございます。漢方は試してみたいのですが、もう少し妹の容態がよくなっていったら考えたいと思っています。明日お見舞いに行くのですが、私の妹は9種類の薬を粉にして飲んでいるので、どうにか減薬できないか担当医と話すつもりです。

yuyuさん、今の彼はいろいろ話しを聞いてくれるので精神的に凄く助かっています:)うちは、父が姉を、母が妹を、という感じで面倒を見ているので、二人がいなくなったら、どうなってしまうんでしょうね。。。

みずみずさん、私の妹と姉も10歳離れています。妹も姉に酷い事を言われて情緒不安定になって発症してしまいました。妹は姉のおかしな発言を無視できるほど強くないので、ずしんと、心にきちゃったんでしょうね。
私の妹も薬のせいだと思うのですが、顔がパンパンで肌にもブツブツができて、いつも下を向いて歩いています。薬の副作用が重なりに重なり、ダルくなってきているのだとは思うのですが。。。
確かに薬も飲ます必要があるとは思うのですが、sakusakuさんが勧めるように漢方などでも回復させることは可能だと私は思っています。


>とまとさん >paopaoさん
投稿日 5月20日(火)21時38分 投稿者 みずみず

とまとさん

σ(・_・)のところは、兄(かつての妹)が鬱状態で
弟が躁状態(攻撃的)です。

妹さん心配ですね。早く、こんなに妹さんのことを大事に思っている
トマトさんの存在に妹さんが気づきますように祈ってます。
☆彡 *.:*:.。.: (人 *)...

パオパオさん
>ありがとうございます♪paopaoさんのところのお子さんはいくつですか?
私の息子は3才8ヶ月です。


兄弟姉妹ができることを読んで
投稿日 5月20日(火)20時16分 投稿者 みずみず

sakusakuさんが紹介してくれたサイト
兄弟姉妹ができること)を読んだ感想を
止めどなく書きますね。

http://www15.big.or.jp/~frenz/onuma.html
>この病気の問題は兄貴だけの問題ではなくて
>自分の問題でもあるんだな、と思いました

その通りですね。兄弟達の発病は、幸い(?)私の結婚後に
次々と起こったわけですが、今後、病者を兄弟に持ってることが
妹の結婚に影響がないとは限りません。
(妹自身も、今寛快状態にあるだけで、病者ですが(;^_^A アセアセ…)

>よだれを垂らしているとか、顔や身体の姿勢が変だとか、ろれつが回らないとか、
>目がうつろだとか、そういう姿に皆さん恐怖を感じてしまうのです

同意です。家族でさえ嫌悪感を及ぼすほど、兄や弟の風体は醜悪です。
(病者のかた、気に障ったらすみませんm(__)m)
特に兄は病気になってから、ぶくぶく太って、
あとぴーのせいで肌はかさかさになり、(アトピーは私もです。余談ですが、
唯一アトピーでない病者の経験のある妹に「アトピーになるのと、分裂病になるのとどっちが
嫌?」と尋ねたところ、「アトピー」と答えてました(^^ゞ)
髪は伸び放題、口はぽかんとあけてます。
ほんと、みかけに影響しない新薬が開発されて欲しいです。


>小さいころは兄に面倒をみてもらって育ちました。だから、
>今度は私が兄を面倒をみるという気持ちがあります。

私達の兄弟関係はこの人達とは対極にあります。
兄は病者になる前から、自己中心的で暴力的でした。
私や妹、弟は兄に殴られて育ちました。子供の頃から内弁慶で暴力的だった兄は、
気に入らないことが有るとすぐに私達を殴りました。例えばこんなことが
有りました。小学校の時、父と兄が映画に行った次の日、
朝起きて「ケンタッキー」が食卓に有るのを見つけた私はお土産だと勘違いして、食べてしまいました。
すると、起きて逆上した兄に「泥棒」とののしられながら、鼻血がでるくらい
殴られました。逆に病気になってからの兄の方が大人しいくらいです(苦笑)
なので、私は高校ぐらいまで兄には早く死んで欲しいとずっと思ってました。
(もちろん発病する前の話です。)
前も書きましたが、こういう兄弟関係もあるので、「兄弟は居た方がいい。」
「お兄さんが欲しかった。」という意見には辟易してしまいます。

特に被害を受けたのは、兄と10才離れた弟で兄の暴力が原因で
情緒不安定になり独り言が多くなり、小学校低学年の時に精神科に入院しました。
ひとりごとを絶え間なく言う弟に対して、
更に兄は殴り蹴り、私は後で知ったのですが(妹に聞きました)
ひどいときは、ベランダに弟を放り出していたそうです。
だから、兄が発病したとき、一番喜んだのは弟です。皮肉にもその後弟も
同じ病気になりましたが…。
病気になってしまった兄には同情しますが、病気になる以前も
現在も兄の性格は自己中心的なので、面倒をみるつもりはさらさらありません。

>きつい言い方になりますが、やはり兄弟は親とは違う付き合い方
>で生きていくということだと思います。
>ですから、そこは第三者の力、行政、地域といった社会資源を
>活用することだと思います。それは誰か一人だけが犠牲になって
>はまずいのです。本人、家族、兄弟、そして行政、福祉、地域と
>いった全体でこの病気と闘っていくということだと思います。
>そして、お互いが持っている夢を捨てないで、お互いが支えあい、
>応援しあうことも必要です。
>最近はホームヘルプサービスも始まりましたし、
>精神保健ボランティアもおります。
>そうした社会資源を活用して、親や兄弟が一人苦しむことが
>ないような状況を作っていくべきと思います。

大きく賛同します。
SAKUSAKUさん、いいサイト紹介してくれてありがとうございました(^-^)




どうしたらいいのか・・・・(17)
投稿日 5月20日(火)20時11分 投稿者 pipil

皆さんこんばんわ  たえさん,yuyuさん ありがとう
皆さんにもありがとう・・・・ 頑張ってますヨ

10:15から面会に行く。先生との予約の回答は、まだ無い。
家内は、看護婦さんに先生と会えるようにと、色々言ってるようで・・・・。
看護婦さんもちょっと困った顔。気持ちは良く分かる・・・・。
ゆっくり、ゆっくりと私が言っても、今の状態は以前より快調で早く退院
したくてしょうがない。目標が退院することに向かっており、どんな風に
説明をしても、納得してもらえそうも無くなるようで不安を感じる。

とは言え、先生の考え・意見を聞かないことには先に進めないのも現状、
とにかく今は、焦らずじっくり・・・・・。

家内にも退院が目標では無く、予後をいかに過ごせば良いのかということ
目標にするよう伝えなければ・・・・っと思っていま〜す。


イエスタデーさんへ 続き
投稿日 5月20日(火)14時34分 投稿者 たえ

最後に、、、の最後に、「期待しています。」を
付け加えてください。


イエスタデーさんへ
投稿日 5月20日(火)14時26分 投稿者 たえ

遅くまでお仕事本当にご苦労様です。
私の書き込みで、お疲れを増してしまいましたね。

>しかし、私が言いたいのは病気は誰のせいでも無い。
 「たんなる事故なんだ。」という事です。
 事故なら思うに思うわざるに被害者、及びその意識が発生して然るべきです。
 どう考えようと結果とは結びつくことはありません。
 私としてはその考えが「悪い家族のせい」という偏見の始まりだと思います。

もちろん病気は、誰のせいでもなく、当然のこと,「悪い家族のせい」を助長
するものではありません。
が、あなたの書き込み>車にでも轢かれて、、、は
私も無茶を承知で「あなたがそうさせたのでは、、、」と言ってしまいたくなる
のです。
「たんなる事故なんだ」とは月見草さんが奥様とご自身を納得させる方として
仰っていて、こういう捉え方もあるんだ,と思いました。
が、あんな言い方をすれば、あなたは被害者で奥様が加害者という図式に思えてくるのです。

>皆、本音で「○○がいなければ。」なんて一度でも思わなかった人がいますか?
 いたとしたら、その人は本当の聖人君子です。
 人はきれいな部分も汚い部分もあります。
 この掲示板ではそういったところもさらけだして、すっきりする場だと思います

度重なる,看護の疲れから「○○がいなければ」とふと思ってしまったからといって、
私にそれを責める権利はありません。
でも聖人君子でなくとも、一度たりともそういうことを思わない方も多くいると思います。

時には愚痴もあってあたりまえ、とおもいます。いつもいつもご立派では溜まる一方でしょう。
ただ、過激な書き込みをされた場合、何が何でもに止める権利はありませんが、
歯止めは必要だと思っています。
それでなければ読むものを傷つけるかきこみが、集まってこないとも限りません。

みずみずさんの
>ここでは、病者の家族以外に病者自身も見てるので…。
そういうことなのです。

ここの掲示板が息長く,いろいろなことがあったとしても,一定の品位と水準を保って
おられるのは、旅人さんの「偏見の払拭とよりよい医療を考えていこう、」をベースに
癒されながら前向きの元気ももらおうと、共感される多くの方に支えられての
ことだと思ったいます。

長くなってしまいましたが、過激なことを仰る者る方が、実際にはけろっとして
現実にたくましく立ち向かっていらっしゃるのがままあります。
言っちゃうほうがいいのんかな〜

最後に、あなたの最初の頃の書き込み、
>それまでトップを走ってきたのをはずされて、日本の医療の薬漬けはメーカー
 に責任があります、、、。(言葉は少し違っているかも、、、ごめんなさい)


単なる事故
投稿日 5月20日(火)12時20分 投稿者 gips

もしこの病気(分裂病)を単なる事故としか捉えられなかったら、
この病から学ぶべきことは何もないですよー
400万円大金ですね、でもお金は働けばなんとかなります。
頑張って下さい。
イエスタデーさんの、本音を聞かせて頂けて良かったです。


イエスタデーさんへ
投稿日 5月20日(火)10時59分 投稿者 yuyu

>この掲示板ではそういったところもさらけだして、すっきりする場だと思います。

だからと言って、言いたい放題言ってもいいと言う事ではありません。
病者の方もいらっしゃるし、病者を亡くされた方もいらっしゃいます。
皆さん、辛い思いをされているのでここで愚痴を言い、気持ちを整理されています。
ただ、イエスタデーさんの発言は単なる愚痴だと聞き流せない部分あり、
他の方と違うように感じてしまいます。
(ジローさんやあじさいさんには感じません。)
たえさんが新鮮に感じたというのはそういう部分だと思います。
私は虚しさを感じます。


おはようございますー。
投稿日 5月20日(火)10時36分 投稿者 yuyu

paopaoさんへ
妹さんの調子が崩しにくくなってるんですね、よかったですね^^。

とまとさんへ
お姉様と妹さん、とまとさんは挟まれて心配が耐えないと思います。
親はいずれいなくなりますし、その前に歳をとっていきます。
70以上になってきたら結構辛いと思います。
私の父は悪性のがんで入院してます。母は気丈ですが、身体は強くないほうです。
昨年は私が仕送りをしないと実家がやっていけない状況で、私の貯金はなくなりましたが
今年は妹も働けているし、状況もいろいろ変わってきて、楽になりました。
病者がよくなってくると状況もどんどん改善されていきますから、安心して下さい。
とまとさんのご両親が元気なうちにとまとさんも結婚されたほうがいいと思います。
パートナーがいるいないでは精神的な安定感が違いますよ。
妹さんですが、sakusakuさんの仰るように薬のせいもあると思います。
明日、笑顔で会えたらいいですね。


おはようございます
投稿日 5月20日(火)09時35分 投稿者 paopao

昨日、娘と久しぶりに歩いて近所のお店に買い物にいきました
私の住んでいる地方にも桜が咲きました
私の妹は桜が咲くころが一番調子が悪いんですが、だんだんそれがひどくなくなって気がします
年齢的なものか、新しい薬がどんどん出てきているのでそれが効いているのかわかりませんが、嫌いだった春が好きになってきました

みずみずさん
お誕生日おめでとうございます
私は32歳です、みなさん、年齢が近いんですね
うちは統合失調症の妹と膠原病の妹がいます
私の母も明るいタイプなので、助かります
近所の一人暮らしの奥さんに病人でも家族がいるのがうらやましいっていわれたそうです
人間ってないものねだりなんですね

イエスタデーさん
法的、経済的に割り切りっていうのがちょっと理解できませんでした
うちは収入が多いほうではないので、両親がなくなったあとに金銭的に援助は
出来ないと思ってます
障害年金の受給を受けているので、妹にはそれでなんとかやっていってもらうしかないです
経済的な割りきりってそういうことでしょうか
でも、今一番考えなくてはいけないのは、よい医療を受けて、早く回復させることだと思います


おはようございます
投稿日 5月20日(火)08時03分 投稿者 sakusaku

きょうはくもり

ピンクのバラがきれいに咲いてました。きれいですね。
きょうもいいことありますように

とまとさん 妹さんにカミショウヨウサンと言う漢方薬が効くかもしれません。
出来たら漢方の薬剤師か、漢方医に相談して。
あと薬が少し多いのかもしれない。
長期にお薬のむと無気力<気力がない>になったりします。ほんのちょっと薬を半錠とか1錠減らすだけで違うので医師と相談してみるといいです。


みなさんありがとうございます〜♪
投稿日 5月20日(火)08時00分 投稿者 みずみず

みなさん、お祝いの言葉ありがとうございます(*^_^*)
嬉しいです。やっぱりここは、私より年上のかたが多いですね。

>sakusakuさん
旅行は、私も子供も連れて行くので、病者の入院中に行くことに
なると思います。今の状態の弟に子供を会わせると危険なので…。
心配事の方は、いつも気に病んでいる訳じゃないんで大丈夫ですよe(o^ュ^o)g
SAKUSAKUさんの紹介してくれたサイトも読んでみますね。
ありがとうございました。

>イエスタデーさん
イエスタデーさんの気持ちσ(・_・)はわかります。
24時間そう思うのでは、なくそう思う瞬間があるのは、
しょうがないことだと私は思います。
ただ、ここでは、みなさん立派に病者の看護してる方が多いので、そういう
事を言うのは、はばかられますが…。
>この掲示板ではそういったところもさらけだして、すっきりする
>場だと思います。
これは、ちょっと違うと思います。ここでは、病者の家族以外に病者自身も見てるので…。

>あじさいさん

ほんと、母があの性格でよかった。と感謝しております。こちらこそ、
相談にのってくださいね(^-^)


こんばんは
投稿日 5月20日(火)01時04分 投稿者 とまと

皆さん、こんばんは。
みずみずさん、誕生日おめでとう。私はもうすぐ31になります。
sakusakuさんが教えて下さったホームページ読みました。皆さん、いろいろありますね。
前にも少し書かせていただきましたが、私は妹も姉も統合失調症、でも症状は正反対です。妹はどちらかというと何も言わない、姉は気に食わなければ人に危害を加える(危害といっても、傷つけるのではなくゴミを投げたり、軽く蹴ったり)という感じです。妹は自ら入院を希望しましたが、姉は病院には入りたがりません。一度強制入院しましたが、医者の前では落ち着いたフリをして退院して今に至ります。私はもう姉とは何年も話もしていないし、顔も見ていません。正直、妹の方が心配です。彼女は一度マンションから飛び降りようとした事があるので。
私自身、正直、この問題にどう対応していいか分かりません。特に両親がいなくなった事を考えると自分の将来がどうなるか不安になります。頭で考えていても、どうにもならないことだけれども、考えてしまいます。
あさっては妹のお見舞いに行く予定です。


皆さんへ
投稿日 5月20日(火)00時08分 投稿者 yuyu

こんばんは^^。

今日、sakusakuさんが教えて下さった、新宿家族会の兄弟姉妹が患者さんにできること
私も読みましたがとてもよかったです。
特に兄弟の皆様、暴れる患者さんのご家族のかた、読まれるといいと思います。

たえさんへ
アメーバ−かゾウリムシ、、ミクロの世界ですね(笑)
今度は消えませんように。

pipilさんへ
頑張って下さい!!

あじさいさんへ
私は31歳、妹が病気です。上のサイト、ぜひ読んでみて下さい。
弟さんがよくなる可能性はたくさんあります。
弟さんによい道が見つかりますように。


地上の旅人さんへ
投稿日 5月20日(火)00時01分 投稿者 たえ

上手くいきました。うれしいです。
少し手間がかかりますが、安心です。それと一つ覚えました。
他の方の投稿をいままで新たに書き込んでいたのですが、
貼り付ければいいのですネ。^^^^


pipilさんへ
投稿日 5月19日(月)23時57分 投稿者 たえ

pipilさん はじめまして

「どうしたらいいのか」の投稿16回目になったのですネ。
確か、4回目、お見舞いにいかれた時の奥様のご様子を、
「照れたように,恥ずかしそうに笑っていました。、、、」
と記憶していますが、読んでいて思わず涙ぐんでいました。^^

>それでも、快方に向かっていることは話をしていても実感でき、
 彼女の目をみると、もう大丈夫かな〜なんて思ってしまう。

私も実感します。目をみるとよくわかりますね。それと声も^^。


みなさん こんばんは
投稿日 5月19日(月)23時14分 投稿者 たえ

地上の旅人さん yuyuさん sakusakuさんへ

レス、ありがとうございます。今メモ帳に打ち込んでいます。
旅人さんのやり方で上手くいけば、拍手です。文は短くしときましょう。
なにしろ,パソ、アメーバ−かゾウリムシ,一向に進化しません。
一緒に始めた友達は、もう月に行きました。

新宿家族会、今兄弟、、、の項以外もたくさんファイルしました。
これを書き込んだら、読み始めます。 


みなさん、ありがとうございます
投稿日 5月19日(月)22時46分 投稿者 あじさい

ジローさん

 「一緒に泣きたいぐらい」だなんて、、、、泣いてしまいました。
 ジローさんは奥様のこと、愛してらっしゃるのですね。
 でも、悪くなってる時はおつらいですよね。
 でも、頑張ってくださいね。影ながら応援してます。
 なんでもいいから、こちらに書き込みしてください。

イエスタデーさん
 
 >割り切って弟さんと一定のルールを作るなり、ルールが守れな 
 >ければ見捨てるという事を考えても罰はあたらないと思います。
 >あじさいさんは決して悪くはないのだから。 
 >病者の家族にも幸せになる権利、自分を守る権利はあります。

 そう言ってもらえる事が、正直ありがたいと思いました。
 ただ、そうはできない自分がおりますが。。。
 そうしたら、そうしたで、自分を責め続けるだろうと。。。
 でも、イエスタデーさんのように、
 私だけの事を考えて言ってくださったのだと解釈して、嬉しく思います。

sakusaku さん

 >つらいのはみんななんだと。世の中の人みんな悲しさつらさいっぱい抱えてま >す。ただそれがみえないだけ。

 ほんとに、そうかもしれませんね。
 少なくても、ここにきている人たち、みんな
 辛さを背負って生きてるんですものね。。。
 sakusaku さんの言うとおり、日々小さいながらも楽しく生きていこうと。。。
 
yuyuさん

 励ましのお言葉ありがとうございます。  
 
みずみずさん

 お誕生日おめでとうどございます。
 弟と同学年ですね。ちなみに私は32歳です。
 ほんとに色々、境遇が似てますね。
 ただ、お母様の存在は大きいですね。
 これからも、相談にのってください。
 

 





どうしたらいいのか・・・・(16)
投稿日 5月19日(月)20時37分 投稿者 pipil

皆さんこんばんわ 元気出して頑張りましょ!

15:15に面会に行く。先生との面会の調整をソーシャルワーカの方に頼んだ。
休暇明けの先生はきっと忙しいと思うが、何とか2〜3日中に調整してもら
えるよう依頼した。
家内も早く帰りたいと思っており、私が言うこと「焦らず、ゆっくりと、薬
を選んで、体力をつける」を素直に聞いている・・・・なんか、いじらしい(;;)
それでも、快方に向かっていることは話をしていても実感でき、彼女の目を
みると、もう大丈夫かな〜なんて思ってしまう。

先生の診断と、意見に沿って今後の対応を決めたいと思っています・・・
”退院”の一言が、早く聞きたい〜〜〜〜〜〜〜


たえさん
投稿日 5月19日(月)18時06分 投稿者 sakusaku

たいへんでしたね。めげないでまた投稿お願いします。!!!!


こんにちわ
投稿日 5月19日(月)18時05分 投稿者 sakusaku

新宿家族会のこれをよんでみてください。
3月勉強会より
 兄弟姉妹が患者さんにできること
http://www15.big.or.jp/~frenz/index.html


たえさん
投稿日 5月19日(月)12時20分 投稿者 地上の旅人

>疲れた〜。再び書き込む気力無し。

お疲れ様でした。so-netのサーバのビジー率が高い時は
掲示板データ自身がちょん切れてしまいますが、どうも
そのケースでも無く、再現もしないようなので、私にも対策不能です。
「多分回線ビジー率のせいか」という推定しかできません。

申し訳ないですが、メモ帳(windowsの場合start>program>accessory>memo帳)
に書いてから、そこからコピー・ペーストして投稿なさるなどの自衛手段を
推奨するしかありません。


たえさんへ
投稿日 5月19日(月)09時41分 投稿者 yuyu

おはようございます。

消えちゃったんですか?すごいショックですね。
あれからそんな大変なことに!!お疲れまさでした。(その長文読みたかったですが、、^^)
書き込みされない、、なんででしょうかね?
接続が途中で切れちゃうということかしら?それか、パソの問題か?
反転してコピーがされてなかったんですかね?
私もよく一部分だけ消そうとしてドラッグした時に他の部分もドラッグされてて
間違って消しちゃう事故をやってしまいます。

ごめんなさい、原因わからないけど、、めげないでくださ〜い!


おはようございます
投稿日 5月19日(月)09時08分 投稿者 たえ

yuyuさんへ

いつも、ありがとうございます^^。
ところで、プロバイダーのバージョンアップしてから、書き込みしても
どうも掲示板にでないことが多いのです。
夕べもあれからかなりの長文を書き込んだのですが、出ないので
一から旅人さんのホームページを検索し、前に教えてもらった、反転し
貼り付けるをしたのですが、上手くいかずとうとう消えてしまいました。
疲れた〜。再び書き込む気力無し。


raimuさん
投稿日 5月19日(月)08時21分 投稿者 sakusaku

1-2週間は大変と思いますが、、、まけないで。
薬のリバウンドはあるから、、、、

あと、ひていけい精神病ですね、、、、今調べているから、、、、
うちもそうじゃないかと言われた。、、、そのとき、、、ふんとおもったが、、、

また今度


ジローさん
投稿日 5月19日(月)08時18分 投稿者 sakusaku

漢方薬はお肌がきれいになるといえばいいそうです。
<そういう働きの漢方薬あります>

にきびできてないですか?
しみないですか?

あと便秘ならとうかくじょうきとうがぴったりみたい。

至急に漢方医か漢方の薬剤師に相談して。
http://www.chuiyaku.or.jp/
ここに漢方の薬局出てます。
http://www.chuiyaku.or.jp/documents/iks&agns2003/index.htm
わたしはこまったとき、この先生に相談にいってます。

漢方医のリストはここ
http://www.mmjp.or.jp/kampo-ikai/

おくさまこころおだやかになるから、、、


おはようございます
投稿日 5月19日(月)08時09分 投稿者 sakusaku

きょうはあめ。
朝からすごく降ってます。
昨日赤いバラがすごく咲いているのみました。きれいでした。
きょうもいいことありますように

みずみずさん  おめでとう。 旅行大変だけどいかれたほうがいいですよ。
あと、心配しないほうがいいですよ。
私が前子供のこと心配したら、、上のこがなるかならないか考えるだけ無駄だ。
なるときはなるし、ならないときはならない。
今が大事なんだからふつうにくらせ。運動して体鍛えろ、気分転換しろ。
そんなに悩むとそれで癌になるかもしれない。
、他の病気を発症してしまうかもしれないし、交通事故に遭うかもしれないし、、、考えるだけ無駄なこと考えるなと言われました。

まあそれでも人間考えるんだけどね。、、、だから気分転換しましょう。
おいしいもの食べましょう。

paopaoさん  読み終わったら西川先生の本読んで
わたし彼の本読んで始めてこの病気治ると思ったから
分裂病治癒者のカルテ / 西川正/著
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=31009856
なおしかたかいてあるから
あと48錠薬飲んでいる方は病院替えられて正解と思います。
あと妹さんも8錠から漢方薬使うと減るから、、、大丈夫だから、、、
がんばろうね。

pipilさんもがんばろうね。


こんばんはー。
投稿日 5月19日(月)01時01分 投稿者 yuyu

みずみずさんへ
お誕生日、おめでとうございます〜!
30に突入するとなぜかブルーですよね。
(私も近年突入しました、、とうとう来たかと思いました。)

ジローさんへ
普通の時の奥様をとても愛していらっしゃる、、素敵です。
私も嬉しくなりました。

たえさんへ
私の思ってたことをたえさんが全部書いてくださった。
ありがとうございます。


みなさん こんばんは
投稿日 5月19日(月)00時35分 投稿者 たえ

イエスタデーさんへ、はじめまして

ビートルズが好きなんですか?
きのうまではあんなに楽しかったのに、、、ということでしょうか?

>病気の時に病者の悪意(病気のせいだから意はないと思うのですが)に
さらされている家族に、特に配偶者(元々他人なのだから)にとっては
何で自分はこんな目にあわなければならないんだと、本当に悩みます。
いっそのこと、車にでも轢かれて死んでしまえばよいのにと思って、、、。

タメイキ、、、ですよ。あなたはまるで自分が被害者のようにいって
おられるけれど、あんな風に思っているのだったら、
ひょっとしたら奥様の方が被害に遭われたのではないですかと、
不本意でも、無茶のひとつも言ってみたくなります。

あなたの投稿はある意味、新鮮(?)でした。効率だとか成果だとか
が大事で、劣性のもの、無駄なものは排除とか、いかにも企業の倫理
そのままをもってきています。
最初の頃の投稿を持ち出して悪いですが、預金を持って出られたこと
などに対し、すぐ弁護士に相談にいかれるなど、まるでビジネスの世界。
信じあったご夫婦なら、どうしてそんなことをしたのか、思いやることが
先なのにと、思ってしまいました。
病気を絶対認めようとしないひどいご両親かも知れませんが、本当は
あなたに矛先を向けるしかない、せつなさがあるのではないですか。
あなたが大人になってあげることはできないでしょうか。


みずみずさんへ
投稿日 5月19日(月)00時27分 投稿者 gips

いよいよ花の30代ですね、お誕生日おめでとう♪


とうとう30才(T.T)
投稿日 5月19日(月)00時22分 投稿者 みずみず

こんばんは。病者3人の兄弟をもつ、みずみずです。

土、日は、USJに行って来ました♪ d(⌒o⌒)b♪
近くなので、ちょくちょくいってるんですが、
5度目でも、色々再発見して、楽しかったです。
みなさんももし近郊なら息抜きにいかがですか?

