分裂病者家族宛て掲示板 ログファイル


ありがとうございます
投稿日 3月22日(金)18時40分 投稿者 ランド

KOさん、映画情報のレス、ありがとうございました。

僕も身内に病者がいて、本はたくさん読んだのですが、
この「ビューティフルマインド」が話題になって、
「映画って、過去にも出てないのかな」と思っていました。

みなさん、真剣に会話をされているのに、映画の話なんかをして、
ひんしゅくをかってしまったかもしれません。すみませんでした。

「ビューティフルマインド」の映画では、主人公が精神的に追い込まれて、
病気が発病するらしいですが、僕もこの身内に対して、過酷な環境、
具体的に言うと、大学受験なんですが、
「大学に受からないと、人生生きていけない」
とか、両親が追い込むことがあったので、それが良くなかったのかと
思っています。

今は悔やんでもはじまらないと思って、とにかく、きついけど、
なんとかしたいと思っています。

KOさん、映画情報、どうもありがとうございました。

PS:地上の旅人さんも含め、みなさん、大変だと思います。
息抜きをすることを忘れずに、がんばってほしいと思っています。


良いクリニックも、ありますよ。
投稿日 3月22日(金)17時14分 投稿者 浜の子

初めて書きこみします。私の彼も分裂病で通院加療で、すでに4年を経過しています。分裂病の中でも、色々な症状がありますが、「自閉と過敏」で幸い暴れたり、自傷癖、自殺願望等の症状がなく、現在に至っております。早期発見早期治療が
何の病気でも必要ですが・・・、ただの怠け病とか引きこもりとか家庭内暴力と思わないで「おかしいな?」と、早い段階でご家族の方誰か1人でも気付くことが最大の早道だと思います。彼の場合は勿論両親と生活していたのですが、(その頃私は丁度彼から「別れたい」と言われた頃で縁が切れていた状態でした。)共働きという事もあり?発見が遅れ最悪の「無反応状態」になってだいぶ経ってから、ご両親がその時は埼玉に住んでいたので、そちらの病院に連れていかれたそうですが、彼が本当の事を先生に話さなかったそうで(ニュースで自分の悪口が流れている、誰かにつけられている、頭の中でわんわん他の人の話し声がする等、他にも色々)
結局、「会社の人間関係で悩んでいる」としか言わなかったらしく・・・
勿論処方箋も出ないので薬もなく、さらに数ヶ月。
埼玉の実家に連絡をした時に、昼間なのに働きもせず「ちょっと前までノイローゼでずーっと家に居た」というので、私は元から横浜なので「気晴らしに横浜遊びに
来たら?」と、友達としてまた時々会うようになり、その時でも結構奇異な事を
言うので、「ちょっと、今度一緒に病院行ってみない?」と最初は私が喘息でかかり付けの女医さんの所に連れて行き「問診」した結果、すぐに紹介状を書いてくださって(専門医でなくても、かなり進行している状況だったようで)今のクリニックに通院加療している状況です。今はだいぶ幻覚・幻聴が殆どなくなり頭の中の声も静かになり、本人にとってはだいぶ楽になったようです。クリニックの先生は通院患者さんの話を、本人が気が済むまで短い人でも15分長い人だと1時間近く
問診しているので、診察待ち時間はかなりありますね(笑)でもそう言うときは受付でポケベルを貸してくれたり、携帯を持っていれば携帯に連絡をいれてくれたりするので、良心的だとはおもいますけれど。周囲のお友達や、ご家族の方も長い目で「看護婦」「ドクター」になりきるのは難しいけれども、頑張って一緒に病気を
乗り越えましょう!!って、かくいう私もクリニックの先生に、一緒に診察行くと
必ず言われるんですけれどもね(笑)あきらめずに、社会復帰は分裂病でも出来る
日が必ず来ます。まずはクリニックの門を叩いて下さい。


分裂病者が主人公の映画
投稿日 3月22日(金)12時54分 投稿者 KO

 分裂病者が主人公の映画としては、「智恵子抄」が昭和32年に映画化されています。キネマ倶楽部という会社からビデオが販売されていましたが、キネマ倶楽部は最近倒産したようです。


お久しぶりです。
投稿日 3月22日(金)01時11分 投稿者 ライナス

みいちゃんの姉さん、大変ですね。
以前も書きましたが私の妹もノイローゼで母と姉である私に恨みのようなもの
はすごかったです。
なぜ恨むのか?はっきりは分かりませんが、1つは信頼して自分をぶつけられる
ということと幼児期にお母さんを巡ってジェラシーがあったのかもしれません。
恨みは矛盾しているようですが、愛情を感じる人に強く向けられるように思います。
うちの妹の場合、母が大好きで愛されたいあまりにそうとうの執着と恨みの感情を
持っていました。それと、自分を責めるのがそうとう辛く、誰かの責任にしないと
生きていけない場合、生きる手段として一番自分を出せる相手を選ぶ可能性があります。
私も命がけで対応したにもかかわらず、その後も恨みを言われ、自分が鬱状態になりました。
いくら病気とは言え、こちらも生身ですので限界はあります。
保健所にでも相談して(放火や暴力性)を理由にどちらかに入院できないか、相談されては
いかがでしょうか?
うちの場合も入院し、だいぶ距離がとれて落ち着きました。退院したあとも1年くらいはいろいろ
ありましたが、今は比較的普通に会話できます。
発病し出して2年くらいが激しいと思うのですが、今その期間であればやはり強制的にでも入院が
必要です。お姉さんとしてはよりよいクリニックを探すことが今の役割で、その他のことは電話や会話や
旅行などは拒否してもいいと思います。
このままだと家族がつぶれてしまいます。原因などは回復には役立ちませんが、入院できたときにゆっくり
考えてみるのもいいかもしれません。でも家族が全ての原因とは思いません。
ほんとうに今つらいでしょうね。うまく入院につなげるようお祈りしてます。

話は変わりますが、私の長女(9さい)もその後病院にかかり、軽い安定剤をもらって(セルシオン)少し
落ち着いたかにも見えましたが、先日から又夜驚のような症状が出始めました。
寝入って1時間〜2時間で汗だくになり震えたり叫んだり訳のわからないことを言います。
昼間のストレスがあるからだと思いますが、薬を飲んでもなる時はなるので心配です。
相談員のかたにはあと1年くらいすればだいぶ落ち着くでしょう・・と言われたのですが。
あまり夜驚がひどくなると怖がって(少し記憶してるらしい)眠れなくなります。
てんかんの症状とも似ていますが、ここ半年のことで神経症的な症状かなとも思えます。
来週には又病院のほうにも連れて行くつもりですが・・・・
昼間気をつけてスキンシップなどもしているのですが、効果はないのかなー?
ちょっと悲しくなりました。すみません、愚痴で。


ビューティフルマインド
投稿日 3月21日(木)10時03分 投稿者 ランド

いつも拝見しています。
近々、分裂病を患った、天才数学者の話の映画が上映されることが
話題になっています。

「ビューティフルマインド」主演:ラッセルクロウ

http://www.uipjapan.com/beautifulmind/

しかし、私は、分裂病の話は、人類はじまって以来の難題のひとつ
であり、過去に取り上げられているはずと思うのですが、
どなたか、そのような映画をご存知ないでしょうか?

