分裂病者家族宛て掲示板 ログファイル


こんばんはー
投稿日 9月12日(木)21時10分 投稿者 fumi

reiさん、sちゃん、ほんとによかったですねー。
sちゃんの気持ちも安らぐことができると思います。
病気が回復すれば、sちゃんの視野も広がって、
意欲も出てくると思います^^。
道が開けてきましたネ。ほんと、よかったー!!
そして、reiさんの存在はsちゃんにとって大きな助けになっていますネ。
すごいことだと思っています。

yoko1234jpさん、息子さんは、
就職活動で心身にダメージを受けてしまっているのでしょうか。
この病気、いろいろなことに対して過剰反応してしまうときあります。
また、焦りの気持ちが強く出てしまうこともあります。
障害者の枠での就職活動、何しろこのご時世なので、
狭き門になっているかもしれませんが、
私は、息子さんが意欲を持っていらっしゃること、
尊重してあげて欲しいと思っています。
病気の症状で、意欲があっても、ペース配分や、気持ちの切り替えが
難しい部分もありますよね。
就職だけに目標を置いてしまうと、それがうまくいかなくなったときに
気持ちのやり場に困ってしまうこともあると思います。
何か、デイケアや作業所など、無理なく生活リズムを整えられる活動を
しながら、ゆとりのあるときに面接を受けてみるのもいいかもしれないですよ。
そういったところの職員さんたちは、病者の社会復帰について、
無理そうな時は、ブレーキをかけることを手伝ってくれたりもします。
もちろん、意欲のある人については、就職について、
相談に乗ってくれます。地域によっては障害者を雇用してくれる
「職親」を紹介してくれるところもあります。
また、病気の症状や、生活面での愚痴をこぼすこともできますし、
他の病者と接することで、焦りの気持ちが緩和されることもあります

過剰反応してしまったり、神経過敏になってしまったりということ、
もちろん、薬で調節可能な場合もありますので、
医師に相談することも、漢方で整えることも、いいと思います。


サリーさん
投稿日 9月12日(木)20時43分 投稿者 yuyu

レス、ありがとうございました。
サリーさんも妹さんがいらっしゃるんですね。
遠く離れていてもメールや電話をしてくれると心強いですね。
友達にも相談できない事とか、超くだらない事とか、話しができるので
姉妹でよかったと思います。
母も姉妹で叔母(妹)とは距離がかなりあるので何年かに一度ぐらいしか会えませんが、
とても仲が良いです。
近くに住んでいたら母も心強いでしょうが・・私も実家には電車に乗らないと行けない距離なので、
そうそう行けませんが、妹とメールはほとんど毎日しています。
メールをしていると一人で留守番している時も不安が和らぐようです。
でも内容はじつにくだらないものばかりです。(笑)


はなさんへ
投稿日 9月12日(木)17時31分 投稿者 ある人

弟さん薬飲みはじめたんですね?
良かったですね。まだ改善は見られないとの事ですが、以前の
通院、薬を貰う、薬の摂取とどんどん解決して行ってるじゃないですか。
まだ時間はかかるのかもしれませんが、間違い無く進展している様で
安心致しました。
薬の事は先生に聞けましたか?
確認できているなら良いのですが......


サリーサン
投稿日 9月12日(木)13時31分 投稿者 sakusaku

うちは武蔵野日赤です。
心内は<精神科>5人以上先生います。女医さんは他にもいます。先生はみな若い感じです。

大森の日赤に精神科はないのですが<他?渋谷かな?>

今回先生が女子医大に異動になったので、、、次の先生も男30くらい<漢方知らないんで>、、、先生を変えました。

漢方は吉祥寺の東西薬局のイコシ先生に処方してもらいました。
<彼も大学で教えていますし、その道では有名な方です>

なかなか漢方を変える決心がつかないんですが、、、自分なりに本をよんでreiさんが処方された桃核じょう気湯ではないかと、、体質が変わってきて

来月はついていき相談してみようかなと思ってます。





カノンさん
投稿日 9月12日(木)12時50分 投稿者 かつての地上の旅人

>今の薬を飲み続けると気力、表情がなくなり、動かないと動けなくなって
>しまう・・運命だと思ってください、と担当医に言われたそうです。

「今の薬を飲み続けないと」の間違いで無いなら、ひどい説明ですね。
これでは、薬による改善でなく、薬による廃人化です。
薬の副作用か、病気の症状かという点でも医師と意見が違うようなので
別の医師にも診てもらうのがお奨めです。

県の精神保健センターに相談して良い医師を紹介してもらってください。


KEIさん
投稿日 9月12日(木)12時35分 投稿者 かつての地上の旅人

>本当のことを話したとき(私が内緒で病院に相談していたこと)、
>私に向けて発せられる罵声は想像つきます。
>何とか、その時に理性を失いませんように。

大丈夫です。私も母を入院させた時、母に「手を離せ」と
言われましたが、「お母さんのためなんだ」と暴れる母を抑えました。
ひっかき傷はできましたが、あれから1年半、
母は抗精神病薬で落ち着いております。
(分裂病では無いようですが、CT写真で脳萎縮が顕著です)


raimuさん
投稿日 9月12日(木)12時20分 投稿者 sakusaku

今のまま。気長にいきましょう。ダメなら松橋俊夫先生がいるではないですか。
彼は大学以外に楠会楠第一病院でも診察してます。
でも今飲んでいる薬この病気に効くと私思います。

カフエインハ避けて、、安眠を
あと数日前から枕もとにたまねぎ皮むいておいてます。安眠できるらしいと
3人の友が教えてくれたんで


ジローさん
投稿日 9月12日(木)12時19分 投稿者 かつての地上の旅人

>水のような薬をもらい、飲み物に混ぜて飲ませました。しばらくすると気分が
>よくなるようで、1年くらい続けました。悪い事をしているようで心がとがめ
>ましたけど。

服薬合意をとらずにいたのは最善ではありませんが、効果が出ていたなら
なんとか合意をとりたかったですね。合意無しだと適量の見極めが難しい
のと、使える薬の種類も限られてしまいます。

>その薬も止めてから、更に一年が過ぎようとしています。最近では上の娘から
>毒を飲まされたと言い続けています。病院へ行こうというと、相変わらずヒス
>テリーをおこして私を攻撃します。

一年という長い年月には、疑惑を持たれることもあったでしょう。
この病気への偏見と誤解は患者さん本人だからこそ強く出る面もあるので、
不安感の解消や不眠の改善を目標として通院合意をとりつけ、
根気強く服薬合意をとって頂きたいと思います。

「精神病だから、精神科に行け」と言われるのは反発をかうので、
「睡眠導入剤だけでももらってみよう」とか、精神科が怖いところでないと
慣れてもらうのはいかがでしょう?


漢方医
投稿日 9月12日(木)12時09分 投稿者 raimu

お探しの皆様へ
ちなみに今通ってる漢方医(内科・小児科)ですが、診察はとても丁寧。初めて行った時(私が背中痛で)普通の病院行ったほうがいいか聞いたら、「そういう必要のある人には、紹介状書きますよ。」といわれ、診察の結果漢方で直ると言われ、2週間薬を飲みました。症状が変わると薬が変わっていきます。
娘もアレルギー性鼻炎、風邪などでときどき通ってましたが、今回精神科の病気、診て下さるか心配したけど、行くと(きょうで2回目)とても穏やかに詳しく話を聞いて、アドバイスもやさしく、これは精神療法だ、と思いました。患者の体全体の調子を見て処方、あちこちの病気が穏やかに治る、わたしはそれがとてもいいと思います。そして、漢方の先生、先生自体がとても穏やかで弱気なこちらの気持ち、よくわかってくれる気がとてもします。

わたしは幸いなことに歩いていける距離にその医院があるので、しあわせですが、どうか、みなさん気長にお探しください。漢方の本には、後ろの索引にだいたい病院が紹介されてます。あと、病院検索、できないかな、と。

わたしもきょう診察を受けて、鼻炎と腎臓にも効く処方してもらいました。
極度の冷えから来る(鼻炎)そうです。そして、水がたまりやすい(これも、いろんなところに症状がでる)のだそうです。
娘は先週と同じ薬で量が増えました。便秘・肩こり出てます。治るといいなぁ。漢方飲み初めて1週間ですが、とても落ち着いてきた気がします。飲むのが遅れると不安感が出る、これって効いていると思われます。
まだまだ長い道のり、あせらずゆっくりと行こうと思います。


sakusakuさん
投稿日 9月12日(木)11時46分 投稿者 raimu

高くて買えない、とおっしゃった本、見てびっくり。目が点・・・です。
名古屋市大そんな先生がいらっしゃったとは!実はわたし、名古屋市在住。
しかも、この病院地下鉄で15分(乗り換えなし)。

でも、今のクリニックの先生、63歳の女医さんですが、もうひとつ通ってる漢方医の先生と同じ大学の先輩後輩の間柄だったのです。ネットで調べて飛びこんだクリニックでしたが、知らないところでなんかの縁、かと思ってます。大きい病院、わたしは娘の心臓のほうで15年以上通ってますが、どうもあの長い待ち時間が苦手。(でも、いい先生いらっしゃれば、そんなこと微々たることです!!)通ってらっしゃる方、行こうと考えてらっしゃる方が見えたら、つまらないこと言ってごめんなさい。でも、今回は入院を考えたときは、絶対大きい(総合)病院に変わるつもりでいます。他の病気がある人は、そのほうがいいと聞きました。(安心できる、自分が)

コーヒーのこと、ありがとうございます。娘は、薄いのにしたけど、やはりsakusakuさんのところと同じなのか、きのうなかなか眠れませんでした。で、夕方「薬と相性わるいかもよ。」といってみたら、飲むのを止めました。しばらく、そうしようと思います。


みなさんへ
投稿日 9月12日(木)10時50分 投稿者 サリー

>sakusakuさん

EEについての解説ありがとうございました。
うちの娘、ずっと高EEだったと思います。 私のことも含めて、、、

どちらの日赤かうかがってもいいですか?
うちは12歳だった、というか学校からここの病院へ行ったほうがいいと
言われて、何もわからず(精神病ということさえも)都立梅が丘病院でして
でも、電話したら交換手の人に予約が普通2ヶ月先までとれないけれど
たまたま3日後ならとれるから、、、ということで「有名なんだ」と
印象つけられました。

そして、近くに見かけはよくないけれど、「漢方医の精神科兼内科」があって
今回、私も「鬱状態」だったので、この機会に行ってみたのです。
が、残念ながらそこの先生は2年前に脳梗塞で倒れてから
どうも評判が悪くなってるとのことを聞き、あと精神疾患には
漢方を処方しないと言われました。
私の薬にも何の説明もしないし、これは駄目と判断しました。
せっかく近くにあったのに、、と残念でした。
その先生は水曜日に大森の日赤精神科に行っているらしいです。

今日、漢方の本が手に入ります。 しっかり読んでみますね。

東京女子医大の先生がWPAの終ったあとコメントしていましたよね。
「諸外国に比べ、日本の長期入院患者の多さに驚いて、これは改善しなければ
と思いました。」と。
そういう改善の精神や、再発を最大限に防止する考えかたって大切ですよね。

梅が丘は確かに有名なんでしょうけど、まず、陽性症状患者にはかならず
ハラペリドールを投与します。 そして、極度の副作用(EPS)が出て
もう、家族はたまらなくなってしまうけど、やはり子供専門の立場で保守的に
なってます。
だから、けむたがられたけど、必死で薬のことを研究したりして
リスパダールを使ってもらうことができました。
今、入院していて、ハラペリドールの投与だけは拒否したものの
ものすごい種類の抗精神病薬と睡眠薬を投与されています。
せめて、論文読んでほしいです。

医師との出会い本当にありますよね。
ある人にとってはいい医師であり、でも医師も人間ですものね。
相性っていうか、こちらにも非はあるのも認めてしまいます。

>yuyu さん

姉妹愛、うらやましいです。

私も妹がいるんですけど、とても力になってくれます。
遠いところに住んでいて、毎日忙しいのにいつもメールや電話で
励ましてくれます。
近くにいたらなぁ と妹はいつも言うんです。

妹さんがつらい時、側にいてあげるだけで、きっといい効果があると
私は思います。

>rei さん

いろいろと進展してよかったですね。
Sちゃんにとって一番いい道を選択してあげられる人が
reiさんなんだなぁ といつも感心しています。

>カノン さん

私も病院を変えようと何度も思いました。
アメリカの病院も探して、行ってきました。 テロがなかったら行っていたと
昨日もテレビをみながらつくづく思いました。
が、あの時は本当に運命的というか、「行ってなくてよかったね」と
いう気がしました。結局後悔しないという自信がなかったんです。

もし、変える決意をしたら、後悔しない自信だけは身につけて
その上でいろいろと他の病院の情報を調べていくといいと
思いますよ。


皆さん、おはよう御座います。
投稿日 9月12日(木)10時44分 投稿者 rei

>くろ様

おはようございます。(o^^o)
病院に行かれたのですね。。。体調は如何ですか?
レス有難う御座いました。少しではありますが=足を一歩前に
踏み出しました。これから道のりは長いですけど亀(sakusaku様からのお言葉)の様に地道に歩いて行きます。
 
女性にとって出産は、大仕事ですから…
お腹にいる時も、出産後も大切にされて下さいね。
情緒不安定になったりと…私もありましたので(>_<。)
心配も多いでしょうけど〜 頑張って下さいね。
母親の心境等、胎児に伝わると聞きます。。。
泣いても笑っても過ぎていく時間… 同じ時間を過ごすなら
笑って過ごして下さい。笑顔が幸せを導きます…
弟さん 早く良くなられるといいですね。
Sちゃんの事で、色々お世話になりました。その節は、本当に
有難う御座いました。 くろ様も御無理をされないように…
お過ごし下さいませ。朝晩、肌寒くなってきましたので
体調には呉々もお気を付けて〜


>raimu様

おはようございます。娘さん如何ですか?
カキコ読ませて頂いて… Sちゃんも叔母に「救急車読んで」
足が折れた…なんて言ってみたり。歩けてるのに〜
「出家したい」とか 色々言ってるみたいです。
でも体調の不調を訴えたら、皆心配して夜中救急病院に行ったりと…
診察の結果「異常なし」で帰った事何度もあります。
Sちゃんの場合、顔の近くでいろんな声がするそうです?
その声が命令をするとか? それで「死んでやる」と走行中の車
から三度も飛び降りました。体はボロボロです。。。
Sちゃんが祖母を襲ってしまい…今入院中ですが、時期退院して
来ます。一番可愛がってくれてた祖母を敵だと認識したのでしょうね…
(発作の時)今は、その様な症状みられませんが 夜中になると
大きな声を張り上げて壁を叩きます。車に乗っていても窓ガラスを
叩きます。。。そんな状態のでも、たまには将来の話や…夢などに
ついて話をしたり〜 きっと娘さんも良い方向に向かわれると思います。
頑張って下さいね。皆様が良くなる事、心から祈っています。


>ジロー様

初めまして、零と申します。
カキコ読んで涙が出てしまいました。
ジロー様の愛情の深さに涙が出てしまいました。
世間では皆 ”愛” と言うけれど…
これが、本当の愛情なんだなぁと…痛感致しました。
ジロー様のお気持ち御察します。。。
一番大切な人が…辛いですね  依然飲まれていた水の様なお薬
は、もう飲まれていないと言う事ですが…
また、始められては? 心が咎めても… 奥様もきっと苦しい
のだと思います。何もしてあげれませんが…頑張って下さい。
何か良い治療法見つかる筈です。。。 ここの先輩方がおっしゃる
様に一度病院に行かれては如何ですか?

>>電話の向こうで、家内の声を聞くと悲しくなってしまいました。
一体、いつまで続くのでしょうか。何か・・・やりきれない夜です。

この部分を読みまして、胸を刺される様な痛みが…
本当に、お辛いでしょうね。。。
ジロー様、悲しんでばかりでは… 頑張りましょう。(生意気な事言ってすみません)ジロー様もお体にはお気を付けてお過ごし下さいませ。


おはようございます。
投稿日 9月12日(木)10時29分 投稿者 yuyu

今日は快晴、気持ち良いです。

くろさん
おはようございますー。
私も30の大台に乗りました、20代が懐かしい・・(笑)
同い年ですね・・!嬉しいです。
小さい子供って、触ると柔らかいし、瞳が純粋で癒されますよね。
息子さんもかわいいんでしょうね。(でも子育ては大変ですよね。)
でも毎日やる事があったほうが気がまぎれます。
私も自分の事となると、結構ブルーになるし、もろい部分もあり・・弱いなあと思う時があります。
でも主人との生活が私を救ってくれてます。

カノンさん
はじめまして。私は妹が病気です。
うちも4ヶ月しか経ってないのでよくわかりませんが・・
病院(というか先生)を変えてみるのは一つの手だと思います。
確かに病者の個人差ってあるとは思いますが、その先生によって考え方とかも違ってくるので
今の弟さんに合う治療法(薬)が、新たに見つかるかもしれません。
うちは病院を初期段階で変えました。小さい心療内科ですがいい先生です。
妹は副作用もそれほどなく、普通に暮らせてます。
お母様のお身体も心配ですね。
弟さんの症状が少しでも軽くなれば、少しでも安心されると思います。

ジローさん
はじめまして。
長年連れ添っていらっしゃる奥様がご病気、心配ですね。
薬はなんで止めてしまわれたのですか?
病院に連れて行くのは大変だと思いますが・・奥様もお辛いはずなので
何とか早く治療に漕ぎ着けて頂きたいと思います。
今の奥様の様子は見ていて悲しいと思いますが、正しい治療を受ければ、
以前のような笑顔を取り戻してくれます。
治療を受ける、受けない、では雲泥の差です。
あきらめずに、頑張って下さい。応援します。


おはよう2
投稿日 9月12日(木)08時59分 投稿者 sakusaku

くろさん息子さん精神科医にしてくださいね、、、、<冗談だけど>なってくれたら嬉しいな。都立からでも医学部はいけますから<国立>
上のこの友達に医者の卵さんは何人かいます。
真中のこの友に女子医大の卵さんがいます<これでうちは女子医大にいけないでいます、、、、まあ平気ですが、、5.6年は病院実習が入るんで友と会うの嫌だろうなと思い>
ただそのためには小さいころからの話し掛けです。ほんの読み聞かせとか、疑問に答えてあげるとか、、、今はそれが大事です。3歳までに記憶力とかいろいろできてくるから、、、、

はなさん  ほんとリスパダールだけでは、、なかなかうまくはいかないです。
      そこに漢方という香辛料入れるだけでかなり違います。安定してきます。多分体質改善されて薬の効きがよくなってきているんではないかと思います。
住所教えてくれればうちのホンで漢方医探してみます。<県とか市とか>

ジローさん  元気出して、、、まずはお薬を飲んでもらうしかないです。
      どうしたらいいか初心に返ってみて、視点を変えてみて何か見えてくるかもしれません。益田聡子さんの本読んでみてヒント見つかるかも。だまされたと思って、、、

カノンサン  負けないで、、、、、時間がかなりたっているけど、、、視点を変えてみて
 


下の先生は
投稿日 9月12日(木)08時41分 投稿者 sakusaku

火曜日に慈恵大で分裂病を担当して診察をしてます。藤本英生先生


青葉クリニック、、、長くてごめんなさい
投稿日 9月12日(木)06時48分 投稿者 sakusaku

http://www.life-research.co.jp/HK/aoba.html
〒177 東京都練馬区関町南1-1-24
電話03-3920-1111 FAX03-3929-0411
院長藤本英生
治療法
精神科全般を診るが、神経症に詳しい。薬物療法は、自律神経症状の改善を目指して漢方薬を併用し、全体的に使用する薬物の量の軽減をはかっている。カウンセリングと外来森田療法を組み合わせながら適切な治療を行う。

当クリニックの治療は薬物療法が主体になりますが、院長が東洋医学の専門医であることから、漢方薬を併用して、自律神経症状や慢性的な不定愁訴の改善をはかり、できるだけ薬物の使用量を減らすように心掛けています。さらに、保険外治療で予約制ですが、カウンセリングも行い、森田療法との連携をもちながら治療を行っています。症例によっては、箱庭療法、認知療法なども行っています。これらの治療に際しては、投薬内容の説明も含めて、患者さんによく説明し、またよく話し合うように努めています。
患者さんへのアドバイス
自分で調子がわるく、なかなか改善しないと感じたら、躊躇せず受診をしていただきたいと思います。精神的なことも早期発見・早期治療が重要です。気軽に相談してください。
受診されるときには、困っていることをあらかじめまとめて来ていただくと話がスムーズに進みます。また持病について話していただくことと、服用中の薬をすべて持参いただくことは診察と治療に大いに役立ちます。
保険証も忘れずに!