>あじさいさん

・弟が精神分裂病のこと
・父親が亡くなったこと及びその葬儀の時に病者の兄弟が出席したこと。
・母親が片づけられないこと(多分私の母はADD)
・既婚であること。
・弟が攻撃的な症状であること。
・弟が刃傷沙汰(σ(・_・)の家の場合は兄に向かって)
警察沙汰を何回か起こしてること。

以上がσ(^_^)と共通しています。以後お見知りおきを。

ただ、大きく違うのは、我が家の場合は、母がかなーり気丈で行動的な人で
(旅行や、習い事に飛び回ってます(^^ゞ)、
兄弟達の入退院手続き一手に引き受けてるので、
嫁に行って、出て行ってる私は、あじさいさんのような苦労はしてません。
たまに、妹や母から兄弟達の様子を聞いて、やきもきするぐらいです。

ほんっと、大変ですよね。心情を察します。お互い疲れて体を壊さないに
気をつけましょうね。

私の弟の近況としては、知能指数が測定すると低いから、休学中の
通信制高校(入退院を繰り返しながら4年目)についていけない。とお医者
さんに母が言われたみたいで、退学させようか検討中です。
母としては、休学中も在籍と代わらず、授業料を払わないといけないみたいで、
もったいないといってますが、弟は、学校に行きたがってるし、後、数ヶ月で
高卒資格を取得するところだったので、惜しいと言えば惜しいです。
学校側としては、この前、クラスメートと女教師に痴漢行為をした、弟を
無期停学にして以来、入院して、通学してないので、このまま退学してくれたら
願ったりだと思います。学校に入学してから、弟の症状が出始めたので、
ストレスの点を考えると、退学した方がいいのかも?…難しいところです。

それでは、今日(5/19)で三十路になるみずみずでしたー。


愛情について
投稿日 5月19日(月)00時09分 投稿者 gips

もし、病にあることで、人が家族を切る事があってもそれは許されるでしょう、
或いは許しもいらないです、
でも、ぼくは、ジローさんが、奥様と離婚されないと、書かれたことに感銘しました。理想主義と言われるのを恐れますけど、人は損得にかかわらず、
相手を無償に許す事ができると思います、それは親の愛であり、兄弟、姉妹の愛かもしれません、でも縁合って家族となったからには、たとえ誰が何と言おうが、
私が守るべき、守ることしか出来な愛もあって良いのではないでしょうか、
とうていぼくにはそれを見捨てる事などできません、だからジローさんの気持ちわかります。


ジローさん
投稿日 5月18日(日)23時15分 投稿者 paopao

はじめまして
奥様、薬を服用していたときは、状態がよかったみたいですね
事情があるのかもしれませんが、受診できるといいですね
きっとよくなりますよ
ジローさんも辛いと思いますが、奥様も辛い毎日を送っていると思います
穏やかに生活できる日が早くくるといいですね


アドバイス、ありがとう
投稿日 5月18日(日)21時44分 投稿者 ジロー

gipsさん、yuyuさん、sakusakuさん、pipilさん、月見草さん、イエスタデーさん、たくさんのアドバイスをありがとうございます。

>それにしても、奥様には何かとくに今の現状に不満があるのでしょうか?
不満はいくつもあるのでしょう。経済的な不満はないはづですが、多分、私が一生懸命、話し相手になってあげてないのかも知れません。ずっと専業主婦でしたから、それが不満かも知れません。家内は人とつきあう事が極端に苦手です。すごく緊張しますし、電話で話をするのも苦手です。話す言葉を確認してからでないと電話が出来ないのです。

>離婚していないということはまだ愛情があるからしていないのでしょう。
普通の時の家内を、とても愛しています。(少々照れますが)
しかし病気の時の家内には憎しみさえ感じる時があります。でも、家内は自分無しでは生活出来ません。だから離婚は絶対しません。(娘とも約束しましたから)

> 奥様、生理の前におかしくなるんじゃありませんか?

家内の生理の日がいつかは知りませんが、そういう事もあるのでしょうね。
只、以前に相談に行った精神科医は、私から家内の症状を聞いて「精神分裂病」と診断しました。どうしても病院へ行かないので、その当時は困り果てて、先生から無色透明無味無臭の水のようなお薬を、私宛に処方していただきました。一日一回程度でしたが、2rくらいを味噌汁とかに入れて飲ませました。あれは何という薬か忘れましたが、その薬は効きましたね。でも、ばれると大変な事になるので止めましたが。
アドバイスいただいた漢方のお薬を飲ませてみたいのですが、効能書を見て拒否されないか心配です。でも、購入してみようかと思います。

皆様、本当にありがとうございました。



こんにちは。
投稿日 5月18日(日)17時30分 投稿者 yuyu

ジローさんへ
悲しくなりますね、でも元気だして下さいね。

pipilさんへ
奥様はきっと早く回復なさると思います。
優しい旦那様ですね。

あじさいさんへ
私もsakusakuさんと同意見です
あじさいさんもお辛いことよくわかります。
ただ、イエスタデーさんの仰るように弟さんを見捨てられるのか??
私にはあり得ないことです。


どうしたらいいのか・・・・(15)
投稿日 5月18日(日)16時32分 投稿者 pipil

皆さんこんにちわ  ジローさん ガンバ!!

> 奥様、生理の前におかしくなるんじゃありませんか???
小生の家内は、生理の後2週間くらいした時が、鬱気分で・・・・・
今回の入院もちょうど、そのタイミングでした。依然飲んでいた薬は
生理にも作用したようで、産婦人科にも通っていました。
入院になったあの日の言動は、ジローさんの奥様と同じです。被害妄
想が口を付いて出てくるのに、どう対応したら良いのか・・・ほんと
あの時はめげちゃいました。(^^;
落ち着いた今、あの日のことは病気のせいだと納得できるのですが、
あの時は・・・・ほんと悲しかったです。

今日は午後一番で面会に行ってきました。明日からまた新しい1週間
が始まります。退院を見据えた今後の展開を主治医と話さなけりゃ。
まだまだ・・・・頑張ります


ジローさん、sakusakuさん
投稿日 5月18日(日)11時29分 投稿者 月見草

> 奥様、生理の前におかしくなるんじゃありませんか???
僕は女性でないので詳しくありませんが、
http://s-sawara.cool.ne.jp/pmdd.htm
> PMDD
>「Pre menstrual dysphonic disorder」の略です。
>「月経前不機嫌性障害」または「月経前不快気分障害」と呼ばれます。
>PMS【月経前症候群】患者の内3パーセントから5パーセントくらい
>の人がPMDDの可能性があるということです。
なのかも知れません。PMDDはPMSのひどい場合のことのようです。

>小生の家内も、今日は一日中、私に悪態をついていました。
>娘に毒を飲まされて、体が溶けていくそうです。
勘違いかもしれませんが、無意識における母娘間の葛藤が、妄想という形
で一時的に噴き出たのかもしれません。そういう妄想はあまりしつこく聞
かなければ(しくこく尋ねると妄想が固定しやすいそうです)、自然に消
えてしまうのではないでしょうか。

>最近では病気が始まると、私はずっと黙っています。
>何を言われても貝のように黙ってしまいます。
気分転換といっても難しいでしょうが、黙ったままはジローさんと奥さん
の双方の精神衛生上あまりよくない感じがします。何か、全然病気とは関
係のないことで言葉を交わして、気分転換できればいいと思うのですが...

>病院へいかせたいのですが、頑として行きません。
まじないみたいな感じで、効くか効かないかよく分かりませんが、月見草
油というのも上記のPMDDやPMSのイライラには効くそうです。
http://www.ecoshop-tibijin.co.jp/essoil/EPOsetumei.html
> 3:最初の1ヶ月目で月経前緊張症候群が大幅に減少し、二ヶ月目にはそれが
> ほとんどすっかり消えた。
> 4:劇的な効果があり、夫との毎月のけんかもなくなった。
# 僕はtibijinサイトの回し者ではありません(^^;
# 僕の家族の場合は、甲状腺ホルモン剤(チラージンS)の副作用と思われる脱毛
 対策として、月見草油を服用しています。
# 注意事項は、「副作用に頭痛、吹き出物、吐き気の例がある。てんかん患者 に
 は不適」とのことです。


あじさいさん
投稿日 5月18日(日)10時25分 投稿者 sakusaku

おつらいでしょうね。

でもここで一言<あえて言いますごめんなさい>
わたしわかったんです。、、、つらいのはみんななんだと。世の中の人みんな悲しさつらさいっぱい抱えてます。ただそれがみえないだけ。
人生はつらいんだとホントつらいんだと
それでも日は昇ります。日々小さいながらも楽しく生きていくしかないかと


あと、厚生省は日本の精神科医りょうの遅れに気づき変えようとしてます。
http://www.igaku-shoin.co.jp/nwsppr/n2003dir/n2526dir/n2526_01.htm#00
国が社会的入院者の7万2千人を退院促進するという方針を打ち立てました。私はそれでも不十分で,10万床以上減らなければ精神医療の質は高くならないかもしれないと

立場によって人の考えは違います。
##医師の立場  弟さんはよくなってきたのでそとにだせばもっとよくなるかもしれない。
#弟さんの立場  やっと外で暮らせる。でも今まで外の人に接したことないから怖いな。ちゃんとやっていけるだろうかな。
#あじさいさんの立場

ふくざつにからみあってますね。
どうしたら一番いいんでしょうね。


おはようございます
投稿日 5月18日(日)10時15分 投稿者 sakusaku

きょうはくもり、、
パンジーがまだ頑張って咲いてます。きれいです。
とくにむらさき
きょうもいいことありますように

ジローさん元気出して。
奥様、生理の前におかしくなるんじゃありませんか???
もしかしたら、ひていけい精神病の可能性あります。
昨日調べ始めたばかりなんで詳しくはないです、、、、ごめんなさい。
慈恵の中山先生のグループが今研究してます
あと漢方薬で改善できると思いますので漢方医か漢方薬剤師に相談してみてください。かんぱくたいそうとかトウカクジョウキトウとか生理前のヒステリーにいいそうなんで相談してみてください。

ひていけい精神病に関しては私も調べてみようと思っていますので、、、、


おはようございます
投稿日 5月18日(日)09時28分 投稿者 gips

ジローさんへ

悪態をついても生きていてくださる奥様に感謝です、
早く幻聴妄想が取れるといいですネ、
それにしても、奥様には何かとくに今の現状に不満があるのでしょうか?


悲しくなってしまう
投稿日 5月17日(土)22時59分 投稿者 ジロー

随分とご無沙汰してしまいました。

sakusakuさんの「今日もいい事ありますように・・」
いつも心が温まります。
あじさいさん、本当に大変ですね。身につまされます。
悲しいですね。とても悲しくって、一緒に泣きたいくらい。
元気を出してなんて月並みな慰みは言いたくないけど、
それでも元気を出して欲しいのです。
pipilさん
奥様は幾分落ち着かれたみたいですね。
嵐のようなあの日から二週間ですか。時は流れていきますね。
小生の家内も、今日は一日中、私に悪態をついていました。
娘に毒を飲まされて、体が溶けていくそうです。
病院へいかせたいのですが、頑として行きません。
乱暴する訳じゃないから無理に連れて行くわけにはいかないけど、
病気が出てくると別人になって、一日中愚痴を言いつづけます。
病気じゃない時は、嘘みたいに機嫌がいいんですが・・・
何か一言言うと、何倍もになって悪態をつかれるので、
最近では病気が始まると、私はずっと黙っています。
何を言われても貝のように黙ってしまいます。
とても、とても、悲しい気持ちになるのですが。
いつも自分の事ばかりでごめんなさい。


どうしたらいいのか・・・・(14)
投稿日 5月17日(土)19時29分 投稿者 pipil

皆さんこんばんわ

午前午後と2回の面会。昨日買ったトレーニングウェアは、なかなかの
お似合い。
とりあえず、症状は安定してきた、先生は水曜日まで休暇、本人は退院
のことが気がかり、あまり期待を持たせても良くないと思い、慎重に話
をする。
石鹸と、新しい歯ブラシのリクエスト、明日は午後の面会予定。

早いものです、2週間が経過しました・・・・。


弟について(長くなります)
投稿日 5月17日(土)14時40分 投稿者 あじさい

地上の旅人さん、すぐにお返事いただいて
ありがとうございました。

昨日は主人と朝から弟の入院の事で
みなさんがアドバイスしてくれた事も考えながら、
あれこれ話してるうちに、行き詰まり、
どうにか母の退院まで弟の退院を延期してもらえないか
お願いしようということになり、
あれから病院に行って、2時半〜8時まで
話しあいました。(先生は4時に帰りましたが)

ここで、弟の今までを書かせていただきます。

8年前に父がウイルス性脳炎で倒れて、
寝たきりになり、記憶もこわされ、言語障害になり
1年半の病院生活の末、65歳で亡くなりました。
私のことは自分の妹だと認識し、私が行くと
妹の名前を呼びます。私なりにつらかったです。
弟のことは、なんとか自分の大事な人だと
わかっていたようです。
弟は当時21歳、私は23歳。

その頃から、弟は仕事は続かないし、働かなくなり、
母にお金をせびり、父のお見舞いにも
数回しかこなく、亡くなった日は、
息をひきとる時に間に合わず、亡くなってしまった
父を見て、涙がほろりと流れたあと、
ニヤニヤすることがありました。
弟なりに、信じたくなかったのだと思います。
母は母で、父が息をひきとる時に一緒にいたのに、
覚えてないんです。ショックのあまりにか。
火葬場へも母は’見たくない’と行きませんでした。
弟は父の骨を拾ったのですが、今考えると
弟も連れていかなければよかったのかなと後悔してます。

ここで、母のことについて書きます。

母は生まれつきなのか、小さい時に高熱で死にかけたあとなのか、
知的な障害があるようで、普通の人とは違います。
職場でもいじめられたり、被害妄想だったり、
うまく人と話しができません。
それでも、朝6時から夜10時までかけもち
で働かなくては生活できない暮らしを支え、
私は感謝してます。
たしかに、私や弟が小さい時に、母は愛情のある
言葉も言えず、学校での出来事も聞かれないし、
食事も団欒ということがなく、弟が悪いことをすると
狂ったように怒ってました。
父も被害妄想が強い人で、若い頃に、両親や姉妹とは
縁をきったようになり、ずーと会わずに、
両親も亡くなられたようで、父は父なりに
後悔していて、生きてることがつらく、
睡眠薬を常用していて、
よく無理心中をしようと言われました。

ある日、弟が母のお金を盗みとった事で
弟に包丁を向けて怒った事が一度あります。
私は弟をかばうようにしてましたが、必死に「やめてー!」
と言いながら、とても怖かったです。
それでも、父は弟のことは普段からとても気にかけて、
心配してました。

小さい時から弟の面倒をみてたので、
弟は私についてくる事も多く、
一緒に遊んでいましたが、
ある日、突き放してしまいました。(小学校の頃)
弟の友達といえば、女の子ばかりでした。
保育園の頃はやんちゃ坊主で女の子の手にひっかき
傷をつくったりしました。
中学生の頃から、対人恐怖症みたいになり、
成績もオール1で
なんとか高校は私立の高校に入りました。
学校に行かないこともしばしばあり、そのうちに、
夜中に外にむかってわめいたりして、
警察に通報され、警察がきたり、ガラスをたたいて割ったり、
母にトイレに行くなといい、母は公園までトイレに行ってました。
お勝手にはりんごを置くようになり、手も何回も洗ってました。

あと、母のことでもうひとつ。
母は片付けられない病気で
今も家の中はゴミや物だらけで
ものすごい状態です。
歯を磨かなかったり、布団をあげなかったり、
だらしがないのです。

そんな母はこの度、股関節の手術をすることになり、
8月の末に入院予定です。
母は弟をどうするか、何も考えず(考える能力がない)
私に依存するばかりです。

そこで、本題の弟の話に戻ります。

父が亡くなって、間もなく、一本の電話がありました。
「○○警察ですが、弟さんを保護しているので引取りにきてください」と。

びっくりしました。
弟はストーカー行為で、通報され、警察に連行されました。
そして、また数日、また、警察から電話があり、
またストーカー行為で連行され、
そのあとも、そのあとも。
でも、そのストーカー行為は特定の人ではないのです。
いつも違う若い女性です。
なぜか、ある住所にむかう途中の道で、
毎回違う女性をストーカーするのです。
カタカナのなんとかかんとか大魔王が
「結婚しなさい」と弟の中にはいってくると。
なにか、聞こえるとかではないそうなのですが。

私は何箇所か精神科に相談に行きましたが、
本人を連れていてくだいと言われるだけ。

私は勤めはじめたばかりの仕事を休ませてもらい、
弟の行動につきっきりになりました。

ある日、ある女性につきまとい、
私がとめても聞かず、(その時は私の主人も呼び)
その女性がコンビニに入り、
彼氏に電話したらしく、彼氏がとんできて、
弟にとっかかろうとしたので、ちょうど、主人が到着して、
その彼氏に事情を説明したら、
怒りさめやらず、
「そんなきちがい、病院にぶっこんどけ!」
と怒鳴られました。

弟に病院に行った方がいいと主人と説得しましたが、
やはり受け入れてはくれません。

再び、主人と入院施設のある病院に相談しに行き、
先生に話したら、精神分裂病と診断されるので
早急に入院する必要があるから、
どんな手段でも連れてきた方がいいと言われ、
後日、母が具合悪いから病院に着てと呼びだし、
はじめ、母と私と主人で診察室に入り、先生と話して、
そのあと、弟を呼びました。
そしたら、しばらくして、5.6人の体格のいい男の人が
背後に現れ、先生が入院ですね、と言ったとたん、
弟はいっせいにその男の人たちに抑えられ、連れていかれました。
私は、だまして病院に呼んだ事と、
その連れていかれる光景が今でもトラウマになっていて、
今でも苦しいです。
ただ、しばらくして、精神科の先生にその事を言ったら、
「他に手段はなかったでしょ?そうでもしないと、弟さんは
悪くなるばかりだったんだから、自分を責めない方がいいですよ」
と言われ、ほんの少し、楽になりました。

それからというもの、毎日、弟から
「なんで入院させたんだ!」
と何回も電話がかかってきました。
弟にとっても、私にとっても
つらい毎日でした。

主人も疲れ果ててました。
主人は主人で、10年前に助手席にのっていて、交通事故にあい、
両まぶたの皮膚移植と、眉毛の毛根移植で顔に目立つ傷が残り、
性格が暗くなり、すっかり人が変わってしまい、
もともと、自分のかわいいおいっこの自閉症の問題もかかえ、
そのうえに、私の父が倒れ、弟が精神分裂症になり
私の疲れ果てている姿を目の当たりにし、
とうとう仕事を辞めてしまいました。
それから、うつ状態で、3ヶ月仕事しないで、
家にいました。

私も、疲れ果ててました。
考えてみたら、父の倒れた日からのストレス
がたまり、しまいには、うちの家族の事で
主人も仕事を辞め、私はどうしたらいいのか。。。
死にたい気持ちでいっぱいでした。。。

内科に行き、私はうつ状態と診断され、
精神安定剤を飲みました。
ただ、これから子供を作るのに、薬は良くないんじゃないかと
思い、3ヶ月ぐらいで飲むのをやめました。

主人は3ヶ月たって、友達の所で、働きはじめました。

それから、弟の入院生活は2年4ヶ月。
退院してきて、はじめは、作業所に通ったり、近くの病院に
通ったり、運動したりしてましたが、それも
そんなに続かず、薬は脳をおかしくすると、
だんだん薬も飲まなくなりました。

ぼーとして、呼んでも気がつかず、忘れっぽくなり
今度は、母親に暴力をふるうようになりました。
母は指を骨折したり、体にあちらこちらにあざを作り、
暴力はエスカレートしていきました。
そしたら、次は普段からお金をせびってましたが、
消費者金融からお金を借りてくるようになりました。
あとは、自分の好きなアナウンサーがいて、
その人と結婚したいから、家を捜したいと
探偵事務所に申し込み、
あやうく巨額な請求がくるところで、
なんとか探偵事務所に事情を説明して、取引を中止してもらいました。
今度は「バイクが欲しいから30万用意しろ!
月曜日までに用意できなかったら殺す」とまで
言いだし、本当にそうしかねなかったです。

ちょうどその頃、主人の姉の旦那さんの多額の借金が発覚して、
めちゃくちゃでした。
お姉さんのところに、こわい取り立て屋がきたりで、
子供たちをうちでかくまったり。
結局、離婚することになり、その旦那は雲隠れしてます。

少し前に、弟のことで警察署に相談しに行って、
なんかあったら、病院に連れていってあげる
と言ってくれてました。
でも、それは暴れたらという条件で。

ある日、母から弟の暴力に「助けて」と電話があり、
母が公衆電話から警察に通報してきてもらい、
弟は警察がきたとたん、おとなしくなり
警察の人は暴れてないから、連れていけない
といわれ、私や主人もかけつけて
そこはなんとかお願いします。と、
懇願して警察に連れていってもらいました。

警察の方で強制入院の手続きをとったりで、
そのあと、弟はパトカーに乗せられ、
サイレンを鳴らしながら、そこから1時間ぐらいの病院に
連れていかれました。
そのパトカーのあとを、夜中にもかかわらず、主人に運転してもらい
あとをついて行きました。
その光景も私にしてみたら、また、悲しい出来事でした。
サイレンを鳴らしながら走ってるパトカーのあとを
ついていくなんて。。。
しかも、警察の人は始め、本人が興奮するから、
サイレンは鳴らさないと言ったのに。。。

それで、強制から保護入院にきりかえ、
あいてる病院に転院して、今の病院にいます。

それから、2年8ヶ月たちます。
1年前ぐらいに自立を促すために、
その病院から精神保健センターに転院しましたが、
そこで女の子に手をだしたり、誰々をなぐってやると
問題をおこし、再び、今の病院に戻ってきました。

これまで書いてきたとおりの事情やこれからの心配などを踏まえ、
昨日、先生のところへ延長のお願いに行きましたが、
先生(40歳〜50歳代の女性)は
「決まったことだし、今が一番いい状態だから」
の一点ばり。くせのあるしゃべり方をする人で
話が矛盾したり、失礼なことを言ったり、
勝気でうまくまるめて、最後には
もう5時には帰らないといけないからと。
本人と話して見てと追い払う感じのときに、
主人が頭にきてイスを蹴飛ばす場面がありました。
主人も大人げなかったですが、はっきり言って
言い方や内容が頭にくるのは確かです。
その先生はすかさず、「今日にでも退院ね!院長に言いますから!」
「これで信頼関係もなくなりました!」「ムカムカする」
と言ってました。

そのあと、本人と話したら、いったんこの病院は退院して、
母が入院する時に前の病院に入院するならいいと言ってました。
ただ、それはどう変わるかわかりませんが。。。

そのあと、先生抜きで看護士さんたちと話してて、
みんな、今が一番いいと思うよ。といろんな話に説得力が
ありました。
そこの病院は、本当に看護士さんたちは
優しいかたたちばかりで、一生懸命頑張ってます。
本当に感謝するばかりです。

結局、そこは今月末に退院することで
話は決まりました。
そのあとの事は、これから考えます。

ここまで読んでくださってありがとうございます。
長くなって申し訳ありませんでした。
これからも、何かありましたら、どうか、
相談にのってください。

みなさまの大変な事情も心苦しく思い、
でも、頑張ってるお姿を拝見すると、
勇気付けられます。

私たち夫婦は7年間、子供に恵まれず、
今、不妊治療をしています。
私もがんばります。














おはようございます
投稿日 5月17日(土)09時21分 投稿者 sakusaku

きょうはくもり。
あめがふりそうです。
青葉が目にまぶしいです。
きょうもいいことありますように


どうしたらいいのか・・・・(13)
投稿日 5月16日(金)21時23分 投稿者 pipil

皆さんこんばんわ  頑張ってま〜す(^^

今日は仕事の都合で面会に行けませんでした。
頼まれていたフリースは、季節外れで置いてなく、トレーニングウェアを
買ったが、どんなものか・・・・7分袖のカーディガンも買っとくか・・

明日は午前中に面会に行く予定、頼まれた雑誌を、忘れずに買っていかな
きゃ。調子が悪くなっていませんように、アーメン


あじさいさん
投稿日 5月16日(金)12時59分 投稿者 地上の旅人

>そもそも、弟の入院は保護入院なのですが、
>退院の時は、医師の判断のみで退院は決定なのですか?