つまらない質問をしてすみません。







てんかんかも知れません 無理をさせないようにしましょう
投稿日 3月20日(水)12時21分 投稿者 かつての地上の旅人

>僕の心配はいったん解消されましたが、今はこれからのことが心配です。
>本当にこれからどうしたらいいのかわかりません。
>どう接していいのかもわかりません。

2日間車中泊というのは無謀だったと思います。
てんかんという脳内に異常な電流が流れる発作が疑われますが、
不眠はいろいろな不具合を発生させるので今後は気をつけてください。

たいへんな症状でしたから、皆あわてたでしょうが、
本人が一番不可解に思っているので、尋ねても無駄です。

再発の可能性については、精密検査をしてもなんとも言えません。
休みがちになったら、ノートを貸してあげるとかして、
ひきこもらないように普通に接してあげてください。


どうしたらいいですか?教えてください。
投稿日 3月20日(水)11時23分 投稿者 大切な人

僕は15歳の中学3年生です。
今好きな人がいて、その人とあと4人合計6人で3月17日から19日まで二泊三日で東京に卒業旅行に行ってきました。
二泊とも電車で、彼女はかなり寝不足だったみたいです。
帰りの電車の中で深夜2時ごろに突然けいれんを起こして、叫んだり、暴れたり、イスを蹴ったり、おう吐したりしたそうです。それで、途中静岡で下車して病院に行きました。
僕は、一緒に病院には行きませんでしたが、心配で電話を待っていました。
付き添いの人は「もう心配ない、意識もしっかりしてる」と電話がありましてた。
その日の夜には彼女本人からメールが来て、「心配かけてごめん」と送ってきました。
同じようなことが小さいころにも一回あったそうです。
本人は落ち着いてから、みんなに「どうしたの?」と聞かれていたそうです。
でも、本人は何にも覚えていないみたいで...

僕は寝ていたのでなんにもわからないのですが、みんなは動揺していました。
彼女はこんど大きな病院で検査してもらうみたいです。
気になるのですが、これ以上本人に聞きたくありません。

僕の心配はいったん解消されましたが、今はこれからのことが心配です。
本当にこれからどうしたらいいのかわかりません。
どう接していいのかもわかりません。
教えてください。
どうしたらいいのですか??


放火?
投稿日 3月17日(日)03時29分 投稿者 かつての地上の旅人

>・・・隠れてお薬を飲ませたいけど、副作用がでるからソレもできない。

放火されたということなら、家族と妹さん双方のためにも警察の関与で措置入院させる
チャンスだった筈ですが、、、服薬合意が無いままでは量の調節も難しいので
医療保護入院(保護者と医師の判断による強制入院)のほうが良いように思います。

>私もカウンセリング受けた方が良いのでしょうか?

妹さんの行動によるものとはっきりしているならカウンセリングは無効です。
妹さんが治療に向かうまで、逃げ回るしか無いように思います。

妹さんが憎むのは、まず病気による幻聴があって、その苦痛を誰かのせいに
したいという自己防衛本能のようなものですから、悩んでも仕方ないと思います。
私なら、同居しているお母樣などに向かわなかったのを良しとするでしょう。


私もカウンセリング受けた方が良いのでしょうか?
投稿日 3月15日(金)22時52分 投稿者 みぃちゃんの姉

妹の幻聴がもう酷くなりすぎて困っています。それは、私がいつも妹の後ろや近くで妹や母の事を罵っているというのです。今年のお正月からどんどん悪化していく一方です。私は実家からJRで2時間かかる他県に住んでいるし、平日は仕事をしているので、まず妹の側にずっと居られるハズがありません。しかも妹は今年に入ってから私の勤め先にまで電話を数回かけてきました(もちろん私用の電話は一切取り次がない事になってます)
私はなだめたり叱ったりといういろんなパターンの口調で「お姉ちゃんは今福岡にいるからみぃちゃんのところに行けるハズないでしょう?毎日長崎に帰っていたらお金無くなるよ。生活できないでしょう?」とか言っても理解できません。
携帯電話の留守番電話にも何度も何度も狂ったような内容の罵声が録音されていて、「身内のクセに、よくもこんな酷い仕打ちをしやがって!二度と実家に帰ってくるな。アタシとお母さんに近づくな!なんでそんな酷いことができるの!?」
と叫んできます。

側にいる母が一番辛いのも判るけど、私ももうウンザリです。
薬も飲もうとしない。病院にも行かない。病識がない。
きっと母を横取りされるとでも思っているのでしょうか。
今年になって、ゴールデンウィークに親孝行しようと思い、母と妹と私と母の仲良いお友達と4人で長崎の高級料亭に私が招待する形で予定を組んでいたのですが、それも妹が後からヒステリックに「私は行かないんだから!キャンセルしてよ、キャンセルできないの?できるんでしょ!!」と言ってきたので、「わかったよ、キャンセルしておくよ」と言って「みぃちゃんはどうするの?」と言うと、「アタシはお父さんと温泉に行く事になってるから」と言ったので、もうそれでもいいや。
と私は思っていました。だけど、今日留守電に「お母さんに近づくな!」という内容が入っていたということは・・・。一波乱ありそうです。去年も妹を誘ってコンサートに行く事になっていたのを妹が当日嫌がり、私と母と母の友達と3人で仕方なく行って家に帰ってくると、家の中のガラス戸が割れてグチャグチャになり、花瓶も割れて粉々になり、あらゆるものが投げ散らかされ、縁側には灯油がまかれていました。以前は自ら家に火をつけました。ボヤで終わったから良いモノの。
・・・隠れてお薬を飲ませたいけど、副作用がでるからソレもできない。

・・・本音を言えば、・・・やっぱり言えないですね。

妹はどうして私を憎んでいるのだろう?


5分間診療
投稿日 3月15日(金)12時23分 投稿者 かつての地上の旅人

>投薬をしてくれて 入院施設もあって カウンセリングもジックリ聞いてくれる
>病院はないのでしょうか??