####お薬についてちゃんと話し合うって大事です。


おはようございます
投稿日 9月12日(木)06時37分 投稿者 sakusaku

きょうははれ
オシロイバナが綺麗に咲いてます。この前オシロイバナにもすごく赤いのとうちみたいにピンクっぽいのとあるんだなと思いました。
黄色も黄色と赤のまだらも見ました。
可愛いです。

今日もいいことあるといいですね。


yoko1234さん、、、他の方長くてごめんなさい。
投稿日 9月12日(木)06時34分 投稿者 sakusaku

どこに住んでいるんですか?近くの漢方使う人探してみます。

漢方で体質改善すればかなり違います。

この先生の言葉今すごく感じます。こころに
たまきクリニック
〒160 東京都新宿区西新宿1-12-12  河西ビル2F
電話03-3348-5888  FAX03-3348-7555
不定愁訴、神経症、うつ病、精神分裂病が得意。漢方療法も併用し、Educate Therapy を行っている

診療所の特徴
人間を肉体的、機能的、心理社会的、精神的かつ‘魂’の存在としてとらえ、・トータルに見つめ、トータルに癒す、・病を意味のある問い掛けととらえる、・自然治癒力を湧現する。これを三つの理念として……・薬物療法(漢方に力を入れている)、・生活指導、・対話の三つを実践すべき柱としている。特に神経症や分裂病の人に対する対話は、患者さんが本来持っている潜在意識の力を引き出す。
Educate Therapy に当クリニックの特徴があります。病状の好転していった患者さんや家族の方を中心に絆が深まり、またそれらの方々のご好意により遠方から来院される患者さんの宿泊施設なども漸次確保されてきました。また当クリニックは、 JR 新宿駅西口より徒歩3分の極めて交通の便のよいところにあります。
  患者さんへのアドバイス
心の病と言えども、漢方により好転することもあります。しかし心の病は、ただ早くよくなりたいだけでは、かえって悪化していくこともあり、また逆に治らないと諦めてしまうと、眠っているあなたの治癒の可能性を自ら閉じてしまいます。
“人は出会いによって人になる”、新しい出会いを求めていらしゃる方、自らの可能性を信じる方、病に対する新しい感じ方を求めそこから自由になることを願っている方、いつでもお気軽に来院ください

http://www.life-research.co.jp/HK/tamaki.html

###みのさんの思いっきりテレビに出たことのある先生です。


sakusakuさんfumiさん
投稿日 9月12日(木)04時05分 投稿者 yoko1234jp

漢方の情報ありがとう。早速探してみます。  今度は障害者の枠で仕事を探すようです。 でも、仕事が首になったときの状態がひどくなり、夫婦して不安に思うことがあります。体も力も大きくて興奮してくると抑え切れません。                 


ジローさん
投稿日 9月12日(木)03時50分 投稿者 yoko1234jp

私も定年間近です。私の場合はひとり息子です。今は夫婦で協力しながら息子と一緒に暮らしています。もうじき30歳になります。働いてもすぐ首になってしまい殆ど家におります。一緒にいるときは、とても疲れて私どもが老いて死んだ後のことをかんがえると、辛くなります。でも一生つずく訳で、背負って行かなくてはならないのです。辛く悲しい事ですが逃れることは出来ません。


お久しぶりです。
投稿日 9月12日(木)00時19分 投稿者 KEI

地上の旅人さん。
こちらの掲示板にはずいぶん久しぶりにうかがいました。

わくわくさんのMLをご覧いただいているかもしれませんが、
いよいよ、母を保護入院させることになるかもしれません。

思えば、母の病気を知って、何が何やらわからなくて、
頭が混乱しているときに、地上の旅人さんと出会ったのでした。
それは大きくて明るい灯台でした。

今は、インターネットでつながった多くの仲間に支えられ、
励まされ、ここまでやってきました。

今回の、うっかりしたことから母に私の通院がばれ、
この10日ほど、眠れぬ夜を過ごしてきましたが
今日、ついに主治医と治療への説得と、拒否された場合の保護入院を
示唆され、いよいよ、その時が来たのかという思いです。
思えば、ちょうど1年前でした。
指定医に訪問いただいたのは。

本当のことを話したとき(私が内緒で病院に相談していたこと)、
私に向けて発せられる罵声は想像つきます。
何とか、その時に理性を失いませんように。

大きな進展のあった今日に、
地上の旅人さんにあらためて感謝を申し上げたく、
おたずねしました。
日頃のご無沙汰をお許しください。


こん
投稿日 9月11日(水)23時33分 投稿者 くろ

弟の件でお世話になっているくろです。
こんばんは。昨日病院へ行き、妊娠を確認してきました。
息子と一緒に毎日笑って過ごすことは結構簡単で、
息子のしぐさに日々笑わせてもらってます。
弟のことを考えると笑ってる場合ではないとも思うのですが。。。
今日、古本屋で別冊宝島の「精神病を知る本」買って来ました。100円(^^)
いつもsakusakuさんが紹介してる益田総子さんの本を探したんだけど
見つからなかったので。難しくてイマイチ理解できないのですが、
徐々に読んでみようと思っています。

>カノンさん
弟さんとの10年以上の生活、大変だったのでしょうね。
「今の薬を飲み続けると気力、表情がなくなり、動かないと動けなくなってしまう・・運命だと思ってください」厳しいですね。
副作用にはそんなに酷いものもあるのですね。
病院を変えればと安易に言える程私は詳しくないのですが、
試しに変えてみるのも手段ではないでしょうか?

>ちかげさん
良かったですね。平日だけでもちかげさんの時間を持てることで
ゆとりが生まれることを願っています。

>ジローさん
私のような新参者が言っても説得力はないと思いますが
なんとか病院に連れて行くことは出来ないでしょうか?
良い方向に向かうといいですね。。。

>reiさん
良かったですね(^^)
病院のことも、目標を持てたことも。

>みずみずさん
躁病の弟、分裂病の兄、妹さんですか。大変ですね。
私も、夫と息子と暮らしているので、実家の家族とは電話でしか交流が
ないのですが、弟の今後のことを考えると不安です。

>yuyuさん
私は今年30の大台に乗りました。わたしもyuyuさんはなさんやセイさんなどは
同年代かなぁと思っていました。(若かったらごめんね〜(^^;)
私は長男を産んだ直後マタニティブルーになりました。
その時はこんなものなんだろうなぁと思っていたのですが、
今思うと私も精神的にもろいんだと思います。
だから、弟のことを心配しつつも、今の生活も大事にしたいと思っています。


こんばんわ
投稿日 9月11日(水)22時15分 投稿者 はな

ちかげさん
先生から、言ってもらえて良かったですね。
2ヶ月の間で、ちかげさん自身リラックス
出来ればいいですね。

sakusakuさん
以前から、ご紹介されている
#〈こころ〉に劇的、漢方薬 / 益田総子/著
ネットで今注文しました。
届くのを楽しみにしております。
薬は一ヶ月たたなくて、定着が、、との
ことでしたが、私の弟も薬を飲み始めた
ばかりですが、全然変わらず
あせってはいけないんだろうなーと漠然と
思っています。うちも夜はお笑い番組を
見てます。うちは悪い日はすごく悪い状態ですし
穏やかなときは、少しばかり平和です。

ジローさん
お辛い気持ちお察しします。愛する家族を
心配しつづけるって、大変ですよね。
大変差し出がましいとはおもいますが
奥様は、症状がでてから、時間がたって
いらっしゃいますので、なんとしてでも
病院に連れていかれたほうが良いかと思います。
私も弟が病院を嫌がるときは説得に苦労します
悲しい言葉も言われます。が、なんとしても
弟を治したいと思い、憎まれても、なんとかして
連れていっています。説得大変だとは思いますが
奥様のためにも、がんばってください。
お気を悪くされたら、すいません。


はじめまして・・・。
投稿日 9月11日(水)22時09分 投稿者 カノン

弟が分裂病を発病して、10年以上が経ちます。入院も一度経験しました。鉄柵に囲まれていた病院でしたので、本人もその事があり入院はそれ以来していません。以前は幻聴や幻覚が酷く、大声を昼夜問わずあげる事もありました。その症状を超えて、落ち着いていたときもあったのですが、薬を変えててもらって以来、以前には出ていなかった外見的症状が出てくるようになってしまいました。(弟は発病以来、あまり薬を自分で自ら服用しようという気持ちは積極的ではありませんでした。今もそれは変わっていません。私が手渡しで薬を渡さなければ飲まない感じです。)担当医に症状が出てきた事は伝えたのですが、飲んだり飲まなかったりしているからと言われました。先日、田舎より両親が上京して弟と一緒に診察に行ったのですが(今は弟と二人でアパートに暮らしています。本人の将来の為と、周りの誰にも知られないように今まできています。)、今の薬を飲み続けると気力、表情がなくなり、動かないと動けなくなってしまう・・運命だと思ってください、と担当医に言われたそうです。同じ病院に弟さんが診てもらっている友達に今の病院を教えてもらったのですが(その人の弟さんは今では結婚し家庭も持ち仕事もしています。)、人によりこんなに違うものかと今更ながら思っています。母は「治る」事を今まで信じてきていたのでかなり精神的にきています。眠れない・・・とも。体を壊さなければいいのですが・・。諦めている訳ではありませんが、どうしていいものかと・・。
病院を変える・・これもひとつの手だとは思っているのですが・・。


今日、担当医から言ってもらいました
投稿日 9月11日(水)21時35分 投稿者 ちかげ

夫のわがままに2ヶ月もつきあったが、拉致があかない
というわけで、今後2ヶ月間、月〜木の面接は不可。水・金の作業所に行くことができれば、金曜夜〜日曜昼までの外泊が許可されます。
・・・正直言ってほっとしました。これでようやく、休めます。

この2ヶ月間で夫が変わってくれることを祈るばかりです。


悲しくてやりきれない
投稿日 9月11日(水)20時26分 投稿者 ジロー

初めてお便りします。
小生、定年間じかの中年です。家内と結婚して33年になりますか。惚れて一緒になりました。子供は二人共、独立して家にはいません。あれは確か7〜8年前でしたか。電話が盗聴されていると…。近所の人が悪口を言っていると。医者に殺されると…。何度も医者に行こうといいましたが、その都度、荒れ狂いました。どうしても病院に行こうとしないので、先生に事情を説明して、水のような薬をもらい、飲み物に混ぜて飲ませました。しばらくすると気分がよくなるようで、1年くらい続けました。悪い事をしているようで心がとがめましたけど。その薬も止めてから、更に一年が過ぎようとしています。最近では上の娘から毒を飲まされたと言い続けています。病院へ行こうというと、相変わらずヒステリーをおこして私を攻撃します。それでも妻を愛していますから、別れようなんてこれっぽっちも思いません。今は出張で東北のホテルですが、電話の向こうで、家内の声を聞くと悲しくなってしまいました。一体、いつまで続くのでしょうか。何か・・・やりきれない夜です。


こんにちはー。
投稿日 9月11日(水)18時36分 投稿者 yuyu

raimuさん
お嬢さんに漢方、早く効いてくるといいですねー。
コーヒーも飲み過ぎなければ、リラックス効果もあるから、と思いますが、ミルク(牛乳)多めの方がいいと思います。
暖かいミルクは不眠にいいらしいですよ。(もっと、涼しくなってから・・)

reiさん
とても嬉しいですー!!
園長先生もよい方で、Sちゃんも気に入って?よかったですね。
あとはいつ空きがあるか?ですね。
でも話に行っただけで、Sちゃんも少し明るく未来の話をしてくれるなら
今日の成果はすごくあったって事です。
Yさんはバツが悪かったのかもしれないですね。
reiさんの頑張りで入り口が見えましたよー。すごいです!!
これから、本当の治療が始められそうですね。(涙)
今日は本当にお疲れ様でしたー(o^^o)

みずみずさん
レス、ありがとうございます。
お怪我のほう、何とかごまかせる程度(とても痛いけれど)でよかったです。
でも心のショックのほうが大きいかもしれませんね。
就職試験ですか、頑張って下さいねー!!


有難う御座いました(o^^o)
投稿日 9月11日(水)18時31分 投稿者 rei

>sakusaku様

レス有難う御座います。 本当に、有難う御座いました。
お薬は、きちんと飲ませます。 病院を変える事も考えています。
今の主治医では… 先生が悪い訳ではありませんが。。。
説明不足と言う事もあり、専門の病院に変わる様にと叔母にも指示しました。

はい(o^^o) 亀の様に地道に頑張ります。
色々有難う御座いました。


humiさん yuyuさんレスありがとうございます。
投稿日 9月11日(水)18時00分 投稿者 みずみず

humiさんへ

人それぞれの独立。そうですね。私が焦っても
しょうがないので、あまり、気に病まないように
してます。

兄と弟は、障害年金を受けています。妹は、症状が
短期間だったからか、何らかの理由で受けてません。

家は、母がマンション(兄と母名義)と店舗付き一戸建てを買ってるので
その心配はないんです。
ただ、このまま母が年老いて亡くなると、彼たちがどうなるかって
言う不安はあります。
妹は、しょっちゅう母にお金をせびってます。
早く結婚してくれたらいいんですが…。

優しい言葉ありがとうございます(*^_^*)

yuyuさん

兄の怪我は今回は脇腹をさされたようで、7針ぐらい縫ったと
後で聞きました。病院には、転んだかなんか適当な理由を言ったらしいです。
普段は、兄弟達のこと忘れてるんですが、時々
思い出すと不安に成りますね。
そんな時はゆっくり休憩させていただきますね(^^ゞ

とりあえず、今は来月の自分の就職試験
頑張らなくっちゃシュ。シュッo=(°°dファイティングポーズ


reiさん
投稿日 9月11日(水)16時49分 投稿者 sakusaku

よかったです。ほんとにうれしい。

1歩進歩しましたね。

漢方もちゃんと飲んでくださいね。
後目標も出てきてよかった。今は無理でもいつかは絶対。<意欲はとても大切です>

嬉しいです。亀のごとくでも、、、頑張りましょう。


ご報告です(o^^o)
投稿日 9月11日(水)15時12分 投稿者 rei

行って参りました。
早朝、出発して叔母とSちゃんと園の訪問…
訪問までに、Sちゃんの母親も一緒に行くと言う事で!
私的には、言って貰いたくありませんでした。
世間体を気にするYですから…きっと園長先生の前では
良い母さんを演じる事は想像が付きますから×××
後で、合流と言う事で先に三人で行きました。
”結局、母親は来ませんでした。”
園長先生も良い方で(o^^o)開放型の社会復帰を目指す人々が
13名いらっしゃいました。Sちゃんも、気に入ったらしく?
入所手続きの話になりました。社会福祉事務所を通しての
入所となります。手続きはするのですが…
今、定員が一杯で… 今すぐと言う訳には行きません。
そこの園長先生も、余所も当たってくれると言って下さいました。

今日、初めてお薬手帳を見せて貰いました。
今年の4月から処方されている薬です。
*セレネース1.5mg/0.75mg (朝が0.75で他二回は1.5mg)
*アキネトン1mg
*サイレース1mg

8/26に追加された薬
*レキソタン2.2mg
*セロクエル25mg
*デパス(不眠の為)

今、通院している病院は県立病院で規模的には大きいのですが!
専門医が居ないらしく… 良い噂は聞きません。
副作用が酷いのに、4月処方の薬は依然処方されています。

sakusaku様からの紹介で(有難う御座いました)
木下内科に行って参りました。
色々話をして、今回は喉の渇きを抑える・食欲の抑制・口顎をカツカツ
させる仕草を抑える などの説明を受けて処方されましたのが
”桃核承気湯”です。

お昼一緒に食事をしました。ファミレスで日替わりランチを
食べました。一人分では足りなかったみたいで?
私の分をあげた処「いいの?」とニッコリ笑って「美味しいね?」って…
うちの子供と変わらないなぁ〜なんて思いながら眺めていました。
一昨日も、「足が折れたから、救急車を呼んでくれ」と叔母に
言って…大変だったのよと苦笑い。。。
本当は、ちょっとひねっただけで(^^ゞ 大した事ありませんでした。
今、叔母は手続きに行っています。
肝心のSちゃんの母からお昼に電話がありました。
「私、行かなくてもいいよね?帰っても良いか?」と言う内容…
呆れて何も言えませんでした。

Sちゃんも、将来に希望が持てたらしく!
「来春のエクセル”PCアプリ”の試験を受けてみる」と… 良かった(o^^o)
何か一つでも目標があれば…少しは良いかな?なんて思ったり〜
病院を変える話もしています。
何事も無く無事済んで、ちょっと安心しました。
色々、ご意見・アドバイス等下さいました皆様、本当に有難う御座いました。
心から感謝致しております。これから先は長いですけど!少しずつ…
何かが見えてきた様な気がして… 頑張ります。


欲しいけど高くてかえない
投稿日 9月11日(水)13時54分 投稿者 sakusaku

今日の精神科漢方治療

名古屋市立大学講師
松橋俊夫編
漢方の治療効果が昨今見直されており,保険診療での使用もすっかり定着した。本書では西洋医学・漢方・中医学を比較対照しながら治療過程が述べられ,神経症・うつ病・更年期障害・急性精神病と躁病・分裂病・老人性痴呆・思春期危機に対して漢方が有効であることを説く。
A5判/p.270/\4,660 /ISBN4-7724-0347-7 〔1990〕

精神科漢方治験集

名古屋市立大学講師
松橋俊夫編 漢方薬のエキス製剤は近年次々と健康保険の適用を受けつつある。本書では,漢方が奏効した治験例に焦点を絞り,ほとんどの疾患を網羅した。読者は,精神科・心療内科・産婦人科にわたる豊富な治験例を通して,処方の決定の仕方に通暁することができるであろう。
A5判/p.300/\5,631 /ISBN4-7724-0364-7 〔1991
http://kongoshuppan.co.jp/ctlg/c610.html


raimuさん
投稿日 9月11日(水)13時43分 投稿者 sakusaku

普通に暮らしています。
3月は悲しくてないても本人には見せない、、、ため息ついていたら下のこに幸せが逃げるよといわれた。それからそれも気をつけるように

上のこも何も言わない。<私には長期投与だとか意欲を持たせるとか、普通に接するようにとかはいいますが、、、、>
下の子はこの病名も知らないかもしれない、、知っているかもわからない、でも医学書は全部隠した。<探せばすぐあるけど>真中はあまり興味がない。<自分の病気に>

このごろは他の事に興味があり。
土は新宿の喜八のレストランに友といき1時間並んだとか
今度は銀座いくとか、、、

極力楽しい事を、、、と考えさせるように、、仕向けてます。
<でも先週はいまいちダメでした>

今日も朝は調子はどうかなと思ったんですが、、、何も聞きませんでした。聞いて調子悪いというとこちらも参るので、、、

顔色を見て判断してます。

あと夜は面白いテレビ番組見せて笑わせて、、

ただいまの時期はまだ1ヶ月たってないから薬の定着はないから、、もう少し辛抱して

薬は先生の好みもあるみたい。。。。


raimuさん
投稿日 9月11日(水)13時06分 投稿者 sakusaku

我が家は一切コヒーのませてません。

どうも眠れなくなると不調で
3月末ころ調子がいいんで出かけたら、コヒー専門店に連れて行ってもらい、その夜睡眠が不安定になり次の日調子悪くなりました。

でそれから一切飲まないようにいってます。カフェインとか睡眠が崩れるのは一切辞めさせてます。
で友と一緒の時は薄い紅茶かジュースかミルクかという感じです。

漢方でもおさえられていると思います。1回朝忘れたとき6月1日かな夕方聞こえたような気がするといってました。

時がたつと少しづつへってきます。

話題が幻覚の事、、、しばらくしたら話さなくなります、、、関心が徐々に他に移り始めます、、、、話題は日常の事に、、、

急にはなかなか、、、ゆっくりとそのコなりのペースで

私も暇になると漢方の本見てます。、、、


おはようございます
投稿日 9月11日(水)11時24分 投稿者 raimu

はなさん
酢、いいんですね。よく聞きますがまだ毎日続けたことありません。飲んでみようかなぁ。今は、あまり高くないドリンク剤を1日1本飲んでます。今週は漢方を、処方してもらいます。

yuyuさん
言い方、そんなことないですよ。心配してくださってありがとう。漢方飲み始めたらきっと、少しづつおだやかになれるかも。
今私は、一気に漢方の本を読んで、穏やかな効き目、期待してます。自分がよくなったら、持病で悩む人に勧めてあげたいです。今は、まずは娘に効いてくれること願ってます。

sakusakuさん
「EE尺度」の解説、ありがとうございます。よくわかりました。
『再発率』・・・これには歴然とした差が出るんですね。家族のストレス、気をつけないと。うちは、娘の下に妹・弟いますんで、肝に銘じます。
リラックス法、とかいいんでしょうか。
それより、母はあなたのことも気にかけてるよ、とわかるようにしてやることでしょうか。しっかりと家族全体を見ないといけませんね。