医師と保護者の双方の承認で成立したものですから
どちらかが無くなれば保護入院は終わると考えられます。


sakusakuさん
投稿日 5月16日(金)12時55分 投稿者 paopao

私、昨日書き込んでもらったのに気づいたの今でした すみませんボケボケなんで
相見先生の漢方健康法は実家にあるのですが、母の睡眠薬になって・・・
夜、本を読むと眠くなってしまうみたい 読むつもりみたいですが、いつ読み終わるかわからないので、私も二日目前に注文しました

先日、実家で妹の今の薬の量をみて(8種類)、多くてびっくりしました
副作用を抑える薬がいっぱいでした
最近、妹のクリニックにきた患者さんは他から転院してきたんですが、
一回に42じょう飲んでたらしいです
薬のこと詳しくない私でもひどいと思いました




すいません、教えてください
投稿日 5月16日(金)12時42分 投稿者 あじさい

これから、病院に行って先生と話しをしますが、
そもそも、弟の入院は保護入院なのですが、
退院の時は、医師の判断のみで退院は決定なのですか?
取り乱しておりますが、のちほど、事情は書きます。


たばこについて
投稿日 5月16日(金)11時20分 投稿者 あじさい

sakusaku さん、時計さんアドバイスありがとうございます。
弟にとって、たばこは辞められないようで、精神を落ち着かせてるようです。
前は1日に2箱は吸ってましたが、最近は病院でおこずかいの範囲という中で
1箱しか吸うことができないので、
退院して、また増える可能性もあります。
私や母が言ったところで、聞く耳はもちません。
でも、なるべく、本数を減らすように言ってみます。



時計さん
投稿日 5月16日(金)10時32分 投稿者 sakusaku

そうですね。無理にはといいません。

私は本人が楽しみを持って、生きがいを持って生きられるのが一番いいと思ってます。

たとえば、お酒もいけないけど、ほどほどなら、たのしみだから
##本音gipsさんにお酒止めたらもっといいのにと思うけど
彼このごろすごくバリバリ仕事しているから、、、、楽しいってとっても大事と思ってます。

さっきのこと頭の片隅において置いてください。効力減らしているなと、、、
それだけでも違うから

がんばりましょうね。


タバコのこと
投稿日 5月16日(金)09時46分 投稿者 時計

いつもロムしています。この掲示板には力づけられています。
タバコですけどやめたくてもなかなか禁煙できませんよね。
主人はこの病気になってもう8年になります。
禁煙にも2回挑戦しましたが、やめられませんでした。
かえって病状が悪くなりました。薬は利くかもしれないけど精神的な安定が損なわれるというのか。
だから今タバコ吸っている人無理して禁煙して悪くなっては元も子もないので本数減らす程度ではどうでしょうか。
sakusakuさん余計なこと書いてすいません。


たばこ
投稿日 5月16日(金)07時59分 投稿者 sakusaku

煙草の煙成分は肝臓のミクロソーム分画に存在する薬物酵素を活性化するので

鎮痛薬  抗てんかん薬  抗精神薬 抗血せん薬  の効果が減弱する。

服薬効果を期待する医師は苦労している。、、、そうです。

だから、もしこの薬を飲んでいる方が煙草を吸っている場合、、煙草を止めれば
飲む薬の量が減ります。
煙草は薬の効きを悪くします。


raimuさん
投稿日 5月16日(金)07時53分 投稿者 sakusaku

サフランはこの病気に使っているくにあり。私も昨年4月に買い料理に使おうかと思い、、、つかってない。大量にいるよね、治すためには、、、1回じゃ効かないよね。

ドイツは結構セントジョーンズとか使っている。サプリ<医師が出している>


あじさいさん
投稿日 5月16日(金)07時49分 投稿者 sakusaku

老婆心ながら
この病気、、コヒーは良くないです。
睡眠のチエックが第一なので、、、睡眠が崩れると再発のリスク高まります。
昨年の3月末、、うちのコ友だちに誘われコヒー店のコヒー飲んだとき眠れなくなり、、目つき変わりました。、、、でそれから1度も飲ませてないです。

あと煙草はいけないです。抗精神病薬の効きが悪くなります。

あとカップラーメンも脳細胞の活性に良くないそうです。

この3点を注意してあげればいいんじゃないでしょうか。

お兄さんは大丈夫、、だからお医者さんが退院させるんだと思い、、ご本人が1人立ちするまで少し手伝ってあげてください。
病院から退院するということはご本人はすごく怖いことであり、人と接することを練習しないといけません。
出来ることから少しづつ、ご本人の独り立ち見守っていきましょう。


raimuさん
投稿日 5月16日(金)07時39分 投稿者 sakusaku

私涙が出るほどうれしかったです。
松橋先生はずっと前から知っており、、、あの時先生を替えようかという時、、
なぜこのまましばらくといってしまったのか、<2ヶ月くらいのときかな>
ごめんなさい。

松橋先生を信じていきましょう。
私が彼に手紙だしたとき彼は私にも違うんじゃないかといわれました。
私かれなら治してくれると思います。
あと戦略1は忘れずに、、、、、遠回りしたけど大丈夫だから

あとりすが2mgになってほんとよかった。
私この前りすが8mgになったと聞いたときのあなたの苦しみを思うととてもつらかった。りすは厚生省が1日使用量を2001年から6Mgいないにするようにいってますので、、、1か月以内に8mgから2mgまでおとすと
1週間くらい苦しいかもしれないけど
漢方薬の補強とサフラン入っているから大丈夫だから
乗り越えれば大丈夫だから

私昨日西川先生の本読んでいた。
<相見先生の本、西川先生の本、初回エピソードはよく読む>

治せる先生にあたればこの病気治るから

表現できないくらい私はうれしい。あなたと娘さんの未来が明るいので

1歩1歩戦略1で頑張っていこう。


おはようございます
投稿日 5月16日(金)07時26分 投稿者 sakusaku

きょうはあめあがり。まだ降るかもしれませんが
すいとぴーがきれいです。
きょうもいいことありますように


mamaさんへ
投稿日 5月16日(金)06時47分 投稿者 たえ

確か、最初、医者の誤診で三年くらい無駄にしてしまった、そしてそのことに端
を発し、お嬢さんには病名を告げるきっかけが、見つからぬまま今に至っている、ということでしたよね。(勘違いだったらごめんなさい。)

七年、mamaさんのことだからその間、たくさんの知識を積まれ、きっと
あたしなんかが思いつく何倍も何倍もあの手この手をつくされ、葛藤して
こられたことと思うのです。ずーっと神経、張り詰めたままこられたのでしょう。

私、思うのですが、やっぱり彼女に病識を持ってもらうのって難しいでしょうか?
お嬢さんに教えて、想像できないほどのショックを与える危険を考えてのこと
なのでしょうね。それに、傷つけたくないのでしょう?
この病気、対処療法だから病名は問題じゃない、という考えもありますが、
病識を持ってもらい、自ら立ち向かってもらうためには、やっぱりつらいけど
正確な事実を知ってもらいたい思うのです。本当に難しいkとですが、、、。

最初の方の過去ログに、奥様に病院に行ってもらうこともままならず、まして
病名も告げられず、奥様の誇りを守ろうと悶々とされているのを読んだとき
苦しいでしょうけど、それもいいんじゃない、って思ったのです。
ご夫婦だからです。

親子は違います。いつかいやがうえにも自立しなければならない時も来ます。
私、それを乗り越えたら彼女の場合、自分で立ち向かっていける知力を
持っていると思うのです。
だって今だって、病気の今だって、ソックスを用意したりして自衛の知恵を
働かせているのですよ。いじらしくて胸が詰まります。
彼女が自然に、誇りを失うことなく受け止められる説明をしてくれる、
力量のあるお医者を心から探したいと思います。
そう意味では常連のみなさん、都市圏で有利だと思うのですが、、、。

去年、彼が始めてこの病気であると知ったとき、彼のお母さんが電話で
『なんですかね、何冊も病気の本買って、読んでいるんだか、とか、弟たちは
親に手をかけたことなんか一度も、、」と仰ったとき、ああ彼はひとりで
ずっと闘ってきたんだ、と思ってなみだがとまりませんでした。
彼は、発病時学生だった大学の付属病院、卒業してからは近くの日赤、それから
母親の友人の紹介という個人病院(ここはお母さんがよくお薬を取りに行って
いたそうです。彼は信頼できなかったみたい、でも自分ではそれを打ち破ること
ができなかった、とおもっています。)そして私の地の病院をへて、現在の
クリニック(二週間にに一度)にいたっています。
本を読み、『この病気の医師の素質として、感受性の必要」をおっしゃるその
先生にお任せしたいと思いました。年齢的にも油の乗ったというんでしょうか、
経験も豊富だし、現代も承知しておられる、と。
「とてもいい先生だよ」私を安心させるためもあるんでしょうか、そう言って
います。
私は遠く離れていますので、もしものためにクリニック名は彼に内緒でお母さんに伝えています。彼とお医者との間に信頼関係ができるまで、お母さんには先生との面談は控えてくださいとお願いしましたら、もう完全に任せきりで、、、、。^^
今度こそ本当の意味で一人で立ち向かっています。私たちは見守るのみです。

口で言うのは簡単です。掲示板といえどもみなそれぞれに、言えない事情も
抱えていると思っていますし、症状のタイプもさまざまです。
だから、見当違いかもしれないですが、、、、、。


ありがとうございます
投稿日 5月16日(金)03時41分 投稿者 あじさい

mamaさん、paopaoさん、地上の旅人さん、
色々教えていただいてありがとうございます。
普段、誰に聞いたらいいのかわからず、一人で悩んでいたので
たくさんの方に相談にのっていただけただけで
感謝してます。それだけでも私の心が落ち着きました。
みなさんの言うとおり、保健所や市役所に聞いてみたり、
paopaoさんに教えていただいたホームページをじっくり
読もうと思います。
弟は炊事はできませんが、買い物はできます。
ただ、一日中、たばこを吸って、缶コーヒーを飲んで、
カップラーメンを食べる生活だと思います。
また何かありましたらまた、よろしくお願いします。


あじさいさん
投稿日 5月16日(金)01時21分 投稿者 地上の旅人

>ずっと見ていられません。
>退院を延長してもらえないか、主治医に相談しましたが、
>もう決まったことだからと、とりあってもらえません。

すでにmamaさんとpaopaoさんが適切なレスをされているので
よけいなことでしょうが、退院を楽しみにされている弟さんが
1日として一人で飲食できないとしたら、不幸なことであり、
何を基準とした退院の判断か疑問にも思います。

弟さんは出前の応対や買い物ができないか、1〜2日様子を
見て、駄目そうならデイケアや、ヘルパーを検討する。
それでもダメなら、別の医師に相談するという手順ではいかがでしょう。
手がかかっても、将来の自立を目指して一歩踏み出すチャンスと思えるのです。


sakusakuさん、yuyuさん、みずみずさん
投稿日 5月16日(金)00時11分 投稿者 とまと

sakusakuさん、yuyuさん、レスありがとうございます。とりあえず、来週お見舞いに行ってきます。妹には以前のように元気に笑って歌って欲しいから、これからが勝負ですね。

みずみずさん、私もハッキリ言って問題を起こす姉の面倒は将来見たくありません。でも、やっぱり姉妹なので、いつかは面倒を見なくてはいけない時が来る事は覚悟しています。私は結婚していないので、この先、一生一人で二人の面倒を見なければいけないのか。と思うこともあります。でも、まだ、二人が回復しないと決まったわけではないので、時々落ち込むけど、あまり先の事を考えないで今の自分に何ができるかを考えるようにしています。


raimuさんへ
投稿日 5月16日(金)00時00分 投稿者 yuyu

よかったですね^^。
娘さんも喜んで通うなんて嬉しいことですね。
リス2mg、、身体が楽になると思います。
処方された漢方が合うといいですね。
応援してます。


こんばんは
投稿日 5月15日(木)23時22分 投稿者 raimu

みなさまの、苦しい状態読ませていただいて、心が苦しいです。
うちは9ヶ月前から21歳の娘が病気です。
クリニックと今まで通ったことのある漢方医(内科です)に通っていました。症状がおさまったと思ったら、またこの春聞えがはなはだしく、死にたいとか、なんとかして、とか訴えられ、何度も主治医のところに通いました。薬も増量され、でも少し落ち着いたものの不安定な状態で、そんな中、漢方の先生に、別の病院紹介してもらいました。
病院を替わること、ずっと前から考えていましたが、先月紹介された病院は、娘がどうしてもいやだといって、またもとのクリニックにもどったのです。
漢方の先生の診たところ、病院を変わる気はないか、といわれ、それにすがるように紹介状をもらってまた別の病院に行くことにしました。
精神科の先生、さまざまであると、やっとわかりました。

sakusakuさん
心配してくれてありがとう。松橋先生のとこに行きました。
意外なことに、統合失調症じゃない、とまでいわれました。こんなことがあるのか、とまだ半信半疑ですが、リスは2mgにまで減量され、漢方(大承気湯)とサフラン(鎮静、催眠効果あり)、催眠導入剤2種を処方され、これでまず1週間様子をみることになりました。
なにより、とてもはなしの感じのよい先生で、娘はとてもうれしそうでした。来週も喜んで通う、といってくれました。
涙が出そうな1日でした。

勉強会にも、2回目行ってきました。授業のように聞く現場の先生の話は、とてもわかりやすく、冷静な気持ちになれます。質問もすぐにできるし、家族が勉強して理解することが、まずは本人にとってとてもよいことだと、いわれました。苦しい家族を目の前にして冷静になれ、というのは酷だと思いますが、必ず道は開ける、と思っています。
まだまだ道は長いですが、(再燃もある)ここにきて、いつも救われてます。あせらずに、皆さんと一緒にがんばりたいと思ってます。


どうしたらいいのか・・・・(12)
投稿日 5月15日(木)20時11分 投稿者 pipil

皆さんこんばんわ

14:50~面会に行く。調子はよさそうなのでほっとしました。
なんせ良かったり悪かったりの繰り返しだったもんで・・・
先生が少し休暇を取るとの事で、その前に回診してくれたらしく、現在の
状況に納得していました。今は焦らず体に合う薬を探すことと、体力を戻
すこと、「まずくても病院の食事は頑張って食べるよ」と笑っていました。

まだ、安心できる状態じゃないと思いますが、こうして1日1日が過ぎて
行きます。私も焦らず、励ましながら同じ時間を共有していきたいと思い
ます。
明日は、仕事の都合で見舞いに行けないと言うのも、素直に聞いてくれま
した。なんとかかんとか、毎日が過ぎていきます。

皆さん、ありがとう・・・・多謝!!


とまとさん、gipsさん
投稿日 5月15日(木)18時43分 投稿者 みずみず

>とまとさんへ

>両親がいなくなった時、もし妹も姉も今のままの状態だったら
>どうしようという不安はあります

もちろんこの不安の方が、かなり有ります。特にこの前、父親を無くしたばかりなので、
その時に母親がチラッと言ったのですが、自分には沢山生命保険を
かけてるから、そのお金をもらう人が弟と兄の面倒をみること。
みたいなことを、冗談混じりに言いましたが、私と妹の意見は一緒で、
全部弟と兄にお金がいってもいいから、兄たち自分達で自分の生活は
してもらわないと…。です。
親は子供がどんな状態でも最後まで面倒をみる義務があると思いますが、
兄弟にまでそれを押しつけられたらたまりません。

私には、年老いた姑や後に年老いていく母親を見る覚悟は有りますが、
兄弟のことまで面倒見るつもりはありません。老人介護と子供を見るだけで
手一杯ですもの。妹も同じ意見です。私の子はひとりっこですが、
周りの人に「やっぱり兄弟がいないとさみしい」という意見をきく度に
フッ(~ー~)ッという感じです。それを言った人達に問いたい。4人産んで
3人の面倒をずっと見ていかないといけないかもしれなくても
そう思うのか?っともちろん私の子がひとりっこの理由は別のところに
あるのですが。
少し、愚痴っぽくなってしまいましたね(^^ゞ

>gipsさん
>もう一つは、聞えに対して従順になってしまって、
↑弟の場合は、これに当たると思います。妄想を最終的に無視した
妹と違って、信じこんでいるふしがあります。

私も、終始、弟や兄のことを考えてるわけではありません。
普段は気にせず日常に追われています。今が幸せかと問われれば、
70点ぐらいですが、私が切実に望んでいる職種も今のパート先よりも
かなりストレスがかかる職業なので、去年就職活動で失敗しても、
これ以上ストレスがかかると分裂病になってたかも等思ったり、
潜在的に恐怖感があるみたいで、父が亡くなってから、2度ほど自分が病者に
なる夢を見ました。とにかくgipsさんの仰るとおり
あまり気にしないことにします。
レスありがとうございました(^-^)




あじさいさん
投稿日 5月15日(木)16時47分 投稿者 paopao

自身の息子さんが統合失調症で精神のヘルパーをしている方のHPがあって、
精神のヘルパー制度について詳しくのっているのでそこを見てみたらどうですか

http://page.freett.com/itigonotubutubu/top.htm

両親もいつまでも元気なわけじゃないんで、うちも利用するつもりです
病院に通院するのも付き添ってくれたりするそうです


たえさんへ
投稿日 5月15日(木)14時53分 投稿者 yuyu

うちの母の友達も尿路結石で入院したことがあって
ものすごい痛みだったと言ってました。
その人はすごい肥満だったけど、入院したら規則正しい生活と
病院食のおかげでスッキリしてしまいました。
が、現在また肥満です。すぐ戻ってしまいました。(笑)


とまとさんへ
投稿日 5月15日(木)14時48分 投稿者 yuyu

こんにちは。
お姉様もご病気だったんですね。
とまとさんもご両親もお疲れでしょう。

私も妹がやたら死を口にする時期があり、とても辛かったです。
sakusakuさんの仰るように愛って言わないとわからないことがたくさんあります。
あと、口でいくら、心配してるよ、死んだらいけない、と言っても
伝わらないことがあるから、手を握るとか、抱き締めるとか、
身体で表現することも大事だと思います。
妹の時はとにかく不安を強く感じてる様子の時にはいつも抱き締めていました。
本当に赤ちゃんを抱くように優しく優しく。
そして、必死な問いかけをします。死ぬなんて考えなくていいんだと。
本人は鬱状態で迷路に迷いこんでますから、呼び戻すように。
薬が合って、落ち着いてきたら、言わなくなると思います。
全て強い不安からきてるだけで、ほんとに死にたいわけではないから。
頑張って下さい^^。


mamaさんへ
投稿日 5月15日(木)14時33分 投稿者 yuyu

こんにちは。大変だったのですね。
でも、お医者さんに言われた事、気にしなくていいと思います。
逃げてるというより、、
医者も人間だから、期待しすぎてもよくないんじゃないかと思います。
トコトン付き合えるのは家族だけです。他人に求めても無理だと思う。
理想を当てはめるより、必要な部分だけ利用する気持ちでいたほうがいいです。
医者には薬の事と知恵を借りる事。
もっとメンタルな部分まで欲しい所ですが、、まあこんなもんだと思っていたほうが楽です。
mamaさんの体力をそこで消耗してしまってはいけません。

でも、相談できる方がいらしてよかったですね。
主治医が変わったら、治療も変わってくるかもしれないし、、
いい方向に行けば、それでいいと思います。


paopaoさん
投稿日 5月15日(木)12時47分 投稿者 sakusaku

相見三郎先生の本
http://search.shopping.yahoo.co.jp/search?p=%C1%EA%B8%AB%BB%B0%CF%BA&R=books&f=0
#漢方健康法 病気・症状別処方百科  白揚社 1553えん
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=01018365

#漢方の知恵 三千年の遺産  潮文社 1200えん
 
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=30743491

#漢方の心身医学  創元社 2600えん

http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=08084539

この3さつあり。、、、実は私3冊持っています。すべてを知りたくなると読みたくなる。心身医学は古文と漢文の素養がないとかなりむずかしい。、、、今もっと勉強しておけば良かったと反省している。この本は成田先生とか割と読んでいる先生いますが難しくておすすめしません。、、たまに出してちらちら読んでいます。

漢方健康法一番いいです。<これはよみやすいです>

あとこれを読まれたあと、、西川先生の本読んでみてください。読み終わったら薦めます。


こんにちは
投稿日 5月15日(木)11時53分 投稿者 paopao

今日は娘が風邪で幼稚園お休みしました
熱がなくて咳だけだから、いかせたかったけど、本人休みたいっていうから
休ませました
今年から通い始めたので、ちょっと疲れちゃったのかな?

あじさいさん
はじめまして
あじさいさんの地域でやっているかどうかわからないですが、
精神障害者のヘルパー制度っていうのがあって、収入によって負担は違いますが
上限が一時間確か950円で利用できたと思います
早めに役所に問い合わせたほうがいいと思います
書類も病院で書いてもらうものもあったような気がします
あまり、詳しくなくてごめんなさい
精神のヘルパーさんは介護の資格のほかに専門の講習を受けているので
安心かと思います

sakusakuさん
質問ばかりでごめんなさい
相見先生の本で「漢方の心身医学」と「漢方の知恵」があるみたいなんですが
難しくなかったら注文してみたいのですが、どうですか?


相談にのってください
投稿日 5月15日(木)09時34分 投稿者 あじさい

はじめまして。決断が差し迫っております。弟が分裂病を7年前に発症して、今、2度目の入院で2年8ヶ月目になります。今月の末に退院予定だったのですが、弟の面倒を見る母が(私は結婚していて、隣町に住んでます)、8月の下旬に股関節の手術をする事になり、1ヶ月伴〜3ヶ月入院します。その間、弟は一人になります。ご飯を作ったりできません。私は近くに住んでますが、仕事もしていて、母の面倒もみたりで、ずっと見ていられません。退院を延長してもらえないか、主治医に相談しましたが、もう決まったことだから。と、とりあってもらえません。また、弟も退院を楽しみにしてるので、今更、延長なんて、どう説得していいのかわかりません。ただ、やはり、不安ですし、私の主人にも大反対され、病院の無責任さに怒っており、私も、もっとよく考えろと責められました。もう、すぐに決断をしないといけないので、何かいい方法やアドバイスをいただけたらと思ってます。私も苦しくて、どうしたらいいかわかりません。。。。


とまとさん、、つけたし
投稿日 5月15日(木)09時27分 投稿者 sakusaku

きにいらなければ聞き流してください。

手を握ってその手をなでながら、、、私にはあなたが必要なの。
死ぬなんて馬鹿なこといわないでと、、言ってください。

愛なんていわなければわからないこともままあリます。

彼女に愛されていることが認識できるよう大げさに、、、伝えてあげてください。

この病気感覚が鈍くなっている分、感じられないんだと思います。<普通の人だってわからないこと多いじゃないですか>
で。後は生きがい。
金魚にえさやるだけでも違います。あと彼女に話し掛けてあげて金魚にとでもいってください。
金魚もえさ上げる人だんだん認識してきます。
猫でもいいです。、、、でもえさは必ず彼女にやらせて、、、
まずはお見舞い行きましょう。

ずうずうしいこといってごめんね。


おはようございます
投稿日 5月15日(木)08時19分 投稿者 sakusaku

きょうはあめ。
あやめがきれいですねえ。黄色より水色、、薄紫がきれいです。
きょうもいいことありますように

gipsさん しごとのりにのっていそがしそうですね。よかったです。とても
戦略1はわすれずにね。

>>でも今が幸せと思えばそれが吉だと思います
私もそう思います。今を楽しむってとても大事です。おいしいものたべようね。

paopaoさん かぜ気をつけてね。
12年長かったですね。お母さんえらかったと思います。
今立ち止まったんですもの、、、これからです。がんばろう。
gipsさん、、、すごいですよね。仕事のりに乗ってます。

とまとさん 林先生はこういってます。入院しても死にたいのは止めれない。
http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/psyqa0407.html

http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/psyqa0371.html

でどうしたらいいか。わたしかんがえました。
で、西川先生はどう考えるか考えました。

こうしたとき、元気がないけどどうしたのとこえをかけ。気持ちを話させることは重要です。もし死にたいと打ち明けられたら<<あなたが自分たちには必要なんだとわからせ、絶対死んだりしてはだめだといってあげてください。
もっと重要なことは現実を悲観し、ぜっぼうしさせないことであることはいうまでもありません。、、、希望をもって生活できるように援助することが必要でしょうとかいてありました。

で、私考えた、、金魚とかかってこの金魚はあなたが管理してね。
えさもあなたがやらないと死ぬよとか言って世話させたらどうかな?
本人が生きていて楽しいと思える何か、、、、生きがいとか見つけてあげることが大事ですよね。
あと相見先生の本読んでみて

###気に入らなければ聞き流してください。

pipilさん 奥様落ち着かれてきてよかったです。




みずみずさんへ
投稿日 5月15日(木)00時35分 投稿者 gips

病気の発祥と遺伝との因果関係を心配されている様ですけど、
それは確立の問題で、必ずしも因果関係は立証されていないでしょう。
母は僕にいいところも悪いところも似るものだと言いましたけど、
その程度の認識で充分では無いでしょうか誰を恨むわけもなくですよ、
それから、弟さんの、過激な行動の理由を考えて見ました、
多分彼は、生きる為に戦っているんだな、
と思います、
タイプは、二つに別れるとして、聞えに対して、
過激に言い返して必要異常に自己防衛をしようとします、
ぼくも、このタイプに近い、
もう一つは、聞えに対して従順になってしまって、
言いなりに行動を起こしてしまうタイプ、かえって危険かも、
どちらにしろ、薬が合っていません、
弟さんの心の(脳の)状態は未だに嵐です、
病名を気にすることは、問題の解決になんら影響をもたらしません、
病名を気にする前に、弟さんの心の嵐を治めることが大事です、
薬を変えて貰う、新しい新薬を試す、ぼくの場合はジプレキサでした、
とにかく、前向きに戦いましょう、
弟さんが弱い性格で無いことはかえって救いです、
みずみず、さんが今後おなじびょうきになるかどうかは、
心配しても、しょうがないと思います、
かって、ぼくはこの病にかからなかった人がいる国があるなら、
探してほしいと、思いました、この病はどの国の
どの国民にも人種を問わず発祥します、
みずみずさんが発祥するか、隣にいる方が発祥するかは
しょせん恣意的な問題で、そんなことを毎日芯這いして暮らしているのは、
滑稽でしかないでしょう、人の一生は夢、どんなに生きても100年位、
それなら生きている間は元気なあいだは、楽しい夢をみては如何でしょう、
あまり、良いアドバイスが出来ないので、ゴメンね、でも今が幸せと思えばそれが吉だと思います。


あと・・・
投稿日 5月14日(水)23時35分 投稿者 とまと

mamaさん、sakusakuさん、yuyuさん、レスありがとう。
妹の事は心配です。でも、mamaさんが言うように今は家族が元気を取り戻す時だと思います。私は元気ですが、母にいっぱい元気をあげて一緒にがんばりたいと思っています!


みずみずさんへ
投稿日 5月14日(水)23時31分 投稿者 とまと

はじめまして。みずみずさん、私は妹と姉が発症しています。妹は六年くらい前から学校を辞め、家にいるようになり姉にいろいろ文句を言われ今は再入院という状態です。姉は一度は強制入院しましたが、今は退院し、周りに迷惑をかけながら生活している状態です。。。
妹はどちらかといえば「鬱」姉は逆です。妹は自ら命を絶つ危険性がありますが、姉は絶対にないです。
私は今のところ普通です。自分も発症しないかという不安はあまりありません。うちは両親も親類にも発症している人はいないので、遺伝だとはあまり思いません。自分も発症するという不安はありませんが、両親がいなくなった時、もし妹も姉も今のままの状態だったらどうしようという不安はあります。だから、今は先の事をあれこれ考えるより、今の自分に何ができるか考えています。ネガティブに考えていても仕方がないので、前向きに考えるようにしています。
たいした意見できないけど、前向きに生きていくしかないですね。


どうしたらいいのか・・・・(11)
投稿日 5月14日(水)19時27分 投稿者 pipil

皆さんこんばんわ 今日は賑やかですネ・・・・みんなで頑張りましょう!