かなり厳しい条件です。まず、精神医療報酬の保険点数が低く抑えてあるため
入院施設のある病院では5分間診療が標準です。
そのような治療に限界を感じる良心的医師はクリニックを開業するしかないですが
診察だけで1時間かけていては、やはりつぶれてしまいます。
90分とかかけて2〜3万円のカウンセリングを毎週やっても
統合失調症には投薬ほどの効果は期待できません。

私も、以前、首がめちゃくちゃに痛かった時期に神経科を利用して
抗不安薬を処方されましたが、まったく効かず、妻の生理痛薬が
よく効いた覚えがあります。

インフォームドコンセント(投薬内容の説明と治療計画)のしっかりした
クリニックを探すのが本命で、入院施設は必要になってから探されては?


精神病院の何が嫌なんでしょうか??
投稿日 3月15日(金)09時28分 投稿者 豆狸

「精神病院は嫌」の一点張りです。とのことですが、
精神病院の何が嫌なんでしょうかね??
(もっとも,こういう考えの人が多いので,診療科に
実際の内容が「精神科」であっても,神経科,と標榜しているところ多いです。
私は鬱で通院することにした当時の,自宅近くの病院に「精神科」「神経科」の
両方があった為,電話で「どちらの診療科ですか」と確認する手間が要りました)

pwaさんの彼が今,
ある程度症状が落ち付いているのなら(幻覚,幻聴等がひどくない)
入院施設のある病院にこだわる必要は無いと思います。
そういう病院への転院がスムーズに出来,
予約が出来てじっくり話が出来るクリニックの方が良いかもしれません。
医師との相性、も大事ですが,薬との相性もだいじ!ですよね。

夫は相変わらず休職中です。
なんか,下手な医師が診ると「鬱」に見えそうな生活です。
朝はゆっくり寝ていて,日中もぼーっとしてます。
でも夕方には起きてきて,12時くらいまでは家族と話したり,
テレビを見てたり,気がむいた日は昼間に散歩に行ったりもしてるので
(ちょっとここのところ変な夢を見るらしいので,睡眠の質が悪くなるのが心配)
まあまあ良い感じなんですけどね…。
ここのところ私は外勤の仕事は休みで、副業の在宅稼業のみです。
家にいて夫の相手をしていると「退屈」です。


どうやら 病識はあるようなのですが
投稿日 3月14日(木)15時52分 投稿者 PWA

会社の紹介のクリニックも 入院施設のある都立病院も 自分の話しをちゃんと聞いてくれない たった5分で何がわかる と 拒否しました 板橋に入院施設のある病院があるとパンフレットをみせたのですが 精神病院はいや の一点張りです
埼玉の大学病院の神経科(精神ではないのが大事らしい)の先生にゆっくり聞いてもらえると ハリキッテいます。投薬をしてくれて 入院施設もあって カウンセリングもジックリ聞いてくれる病院はないのでしょうか??


通院のきっかけ
投稿日 3月14日(木)00時26分 投稿者 あかね

PWAさん、私も同じく家族でも配偶者でもない相手を説得して通院に踏み切らせました。うつ症状が強くでていましたので、まずうつに関するHPでセルフチェックしてもらい、通院すればかならず楽になる、だれでもかかる病気だから、ということで心療内科(精神科)への受診を促しました。結果としては統合失調症の診断でしたが、本人は未だに「重い鬱」だと思っています。でもいちおう服薬は続けていますから、まずは「精神科は誰でも行けるところ」というようなあたりからせめていくのも、ひとつの手かも知れません。


通院合意をとることが大切です
投稿日 3月12日(火)12時48分 投稿者 かつての地上の旅人

>病院につれていけるよう説得します 

だんだん病識が無くなって来ますし、本人も病気とは思いたくないので
「病気だから」という理由付けは通用しません。
最低限睡眠の確保からはじめて、気長に説得してください。


投薬による改善がみられない病者
投稿日 3月12日(火)12時38分 投稿者 かつての地上の旅人

> この4ヶ月間、入院をしたのにも係わらず、幻聴・幻覚は、一向に消失しません
> でした。。新薬も試していただきましたが、まるっきり効果なし!

16年も幻聴が消えないとは、ご本人も家族も安易な慰めなど通用しないですね。
しかし、海外では普通に使われている薬も日本では認可されていないので、
あきらめるのは早いですよ。
最近の制度改正で海外の臨床結果も利用可能になったため、認可業務がネック
ですが、この1年でもずいぶん薬の種類は増えています。


ありがとうございます
投稿日 3月12日(火)10時38分 投稿者 PWA

ご意見ありがとうございます ちょっと 泣いちゃいました HPとか必死でみたり
山ほど本を買い込んだり 「正式な対応」というのは やはり結婚もしてないし
親でもないから 直接 病状を話してもらえないのです どう対応したらいいのか
何が一番彼にとって 彼の病気にとってベストなのかが解らないのです。新聞記者やテレビの報道マンは幻覚がでて一人前なんてそんなのオカシイです。自分も仕事が大好きで 楽しくて やりがいもありますが 彼の大事さとは比べられないです
なんとか なんとか 病院につれていけるよう説得します なにか 言いやりかた
とかあるんでしょうか?


pwaさんへ
投稿日 3月11日(月)22時17分 投稿者 朱里

私も今はとにかくきちんと精神科の医師の診察を受けることをお勧めします。
実は私の夫も10年ほど前、丁度pwaさんの彼と同じような症状が出現しました。そのときは幻聴や妄想が一時的なものでしたので、医師に診せるべきかどうか悩みながらも、彼の両親の「ただのストレス。静養すればよくなる」という言葉に反論することもできず(まだ結婚前でしたし)、未治療で経過。結局10年経った今、再発し夫そして私を含めた家族みなが辛い思いをしています。
あのとき精神科にかかっていたら・・・なんて思うこともありますが、今となっては・・・。とにかく診察を受けきちんとした診断をしてもらうこと、必要な治療を受けることが大切だと思います。
それから、仕事をやめることには賛成できません。
この先どういう決断をするにせよ、自分を犠牲にしたところで何の解決にもならないと思うし、自分自身の世界をもっていないとやりきれないことがたくさんありますから。
私自身自分に仕事があって本当によかったといつも思っています。
ずっと一緒だとストレスを感じることもあるものですよ。