実はきのうクリニックで、点滴なくなったんですけど、それはいいのではなく、セレネースが妄想にあまり効かなかったので飲み薬に変えましょう、ということだったんです。少しショックでした、で、帰ってから本をずっと読んでました。(中沢先生のと漢方の本)娘が見えるという霊はなくなるのか、彼女が守られてると思ってれば、あったほうがいいのか、ちょっと考えてしまいました。

きょうは、行かなくていいのでのんびりしてますが、朝の5時ぼーっと起き出して「寝ると死ぬっていわれてる。」といって、コーヒー作ってました。
コーヒーよくないですよね?すごく薄いカフェオーレにして渡し、なにげなく漢方1袋飲ませたら、ちょっと眠って、再び起きてからは、何も言いません。漢方でちょっと不安が減ったのか、そう思いたいです。

みなさんがそれぞれ、ほんとにがんばってらっしゃるそのお話が、とても私を支えてくれてます。きょうもがんばるぞ。


高EEと低EEについて
投稿日 9月11日(水)06時50分 投稿者 sakusaku

EE<感情表出>

EE尺度デ測定する感情

たとえばAさんがこどもBさんについて私に語ったとしましょう。
そのときAさんはいろいろな思いとともにBさんを語ってくれるわけで
Bさんに対する愛情、ともにいる喜び、あるいは心配、つらさ、悲しみ
色々な思いが私に伝わってきます。

Bさんのことを優しくいとおしく思う気持ちが強いと
暖かい、優しい気持ちが伝わってきます。

いうことをきかない、手を焼いているという思いが強い時は
不満気な困ったものだという気持ちが伝わります。

EE尺度はこういった気持ちをいくつかチックして数値化しテ表そうというもの。

EE尺度では話されている患者さんにとってストレスであろうと考えられている感情は
大雑把に2通りあると考えられます。

1つは批判的な敵意のある感情に属するものです。
例えば相手が嫌いだ、相手のしている事に不満がある、あるいはもう顔もみたくない
という拒否的な気持ちなどです。もう1つは心配のし過ぎ、過保護、過干渉といったことに属するもので

例えば心配のあまりそばを片時も離れられないとか、ひどく自分の生活を犠牲にして相手に尽くして
いるという内容や、話している途中から気持ちがこみ上げてないてしまうなど
です。

そしてこれらの批判や敵意、心配しすぎの感情があまりにも高い場合を高EE、低い
場合は低EEの状態を名づけます。


9ヵ月後の再発率
高EEでは45.7%

低EEでは8.1%

家族自身のストレスを和らげる事が大切です。


おはようございます
投稿日 9月11日(水)06時47分 投稿者 sakusaku

きょうははれ。
おしろいばながきれい。アメリカンブルーも綺麗。道で見かけた赤紫のむくげも綺麗。
今日もいいことあるといいですね。

1日小さなプラスがあると大きなプラスになるから
後戻りする事もあるから、亀でもいいから、、少しづつ。

irukaさん、私もほっとしました。低EEです。いいことありますよ。
ぺこさん、私もどうしてるかなと思ってます。
yokoさん少しづつですよ。
#不思議に劇的、漢方薬 益田総子/著 漢方の魅力をケーススタディで紹介。あなたの症状はどの場合? 漢方
医に転向した小児科医が症例別の漢方処方。 定価1262円
#やっぱり劇的、漢方薬 益田総子/著 周囲から「認めてもらえない病気」ほどつらいことはない。「証」のあ
ったものなら、効く時はピタリと効く速効。女性のための漢方薬案内。 定価1359円
#〈こころ〉に劇的、漢方薬 / 益田総子/著
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=30574490
インターネットでかえます。
目次
1 漢方薬の効き目、西洋薬の効き目
2 私って、「根性なし」?―柴胡桂枝乾姜湯の効く人たち
3 中年からの「うつ病」―男の場合、女の場合
4 傷つけられた人たちの「味方」―抑肝散加陳皮半夏の効く人たち
5 不安と心配のなかで―加味帰脾湯の効く人たち

エッセーみたいに軽い感じで読めます。面白いですよ。よんでみて
へーつて感じで


ペコさん、げんき?
投稿日 9月11日(水)00時23分 投稿者 iruka

おひさしぶりです。
 涼しくなって、不安が和らぎました。
ペコさんはいかがですか?ご主人は?
 あの苦しい二ヶ月間はいったいなんだったのでしょうか?
ビタミン不足だったのかしら?過労?
まだ、掲示板もじっくりは読んでいませんが、ペコさんがみあたらないな、と
おもって。
 ペコさんも忙しいことでしょうが、睡眠はとってね。
 
 夫は、先日はじめて、「心にしみるいい話し」というような、情緒的な本を古本家で買いました。普段は、格闘技や、ハウツーものばかりなの。感情も穏やかになっているようです。試験も近くなり、気を引き締めて、一日のうち2時間でもと、紙に向かっています。バイトは見つかりません。
 夫の実家から援助を受けることも出きると、思えたことが、私の不安を生み、また、私の心の安らぎにもなったようです。(矛盾したことを言ってるようですが、そう感じるのです。やっかいなものですね。)
 ささやかなことを喜べる半面、小さなことにも敏感になり、びくびくしているのは、病気の夫以上に私です。この波は苦しいけど・・・生きてる証拠だ、しょうがないかぁ。



fumiさん
投稿日 9月11日(水)00時13分 投稿者 yuyu

レス、ありがとうございます。
私は一人っ子時代が長かったので、兄弟がずっと欲しく・・母に懇願して産んでもらった(?)妹です。
(絶対、女の子がいい!!と死んだ祖父に拝んでました。)
生まれてきたら、とてもやんちゃで・・私のおもちゃや本の類はほとんど破壊されました。(笑)

fumiさんはお姉さんがいらっしゃるんですよねー。
(私もお姉ちゃんも欲しかったです・・)
姉妹って楽しいですね、いろんな話ができます。


reiさん
投稿日 9月11日(水)00時03分 投稿者 yuyu

レス、ありがとうございましたー(o^^o)

病院に行っていたんですね。
(楽しいお出かけではなかったんですね・・しょぼん。)
でも世間体の為とはいえ、病気に対しての意識(ひどい時は病院に連れていく、という)は
少し出てきた(?)ような・・??
明日は頑張って下さい。応援しております。


みずみずさん
投稿日 9月10日(火)23時54分 投稿者 yuyu

はじめまして。
yuyuと言います。妹(25)が病気です、よろしくお願いします。
前に過去ログ読んだ時にみずみずさんのお話も読みました。(確か・・)

ご兄弟の3人がご病気・・弟さんは歳が一番若いから症状が強く出てしまうのでしょうか。
刺されたお兄様、お怪我は大丈夫ですか?
妹さんはうちの妹と同い年ですね。
妹はまだ働いていませんが・・発病以前から仕事の続かない子でした。

月に2度の交流でも疲れると思いますよ。実家のそういう状況は気が重いですね。
うちの母も気丈ですが、よく愚痴ります。
でも話を聞いてくれる人がいるだけで随分救われると思います。
みずみずさんもここで休憩されて下さい。


yuyuさんへ
投稿日 9月10日(火)21時33分 投稿者 fumi

妹さんに、下着のプレゼント!
新しい下着って、気持ちも新しくなれるので、
好きです、私。
下着のおしゃれって、女性の特権ですネ。

私にも姉がいますが、年をとるごとに、同じ女性である姉の存在を、
嬉しく思うことが多くなった気がしています。


reiさんへ
投稿日 9月10日(火)21時22分 投稿者 fumi

こんばんはー。
sちゃん、いい方向に軌道修正できるといいですね。
軌道に乗れれば、回復することできますヨ。
まだ若いから、これから先、いいこと沢山待っているかもしれないですね。

reiさんも、育児など、大変なことあるかもしれませんが、
それでも、sちゃんのこと、いつも思いやっていらっしゃって、
尊敬しています。
どんな状況にある人でも、自分の気持ちを腐らせないで、
自分を大切にして、愛情を忘れなければ、
悪い方向に行くことを、くい止めることができると信じています。

奇麗事に聞こえるかもしれませんが、大変な時ほど、
気の持ちようってほんとに大事だと思っています。

reiさん、心労多い時もあるかもしれませんが、
心から応援しています^^。
明日いいことありますように。


yoko1234jpさんへ
投稿日 9月10日(火)21時09分 投稿者 fumi

はじめましてー。こんばんは。
私も一時期、仕事をコロコロ変えていたことがありました。
一ヶ月しかもたないことって、ちょっと残念に思うかもしれませんが、
やめることも、病状を悪化させないために必要な時があります。

病気のせいで、自信を喪失し、仕事につくことを、
しり込みしてしまう人も、沢山います。
だから、たとえ一ヶ月でも、仕事をしようって思えたこと、
私は素晴らしいと思っています^^。

”どうせ、続かないから”って気持ちにならずに、
これからも、やれることはやってみようって気持ちを
持ち続けて欲しいなぁと思っています。

仕事って、色々やることで、自分にあったものが
見つかる時もありますので、
どうかめげずに、無理のない範囲で、失敗したことを悔やまずに、
楽な気持ちで、すこしずつ慣れていけるといいと思います。

失敗しても、なるべく引きずらないで、
元気になったらまたやってみようって気持ちになれるといいな、
て思います。


みずみずさんへ
投稿日 9月10日(火)20時57分 投稿者 fumi

はじめましてー。こんばんは^^。
病気の症状って、年齢と共に、少しずつ落ち着くことが
多いようです。
だから、弟さんも徐々に落ち着いてくるといいですね。

病気の回復、社会復帰について、やはり
見た目も大事だという話、どこかで聞きました。

薬のせいで、表情が乏しかったり、
口元が緩んでよだれがでてしまうのは、
本人の意思でどうにかすることは、かなり難しいことだと思います。
しかし、薬は絶対大事ですので、副作用は辛抱しなければならない
とも思います。
副作用について、医師に尋ねてみると、処方を変えてくれる場合も
あります。また、病状の変化と共に、薬が減れば、
表情も生き生きしてきますし、見た目も整えることが
できるようになると思います。

自分で生計を立てることができない人も、
人権は法律で保護されています。
国は、病者の人権を守る義務があり、
病者は保護を受ける権利を持っていますので、
福祉をどんどん活用していいと思います。

障害年金、生活保護をはじめ、精神病者のための宿泊施設、
グループホームも、地域的に差がありますが、
今は、次々にできてきています。

独立の仕方にも、色々あっていいと思っています。
個人のできる範囲で、仕事を持つ人もいますし、
就労が困難でも、福祉の援助を受けて
アパートで一人暮らししてる人、沢山知っています。
そういう人にも、孤立しないように、
病者のための作業所やデイケア、各地域にあると思います。

私も15歳から精神病者ですが、25歳で結婚して、
不器用な面が多々あるものの、生活はできています。

不安要素は、考えると沢山出てきますよネ。
不安になって当然だと思います。
みずみずさんと、お母様の不安が軽減されること、祈っています。
みずみずさんも、ご自身の生活を大切になさってくださいネ。


近況報告と愚痴
投稿日 9月10日(火)20時17分 投稿者 みずみず

[岩蔭|]_・)ソォーッ
久しぶりにのぞきに来ました。随分、メンバーが変わったようですね。
躁病の弟、分裂病の兄、妹をもつ、みずみずです。
チョット近況報告。
妹(25才)は、随分前から寛快状態ですが、バイトをしても1週間以上つづかず、母が道楽でやってる(半年ほど前に開店しました)喫茶店を一日1時間ほど
手伝ってるくらいです。
兄(31才)0も、言動はおかしくないですが、すごく太って、薬のせいでぼーっとした顔を常にしています。本人は働く意志があるみたいですが、
面接で落とされます。

弟(21才)は、一番症状が重く、見た目も不潔でよだれを垂らしたりするので
通信制の高校に通ってますが、友達も出来ない状態です。
まだ、誇大妄想的なことをときどき言ってます。

そして、4ヶ月ほど前、また弟が兄を包丁で刺しました。(2回目です)
でッ今は、弟と妹、母と兄が一緒に暮らしてます。
父は離婚している上、末期がんで、今年いっぱいもたないと言われてます。

私は、夫と息子と暮らしているので、実家の家族とは月に2度ほどしか交流が
ないので、みなさんほどの苦労はしてませんが、
実家の家族の将来を考えると時々不安になります。
彼たちが独立する日が来るのか?
気丈な母でさえ、ときどき愚痴ってます。


sakusakuさん、くろさん、はじめまして
投稿日 9月10日(火)20時17分 投稿者 yoko1234jp

29歳の息子もアルバイトをしても1ヶ月しか出来ません。今はリスパダール2ミリロヒブノール2ミリです。漢方薬のことについては全く知りません。色々教えて頂けたらと思います。


近況報告と愚痴
投稿日 9月10日(火)19時49分 投稿者 みずみず

[岩蔭|]_・)ソォーッ
久しぶりにのぞきに来ました。随分、メンバーが変わったようですね。
躁病の弟、分裂病の兄、妹をもつ、みずみずです。
チョット近況報告。
妹(25才)は、随分前から寛快状態ですが、バイトをしても1週間以上つづかず、母が道楽でやってる(半年ほど前に開店しました)喫茶店を一日1時間ほど
手伝ってるくらいです。
兄(31才)0も、言動はおかしくないですが、すごく太って、薬のせいでぼーっとした顔を常にしています。本人は働く意志があるみたいですが、
面接で落とされます。

弟(21才)は、一番症状が重く、見た目も不潔でよだれを垂らしたりするので
通信制の高校に通ってますが、友達も出来ない状態です。
まだ、誇大妄想的なことをときどき言ってます。

そして、4ヶ月ほど前、また弟が兄を包丁で刺しました。(2回目です)
でッ今は、弟と妹、母と兄が一緒に暮らしてます。
父は離婚している上、末期がんで、今年いっぱいもたないと言われてます。

私は、夫と息子と暮らしているので、実家の家族とは月に2度ほどしか交流が
ないので、みなさんほどの苦労はしてませんが、
実家の家族の将来を考えると時々不安になります。
彼たちが独立する日が来るのか?
気丈な母でさえ、ときどき愚痴ってます。


サリーサン
投稿日 9月10日(火)18時58分 投稿者 sakusaku

我が家は2月おかしくなって病院行ったとき自分で歩けない食べれない。症状も皆さんと一緒、、、幻覚幻聴、、、呼吸ができないという感じ、、、
で日赤の医師は単品処方リスパダール4mg<1日>と1週間分のデポ、<注射>
1週間後これじゃ1日ボーツトシテイテどうにもならないと私電話しました。
<他にも色々あり>
3mgにしていいですよと
で3月は1日3mgです。<、寝る時>
そのころから漢方使い始めてますが

3月彼女に<女医さん>勉強大丈夫ですか?、、やらせてみましょう。
てすと? 、、、やらせてみましょう。
仕事?、、、やらせてみましょう。
今はいいお薬できてきたから大丈夫。と
漢方つかいたいといったら、私はわからないけどいいですよと。
<これはイコシ先生に>
ほんと、はーつ状態だったんですけど、、、
テスト勉強なんてできるなんて想像つかなかったです。

先生は意欲を持たせることが大事という考えで、、普通に暮らしてという考えです。

今先生は女子医大にいるんですけどこの前女子医大の主任教授の方針見たらそういう感じでした。

はっきり告知もしますし。リスクもいいますし。でもちゃんといい薬できてきてるからと、、、薬のリスクもちゃんと日赤は印刷されていて紙を渡して説明します。コンプライアンスの問題でしょう。

今はいいお薬できているからと、、、、それがリスパダールです。

なるべく勉強できるよう配慮してくれました。

あと私はいつも見てられないからお母さんちゃんと見ていておかしかったら即つれてきて<緊急憎悪についてもちゃんと説明してくれました>

30歳くらいの研修終わったばかり位の若い女医さんです。私本当に彼女でよかったなと思いました。日赤も5人以上医師はいますから、、、、

医師の当たり外れはあるなと、、、私は思いました。


こんにちは(^^ゞ
投稿日 9月10日(火)18時10分 投稿者 rei

fumi様yuyu様 レス有難う御座います。
出掛けた先が判明しました。。。
Sちゃんが夜壁を叩いて近所の人に「どうしたの?」
の聞かれる事が嫌だったみたいで〜 しょうがなく…
病院に行ったそうです。。。 世間体からでした。
少しは、心の何処かで娘を思いやる気持ちがあるのかなぁ?って
ちょっとは嬉しくなったりしたのですが… 残念です。
明日、行って参ります。 皆様も、お体にはお気を付けてお過ごし下さい。


レイ様
投稿日 9月10日(火)18時04分 投稿者 rei

初めまして…零です。
同じレイですね(o^^o)
宜しくお願い致します。
レス、遅くなって(m_m)さい。


サリーさん
投稿日 9月10日(火)15時21分 投稿者 yuyu

>WPAのリリー社とヤンセン社のブースで、「妄想・幻聴・幻覚」を体験する
コーナーがあり、トライしました。

私も以前、ネットの新聞で見かけました。
一度体験しておこうかと思っています。長いと危険なので、時間制限されているとか。
健常者がわかってて、自らの意志で体験しても恐いのだから、
病者の人は本当に辛いのでしょうね。
お嬢さんの言葉、力強いですね。


こんにちは
投稿日 9月10日(火)15時00分 投稿者 サリー

>sakusakuさん

9月7日に私へのコメントくださったのにお返事こんなに遅くなり
申し訳ありません。

とてもとても励みになりました。
漢方の本注文しました。
リスパダール6mmg/1日は多いのですか?
主治医は最低限だと言っていました。
他の患者さんと比べると、確かにものすごく薬の量が少なかったので
私も納得していました。

新陳代謝というか、気の流れというかそういう東洋の考えかた
私も必要だと考えています。

今は、とにかく減薬を申し込んでいます。
私もWPA参加してきました。(シンポジュウムは夫が行きましたが)
多剤や入院長期化という点で、日本はまだまだ一歩も二歩も後進国ですね。

低EEとは何でしょうか? すみません専門用語もだいぶわかってきたのですが、、

>みなさんへ
家族としてできるだけのことはするけれど、自分がまず元気でないと
進みません。
私のように「鬱状態」にならないようにしてくださいね。

うちの娘は再発なんですけれど、学校のことで苦労してしまい
私が落ち込んでいたのを娘が必死で支えていてくれたんです。
「ママ、私も死にたいと思ったことあるけど、生きててよかったーと
思える時が必ずくるから」 と14歳の子の言葉です。

WPAのリリー社とヤンセン社のブースで、「妄想・幻聴・幻覚」を体験する
コーナーがあり、トライしました。
それは、お化け屋敷にずっといるような感じ、ずっと人が見ている感じ。
怖いです。 全ては「脳の機能障害」ですから、偏見や自分が落ち込むときも
本人がしつこく同じようにことを言ったりしても、家族が一番の理解者で
あり続けたいですよね。


つづき。
投稿日 9月10日(火)14時39分 投稿者 yuyu

はなさん
昨日、書きそびれましたが・・弟さんがいけない事を言ってしまっている時は、
叱るのではなくって、「それは違うと思うよ」と教える必要はあると思います。
妹も修羅場の時期がありましたが、そういう話(妄想話)をせずにはいられなかったそうで、
そんな時は藁にもすがるような思いのようです。
(弟さんが、役所に行ったりしたのも必死だったのでしょうね。)

raimuさん
昨日、余計な書き込みをしたかもと思っています。
まだ病気と向き合って日が浅いraimuさんに、難しい事ばかり言ってしまったような・・。
ごめんなさい。
最初からいろいろは大変なので、できる事から試されて下さい。


こんにちはー。
投稿日 9月10日(火)14時06分 投稿者 yuyu

くろさん
いろいろ不安があるかと思いますが、元気な赤ちゃん産んで下さいねー!
弟さんに会ったら、案外、思っている程ではないかもしれないし・・
でも、くろさんの負担はできる限り軽くされたほうがいいと思います。
くろさんやはなさんは、私と恐らく同年代ぐらいではないでしょうか?
女性として、充実した時期でもあり、不安定な時期でもある、と思うので、
今の自分も大切にしていきましょう。

reiさん
予想外の展開でしたねー。
SちゃんとYさんでお出かけ??お買い物かな?
でもYさんもお休みの日にSちゃん連れて、お出かけなんて、
母親らしい時もある(違うかもしれないけど・・)なら少し嬉しいのですが・・。
明日は行けるといいですねー。

fumiさん
妹はいつも私より若いので(当たり前だけど)羨ましいですよ。
25なんて遠い昔・・のようです。
妹にはかわいい下着を買ってあげましたー。


ちかげさん
投稿日 9月10日(火)12時20分 投稿者 かつての地上の旅人

>5分で済ませるのなんて、到底無理です。
>指定時間にいかないと機嫌が悪いのです。で、きりがないので帰ろうと
>すると、「帰らないで」と嘆願されます。

家事をかかえたちかげさんの見舞い時間をご主人が指定して離してくれない
のは理不尽です。極端に不安感が強い状態なのでしょうか?
もしそうなら、医師の処方を変えてもらえませんか?