14:55~面会に行く。2日続けて調子よさそう(^^V 
この10日間で2日続けては、はじめて・・・このまま快方に向かってくれ
れば良いのですが・・・
先生と話す暇を何とか作らなければ・・・(焦

現状と、今後の展開を見極めて、彼女(早く病院を出たくてしょうがない)
にうまく説明しなければ・・・今のところ信頼は戻っているみたい・・・

彼女の信頼を継続させるためにも、もうひと踏ん張り、頑張りマス!!。


いつか自分もそうなるんじゃないかという恐怖。
投稿日 5月14日(水)18時45分 投稿者 みずみず

MAMAさん、pipilさん、とまとさんレスありがとうございました
Mamaさんの仰るとおりだとするとやはり、弟は躁病というより、
分裂病ですね。おいしゃさんによっても、診断がかわるかもしれませんねー。
mamaさんのお子さんも早く落ち着くといいですね。

ところで、私以外で家族に複数(2人以上)の病者をお持ちの方
いらっしゃいますか?
居たら、どういった心情ですか?わたしのところは、4人兄弟の中で
6年前から兄、妹、弟の順に発症していって、私以外はみんな病歴があります。
こんな状態なので、いつか私も…という恐怖感が拭い切れません。
当に兄弟達が発症した年齢を超してるのだけが救いです。

そんな状態の母子家庭ですが、母親は気丈なもので家族北海道旅行を企画しております。正直、寛快状態の妹や私は、兄や弟と旅行するのは、精神的に
しんどいので、気乗りしないのですが…(^^ゞ



yuyuさんへ
投稿日 5月14日(水)14時03分 投稿者 たえ

やっぱり、yuyuさんに見られてしまった。はずかしい。^^
尿路結石、もう転げまわるくらいの痛み(実際に転げまわった)
それからというもの、たいてい500ミリのお水持参で外出です。


たえさんへ
投稿日 5月14日(水)13時08分 投稿者 yuyu

こんにちは、お久しぶりですね。

マントの発想、おもしろいですね。
尿路結石って痛そうです。腎臓の機能が低下すると大変ですよね。
我慢はよくない。


mamaさんへ
投稿日 5月14日(水)12時48分 投稿者 yuyu

こんにちは。
お疲れのところ、ひっぱりだしてすみません。
またお薬取りに行けないんですね。

本の古川さんは失ったものより、得たものがご自分を飛躍させたのだと思います。
過去にこだわっていたら、いつまでたっても飛び立てないですよね。
これは開き直りとは違います。
人は日々変わるので過去の自分を取り戻すより、
今の自分と付き合っていかないといけないし、そのほうが自然です。
そして、本人もだけど、家族が過去に縛られていたり、かたくなであると
飛び立つチャンスを失うと思いました。

妹は結構破天荒な性格ですが、ちょっと無茶だと思う事も私達は見守ってきました。
「あなたを信じているよ」という合図です。
そして、時にはダメな事はダメだという事もはっきり言ってきました。
「あなたの事をしっかり見てるよ」という合図です。
妹が間違わない基本ラインだけは整えて、あとは思うようにしてあげる。
私があの本で得た事です。


こんにちは
投稿日 5月14日(水)12時14分 投稿者 paopao

子供の風邪がうつったのか、土曜日から発熱と腹痛で寝込んでました
やっと復活できました 子供は熱に強いけど、大人は熱があっても子供のように
動き回るのは無理みたいです

sakusakuさん
gipsさんとのやり取りみせてもらいました
たった数ヶ月で、なんと表現していいのかわからないんですけど、
変わりましたね
穏やかで、自分の殻にこもってない、きっと今が本当のgipsさんなんでしょうね
6月から担当医が代わるので、母も漢方を使うことで進めていくつもりです
今の医師も悪くはないんですが、年なんで西洋薬は詳しくても、漢方までは無理な
気がして・・・
これから、5月中はしっかり勉強するのでsakusakuさん、わからないことが
あったら教えてくださいね
12年も患ってると、なんだか、この頃あきらめと慣れで病気をどうにかしようって
いう気持ちが薄れてきてたので、気持ちを新たに病気と闘うきっかけを
sakusakuさんにもらったような気がします


言葉が足りませんでした
投稿日 5月14日(水)10時31分 投稿者 たれパンダの夫

先ほどの書き込みは、冤罪を受けたらどうしようと言う意味でした。
誤解されるような書き込みですみませんでした。


おはようございます
投稿日 5月14日(水)07時39分 投稿者 sakusaku

きょうはくもり。
かぜがすこしふいてます。
マーガレットがきれいに咲いてます。白くてきれいです。
きょうもいいことありますように

pipilさん  よかったですね。

とまとさん たいへんですね。 死にたいというのをどうにか止められたらいいですね。相見先生はかみしょうようさんで自殺願望とめていましたが、、、
早く落ち着かれますように


お久しぶりです。たれパンダの夫です。
投稿日 5月14日(水)04時27分 投稿者 たれパンダの夫

国会で「心神喪失等の状態で重大な他害行為を行った者の医療及び観察等に関する法律」と言うのが成立するそうですね。
反対尋問権と言うのが無いそうですね。
近所で放火などあったとき。あの人は入院歴があるから等と言って捕まったらどうしましょう。


こんばんは。
投稿日 5月14日(水)00時29分 投稿者 yuyu

皆さん、こんばんは。
最近ちょっと、掲示板さぼってました。
妹は薬がまた減ったそうです。

みずみずさんへ
私も線引き詳しくないので書けません、、スミマセン。
弟さんの攻撃性が早く落ち着くといいですね。

とまとさんへ
妹さん、入院されたんですか。
みんなが幸せそうで死にたい、、心配ですね。
うまく方向転換できること、祈っています。

pipilさんへ
奥様、少し落ち着かれましたね、よかったですね。
今のお薬が合うようならいいですね。

raimuさんへ
「わたし、いろいろ聞こえても大丈夫。やってゆける。」
私もこれはいい事だと思います。
幻聴を信じて惑わされるのはいけないですが、恐れないのは大切です。
明るくなったそうで、すごく嬉しいです^^。

mamaさんへ
最近はどうですか?


どうしたらいいのか・・・・(10)
投稿日 5月13日(火)20時57分 投稿者 pipil

皆様こんばんわ・・・   とまとさん、みずみずさん、 raimu さん
みなさん、頑張りましょうね!!

14:10~面会に行く。今日は点滴も注射も無し!!
言う事もずいぶんはっきりしてきて、動作もほぼ発病以前と遜色ない。
やっと落ち着いてきたか?。
お友達ができて病室に遊びに行ったと、うれしそうに話す。
薬は1日1粒(まだ、どんな種類の薬か聞いていない・・・なかなか時間が
取れなくて、先生と話す暇が無い)で済んでいる様子、副作用さえ出な
ければ快調なのだが・・・。

そうそう、忘れないうちに頼まれた、洗顔クリームを探しとかなきゃ。

少し晴れ間が見えてきたようで、とてもうれしい。
早く元気にな〜〜〜〜〜〜〜れ!!


妹の再入院
投稿日 5月13日(火)19時01分 投稿者 とまと

お久しぶりです。
私の妹が明日から再入院します。先日担当医に「みんな楽しそうで私は死にたい」と言って入院を自ら希望したらしいのです。それで、明日ベットに空きが出たので再入院することになりました。妹の事を考えると規則正しい生活(家にいるとやっぱりこれはできない)、人に囲まれる生活をするのはいい事だと思う反面、以前、入院していた際(同じ病院です)散歩の途中で逃げ出そうとしたこと、病院で自らを傷つけたりしないかと思うと入院させるのも心配です。うちは、姉も他人とトラブルを起こすこともあるので、両親の事を考えると妹の入院は、両親にとっては心労が少しは減ると思うのでいい事なのかもしれません。マイナスな事ばかり考えてはいけないのだけど「死にたい」と言った妹の事を考えると今後の事が心配です。でも、心配しても仕方ないのですよね。私も仕事を時々休んだりして妹の様子を見に行くつもりです。この再入院が妹にとっていい方向へ行く事を信じるしか今はないですよね。


おはようございます
投稿日 5月13日(火)08時02分 投稿者 sakusaku

きょうははれ。あつくなりそうです。

25度くらいまで
あやめがきれいに咲いてます。
きょうもいいことありますように


4回目の入院・躁病・鬱病・分裂病の線引き
投稿日 5月13日(火)02時30分 投稿者 みずみず

1ヶ月ほど前3ヶ月ぶりに退院した弟がまた、入院しました。
薬を軽いのに変えた途端、妹のメールによると
こんな感じになったらしいです。
>○○(弟)怒鳴るねん。
>急に大きな声で。。
>で、おねえちゃん(わたし)とお姉ちゃんの夫と一緒に住むだの。
>このマンションは俺の物になるだの。(注・兄と母の名義です)
>○○先生と○○さんと○○さんは俺の女になるだの。
>すべて俺の思い通りになるだの。って大きな声で怒鳴るねん。
>何回も何回も…で手を2回叩くねん。
>わけわからんねん。。
>サーズはなんで広まってるねぇ〜んって言ったり。
>金10億入るって怒鳴ったり。
>で、あとはTVリモコン私(妹)が隠したとか…お金取ったとか。
>銀行のカード届いたのに捨てたやろ?とか。
>知らんって言ってもちゃうって言っても。
>うそつくなああああああ〜って怒鳴るねん。
>殴る勢いやで。
>あんなんと一緒に住めん。

らしいです。(ーー;)妹と兄の時は、1年ほど妄想はありましたが、
すぐに薬の服用ですぐにおとなしくなったのに、
弟の場合は3年ほど続いて躁病の方だから、攻撃的でやっかいだ。と
母はいってます。

実際、分裂病、躁病、鬱病の違いは何なんでしょう?
妹と兄の診断では、よくいえば「内因性うつ」悪く言えば「分裂病」みたいな
あやふやな線引きだったのですが…いまいち、よくわかりません。
ネットでも検索してみますが、どなたかわかりやすく教えてくれたら嬉しいですm(__)m


raimuさん
投稿日 5月12日(月)21時19分 投稿者 sakusaku

>>それから、ちょっと落ち着いた今、娘が言うには「わたし、いろいろ聞こえても大丈夫。やってゆける。」

これとっても大事

本人の意思が大事です。
落ち着いたらまた散歩、買い物お願いしましょう。
後今漢方2個使っているのがいいのかもしれない。
gipsさんはサイコカリュウコツボレイトウです。<使用漢方は>


raimuさん
投稿日 5月12日(月)21時14分 投稿者 sakusaku

聞こえに関してはgipsサンの話わかりやすいですよね。

私が言いたいのは彼は今年の1月は聞こえがひどく仕事もはかどらなかった。

彼今仕事忙しく油が乗っている感じです。

で、彼は西洋薬は飲んでいないということです。
戦略1だということです。

彼が言うように本人の戦う意思、、、が大事なんじゃないかなと思います。

彼の聞こえは穏やかに少なくなって気にならなくなっているそうです。

だから今娘さんの反応は大丈夫いい兆しと思います。

体質変化はとても大事です。




sakusakuさん
投稿日 5月12日(月)20時59分 投稿者 raimu

いろいろとありがとう。いつもわたしは、sakusakuさんの娘さんを目標にしています。
やっと、先週紹介状をもらって、でも週に1回しか松橋先生の診察日がないので、今週初めて行きます。
ただ、今の様子、1ヶ月前に比べるとすごくかわってます。先週初めから聞えがずいぶんなくなったといって、明るくなりました。睡眠時間が十分にとれたのが、よかったのか、時間がたったせいなのか、わかりませんが、リス6mgで、ここ1週間は過ごしています。きょう、今までのクリニックに行ったら、やはりリス6mgになりました。わたしは4mgでもいいかな、と思うけど、ま、今週松橋先生のところに行くから、あと数日今のままでいこうと思います。
漢方の処方はほんと、複雑ですね。あわないと替えていくというのは、今までの先生もしてくれたと思う。ただ、井上先生は、精神薬のことはわからない。そうおっしゃってました。で、転院することをすすめようかとずっと考えてくださってたようです。うちのこの場合、心臓の病気もあるから、よけい具合の悪いところがいくつもあるように思います。リスのせいもあるだろうし。そういう全体の様子を、今度の先生に診てもらえるといいなぁと、切に願っています。
それから、ちょっと落ち着いた今、娘が言うには「わたし、いろいろ聞こえても大丈夫。やってゆける。」のだそうで、この病気に対するおそれのようなものが、他の人より少ないのがわたしは気になります。その点、sakusakuさんの娘さんのように、生活に前向きな姿勢がいまいち足りないと思うのですが。ただし、本人の性格もあるので、あまりあせらずに、ゆっくりとすすんでゆかねば、と思いながらも考えてしまいます。
とにかく、今週は行ってみます。
娘がいやだといわないことを願ってます。


どうしたらいいのか・・・・(9)
投稿日 5月12日(月)19時44分 投稿者 pipil

皆さんこんばんわ

15:00〜面会に行く。午前中に注射と点滴があったようで、昨日よりはずいぶ
んと体調良さそう・・・。
まだ、言葉ははっきりしないし、動作も緩慢だが言う事はずいぶんはっきりし
ている。病室では、他の患者が夜、発作を起こすようで、自分までおかしくな
ってしまうとこぼす。

しきりにありがとうを繰り返す。一人で家に居て寂しいでしょうとも言う。

寂しいですよ・・・一人ぼっちは・・・でも貴方の方がもっと寂しいはず。

面会に行くバスの時間帯も読めてきたし、できるだけ毎日面会にいけるよう
頑張ります。


raimuさん
投稿日 5月12日(月)11時20分 投稿者 sakusaku

やっと今週ですね。

、、、長かったです。

はなし変わりますが、、うちのチビ、、背中とかににきび有り、、顔にも少し有り
小さいころからアトピー、、、でやっと意をけっして近くの内科に行きました。2月末先生、、サイコセイカントウ出してくれました。にきびの薬沢山在る。で私もどれがいいかわからない。チビは病院行きたがらない。毎年夏になると皮膚科に行く。で1ヶ月飲ませたけど、、まったく、よくもならないし悪くもならないし変化しない。少し明るい程度。先生時間かかるといったけど。もう本人いいと
で、ほっておいたけどまた顔に出来たんで<口の周り>今度は私1人でい越し先生に相談に行った。
で1日2回薬処方してくれ、、それをチビは1日1回夜飲むだけで顔のにきび消えてきた。まだ1週間たってない。先生はあわないとどんどん薬変えてくる。背中にしみが出来てきたら今度はそれをとる漢方に替えるそうです、
##ここで何いいたいかと言うとあわない薬飲んでも何の変化もしない。
だからこの前リスが8mgまでいったのはそのときのんでいる漢方薬が聞いてないから、、、胃腸を丈夫にする漢方じゃあ、、止められなかったんだと思う。

リス本来の力だけになったんだと思う。

松橋先生が娘さんにあう薬見つけてくれるとおもう。
あとリスの量減らしてくれるし、、あう薬見つけてくれると思う。
がんばろう。


イエスタデーサンpipilさん
投稿日 5月12日(月)07時43分 投稿者 sakusaku

戦う意味で
戦い方の本できたら読んでいただけたらうれしいです。

西川正先生 分裂病治癒者のカルテ
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=31009856

相見三郎先生 漢方健康法 病気・症状別処方百科
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=01018365

初回エピソード精神病  嶋田博之先生
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=30765016


おはようございます
投稿日 5月12日(月)07時37分 投稿者 sakusaku

今日は雨が降りそうです。
パンジーが最後とばかりに咲いてます。
今日もいい子とありますように


どうしたらいいのか・・・・(8)
投稿日 5月11日(日)13時03分 投稿者 pipil

皆さんこんにちわ  sakusakuさんありがとう m(_ _)m

午前中に面会に行って来ました。昨日よりは少しだけ良い状態か・・・
妄執症状は相変わらず。以前の病院に通うから早くここから出たいという
思いは昨日同様続いています。よだれ、無表情、手足の振るえ、かろうじ
て残る正気で耐えていることが分かり、胸が締め付けられます。
食欲が無いので、また管を入れられるのではないかという恐怖がかすめる
ようで、しきりに問いかけてきます。体力の低下が心配されるので、少し
でも良いから食事して、体を休めるように話してきました。・・・どれだ
け理解してるかは、不明ですが・・・・。

とにかく1週間経ちました、こうして1日1日が過ぎていくのですね、何
とかやって行かなければ・・。 早く良くなれ、待ってるよ〜〜〜〜〜〜


pipilさん
投稿日 5月10日(土)20時08分 投稿者 sakusaku

私も昨年の3月かんじました。

先生が今一番いいというお薬使いますから(リスパダーるなんだけど)

>>一日おきに良かったり悪かったりで、快方に向けた進展はしているのか?
1週間でもうめげそう・・・・。


効いてんだか効いてないんだか、、さっぱりわからない。
これが一番いい薬??ホントかいな??とおもいました。

夜中に鼻が詰まって苦しくて枕もとに立ち上がっているんですよ。
私ホントどうしましょうと思いました。
苦しがるし、3−4日してお風呂入れたとき、ものの5分もしないうち上がってきたけど頭がぐるぐる回転して割れそうだ。
血が逆流すると,,,ホント救急車よぼうかと。頭を抱きかかえ,,,おさまるの待ちました。当然日赤に電話、、、
でも夜は救急はいないから内科ですよと。。。。

私ホント思案したんですよ。
毎日枕もとにたってられると、、で漢方薬の小青竜湯薬局で買ってきてのませました。,,だんだん鼻がよくなってくると夜中枕もとにたつことはなくなり、、、
で,私が鼻がひどくなると飲むショウサイコトウを先生に3月29日出してもらってから,,,,変化してきました。
正気のチャネルが全面的に出てきた。
副作用のオンパレードです。
ありとあらゆる副作用です。
極めつけ目の上転です。
で,いこし先生に相談して抑肝散飲ませたら初めてよく眠れたと
それから先生がどんどん減薬して、、、、
今にいたります。
うちは月ー金9:00−5:00働いてます。
何してもいいよといわれてます。
そのときこんなふうになるとは創造できませんでした。

だから負けないで。
私は今でも戦略1を実行してます。
がんばりましょう。


どうしたらいいのか・・・・(7)
投稿日 5月10日(土)19時11分 投稿者 pipil

午後一面会に行く。昨日に比べ妄執症状がひどい、以前行ったことのある
病院に行くから早くここから出して欲しいと、繰り返す。
この状態で快方のきっかけがどこかにあるのか?
一日おきに良かったり悪かったりで、快方に向けた進展はしているのか?
1週間でもうめげそう・・・・。

こんな書き込みをしているときにsakusakuさんのアドバイスを読んで・・・
そっか〜 私がめげてる場合じゃないよな〜 って。

明日は日曜、新しい一週間が始まります、頑張らなくっちゃ!!
皆さん、ありがとうございます・・・・感謝


おはようございます
投稿日 5月10日(土)07時22分 投稿者 sakusaku

きょうはくもり
で、すごくさむいです。
とりも静かです。
今日もいいことありますように

イエスタデーサン 北大の獣医さんの話ですね。あの漫画で獣医さんになりたいひとがすごくふえたそうです。
上のこのともに2人います。
デモ用事があって電話したときお父さんぼやいてました。夜は実験とか解剖で12時に前に帰らず朝も7時くらいに出かけるんで会話したことないんですよと、、前
牛とか馬の解剖はものすごくくさいそうです。

pipilさん あまり考えないほうがいいですよ。
>>あなたをだます気なんて、これっぽちもありませんヨ、我儘だった
ことは心から謝ります。これからはもっともっと大事にします。病気に対
して無知だったことが残念でなりません。

これからスタートと思ったほうがいいです。
病院は症状をおさめるとこと思い、、、ここからは<退院してきたら>2人三脚で
治すことを考えたらいいいです。
我が家は入院はしてないですが症状が治まって1年以上、、まだ戦ってます。
体質を変えるのに1年以上かかると思ったほうがいいです。
ささやかなことなんですが積み重ねと思います。
症状は1-2ヶ月で収まると思います。
脳のドーパミンの大量放出を止めても、、放出部位が改善されないと治らないと思います。安定してきて薬が多すぎると副作用が出てきます。それを見つけたら医師にいい、<医師は忙しすぎて見つけられないこと多いです>少しづつ減やくしてもらうといいです。常に観察を忘れずに。
頑張りましょうね。

あと現在の症状で言われていることはまに受けないほうがいいです。
うちのこの場合初回先生に私精神科医になりたかったですといいました。
私も初耳でした。
だんなはいまからでもその願い、、かなえてあげたらとしんけんに考えたみたいですが、、1ヵ月後、、普通に暮らすようになったら自然消滅しました。<1個の例>


動物のお医者さん
投稿日 5月10日(土)01時29分 投稿者 イエスタデー

毎週、木曜日9時から放送している動物のお医者さん最高!
特に漆原教授の江守徹、イメージにピッタンコ。
見る価値ありますよ。
実際にH大学ってあそこまでいかなくてもあんな人(漆原教授)多いと思う。
先日の日曜日もH大病院に、花見で学生(H大の)が急性アルコール中毒で7人も運ばれてきたし。
でも懐かしく見ています。(社内では話題沸騰)



どうしたらいいのか・・・・(6)
投稿日 5月9日(金)20時39分 投稿者 pipil

皆様こんばんわ
今日の面会は穏やかにできました。昨日のような吐き気などは無く意識も
かなりハッキリしていました。ただ、夜眠れないらしく不安そうでした。
家に居るときから、その辺はかなり神経質で、強迫観念的でさえありまし
たから、夜寝れなければ昼寝しなさい、そのための入院だからと話してき
ました。私のことが信用できなくなって、かなり疑心暗鬼になったことが
今回の発病に繋がったようです。自分としてももっと優しく接していれば
良かったなと悔やまれます。
妻へ・・・あなたをだます気なんて、これっぽちもありませんヨ、我儘だった
ことは心から謝ります。これからはもっともっと大事にします。病気に対
して無知だったことが残念でなりません。


とまとさん
投稿日 5月9日(金)12時22分 投稿者 地上の旅人

>妹はあまり喋らないので担当医とも話しをしないみたいです。
>質問に対しては頷いたりしますが。

日本の精神医療に対する保険点数が低いので、5分以上かけないのが普通です。
「どうですか?」「。。なんとかやってます」だと、見落としが出るので、
あらかじめ「副作用の問題」「睡眠の問題」「生活上の問題」というように
質問集を作っていかれてはいかがでしょう?

>病院を変えたいとも思っていますが、どこがいいのか分かりません。

県の精神保健センターに問い合わせて、紹介を受け、下見に行ってください。
勿論、可能な限り本人と一緒に探すのがベストです。
頑張りすぎないでくださいね。


グレープフルーツジュース
投稿日 5月9日(金)08時14分 投稿者 sakusaku

私おいしいんで好きです。

この前上のこが教えてくれました。
降圧薬、狭心症薬、免疫抑制薬、抗アレルギー薬、向精神病薬の一部<ピモジド>
の血中濃度を上昇させそれぞれの単独の副作用を発現する。


同時服用は避けたほうがいいそうです。
2時間は空けたほうがいいそうです

お薬とずらして食べましょうね。


おはようございます
投稿日 5月9日(金)08時04分 投稿者 sakusaku

きょうははれ。
さむいです。
デモいい天気になりそうです。
昨日は蝶がたくさん飛んでいました。
今日もいいことありますように

pipiさん おくさまおちついてきてよかったですね。
何度もいいますが、、、体質改善しないと、、自然治癒力が発動する身体にしないと、、、退院してきたら、、、がんばりましょうね。
この病気5人家族が20件あれば1人いる病気だから、、、おおいんですね。今まで気づかなかったから

gipsさん 仕事いそがしそうで順調でうれしいです。

とまとさん paopaowさん、raimuさん 
今年の1月20日ころから私とgipsサンの会話だけ読んでみて
彼の変化がわかるら


どうしたらいいのか・・・・(6)
投稿日 5月8日(木)21時38分 投稿者 pipil

皆さんこんばんわ・・・・・イエスタデーさん、そしてBBSの皆さん
             ありがとうございます m(__)m

今日は、午後一番に病院に寄ってきました、昼食までは無事に食べたよう
ですが、薬がきつい様で吐き気と意識混濁が発生していました。10分程
度で面会は切り上げ、後ろ髪引かれる思いで病院を後にしました。
昨日は、ずいぶん快方に向かっているように見えたのですが・・。

会社の同僚には話をしたところ、実は私の従兄弟もそうなんですとのこと
そんな人が会社に3人も居ました、この病気は結構多いんですね。

妻へ・・・大変だけど頑張ってね!!(パパも一生懸命頑張るよ!!)