精神分裂病は治るのか?寛解するのか?
投稿日 3月11日(月)16時59分 投稿者 森の熊

はじめまして!
ちょっと、愚痴を書かせてください。。
実は、、私の妻が分裂病です。
ここには、当事者でありながらも、病識もあって、かつ、社会的な生活をされていらっしゃる方々がいらして、つくづく羨ましいです。
私の妻は、16年前に、25歳の結婚時に、具体的に発病をして、今回、昨年11月に、ひさしぶり(5年ぶり)の入院となり、13日に退院をしてきます。
しかし、、入院していても、何も変わらないから、お金もかさむので、本人の意思を尊重して、やっと、退院を受諾してもらった次第です。
この4ヶ月間、入院をしたのにも係わらず、幻聴・幻覚は、一向に消失しませんでした。。新薬も試していただきましたが、まるっきり効果なし!  でした。
この16年間、、幻聴・幻覚は、一回も消失したことはありません。
逆に、副作用なのか?、本来の症状なのか?、パニック障害のような,体の苦しさを訴える度合が強まり、その改善を兼ねての、今回の入院だったのですが、ダメでした。まるっきり、先がみえません。
最後の賭けで、入院をさせてみたけど、なんら変わらず・・
薬物療法が効果の出ない、分裂病者は、いったい、どうなって行くのか・・夫として、不安が増すばかりです。
発病以来、評判のよい精神科医を渡り歩いたり、霊能者に頼んだりして、得た結論が、自宅の近くで、フィーリングの合う精神病院!と結論して、外来に通い、今回の入院だったのですが、、何の効き目もない以上、目の前が真っ暗闇になりました。。


pwaさんへ、ちゃんとした医者に診てもらわせる方が良いですよ
投稿日 3月11日(月)16時21分 投稿者 豆狸

「病院も会社も正式な対応はしてくれません」というのはどういう事なんでしょう??
精神科の医者であれば,治療方針(入院の必要のある無し,など)を立てて
これから長丁場になるのかどうかも話してくれますよ。
(病名を告げるかとはまったく別の問題として)
だから、まず「たとえつきあってても他人が出来ること」は何かと言うと、ちゃんとした精神科専門の医師(なかなかいませんが)に診てもらうよう勧めることでしょうね。
親元に帰るのが良いか??親との関係が安定していて,医師に見てもらうなら、それが一番ですが,関係が良くない,医師にも行かないなら,あまり良いとは思えません。
会社を止めてついているのは,それは止めといた方が良いです。仕事にでも行ってないと,やってられないですよ!!
この病気は,誰かの自己犠牲で治るものではありません。半年や1年で治ってそのママ,というラッキーな人もいますが,たいてい,再発を繰り返すようです。  
本当に分裂病なのか,確定診断してもらった方が良いでしょう。(親御さんにとっては,そうである場合,事実を受け入れるのはすごーく嫌なモノのようですが)
ともかく,ちゃんとした精神科の医師へ!!


袋貼り
投稿日 3月11日(月)12時37分 投稿者 かつての地上の旅人

> デイケアは、前回も書きましたが高齢の方が殆どのようです。

妻の入院した最初の大学病院のデイルーム時間はグループで
寸劇のような自己紹介などをしていたようです。
入院患者は若い人も多いですが、拒食症の人が多かったです。

2度目の病院のデイルーム時間は近くの工場から袋つくり
(顧客向けお持ち帰り資料入れ?)などを請け負っていました。
入院患者さんは高齢者が多く、若い方は参加してても遊んでいる
ことが多かったようです。

入院患者さんが主体だと「社会的入院」による年齢構成になるとしても
通院患者さんが「やる気になるメニュー」なのか、病院による差が
多いのでは?


デイケア
投稿日 3月9日(土)23時42分 投稿者 姉

妹の病院のデイケアは、前回も書きましたが高齢の方が殆どのようです。
そういえば私の参加したことのある家族会も随分と年輩の方ばかりの参加でした。
話を聞きながらなんだかピンとこないなとおもったことでした。
隣町の家族会のメンバーには90才の方もいるとか・・・
若者はどこにいるのか??年齢ばかりを気にする必要もないのでしょうが・・・


yoko1234jpさん
投稿日 3月9日(土)22時42分 投稿者 ばびっち佐野

やっぱり、コンプレックスなんでしょうね。あせりがでるのは。
作業所やデイケアなどで、友だちつくると、いいんですけどね。。。


こんにちは、旅人さん、佐野さん
投稿日 3月9日(土)20時52分 投稿者 yoko1234jp

だいぶご無沙汰してしまいました。
息子は29歳になりました。今のところ薬も飲み安定して居ますが、病院には行かず、主人が薬をもらいに行っています。
たまに妙にきげんが良かったり、子供じみた態度をみせています。
一人で、美術館へ行ったり、映画を見に行ったりしています。
いつも一人なので、同じ悩みをもつ友達でも出来ればと考えますが・・・・・
私たち親が、いつまでも元気なら良いのですが、そうはいきません。
兄弟も居ませんので、最終は一人になってしまうのでは無いかと、時々考えてしまいます。
その時はなるようにしかならないと思っても、
出来る限りのことはしたいと思っております。

先日自分の小遣いぐらい自分で稼ぎたいと言っていましたので、また、就職を探しているようです。
軽いアルバイトから始めるようには言っているのですが、仕事探しのことは話したがりません。
私は、今のままでも、穏やかで良いと思っているのですが、やはり仕事をしたいのです。佐野さんに以前言われた会社復帰でなく、社会復帰を勧めているのですが・
昨年の11月の再発を繰り返したくないのです。


薬。
投稿日 3月9日(土)19時51分 投稿者 ペルソナ

精神科へいき、薬を処方してもらっているのですが、其の効果が日に日にうすれて
いるようにおもえてきました。前の薬のときもそうなり、今は前回より
強い薬を処方されています。しかし、それでも全般からすれば弱い薬で
あろうとおもいます。前回のこともあり、もし、このままいって次にはもっと
強い薬、そしてまた次にはもっと強い薬・・・・そうなるのが怖く思えてしかた
ありません。今のメル友の方もそういうところがある。とのこと。
薬が弱いうちに耐えよう。そうおもってしまいます。


産業医って必ずいるのでしょうか?
投稿日 3月8日(金)23時26分 投稿者 朱里

夫の勤務先にも産業医っているでしょうか?
今回入院する前に夫の精神状態がかなり不安定になった時は、対応してくれたのは保健婦さんでした。保健婦さんとはいろいろ話をしましたが、その会社に「産業医」という人がいるとは聞きませんでした。
今後退院して職場復帰するにあたっても、まず誰に相談すればよいのやら・・・。
退院時の状態については、担当医師から会社の方に説明してもらおうと思っていたのですが、いろいろ調べたほうがよいですね。