>今、私の身体はボロボロです。彼がいるだけで胸が締め付けられて
>苦しいです。

医師に相談して抗不安薬を処方してもらうと気持ちは楽になります。
しかし、疲労の蓄積は解決しないので、医師に「面会制限」を
出してもらうのはいかがでしょう?
面会制限解除後は、面会終了時間の5分前に行くのが5分で終わらせる
方法のひとつです。

>>急に行けなくなったら、いつもの時間までに電話すれば良いです。
>そんなことをしたら次回行った時にどんな嫌味を言われ、私の心が
>ズタズタになるのが目に見えています。

参っている時に、体の疲労か、言葉による暴力かという選択は
理不尽です。言葉による暴力が始まったら、逃げなければ
なりません。医師の介入が必要と思います。


くろさん
投稿日 9月10日(火)09時19分 投稿者 sakusaku

きがついてくれてよかった。うれしい。
>ストレスをためないように、毎日長男と笑って過ごそうと思います。
きっとそれが一番の胎教だと思うので。

この分野を変えるために精神科医になってもらうように子育てする…いいかもしれない。<冗談ですが、、、半分本気だれかかえて欲しいです>

よく相談されるのですが、、、東大にうちのこが入るわけはないと考えれば入れるわけはなく、、、子供が入りたいという時は頑張ってみればといえばいいわけで、、、それなりに応援してあげればいいという考え<極端な例でゴメンわかりやすいように>

子供の可能性は無限なものです。

知り合いに<20歳のころこの病気になり二ヶ月入院して、、現在もお薬をたまに飲んでいるらしい方の>今ははたらいてらしゃって、、、お子さんが1人いてそのお嬢さんは高校で1番で早稲田に推薦入学しました。で今度留学しょうかというはなしです。

副作用でお母さんは太っているらしいですが、、、、

だから自分のお子さんの可能性に目をむけて


おはようございまーす
投稿日 9月10日(火)08時57分 投稿者 fumi

yuyuさん、妹さん、誕生日だったのですねー。
25かぁ・・。いいなぁ。(ごめん、私、まだ寝ぼけてるかも・・。)

reiさん、sちゃんとお母様、どこに出掛けたんでしょうね。
水曜日まで、待つしかないですね。
reiさんも、お身体に気をつけてくださいネ。

はなさん、レスありがとうございました。
悪い状態は、そのままずっと続くわけではない、
私は病気で辛い状況の時は、この言葉を思い出すようにします^^。

くろさん、私は妊娠したことありませんが・・・。
妊娠中って、ホルモンのバランスで、精神的に不安定に
なりやすいと聞いたことがあります。
だからきっと、今、いろいろ不安な気持ちになるのでは?
自分にとって、都合の悪いことは、考えないように
もしくは、そういう考えを打ち消してみて下さい。
私もストレスに弱いので、自分にとって都合の悪いことは
極力追求しないようにしています。
よくない考えがよぎったら、追求しないで、ほかの事に目を向けるとか。
息子さんと笑って過ごすっていいですネ。
息子さんも、新しい兄弟ときっと仲良く過ごせると思っています^^。


ごめんなさい
投稿日 9月10日(火)08時14分 投稿者 くろ

くろです。
病者に大して凄く失礼なことを言ってしまったようです。
削除しようかとも思ったのだけれど、ご意見下さった方との
つじつまが合わなくなるのでそのままにしました。
不快に思った方ごめんない。

>月見草さんへ
ご意見有難うございました。
月見草さんの意見、凄い納得して聞きました。
私は弟のことがあるまでこの病気に多大な偏見を持っていました。
多少勉強した今も、やはり持っているのでしょう。
子供に関してはなんとしても守らなければと思ってしまいます。
とりあえず、安定期に入ったら病院の予約をかね日帰り・・・は無理ですが
2泊程度帰ってこようと思います。それでも不安がぬぐえないようなら
都内で産むことも視野に入れようと思っています。

>sakusaku さん
有難うございます。
3つ子の魂ですかぁ。
私も育児に専念している気楽さもあり、
長男はけっこう手をかけて育てていると思います。
それだけに、いままで一人っ子で甘やかして育てたのに、
下の子が出来るのは彼にとって人生最初の大きな試練になることでしょう。
弟の件があり、私自身そして私の子供たちにもそういう因子があるかもしれない
可能性に気が付きました。長男、そしておなかの子も、私がしっかり
しなければと思っています。
そしてがストレスをためないように、毎日長男と笑って過ごそうと思います。
きっとそれが一番の胎教だと思うので。


くろさん、、、、独断偏見かもしれない意見だけど、、ゴメン
投稿日 9月10日(火)07時35分 投稿者 sakusaku

妊娠中悩むのはいけないよ。心配ならこちらで産めばいいよ。

<私は3人ともこちらで産みました>
病院に1週間、だんなに1週間休んでもらい、だんなのお母さんに1週間きてもらうとか、、、、何か方法を考える。

妊娠中は悩まないほうがいいよ。母体教育はとても大切です。
妊婦さんが妊娠初期が特に、、妊娠中たばこすっていると低脳児が生まれる可能性が高いとか、、、いろいろあります、妊娠中から話し掛けると頭のいい子が生まれるとか、、、、音楽を聴くとか、、あなたのお子さんの運命はこれから3歳まで決まるというか、、、私の偏見ですが三つ子の魂100までもだなと感じます。
<自分お子3人見ていて>
上のこはかなり手をかけて育て
真中はそれなりに
下は適当に手を抜いたら今つけが来てます。<かなり失敗したかな>

真中はかなりしっかりしていたんですが、、今回こんなことになり、、、下がそれなりにフォローしてます。
下に目がいっていたんで全然気がつきませんでした。

だから妊娠中は穏やかな気持ちで、、、極力ストレスは避ける方向に
悩むならいかない。考える事はまず第一に自分のお子さんを考えましょう。

今後あなたの生活の場はだんなとお子さん2人と自分なのだから


おはようございます
投稿日 9月10日(火)07時17分 投稿者 sakusaku

今日は曇りです。
でも青空が少し見えはれてきそうです。
朝顔とむくげがけなげに咲いてます。  可愛いです。

今日もいいことあるといいですね。

昨日スミレさんとレイさんのいっていた月刊現代本屋で立ち読みしてきました。
新薬が出てきてこの世界も少しづつというより大きく変わろうとしているんではないでしょうか。

患者がこの薬はきいた。とか話したり、アメリカみたいに最初はカウンセラーがついて仕事ができるようになったとかできるといいですね。


ご無沙汰でした。。。
投稿日 9月10日(火)00時53分 投稿者 rei

こんばんわ(o^^o)

今日の報告に参りました… 落胆してしまいました×××
空振りです。。。 と言うのも、Sちゃんを迎えにと思いまして
早くに(と言っても、子供を学校・保育園に送り出してからです)
出掛けました。携帯に一本の電話が!! 叔母からでした…
「Sちゃんが居ないんだよね。しかも母親も今日休みを取ってるんだよね?」と…
そんな事を話してる内に、Sちゃんの乗った車とすれ違いました。
母親と一緒です。。。 何と…(>_<)ヽ 言う事。。。
叔母と母と私とで計画していた事なので、Sちゃんの母親には話していません。
お昼過ぎまで待っていましたが、帰宅する様子もなかったので!?
私も、市内に向けて帰る事にしました。
園長さんに連絡を入れ、訪問を今週の水曜に延ばして貰いました。
今度こそは、上手く行くといいです。
また、報告に参ります。。。

>yuyu様
妹さん、お誕生日だったのですね♪
”おめでとう御座います”
お誕生日かぁ〜 いいですね↑(^^_)ルン♪



ホームページつくりました。
投稿日 9月9日(月)22時44分 投稿者 あじさい

夫婦がともに精神病である私たちのホームページが出来ました。
一度遊びに来てください。

http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Ivory/6043/


くろさんへ
投稿日 9月9日(月)22時01分 投稿者 月見草

> 出産時に2歳になるかならないかの息子を連れて行くことは怖いです。
> そんなことはしないと思いますが、地上の旅人さんの息子さんのように
> なる可能性がゼロではないので。なるべく私の目の届く範囲に置き、
> どうしても無理なときには両親の目の届くところに
> 置くことで危険を回避できればと思っています。
> ...
> 弟は息子をとても可愛がっています。息子と触れ合うことが
> 弟の回復に繋がればいいと思います。

不快なら無視してください。

この病気では、病勢が強い時期には、(患者自身をも含む)すべての
世界が患者自身に敵対しているという気持ちを持つことが多いように
思います。
私見ですが、そのような場合に、患者は最愛の者を(敵対する)世界
から守らなければという気持ちになって、極端な行動に移ることもあ
りうるような気がします。

一方、最愛の者が身近にいるということは、くろさんもおっしゃるよ
うに、確実に患者が世界と和解することを助けてくれるでしょう。

私の場合は、「最愛の者が身近にいるということが、確実に患者が世
界と和解することを助けてくれる」と信じて行動しましたが、患者の
上記のような心の動きを想像して不安にさいなまれたことも事実です。

くろさんの場合は、個人的な見解ですが、日帰り程度の帰省にとどめ
ておかれたほうが、良いように思います。


ちかげさんへ(2)
投稿日 9月9日(月)21時43分 投稿者 月見草

> 夫は今入院中なのですが、毎日見舞いに行き、無言のまま
> 時を過ごし、疲れ果てて帰宅すると姑・舅・そして最愛の
> 子供が待っています。

週に一回程度、姑さん、舅さん、または子供さんと一緒にご主人に面
会することはできないでしょうか。

私の場合は、妻が姑(私の母。入院前に、一時的に同居していました)
とは会いづらそうだったので、子供(小学校高学年、男子)と定期的
(週一回程度)に面会に行っていました(私はほぼ毎日面会に行って
いました。よく外出していたので面会時間は1〜2時間ほどでした)。

退院後の生活を考えると、できるだけ入院中に面会に行くことが必ず
良い結果をもたらすと思います。話題がなければ一緒にコーヒーを飲
んだり、アイスクリームを食べたりするだけでよいと思います。
# 妻の父母は残念ながら面会には来られませんでした。


有難うございます
投稿日 9月9日(月)21時03分 投稿者 くろ

いつも弟の件でおせわになっています。くろです。
私の妊娠についてアドバイス下さった皆様有難うございました。
大丈夫と言って頂き心強いです。
里帰りをすることには正直不安があります。
弟や両親への負担になることはもちろんですが、
出産時に2歳になるかならないかの息子を連れて行くことは怖いです。
そんなことはしないと思いますが、地上の旅人さんの息子さんのように
なる可能性がゼロではないので。なるべく私の目の届く範囲に置き、
どうしても無理なときには両親の目の届くところに
置くことで危険を回避できればと思っています。
とはいえ、危険なんてどこにでも転がっています。こんな心配
自動車事故に遭うよりはるかに少ないことなのでしょう。
弟は息子をとても可愛がっています。息子と触れ合うことが
弟の回復に繋がればいいと思います。
本当にこのまま状態が良くなってくれれば良いのですが。。。

>ちかげさん
大丈夫ですか?本当に疲れていらっしゃるように思います。
離れて暮らし、実際に接していない私でも今回の件は応えました。
実際に一緒に暮らしている身では大変だと思います。
この際、お子様に病気になっていただくと言うのはどうですか(もちろん仮病です)
おたふく風邪やはしかなどの伝染病にかかって保菌者かもしれないから病院には行けないとか
具合が悪く母親を恋しがってるとか。
(でも、お子さんが幼稚園以上だとつじつまあわせが大変かな?)
ちかげさんにも休息が必要です。ここで息抜きするだけでなく
お子さんを連れて遊園地に行くとか趣味に打ちこむとか
なにか出来る時間が取れるといいのですが。。。

>yoko1234jp さん
はじめまして。私の弟も28歳で発病しました。発病してまだ3週間位のひよこですが
ここで息抜きさせていただいています。
私の母もたった3週間でとても疲れたように感じます。
yoko1234jp さんも大変な2年間だったと思います。ここが息抜きになるといいですね

>はなさん
弟さんの一挙一動に踊らされ疲れちゃう気持ちわかります。
早く薬を飲んでくれるようになるといいですね。
私の弟も最初薬を飲むことを拒否していましたが、
薬を飲み始めてから少なくとも妄想を言うことは無くなったようです。
強い薬のようなので心配ではあるのですが、薬を飲むことで回復に向かっている
気がすることは心強いです。はなさんの弟さんもはやく飲んでくれるといいですね。


はなさん
投稿日 9月9日(月)20時12分 投稿者 yuyu

こんにちは。
レス、ありがとうございます。
妹は25になりましたが、まだまだ子供のようです。
(本人も大人になりたくないと言ってます。私もそうですが・・)

はなさんがホッとされたのなら、ほんとによかったです。
妹は普段からわがままなのに自虐的な思考なので鬱状態の時は本当にひどかったです。
話を聞いている私も心臓がバクバク(恐くて)してしまいました。
だから、話を聞いていても一緒に想像してしまうとアウトです。
こっちの気も妄想に持っていかれます。
はなさん達が「大丈夫だよ。安心して。」って、いつも手を差し伸べれば、
納得はしなくても安心はするはずです。

話は変わりますが、私は青汁を毎日飲んでます。
お酢も健康にいいですね、参考にします。


本当に良かったですね
投稿日 9月9日(月)19時52分 投稿者 19

新緑さん、書き込み有り難うございました。息子さん、大検合格本当に
良かったです。うれしくなりました。
きっと元から絵がお好きだったのだと思います。自分の好きな分野得意
な分野で自分を表し、生かしていけるといいですね。今回のこと息子さ
んの大きな自信となると思います。
パソコン調子悪くうまくつなげないこと多く困ってます。


こんにちは
投稿日 9月9日(月)19時14分 投稿者 はな

yuyuさんへ
妹さんお誕生日おめでとうございます。
yuyuさんの言うとおり、弟も病気が
言わせているだけで、本心ではないと思います。
ただ、万が一があったら、どうしようと
オロオロしてしまいました。
そして、つい、きつい口調で怒ってしまいました
本人も生きていきたいんだと思います
失礼ですが、妹さんも、そういう時期が
あったと聞いて、うちだけじゃないんだっと
少しホッとしました。今日からは怒らずに
受け流し方を勉強したいとおもいます。

raimuさんへ
こんにちは、本当にいつ休めるの?って
考えると、少しへこみますよね。
お馬鹿な書き込みで、すいませんが
私は、この頃お酢(ジュースに小匙2杯くらい混ぜてます)
を飲んでいるのですが、体力的には疲れが
残らなくなりました。参考になれば。
でもraimuさんがすっぱいものが苦手なら無理ですね。

fumiさんへ
お友達良かったですね。ホントに良いことは
喜ばしいです。弟は、嫌がりましたが一応
昨日も薬を飲んでくれました。
また嫌がるかもしれませんが、がんばります。

ちかげさんへ
こんにちは、私の方こそ励ましてもらってありがとうございます。
私もfumiさんと同じですが、せめて週一でも病院の先生から
面会は出来ないと言う日を作ってもらってはいかがでしょうか?
多分、口で言うほど、やさしいことじゃないとは
思いますが、ちかげさんの体が心配です。
家族とは言え、嫌味を言われ続けると、本当に
こちらの、心が痩せていってしまいますよね。
本当に、無理しすぎないでください。

ある人さんへ
いつも、ありがとうございます。
そうですね、ちょっとのことで
いつも、へこたれてしまって
恥ずかしいです。もう、元気です。
また、落ち込んでも、次の日は好い日
かも知れません。がんばります。


ちかげさん
投稿日 9月9日(月)18時39分 投稿者 yuyu

ちかげさんは心身ともにお疲れになっていらっしゃるのですね。
この病気って、もとの性格の悪い部分が強調されてしまったり、とても子供っぽくなってしまい、
大人の場合、大人の傲慢な部分も加わって、とても厄介です。
イヤな思いをされ、傷つけられる事が多分にあると思います。

ちがげさんが大変なのにいたわってくれる方がいらっしゃらないのかも、と思いました。
ちかげさんはもう充分、頑張っていらっしゃいます。
オーバーワークだと思います。
ご主人を憎まず、病気を憎んで、無理な時は休まれて下さい。
究極の選択の時は、どうか、ご自分を優先されて下さい。
ここに来ていらっしゃる方(私も含め)は、皆さん、心のゆとりはありませんが、
何とかやってきていると思います。


はなさんへ
投稿日 9月9日(月)18時18分 投稿者 ある人

レスありがとうございます。
中々思うとおりには進んでくれないようですね。
ご家族の方の心労いかばかりかとお察し致します。
本人も周囲も消耗し、疲労が蓄積し、どうしても日々の生活の中で
やるせなさだけが募ると思います。
ほんと、なんで自分、あるいは自分の家族だけが.....と言う
感じもあるのではないでしょうか?
しかしながら、治療ルートに乗っているだけでもひょっとしたら
凄いアドバンテージではないのでしょうか?
こんな事なんの慰めにもならないかもしれませんが、世間には
どうしていいのか全く分からず、途方に暮れているだけの方も
沢山いるやに思います。
少なくとも道筋だけは見えていると言うのは間違い無く解決への
道中である筈です。
何の助けにもなってませんし、ひょっとしたら腹立たしく感じられるかも
しれませんが、どうか頑張って下さい。
他の皆さん共々応援しております。


ちかげさんへ
投稿日 9月9日(月)17時00分 投稿者 月見草

> 今日はこれから夫が病院に帰るのについていき、6時までいなければ
> なりません。
> 今、私の身体はボロボロです。彼がいるだけで胸が締め付けられて
> 苦しいです。

> >急に行けなくなったら、いつもの時間までに電話すれば良いです。
> そんなことをしたら次回行った時にどんな嫌味を言われ、私の心が
> ズタズタになるのが目に見えています。

苦しいでしょうね。いくら患者のために、と思っても邪推されてグサ
ッとくることを言われたりする。
ただ、この病気の場合、あなただけでなく、世界すべて(患者自身も
含めて)が患者自身に敵対しているという感情を持つことが多いので
す。このことで患者自身も苦しんでいると思います。

> >急に行けなくなったら、いつもの時間までに電話すれば良いです。
> そんなことをしたら次回行った時にどんな嫌味を言われ、私の心が
> ズタズタになるのが目に見えています。

ご主人の気持ちとしては、妻に見捨てられることが怖いということの
表現かもしれません。

私の誤解かもしれませんが、あなたご自身が岐路に立っていらっしゃ
るような気がします。
役に立つかどうかわかりませんし、鬱がひどくなるかもしれませんが、
決定を下す前に旧約聖書のヨブ記をお読みになったらいかがでしょう
か。
# 神に対する信仰を推奨するものではありません。
# 今から7000年程前のヨブの受難の物語ですが、苦しみに耐える力を
  与えてくれるかもしれません。


fumiさん
投稿日 9月9日(月)16時24分 投稿者 yuyu

こんにちはー。
お友達、開放病棟に移られたんですね、よかった!!
外出もできるようになると、気持ち的にも明るくなれるでしょうね。
バイト忙しいのですか?どうか、体調などくずされないように・・(o^^o)

今日は妹の誕生日です。25になりましたー。(そうは見えませんが・・)


raimuさん
投稿日 9月9日(月)16時09分 投稿者 yuyu

こんにちはー。
むつかしいですか・・そうですよね。気長になるって忍耐ですね。

私の事で恐縮ですが・・私も結構おっとりしてるので、
小さい頃から母に「早くしなさい!!」って、せかされてて、それがとてもストレスでした。
妹は逆に行動的でせっかちなので、病気になってからますます強調されて、
お嬢さんとは逆にあちこち動き回り・・焦ってました。
初めはこちらも気をもんで「家でのんびりしてなさい」って注意してたのですが、
本人はそういうわけにもいかず・・家でのんびりしてるほうがストレスになると言ってました。
だから、こちらも少し本人を信用して、気長になろうと開きなおって、ある程度は見守ってきました。
(悪い時は悪いと注意はしてますが・・)
でもこちらが信用してるってわかると妹もだんだん聞き分けがよくなって、
今はのんびりする事も大事だねと言っています。
病気でもその人の性格って様々なので治療もその人なりになってしまうような気がします。
だから、見守るってすごく大変な事で、こちらはイライラして、怒ってしまう事や、
いい加減にして欲しいと思う事が私も何度もありました。
でも妹のやり方も結果としてよくなってるので、よかったのかなって思ってます。