おはようございます
投稿日 5月8日(木)09時15分 投稿者 gips

とまとさんへ

妹さんのために、そしてとまとさんのために、早く良い病院がみつかるといいのに、妹さんがあまり喋らないのは聞えに怯えているせいかも、
現実の世界に引き戻してあげたいです。


おはようございます
投稿日 5月8日(木)07時36分 投稿者 sakusaku

きょうはあめ。
いまふってきました。風はものすごく強く、、たいへんです。
今日もいい子とありますように

paopaoさん 体調が良くなって赤ちゃんができるといいですね。
食はてきとうに気を使ってます。、、、凝り性ではない、、、

とまとさん がんばろうね。
どこがいいか私もわかりませんが
漢方でみんな元気!に精神科で漢方使うとこでています。
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=07091721
漢方医の地図なら
http://www.mmjp.or.jp/kampo-ikai/upload/listindex.htm

raimuさん 外の葉っぱの緑がまぶしいよ   がんばろうね。


pipil さん
投稿日 5月7日(水)21時45分 投稿者 イエスタデー

はじめまして。
奥様が初めての入院ということです色々と大変でしょうが頑張ってください。
私も妻の最初の入院では大変なショックを受け、とまどいました。
しかし、今では入院してくれるということは病気が良くなるための第一歩なんだと思えるようになりました。
状態が悪い状態で一緒に暮らすより、入院して良くなってからまた暮らしを再開するほうが精神的にも肉体的にも本人、家族にとってずっと良いと思います。
あと私の経験上通常生活可能になるまで本人が望んでも退院はしないほうが良いと思います。
その方がお互い楽です。
そして正直言って、何度か経験するうちに慣れます。(それどもショックは受けますが)


こんばんは
投稿日 5月7日(水)21時26分 投稿者 とまと

gipsさん、sakusakuさん、yuyuさん、レスありがとうございます。
皆さんの言う通り、早く妹が昔のように大声で笑ったり、歌ったりできるように私、がんばります。妹はあまり喋らないので担当医とも話しをしないみたいです。質問に対しては頷いたりしますが。病院を変えたいとも思っていますが、どこがいいのか分かりません。だから、とりあえず、私ががんばります。皆さんが、がんばっているように。


どうしたらいいのか・・・・(5)
投稿日 5月7日(水)20時52分 投稿者 pipil

皆さんこんばんわ
今日も面会に行ってきました、本人は意識もはっきりしており入院前と
変わらないように思えました。
しきりに帰りたいというのをなだめ、今が一番大事で、自分に合う薬を
探すのに時間かかるから、ちょっと我慢しようねと話してきました。

地上の旅人さん
アドバイスありがとうございました、これから先のこと考えると、今は
あせらず、続けられる薬を探すことに専念したいと思います。

やっぱ、彼女のいない生活は味気なく、寂しいものです、退院できる日
まで、めげずにがんばりたいと思います。


こんばんはー
投稿日 5月7日(水)19時11分 投稿者 gips

paopaoさんへ

妹さん発病して12年も戦ってきたんだ、
大変でしたね、妹さんも、お母さんも、
paopaoさんも、何も悪いことしてないのに、
何で、こんな病気で責められるんだろうと、
不条理な気持ちになります。

>調子が悪い時は子供のようだったので、

妹さん、甘えられるお母さんとpaopaoさんがいらして、幸せです。
やっぱり時間をかけて徐々に良くなっていく場合もあるんですね、
妹さんが良くなってきたのは、
お母様やpaopaoさんが根気強く妹さんをサポートされた結果だと思います。
まだまだ気が抜けないと思いますけど、気長に頑張りましょう。


こんにちは
投稿日 5月7日(水)15時49分 投稿者 paopao

今日は婦人科の調子が悪いので病院にいってきました
ホルモンのバランスが悪いらしく、漢方の薬をもらいました
当帰勺薬散という薬です
ホルモン剤もあるみたいだけど、もうひとり子供が欲しいので漢方にしてもらいました

sakusakuさん
家族に病人がいるので私も母も軽い健康オタクで・・・
ビフィズス菌って免疫も強くなるからすごくいいんですよ
母は特保マーク入りのヨーグルトを食べてます
妹と父は酸味が苦手なので甘味控えめのヤクルトを飲んでます
父は年中おなかの調子が悪い人だったけど、飲むようになってから快調です
男の人ってあんまり食べないから劇的に効いたみたい

gipsさん
妹は発病してからもう12年ぐらいになるんで、結構ひどかったときもあったんですよ 良くなったと感じてきたのはここ2年くらいからです
薬もしっかり飲んでたけど、時間の薬も彼女には必要だったみたい
あと、家族は大変かもしれないけど、なるべく家の中を明るく、穏やかにするのも大切だと思います
調子が悪い時は子供のようだったので、子供ってお母さんがニコニコしてるとうれしいし、イライラしてると悲しくなるから、母は大変だったと思うけど
いつもニコニコするようにしてました


おはようございます
投稿日 5月7日(水)07時15分 投稿者 sakusaku

きょうはくもり。
おおむらがきれいにさいてます。
鳥が朝から元気です。
今日もいいことありますように

peopeoさん おはよう。うちも安売りで買ってきてます。本人はカゴメのが好きみたいで、、、トマト入りは一番最後にしている。<トマトジュースは飲まない>
バナナも毎日食べてくれるから、、いいかと。帰ってきたら即冷蔵庫あさって、チーズとかヨーグルト食べてます。プルーん2個も
膠原病になにがいいかとっさに近くの本見たけどわからなかった。こんどみてみますね。

pipiさん 入院されて少し落ち着かれて良かったですね。
退院してきたら体質を変えられることを願ってます。
自然治癒力の発動する身体に、、頑張りましょうね。


paopaoさんへ
投稿日 5月6日(火)20時22分 投稿者 gips


paopaoさん
初めまして、妹さん、調子が悪いとすぐに
病院に電話をして看護師さんと話をされるんですね、

>看護師さんは上手に話題を変えて、最後は笑いながら話をおわらせました。

この掲示板をロムされている方の中には、paopaoさんの
妹さん、うらやましく思われるかも、
何故って、多くの統合失調症の患者さんが、実際に病識さえ
持てない事が多いらしい、

>最近は家事の手伝いも少しは出来るようになったし、混乱することも、
>少なくなってきたから、スローなペースだけど良くなってきていると思います。

paopaoさんの妹さんの病床そんなに酷くないと思います。
早急に病床を良くしようと無理な考え方をしなければ、
徐々に寛解されて行くのではないでしょうか、
あせりは禁物です、スローなペースでも良くなっていると実感できる
幸せを感じました。


どうしたらいいのか・・・・(4)
投稿日 5月6日(火)20時00分 投稿者 pipil

皆様今日も一日ご苦労様です〜。
入院手続き完了。約10分間の面接が許可されました、ソーシャルワーカと
院長立会いの下、少し話ができました。保護室で点滴中だったが、拘束はな
し!!恥ずかしそうににっこり笑って・・・・涙が出てきました。
薬が効いているのか少し緩慢であったが、受け答えははっきりしており、ほ
っと一安心。私を見て悪化するのではないかと思ったがそんなこともなく、
病院の寝巻きが嫌いだと言っている・・・ふふっ ^^;
午後は風呂を浴び、ベットも病室に移るという・・・今からが始まりです。
仕事が終わって、5時過ぎにTELで様子を聞く、今点滴中だが静かにして
おり、面倒はかけていないとのこと、面会時間に合わせ、うまく調整して会
いに行かなきゃ。
なんといっても一番つらいのは、本人・・・・2人で頑張っていけるよう、
うまくリードしなければと思っています。
少し余裕が出てきました。また書き込みしますので、よろしくm(_ _)m


こんばんわ
投稿日 5月6日(火)19時07分 投稿者 paopao

今日は娘が久しぶりに幼稚園に行って(振替などで10日も休みでした)疲れたのか
もう寝てしまい、少しゆっくりできそうです

gipsさん
はじめまして
病者の意識をそらせるという言葉にウンウンとうなずいてしまいました
私の妹は調子が悪いとすぐ病院に電話をして看護師さんと話をしていたのですが、
すごい勢いで話していてもある程度話したら、看護師さんは上手に話題を変えて
最後は笑いながら話を終わらせてました
母も私もそれからは、このやり方を見習ってなるべく楽しい話題に切り替える
ようにしています
うちの妹はたぶん治りにくいタイプ
発病も早いほうだと思うし、統合失調症の素因があたりはまりすぎてるから
でも、最近は家事の手伝いも少しは出来るようになったし、混乱することも
少なくなってきたから、スローなペースだけどよくなってきていると思います

sakusakuさん
実家ではトマトジュースを飲んでます
うちは娘が野菜ジュース好きなので、安売りの時まとめ買いしてます
母は食生活気をつけるほうなんで問題無いんですけど、大学にいって
東京で一人暮しをしている膠原病の妹が母の心配の種です
野菜ジュースも舌に残ると生意気な事をいって飲みません
贅沢言わずに飲め〜と私から電話してみます




raimuさん
投稿日 5月6日(火)14時38分 投稿者 sakusaku

戦略1は忘れずに

まけないで、、、


raimuさん
投稿日 5月6日(火)14時24分 投稿者 sakusaku

松橋先生に紹介してくれるとのこと
わたしうれしいです。
そのほうがいいです。

我が家は3月は陰性症状が出ていたんで<毎日ではない>
おとなしい無口、、薬は増量しないです。様子を観察してました。
4月はリス0.25mgと抑肝散1包ときひとう2包で。。、<1日>
5月は普通になりました。
連休は毎日出かけていってました。<子供>
下の子は毎日うちにいました。
体重は53キロに減ってきました。<ピークは57キロチョい>

多分漢方薬が変わると眠れるようになるから、、、松橋先生を信じましょう。
あとのなごや市立大はかなりガイドライン見ても最新情報はいっているのでいいと思います。


月見草さん
投稿日 5月6日(火)14時18分 投稿者 mama

お忙しい中、早速のレスありがとうございました。
 
 >なぜなら、もし病気にならなければ、自殺の再発のおそれがさらに大きくなっただろう
  と思うからです。

 中井氏の著作にも似たようなことが書いてありましたね。病気になることによって更なる
 最悪の事態を回避する機能が人間にはある、というようなことが。この場合、神経を病む前に
 胃が痛いとか、頭痛がするということで回避出来れば神経の病気にまで発展しないで済むという
 ことだったと思いますが、更に病状が悪化するとこういう事になるのだろうと、私も思います。

 月見草さんが、奥様がこの病気になってしまった原因に自分をも巻き込んでの捉え方をして
 いますが、確かにこの掲示板に来る家族の誰もが一度は多かれ少なかれそのように考える傾向が
 あると思います。ただ、yuyuさんが言うように事故だと、(日本語ではtraffic accidentの意味合い
 が強いですが、そうではなく)偶発的な災難に近いと考えた方が良いと私は思います。

 多分、月見草さんは感受性の強い繊細な神経の持ち主であるが故に、奥様と同化してしまうような
 思考の傾向があるのではないでしょうか。そして、本当に病者の心を知り、なんとか納得のゆく
 看病をしたいと、そう思うあまりにご自分をも責めるような。僭越ながら心配していたのですが、

 >心配しすぎることにより、心配していることがらを招き寄せてしまうことがあるからです。

 ちゃんとこのように分っておいでで、月見草さんのような考え方があってもいいのかもしれない、と
 私、納得いたしました。
 過去ログを詳しく読めばこんな風にお手数をおかけすることもなかったかも知れません。済みません
 でした。私も子供が最初の入院の時に誤診による副作用で大変だった時は簡易ベッドを借りて泊まり
 込みをいたしました。仕事がクビになりそうだったので、あの当時はワケが分らなかった母を遠方から
 呼び寄せて昼間を頼み、夜は私が泊り込みです。とても懐かしいとは言えない辛い日々でした。

 お返事いただけましたので、下に書いた分は削除させていただきます。
 内容から娘が読むとすぐに自分のことだと分ってしまいますので。


raimuさんへ
投稿日 5月6日(火)14時17分 投稿者 gips

こんばんはー

ぼくも幻聴が消えないタイプです、初めそれはある日突然
プッーんと消えてしまうものだと考えていました、
聞こえはじめたのが突然だったため、
勝手に聞えのなくなるのと突然、誰かの意思に(すでに誤り)
因って消されると考えていました、ぼくは心の中で、
ずいぶん聞えに口答えをして、逆らっていましたので、
まるで牢屋にでも繋がれた気分になり、
一番罪の重いものが一番長く聞えに縛られるのだとも考えました(もちろん誤り)
薬を飲みはじめた事もあって、
聞えは直ぐに薄くなって、さほど気にならなくなりました
しかし、元の状態には戻りませんでした、
raimuさんの言われる様に、殆ど全く聞こえなくなる日もあります、
また気分が滅入った様になり、状況が悪化して良く聞こえる様な日もあります。
ストレスと、かなり関係がある様です、ある程度回復した病者なら、
日頃の気の持ちようはとても大切です、もしかしたら薬よりも大切だと思います。

>とにかくつらいことはわかるよ、と一心に訴えかけ、
>体を動かす、小さなことにも明るく対応する、に努めました。

ramuさんのご苦労がよく分かります、ぼくは状況的に、
家族に病気の事を話してもそのことで何ら援助を受けられません、
その事で甘える事もできません、母は経験上、
病院は病気を作る所だと考えています。
薬も飲み過ぎると中毒になり、良くないと考える人です。
お嬢さんにはrainuさんの様な良き理解者がいて良かったです。


妻が入院しました。
投稿日 5月6日(火)13時31分 投稿者 イエスタデー

今日、妻が入院しました。
帰ってきてからの数日間は妻が急性期の真っ最中だったのでずっと監視状態でBBSへの書き込みも出来ませんでした。
GWが明け、病院がやっとOPENして今日、医療保護入院しました。
正直、ほっとしています。
おそらく一ヶ月から二ヶ月の間の入院でしょう。
GWの間、子供はどこにも行けなくても文句も言わず、それどころか妻の病気をわかっていて、薬を飲んだかどうかをずっと監視して私にも報告していました。
子供のくせに妙に物分りのいいのもなんだか病気がまねいたみたいで不憫な感じがします。


こんにちは
投稿日 5月6日(火)12時45分 投稿者 raimu

連休うちも遠くには行けませんでした。
ただ、娘が少し落ち着いていたので、出かけてくるよ、というと素直に待っててくれました。一緒に行けるところは相変わらず一緒に行きますが。
薬がリスパダールだけになりだるいというので8mgを6mgに減らしたりして、様子を見てます。夜よく寝られれば悪くはないようです。
gipsさんのいわれる説明が、わたしよくわかります。
うちは、幻聴が消えないタイプ、波があることを今回改めて知りました。
家族の理解と対応がとても大切。
ストレスに今はまだ弱くて、妹弟の受験・入学にとても動揺しました。
自分が大切に思われていない、と感じると幻聴がひどくなり、大変でした。
とにかくつらいことはわかるよ、と一心に訴えかけ、体を動かす、小さなことにも明るく反応する、に努めました。

sakusakuさん
明るいきざしかもしれません。井上先生の診察に今日行って、思い切って話しました。
先生も転院のこと考えてくださっていて、思いもよらず松橋先生を紹介してくださると。わたしもそのことをずっと考えていましたといったら、そのほうがいいと思うと言われ・・わたしとてもうれしい気分です。
今週中に紹介状を持って行こうと思います。

バジルの種をまいたら、たくさん芽が出ました。
5月、いいですね。
みなさんがよい方に向かわれますように。芽が伸びるのを楽しみにしながら祈っています。


mamaさん
投稿日 5月6日(火)11時38分 投稿者 月見草

> 巻き込みというのは、もっとバイオレンス的で、いわゆる病状の一つ。つまり、
> 病的な状態(異常な状態)に家族や側にいる者が引き込まれることを言うのだと
> 私は考えています。
僕の家族の場合は、まず、突然の自殺未遂、救急病院入院(約2週間)、救急
手術、再手術、救急病院退院がありました。僕が自営業のこともあり、入院期
間中は夜間も含めてずっと付き添いました。夜間はベッドの下に新聞紙やざぶ
とんを敷いて寝ました。通常このような付き添いは許されないのでしょうが、
僕の場合は病院側がそれを望んでいるような感じがしました。
この入院期間中に、患者に次第に妄想と幻聴がしのびよってきたように思いま
す。ただし、そのような事態は、今になって振り返ってみれば、妄想や幻聴の
具体的な内容はともかく、おぼろげながらも僕は予感していたような気がしま
す。自分(病者)が自殺未遂したことに対して、精神的に動揺させられること
なく、その後すんなり元どおりに戻れるはずがないからです。これは、ある意
味でmamaさんがおっしゃる「病的な状態(異常な状態)に家族や側にいる者が
引き込まれた」現象でもあるように思います。僕も自分の強い意志で病者に付
き添っていたというより、むしろ、引き込まれたという感じでした。
救急病院退院後、妄想が本格化しました。この時は、自殺を図った自宅に戻る
わけにも行かず、僕の実家で一緒に暮らしていましたが、次第におびえも出現
し、拒食におちいりました。引き続き毎日24時間中、一緒にいましたが、この
時期が僕が一番苦しかった時期です。毒が入っているというような妄想がある
ようでしたので、おかゆを二膳用意して、まず病者に選ばせ、残った方を僕が
先に食べて、病者を安心させる、というようなこともしましたがほとんど効果
はありませんでした(何しろ食べないのですから)。この時期は僕が「精神的
に」巻き込まれた、というか自分を巻き込んだと言えると思います。病者は、
あなた(僕のこと)が引きずり込んだのだから、あなたも苦しまなければなら
ない、と言ったことがありました。鋭い指摘だと思います。最初は反発してい
ましたが、まもなく、そうしなければならないと思うようになりました。僕は
妄想、幻聴を持ちにくいタイプ(いわゆる非妄想型。ただし、この病気とは診
断されていません)ですが、このような時期に家族の側に妄想、幻聴が生じる
ケースがあるかもしれません(感応精神病)。以上の説明でもお分かりのよう
に、僕は病者が病気(非定型精神病)になったことを否定的にのみ考えていま
せん。必然ですらあったと考えることもあります。なぜなら、もし病気になら
なければ、自殺の再発のおそれがさらに大きくなっただろうと思うからです。
その後はなだれこむような形で、拒食のため精神病院に入院させ、ほぼ毎日面
会に行きました。まもなく回復時臨界期であると考えられる症状が出現し、そ
の後は比較的すんなりと回復しました。この時の入院は三ヶ月ほどでした。今
後最も気がかりなのは自殺のことです。病気に関しては大きな恐れは持ってい
ません。ただし、あなどることはもちろんあってはならないですが、必要以上
に心配すぎるのも危険だと考えています。心配しすぎることにより、心配して
いることがらを招き寄せてしまうことがあるからです。


連休はずっと家にいました
投稿日 5月6日(火)09時27分 投稿者 mama

 たった3日間なのに、久し振りという感じです。連休はずっと家に
 いました。外出するために頑張ってお風呂にも入ったのに、また
 悪い夢を見たとかで、結局どこへも行けず終い。私だけ食料品の
 買い物には行きましたけど。

ぷくぷくさん
 ご心配ありがとうございます。ぷくぷくさんはもしかして男性?いや
 お母さんでしたよね。私も子供が病気になって、生活も考え方も180度
 変わりました。変わらざるを得なかったと、言うか。
 「貯金箱のように動かない」というのには少し笑ってしまって、ごめんな
 さい。すごくユニークな表現なので、私こんな感じが大好きなんです。
 あれ以来、暴力はピタリと止みました。本人いわく、「1日なのに買い物に
 行けなくて、今月どうしようと思ったら、止まらなくて。」と言ってました。

 これにはちょっとワケがあって、うちの子はとんでもないこだわりがいっぱい
 あるんです。gipsさんの書込みに 聞こえ=思考 とありましたが、うちの場合
 幻聴という形ではなく、思考と化しているんですね。嫌なことは月末に帳消しに
 なる代わり、いい事は月初めにやらないと出来なくなる。日が立つにつれて自分が
 汚くなるから、という思考に捕らわれているんです。
 そのために好きなTVも見ず(TVで汚いCMを見てしまうとアウトなので。)、
 食べ物も制限して失敗しないようにしているんです。もう一日が長くて、長くて。
 そんな時、子供の提案で、しりとりとか一時間以上もやってたりします。
 子供と言ってもうちも30歳近くですが。

 本当に、かっての生活がいかに平穏な日々であったかと、時には悲しくなり
 ますが、頑張るしかないのでしょうね。
 

 
 


おはようございます
投稿日 5月6日(火)07時37分 投稿者 sakusaku

きょうはくもり
サイネリア??がきれいにさいてます。
きょうもいいことありますように


pipilさん
投稿日 5月6日(火)00時38分 投稿者 地上の旅人

>ずっと小康状態だったので、あまり気にかけず・・・・・
>私のケアが不足してたみたいです。

終ったことを気にしても無効なので、今後の治療方針とか
よく医師から聴いておいて後で奥様とも話し合えるようにしておくのが
良いと思われます。不幸にして強制入院となりましたが、急性期の症状が激しいのは
予後が良好となるケースが多いです。

この1〜2年で非定型精神病薬といわれる副作用の
少ない薬剤が使われ始めておりますから、再発が無くとも2年以上服薬継続できる
薬をじっくり探すのを今回の入院の目的にされると良いと存じます。


>病床の治りにくい人のタイプ
投稿日 5月6日(火)00時28分 投稿者 病歴

現在 病気そのものは直りやすくなっていますが同時に自殺率は上がっています。
諦めやすいタイプが増えていると言えるかもしれません。
病気で苦しむ事の理由は本人が病気だからと言う事で廻りは簡単に受け入れられるのでしょうが本人にしてみれば不可解な事から来る混乱ですから納得して行く事は命がけの事です。
そもそも病気自体が混乱が一点に集中したもののようですから不信の解き方は命がけのものである認識が欲しいものです。


病床の治りにくい人のタイプ
投稿日 5月5日(月)23時51分 投稿者 gips

この病床の治りにくい人のタイプには
二種類位あると思う、

1、何時迄も強い聞え(幻聴妄想・幻覚妄想)
と共在していなければならない場合、(薬等が聞きにくい場合)

2、強い幻聴(幻想)が小さくなっても、幻想妄想(被害妄想)等がなくならない場合、
わりと回復し易いタイプ、薬の聞き易い病者、
薬が聞いてボリュームレベルが小さくなることに因って、
必然的に、聞えの洗脳状態から解脱して、本来の自己自身に復帰できた場合。

聞えが小さくなっても、洗脳状態からの解脱が難しい場合は、
相当な家族や医師の理解と、病者の個人的な心の問題を考えなければならない。
例えば、ぼくの母の場合など。
ぼくのやり方、病者が固執している事柄にあえて、意識を向けさせない様にする、
話題を変える、楽しみを与える、
病者の固執にはあえて反対はしないが同調もしない、
できるだけ問題を軽がいかして、病者の重力を軽くする、病者が
生き易い方向に目を向けさせる、こちら側が病者に引きずられない様にする、
凄く濃くて飲みにくいコーヒーを、ゆっくりと薄くして行く
時間のかかる作業に似ている、一滴一滴水を入れて薄くして行く、
例えそれが家族の涙の一滴であっても。


どうしたらいいのか・・・・(3)
投稿日 5月5日(月)23時45分 投稿者 pipil

皆様、ありがとうございます・・・m(__)m
友達の家からさっき帰ってきました、上海の弟とも連絡できて現状を伝えまし
た。持つべきものは友!!ほんとに助かりました。このBBSの皆様にも感謝
します。早く面会できればいいと思います。一人ぼっちの部屋で気が滅入りそ
うになっていますが、今は自分自身を元気に保っておくことが、一番重要そう
な気がしています。明日はソーシャルワーカの方に逢って、入院手続きを済ま
せる予定です。ありがとうございました・・・もう寝ます、おやすみなさい


pipilさんへ!
投稿日 5月5日(月)23時15分 投稿者 みっちゃん

pipilさん!こんばんわ!

私も、あまり病気に知識ありませんでした。
でも、身近な存在で、症状を目の当たりにすると、自然と知識もつけ始める
ものです。
薬の重要性、薬の効用などなど・・・
陽性症状時は、とくに喧嘩した後などは、だんなさんを寄せ付けない症状も
僕も経験してます。
どれだけ、私たち、身近な存在が、我慢できるかってのも、重要です。
気の短い私には、なかなか厳しいことなのですが、、、でも、相手は、本心
で、言っていることではないから、もっと自分を抑えなきゃって、考える様
にしてます。
でも、yuyuさんが、おっしゃられているように、薬が効いてくれば、落ち着い
てきますよ!

共にがんばりましょう! ^^


yuyuさん、ありがとうございます!
投稿日 5月5日(月)23時01分 投稿者 みっちゃん

こんばんわ!

本当に、ここの掲示板、勇気付けられます!
yuyuさん、どうもありがとうございます!

今日も彼女の実家にTELしました。
なんか、落ち込んでた感じでしたけど、数分して、だんだん元気になって
くるのが、感じ取れました。
自分自身、自分なんて、ちっちゃな存在って思っていても、彼女にとって
は、すっごく大きな存在なんだと思いました。
逆に、僕にとって、彼女は、とてつもなく大きな存在なんですけどね。

今日、ずっと彼女が、つけてた日記を読みました。普段は、読ませてくれない
ものですけど、たまたま目にはいってしまって。彼女には、内緒でね。。
中身は、涙が出る内容でした。最近、涙もろくなってしまって・・・
僕は、出張が多くて、家を空けることしばしばなのです。
ずっと一緒にいると、うざったいらしいけど、いなくなると、早く帰ってきて
欲しい! 私は、彼をずっと応援します! とか、、、 彼が家にいると、
ホッとするとか。。。。自分自身、彼女が、僕のこと、どう思っているのか、
あまり知らなかったから、、、

で、、、今日から自分も日記書きます!(単純バカですね。。。。)

今後は、仕事から疲れて帰ってきても、極力、コミュニケーションは、取って
やろうと思います。でも、今は、帰宅しても、1人ですけどね。
早く、元の2人きりの、生活に戻りたいです! ^^


pipilさんへ
投稿日 5月5日(月)20時42分 投稿者 yuyu

こんばんは、はじめまして。
こちらの管理人さんは地上の旅人さんです。
私が言うのは変ですが、皆さん自由に書き込みしてますから、大丈夫ですよ。

奥様入院されたんですね、大変でしたね。
保護室ですか、まだ油断ならない状況のようですね。
奥様のご家族に連絡がとれそうでよかったです。
面会できないと心配でしょうが、薬が効いてくると落ち着かれてくると思いますよ。


yukiさんへ
投稿日 5月5日(月)16時30分 投稿者 gips


病気が治ったと思う時、
大体、妄想は(被害妄想)にしろ、
急性期の病状の強い(聞え=意思)
がチャット状態で、家族や友人の話も聞けない状況のときに
現れますよね、
問題は、妄想を取ることより、チャット状態から病者を引き戻す事です、
聞えが納まれば、妄想も自然に落ち着いてくるのが自然なんじゃないかな、
ぼくは、聞えが中々納まらなかった、
でもボリュームはちっちゃく成ってくれた、
聞えの強い時には、無茶苦茶な被害妄想が続いたし、
もちろん病識もなく、いつもプチンプリンの様に聞えから開放されたい
と思っていた、それはまるで捕らわれの身で、誰かがプリンの芯をプチんと
折ってくれたらプルプルリンと自由になれるのにナーて
でも、聞えを完全に無くしたいともがくよりも、
ある程度は自分の症状を理解して我慢する方が、
周りの生活環境とかにも、迷惑行為をする事もなく
安定した日常生活がおくれる気がする、
この病気を完璧に寛解させようと思うと、
余計に病床を行き詰まらせてしまうと思う。


どうしたらいいのか・・・・(2)
投稿日 5月5日(月)15時59分 投稿者 pipil

突然の書き込みで失礼しました。少し落ち着いてきました。家内が入院して
から、病気についてもっと知らなくてはとインターネットで検索している時
このBBSにたどり着きました。今日も病院に行ってきたのですが、まだ被
害妄想がひどく点滴のため、保護室のベットに拘束されている状態のようで
す。(もちろん面会はできませんでした)上海の家族(弟)に電話して、入
院したことは伝えました。(彼は少しだけ日本語ができるので)今日の夜、
私の友達の奥さん(この方も上海の人)に通訳してもらって詳細を連絡する
ことにしています。
皆さんの書き込みを拝見して、同じ病気でも皆さん頑張っているんだなと、
とても勇気付けられます。迷惑でなければ自分の整理のためにも書き込みを
続けたいと思っているのですが・・・・・このBBSの管理人の方がどなた
か良く判らないのですが、よろしくお願いします・・・・・。


こんばんは。
投稿日 5月5日(月)01時05分 投稿者 yuyu

愛さんへ
愛さんはご自身を振り返る優しさを持っているから、安心しました。
他人の意見に耳が傾けられるってすごく素敵な事です。
ご両親にもきっと頼りにされてるんでしょう、、だからそんな重荷も
感じてしまったのだと思います。
私も頑張り過ぎてた時があって、その時は考えが煮詰まっていたような気がします。
でも、そういう時期があっても仕方なかったと思っています。

yukiさんへ
私も初めの頃は、妹が妄想を言い始めて、何言っちゃってんだろう???って感じで
それほど、大きな問題とは捉えていませんでした。
だから、病気で苦しんでいたのだという事に気づいた時は本当にショックでした。
大抵の人がこの病気についてよく知らないと思います。
私も全く知りませんでした。違う世界の話だと思っていましたから。
合気道やってるんですね。なんかかっこいいです。
汗をかくっていい事ですね。