豆狸さん
「夫と1日家にいるとストレスになる」という言葉なんだかとても分ります。
うちはまだ今は入院中ですが、それでも面会に行けば長い時間話をしたりするので、会話がかみ合わなかったりすると、ちょっとブルーになったりして。
入院前はまさに毎日がストレスで・・・。
ただ治療をはじめて少しずつではあるけれど、入院前の状態よりはよくなってきているので、比較にはならないけれど、それでも「ストレス」を感じるのは正直な気持ちですよね。何だかよく分りませんが、豆狸さんのその言葉にほっとしている自分がいます。

トパーズさん
本人が薬の必要性を理解していない場合、やはり周りの手助けは必要ですよね。
私は仕事時間が不規則なので、内服時にいつもそばにいて声をかけることが難しい状態です。これからその辺については相談して考えていかなければならないと思っています。

本当に毎日考え出すとキリがありません・・・。


お礼(姉様)
投稿日 3月8日(金)18時04分 投稿者 匿名

姉様
ありがとうございます
さっそく読んでみます

2回も書き込みをしまして掲示板を汚してしまって
すみませんでした。


市のサービスの限界?
投稿日 3月8日(金)12時48分 投稿者 かつての地上の旅人

>突然に市外の病者の受け入れは出来ないといってきて
>見学ならいつでもどうぞなんていう事になったので、
>妹の行き先がなくなってしまいました。

他の市民へのサービスはできないというのもおかしいのですが、
引越しさせるか、現在の居住地のサービスを探すしかないですね。

市役所や保健婦さんが、頼み込んで働き口やアパートを確保するのは立派ですが
やはり「損失時に保証制度が無い」というのは日本の社会の現実ですから、
おおぴらに「統合失調症ですが働きたい」「統合失調症ですが学ばせたい」という
のは無理があるように思います。隠すのでなく、言っても無意味と思います。


産業医
投稿日 3月8日(金)12時36分 投稿者 かつての地上の旅人

> 夫の経過を報告してる産業医は、別の、月に1〜2度来る非常勤の精神科
> 専門の先生です。

私のいた5000人規模の工場でもメンタルヘルス相談室の産業医は
単なるカウンセラでしたから、企業に精神科の知識は期待できません。
そうはいっても、復職の時期を判断するキー・パースンですから。。。

私ならどうするかというと。。。。
処方薬の種類・1日量と症状の時間変化をグラフにして、以下の書物を見せながら
「少しづつリハビリ的出勤を始められる時期にあると考えるがどうでしょう」
とでも説得を試みるんでしょうか?
「最終講義」分裂病私見 中井久夫 みすず書房 1998


彼の近況
投稿日 3月8日(金)10時18分 投稿者 あかね

4度目の書き込みです。恋人が、幻聴とうつ症状からくる希死念慮の強い統合失調症です。「それは『異常』な状態にあるせいで、ちゃんと治療すればよくなるものだ」と説得し続けた甲斐もあって、本人も病識をもち通院を始めてひと月半になります。
ただしこの「診断名」を医師から告げられているのは私だけで、本人と家族は知りません。(ちなみに私自身は鬱病と不安神経症の治療中です)

先日、彼の「病気」を信じようとしなかった両親が、ついに医師の説明を受けに行きました。本人を含めた4者面談(?)で、彼にとっては気まずいながらもこれまでの医師の説明と同じことをきちんと両親に伝えてくれていた(嘘や、驚くような新事実などを言わなかった)ということで、信頼感が深まったようです。
しつこく「病名」を確認したがった両親に対しては、「強いて言えば敏感症…とかですね」という(定番の)受け答えで、「投薬治療と休養が必要な『病気』」であることを一応納得させたようです。(「うつ病」ですら「病気」と認めたがらない両親ですから、「統合失調症」という病名を伏せたのは現段階では適切な判断だと思いました。)
そのおかげで親も以前ほど彼を追いつめる発言は控えるようになってきたとのことで、私も少々ほっとしています。
もっとも、彼が4月から復学したあとどうなるか、まだ予断を許さない状況であることに変わりはありません。

今は、服薬リズムが崩れがちな彼に、なんとか規定量の服薬継続の大切さを訴えかけて、生活の中に定着させていくように努力しています。
何しろ私も(種類は違えど)服薬治療中なので、みずから手本を示してみせているようなもんです(笑)。目を離すとすぐさぼるひとなので(^^;

彼が今にも自殺しそうな状態だったとき、だまして私の通う病院に連れていってむりやり診察を受けさせた時のことは、いまだに「ほんとにびっくりしたからもうやめてね」と恨まれています。でも、あれをしなければ今の状況にはなっていなかった、私のしたことは間違っていなかったと、今はそう確信しています。


わかってないんじゃないかな?
投稿日 3月8日(金)02時06分 投稿者 トパーズ

豆狸さん、

> 「まだ仕事に対する気迫が感じられないから,
> もう少し休職しましょう」と言われたようです。

気迫ってアンタねえ…
私だって別に病気じゃなくて働いているけど、気迫なんてありません(笑)

ちなみにうちの会社の常勤の産業医は、精神科に対する知識ないです。
「大学の一般教養以上のことは知りません」と言っていました。
もしかしたら病者の家族のほうが、いろいろ本を読むからよく知っているかも?
夫の経過を報告してる産業医は、別の、月に1〜2度来る非常勤の精神科専門の先生です。

外から「気力」が感じられるようになるまでが長〜いんですよね。
それまでの間、復職して、リハビリみたいに少しずつ短時間でも働ける制度が会社にあるといいのに、と切実に思います。