偉そうな言い方になって、すいません。
でもほんと、ちょっとづつです。



sakusakuさん、yuyuさんへ
投稿日 9月9日(月)15時46分 投稿者 fumi

入院中の友人が、開放病棟に移り、
外出もできるようになりました。(^o^)
マシンガントークは健在ですが、
一時に比べると、かなり落ち着いてきました。

いろいろ話を聞いてくださり、
ありがとうございました。


はなさんへ
投稿日 9月9日(月)15時42分 投稿者 fumi

変換ミスです。
”薬の無用に”ではなく、”薬飲むように”です。
ほんとに、失礼しました。


こんにちはー
投稿日 9月9日(月)15時40分 投稿者 fumi

バイトの時間が変わって、最近ちょっと
忙しくなってきました。
ここの掲示板は、いつも読んでいます。

はなさん、弟さん、薬の無用になったんですねー。
かなり遅いレスですが・・・。
私も嬉しいです。よかった、よかった。
気分の浮き沈みの激しさ、時間と共に落ち着いてきますよ。
言葉にして吐き出せているならば、大丈夫。
話を聞いて、相槌をもらうだけで、納得できることが多いです。
反対に気持ちを溜め込む方が、危険かも。

ちかげさん、お見舞いキツかったら担当医に事情を告げて、
担当医にお見舞いの日にち、時間を決めてもらったら
どうでしょうか?
家族がお見舞いにこれない、と言うと、なかなか納得しない人でも、
医師から、たとえば面会は週2日の1時間とか決められると、
言うこと聞く人、結構います。
入院中は医師の指示に従わざるを得ないというか・・・。
ご主人、ちかげさんに甘えるクセがついちゃってるのでしょうか?
それならなおさら、今のうちに制限することを覚えたほうがいいかもしれないです。
担当医に相談してみてください。
ご主人の気持ちも大切ですが、ちかげさんの健康状態も大切だと思います。
ちかげさんの疲れが取れてきたり、元気な時は、
面会時間、また増やせると思います。
とにかく大変な時は、無理しないほうがいいと思います。
医療機関を、うまーく活用して下さい。
誰でも無理なことって、あるんですから。
そしてどうか、ご自愛ください。


こんにちは
投稿日 9月9日(月)15時36分 投稿者 raimu

よいお天気です。
今日もクリニック、着いたら先生に「やわらかいお顔になったわねー。」
で、「土・日すごくよく寝たんです。15時間づつくらい・・」といったら、「点滴やめましょうかねえ。でも、お薬はちゃんと飲むんだよ。」と言われ、とってもうれしい顔を私はしたんですけど、娘は
「先生、点滴やろう。」というんです。止めることの不安があるんでしょうか。で、今日はやることにして、明日ひょっとすると点滴(セレネース)なしになるかもしれません。ちょっとづつですね。

yuyuさん
その子に合わせて・・・
なかなか私にはむつかしい。この2週間でかなり気を長く持つことができるようになった気がしてたんですけど、帰りにパンやさんでとうとう「早く決めて。」と強く言ってしまいました。反省。そのまま地下鉄で帰ったので、今部屋で少し機嫌が悪いみたい。はいらないで、と怒ってるし。
なかなかすぐには、よくはならない、ですね。

sakusakuさん
あのお話、わたし昨夜寝る前に、また読み返してしまいました(笑)。
本好きの友(今回のことも、この友だけは知っている)が、「読みたい本何でも探してきてあげるけど、自分が辛いと思う本は、読まないほうがいい。」と言いました。またまた本屋さんで探してたんですが、(中沢正夫先生の本2冊買いました)古本やさんなんで古いものもいろいろある、その中に書名忘れたけど『親が作る分裂病の子供』という記載のあるものがあって、ちょっと開いたら、遺伝と環境で・・・なんて記されていて、怒りがわいてきました。こんなのは読んじゃいけないのね、(友よありがとう)
で、今から中沢先生の『あなたが家族を愛せるのなら』読みます。

ちかげさん(はじめまして)、reiさん、レイさん、はなさん、yokoさん(はじめまして)こんにちは。
私はまだ2週間ですが、疲れるときは疲れます。ああ、いつ休めるだろう、と思うと気が重くなりますが、少しでもすっきりした朝が来ると希望が持てます。なるべく、自分もどっかで休息して、自分は世話ができる方なんだからしあわせ、とか自己暗示(ですか?)かけて、乗り切りましょう。

私は、漢方の本数冊読んで、娘が飲むのにつきあって、自分も今週診察を漢方医のところで受けて、アレルギー性鼻炎(花粉症)治そうと思ってます。ついでに腎臓も少し弱いのでそれも漢方の先生に相談しようと思ってます。自分が、まず健康じゃないと。ちょうど、更年期も近づいてくるからいいのかな。


ちかげさん
投稿日 9月9日(月)15時10分 投稿者 sakusaku

気持ちを切り替えて
嫌だと思うと嫌に成るから、、かんがえない。
###特異な考えでいいかどうかわかりませんが
この人はもしかしたら死んでしまうかもしれない。残りの人生以下に楽しく過ごせるか、、、方法を考えてあげよう。
今を大切に
今日トランプでもいいじゃないですか、、、何か、、彼はあなたに救いを求めているんですよ。いて欲しいと。、、、
薬使っているんでしばらくしたら落ちついてくると思い

病院でたら気分転換して

鬱なのはみな鬱なのだから、、、一見わかんないけどみな悩み抱えているんですよ。だから気分転換して

今まで子育て、ご両親と一緒に暮らす、だんなの世話色々やれてきたじゃないですか。
パソコン打ちながら鼻歌歌う。意外とおんちなんだけど気分転換になる。
ワ、ワ、ワ、ワワ、とハミングする。アよりワノホウガ気分が明るくなるそうです。

いいことあらあなあと思っていたほうがいいって、、、元気出して。


みなさん、ありがとうございます
投稿日 9月9日(月)14時09分 投稿者 ちかげ

かつての地上の旅人さま
>お見舞いで疲れ果ててしまうのは、お互いによくありません。
>お見舞いは5分で済みませんか?
5分で済ませるのなんて、到底無理です。
指定時間にいかないと機嫌が悪いのです。で、きりがないので帰ろうと
すると、「帰らないで」と嘆願されます。

今日はこれから夫が病院に帰るのについていき、6時までいなければ
なりません。
今、私の身体はボロボロです。彼がいるだけで胸が締め付けられて
苦しいです。

>急に行けなくなったら、いつもの時間までに電話すれば良いです。
そんなことをしたら次回行った時にどんな嫌味を言われ、私の心が
ズタズタになるのが目に見えています。

はなさん
 レスありがとうございます。ここで出来るだけ安心することが
出来ることを祈っています。


きのう
投稿日 9月9日(月)13時20分 投稿者 sakusaku

図書館でおすすめの優しさの精神病理借りてきました。

ぬいぐるみの微笑みのとこよんでほっとしました。<薬を減らし、、半年後にはゼロにして大学に受かる話、、、ただこの精神科医にあわなければどうなったかわかりませんが、、、、彼は精神療法です>

新薬が出てきてアサヒ新聞にもいっているように
> いまでは適切な治療を受け、生活環境が整っていれば、社会に出て暮らしていける病気である

半分は働いているそうです。

いい先生にあたるよう自分も勉強して、、、、めげていてはダメですよ。
<自分に言い聞かせてます>

低EEに成るよう頑張りましょう。


ちかげさん
投稿日 9月9日(月)12時14分 投稿者 かつての地上の旅人

>毎日見舞いに行き、無言のまま
>時を過ごし、疲れ果てて帰宅すると姑・舅・そして最愛の
>子供が待っています。

お見舞いで疲れ果ててしまうのは、お互いによくありません。
お見舞いは5分で済みませんか?
毎日行くのですから、そんなに話すことはないでしょうし、
行く時間が決まっていれば、「続きは明日までにメモしといて」
とか言って、込み入った話も整理してもらえます。
急に行けなくなったら、いつもの時間までに電話すれば良いです。

書き込みしていると、ご自分の状況の何が一番辛いのか
よく整理されてくるものです。掲示板における休憩以外の効能です。


ちかげさん
投稿日 9月9日(月)12時06分 投稿者 katuteno

毎日見舞いに行き、無言のまま
時を過ごし、疲れ果てて帰宅すると姑・舅・そして最愛の
子供が待っています。


おはようございます。
投稿日 9月9日(月)10時29分 投稿者 yuyu

今日はまた雨ですねー。

はなさん
元気出して下さいね。
弟さんが自虐的な事を言うのはたぶん幻聴に責めらているんだと思います。
本心ではない事が多いです。
鬱状態に入ると妹も自虐的な事ばかり話してました。
話を聞いているこちらも精神的に悲しくなり、参ってしまいます。
でも病気がさせている事なので、本人は本当は助かりたいと思っています。
少しでも薬を飲んでくれたのだから、よかったです。進歩してますよ。
今日も飲んでくれる事、お祈りします。


yokoさん
投稿日 9月9日(月)07時22分 投稿者 sakusaku

元気出して
息子さんはパソコンできるし、働きたいという意欲はあるのだから
漢方薬を併用する医者がいれば一番なのですが<精神科に少ないんだよ、、と先生が言ってました>

どこに住んでいるんですか?近くの漢方医探してみますから、、、
体質改善するだけでもかなり違いますから

リスパダールの必要最低量3mgから減りますから、、、
うちの先生は2.5mgにとか細かく言いましたから


おはようございます
投稿日 9月9日(月)07時11分 投稿者 sakusaku

今日は雨
でもあさがおけ、なげにさいてます。かわいいです。
道路のあちらこちらにセミの死骸を見ると秋がやってきているなあと感じます。
セミの一生懸命ないてました。

今日もいいことあるといいですね。

アサヒ新聞誰かに借りようと思っていたんで、ありがとうございます。

中沢先生もセット処方についていけないといってました。

こころの科学にも危惧されてます。

我が家は単品処方のリスパダールだけですが、、、みなの話を聞いていると沢山だされてますものね。
<漢方薬は2個併用してますが>

急性期の大量のお薬はしょうがないけど落ちついてきたら減薬なのだけど漫然とそのまま出している医師がいるそれよりは精神療法だと。


統合失調症──病名を変えたのなら
投稿日 9月9日(月)00時25分 投稿者 朝日新聞

 統合失調症。精神分裂病と呼ばれてきた病気の新しい名前だ。横浜で開催された世界精神医学会に合わせて開かれた日本精神神経学会総会で変更が決まった。

 いまでは適切な治療を受け、生活環境が整っていれば、社会に出て暮らしていける病気である。残念ながらそのことが広く知られてはいない。不治の病というイメージが染みついた名前を捨てるのは、誤解をなくす第一歩になろう。

 だが、病名変更だけで正しい知識が広まるわけではない。その趣旨を伝える地道な活動を望みたい。

 より大きな問題は、この国では、肝心の適切な治療や環境の整備が十分ではないことである。

 学会中に開かれた公開講座で、国内の精神病院では、薬の多種類・大量処方が際だって多いことが報告された。毎食後7種類、寝る前に3種類、合わせて毎日50錠飲むようなケースがざらにあるという。

 治療薬の中心は抗精神病薬だ。それに感情を調節する薬や睡眠薬などが加わる。日本では、抗精神病薬が3種類以上処方されている患者が4割にものぼる。1種類のみは2割程度に過ぎない。一方、米国や英国は1種類が8割以上。フランスは1種類は約5割で、2種類併用が4割あるが、3種類以上は少ない。

 なぜ日本では世界の主流と異なる処方がなされているのか。

 大きな理由は入院中心主義だろう。精神病院の入院患者の数は外国と比べて飛び抜けて多い。一方、医療スタッフの基準は一般病院より手薄でいいとされている。個々の症状に応じたきめ細かな治療より、薬の一括大量処方に傾きやすい。

 世界精神医学会では、入院中心主義を続けている日本の精神医療の後進性を批判する声が出た。

 保険制度の問題もある。多種類処方が制限されておらず、処方しただけ保険で支払われる。社会で生活できるようにするためのリハビリなどは、手間と時間がかかるのに保険の点数が低い。病院経営という面からも薬に頼りがちになる。

 多種類の薬を飲めば効果が上がる、という科学的なデータはない。副作用の方は間違いなく増える。眠気や疲れが抜けず、何をする気も起こらない、といった患者は多い。そのためになかなか退院できない、という悪循環に陥っている。

 効果の裏付けがない多剤大量処方から、一刻も早く脱却すべきだ。

 ただ、飲み続けていた薬を急にやめると、症状が悪化するなどの影響が出かねない。薬の効果と副作用を一つひとつ見極めながら減らしていくのは、医師と患者の共同作業になる。

 日本精神神経学会は病名変更にとどまらず、適切な医療と環境整備の推進にも指導的な役割を果たしてほしい。


こんばんわ
投稿日 9月8日(日)22時59分 投稿者 はな

ちかげさんへ
はじめまして、弟が病気になった、はなと言います。
お辛い状況ですね、家族が暖かく見守るって
ホントに難しいですよね、きっと、やることが
たくさんあって、先が見えないことが
不安を大きくされているんですよね。私も
毎日不安でおしつぶされそうになります。
でも、ここで休息してます。お互い
ここで、少し、休ませてもらいましょう。

ある人さん、他のみなさんへ
こんばんわ、弟が先日から、薬を飲みはじめました。
が、、今日また、飲まないといいだし
また、自虐的な言葉を言い、少し、安心した矢先で
悲しくなってしまいました。が、又ここで
今の弟の言動に、振り回されちゃ、いけませんよね!
あまりに、悲しいことを言うので
つい、きつい口調で、怒ってしまいした。
今の弟に説明してもわからないとは思いつつ
ひょっとして、分かってくれるかもと思って
しまいました。もちろん、弟は
納得せず、疑問を大きくさせてしまいました。
薬は取りあえず、絶対飲ませようとおもいます。
皆さんに、ついグチってしまいました。
では、明日は、また安心できる日になるかも
しれませんので、がんばります。


こんばんわ
投稿日 9月8日(日)22時52分 投稿者 yoko1234jp

病気の息子をもつ母です。一緒に生活するには、忍耐が必要です。とても疲れました。27の時発病して29歳になりました。でも、逃げるわけには行かないのです。最後までつき合わなければ。


ちかげさん
投稿日 9月8日(日)20時59分 投稿者 yuyu

はじめまして。
私の知人にも鬱病の方がいて、鬱の辛さ、聞いています。
本当に動けなかったり、だるかったり、不安になったり・・・。
分裂病より鬱病のほうが軽いようなイメージですが、鬱もかなり辛いものだと知りました。

ちかげさんも、しんどい時はここで愚痴って下さいね。
ご主人がよくなってくると、ちかげさんも、相乗効果で気が休まってくのではないでしょうか。


なるようになるっ。
投稿日 9月8日(日)20時40分 投稿者 セイ

yuyuさん、reiさん、sakusakuさん、昨日の私のつぶやきに温かいお返事ありがとうございます。
自分は兄と離れて暮らしている分、みなさんよりもたぶん実感が沸いてない代わりに
余計な心配や不安を抱いてるだけかもしれないです。
確かに共倒れになるよりも、自分の人生をしっかり持ってこそ
兄のことを支える余裕も出てくると思うので
「なるようになるさ」とやっていこうと思います。
もちろん、病気について勉強したり、こんな時はどう対応すればいいか、
ここで学ばせていただきたいと思いますのでよろしくお願いします。
>ちかげさん
初めまして。誰でも、特に一番近くにいる人がショックを受けるものです。
第3者は「家族が温かく見守らなきゃ」とは言っても、頭ではわかっていても
実際にそうはいかないのが正直なところだと思います。
自分を責めちゃダメです。
たまには、ここで息抜きしましょう。


はじめまして。夫が患者で、私も鬱持ちです
投稿日 9月8日(日)19時58分 投稿者 ちかげ

見守りが必要なことも、わかるのですが
私がうつ病持ちなせいか、つい冷たい態度に出てしまいます。
夫の病気のため、私の職も失い、障害者年金と70を過ぎた
夫の両親からの支援で生活が出来ている状態です。

夫は今入院中なのですが、毎日見舞いに行き、無言のまま
時を過ごし、疲れ果てて帰宅すると姑・舅・そして最愛の
子供が待っています。

 私の方が夫の病に引きずられて鬱々となってきてしまいました
子供と老人と病人の未来が全て私の肩にかかっているのかと思うと
・・・つらいです。

このサイトに偶然出会えて嬉しく思います。
時折ここで休憩させてください。


raimuさん
投稿日 9月8日(日)19時55分 投稿者 yuyu

こんばんはー。
お散歩できたんですねー、よかったです。
妹も立ち止まったり、しゃがみこんだり、まっすぐ歩かなかったり、でした。
外に出る時はお守りはどれを持っていくか?などすごく気にしてたり・・。

>無理しないで少しづつ、と思っています。

ほんと、そうですね。
「今日は一人でコンビニに行けた」とか、「今日は一人で留守番ができた」とか、成長記録みたいです。
その子のペースで見守っていく事が大切なようです。


こんばんはー。
投稿日 9月8日(日)19時43分 投稿者 yuyu

サリーさん
お嬢さん、お誕生日、おめでとうございます!!
私もまだ4ヶ月しかこの病気を知りません。若葉マークです。
サリーさんがお疲れにならない程度にいろいろ教えて頂けたらと思います。

reiさん
いい車、ありましたか?宮崎も晴れていたんですねー。
寝る前にいろんな事考えると悪い夢を見ます。(私の場合・・)
病者の人は妄想や幻聴や気の休まらない症状があるから寝る事がすごく困難ですね。
Sちゃんも早く快適な睡眠がとれると随分楽になると思います。

レイさん
お久しぶりです。お元気そうですね。
妹もだいぶ元気になりました。昔より性格も若干、落ち着いたようです。
私はこの病気、治ると思っています。スパッと治る・・っていいですね!


みなさんありがとうございます
投稿日 9月8日(日)18時08分 投稿者 サリー

なかなか時間がなくてアクセスしていなかったのですが、驚きでした。
みなさん、自分のことだけでも大変なのにお互いに励まし会ってそしてなんかもう家族みたいな感じさえしてきました。

私へのコメントしてくださったみなさん本当にありがとうございます。
今日、娘は15歳の誕生日を迎えました。自己誤認はなくなりましたが、まだまだ
サラダ言葉というか、連想してポンポン言葉がとびます。
恐怖心も抜けていませんが、みんなの温かい手紙をうれしそうに見てくれたり、ほんの少しですが、表情も豊かになったと思います。

時間がなくて、みなさんの掲示をじっくりみてお返事ができないことお許しください。
明日以降少し時間ができると思いますので、まずは本当にこの掲示板に出会えてうれしかったことと、私も少しでもみなさんのお役にたてることないか探ってみたことを次回、お知らせできることを願っています。

みなさんお体ご自愛ください。


reiさん、よろしく。。。
投稿日 9月8日(日)17時20分 投稿者 レイ

少し前から拝見してましたが、reiさんがいらっしゃったんですね。
私はカタカナですから、よろしくお願いします。


ご無沙汰です。
投稿日 9月8日(日)17時07分 投稿者 レイ

ご無沙汰いたしております。
落ち込みがちな家族にとって、日々、情報の交換をし、励ましを得る
ことが出来ること自体は素晴らしい時代になったと思います。

新緑さんのお子さんも時がたって、大きな前進をなさることが出来たのですね。
新緑さんのうれしさが私にも伝わってきます。よかったですね。
うちの娘も初めの二年は薬の強さもあって、何も出来ず、ぼっとしてました。
この頃は明るかった顔つきも以前と変わり、私も一番苦しい時でした。

 しかし、催眠剤では、非常によく寝ました。このしっかり寝るという事が
抗精神病薬以上の大きな治療だったのではないかと今では思います。
何度か入院したことも良かったです。いろんなお友達も出来て、今でもお付き
合いやメールをしています。中には自殺された方もいましたが、その方も
含めて娘の人生の貴重な同行者となっているようです。同病の友とは有り難い
存在ですね。

すみれさんの紹介された「月刊現代」の「救急精神病棟」読みました。
なかなか読みごたえがあるノンフィクションですね。
告知問題、新薬、インフォームドコンセントとか開放化とか諸問題です。
最新の通電療法についてもルポされていますが、賛否両論問わず、
問題点も書いてあるし、興味ある方はお読みになるのもいいかなと思います。
(この話題、蒸し返すつもりは全くありませんが)

ところで「ぜんかれん」8月号「ハイ、相談室」というコーナーで
は「病気の子供の教育を支援する制度」について詳しく書かれています。
復学問題や定時制、単位制、通信制、サポート校についてのわかりやすい解説
があります。
就学相談については、各地域の教育委員会就学相談(県の学事科)を利用
出来ます。いずれにしても本人にはストレスが強くかかることなので主治医
と相談して時期を慎重にという当然の事が前提ですが。

同じ8月号で「統合失調症は治るか」(患者、家族のための統合失調症講座)
という記事がありますが、「現実ではほとんどの人が何らかの障害を持ち
ながらも、地域で生活することが可能」とあります。激しい症状があっても
スパッと治る人が多いことも今更ながら注目です。(全体の四分の一くらい)

このところ、新聞やテレビでこの病気のことがよく取り上げられますね。
おとといでしたか。NHK教育「きらっと生きる」で大阪のぼちぼちクラブ
のお二人の当事者のバンド「ハルシオン」を取り上げてました。
詩や歌や曲の素晴らしさに感動しちゃいました。もっとテレビに出て欲しい。