みっちゃんへ
奥様と会えてよかったですね。
寂しいよ、、って、すごくみっちゃんを頼りにしてるんだと思いました。
私も結婚してますが、、いつも一緒にいた旦那さんと離れていたら
片腕をもぎ取られたような感覚かもしれない。
熱を出しても喫茶店で話せた事よかったと思います。
ちょっと無理しても楽しい時間過ごしたほうがいいと思います。
早く一緒に暮らせるといいですね。


mamaさんyuyuさんへ
投稿日 5月5日(月)00時25分 投稿者 ぷくぷく

お嬢さん落ちつかれましたか 調子よくいってたのに悪化すると
本当にヘコミますよね うちは興奮はしないのですが娘が貯金箱の様に
じーと動かないと、どうなっちゃったんだろう と内心ヒヤヒヤしてます 
お互い心底安心したいですね。

yuyuさん うちの子は20歳です
夜9時ごろには寝てくれるのでホッとします
私は仕事が趣味の人間だったのに娘が病気になって180度生活が変わりました

毎日毎日があっという間に過ぎて行きます 
何事もなく年月が過ぎて普通の生活になったらいいのにね。


gipsさん、yuyuさん、sakusakuさんへ
投稿日 5月4日(日)23時00分 投稿者 yuki

 gipsさん 
  私の方こそありがとうございます。
  今でも遠くの会話は、悪口を言われている気がするときがあります。
  まともが何か私もわかりません。たぶん一生病気とつきあってくんだと思います。でも楽しいことが前より増えていることがわかります。

  
  yuyuさんへ
  優しいお姉さんがいて妹さん本当によかったです。病気に理解を示して
  くれる人がいることは心の支えです。今なら兄にもっと違った接し方ができた
  のにと思います。

  sakusakuさんへ
  アドバイスありがとうございます!プルーンさっそく食べてみます。
テニスなされてるんですね。運動ってほんとに病気にいいし人と話す機会も
増えるし一石二鳥ですね。私も合気道をやっています。始めは人と接するのが
だめだったのですが運動が話題になってくれました。

 医師に寛解と言われ、不安になる部分もあります。健常者と同じくらい働けたらいいのか、定職につくことを目指すのか。仕事に役立つことを勉強することから始めようと思います。無理せずあせらず再発せずと言い聞かせながら。
 

 
 


  
 


久しぶりです。・
投稿日 5月4日(日)22時30分 投稿者 みっちゃん

長い帰省も終わり、久々に、ここの掲示板を見ました。
イエスタデーさん!良い方向にいってるみたいですね!^^
僕もうれしいです。

帰省中は、妻の調子も、波があり、調子の良いときと、悪いときと
ありました。まだ外出するもの、怖がったりしますが、帰省初日は、
喫茶店まで、一緒に歩いていき、2時間ほど、ずっと話もできました。
でも、途中で、ぼろぼろ泣かれてしまいました。。寂しいよって。
その言葉聴いて、すっごくパワーが湧きました!
こいつのために、がんばるぞって。
でも次の日は、熱が出てしまって。前の日に喫茶店に行ったのが、彼女には、
相当、無理してたのかなって、それに気づいてあげれなくて情けなかった
です。
その日から、ずっと家から出ることもなく、でも、会話は絶えないように
してました。
今日、家に戻って、すぐTELしたら、”なかなか楽しい話できなくて、
ごめんね!”って、言われたので、”めっちゃ楽しかったぞ!”って言って
あげました。そしたら、すごく嬉しそうに、クスクス笑ってました。
また、近くで、笑い声が聞いてみたいです・・・・


どうしたらいいのか・・・・
投稿日 5月4日(日)16時39分 投稿者 pipil

妻が昨晩入院しました、医療保護入院です。2年前に結婚して(妻は中国人
で、2人とも再婚)それ以前から、病気(分裂症)を持っていることは知っ
ていたんですが、ずっと小康状態だったので、あまり気にかけず・・・・・
私のケアが不足してたみたいです。一昨日の夜、食事が終わって喧嘩になり
彼女はプイと家を出てあくる朝(昨日)7時頃に戻ってきました、この時は
もうかなり危険な状態で、私を寄せ付けようとしませんでした。
そして、夜8時頃裸足のまま家を飛び出し、路上でうずくまっていました。
なにせ私が近づくことさえ許さず、大声でわめくので、警察のお世話になり
ました。(最初119で救急車を要請したのですが本人が苦痛を訴える等の
症状がないと無理だと言われました)結局、車で1.5H程の病院にパトカ
ーで連れて行ってもらい、即入院となりました。今朝着替え等を持って病院
にいってきましたが、水も食事もとるのを怖がっているとのこと(何か毒が
入っているとの妄想があるみたいです)この後、元に戻るのにどの位かかる
のか・・・・・・中国にいる両親にどう説明したものか???(オイラ中国
語できねー)う〜!!!胃が痛い。


病識を持ち始める時期
投稿日 5月4日(日)12時20分 投稿者 月見草

> この病気自殺率高いです。治りかけとくに高いそうです。...
急性期も危険な時期ですが、治りかけの、いわゆる病識を持ち始める(自分が
病気[いつもの自分と違う状態]だったんだと分かってくる)時期も、危険で
すが大切な時期だと思います。なんというか、人生の味気なさ、空虚さを、い
やというほど味わわされる時期*1) といえるかもしれません。この時期を切り
抜けるためには、やはり、家族をはじめとする周囲の人たちの精神的支持が欠
かせないと思います。病者が一人でこの時期を切り抜けるのは非常に難しいの
ではないかと思います。ある種の方便かもしれませんが、僕は、病者に深く考
え込ませないためもありますが、実際に(僕が)そう思ってもいますので、病
気ではなく事故だったんだと考え、病者に聞かれればそうこたえるようにして
います。服薬の維持については、とくに病識とからませなくても納得してもら
えるやり方があると思います。
*1) 話はとびますが、セルバンテスのドンキホーテに、彼が最後には夢からさ
  めて正気にもどり、ふぬけのような状態になり、家来のサンチョパンサが
  悲しんだという話があったのをうろおぼえですが思い出しました。


yukiさん
投稿日 5月4日(日)11時39分 投稿者 sakusaku

回復されてうれしいです。
今を楽しく生きましょう。お兄さんのぶんも

あとできたら、、、
我が家が行っている戦略1も頭の片隅においてほしいです。
#漢方薬を併用する、
#牛乳をのむ<ヨーグルトでもいいです、、、何しろカルシウムを取りましょう>
#脳も微量元素必要と プルーンヲ2個食べる
#脳も体質改善必要と運動する
我が家の場合40分毎日、、歩いてます。雨でも
3月からここにテニスはいって来ました。<ホント体力ついてきました>
前は土日寝てばかり、、、このごろ寝なくなりました。
#笑いましょう
#睡眠を極力とりましょう、、、規則正しく生活しましょう。
#あと枕もとにたまねぎ転がして、、安眠できるおまじない
#野菜とりましょう、、、うちでは野菜ジュース毎日1杯欠かさず

気に入らなければ聞き流してください。

私としては1人でも多くこの病気から回復できることがうれしいです。



おはようございます
投稿日 5月4日(日)11時27分 投稿者 sakusaku

きょうははれ。すごいいい天気です。
あつくなりそうです。

つつじがきれいに咲いてます。大村がきれいです。
きょうもいいことありますように

gipsさん 私も白装束ほっておけばと思います。この病の最初電磁波怖いとかテレパシーガとか、、、ほんと霊がとか。、、、
私も子供がなって始めてわかりました。
私もあのマスコミの対応いやですね。

愛さん 私も偏見あります。
私、彼女が5年生のときこの病気になり、医師国家試験無理と思いました。
ただ先生たち全力をあげて今年の合格を願ってお手伝いしていたそうです。<来年は国師大幅に変わるので合格は無理だろうから>
授業中は寝てばかり、、、なかなかおぼえられない。現在も薬は飲んでいます。
で、合格しました。
私はたとえ合格しても研究のほうに行くのかなと思ったら臨床医のみちにで、5月1日から勤務してます。
まったく持って私の偏見ですね、<合格できないだろう、研究にすすむだろう>
ただ硬さがあるというか、、、向かないというか、、、それはあるそうです。でも病気でなくても向かない人はいるので、、といっていました。

あと日々のプラスの積み重ねが小さくても変わりますから、、、お兄さんに協力してあげてください。

今咲いている花を美しいと思うことはとても大切です。
10年後とかじゃなく、、いま感じることが、、、
この病気自殺率高いです。治りかけとくに高いそうです。1年後に感じればいいと思うと、、、だめではないかと、、3年後でもだめ、、、
お兄さんのいまを大切にしてあげてください。


バカな警察庁長官
投稿日 5月4日(日)10時12分 投稿者 gips

おはようございます。
白装束の集団が、危険だという
警察庁の認識不足には呆れてしまいますね、
あまりにも、この病に対して無知です、
初期のオームに似ている?
認識不足です、
病者の迷惑行為が集団化しただけの問題なのに、
もし、人望を集めている病者が、
音波や電波で攻撃を受けていると訴えたら、
ぼくは病識を持ってないことが不幸の始まりだと思います。
マスコミが加熱して報道を繰り返す前に問題の本質を追究するべきです。


ぷ〜さんへ
投稿日 5月4日(日)10時10分 投稿者 愛

 はじめまして。私も看護師をしています。
 患者さんを好きになることよくあることです。
 たとえ精神科で勤務していても。
 現実一緒になる看護師もいますよ。友達が働いているところの話を聞くとね。正直ぷ〜さんみたいに病気のことも含めて受け入れられる人がいることを嬉しく思いました。私の兄も分裂病です。でも結婚なんて無理。友達を紹介してって言われても絶対嫌だよ。って思ってました。看護師でも偏見な目で見る人が多いことを知っているから。
 これからどんな風になっていくのか分からないですけどぷ〜さんらしくいてほしいなぁって思いました。


yuyuさんへ・・・
投稿日 5月4日(日)10時05分 投稿者 愛

 ここで思ってることを話すことで冷静になってきました。周りの意見を聞くことでちょっと自分が何か一つのことにとらわれてたような気がしました。
 見えない未来より今を大事にしないといけないと気付きました。
 いい働きかけ。。。私は現実を受け止めろって両親に上から物を言っていたような気がしました。自分を振り返り優しくなっていきたいです。
 ありがとうございました。


愛さん、ぷーさん、yukiさんへ
投稿日 5月4日(日)02時59分 投稿者 yuyu

皆さん、はじめまして。

愛さんへ
愛さんの気持ち、わからないではないです。不安ですよね。
でも私は将来を心配するなら、今を頑張るべきではないかと思います。
お兄様の今の状態をいい状態でキープできるようにご両親が病気について
わからない部分を愛さんがうまくフォローしていく事。
今、いい働きかけをしていく事は愛さんを含めたご家族全員の未来を
明るくしていく事になると思います。

ぷーさんへ
彼がキチンと治療を続けて、治ってくれるといいですね。

yukiさんへ
病気が回復されて、よかったですね^^。
若い時期に発症されて、大変な道のりだったと思います。
gipsさんの仰るように回復された方の書き込みはここではとても励みになります。
お兄様の事、同じ病気を体験されて、悔やむ気持ち、本当に辛い事ですね。
でもyukiさんが回復された事はご家族の希望の光となっていると思います。
お兄様の分も生きて、親孝行してあげて下さいね。


ぷくぷくさんへ
投稿日 5月3日(土)20時57分 投稿者 yuyu

こんばんはー。
うちの妹も自分は5歳くらいだと言ってます。ほんとは25です。
一生大人になりたくなくて、子供のままでずーっと可愛がってもらいたいんだと
いつも言ってます。
母も「もうとっくに子育て終わってるはずなんだけどねぇ、、やれやれ(笑)」
と言ってます。
甘えられるって幸せなことですよね。


こんばんはー。
投稿日 5月3日(土)20時32分 投稿者 yuyu

今日はいいお天気でとても暑かったです。
もう日傘が手放せないかも。

イエスタデーさんへ
奥様、帰ってこられてよかったですね!
結婚記念日、一緒に迎えられて、、おいしいディナー食べて、よかったです。
これからも頑張って下さい。応援してます。

とまとさんへ
妹さん、少し笑うようになってくれたんですね、嬉しいですね。
今、布団の中だけど、いつか飽きて疲れて、出てくる日がくると思いますよ。
そういう日を自分で決めたいと思ってるんじゃないかな?妹さん。
なんかぐったりしてるようでも、いろいろ考えているんだと思います。
笑うってほんとにいいですよー。
うちの妹もひどい妄想の時でも私が言った変なたとえ話とかで
なんかクスって笑う事がありました。
妹の妄想に負けないくらいのバカげた話を話してみたりして、
実は妄想もたいした事じゃないんだって思わせたりしました。
なるべく深刻にならないように笑いとばせるように話してあげるといいみたいです。
今もメールで笑わしています。

paopaoさんへ
デイケアってきっと好き嫌いありますよねー。
妹さんが怖がっていかないっていうのもわかる気がします。
行ってみたら案外大丈夫かもしれないですけどね。
うちの妹も2ヶ月くらいかな、通っていましたが、、目的はバレーとカラオケと昼食でした。
昼食はみんなで手伝いながら作るんだそうで、いいメニューの時だけ、はりきって行ってました。
治療という意味ではあんまり効果はないようですが、、家から離れるので、家族と離れる時間が出来て、どちらかというと母が助かったようでした。
でも、そいうい時間も必要ですよね。
妹さんも何かしら楽しみを見つけられたらいいですね。


yukiさんへ
投稿日 5月3日(土)18時16分 投稿者 gips

yukiさんへ

はじめまして、被害妄想、大変なめにあわれましたね、
yukiさんのお兄様のこと断念です、悪夢の中にあっては
その夢から目覚める為に、死を選ばれる方も多いです
混乱している病者に優しくすることは、
難しいですね、なにか違う世界の人と繋がらない意味不明な
(不気味な)存在でしかないと思います。
声=思考は、他者の意思として、病者には完璧に
クリアーに聞こえて来ます、しかも様々な
攻撃を加えてきます、なんだか、白衣の教団も、
ぼくには病者の延長の様に思えます、
被害妄想はぼくも強くありました、
上の階の人から散弾銃で狙われてたり、
医者が寛解したと言っても、ぼくは無闇に信じる気にはなれません、
人は自分がまともで、他の人の方が奇怪しいと思った瞬間に、
すでに病にあると考えることもできます。
でもyukiさんの病状が、回復されたという報告は、
多くの病者を抱える家族の方と、病者自身にも
大きな支えとなるでしょう、書き込みありがとう。


はじめまして
投稿日 5月3日(土)16時45分 投稿者 yuki

はじめまして。初めてかきこみしています。yukiといいます。
私は分裂病の当事者なのですがいいでしょうか?
私は大学一年の時発病し、通院を続けながら卒業しました。(6年かかりました。)以後アルバイトをしながら親元で暮らしています。症状としては被害妄想がありました。去年の12月の診察で寛解していると言われました。
 兄も同じ病気で自殺しています。兄はもっと辛かったんだろうと思います。
混乱していた兄に優しくできなかったことを悔いています。
 


キョロさん 月見草さんへ
投稿日 5月3日(土)16時11分 投稿者 ぷくぷく

こんにちわ うちの娘は急生期が8ヶ月続きました 自他ともに危害を加える状態だったので入院してましたがセロクエルも試しました ぜんぜん効きませんでしたが。3ヶ月も飲んでいるのに効かないのは薬があってないと思います 先生はだいたい1ヶ月試してだめだったら次の薬を試します 娘は5こめの薬でやっと夢から覚めた様な顔つきになりました 入院して合う薬をみつけたらいいとおもうんですが
急性期の時はどの薬も効かない様な気がします  
先生にも頻繁に治療方法など聞いて見たら良いとおもう
私は保護室に入って行って一緒にお菓子食べたりマニキュア塗ってやったり・・・
今思えば凄いことしてたなとおもうけど必死でした
おねえさんも直って来るとおもう いまの先生もよく診てくれているとおもうけど
真剣に取り組んでいたら3ヶ月も同じ薬は出さないと思う


月見草さんへ
うちの子はいま5歳くらいだと自分でいいます
私もそのつもりでいます
うっとうしいなあ とおもう気持ちをぐぐっとこらえています
いつまで続くのか気にはなりますが急性期が長かったので消耗期も長いんでしょうね もう腰がすわりました 
  
入院している時誰かめんどう見てくれる人がいたらすぐ退院できそうな人もたくさんいたように思います 本当に残念だな かわいそうだな と思いました
偏見のない福祉施設が充実してほしいですね


とまとさんへ
投稿日 5月3日(土)13時46分 投稿者 gips

初めまして、

妹さん、早く笑える様になるといいですね、
でも、ぼくは布団の中で蓑虫さんの様に
日がな一日寝ていたいと思うことあります。
それも幸せかなと、さいきん生きていることて夢みたいだな
と思います、良い夢を見ている人もいるし、悪夢を見ている人もいる
皆最後は死んでしまうのだけど、その瞬間は夢から覚める、
もし生きていることが夢だとして、皆がその夢から何時か覚めると思うと
今見ている、とまとさんの現実を変えるのは、とまとさんの意思しだいだと
考えてしまいました、そしてそれは僕自身の意思でもありえるのかな、
生きている現実をより良く変えるのは、悪夢にある妹さんを、
生きることの喜びに呼び戻してあげることでしかないですよね♪
ごめんね何時もあんまり参考になる書き込みできなくて。


似たような例
投稿日 5月3日(土)10時20分 投稿者 月見草

> 西川先生の本にも医学生を治療し勉強を教えた話しでてます。
> 水野先生も同僚の精神科医この病気で彼は自分が見ているとかいてました。<自分で自分は見れないので>
> ほかの方の本にも出てました。そちらも精神科医がこの病気、、薬を飲みつつ診察...

西丸四方『彷徨記』(批評社)
http://member.nifty.ne.jp/windyfield/diary0111a.html#02
にも、
>  また、信州大学の教授時代には、医学生もけっこう治療したという。貧
> しい学生はみな学用患者にしてしまい、入院治療費は大学研究費からひね
> りだしたとか。「何とか治ってもどこかに欠陥があって他の科で引き取っ
> てくれない卒業生は精神科で引き受けて精神科医にした」とか。著者が世
> 話をした精神分裂病の医学生のうち3分の2はなんとか医者になれたのだそ
> うな。ううむ。なんともコメントしがたいですな。
似たような話がありました。

しかも、患者に慕われる医師になった、とか(人格の硬さが堅さにつながり
かえってよいとか書いてあった)。
たしか、小児科医師だった人が破瓜(はか)型統合失調症【当時は治らない
とみなされていた】にかかったけれど、しばらくして、自然に治ってしまい、
こんどは、有能な精神科医師として働いた、というような話もありました。
西丸四方医師ご自身が、自分のことを統合失調症的気質だ、と述べられてい
ました。

この病気の治療には、やはり、医師自身が統合失調症的気質の人(中井久夫
医師[分裂病に調律された楽器]、サリヴァン[どうも青年時代にこの病気
にかかったらしい]、ユング[統合失調症的気質、幻視体験あり]など)が
向いているような感じがします。もちろん、サリヴァンの幼なじみで、やは
り精神科医師になったベリンガー医師のような例外もあるようですが。
参考: サリヴァンの生涯 1 / H.S.ペリー / みすず書房
   サリヴァンの生涯 2 / H.S.ペリー / みすず書房
ちなみに、フロイトは神経症は診ていますが、統合失調症はほとんど診てい
ないようです。自分のなかにある似たものにひかれるからかもしれません。


愛さん
投稿日 5月3日(土)08時02分 投稿者 sakusaku

>>自宅療養で今は1人暮らしをし働いています。目が離れたところにいる心配もありますが。。。
 両親は受け入れが悪く私は看護師をしているので多少なりの知識とか精神科で勤める友人から色々情報を得て受け入れられるようにしようとしていましたが。。。親と兄弟の感じ方は違うのでしょうか

落ち着かれたみたいなんで良かったです。

結婚するしないはお兄さんが決めることであり、、、なるようになると思われたら
それにお兄さんは働いてます。見守りましょう。

知り合いの知り合いの子が今年医師国家試験通過しました、で5月1日から医師として働き始めました。2年前この病気になり薬も飲んでいたので睡魔との戦いだったそうです。
西川先生の本にも医学生を治療し勉強を教えた話しでてます。
水野先生も同僚の精神科医この病気で彼は自分が見ているとかいてました。<自分で自分は見れないので>
ほかの方の本にも出てました。そちらも精神科医がこの病気、、薬を飲みつつ診察

だから、この病気でお医者さんの方もいることだから、、、お兄さんも働いているわけだから、、、将来面倒をみるという考え方ではなく、、、、
お兄さんがたとえ結婚しょうと、、自立を見守る方向に
彼には彼の人生があるのだから

##うまくいえなくてごめんね。
fumiサンも結婚しているし
yuyuサンとこも今度結婚するし
だから、結婚するしないはお兄さんの問題だから、みまもりましょうね。


おはようございます
投稿日 5月3日(土)07時46分 投稿者 sakusaku

今日は暑くなるそうです。
あちこちで藤が咲いてます。きれいです。
きょうもいいことありますように

イエスタデーさん  この前お勧めした相見三郎先生の漢方健康法読んでくださいね。
至急漢方医か漢方の薬剤師に相談したほうがいいです。
抑肝散かきひとうかカンパクタイソウかさいこかりゅうこつぼれいとうか
何かあうのがあるはずです。
#うちは抑肝散ガあいましたが、、、

paopaoさん うちも暴れるこにバナナというのをみてから、、バナナを食べさせ始めました。1時間くらいで収まるそうです。<本によると>

あと野菜がいいので、、、できたら野菜ジュース飲ませたほうがいいですよ。
うちはカゴメの果物はいっているの飲ませてます。1日1杯
プルーンも欠かさず2個食べている。
あとヨーグルト<カップの>、、、ホントは普通のがいいかもしれないが食べないから

とまとさん この前ホントお返事遅れてごめんなさいね。お詫びします。よんでくれました??

早く妹さん外に出られるようになるといいですね。
うちのこ漢方使うようになつてから少しづつ明るくなりました。
gipsさんもつかうようになってから明るくなりました。<ホントですよ>
彼はここんとこすごく仕事忙しくて、、、いいことです。ほんと。

gipsさん 遅くまで起きていないではやくねましょう。
お仕事順調で何よりです。お酒は控えめに。
野菜とろう。牛乳のもう。

fumiさん いつも あなたのこえきくとほっとします。ありがとう。


腹減った。
投稿日 5月3日(土)04時26分 投稿者 イエスタデー

今日、久しぶりにまともな物を食べました。
実は今日結婚記念日で家の近くの和食のコース料理食べてきました。
ここ数日、インスタントラーメンばかりで、しかも吐いてばかりいたので、本当に上手かった。
でも、なんとなく寝付けません。(まだ不安があるのかな。)
こんな時間に腹が減ってうろうろしています。


はじめまして。
投稿日 5月3日(土)00時55分 投稿者 ぷ〜

初めて書き込みします。私は精神科病棟の看護師をしています。もう10年
勤めてます。とても気になる患者さんがいました。ひどい妄想で入院してきたのですが、薬も合ったようですっかり落ち着いていました。
最初は無表情で無口で・・・少しずつ話しかけたりしているうちに笑顔を見せたり冗談を言ったりまるで友達のようになってました。
本当に私には色々話してくれ、教わる事も多かった。
気が付けば彼の部屋で、仕事も忘れ話し込み良く師長にも怒られました!
彼と話す事により、入院中の過ごし方とか考えが変わりました。
寝てるのはする事が無いから(テレビも好きなのは見れないって)
ひたすら歩くのもすることが無いから(ただの徘徊だと思ってた!)
そんな彼は今日無事に退院しました。
気が付かないフリをしてたけど私は彼を好きになってた。
誰にも言えなかったけど好きだった。言えなかったのは正直に言えば
回りの目があるからかもしれないし、また調子が悪くなった時の事とか
考えると怖かった。こんな気持ちは初めてで動揺しました。
退院後職探しするって言ってたから頑張って欲しい。
後は通院と服薬を続けてくれるのを願うだけです。
彼が外来に来るのを楽しみに待ってないとね。


イエスタデーさんへ
投稿日 5月2日(金)23時54分 投稿者 病歴

奥様帰ってきたんですね
よかったですね
病気って 不信を取り除かないとだめみたいです
奥様のご両親は奥様の命の元ですから 事実でもあまり悪く言わない方が良いかとおもいます。


こんばんわ
投稿日 5月2日(金)21時06分 投稿者 paopao

娘が幼稚園に通うようになってから、あまり実家にいってなかったのですが、
このごろ、妹の独り言が多いというのでちょっと娘と遊びにいってきました
母が言うほど、ひどくないと思っていたら、妹が席をはずしたときに
「家族以外の人がいると遠慮?するのかしら」っていいました
家に閉じこもっているのがよくないと改めて思いました
どうにか、ディケアに連れていきたいと考えていますが、
小さい頃から異常な小心者で自分も病気なのに他の病気の人を怖がって
参加したがりません
何度か勧めてみてるんですけど、今はうんとはいってくれません
時期をみて、精神のヘルパーさんにきてもらうのもいいかなと思っています

sakusakuさん
うちの実家でもバナナ食べてますよ
前にテレビの番組でキレやすい子供に1週間食べさせたら落ち着いたっていうのを
みてからなるべく妹がおなかが空いたといったら食べさせるようにしてます
食物繊維も多いので薬の副作用で便秘がちなのでお通じにもいいかなと思います
腐りかけのバナナ(1週間くらいのかな)は免疫を高める作用もあるそうです



よかったですね
投稿日 5月2日(金)18時52分 投稿者 とまと

イエスタデーさん、奥様帰ってきたんですね。よかったです。これから、大変かもしれないけど、がんばって下さい。
mamaさん、yuyuさん、私も長田さんの番組見ました。凄い方ですね。私も「過去の事は何も言わん・・・」というフレーズは頷けました。ただ、私の妹も過去の事を振り切って現在を生きる事を考えられるかというのは疑問です。それが、考えられれば布団から出れるのに。相変わらず布団に入ったままですが、最近は笑ったりするようになったので、私は嬉しいです。とにかく、妹を笑わせるのが私の今の目標ですから。
あと、mamaさん、娘さん暴れてしまったのですね。でも、謝ってくれてよかったですね。
では、またダラダラと意味のない書き込みをしてしまいました。皆さんよい休日を!