病者の社会復帰について
投稿日 3月8日(金)00時21分 投稿者 姉

匿名さんの内容に合うのか解りませんが・・・・
私は妹(当事者)と一緒に住んでいるのですが、発症から7年ほどになります。
随分と症状も落ち着き、主治医からもここ2年ほど、病院のデイにくるようにとお誘いも受け、半年ほど前からは、近くの町の保健所主催の喫茶をやっているデイにも2〜3回参加させてもらっていました。(病院のデイは時々料理を作ったり、紙袋を作ったりするものでしたが、高齢の方が殆どで20代の彼女にはものたりないものだったので)
保健所の方は、市役所近くの喫茶で時給もわずかばかりでも貰えるし、何より年齢
の近い方も多かったようなので、行き始めて随分と家でも生き生きとしたようで
喜んでいました。しかし、突然に市外の病者の受け入れは出来ないといってきて
見学ならいつでもどうぞなんていう事になったので、妹の行き先がなくなってしまいました。
私達の住んでいる所には、そういう受け入れ先がないのです。知的障害者を雇っているところがあって(公的機関で)保健婦さんを通して働けるように頼んでもみたのですが、前例がないということで検討してみると云うことでした。もう半年にもなります。
妹が陽性症状の強いときに随分近くの店でアルバイトをして迷惑をかけたので、家の近くでは雇ってはくれません。
今は、私が働いていますので、午前中は寝ていますが昼からは掃除・洗濯の取り込み・夕食の支度と随分と家事を手伝ってもくれます。
私としては今は大助かりですが、このままでも行けないと思っています。
今のように落ち着いたときに社会復帰に向けて何とか出来ないものかと・・・
 最近、乃南アサの「ドラマチック チルドレン」という本を読んでそれに似た施設のあることを知り、まずこの本に出ている民間の施設に連絡を取りたいなと思っているところなのです。匿名さんの捜している北海道の施設は判りませんが、是非この本も読んでみて下さい。病者の受け入れ云々は別として参考になります。
もう読んで居られたなら長々とすいませんでした。


わかってるんだか??
投稿日 3月7日(木)20時25分 投稿者 豆狸

いちおう主治医には,まあ,大丈夫でしょう。
みたいなことを言われたんだけど,夫の会社の産業医に
(復職できるかは,この人との面談で決まる)
「まだ仕事に対する気迫が感じられないから,
もう少し休職しましょう」と言われたようです。
なんだかこの医師に対して「わかってるんだか??」という
不信感を持ってしまいました。
(鬱からの回復とごっちゃにでもなってるのか?と不安です)
外から「気力」が感じられないようになるのが
急性期が治まって回復していっても残る症状だと私は思っているのですが・・・。

朱里さん,トパーズさん
うちは病識はちゃんとあるのでお二方よりも楽といえるかも。
でも,ぼーっとしているのか飲み忘れそうになるので
必ず一声掛けています。
自分の仕事が休みになり,夫と1日家にいるとストレスですが
花粉症なのであまり外出しないように医師に言われてるので
ちょっと困ってます。


あとの半分より比重は高いのでは?
投稿日 3月7日(木)12時53分 投稿者 かつての地上の旅人

>幸せをとろうと半分は決めています。

家庭と自分とどちらもとれていないと非難されて傷つかれたでしょうが。。。
現在は家を出られているので、ご自分の生活を安定させる方向を
優先させてよいと、背中を押されたというふうに解釈されては?


私が選ぶ道は…
投稿日 3月7日(木)01時42分 投稿者 はる

かなり以前に投稿した、はると申します。
母が幼い頃から統合失調症です。(初めて使いましたこの言葉)
今の状況は幻聴、妄想、ささいなことからの外部からの攻撃を
受けたと思い込む、などあきらかに病気です。
後々困ることに絶対なるし本人もつらいからよくしようと色々家族に説得をし続けてきたのですが、薬を本人が嫌がるからと言ってそれ以上の対策をしないのです。
私が家にいる頃は薬を本人にわからないように入れる、電話は極力私がとる、
訪ねてきた人への応対が変なようなら、私が出て行くなどしていました。
私は自分がうつになり、それが実家で長い間続きました。
今は外に出て暮らしています。週に1度帰るようにしています。
が、経済的に自立ができていないことをこの前かんしゃくをぶつけるように
父に怒鳴りつけられ、やってられないという気持ちになりました。
自立するには完全に家のことを忘れなければ私は無理だとそれで思いました。
ただ、家族が追い詰められているのもいたいほど感じます。
逃げないでずっと治療の必要性をさいさん言ってきましたが
今度は外で気楽に暮らしているものに何がわかると怒る始末です。
けっして気楽に家族のことを忘れられたことなどありません。
自分の幸せだけを考えていいのでしょうか。幸せをとろうと
半分は決めています。


病識
投稿日 3月7日(木)01時06分 投稿者 トパーズ

ご無沙汰しております。夫が分裂病のトパーズです。
(発症は約4年前、通院歴4ヶ月)
夫も病識は全くありません。被害妄想が少し治まってきたところです。

朱里さん、
うちは入院はしていなく、通院を続けていますが、薬は朝・夕に私が手渡して飲んでもらってます。
今のところ特に副作用がないので一応飲んでくれていますが、自分だけだとやっぱり飲まないですね…、必要性を感じていないので忘れてしまうようです。

北山さん、
> そこで自分の今飲まされている薬について調べようと思い立ち、
> インターネットでリスパダ−ルをキーワードに検索をかけて、どうも分裂病と
> 関係があるらしいことを知りました。さらに精神分裂病について調べてみると
> なんとびっくり自分の思い込みとそっくりの症状が書いてあるではありま
> せんか。ここではじめて自分が病気であるのではないかと思いはじめ、

夫もこのような過程をとってくれるといいなあと心から思いました。
主治医は彼の前で薬の名を言っているので、調べようと思えばすぐ可能で、そうすれば自分の体験と全く同じ症状が載っているからわかるはず。

病識の有る無しは再発可能性には無関係と何かの本で読みましたが、それでも、病識があれば、本人自身が、やや調子が悪いかなと思ったらすぐ薬を飲むなど調整できるので、この長丁場の病気とうまく付き合っていけるような気がします。


サポート校
投稿日 3月6日(水)12時24分 投稿者 かつての地上の旅人

> 差別等がありますのでよく理解してからとか書かれてしまいました

どのような差別か存じませんが、一般には大検などを目指す高校中退者の
教育機関という位置付けのサポート校の情報はGoogleで検索して2000ページ
以上あります。まれに中学中退者の教育を行う場所もあるようです。
(北海道では1件?)