今朝の朝日新聞の社説でも「病名を変えたなら」という題で日本の精神医療
に於ける多剤大量服用の問題が大きく取り上げられてました。

このようにマスコミがどんどん話題にしてくれるようになったのは、
あの不幸な小学校事件の時のマスコミの反省からかもしれませんが、
今まで不治だと思われていた一般の方のもつ病気のイメージを変えることで、
いいことだと思います。

>すずらんさん。
ずっと以前わざわざお声をかけて下さったのに、お返事もせずに気になって
おりました。失礼しました。掲示板ご覧になってますか。
お子さんはあれから、いかがですか。お元気だといいのですが。

















こんにちは↑(^^_)ルン♪
投稿日 9月8日(日)16時10分 投稿者 rei

良い天気ですね。 皆様の処は如何でしょうか?
車を買い替える為に、ディーラーに行って車を見てきました。
さっき戻り… Sちゃんの様態も昼間は、安定していると言う事で
少し安心してこのBBSに来ました。
Sちゃん、お薬を替えて…夜になると苛々しているみたいで?
壁を凄い力で叩いてるみたいです××× 
漢方医の所には、月曜日参りますので… 
早く、副作用少なくなればなぁ〜 と思います。

>くろ様
妊娠、おめでとう御座います(o^^o)
くろ様、自身のお体大切にされて下さいね。
環境や、胎教… 落ち着いて過ごされた方が良いとは思いますが?
弟さんの事も、気になってるのですね。
どうぞ…安定期に入るまでは無理されない様にして下さいね。
上のお子さんが、小さいから…くろ様も大変ですね(^^ゞ
うちも、やっと下の子が5歳になります。
上の子達は小学生なので、随分楽ですが〜
里帰り出産 良いと思います。 今は、御自分のお体とお腹の赤ちゃん
を第一に考えて下さい。黒様の体調が悪くなれば、皆心配でしょうし〜
呉々も、無理はされない様に… 元気な赤ちゃんを出産してネ☆(気が早い(^^ゞ

>yuyu様
ゆっくりお休みになられたとの事で…
良い夢を見られたのですね。 良かった(o^^o)
こちらも快晴です。 カキコが終わったら〜 お昼寝でもしてみます。

>raimu様
本当に数々の間違え… 御免なさい(m_m)
下のお子さん、良くなって本当良かったですね。
こちらの長男も5年生です。まだまだ、甘えん坊で…
お姉ちゃん。。。 良く眠るのですか?
Sちゃんは、不眠みたいです。夜になると苛々して…壁を”ドン・ドン”と叩く
そうです… 近所の人は、何も知らないので「どうしたの?」と聞きに来るとか?
お隣の家は2M位しか離れていないので… どうしても、物音とか聞こえて
しまうのです。 明日、園の訪問・そこの主治医の先生も定期訪問で丁度
お見えになるので… 色々、お話して来ます。
Sちゃんも、「校長先生が読んでる。行かなくちゃ」って立ち上がって
「タクシー呼んで」と… 懸命に宥めて…やっと行くのを止めさせた事
があります。「出家したい」とか「尼さんになりたい」とか
突拍子も無い事を良く口にします。
そんな時は、海が大好きなので〜 「海に行こうか?」と聞くと…
大人しく「うん」と返事だけ。。。
現実と妄想の区別が付かなくなってる時が、屡々有ります。
お薬のせいで…眠くて、眠くて そんな時でも、Sちゃんの母親は
「何、ゴロゴロしてるんだ!そんな暇があれば面接に行け!」と怒鳴る始末。
幾ら、お薬を飲んでも 周りが優しくしてあげても肝心のお母さんが…
あんなでは、Sちゃんの病状は進むばかりです。
raimu様も、心を痛めておられているでしょうが〜 お互い頑張りましょう(o^^o)
きっと、回復に向かう… そう信じて。。。
明日、行って参ります。

>新緑様
初めまして… 息子さん 凄いですね(o^^o)
美大ですか。。。 本人も気持ちのコントロールで疲れてしまうのでは…
Sちゃんも、小・中・高と常にトップクラスを歩いてた子なので
夏休みに、「私の子供の勉強を教えてあげてね」と言うと「うん」と
にっこり笑い 教えていました。
でも、複雑な文章問題を呼んでいる内に「頭が混乱する」と言って…
それでも、教えてくれていましたが… 「有難うね。Sちゃん」と
私が言うと「疲れたので休む」と言って眠ってしまいました。
いつも、母親に「駄目な子」だと言われているので、少しでも自身がつけば?
と思い〜 頼んで教えて貰ったのですが! 逆に混乱させてしまいました。
新緑さんのカキコを読んで、Sちゃんも〜と希望が湧いて来ました。
息子さん、そして新緑さん これから、色々思い悩む事もあるとは思いますが
頑張って下さいね。きっとカキコを読んで若年で病気を患っている子供の
親御さん達は、希望が持てると思います。
息子さん、本当に良かったですね。

 


時計さん
投稿日 9月8日(日)14時22分 投稿者 sakusaku

再発を怖がらずに<自分に言い聞かせている。ごめんね>

今精神科医は再発予防として危険因子を早く見つけ、それを避けるように
症状をモニターして初期兆候を見つけたときは適切な服用を行うこと。
<少し薬の増量>
中井先生は50歳の女性に安定していて1週間2回1mgだけの人に調子悪いとすこし
今日また飲んでおこうねとか、、、もう1回増やすとか

うちのこの最初の先生も常に観察しておいて
憎悪しそうなときは急いできて、少しお薬増量しようという感じでした。次の急性憎悪を避けましょうという感じでした。

で我が家も今週ちょっと不安定でカンパクタイソウ加算しました。<寝るときだけ>、、調子はいいみたいです。
で昨日は迷ってリスパだール0.25mg<4分の1錠>たしました。

で今日は友達と食事に出かけていきました。出かけるとき調子はよさそうです。
来週は観察してみないとわかりませんが、、、、

だからストレスがきたら避けたり、協力してぶっかって乗り越えさせよう再発を防ごうという考えになってきてます。





raimuさん
投稿日 9月8日(日)13時53分 投稿者 sakusaku

散歩にいけるだけ進歩、進歩
うちも最初は寝ているだけ
それから犬の散歩に連れ出し<<<でも歩き方おかしかったです。。。<本人には何も言いませんでしたが>
なるべく花がきれいだねーとか話しかけ、、

がーがーもいわず見守るだけかな。。。

漢方飲んで体質変わると変わってくるから、、、今日は友達と食事と出かけていきました。楽しそうに。


書名の訂正
投稿日 9月8日(日)13時21分 投稿者 raimu

さきほどの、岩波新書の名前、『やさしさの精神病理』でした。
大平先生、現精神科医で、この本には診察時の会話がつづられていて、実際の先生の会話の仕方が、参考になります。読みやすいです。わたしは、古本屋(BOOK OFF)で、100円コーナーで見つけました。もったいない(笑)。

yuyuさん
楽しい夢見られてよかったですね。
わたしは、きのうは娘があんまり寝てるんで、ぼやけた頭で1日計何時間寝たのか計算してるうちに眠ってしまいました。
娘は、16時間くらい寝たのかな。
きょうは、お祈りのあと、ちょっと散歩行けるかもしれない、というので近所にお買い物に行って30分くらい歩いてきました。ときどき止まって、考えてます。無理しないで少しづつ、と思っています。


こんにちはー。
投稿日 9月8日(日)12時11分 投稿者 yuyu

私も今日はよく寝てしまい、さっき起きました。
最近、恐い夢をよく見ましたが、今日は楽しい夢でした。
晴れてて嬉しいです。

raimuさん
こんにちはー。よく寝れてよかったですねー。私も今日は何だかスッキリしてます。
お嬢さんは今、寝る事、とてもいいです。脳を休ませる為に良好な睡眠をとる事は回復を近付けます。
妹も初期の2週間くらい、一日の半分以上寝ていました。先生もとにかく寝て下さいと仰っていましたよ。
下の息子さん、元気になられてよかったですねー。11歳ではまだ甘えたいですね。

fumiさん
>私は妹さんを見習って、笑いのセンスを磨こうかと思っています。
fumiさんが真面目に書いていらっしゃるので、私のほうが笑っちゃいましたよー。(笑)
でも笑うってやっぱりいいです。少し幸せになります。
昨日も携帯でメールをやってましたが、お互いギャグの応酬でした。


おはようございます
投稿日 9月8日(日)11時21分 投稿者 raimu

昨夜は強烈な眠さで、寝てしまいました(笑)。私、健康なんですね。
娘は、きのうの点滴、今日が休みということで薬が倍量、ずーっと寝ていました。食事だけは何とか起きてまして、薬を飲むことができましたが、昼間も夜もいびきかいて寝てました。寝るのは今はよいこと、ですよね?
きょうは、起きてきてしばらくしたら、「このテレパシーをとめたいの。」といって、お祈りしています、ずっと。

sakusakuさん
本のご紹介、ありがとうございます。うれしいです。
こちらのHP(地上の旅人さんが)で紹介されてた本も、数冊図書館で予約しました。あとは、きのう本屋さんでみつけた漢方の本3冊と岩波新書の『やさしさの精神管理』〜大平健著〜を、ひまさえあれば読んでます。sakusakuさんの読んでらっしゃる本、探してみます。

reiさん
うちは娘(長女)が病気です。ごめんなさい、下の子(男)が、こんなときに風邪っぽい症状を出し、学校を休んでたので・・・この子は末っ子で甘えてきたんで、今ちょっと放っておかれるのに抵抗してる感じに思えるところが、気になっている状態なんです。もう、元気になりました。

yuyuさん
温かいお言葉、ありがとうございます。
きょうは、昨夜ぐっすり寝たので、なんか私は元気です。
こんな風に、気持ちよく朝が迎えればまた1日がんばれますよね。

くろさん
ご妊娠、おめでとう!
私もyuyuさんやはなさんと同じく、里帰り出産よいと思います。
プラスに考えれば、弟さんにもいいのでは?
ただ、出産は自分に一番負担が来ることですから、きつい、と思われるときは無理しないで。自分にとって一番安心できるところで迎えられたら・・

月見草さん
はじめまして。
ダイエットの情報、大変興味深いです。うちにも、肥満度60%の子がいるので(わたしも、ですが)これからよろしくお願いします。

新緑さん
はじめまして
私は娘が病気になってまだ2週間の新米です。
お話、とてもうれしいです。先に希望が持てる気がします。
そして、今までのご苦労ほんとに染み入ります。これからも、お話聞かせてください。

エリーさん
いろいろとご自身のことお話ありがとうございます。
私はきっと自分の身でないので、よくわかってやれなかったのでしょうね。
様々な不安を抱えたとき、娘はきっと生まれたときから感じていた弱いところに神経を使ってしまったのでしょう。もう少ししたら、心臓の主治医のところにも検診に行こうと思っています。まだ、こちらのクリニックに毎日通うだけで、ちょっと手一杯です。

きょうは、こちらは晴天の日曜になりました。クリニックもお休みですので、ちょっと散歩に行く気になったら、近くを歩こうかと思っています。
皆様も、よき日でありますよう。
いつも、感謝です。こちらで勇気もらってます。


レノンさん、青空さん
投稿日 9月8日(日)08時37分 投稿者 sakusaku

石山医院<石山先生もどこかで講師してました>
http://www.life-research.co.jp/HK/isiyama.html

大泉病院の石井弘一先生<彼は土曜日は慶応で診察している>
http://www.toseikyo.or.jp/hospital/11.html
青葉クリニックの藤本英生先生
http://www.life-research.co.jp/HK/aoba.html
<彼は火曜日は慈恵で診察している>

彼らは漢方薬を併用して、自律神経症状や慢性的な不定愁訴の改善をはかり、できるだけ薬物の使用量を減らすように心掛けています。

石山先生は漢方の名医に載ってます。


おはようございます
投稿日 9月8日(日)08時23分 投稿者 sakusaku

きょうはくもり
いつ雨降ってもおかしくない。、、ふってきました。
静かな朝です。
アメリカンブルーは綺麗に咲いてます。
今日もいいことあるといいですね。

すみれさん  甥ごさんよくなってきてほんと嬉しいです。

月見草さん  下の漢方の遺産読んでみてください。おひまなら あと教えてもらったホームページ  友の姉さんが甲状腺の病気なんで教えました。ありがと!!

reiさん、はなさん、えりーさん 心に少し余裕が出てきたのが感じられ嬉しいです。

セイサン これからちょっと波乱あるかもしれないけど、お父さんもお兄さんを愛している事わかってあげて

くろさん  妊娠おめでとう。いい事たくさん考えましょう。楽しい事。

豆狸さん  ご主人ほんとよかったです。

新緑さん 多摩美は個性的で  ムサビは女の子多いそうです。



ダイエットについて(2)
投稿日 9月8日(日)07時41分 投稿者 月見草

> 良いアイデア有ったらよろしくお願いしますね。

食べる量を制限するのがツライようだったら、
「子ブタ注意報シリーズ(=満腹感が得られるダイエット食品)」な
んかいいかもしれません。

参考: 
(子ブタ注意報本家)
  http://www.fushimiya.co.jp/
(通販ショップ、子ブタ注意報の解説)
  http://www.ancorp.co.jp/diet/
  # 子ブタ注意報の注意点が書いてありました。
    子ブタ注意報の注意点!!
      子ブタ注意報は、低カロリーですが必要栄養素が含まれていな
      いため、1日1食を目安にして他の食品とうまく組み合わせて栄
      養バランスとエネルギーコントロールをしましょう。 
    注意!!
      体質や体の健康状況は、各個人個人違いますので、無理は絶対
      に禁物!栄養のバランスや運動など、医師のアドバイスを受け
      ることも忘れないでね!

月見草オイルとか、子ブタ注意報とか、なんか健康食品会社のセール
スマンになったような気持ちです(^^;


ダイエットについて
投稿日 9月8日(日)07時22分 投稿者 月見草

> 食べ物ではコントロールできず太っていくのはどうしたら良いのかなあ。
> とうとうワイシャツの首周りが入らなくなり、ズボンもヤバイです。
> ほぼ同じ物を食べているのに、私の方は全然肥えないのですよ。
ご主人のほうは、いわば省エネ体質(基礎代謝が少ない)になってい
るのかもしれませんね。

運動については、通勤だけでも結構カロリーを消費するので、サラリ
ーマンの場合は会社に通うだけでも適度の運動になっているようです。

> 良いアイデア有ったらよろしくお願いしますね。
なかなか、コレっていうのはないですね。
しいていえば、自分ではカロリーをとっていないようでも結構カロリ
ーをとっている場合(特に油もの、油を使った揚げ物、マヨネーズ、
てんぷら類など)があるので、ご自身およびご主人がとっている食物
のカロリーをよく知るっていうことでしょうか。

ただ、あまりダイエット、ダイエットと考えすぎると、イライラした
りするのでそのへんはおおらかに暮すようにすることも大切だと思い
ます。
# ダイエットの目的は、結局は、快適に生きるということですから。


raimuさん  新緑さん  こんばんわ
投稿日 9月8日(日)01時17分 投稿者 エリー

raimuさんへ
 >今も時々、心臓のこと心配なことがありますか?
 私は ちょっと 特別だと思いますが 心室中核欠損症で 心音に
 雑音があったので うつぶせ寝が好きだった私は 自分の”ザー ザー”
 という心音を聞きながら 育ってきました。
 だから 術後 ”トックン トックン”という 心音に慣れず(笑)
 脈が気になって仕方なくなりました。(今では 慣れましたけど(^_^;) )
 今でも なんとなく ”心臓は私の弱点”みたいな感じはあります。(^^ゞ
 心臓は ”頭が痛い”とか ”おなかが痛い”というのと違って
 ちょっとでも 変だと思うと すごく 恐怖感が出ると思います。
 だから お嬢さんが 心臓の事で 不安を持ってらっしゃったら
 とにかく 安心させてあげてください。
 心配のない 不整脈なら お医者さんのは 安定剤だけしかくれません。
 逆にいうと 不安感から 脈の乱れとかがひどくなると言う事です。
 今の混乱状態が おさまっても まだ
 お嬢さんが ”心臓がとまりそうだ”と思ったりされた時は
 精神科のお薬を飲む時に ”心臓にいいお薬が入ってる”と 安心させて
 あげるのもいいかもしれません。 
 そして 止まりそう と訴えられた時には 大きく 深呼吸をさせて
 落ち着かせて あげるのもいいと思います。
 大変な 心疾患を乗り越えられた お嬢さんだもの きっと 今度の病気も
 しっかり 乗り越えて いかれますヨ(^○^)

新緑さんへ
 書き込み 拝見できて ものすごく うれしいです。
 ご自身がまだ 不安な状態で いらっしゃるのに 書いて頂いて
 ありがとう ございます。
 新緑さんの息子さんが 私の知ってる範囲では この掲示版で
 一番 息子と近い年齢なので (年の近い 娘さんはいらっしゃるけど
 男の子がいないので・・) 新緑さんの息子さんの朗報は
 我が事のように うれしいです。
 これからも また 息子さんの朗報があったら 是非 お聞かせください。
 高校の事 もっと 将来の 仕事の事  不安はつきません。
 でも 新緑さんの書き込みで また 少し 将来に希望が
 もてるような気がしてきました。
 ありがとうございます。
 どうか 新緑さん ご自身も お身体に お気をつけくださいネ。


「月刊」10月号に
投稿日 9月7日(土)23時32分 投稿者 すみれ

『救急精神病棟』連載第3回としてノンフィクション作家・野村 進氏が
千葉県精神科医療センターに関して30頁もページ数を割いてかなり詳しいレポートを載せておられます。

8月・9月号もなんとか手に入れて読んでみたいと思います。

レポートの最後あたりに「分裂病は不治の病」とする業病観は過去のものになりつつある。
分裂病ならリスペリドン、オランザピン、鬱病ならSSRIといった新薬が登場して
薬物療法に関しては30年ぶりといって良いほど大転換期を迎えている。
分裂病は「治る」という自信が医師達の間に広がっている。
「治りますよ」と言える機会が格段に増えたと書いてありました。

是非皆様もお読みになって下さい。

甥は1年ぶりに外泊が許されたようです。
外泊の結果、異変がなければ解放病棟に移ります。
すっかり意欲も出てきて積極的に病院内の手伝い、読書、スポーツを楽しんでいるようです。
生きる喜びが全身に読みとれます。

地獄の底を見たような1年半の入院生活でしたがよく頑張ってくれました。


はなさんへ
投稿日 9月7日(土)23時23分 投稿者 ある人

何だかちょっと元気そうに感じるんですが、弟さん、その後調子いいんですね?
きっとそうであると思ってます。
薬は変わらずですか?
継続的に飲んでくれるといいんですが......
他の皆さんも頑張ってらっしゃいます。
まだまだこれからですから、頑張って下さいね。


くろさんへ
投稿日 9月7日(土)23時18分 投稿者 はな

おめでとうございます!
私は、出産経験はありませんが
yuyuさんと同じ意見です。
弟さんにとっても、家族のよろこばしいことは
きっと、症状に差し障ることはないと思います。
ただ、本当にくろさんが、弟さんの症状を
実際、見て、気持ちが動揺されるようなら
無理せず、東京へ戻って出産されればいいような
気がいたします。では、まだ暑いですので
体調に気をつけてください。


元気を出しましょう!!
投稿日 9月7日(土)23時13分 投稿者 新緑

少し前に、お声をかけて頂いておりましたが、私自身精神的に消耗してしまい、
御返事を書く事が出来ませんでした。
まだ無邪気な年頃の発病を聞くにつけ心が痛み、少しでも励ます事ができればと
思い御邪魔しました。
息子は15歳(高1)で、発病しました。既に3年が経過しました。
1年目は、服薬により徐々に穏やかになりましたが、寝ている事が多かったです。
2年目は、引きこもりぎみでしたが、自主的に絵画教室に通うようになりました。
3年目は、週3回3時間の絵画教室で先生に美大に行く事をすすめられ、
プレッシャーを感じて休んだり、時にはその気になったり・・・。
本人の希望で大検の予備校?に昨年末申し込みましたが通う事ができず、
そんな自分にイライラしてやつあたり。そのまま半年が過ぎましたが、
大検まで1ケ月余りとなったこの6月末から急に通い始めました。
毎朝「行きたくない、だるい」と言いながらも頑張りました。
毎日、今日は行けるかな?行けば行ったで、改札口から出てくる顔を
見るまで気が休まる事は有りませんでした。
この3年間勉強はして無い(出きる状態では無い)し、電車に乗って
半日以上外出するだけでもかなりのストレスだったと思います。
全教科(9教科)受験なので、丸々2日間の試験に耐えられるかも心配でした。
1ケ月の頑張りの後の、この2日間の大検を無事終了する事を念願する日々でした。そして、この2日間を無事に迎え、終える事が出来ました。
正式では有りませんが、予備校の評価では全教科合格でした。
それも殆どがA評価。家で勉強するエネルギーは無かったので、
学校での集中力がモノをいったのでしょう。発病1年目は文章を読む事も
出来なかったのですが。結果を聞いて、本人はガッツポーズをしていました。
又、新たな希望に向かって悩み(苦しみ)ながら進んでいく事でしょう。

私は気の休まらない日々が続きますが、頑張って見守らなくてはと思っています。
外に出ることが出来ず部屋でモンモンとしていた頃の事を思えば、
随分良くなりました。
でも正直なところ、私はまだ意味不明の不安感から開放されていません。


やれやれ・・・
投稿日 9月7日(土)22時43分 投稿者 豆狸

やっとこの前の月曜から復職しましたが
夫の会社には、
営業職になったことが原因で「鬱病」になり(今の部署は違う)
「解雇」予告されているのを「後1ヶ月でも良いから見てくれ!」と
泣き付いている人がいるようです。
統合失調症に比べれば世間の偏見が弱いような病気でも
わかってもらえない時はわかってもらえないのか!
おいおい、トライアルで復帰したのは良いけど、こんなこって大丈夫なのか??
と思ってます。

月見草さんへ
食べ物ではコントロールできず太っていくのはどうしたら良いのかなあ。
とうとうワイシャツの首周りが入らなくなり、ズボンもヤバイです。
ほぼ同じ物を食べているのに、私の方は全然肥えないのですよ。
(夫は腰痛持ちでも有り、今日は痛い!!って寝てます)
良いアイデア有ったらよろしくお願いしますね。

時計さんへ
もとが元気な御主人だったらショックは大きいでしょうね。
うちのは元々体力無いし、物事にあまり感動しない、ぼーっとしている
人なので(回復期とあまりかわら無いかも…)
前回の(復職目指しての)面接時に
「もっと気力が出てきたら」といわれた,と聞いて爆笑してしまいました。
おいおい、こいつに気力がみなぎっていることなんかまず無いぞ!!ってね。
うちは下が赤ん坊で上が二歳代の時は私のうつ状態がひどく
ずいぶん夫には迷惑掛けました。
元気な方が頑張れば良いや!と思ってもなかなか本命の教員採用試験は
全然だめで、しょうがなく講師生活を続けています。
何とかする!!と思ってなんとか支えつづけて行くのも1つの道ですし、
どうしようもなくなったら、ご自分の人生を選ぶのも有りです。
(私は何とかする!!って思ってます。
自分の人生を選んだのは異母兄の妻だった人です。
異母兄はかなり予後が悪いので、まあ、彼女の人生の選択としては
この方が良かったんだろうな、って思っています)


くろさん
投稿日 9月7日(土)19時57分 投稿者 yuyu

こんばんはー。
妊娠されたんですかー、おめでとうございます!!