Thnks!
投稿日 5月2日(金)18時49分 投稿者 イエスタデー

sakusakuさん、ありがとうございます。
本当にこれからです、家族がいればなんとかがんばれます。


イエスタデーサン
投稿日 5月2日(金)18時44分 投稿者 sakusaku

よかったですね。
これからです。がんばりましょう。


妻が帰ってきました。
投稿日 5月2日(金)18時30分 投稿者 イエスタデー

今日、妻が帰ってきました。
予想通り向こうの親が面倒見切れなくなって、かつ妻がどうしても帰りたいと泣いたので病院に連れてきました。
子供もつれてきて、私の父が保護して実家に連れて帰りました。
預金も最初は返すのを妻の両親は嫌がっていましたが、妻が帰ってきた以上、私の手元に返す正当性及び返さない場合法的手段に訴えると言ったら返しました。
相変わらずDrの説明は聞かず「こいつのせいでおかしくなった。」の一点張りで、Drに対し怒鳴っていましたがDrは大人であきれながらいなしていました。
とにかく良かった。
妻の病状がまだ改善したわけではないけれど大きな前進です。
このBBSで心を落ち着けながらまった甲斐がありました。


地上の旅人さんへ
投稿日 5月2日(金)17時51分 投稿者 愛

 ありがとうございます。
 どうしても医療者としての目が先走ってでも他人ごとでもなくってどうしようもなくなって冷静さがなくなってるんでしょうね。
 私もリフレッシュしまた新たな気持ちで向き合って見たいと思いました。


gipsさん 月見草さん
投稿日 5月2日(金)16時48分 投稿者 mama

gipsさん
 レスありがとう!明日が休みだけれど、夜更かしは
 ほどほどに。
 gipsさんはgipsさんなりの立場で情報を提供して下されば
 それで充分なのでは?
 やはり経験者というのは一番大きな情報源ですから。

月見草さん
 巻き込みに対するご意見、私なりに受け止めておきます。
 そういう考え方もあるか、と。そして、今後の観察に役立て
 ます。
 この病気って、フィードバックすること、中井氏が著作の中で
 述べていました。昨夜の久々の暴力はそれかな?と淡い期待
 していますが....

では、今日はこの辺で。また連休明けに。
 


こんにちはー
投稿日 5月2日(金)16時12分 投稿者 gips

mamaさんへ

いつも書き込みありがとうございます。
最近、仕事が忙しかったせいと、
ここに書き込まれる方の内容が、複雑で深刻なものが多く、
僕のような知識の無いものが稚拙な投稿をして
無益な混乱をもたらしてもと思い控えていました。
ぼくの今の病床は、聞えが少し残り、
かなりの耳鳴りに近い症状もあります。
でも、仕事もできるし、忙し過ぎると症状は悪化傾向になります。
まえにカウンセラーの仕事をしていた方の話では
ぼくの様な場合の方が稀だそうです、
ただ声が聞こえるというだけでは、
分裂病と診断するのは奇怪しいと言われました。
中には天井から一升瓶を吊り下げて、
隣人の壁にぶつけていた方もいらっしゃて、
その隣人の方が病院に相談にこられたそうです、
結構問題行動を起こす方が多いらしい?
だから、何でも自分の病床を基準にして、
それを尺度にして、病者の問題行動が、
家族の方に大変な負担に成っていることを、
充分に理解してなかったと反省しています。


巻き込まれることの意味
投稿日 5月2日(金)15時59分 投稿者 月見草

巻き込まれるといってもさまざまな場合があると思うのですが、とりわけ、回
復移行期前後から回復に向かう時期に、なんというか、3〜4歳くらいの幼児が
だだをこねたり、甘えてきたり、いろんなものを買ってほしいとか、周囲のい
ろいろなものに興味を持ったりして親を振り回すのと同じような状態に病者が
おちいることがあったように思います。この時には、3〜4歳くらいの幼児につ
いて言えるのと同様に、巻き込まれることがむしろ大切なのではないかと考え
ています。巻き込まれること自体が、幼児の場合にも病者の場合にも、世話し
てくれる人がいるという気持ち、ひいては、守られている、無視されていない
という気持ちを持つ助けになると考えるからです。
ちょっと昔の本ですが「精神病者の魂への道 / シュヴィング / みすず書房」
が参考になるかもしれません。
# もちろん対応を誤れば、家族が共依存関係におちいったり、極端な場合には、
 いわゆる感応精神病(病者に影響されて家族も同様の状態になる)になるこ
 とがあるかもしれません。

面倒を見てくれる人がいない、又は、表面的にしか面倒を見てくれないという
感情は、極端な場合には、世の中に対する絶望感、安全を脅かされるという安
全脅威感をいだかせてしまう可能性があり、したがって、予後を悪くするおそ
れも大きくなるように思います。


参考に
投稿日 5月2日(金)13時49分 投稿者 sakusaku

http://nagoyatv.com/try/backnumber/ardente/000622/

>>最近、ごはんの代わりに甘いお菓子やジュースで済ませる子供が多い。しかし、それが「低血糖症」という病気を生んでいる。それは朝起きられず、何もする気が起きない。1日中ぼうっとしてしまう・・・という症状。専門病院のマリヤクリニックでは、こうした子供の食事指導改善に当たっている。
 果たして、空腹時に甘いモノはそんなことを起こすのか?脳の覚醒度を測る「フリッカー計」で検証。甘いモノは逆に血糖を下げ、脳の働きを下げてしまった。そこで、ごはんを摂ると血糖値は安定し、脳も覚醒した。空腹時には吸収の遅いごはんから糖質を摂ると血糖値が安定する。子供は3度のごはん食で脳に必要な糖分を補給するのがよかった。

取材先
マリヤクリニック 院長 柏崎良子先生





こんにちわ
投稿日 5月2日(金)13時34分 投稿者 sakusaku

このごろうちではバナナを常備してます。
低血糖になったときどうするか?
ばなながいい。ご飯ほどゆっくりではなく、ジュースほど早く血糖値をあげない。そうです。

>大脳がうまく働かないというのは?
●低血糖時には、大脳にブドウ糖が供給されにくくなっていることが原因のひとつです。また、ノルアドレナリンは、さまざまな感情や意思、記憶などを統合して意思決定を行う大脳の前頭葉での神経伝達物質でもあるのですが、血糖を上昇させるためにノルアドレナリンが急激に出ると、その前頭葉が麻痺してしまい、理性的な判断が行えなくなってしまうようなのです。
  つまり、血糖値を上昇させるノルアドレナリンが、大脳辺縁系を刺激すると同時に前頭葉を麻痺させるために、感情が直接的に現れてしまった状態が「キレる」ことだと言えます。

下のホームページ見てみてください。


http://www.nyusankin.or.jp/nippon21/nip01-05.html


愛さん
投稿日 5月2日(金)13時28分 投稿者 地上の旅人

>兄と2人兄弟なのでいずれは私自身が面倒みることになるのでしょう。
>でも1人見るのと2人見るのではかなり違いがあると思います。

この病気では個人差が大きいので一般論は無意味と思いますが、
私なら、兄弟には親と違った対応ができると考えます。
職業柄、いろいろ手がかかることが気にかかるでしょうが、
給料をもらう間柄ではないので、もう少しクールに見つめられては?

結婚するなら、再発時の備えに障害年金は確保されているか?
入院保険はどの種類が加入できて、補償範囲はどこまでがリーズナブルか?

親には「世間並みの幸福」の希望があり、医師には「安全優先」の原則が
ありましょうが、結婚するしないは、本人同士が決めることだと存じます。
それならば、将来像を「要援助」とするよりも、「自立」をベースに
必要な具材が揃うかチェックする好機となるのでは?


mamaさんへ
投稿日 5月2日(金)12時33分 投稿者 yuyu

見てらしたんですね。
あの長田って人、私も他で見た事あります。
確かにちょっと??という感じもありますが、、
ああいう人に頼らないといけないという現実が悲しくもあります。
引きこもりの人って実際ほんとに多くて、母の知り合いにも何人も子供さんが引きこもりです。
みんな30歳以上で兄弟揃ってというのもあります。
中には病気の人もいるんではないかと思います。

娘さんはあれを見て、コメントしてたんですね。
病気とは根本的に違うけれど理解されにくいかもしれないですね。
どんな状況でも、同じ環境で育っても発症する人、しない人がいますから。
あと本人の性格もいろいろ。
おとなしくなくて、言いたい事をいつも言って、元気な、妹みたいな子も
発症しましたから、、私は事故だと思います。


yuyuさん
投稿日 5月2日(金)11時30分 投稿者 mama

 ご心配ありがとうございます。昨日はカラオケがどうこう言っていたのにと
思うと、本当にがっくり。打撲ですがあちこち青あざ赤あざだらけで。

TVの引きこもりの女性の、見ました。うちの子が、「あの人と私とどう違う
のだろう。」と言っていました。彼女にはもう少し違う言い方をしましたが、
引きこもりの人でも精神科やクリニックにかかっている人が多いみたいなんですね。

 違いはやはり思考の混乱がないと言うことに尽きるのではないでしょうか。
短絡的ですぐカッとなるのは似ていても、根っこのところが違うんですよね。
だからあの方たちはきっかけがあると立ち直れる。でも病気は立ち直るという
レベルではないし、薬が効いてくると「あんたのせいでこうなった。」とは
言わなくなります。そこの所が私の兄弟にも分らないみたいで、いまだに私が
甘やかしていると思っているみたいです。(どうでもいいんですが、やっぱり自分の
兄弟の理解がないことって、ちょっと淋しい兄弟関係だと思います)
 
 あの時に出ていた長田さんは有名な方ですよね。他の引きこもりでもTVに出て
いました。時にはなんだかなぁと思うこともありますが、「失敗してもワシは怒らん。」
過去のことは何も言わん。これからのこと考えよう。」と言っていたのがすごく共感
でした。


始めまして。
投稿日 5月2日(金)10時37分 投稿者 愛

 初めて来ました。
 私の兄は分裂病と言われて3回の再発をし3回目は入院が必要と言われながらも病院の空きがないとのこと。自宅療養で今は1人暮らしをし働いています。目が離れたところにいる心配もありますが。。。
 両親は受け入れが悪く私は看護師をしているので多少なりの知識とか精神科で勤める友人から色々情報を得て受け入れられるようにしようとしていましたが。。。親と兄弟の感じ方は違うのでしょうか。。。兄が今は落ち着いてることで結婚をさせたい。と。医者はよくないと言っているのも聞かず。分裂病同士が一緒になると幸せになると本に書いてあったと。偶然知り合った分裂病の子とお見合いをさせようとしています。
 私はいやです。確かに縁があることだとは思いますが。私の気持ちは関係なく親の気持ちだけで話は進んでいくのです。彼女は働くこともままならず。結婚して家にいたいと言ってます。
 でも親は先に死んでいく人。兄と2人兄弟なのでいずれは私自身が面倒みることになるのでしょう。でも1人見るのと2人見るのではかなり違いがあると思います。
 医者もこれだけ再発してまだ働けるのはいい。と言っているのですが病状が落ち着くたびに親は忘れてしまうのでしょうか。
 何もなかったようにお見合いをさせようとして。。。
 親の気持ちもちゃんと分かるのです。でも将来のことを考えると。。。
 どうしていいのかわかりません。


mamaさんへ
投稿日 5月2日(金)10時29分 投稿者 yuyu

おはようございます。
娘さん、暴れたんですか、大変でしたね。怪我しませんでしたか?
ショックでしたね。でも娘さん、謝ってくれたから。

この前テレビで引きこもりの女性の説得やってて、彼女暴れてて、
イライラが頂点に達して、苦しそうでした。見ていて辛かった。
どうにもならないから、子供のようにかんしゃくを起こしてしまうんですね。
でも彼女は家を出て自立し、生活を変えたら、とてもキレイな女性に戻りました。
本当は可愛い人だった。
人間てあんなに変わるものかと驚きました。

巻き込まれるとぐったりしますよね。
sakusakuさん式に自分にご褒美あげたらいいですよ。
ブラック・ジャックでも買っちゃう!こーでもしないとやってらんないよーって。(笑)


gipsさん yuyuさん
投稿日 5月2日(金)09時59分 投稿者 mama

gipsさん、連休はいかがお過ごしですか?夜更かしとお酒はほどほどに。
この掲示板の貴重な存在を失いたくないので、ヨロシク。

イエスタデーさんへのカキコ、gipsさんらしくて、いいですね。
でも、彼は自分で自分に決着を付けられる方のようですね。やっと
ビデオを借りて観る気になったみたいですし。過去にそれが出来なかった
私よりマシみたい。弁護士さんにも、一応相談しないと気が済まなかったん
でしょう。先々が気になるって性分は、全く過去の(現在も? ^^)私を
見ているようです。
 
もう、安心かな。でも、yuyuさん、私も気持を聞いてあげる努力はして欲しいなと
思います。うちの子も久々に暴れて、落着くまでに5時間もかかりましたが、
最後には「暴力振るってごめんね。」と言ってくれました。妄想と上手く付き合う
のも大変ですが、私は暴力なので本当に命がけなのね。警察呼ぼうかと思った、
昨日は。(電話するフリはした。それを止める理性はあったのでちょっと
救われたけど)もうないと思っていたのでちょっとショック。本当にこの病気は
根が深いなと、少し疲れてしまった私です。この際、ブラック・ジャックの原作
のコミックを内緒で全部買って読んじゃろか!(ザマミロ!ってあの子に言いたい時
あるの)全く、どっちが子供?って自分でも思うけど。  


きょろさん
投稿日 5月2日(金)09時30分 投稿者 sakusaku

1月くらいから悩まれてますね。
あなたの求める答えは
向精神薬治療ガイドラインのp286にでてます。
新宿伊勢丹脇の紀伊国屋にうってます。
http://npojip.org/jip_book/guidelines/psychobook.htm

#担当医に相談
#主治医を変える
#セカンドオピニオンをもとめる

何もできずに悩んでいても1歩が踏み出せません。お休みのときにいかれてご覧になってみてください。、<注文してみてもいいです>
いまお姉さんが飲まれている薬について副作用が出てます。

これは医師が医師のために書いた本です。


やっぱりまだ目が離せません
投稿日 5月2日(金)09時24分 投稿者 mama

  おはようございます。昨日、久々振りに暴れられてしまいました。ここんとこ
 一人で頑張っていたのが限界にあったのかも知れません。やっぱりまだまだ安心
 できない、目が離せません。私、体中痛いんですが、まぁ、なんとか気持だけは
 持ち直してカキコしてます。

月見草さん
  ちょっとご無沙汰でしたね。読ませて貰って、月見草さんでもこんな風に
 考えるのかって、意外でした。色々考えたって無駄だと私、思うんです。どれが
 どのように作用して発症してしまったなんて。だって、もっとひどい環境でも
 発症しないで済む人もいるでしょう?
  私自身も、実は結婚していた時、味噌汁が作れなくなるほどノイローゼになって
 いました。味が薄いと言われて濃くして、濃いと言われて薄くして。家の中で
 主婦だけやってるのに向いてなかったんです。正直にそう言って、離婚したら
 すっかり元気になりました。子供には悪いなと思ったけれど、病気の私でない
 方が彼女の幸せかな?って。
  そうしたら、子供の方が発症してしまって。彼女の発症には実は大きな原因が
 あって、生涯の仕事と思っていた勉強をやめた事が大きな原因だったと私は考えて
 います。でも、それは、彼女が直面しなければならなかった運命であって、誰の
 責任でもないんだと、そう思っています。

  ただ、子供が病気になったことで、私自身も変わりましたね。変わらずを
 得なかったとも言えますが。私はかなり短気だったと思いますよ。時間が
 もったいないと言うのが口癖で。勿論、徹底的に巻き込まれました。
 それもまた、一つの過程で、今は巻き込みをなるべく受けないように自分も
 巻き込まれないようにとやってますが、病状が悪くなるとテキメンに巻き込みが
 始まりますね。正直うんざりしてます。

  でも、じゃあ、あの子を捨てられるか?と言ったらやっぱり可愛いんですよね。
 奥さんの場合、所詮は他人です。それなのにやっぱり、一緒にいたいと思う月見草
 さんの“心のありよう”がね、私は好きだなと、思うんです。子供の入院中にうちの
 子よりも病棟で一番重い患者さんがいましたが、毎日夫さんが来て看護士さんが
 手が届かないことを手伝っていました。究極の愛だなぁって、本当に感激して見て
 いました。親が子を思うのは当然ですからね。
  でも、そのしんどさに付いてゆけなくてもそれはそれで、その人の人生でもあるワケで。
 また、長くなってしまいました。月見草さんの一面が垣間見られてちょっと、ね。


巻き込まれる、巻き込まれない
投稿日 5月2日(金)09時24分 投稿者 月見草

今ふと思ったのですが、「巻き込まれる」ということは、「自分のことのよう
に感じる」ということと関係があるような気がしてきました。

治療に関しても、家族や治療者や看護者を巻き込むタイプの治療方法と、家族
や治療者や看護者を巻き込まないタイプの治療方法があるような感じがします。
病因に関しても、対人関係に起因する失調というような、主として環境による
ものととらえれば、環境に巻き込まれての発病という理解になるし、内因性と
いうようにとらえれば、環境とは関係なく発病に至るという理解になるのでし
ょう。まあ、現実は、そうはっきり分離できるようにはなっていないと思いま
すが。


モーミンさん
投稿日 5月2日(金)08時44分 投稿者 月見草

> 私の場合は、妻との共存の決断をし、それでいながら、毎日、慟哭の日々です
> が、自分で決めた事だと、諦めています。
僕も徹底的に付き合おうと決めましたが、諦めはしません。
別れて暮らすのがよい場合があることも知っていますし、そのような考えに傾い
たこともありましたが、結果的には一緒に暮らすことを選びました。

その中から、僕なりに分かってきたことは、普通、この病気の場合、家族が巻き
込まれることは危険であり、家族はできるだけ冷静でいなければならないと考え
られていますが、少なくとも僕の場合、当時、僕は自分自身を徹底的に巻き込み
ました。自分自身も徹底的に巻き込まれなければならない、と感じたからです。
ただし、僕のやり方をすすめる気持ちは全くありません。
妻を病気だと割り切ることもしませんでした(しかし、最後は、拒食のため体重
が元気な時の1/2程まで減少したため入院させました)。

その中から分かってきたことは、
まず、僕の方に問題があるのではなかったかということでした。過去を振り返っ
てみると、実際に、僕自身に問題があるように思えました。また、僕が育った家
庭、妻が育った家庭の両方にも問題があるように思えてきました。
妻に関しては、なんというか、僕の潜在的な憎悪(ただし、具体的な形はとって
いません)に感染したのではないかという感じもしました。さらに言えば、僕自
身が、僕が生まれ育った家庭の潜在的な憎悪、さらにはこの社会にひそむ憎悪に
感染したのかもしれません。なんか、どうどう巡りですね。

このような中から、問題の根本的解決には、家族である僕自身の治療も必須であ
ると感じました。とはいえ、僕の場合は、病院に入院して薬を飲んで治るという
病気ではありませんから、この世の中で生活しながら、徐々に、なんというか、
この世の中となかよくというか、うまく付き合って行くという形以外にないので
はないかと、今では思っています。ある意味では、この世の中が、僕にとっては
精神病院みたいなものです。一日一回は、気分転換をかねて妻と一緒に散歩した
り、喫茶店に行ったり、スーパーで買い物したりしてますが、モーミンさんもい
かがですか。


おはようございます
投稿日 5月2日(金)08時06分 投稿者 sakusaku

きょうははれ。
ききようがきれいに咲いてました。
きれいです。
今日もいいことありますように

イエスタデーサン 少し落ち着かれて良かったです。
うちは漢方を使ってます。
星野先生も漢方を併用してます。<分裂病を耕す、、に書いてある>
八千代病院http://www.mh-net.com/lecture/kusuri/kanpo.html

たまきクリニック
http://www.life-research.co.jp/doctor/tamaki.html
私は彼の言葉が好きです。
>>患者さんへのアドバイス
心の病と言えども、漢方により好転することもあります。しかし心の病は、ただ早くよくなりたいだけでは、かえって悪化していくこともあり、また逆に治らないと諦めてしまうと、眠っているあなたの治癒の可能性を自ら閉じてしまいます。
“人は出会いによって人になる”、新しい出会いを求めていらしゃる方、自らの可能性を信じる方、病に対する新しい感じ方を求めそこから自由になることを願っている方、いつでもお気軽に来院ください。
青葉クリニック
http://www.life-research.co.jp/doctor/aoba.html
>>薬物療法は、自律神経症状の改善を目指して漢方薬を併用し、全体的に使用する薬物の量の軽減をはかっている。
石山医院
http://www.life-research.co.jp/doctor/isiyama.html

大泉病院
http://www.oizumibyoin.jp/info_oizumi.html
石井先生は慶応の漢方外来で診察してます。


gipsさんへ
投稿日 5月2日(金)02時50分 投稿者 yuyu

私はショーウトスイイパーは無理ですよー(笑)
明日はきっと眠くて辛い。
チャットを遅くまで(もう充分遅いけど)やってはいけませんよ^^。


今日はレンドルミン
投稿日 5月2日(金)02時44分 投稿者 gips

いまレンドルミン飲みました。
少し部屋の明かりを小さくして、
軽く缶チュウハイに手をだしつつ、パソコンに向かう、健気な僕(遠い目)


yuyuさんも例の
投稿日 5月2日(金)02時40分 投稿者 gips

yuyuさんも例のシーョウトスイイパーだたんだね(笑い)


イエスタデーさんへ
投稿日 5月2日(金)02時38分 投稿者 gips

>はっきりお答えします。自分の為です。
貴方は案外正直な方ですね、
それだったら病気と、お金の事とか弁護士の事とか
分けて考えた方が、愚痴も整理しやすいのでは、
奥様(病者)とその家族の方にはそれでなくても負い目があるはずです、
そこの所を追い込んでしまっては身も蓋もなくなってしまいます。


gips さん
投稿日 5月2日(金)02時24分 投稿者 イエスタデー

>貴方の一杯の書き込み、一杯の思い、貴方の思い、はたして誰のためでしょう。
はっきりお答えします。
自分のためです。
前にも書いたように気持ちが鬱屈していて愚痴を言いたいだけです。
書くだけ書いて来週にでもなれば収まります。
不快感を抱かれたのならあやまります。


まだ起きてます^^
投稿日 5月2日(金)02時20分 投稿者 yuyu

もう2時になりますよね、寝ないといけないですが、、。
この病気は辛抱と忍耐です。
気が短い人(失礼^^)には辛いんじゃないでしょうか。
うちは妹はかなり短気なんで、もし私が病気ならかなり厳しかったかもしれないと思います。
妄想も何度も同じ事を繰り返してくるので聞いているのは大変ですよね。
私も飲み込みの悪い子を相手にするのはかんべんって感じですが(笑)
妹なのでなんとか許せました。
私は聞き上手になる本を買って勉強しましたよ。
カウンセラーの方が書いてる本でなかなか面白かったです。
聞き上手はある種、テクニックです。自分を疲れさせず、相手を楽にする。
お仕事にも役立つんじゃないでしょうか。
病気とは関係なく、違った本を読むと考え方が楽になります、オススメです。


イエスタデーさんへ
投稿日 5月2日(金)02時18分 投稿者 gips

貴方の一杯の書き込み、
一杯の思い、貴方の思い、はたして誰のためでしょう。
ぼくは奥様のほうに、かえって同情してしまいます、
何も反論しない奥様に。


漢方って良いんですか? 
投稿日 5月2日(金)02時04分 投稿者 イエスタデー

BBSでよく漢方の話出ていますが、漢方って良いんですか?
私、薬屋のはしくれですが漢方の知識はまったくありません。
妻のクリニックは漢方は使っていないようですが、ちょっと知識として知りたいのと、少しでも治療の可能性を広げたいので詳しい方、教えてください。
正直、ことがことなんで知り合いのツムラのMRにも聞けないもので。


yuyuさんまだおきてるんですか? 自分も起きているけど
投稿日 5月2日(金)01時54分 投稿者 イエスタデー

>妄想の内容ではなくて本当は何が言いたいのか、調子を合わせて聞いてあげる事(重要)
これまったくその通りだと思います。
ただほんとに難しいんですよね。こっちがどうしても切れちゃう。
私、昔、家庭教師していましたが教え子の飲み込み悪いとすぐ怒っちゃて、自分には合わないと思ってすぐやめちゃいました。
逆に妻は評判のいい家庭教師で学生時代4年間ずっと続けていました。
病気が逆だったらもう少し状態も変わっていたかもしれませんね。
ちなみにマンションがほしいのは隣の人と顔をあわせたくないからだそうです。となりのひとが自分を陥れるどか言っていました。
完全な妄想状態です。


こんばんはー。
投稿日 5月2日(金)01時34分 投稿者 yuyu

キョロさんへ
お久しぶりです。
お姉様の調子、悪そうですね。心配です。
やはりセカンドピニオン、試したいところですが、、。

>薬に高い料金を払って妄想が酷くなっている姉がいる・・・・
これって役所に届けを出してないのですかね?
届ければ、薬代は95%免除ですよ。
うちは実家は横浜なんですが100%免除なんで薬代(治療代)は一円もかかってません。
何か届け出ない理由があるのかもしれないですが、、
これだけでもご両親の負担を軽くしたほうがいいと思いますよ。

モーミンさんへ
お久しぶりです。
モーミンさんてすごいですね。
自分で決めた事とは言え、偉すぎる、、と思いました。

イエスタデーさんへ
>多分、向こうの両親が根を上げるのも時間の問題でしょう。
私もそう思います。
尋常じゃない娘さんの様子、いくらなんでもわかると思うのですがね。
奥様、お隣の方ともめた(幻聴や妄想のせいかな)から
マンションを買うとかしつこく言っていらっしゃるのかな。
「どうしてそう思うのー?」って聞いてみたらどうでしょうか。
妄想って本人の考えと全く関係ないわけではないから、
妄想の内容ではなくて本当は何が言いたいのか、
調子を合わせて聞いてあげる事(重要)、
何か不安定な気持ちがあって、本当はどれだけ辛いのか、
本音を聞き出してあげると少し落ち着いて話せるようになると思いますが。
早く病院に行けるといいですね。


キョロさん
投稿日 5月2日(金)01時32分 投稿者 イエスタデー

>セロクエルの服用にアキネトンは本当に必要なのでしょうか?
どうなんでしょうね?本来は薬物性のパーキンソンが少ないので単剤でも可能というのが売りだと思うんですが。ただ、少ないとはいってもあることはあるのでなんとも言えませんが。
妄想が酷くなっているのはアキネトンのせいと言うよりセロクエルが合わないのではないでしょうかどうしても妄想が出ているときなんかは非定型抗精神病薬は従来のハロペリドールなどに比べると効果が弱いとも言われます。
だからこそ何十年も前の薬がいまだに広く使われているのでしょうけど。
欧米ではもうすでに発売になっているファイザーの非定型抗精神病薬は切れが良く米国では標準に近いと位置まで来ているそうですがファイザーもレルパックスなんざ出して毎月月末に薬剤部でお願いするより、こっちを早く出してもらいたいもんですが、一応ファイザージャパンのポートフォリオには乗っていて近いうちに出ることは出るらしいですが。


モーミンさん こちらこそはじめまして
投稿日 5月2日(金)01時14分 投稿者 イエスタデー

私は妻の両親に頼る気は最初からまったくありません。
問題は妻が状態の悪い時に実家に帰ってしまい、実家では以前のログで書き込んでいたように非常識な対応をする。
ただ、それだけです。
私も縁を切りたいのですが、妻が勝手にいってしまうのでほとんど効果はありません。
本当にいっそ死んでくれればと思います。
弁護士に相談というのはもう二度と妻の両親がたわけたことが出来ないように脅してやりたいといいう気持ちからです。
それでもまだ介入してくるのなら正直、離婚しかないと思います。
私は妻のために今の仕事をこれ以上犠牲にする気はまったくありません。
最悪、妻を捨てて、私の両親と同居して子供を育てることも可能です。
あと、モーミンさんの言うとおり、「人生には、いくら誠意を持って接しても、判り合えない人が居るんだ。」というのは本当に実感しました。
こういう人はある意味病気なんだなとあきらめていますが。


イエスタデーさん はじめまして。。
投稿日 5月2日(金)00時01分 投稿者 モーミン

時々、ここに顔を出させていただいております。
正直、過去ログを熱心に見て、理解する時間がないので、的外れかもしれません。
私の妻は、具体的には、17年前の結婚の直前に発病をしていたのですが、実際は、十代の思春期の頃から、兆候はあったようでした。
それで、妻の母からは、「あんたのせいで、娘がこんな(分裂病)になった!」と責められ、「私は娘を完璧に育てた!」とも、言われております。
また、妻の入院の際も、妻の母からは、「どうして、貴方は娘を精神病にさせるんだ!」と、入院に同意はしてくれませんでした。
この妻の母との事で、「人生には、いくら誠意を持って接しても、判り合えない人が居るんだ。。」と学びました。
私は関東に住んでいますが、妻の母は、遠く関西から、口は出しても、人的な手助け等の援助はしてくれません。
そのため、子育てと家事をするために、サラリーマンをやめて、もう8年目です。
それで、今は、妻の母に絶縁状を叩きつけて、子どもと二人で妻の面倒をみています。
なまじ、、妻の母が生きているから、大変な時、つらい時、妻の母に、「一週間で良いから、こっちへ来て、娘と孫の面倒をみてくれ!」と懇願をして来たのですが、いろいろと理由をつけて断られるので、「もう、あなた(妻の母の事)は、私の心では死んだことにします!もう、いっさい、頼りません!」と宣言をしました。
そうしたら、ある種,覚悟が出来て、妻のしでかす様々なことも、グッとこらえられるようになりました。
妻の状態は、、幻聴・幻覚・妄想が慢性化し、もう、薬剤に活路は見出せません。
でも、、悲しきかな、家族にとっては、状態が悪くても、‘安定’が一番なのです。
もう、、望むのは、それだけです。。
好転への‘不安定’な状態があったとしても、過去の経験から、それは暗転への序章に過ぎず、‘不安定’だと、仕事も出来ず、即、収入減となって跳ね返ってくるからです。
保健所とか社協とかにも頼ったりした事もありますが、どれも、たまたま私が住んでいる行政がお粗末なのか、頼りにはなりませんでした。
それで、お伝えしたい事は、最終的には、イエスタデーさんが、ご自身で決断をされなければならない。。という事です。たとえ辛い決断であっても!
私の場合は、妻との共存の決断をし、それでいながら、毎日、慟哭の日々ですが、自分で決めた事だと、諦めています。
とにかく、お子さんがいらっしゃるのであれば、お子さんの将来を見据えて、どうすれば良いかをお考えになったほうが良いのではないでしょうか?