おおぴらに病者を受け入れる体制になっているかというと疑問ですが。。。

http://www.google.co.jp/search?q=%83T%83%7C%81%5B%83g%8DZ&hl=ja&lr=


朱里さんへ
投稿日 3月6日(水)10時18分 投稿者 北山

ショックもありましたけれど、医師から必ず治ると言われていたもので、冷静に病気の経過を勉強しました。本も読んで、自分も一般的な経過をたどって治っていると感じ安心しました。幻覚に基づく妄想が残っていても、一方で、現実には自分のほうが病気なんだと理解できるようになりました。家族に対する信頼が、冷静な判断や現実を正しく理解することのよりどころになっていたような気がします。後は弱い波を繰り返しながら、少しずつ治っているようです。
こういった経験を話すことで、何かお役に立てればいいのですが。


粘り強く...。
投稿日 3月6日(水)00時54分 投稿者 tamaki

彼女の睡眠状態が心配です。彼女の母や姉の説明だと3〜4時間は寝ているとのことですが、それだと少なすぎると説明しても聞き入れてもらえません。今の現状は、元気のありすぎる、いわゆるテンションの高い状態です。しゃべり続け、上機嫌であることが多いが、急に泣いたりします。(その繰り返しに本人も疲れている様子)今日は、自分で歩いてトイレに行くのにかなり時間がかかりました。(立ち止まったりする)しかし、夕方になると、かなり落ち着き自分の状況が理解できているような感じで、「なんで何も悪いことしてないのにこんなことになったのかな?」とか「夜眠ろうとするんだけど、眠るなと声がうるさくて眠れない。あの声はだれなの?」言っていました。「必ずよくなるから、治ったら家においでよ」と声をかけると、その言葉に涙しました。これは本当に、現状を理解しているのでしょうか?この落ち着いた時間は長くなってきているようです。診察を受けさせることを兄弟には承諾してもらいました。ですが、薬には抵抗があるようです。妹があんなに苦しんでいるのになぜだろう?理解に苦しむ。「かつての地上の旅人」さんにはいつも、私の質問に丁寧に答えていただいて、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。勇気づけられます。付け加えになりますが、彼女の場合、兄弟が多いため24時間常に誰かがついているという状態です。


北山さんへ
投稿日 3月5日(火)21時37分 投稿者 朱里

ご自分が内服されている薬を調べた結果、「分裂病」であることが分ったとのことでしたが、そのときはとてもショックを受けたのではないですか?
夫もきっと北山さんのように、今後自分の内服している薬について調べることと思います。そして北山さんのように病気を受け止めることができれば一番よいのでしょうが・・・。「やはり必要のない薬を飲まされているetc・・・」そんなふうに感じて内服を中断していまうのではないかと心配です。
先々のことをあれこれ心配しても仕方のないことなのでしょうが。
これまでの、そして最近の夫の反応を見ていると「何とかなるさ」という気持ちにはなれないのです。本当に日々ブルーです。情ないですが・・・。


再発可能性を下げる環境要因?
投稿日 3月5日(火)13時00分 投稿者 かつての地上の旅人

> 薬を飲まずに直ることは、稀にあるとのことでした。

症状の継続が〜1ヶ月:短期精神病性障害
 1994年英国の研究では該当者で3年後に分裂病と診断
 されたのは28%(妻の妄想もちょうど1ヶ月でした)
1〜6ヶ月:精神病様障害

> 安定した精神状態と、とりまく環境がよかったのことです。

この部分が印象的でした。確かに再発可能性の高い家族の分析で
感情表出(EE)が高いのは悪いとされております。
「病気といって怠けている」という悪口憎言や、
「病気なんだから何もしちゃいけない」という過保護でないのは
良い環境なのかも知れません。
問題は不安が高まった場合の急な自殺企図などへの対処ですね。
不眠状態の放置も感心しません。

http://www02.so-net.ne.jp/~bunretu/dsm.html


ご意見ありがとうございました。
投稿日 3月4日(月)21時57分 投稿者 tamaki

きょう、私のみ保健センターとクリニックに行ってきました。
現在の状況と、7年前の話を説明したところ医師は、薬を飲まずに直ることは、稀にあるとのことでした。また、7年間の間、薬なしで過ごして、再発しなかったことはかなり安定した精神状態と、とりまく環境がよかったのことです。しかしこれで、楽観視するつもりは毛頭なく、彼女の母には「治すのが目的ではなく、睡眠をとらせるだけのもの」と説得しましたが、やはり受け付けてくれないようです。「危険な状態なのは間違いない」と医師の忠告もありました。彼女の姉と相談してみて、何とか病院に行ってもらうよう努力してみたいと思います。


tamakiさんへ
投稿日 3月4日(月)13時11分 投稿者 北山

おはらいで治るのであればそれでいいんじゃないでしょうか。家族も納得していますし。おはらいで治らない場合に、初めて病院へ行くように説得を始めても遅くはないと思います。本人が自殺を試みようとしている場合などは、一刻も早く病院で治療を受けるべきですが。
病名を宣告されることは、本人にとって非常にショックなことです。自分はちょっと霊感が強いんだと理解している方が気が楽でしょうね。


朱里さんへ(病識を持つ過程)
投稿日 3月4日(月)12時43分 投稿者 北山

私の場合病識を持つまでに、発病から1年以上、再発から2ヶ月かかりました。
私も周囲から監視されている、悪口を放送されているというつらい妄想、幻覚がありました。そこで自分の今飲まされている薬について調べようと思い立ち、インターネットでリスパダ−ルをキーワードに検索をかけて、どうも分裂病と関係があるらしいことを知りました。さらに精神分裂病について調べてみると、なんとびっくり自分の思い込みとそっくりの症状が書いてあるではありませんか。ここではじめて自分が病気であるのではないかと思いはじめま、毎日薬を飲むようになりました。
少しづつ治っていきます。よく睡眠をとって、あせらないことです。


服薬と再発の相関データ
投稿日 3月4日(月)12時35分 投稿者 かつての地上の旅人

> 薬も飲まずに7年間再発しないということがありえるのでしょうか?

確率は0でありません。自然におさまったのでしょう。
しかし、分の悪い賭けです。
「分裂病がわかる本」(日本評論社)214ページ
     退院1年後の再入院率
     プラセボ(でんぷんなどのニセ薬)のみ:72%
     プラセボと精神療法:         63%
     薬のみ:               33%
     薬と精神療法:            26%

> 逆に、薬を飲み続けていたとして、再発するきっかけというのがありましたら
> どのようなことなのでしょうか?