私は子供がいないので・・よくわかりませんが、私の意見としては賛成です。
私の友達も昨年この病気にかかり、お姉さんの家に行ってたりしたそうです。
そこには小さい姪子さんもいて、一緒に遊んだりしてたようです。
家族に囲まれてすごく安心したと言ってました。

お母様やお父様からすると、くろさんがいらっしゃる事はすごく安心されるのでは?と思います。
ただ、くろさん自身が発病された弟さんと実際暮らしていないので、とまどう事があるかもしれません。
それがストレスにならないといいなあーと少し心配します。
時間が経てば、慣れてくるだろうし、細かい事を気にしないようにしなければ、大丈夫かなとも思います。

くろさんが帰省される事で病状の悪化というのは直接にはないと思います。
でもお身体は充分大切にされて下さい。くろさんが気苦労されないように・・。


reiさん
投稿日 9月7日(土)19時35分 投稿者 yuyu

こんばんはー。
ほんとに世の中、便利になりましたねー(o^^o)
リアルタイムで相談できるし、話しもできる。
reiさんは頼もしいんですね。
私も問題事は全て私にまわってきますが・・長女だからだと思ってました。
問題を起こすのはもっぱら父親です。(騙されやすい・・)
うちも昔からなので慣れっ子というか・・結構、何とかしてしまいます。
でも負担が多いとやっぱり一人では辛いですね。
ある意味、少しいい加減に生きないと・・と思い、気を抜いたりしてます。
本当は気の抜け過ぎもかなり多いかもしれません。(笑)


里帰り出産の負担
投稿日 9月7日(土)19時10分 投稿者 くろ

こんばんは、弟の件でお世話になっているくろです。
実は、私が二人目を妊娠したようなのです。欲しいと願っていたので嬉しいですが、
長男がやっと1歳を過ぎたばかりで手がかかるのと、
なにより弟が発病した頃宿った命なので、すこし複雑な心境です。
主人と実両親、それから弟にだけ話しました。みんな祝福してくれました。

ところで、質問があります。
長男は里帰り出産しました。その病院がすごく気に入っていること、
主人の仕事が忙しく私一人で長男を見ながら出産を待つことは不安なので
今回も里帰り出産にしたいと考えています。
両親も、弟も賛成してくれました。
ただ、この選択が彼らの負担になるのではないか?とも迷います。
弟は、今は薬で比較的落ち着いています。
私のことは発病直後の妄想が酷いときも信頼(?)して電話をしてくれたので
兄弟仲は悪くないし、私の息子のことも可愛がってくれています。

もし、今後症状が悪くなるようなら里帰りは取りやめ東京で産もうとは考えてます。
このまま小康状態が続いている場合でも、里帰りしないほうがいいのでしょうか?
ご意見お願いいたします。。。


こんにちは、皆様♪
投稿日 9月7日(土)18時18分 投稿者 rei

>raimu様
こんにちは、失礼致しました。
子供さんを、娘さんと勘違いしてしまい(>_<)ヽ
その後、お加減如何ですか?
家族も、本人も長い戦いの旅になります。。。
挫けず、頑張りましょう。 きっと、きっと明かりが見えて
来るはずです(^_^) Sちゃんも、そうですし〜 娘、息子さん
を持つ親は…「これからなのに…」と悲しむでしょうが!
本人が、一番辛いと思いますので 悲しくても・辛くても
笑顔で接して行きたいです。
ここへ来て、皆励ましたり・励まされたり〜
助け合って頑張って行きましょうね(^_-)-☆
私も、一時期… 駄目か!と思いましたが、何とかここまで
漕ぎ着けました。頑張れば!必ず結果が付いてきます。
色々、根を詰めて お体壊さない様にして下さいね。

>yuyu様
こんにちは(o^^o)
yuyu様は、東京なんですか。ネットでこんなに距離のある方と
お話しできるなんて〜便利になりましたよね。
色々本当に、有難う御座いました。
後…少し・後、少し… 高ぶる気持ちを抑えて過ごしています。
月曜に行きますが〜ご報告は、後日になるかもしれません。
色々回る場所もありますので… 吉報をお伝えできる様、全力で
頑張ってきます(^_^)v

>fumi様
こんにちは ^.^
ご心配有難う御座います。全てを園長先生に話してきます。
メールで大体の事はお伝えしてありますが!!
でも、母親の事はSちゃんの前では話せません。。。
経緯など…きちんと説明した方が良いかと思いますので。
実家に出掛けられるのですね? お気を付けて(^.^)/~~~
それでは、またカキコ致します。

>セイ様
こんにちは(^^_)
お兄様 如何ですか? きっと、お兄様全てを背負ってしまって
疲れてしまったんでしょうね。。。
やはり、重い荷物は一人では無理です。大きな荷物を一人で背負ってたんですね。お兄様…辛かったでしょうね。。。
私は、四人兄弟の三番目ですが…家庭で問題が起きると=直ぐに私の処へ
回ってきます。 先日も、脅迫を受けていた親の問題がやっと片づいた処
だったのですが… その問題も、結構時間が掛かり××× 相手側の調査
や、後保健所絡みだったので! 抗議文を書いたり、証拠集めをしたり
日々忙しくしていました。私も、家を守る?家族の問題を放っては置けず…
自分から駆ってしますのですが、、、 お兄様の背負った物は、社会的にも
・人間的にも・きっと、きっと大きな物だったと思います。
お兄様の心の傷が癒えるのは時間が掛かるかもしれませんが、きっと
全てを許せる日が来るのではないでしょうか?
お母様、本当にセイさまに掛けてる負担で心が痛むのでは?
お優しい、お母様ですね。
セイさんも、色々 今後の事で思い悩んだりと…大変だとは思いますが、
お体大切にされて下さいね。 バイクいいですね(o^^o)
私も、昔乗っていました。気分転換に乗られると言う事ですが…
運転お気を付けて下さい。


セイさん
投稿日 9月7日(土)15時30分 投稿者 yuyu

こんにちは。外は薄暗いですね。

兄弟って親とは違って、自分の生活もあるから、難しい立場ですよね。
セイさんのお母様の言うとおりだと思います。
あと、お兄様の立場(私も姉として)からすると、妹たちの世話になる自分はとても辛いです。
それが逆だったとしても誰かの世話になる事はきっと辛いですよね。

お父様との確執・・長男としてはいろんな思いがあるでしょう。(父親として、男として)
私も長女なので少しお兄様の気持ちわかる気がします。(親への気持ち、妹たちへの気持ち)
これからの事ですけど、落ち着かれたら、自立できるように準備できれば、
お兄様の心の負担も減ると思うし、自信もつくと思います。

妹が苦しい時、代わってやりたいと思いましたが、たぶん妹が私の立場なら
本来の性格からして、パニックになり、自暴自棄になっていただろう、と思います。
(病気のほうが辛いですけどね・・。)
でもセイさんは落ち着いて、とても冷静だと思いますよ。
来週はツーリングにいけるといいですね。


せっかくの土曜なのに雨ですね。
投稿日 9月7日(土)13時59分 投稿者 セイ

久しぶりに休みになった土曜だったからバイクで出かけようかと思ったのに雨・・・(T-T)
ツーリングが趣味な私はほとんど週末は家にいないのですが外に出れないので久々に部屋の掃除でもやってます(笑)
・・・よく26歳独身女性らしからぬ生活と言われます。(^-^)
>sakusakuさん
>セイサン  自分の人生も大事にしましょう。、<親の気持ちから>
この一言にジーンときました。今一番心に響く一言です。
兄は毎週水曜に病院に行っているようなので水曜の夜実家に電話するのですが
母に「あんたが重荷に感じることないから。この家とは距離を置いたほうがお兄ちゃに対しても優しい気持ちでいられるかもしれないし
冷静な立場でこれからもアドバイスしてくれたり心に余裕を持ってくれたほうがお母さんもいいから」
と言われ、本当は誰かに頼りたい気持ちでいっぱいなんだろうけど、
親として娘を気遣ってくれる気持ちが痛いほど伝わりました。
私は心のどこかで東京にいる友達や彼との関係もいつかは絶って、
実家に戻って兄の世話をしなきゃならないんだろうなぁーと
自分やみんなを励ましつつ、ふと、寂しくなる一面もありました。
でも、母の一言やsakusakuさんの一言で、知らず背負っていた重荷が軽くなった気がします。
また、最近のことですが、離婚した父が兄のことを知り
「なにか協力したい。自分のやってる電気屋の仕事を手伝わせて手に職をつけさせたりできないか」と申し出てきました。
私はそれまで知らなかったのですが父の姉も分裂病だったので自分は接し方に慣れてるとのことです。
母は今更別れた夫に頼るのは嫌なようですが、母が仕事をしてる間、自営で時間が自由な父が兄を見ててくれれば安心だし
長い目で見れば親はいつかいなくなるものだし
何より、手に職をつければなんとか生活していけるだろうなぁという期待があります。
ただ、現実的に家が倒産して未だに借金が残り、両親が離婚したことで一切の負担を背負ったのは兄であり
そのことで父と兄との間にある確執は8年たった今でもぬぐい切れないので
今の状態の兄にいきなりそんな提案しても興奮して状態が悪くなるのが不安です。
発病する前からも兄は父のこと毛嫌いしていたので・・・
兄のトラウマになっているのは全て父とのことなのでそれを解決しない限りいつまでたっても心の奥底にあるモヤモヤがとれない気がしますが
やはり危険な賭けだと思うので様子を見て妄想がなくなった辺りにまた考えてみようと思います。


raimuさん
投稿日 9月7日(土)12時54分 投稿者 sakusaku

私も杵渕先生の本読んでいます。
<今子供の主治医はこのひと>
でその本より今私が読んでいるのは<暇があれば眺めているのは>

漢方の知恵 三千年の遺産 / 相見三郎/著 潮文社価格: 1,200円(税別)
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=30743491
1章 漢方とは何か
2章 漢方の治療法
3章 漢方でなおす病気
4章 婦人・子供の病気
5章 日々の健康を守る

詳細
数千年の人類の経験の重みと、深い人間理解に立つ漢方治療の実際を、多くの症例をふまえ解説している

もう亡くなられているんですが、クリスチャンで慶応病院の創設か何かでとてもえらい先生。この方のてんかんのデータで柴胡桂枝湯の治療を1000例以上し、それで千葉大はそれを元に小柴胡湯合桂枝加芍薬湯で治療してます。

この本読んでみるといいです。おすすめします。


サリーサン
投稿日 9月7日(土)12時38分 投稿者 sakusaku

負けないで、応援できる事はするから

リスパダール6mgは多いです。
病気が重いとたくさん投与しても効かないそうです。<、こんないいかたしてごめんね>
成人男子が2mgで21時間ボーつとする薬です。
問題は体質改善するしかないです。
今は入院しているんで退院してくれば漢方薬使って体質改善できるから、、、そしたら薬も効いてくるから、、、そしたら薬の最低必要量も減ってくるから

それまで対策を練りましょう。
本よんで勉強するといいです。
この病気西洋薬だけでは治らないし、漢方薬だけでは治らないし
薬だけでは治らないし
低EEじゃないといけないし、精神的サポート必要だし、意欲生きがいもひっようだ
し、、、なかなか大変です。

頑張りましょう。


おはようございます
投稿日 9月7日(土)09時30分 投稿者 fumi

今日も雨です。

reiさん、吉報でも、凶報でも、なんでも待っています。
reiさんも精神的にも、体力的にも、大変だと思います。
どうかご自愛ください。
園長先生とお話することで、きっとすっきりすると思います。
それまで、ほんと辛いと思いますが、頑張ってー!!
あと少しです。

sakusakuさん、こちらこそ、感謝しています。

yuyuさん、私は妹さんを見習って、
笑いのセンスを磨こうかと思っています。
笑いっていろいろな面で、助けになると思います。

今日から明日の夜まで主人の実家に出掛けます。
皆様、お元気でお過ごしください。


おはようございます。
投稿日 9月7日(土)07時13分 投稿者 yuyu

今日も雨が降ってます。
主人が出張なので早く起きましたー眠い・・。
昨日、何となくお赤飯が食べたくて炊いたら、妹から「止まってた生理がきたよー。」というメールがきました。
偶然だけど、先月副作用かな?と心配してたのでよかったです。

sakusakuさん
おはようございますー。
私の方こそ、いつも感謝しています。sakusakuさんはとても心強いです。
sakusakuさんのところが2月、うちは4月なので・・いつも追い掛けてる感じです。
お嬢さんくらいよくなるかなあーって、いつも励みにしてます。

raimuさん
raimuさんの今何日目という感覚、すごくわかります。
発病して間もない頃、私も母も動揺して、落ち着く日がくるのだろうか??と途方に暮れました。
治療が始まって、もう何日目、今何日目、と一日一日を踏み締めて・・。
自分の情緒も不安定で何かにつけて涙があふれ、パニックになりそうでした。
皆さん、お気持ちわかると思います。頑張って下さいね。

時計さん
海外にいらっしゃるのですね。大変ですね。
8年前から・・きっと時計さんはご主人のすごい支えになっていらしたのでしょうね。
本当にしんどい時は人の暖かみがしみます。私もここでずいぶん助けられました。
またいらして下さいね。

サリーさん
はじめまして。
お嬢さんは12歳から・・お辛いですね。
私の妹も来週、誕生日です。今度、25になります。
お嬢さんとは10も違いますが・・その若さでこの苦しみは辛すぎると思いますが、よく頑張っていらっしゃいますね。
この病気は本当に多いですね、胸が痛みます。

はなさん
心配してるのはこっち・・ほんとにそうですね。
うちの場合、4ヶ月経ってもそれは変わりませんよー。
「お母さん、人ごみ、大丈夫かなあー??」って、心配します。

reiさん
あともう少し・・ですね!
reiさんの行動力にはほんと感心します。九州なんですねー、私は東京です。
離れているのに話しができて、とても嬉しいです。
吉報、待っております・・(o^^o)


おはようございます
投稿日 9月7日(土)06時59分 投稿者 sakusaku

今日は雨上がりの朝
でもいつふってもおかしくない。
朝顔もオシロイバナも首をたれてます。でもけなげにさいてます。
穏やかな朝です。
今日もいい事あるといいですね。
小さなプラスが大きなプラスに


raimu様へ(o^^o)
投稿日 9月7日(土)01時06分 投稿者 rei

初めまして・・・零です。
娘さん、如何ですか? Sちゃんの心配有難う御座います。
お互い、支えると言う立場ですので…いつも明るく!でいましょうね(^_-)-☆
笑えない時もあるでしょうが〜 何より苦しいのは、本人だと思います。
私は、四六時中一緒に居る訳ではありませんが…
raimu様が、参ってしまったら きっと娘さんも哀しみますよ。。。
辛い時は、ここに来て=皆にパワーを頂いて頑張りましょう(^_^)v
本人を見ていると、代わってあげたいと思う程です。。。
私も、もうひと頑張りです! raimu様も、お体には十分お気を付けて
お過ごし下さいませ。 おやすみなさい。


こんばんわ
投稿日 9月6日(金)23時22分 投稿者 はな

yuyuさんへ
ホント不思議ですね、自分が病気(自覚がないですが)
なのに、弟は家族の心配ばっかししてます。
母親と私は、心の中で、心配してるのは
こっちの方なのにと苦笑いです。

sakusakuさんへ
いつも、励ましてくださってありがとうございます。
 <否定してもダメ、肯定もしてもだめ、聞くだけかな。
  顔は笑って<こころはないても>、、、平常心でいて、、、<下のこのためにも>
  と、本当にお気持ちがわかるので、sakusakuさんの
  辛い気持ちが伝わってきます。
sakusakuさん、下のお子さんの状態が良くなることお祈りしています。

時計さんへ
がんばりしょうね、私もこのサイトに
出会えてよかったと思っています。

ある人さんへ
いつもお返事いただいてすいません。
ある人さん言うとおり、今の一つ一つの
ことにとらわれてちゃいけませんよね。
先日は、弟が「一度死んだ人間だから、、」とか
「自分の最後は自分で決める、、」とか言う言葉を言い
ショックで、取り乱した書き込みをしてしまいました。
でも今の言動でイチイチ、私が振り回されてちゃ
どーするの?って自分で言い聞かせたところでした。
だから、余計にある人さんのお返事に、うんうんうなずいてます。
また、取り乱した書き込みをするかも知れませんが
そのときは、ある人さんの言葉を思い出します。


こんばんは
投稿日 9月6日(金)23時15分 投稿者 raimu

1日のカキコ多いのに、いつもびっくりします。皆さん、ご自分のところも大変な思いをされてるのに、他の方への思いやりあふれるお言葉に、頭が下がります。本当に、わかってくださる方からの優しいひとことが、何よりも混乱寸前の初心者には、救われることばかりです。
また、新しいカキコにしばらく泣きました(笑)。いつまでこんな日が続くでしょう。でも辛いのは私だけじゃない。やることもいっぱいあるし。

sakusakuさん
娘さんのご様子、また今日読み返していて心が痛いです。
漢方は、変えていかないといけないのですね。根気よく漢方の先生のところにも通って、これからずっと診ていただこうと思います。
伊藤順一郎さんの本、きょうAmazonで即、注文しました。
今わたしが読んでいるのは、『こころに効く漢方』〜杵淵彰著〜筑摩書房、です。何か調べるつもりで、そうでなくても読んでいると、少し落ち着きます。

PCに向かえる時間があれば、ちょっとでもこちらに来てしまいます。過去ログも読み始めました。たくさんの方の歩みがわたしに勇気をくれます。そして、新宿家族会のHP,読ませていただいて大変うれしかったです。すばらしいです。
本当に感謝します。

くろさん
息子を心配してくださってありがとう。きょうもまだ微熱と頭痛があって休んでました。ちょっとわたしが彼のための時間をとらないといけないみたい。下の子は今まで甘えてきたから、すぐには変われないみたいです。口数が少ない男の子ですから、気をつけないと・・・
でも来週は、気分変えて登校してくれるでしょう。明日は父親とでかけますし。