お久しぶりです。
投稿日 5月1日(木)23時22分 投稿者 キョロ

こんばんは、久しぶりにまたお聞きしたいことがあり開いてみました。
40の統合失調症の姉は、セロクエルを飲み出して3ヶ月ほど経ちま
す。4月からセロクエルが朝昼晩200ずつの合計600になりまし
たが・・・りスパダールから続いているアキネトンがそのままの状態で
セロクエルの服用にアキネトンは本当に必要なのでしょうか?
ここ最近、ますます姉の妄想は酷くなっているんですよ。セロクエル
の効き目があってもいいはずなのに・・・やはりアキネトンの影響が強い
ように思えてて・・・・。父からも主治医に手紙でそのことも伝えてある
のですが・・・・アキネトンが減りません。ですからもちろん姉の妄想症状
も静まるどころか激しくなっています。どういうことでしょう?
主治医の考えが本当にわかりません。薬に高い料金を払って妄想が酷く
なっている姉がいる・・・・妹としては納得出来ないですよ〜。
でもあんな先生といいつつ二週間に一回通院している姉を転院させるの
はかなり辛いですし・・・・・。
久しぶりに来てまた疑問ばかりぶつけてしあまって・・・申し訳ないで
す。キョロ


オースティンパワーズ借りてきました。
投稿日 5月1日(木)20時02分 投稿者 イエスタデー

気分転換に超お馬鹿映画のオースティンパワーズシリーズ借りてきました。
お馬鹿になって嫌なことは一時忘れようと思います。


弁護士にあくまで相談だけしました。
投稿日 5月1日(木)19時56分 投稿者 イエスタデー

弁護士に、あくまで相談だけしました。
内容としては子供の保護、預貯金の確保の強制執行、妻の両親に対する賠償を含む訴訟です。いずれも可能なことは可能だが費用と、いずれにしても妻の病状回復を待たないと何も出来ないとこと。
費用に関しても少なくとも100万以上、下手をすれば200万はかかるとのことでした。
子供の保護に関しても具体的に何か傷害等が起こらなければ執行は困難であり後は離婚時の親権で争うしかないとのことでした。
いずれにしても待つしかなさそうです。
今日、妻は何度も私のところに電話してマンションを買ってくれ、姓をかえてくれとせがみます。
私と離婚したら私の会社は取引を止められてつぶれるどか、自分は市長を決める力があるとかの妄想も膨らんでいるようです。
自分では病気ではないと言いますが、何度も電話をかけてきて状態が非常に不安定なのが良くわかります。
多分、向こうの両親が根を上げるのも時間の問題でしょう。
今日、妻が通院中のクリニックのDrとも相談して、Drのほうからも直接、妻の両親に働きかけ治療をうけるようにしてくれるとのことでした。
来なければ来るまで毎日していただけるとの事でDrには感謝しております。(Drのところにも妻から離婚したと電話がかかってきたとの事)


mamaさんへ
投稿日 5月1日(木)19時31分 投稿者 yuyu

こんばんはー。
娘さん、歌を歌うようになったんですか、いい傾向ですね^^。
声を出すっていいと思います。
それが、わめき声じゃなくて歌ならいいですよー。
うちの妹はほんとうに活発です。
運動が好きというわけではないんですが、とにかく家でのんびりしてるのが
苦手なんです、昔から。
用事がなくても外に出掛けてしまいます。そんな所は父に似たようです。
私や母は家でのんびり静かにしてるのが一番好きなんですが。
主治医の先生の患者さんの中でも妹のようなタイプはかなりめずらしいようですよ。


イエスタデーさんへ
投稿日 5月1日(木)19時01分 投稿者 masa10

保健所か役所の福祉課などで相談してみたらどうでしょうか。
ネット上から問題を把握するのは難しいのですが、私の経験からの推測ですので誤解があったらすいません。
イエスタデーさんは、子どもの保護を第一に考え、手段として、奥様の両親の説得に苦労しているのですよね、そして当事者が奥様ですよね。
優先順位が、子ども保護、奥様の治療で、あなたのストレスが軽減されるのではないでしょうか。
福祉事務所か社会福祉協議会で相談すれば、子どもの保護とかどうにかなりませんかね。
子どもを保護して、あなたが仕事に通えて、奥様の治療に結び付ければ良いのでは
ないでしょうか。

そういう私は、妻が98年に発病し、当時、子どもが2歳と5歳で大変でした。
やっぱり、妻の両親からは、私のせいで病気になったとも言われました。
義理母とは仲悪いながらも、二世帯住宅で世話になって暮らしています。

役に立たない人が働く所が役所なのか、住民の役に立つ所が役所なのか
役所を使ってみたらどうでしょうか。

因みに私は、妻の病気をきっかけに、ソーシャルワーカーを目指し、福祉大学の
社会人学生です。


fumiさん yuyuさん
投稿日 5月1日(木)16時33分 投稿者 mama

fumiさん
 こちらこそ、レスありがとう!
 ある程度ストレスがあってもいいこと、それに少し耐えられるようになって
 きたのかなと嬉しくなりました。また今月も薬で苦労はするんですけどね。

 みなさん良く色々なこと知ってますね〜。最近になってうちの子は良く歌を
うたうようになりました。ほんの2ヶ月前からですが。その頃から大きな声で
笑うようにもなりました。

 >脳内の感情の分子が動き出すのだそうです。
 
これって断然いいことですよね。退院したばかりの頃は、ニコニコしていても
なんか違うという感じで、TVを見ている時は硬い表情をしていました。
まだまだ先になりそうですが、うちもカラオケ行こうね!って言ってます♪

yuyuさん
連休は自宅でゆっくりですか?イエスタデーさんのこと心配ですね。レスが
ないので弁護士さんのところいちゃったかな〜。なんとか奥さんの気持が彼の
ところに帰ってくるといいんですが。
妹さん結構活発ですね。うちは運動あまり好きじゃなくて。でも歌はいいですね。
聞いている方もホッとします。私もピアノを再開したいのですが、あれはある意味
騒音でもあるので(下手だったりすると...。^^; )
 


イエスタデーさん
投稿日 5月1日(木)14時30分 投稿者 fumi

イエスタデーさんの書き込みを読みました。
奥様の病状、心配ですね。

弁護士さんに相談なさるそうですが、
イエスタデーさんがどのようにしたいのか、
目的を明確化させてからのほうがやりやすいのでは、と思います。
イエスタデーさんが、どうしたいのか。

お仕事もあって、小さなお子様もいて、その上
病気の奥様を支えることは、並大抵のことではないと思っています。
今の状態で、ご家族として共に生活をするのは、
とても困難なことだでしょう。
いくら愛情のある家族でも、生身の人間ですから
限度があって当たり前だと思います。
イエスタデーさんもかなりのストレスを感じているのではないでしょうか?

しかし私もsakusakuさんと同意見で、まずは奥様の症状を抑えることが
先決のように思えます。
奥様の妄想的な言動が収まって、精神的に落ち着くことができたら
今より負担は大幅に軽減されると思っています。
しかし、どうやって、通院、服薬にたどり着けるか。
まず周囲のマズイ事柄はとりあえず置いておいて、
この部分に集中してみてはどうでしょうか。

この病気、症状が治まっても、また同じことが起こるのではないかと
考えてしまいがちですが、それは今後、同じことが起きたときに、
考えるべきことだと思います。今の問題解決が先ですよ!

これから先を考えると、きっと不安ですね。
しかし病気でも主婦やっている人、沢山います。
薬のみながらとか、子供さんを保育園に預けながらとか
調子が悪いときは目玉焼き一つ作れない、なんてこぼしながらも
生活できています。食事は今はどうにでもなるからでしょうね。

しかし離婚については夫婦の問題なので、できる、できないとか
それ以外にもいろいろな理由が存在するかもしれないですね。
ですので、離婚については、何もいえません。
しかし、症状が治まってから考慮しても遅くないのでは、
と思います。

今は何を優先させて、何を解決するべきか。
いろいろな事柄が重なったときは、物事の根本的な原因を、
もう一度見なおす必要があると思います。

養父母さん方は論外ですね。
考えると余計なエネルギー使っちゃうから、
イエスタデーさんの心の中になるべく入れないように、
シャットアウトしちゃっては?
何か言われても、右の耳から左の耳に流しちゃうとか。

弁護士さんは、法的な問題解決に心強いですね。
しかし、家庭の状況、生活、健康、福祉に関しては、
保健所の福祉課の人のほうが詳しいと思います。
ケースワーカーさんとか・・・。
お住まいの地域の保健所に、福祉相談室、あると思います。
電話でも相談を受け付けていると思います。
相談料タダだし!

話を聞いてもらうだけでも、かなり気分変わりますよー。
福祉の仕事をしている人たちって、難しいお年寄りについても
よくご存知だと思いますよ!
それに思いもよらない解決の糸口が見つかることもあるかも知れませんよ。

イエスタデーさんの負担が少しでも軽減されることを祈っています。


とまとさん、yuyuさん
投稿日 5月1日(木)13時59分 投稿者 fumi

とまとさん
お声かけてくださってありがとうございます!
妹さん、寝ている時間が長いのですか?
発病して間がないと、かなり体力消耗しているから、また
薬に慣れていないこともあって、起きづらい時、よくありますよね。

しかしこれから温かくなってきたら、
お布団から出やすくなるかもしれません。
気候の変化でも、目覚めとか調子がだいぶ変わってくると思います。
ちなみに私の周囲では、春先と秋の初めごろが苦手という人が多いです。

yuyuさん
妹さん、バレーボールとカラオケやっていたのですねー。
私もデイケアにいたときは、
バレーボールだけ、まじめに参加していました(笑)。

歌を歌うと、リラックスした幸福な気分にさせる化学物質が
脳内に放出されるとか聞きました。
また、脳内の感情の分子が動き出すのだそうです。
歌うことは、感情の表現になるだけではなく、
感情の創出にもなるのだそうです。
カラオケって、いいですよね〜♪


こんにちはー
投稿日 5月1日(木)13時40分 投稿者 fumi

mamaさん
おぉーっ!FFーXの新しいバージョンですか!?
うちにも、ちょっと昔のFFが3つくらいありますよ〜♪
しかし私は根気が無くて、最後まで終わったことがありません。(泣

私も、母の表情をよく見ていました!
それで「怒ってるの?怒ってるの?」って何回も確認していました。
余計に母を苛立たせていたと思います(笑)

私は不安になると、相手の気持ちを逆なでするようなことを言ったり、
怒りをあおるようなことばっかり言っていました。
それで相手が怒り出すと、
「ほら、やっぱり怒ってるんじゃんー!!」って言ったりして。

病気の症状のためかものすごく敏感で、
微妙な雰囲気を感じると不安になり、
それでも気を紛らわすことができないため、
そうやって白黒はっきりさせたがる傾向がありました。

うちの母も、自分をごまかせない人でした。
mamaさんと似ているかも知れませんね^^。

娘さん、パニック発作を自制しようとなさっているのですねー。
不調の兆候が自分で判るようになって、それを自分でなんとか
我慢しようと思えること、すごいですよー!

これってストレスに対する抵抗力全般に言えることなのですが、
我慢することをできる範囲でやっているうちに、だんだんと慣れてきて、
少しずつ我慢のレベルを引き上げていけるそうです。

ストレスに抵抗力がついたら、再発防止に役立ちます。
無理しすぎない程度の忍耐と適度なストレスは、
精神的な健康にもよいみたいですよ。

レスありがとうございました!


イエスタデーさんへ
投稿日 5月1日(木)11時44分 投稿者 yuyu

こんにちは。
弁護士に相談?ですか。私はちょっと疑問を感じます。


とまとさん
投稿日 5月1日(木)10時58分 投稿者 mama

 妹さんのこと、ご心配ですね。あんまり考えこまないようになさって下さい。

 運動療法のことはfumiさんがここに書かれたとおりなんですが、まず第一に、
 薬のせいなのかやる気のせいなのかと悩んでいらっしゃるでしょう?これって、
 家族が一方的に悩んでも答えは出ないと思うんです。医師はどう言っていますか?
 
 薬のせいなら減薬するという方法がありますけど、医師が減薬出来ないと言う
 のならば、まだまだ病気のせいだと思うんです。以前にも“やる気”がないと
 駄目みたいな精神論をおっしゃる方がいましたが、それが通じるのは病気じゃない
 人なんですよね。“やる気”で出来るならとっくにやってる!って良くうちの子
 怒っていました。

 ベッドに寝ているだけでもこの病気の人には大変なこと、病気とまさに闘っている
 最中なんだと私は思います。病気が良くなって来ると、自然に動けるようになります。
 その時が運動療法をするタイミングなんですが、それもずっと同じということはなくて、
 うちも退院直後は良く散歩に出たのに、しばらくして減薬したら出なくなって。心配
 してたんですが、大きな副作用を昨年に出して、その時一人で家にいることが出来なくて
 (不安が強くてパニック状態になる)私の職場に毎日一緒に出勤して半年。(それが
 許される職場で本当に良かったと思います。でなければ、とっくにクビですから)

 今考えると、それが出来る、出来たこと自体が、薬による副作用だけれど、中井久夫氏が
 述べている臨界期にある副作用だったと考えられるゆえんなのです。普通、副作用が出たら、
 毎朝7時に起きて電車に乗って等ということ出来ないと思いますから。

 それからは外出が割りに楽に出来るようになりました。薬を1日1回しか
 飲まなくて、やきもきしたんですが、案外に悪くないんですね。だからと
 言ってイイことばかりじゃなくて、まだご飯が食べられないんですよ。
 あの、お米のことですが。毎日、同じものばかり食べているのにもやっと
 飽きて来てはいるみたいですけど恐くて挑戦できないみたいです。(本人だけの
 こだわり)あちらもこちらもバランス良く治っていってくれるといいんですが、
 そうもいかないのがこの病気のやっかいなところですよね。

 眠剤だけでも漢方にしてみるという手もありますが、医師との相談になると
 思うんです。私のところもsakusakuさんのところほどじゃなくても、漢方を
 少しずつ取り入れたいのですが、相談したらうちはリスパダール6mg×2/1日
 になる予定で、2mg×2/1日ぐらいならいいけど、と言われてしまいました。
 まだちょっと早いんですね。

 焦らず、でもしつこいぐらい医師には聞いた方がいいです。ちょっと勇気いりますが。
 


続 イエスタデーさん
投稿日 5月1日(木)09時53分 投稿者 mama

 >会社で手続きしろとのことでした。

 つまり自分勝手にやる気はない、もしくは出来ないことを奥さんは分って言って
 います。弁護士なんか必要ありません。このことは聞かなかったフリでこちらからは
 絶対に言い出さないのがコツ。
 また言って来たら、「じゃあ、僕にもそのマンションを見せてくれよ。でないと
 会社の手続き出来ないから。」と、こちら側と会えるような口実を考える。
 ラインで一番だった頭をフル回転させて下さい。食べて吐いてる暇は
 ありませんよ。(これは冗談 ^^)

 奥さんが持っている400万。今あなたにとってどうしても必要ですか?無かった
 ことに出来ませんか?お金よりもまずおくさんとお子さんが大切だと思います。
 それからくれぐれも向うの家族と“こちらからは”連絡を取らないこと。
 断絶する必要はないと思いますが、対話しても実りがないと思うんですね。 
 それでは、もう少し、がんばって!


お元気そうで
投稿日 5月1日(木)09時28分 投稿者 mama

fumiさん
 お元気そうで何よりです。
 連休でもどこへも遊びに行けないので、今日はあの子がサラ・ブライトマン
 のCDとマイケル・J・Foxの本“ラッキーマン”とFF‐Xの新しいヴーアジョン
 (ゆうな主人公編 これは私もやりたいので本当に欲しかった!)を買いに
 吉祥寺へと楽しみにしていたんですが、やっぱり駄目でした。
 
 「うなされた。」と言ってこれで5ヶ月目。ベッドに丸まって寝ているのを
 見ると可哀想ですが、それでもパニックの発作を起こさずに我慢しているのが
 スゴイと思って。少し良くなっているのかなと思いつつ、昨日、隣からステーキ
 を焼く匂いかしてきて、「いいなぁ。」と言うから「ごめんね。うちが貧乏な
 ばっかりに。」と言ったら、下手なジョークだと怒らずに、「そうか、うちって
 貧乏だったんだ。」って、笑ってたのを思い出して、一人笑い。fumiさん流
 ジョークがもっと上手くなりたい私です。

 あなたのお母さんと私はそっくりです。几帳面が絵に描いたような人間。
 イエスタデーさんに、マジになるなと言いつつ、実は私もマジにならないことが
 すごく苦手です。嘘が付けない。じゃあ、嘘じゃないようにやんわりと答えるのは
 どうしたらいいのか。本当に分りませんでした。顔に出るんですよね。良く
 あの子に言われました。お母さんの顔見てると恐いって。口で言ってることと顔が
 違うんですよね。
 嘘で答えるんじゃない、本当に病気している人の立場になって答える。
 これは本当に難しいことです、今でも。でも、あの子も、私にびったり
 くっついていました。可愛いですよねぇ。

 また、よろしく!

 

 
 


イエスタデーさん
投稿日 5月1日(木)09時05分 投稿者 mama

 昨夜は大変でしたね。私も夜と休日は子供の側で看病していますので
 パソコンに向かう時間がありませんので。(その他の理由もあるの
 ですが)

 さて、弁護士どうこうより、やっぱりイエスタデーさんはまだこの病気
 のこと、分ってないかも。最初の頃の私とおんなじです。

 >そんなことできないといったらすぐ電話を切って、

 駄目ですね。マジで答えていますよ。この病気の人と対話するのは
 fumiさんに聞くのが一番いいんですが、私なら(7年もかけてやっと、
 コツを飲み込んだんですが)
 「そうか。僕も離婚を考えたことはあるよ。(決して、では離婚しよう
 等と言わない)名前を変えることも考えてみてもいいけど。どうかなぁ。」
 (そんなこと考えてもない!なんて素振りは絶対しない)

 病気の人が言うことを真に受けてはいけないと言うのは、このことなんです。
 でも、馬鹿にした態度では(感受性が鋭いので)すぐにバレテしまいます。
 共感的に受ける、一緒に考える、賛成できないことでも、相手の立場になって
 柳のように受け流す。それがコツです。

 私もyuyuさんが言うように短くても奥さんには返事をした方がいいと思います。
 マジで受けるのではなくて、「辛いだろう?いつでも待っているから、戻って
 おいで。」そう言ってみると良いですよ。向うの家族には慌てて電話しない。
 黙っていても、奥さん、もしかしたら自分で帰ってくるかもしれません。
 
 その時は、即、医師と打ち合わせておいて、手続上、強制入院にされては?
 家族が勝手に連れ出せないように。知り合いのDr.がいらっしゃるようですので、
 可能でしょう?

 取急ぎ、私が考えられることをレスいたします。


sakusakuさん
投稿日 5月1日(木)08時54分 投稿者 イエスタデー

その通り、過去においてはコントロールできても現在はできてません。(もっともバルメチールは急性期のみで現在は使っていませんが)
sakusakuさんの言うとおり家族のケアがあれば入院しなくてもとのことですが私は仕事があり、子供は幼稚園児、妻の両親は論外です。
私はやはり物理的な面、家族の精神面や医療上の問題で少なくとも急性期は入院が必要かと思われます。
預金や子供の安全の件、あの両親の件もありますし何よりも妻の状態(昨晩あれから電話がかかってきて私と離婚したら私の会社をつぶさなきゃならないとか、自分は市長を選ぶ力があるなど酷い妄想がはじまっています)が急を要している状態なので、とりあえず今日、弁護士には相談に行くつもりです。


イエスタデーサン
投稿日 5月1日(木)08時02分 投稿者 sakusaku

ごめんなさい。私は医師ではないのでわかりませんが炭酸リチウムで奥様の病気止められてないと思います。

>>さっき電話きました。
内容は頼むから離婚してくれ、もしくは自分の方に姓を変えてくれです。
そんなことできないといったらすぐ電話を切って、電話をかけても音信通。
また、5分後に電話がかかってきてマンション実家の近くに買うからとのことで、会社で手続きしろとのことでした。
一緒に病院行こうと行っても私は病気ではないとわめきます。

逆噴射した機長心身症で大学病院で治療受け出ている薬が違い、、幻聴の命じるまま副操縦士の制止を振り切って着陸前に逆噴射かけてしまいました。あの事故でこの病気とわかり薬変わったそうです。、、<間違った治療受けていたそうです>

どうしたらよいかもう一度冷静に考えてみてください。

この病気的確な治療受ければ入院しなくても、、、ただ家族のケアーがとても大切です。


おはようございます
投稿日 5月1日(木)07時47分 投稿者 sakusaku

きょうははれ。
いい天気です。藤の花があちこちで咲いてます。
名古屋城の回りの藤きれいでしょうね。
今日もいいことありますように

raimuさん 元気出して。

とまとさん お返事送れてほんとごめんなさい。
うちも去年の3月は2週間はおかゆ、、当然外にも出れない。
歩けなかったし、、
で最初家の周りから散歩に連れ出しました。でも歩き方おかしかったです。前につんのめるように、、花がきれいだから見てみようと。

それから毎日ほんの少しづつ増やし、、、カメラもたせ<馬鹿チョンでいいから>
好きな写真とってごらんと、、、本人に意欲持たせるってとても大事です。
<先生にこれは言われた>
うち実は3月の終わりまで自転車乗れませんでした。
外に出すのも怖かったです。
3月は幻聴が聞こえた日もあったと思います。
友達に誘われあった日、、コヒーをのまされたら眠れなく、、、この日は確実に目つきが違っていたから、、、でこの日から今日までコヒーは飲ませてないです。

うちは3月鼻詰まりがひどく、、夜中に枕もとに苦しくてたっていたりした。で私
薬局でショウセイリュウトウ買って飲ませた。少しよくなったけど
ショウサイコトウのほうが鼻にいいんで先生に出してもらった。
ちょうど1年前の3月29日です。
急激に変化出てきました。正気のチャネルというかものすごい。
そのころうちはリスパダール3mg<1日>
4月8日から2.5mgそれでも睡魔がものすごい
4月6日くらいかないこし先生から抑かんさんがいいといわれたんですが、、、迷っていた。で13日から抑肝散1日3回飲ませ始めたら、、、
初めて子供によく眠れたといわれました。
4月からは当然外にはまったく普通に出られてます。
自転車も乗れるようになりました。
食事もまったく普通です。
リスパダール2mgと抑肝散3包<1日>、、、全正気のチャネルです。
勉強もスタートしていたんでできるかどうか心配でしたが、、、睡魔との戦いでした。テストも合格できました。

薬も1年かけて減薬してきました。
戦略1も実行してます。
昨日も夜40分散歩しました。
現在月ー金9:00−5:00働いてます。金、土は遊びにいってます。
3月からテニスも始めました。
昨年の3月は想像もできませんでした。
だから負けないで…できることから意欲もたせて
小さな1歩がその積み重ねが大きな1歩になるから


新着順 1 -> 最後 最大記録件数 200 終了

MiniBBS v8.7 is Free.