エリーさん
ごめんなさい。心疾患を息子さんと勘違いして読んでました。きょうちゃんと読んだら、yuyuさんご自身のことでしたね。(今も時々、心臓のこと心配なことがありますか?そういうこと、娘に対して考えてやらなかった気がします。どこも悪くない、がんばって、ばかり言っていた。)気を張って過ごしてるつもりですが、読解力低下してますね、わたし。ぐっすり眠らないと長い月日やっていけませんね。自分の効果的なリフレッシュ法、見つけます。

yuyuさん
素敵なお姉さまですね。妹さんしあわせですね。
数えてみれば、まだうちは12日しかたってません。まだ幻聴・幻覚・妄想はあってもあたりまえ。ポーカーフェイスでつきあえるように。
ありがとう、とっても心強いです。

再びsakusakuさん
超能力・・同じなんですね。娘はテレパシー使えて人の心がわかっちゃう、こわい、といいます。きょう、初めて地下鉄でクリニックに行って、往復形相が険しかった。周りの人がどうしても怖かったのでしょう。あとサイコメタリー?とか、ヒーリングができちゃうといいます。きょうは、自分の部屋のTVに霊がついてて、どうしても部屋から出して欲しいといわれ、別のところに隠しました。
いわなくなる、そうですね。しばらくは静かに聞いてやります。

ずっとSちゃんのことで、心を痛めてらっしゃるreiさん、はじめまして。よろしくお願いします。とても、優しいかた。そんなお話にも、涙が出ます。がんばってください。

初めての方々、時計さん、サリーさん
私はまだ娘が発病して2週間弱。短い間に、こちらでかなり癒されています。一緒にがんばりましょう。


サリーさん はじめまして
投稿日 9月6日(金)20時38分 投稿者 エリー

はじめまして エリーといいます。
高校1年 15歳の息子が 1ヶ月半位前に 病気と診断されました。
娘さんの 再発で つらい毎日だと思います。
ここに来て いらっしゃる方にも 再発なさっても 本当に
よくなられた方が 何人も いらっしゃいます。
サリーさんの娘さんも きっと よくなられると 思います。
私は 新米で サリーさんの力になって あげる事は
あんまり ないかもしれませんが この掲示版に来ている中では
たぶん 一番 サリーさんの娘さんと 年が近いと思います。
よかったら メールしてくださいネ。


こんにちは。。。
投稿日 9月6日(金)18時14分 投稿者 rei

>fumi様

こんにちは(o^^o)
そうですね…出来る事なら、お母さんと仲良くが一番だと思います。
否定ですか××× きっと、Sちゃんは否定出来ないから辛いし…
否定してしまっても辛い。ホントに辛い立場に立たされています。
母の心理を理解できる年齢・・・ そうですね。。。
Sちゃんが結婚して、子供を産んだら解るかな?
今のSちゃんは「どうして?汚いの? どうして叱られるの?」って
どうしてばかりだと思います。喧嘩する度…怒らせてしまい
きっと自己嫌悪でしょう(>_<)ヽ
そうですね。。。 全てを受け入れ、自分らしく生きる事が大切だと
思います。Sちゃんも、今回の病気で それを苦にせず、明るく
生きて行って欲しいです。 心から、そう願います。
色々な心中聞かせて頂き… fumiさんも強くなられたのですね。
Sちゃんも、そうなって欲しいと願います。
後、二日… 吉報をお伝えしたいですね。
励まし、有難う御座います。 頑張ります(^_^)v

>くろ様

こんにちは(o^^o)
私が頑張れるのは… 悲しい生い立ちが有ったからです。
長男は、私の責任だと思い… この子が助かるなら、私死んでもいいかなぁ?
って思う位 申し訳ないのと、情けないのとで… 私に残された事
頑張る事しかありませんでした。 優しいのではないのですよ。
もう、私が味わった哀しみ・淋しさ・屈辱… そんな思いをさせたくない
と思っただけです。
人には、それぞれの生活があります。 くろさんが、↓の様に思っていても
きっと弟さんは「有難う。」って感謝してると思いますよ。
無理して、くろさんまで駄目になってしまったら 果たして、ご両親・
弟さんは喜ぶでしょうか? 出来る事を無理せずにすればいいのでは?
くろさんの気持ちは、きっと伝わっているし〜 大丈夫ですよ(^_^)v
Sちゃんが良い方向に向かう様に、皆で頑張ります。

>yuyu様

こんにちは(o^^o)
Yの言動… それは、全てお金の事から来てるのです。
騙されたSちゃん… 母親にも言えず、毎日毎日”いつバレルのだろ?”
と悩んで居た筈です。。。 その一件で、鬱状態に陥ってしまったようです。
きっと、辛かったと思います。 お母さんに何て言おう?
お母さん、怒るだろうな? 何て謝ろう?って… 色々考えた事でしょう。
案の定。。。こっぴどく叱られました。
鬱状態が進行して、今の様な状態になりました。
園訪問まで、後二日です。 また、結果を報告致します。

>sakusaku様

子供さん大丈夫ですか。。。 心配ですね。
こっちの事どろではないのに、レス有難う御座います。
Sちゃんも、私の母と居る時は症状が軽いみたいです。
月曜に、園の訪問をしてきます。
それと、木下内科にも行ってみます。 本当に有難う御座いました。


娘の再発
投稿日 9月6日(金)16時46分 投稿者 サリー

娘は12歳でこの病気にかかりました。
1年2ヶ月入院し、とてもいい状態で退院したと思います。
ですが、発病した時に中学校で友人に奇妙な行動をとってしまったために元の学校に復帰できませんでした。 東京都には不登校の子が行くフリースクールのようなところがあり、そこへ行ってはどうか? と最初からうながされてそこへ行きましたが、いろいろあってやはり、転校という選択をしました。
その学校は実は、前の学校とは雲泥の差があるいい学校(もちろん公立)だったのです。だったというのは、娘が再発するまでは、病気のことを隠していたからです。前の学校にはおのずと知れてしまい、フリ−スクールの先生も最初はとても怖がっておられたことに比べると、病気のことを聞いてからも先生方の態度はにんげんとしてとても立派だし、娘のみならず、私のことも今サポートしてくれています。

娘の再発は2年後の同じぐらいの時期(今年の春)でした。
友達もでき、とても楽しそうで私としては「普通」に見えてきて一息も二息もしていた矢先、再発などとても信じられない時だったんです。
その時飲んでいたのは、リスパダール6ミリグラムとその副作用止めのみ。
本人はいっさい通院しないで、私が月に一度病院(子供の病院としてはおそらく一番有名だと思います)に行き、2時間待って、たった3分の確認(カウンセリングではなく、ドクターとの面接)でした。 とても不安でしたが、娘の明るさに助けられていました。

最初の入院の時、4ヶ月でだいぶ陽性症状はなくなりました。
今は、3ヶ月たってますが、自己誤認がなくなってはいるもののドクターとしてはまだまだ妄想と思考障害があるという見解です。
私と夫は、最初の入院の時のハラペリドールという薬の怖さとその副作用が気になって、その薬をできるだけ使わないようにお願いしました。
医師はハラペリドールが陽性症状には絶対の効き目を持っていると確信している方だったので、受け入れてくれたのんいは驚きでした。
しかし、やはりいつもハラペリドールのきれの良さを強調され、娘の状態の緩和が遅いのは?? と信念も持てないでいます。
思えば、私自身、家族会にも出ず、医者も看護婦さんにも感謝より先に疑心ばかり持ち、自分たちだけでがんばって彼女を支えていこうとがむしゃらにやっていたことで何かがくずれていったように思います。
このような掲示板に出会えて感謝して、娘のことをもっと支えていきたいなと前向きになれました。
娘はあさって、9月8日で15歳になります。
私は、再発のことが原因で心身ともに疲れて、鬱状態になってしまいましたし、発病がきっかけで、友人知人誰にも会わない(一種のひきこもりですね)という状況でしたが、やはりこれでは家族全部だめになるぞ と思って、自分もクリニックに行き、友達にも少しずつ話したりすることができるまでになりました。
中学3年で、たった81日間しか学校には行っていませんし、もちろん今の状態では復帰もできないでしょうが、退院することを祈っている毎日です。


はなさんへ
投稿日 9月6日(金)13時12分 投稿者 ある人

レスありがとうございます。
はなさんの書きこみも周囲の方を気遣う感じがして、少し余裕が出てきたのかなぁ
と邪推してます。
まだまだずっと続いて行く事でしょうから、目の前の事、一つ一つには惑わされ
ないでずっと先にある目標だけ見据えて進んで行って下さい。
弟さんの早期回復を祈念しています。


ここにたどり着けてよかった。
投稿日 9月6日(金)12時50分 投稿者 時計

はなさん、くろさん、セイさん、yuyuさん、そしてsakusakuさん。温かい言葉をかけていただいて本当にほんとうに涙が出るほどうれしかったです。ありがとうございました。夫は発病してもう8年ほどたっています。お薬を飲みながらやっとここまできたのに、もう大丈夫と思って赤ちゃんを産んだのにと悪いほうばかり考えていました。でも、またいちからがんばればいいのだと思い至ってやっと元気が出てきました。事情があっていま日本にいないので言葉の問題もあり、違う文化の中での子育てで自分自身もちょっと参っていた時期だけに、本当にこたえました。でも、発病したての病気のことを何にも知らなかった時期に比べたらまだまだ。今、その渦中でがんばっておられる方の書き込みを読んで、余計がんばるべし!と励まされました。今一番しんどいとき、励ましてくださってありがとう。きっと落ち着くときが来るのでそれまでがんばりましょうね。何かまとまりなく書き込んでしまいました。ここにたどり着けて本当によかったと感謝です。


おはよう2
投稿日 9月6日(金)10時01分 投稿者 sakusaku

raimuさん  少し落ちついてほんとよかったです。

時計さん  赤ちゃんのためにも頑張って。

えりーさん  少し落ちついてきて外に目が少し向くようになってよかったです。

セイサン  自分の人生も大事にしましょう。、<親の気持ちから>

くろさん  信じるかどうかわかりませんがリスパダールと抑肝散の相性はいいんではないかと私は思います。イコシ先生に聞いてみるといいです。
吉祥寺の東西薬局

はなさん 早く弟さんよくなるといいですね。お薬飲むといいですね。女の人だと
にきびができていると悩んでいるとにきびできるし、気持ちがすっきりしてにきびもなくなるよとかいえばいいかもしれないけど、、、男性ですものね。
よく眠れるようになるとか、、、気持ちがすっきりするお薬とか言って飲んでくれるといいですね。
reiさん 少し進歩してよかったです。嬉しいです。
yuyuさんfumiさん  いつもありがとう、、、感謝してます。

月見草さん 早く奥様よくなられるといいですね。私のとも1人は3年前これになり
なおりました。昨日も電話してきてます。毎週電話してきてます。


raimuさん
投稿日 9月6日(金)09時53分 投稿者 yuyu

おはようございます。
レス、ありがとうございました。

sakusakuさんの仰るようにうちの妹も同じようなパターンでした。
「頭の血管が切れる音がした、もう死んでしまう」と夜中中大騒ぎして、
翌朝自分で救急車を呼んだりしました。
幻聴におどかされていたので、ずっと「もう命が少ない、もう死んでしまう」と
死に対する恐怖がとても強かったです。
あと、「私には悪霊がついている」とか「私は霊感が強いから狙われた」とか、
全てが霊のせいみたいな事もよく話していました。
外に出かける時はお祈りもかかせず、薬を飲む時も何度も何度も深呼吸して
震えながら飲んでました。
うちはなかなか薬を飲まず、「私は霊感が強いので今は私を信じて、薬を
飲まないで治す」と言ってましたよ。

全部、初期の頃の言動で、幻覚も初めは少しあったようです。
でも落ち着いてきたら「病気で声が聞こえる(幻聴)とかあると思わなかったから・・」と
言って、だんだん言わなくなり思わなくなりました。
お嬢さんの言動もきっと初めのうちだけです。
確かに持病への恐怖があるかもしれませんが・・妄想めいた話はしなくなっていきます。

妄想の物語に動揺しないで、ずっと励ましていたわって、話を聞いてやりました。
早く落ち着けるといいですね。


raimuさんへ
投稿日 9月6日(金)09時32分 投稿者 エリー

おはようございます。
私のカキコの仕方が悪かったのですが 心臓が悪かったのは
息子ではなく 私なんです。
私なんか お医者さんに”心室中隔欠損なんて 盲腸みたいなもんや”
なんていわれるくらいなのに 心臓に関しては 結構 弱点のように
感じてしまいます。
だから 娘さんは もっと 神経質になってしまうんでしょうネ。

お薬もちゃんと 飲んでくれてるし きっと 落ち着いてこられますヨ。
この病気はストレスがいけないので 娘さんが この病気に関して 神経質に
なりすぎなければいいですネ。


raimuさん
投稿日 9月6日(金)07時59分 投稿者 sakusaku

この1週間、、頑張って
ほんと私も頭が割れそうだ、、、血が逆流するとか、、、救急車予防かとか、、、手を握ってました。

それを過ぎて1ヶ月

あと病院に行く前は呼吸がとまりそうとうちもいってました。
yuyuさんのとこもいっていたような気がするんでワンパターンなのかもしれない。
あと超能力も一緒
このことは時期を過ぎればいわなくなるから
否定してもダメ、肯定もしてもだめ、聞くだけかな。
顔は笑って<こころはないても>、、、平常心でいて、、、<下のこのためにも>


下の本
投稿日 9月6日(金)07時48分 投稿者 sakusaku

こころの科学  90号です。日本評論社  1333円です。昨日黒猫で配達してもらい、1780円でした。

今月の特集は病名と告知を考える   青木省三 編

「病名の告知」は、当人や家族にとっては「宣告」に近い「重み」をもつ場合がある。
本特集では、精神分裂病から統合失調症への病名変更の話題も織り交ぜながら、
「病名」と「告知」の問題について、さまざまな立場から考察する。

###医師をターゲットにした本です。あくまでも


おはようございます
投稿日 9月6日(金)07時41分 投稿者 sakusaku

今日は朝から雨。
花も首をたれてます。
でも恵みの雨かもしれない。
今日もいいことありますように

raimuさん  娘さん落ち着いて眠れてほんとよかったです。
これから1ヶ月大変かと思いますが、頑張って。漢方薬は効きがゆっくりだけど効いて来るから、併用して
ちょっぴりプラスが大きなプラスになるから

月見草さんありがとう見ました。
昨日カンパクタイソウのまして見ました。5:00におきたそうですが、、トイレにその時私もおきてましたが、、朝は笑って出かけました、、、少しほっとしましたが、、、、

昨日本を買ってちらとよんでいたんですが難しくて。。。。。参考に
http://www.nippyo.co.jp/
[特集]
分裂病治療の現在   岡崎祐士 編

ここ数年、分裂病を病む人々の自立・社会参加の可能性は広がったようにみえる。が、その苦悩、分裂病罹患による人生への負の影響と家族・社会の損失が大幅に軽減されたとはとても言えない。21世紀を展望しつつ、分裂病治療を問い直す。

特別企画
分裂病治療の現在
 分裂病にはどういう治療が必要か  中井久夫
 分裂病の治療─過去・現在・未来  市橋秀夫
 「治す」ことから「治る」ことへ─精神病理学からみた分裂病治療  松本雅彦
 分裂病を治すとは─精神療法の立場から  五味渕隆志
 分裂病を治すとは─生活臨床の立場から  長谷川憲一
・伊勢田堯
・小川一夫
 自己治癒力と分裂病治療─歴史に学ぶ病気の見方と治療の考え方  八木剛平
 分裂病になぜ薬が効くのか  福田正人
・赤田卓四朗
・上原 徹
 これからの分裂病治療薬  村崎光邦
 分裂病治療のヒントを与える病態生理仮説  松岡洋夫
 分裂病のリスクファクタ─および治療反応性関連因子  高貝 就・武井教使
 分裂病からの回復力と再発への抵抗力を強める
  ─認知行動療法としてのSSTの実践から  前田ケイ
 家族と家庭のケア力を強める  大島巖・伊藤順一郎
 家族からみた分裂病の治療  小松正泰・中井和代
 施設・地域・文化環境の治療的力  西園昌久
 分裂病は予防できるだろうか  加藤伸勝
 人生の四季と分裂病治療  臺 弘
 精神分裂病を考える[精神科主任教授アンケート]  

###で皆さんに人気の中井久夫先生も漢方薬も使うんですよ。それがわかりました。
###これは精神科医とかその道の方に話しているんでなかなか難しいです。






心から、ありがとう。
投稿日 9月6日(金)02時52分 投稿者 raimu

ひとしきり、皆様の温かいお言葉、励ましのお言葉を読ませていただいて、涙して(笑)、お礼を申し上げます。

>sakusakuさん
はじめまして。
今日といっても、0時をまわってますのでもうきのうになりますが、精神科の方が休診日でしたので、娘に「井上先生(漢方医・内科)とこ行く?」といったら「うん。行きたい、でも歩いていくのは無理。怖い。」というので、夫に車で送ってもらい受診してきました。実は今朝、知らないうちにドアの外の階段に出て、「祈らないといけないの。」と、石のように固まって座り込んでいる娘を見て、かなり絶望的な気持ちでしたので、受診もどうなるかわからない、また妄想を話し続けるだろう、と期待せず連れて行きました。でも、予想に反して、とても穏やかに話を聞いてくださり、本人も素直に話を聞いている様子。悪霊が怖くて歩けない(徒歩10分ほどのところに医院があります)、と言っていたのが、帰りには、ちょっと励ましたら歩いて帰れました。少し、怖さが薄らいでいたようです。娘の処方箋は、以前より出されている『当帰四逆加呉シュユ生姜湯』に、『桂枝加竜骨牡蠣湯』が加えられたものでした。それと、いつも出される煎じ薬(生姜、甘草)を、処方箋薬局で湯のみ1杯飲んでとても口の中にいい感じが残ったようで、家にあったその煎じ薬ときょうの漢方薬で、とても気持ちよく眠ったように思えました。
明日、いつものクリニックに行きますので、その旨先生に伝えようと思っています。(気を悪くされるかしら?)
クリニックからの薬は、1日3回の粉薬・カプセル(胃薬)・錠剤2種(ひとつは肝臓の薬・もうひとつはリスパダール)・利尿作用の薬・寝る前の粉薬、です。通院時には点滴でその中にも精神科の薬が入ってます。全ての薬を私は把握してませんが、舌が荒れてしまい4日前から薬が変わったのです。昨日あたりから、肩こり・首が疲れる、としきりに言うので、何か副作用なのか、とも思い明日聞いてみるつもりです。
病気に関する本、教えてくださってありがとう。さっそく探しますね。

>yuyuさん、はなさん、くろさん、セイさん
初めまして。
辛いのは私だけじゃない、そんな気持ちでみなさんと共になんとかがんばって乗り越えていこう、と思えるようになりました。まだまだ先は長い、だから、あせらずにいこう、とせっかちにならないわたしに変身するつもり。今まで人よりスローな娘に、かなりきつく接していたと反省もたくさんしています。めげそうになったら、こちらで弱音はくかもしれませんが、これからよろしくお願いします。


エリーさんへ
投稿日 9月6日(金)02時36分 投稿者 raimu

はじめまして。
うちの娘は、『ファロー四徴症』という少しやっかいな心疾患です。
3歳で完治手術。結構チアノーゼが見られたので、小さかったけど幼稚園前にしました。幸い1度で成功し、その後順調でしたが、3年ほど前に不調を訴えました。即主治医の元へ行き、検査しましたが変わりなし。高校でのいろんなストレスがあって、心因性のもののようでした。24時間心電図を1年に1度やってまして、やはり極小規模の不整脈はずっとあります。ただ、本人がそれと気づくほどの時間帯でもないし、先生は「神経質にならぬこと。」と言ってました。が、きっと娘はなんかストレスがたまると、ちょっとした動悸でも、心配していたのでしょう。いつもわたしは、強気でハッパをかけていましたので、本人は多分何かにすがりたかったのでしょう。とうとう、好きだったアニメが主体の幻聴・幻覚が現れてしまい、その初めが「『彼』が、外に向かって叫ばないと心臓発作が起きて死ぬ、といってる。」でした。点滴や飲み薬で意識が朦朧としてくるのが、「みんなが見えなくなるからいや。」と何度もだだをこねました。目を覚ますと、そのアニメのサントラを聞き続け会話しています。このところは、他にもいろんな人が見えるそうです。まだまだ、幻覚は続きそうですが、表情だけは、穏やかになってきたように思います。いろいろと話を聞いてやってます。ちなみに
自分には霊感があって、わたしにもかなり強い霊感があるといってます。今のところ、このわたしの霊感の力を信じて、何かと不安も話します。病気があることで、死への恐怖が強く、そのせいで通院や薬を飲むことを続けてくれるみたい。これから先、症状がどんなふうになっていくのかがわからないので、気を抜かず見守っていかねば、と思ってます。

息子さんは、手術されてからまだ日も浅いから、いろいろ不安はよぎるのでしょう。主治医の先生を信じて検査を受けていれば、これから元気にやっていける自信がつく日が必ず来ます。がんばりましょうね。


新着順 1 -> 最後 最大記録件数 200 終了

MiniBBS v8.7 is Free.