不眠はもっとも悪いです。

> 7年ぶりに再発したのに、あの楽観的な態度は演技だと思えないのです

本当にお祓いの効果を信じ、病気の不在を信じているのでしょう。
そのほうが楽ですから。。。ご両親の説得はとても難しいと考えます。
彼女自身を説得するだけで十分たいへんなことですし、それに比べれば
効果も見劣りします。


ありがとうございました。
投稿日 3月4日(月)06時50分 投稿者 tamaki

いまは、とても混乱しています。
彼女の家族から、詳しい事情を聞くと7年前にも同じようなことがあったが、1ヶ月すると自然に治ったとのことですが、薬も飲まずにそんなことがありえるのでしょうか?それとも、彼女は以前発病してから付き合っている間、内緒で薬を飲んでいたのでしょうか?私の家に毎週、週末2〜3泊するのですが、まったくそのような素振りはありませんでした。もちろん、分裂症を感じ取ることもありませんでした。薬も飲まずに7年間再発しないということがありえるのでしょうか?逆に、薬を飲み続けていたとして、再発するきっかけというのがありましたらどのようなことなのでしょうか?質問ばかりですけど、彼女が病院にいけず、苦しんでいると思うと心配で仕方ありません。彼女の言動がおかしくなったときも、彼女の家族にほとんど動揺の色がなく、お祓いがどうこう言うのは僕に動揺させないために言っていて、以前から通院していたのを隠していたのかと疑念も抱いてもいます。彼女の家族は、まだ病気だと認めていません。それにしても、以前発病しているとはいえ、7年ぶりに再発したのに、あの楽観的な態度は演技だと思えないのです。病院に行くのを説得するつもりですが、彼女の体は、どれぐらいもつか心配です。昼、夜中問わず、ずっとしゃべり続け眠れないようです。最後になりましたが、薦めていただいた本を取り寄せ、自分なりにも勉強してみます。ありがとうございました。今はわからないことだらけですので、どうか上記の質問についてアドバイスを賜りください。


お祓いを信じる家族と信じない恋人
投稿日 3月4日(月)00時09分 投稿者 かつての地上の旅人

> 精神分裂症に関するよい書籍等がありましたら、教えてください。

ホームページに私の読んだ書籍のリファレンスがありますが「分裂病がわかる本」が
データ量においてダントツであり、読みやすさにおいて岩波新書「精神病」がおすすめです。

> 彼女の体を思うと、強引にでも病院に連れて行き検査を受
> けてもらいたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。

客観的には、強引というのは医師と保護者である御両親の権限になります。
恋人の場合にできるのは、ひたすらお願いするか、忍耐強く通院のメリットを説き
合意をうることです。そのほうが治療的です。

通院の合意の有効性については「分裂病を耕す」に反復して強調されております。

http://www02.so-net.ne.jp/~bunretu/main.html


相談にのってください。
投稿日 3月3日(日)16時23分 投稿者 tamaki

私には28歳の彼女がいます。付き合って6年ほどになるのですが、昨日から、突然意味不明なことを言うようになりました。親戚の方が亡くなりそれからなんとなく体調を崩していたみたいですが、昨日の晩から「亡くなった人が私に助けを求めている」「他にもいろんな人が来ていて、助けを求めている」などと言い出して、その人物になりきったりするような言動がでてきました。その状態が一晩中続き、今朝になって彼女の母親に相談すると、「霊媒師(沖縄ではユタと呼ばれる)に相談してお祓いをする」「この子はこの子は憑きやすい」「7年前もあったことだが、そのときもお祓いでパッと直った。」と心配するなと楽観視して、彼女の実家はとても宗教的な考えが強いようです。でも、ネットで彼女の症状を調べれば調べるほど、それは「精神分裂病」と一致します。彼女の母親は、病院に行く心配はないといってますが、ここ一週間ほとんど睡眠を取れていないという、彼女が心配でたまりません。彼女の母は、絶対病院に行かせそうにありません。彼女の体を思うと、強引にでも病院に連れて行き検査を受けてもらいたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。どなたかよいアドバイスと、精神分裂症に関するよい書籍等がありましたら、教えてください。


服薬継続の難しさ・・・
投稿日 3月2日(土)00時26分 投稿者 朱里

本当に服薬を継続するということは難しい問題ですよね。
夫は病識がありませんので、服薬することを全く無意味なこととしか受け止めていません。今は入院中なので、とりあえずしぶしぶ「退院するために」薬を飲んでいますが、この調子では退院後の服薬継続はかなり難しいと思います。
病気でも服薬を続けることで少しでも状態が安定し、これまでの生活に近いものが維持できればそれでいいと思っているのですが、自分は健康と信じて疑わない夫にはそれさえ理解してもらうことはできません。
最近本当に悲しいです。
少しずつ状態が落ち着いてきたかなーと思っていても、話の端々に「不当な入院だ」とか「嫌がらせされている」とか・・・そんな言葉を聞くたびに涙が出そうになります。そして「やっぱりもう限界かな」なんて弱気になってしまったり。
一番辛いのは病気の本人だということは頭では理解できていても・・・気持ちは複雑です。正直毎日「頑張ろう!」「離婚したほうがいいのかも」その間を行ったり来たりです。
きっとみなさん同じようにいろいろなこと悩んでいるのでしょうね。


保健婦さんについて感じたこと。
投稿日 3月1日(金)20時58分 投稿者 yoko1234jp

今日、地域の家族会に参加しました。
初病して、3年経ちましたが、単発の精神科医の話とかは聞きに行っておりますが、地域の家族会ははじめての参加でした。
話の中にデイケアについてとても有意義であることを感じ、息子本人に進めてみるのですが、「やることがある」と言い、行く気持ちはないようです。
せめて、デイケアの日程表でも貰いたいと聞いたのですが、地区担当の保健婦さんと、相談するようにと言われてしまいました。
担当の保健婦さんは、本人が行きたいと言わない限り誘っては貰えないのです。
少し背中を押して貰えば、行く気になるのではとおもうのですが。
保健婦さん自身もかなり強い人で、忙しそうにしているので、なかなか頼みづらいです。
もう少しゆとりある感じで接してくれればと願う次第です。
保健婦さんと、家族、また病気の息子本人の相性も有り、難しいです。


服薬の合意を維持する困難
投稿日 3月1日(金)12時41分 投稿者 かつての地上の旅人

> 薬を飲まなければ病気ではないという気持ちを持っているようです。

服薬のたびに「自分は病気だ」と思うより楽なのはわかります。
しかし服薬で症状が出ない状態こそ健全な状態との合意が必要です。
多少の副作用があっても、一時の不調で不適切な言動が出ないように不安の
コントロールをしたほうが、縁談をこわさずに進められる可能性は高いです。

> 相手に病気であることを知られたくないと思っているのかもしれません。
> 本格的に話が進む前に、薬を飲まない状態であれば、病気であるということには
> ならないと思っているようです。

「服薬しなくとも状態が良ければ」という条件ですから、非常に危険な賭けです

> そもそも、姉は自分が薬を飲まなければならない病気であると
> 思っていないのです。もしかしたら認めたくないのかもしれませんが。
> ただ眠れないだけだと思っているようです。
> 何とか薬なしでいられるようにとがんばっているのです。

「気の持ちようで治る病気」ではなく、「脳物質の代謝異常」ですから
頑張るのは無意味です。まぐれで1ヶ月しのげても、次の1ヶ月の保証は
ありません。

> 薬をちきんと飲んでもらうためにはどうしたらよいのでしょうか?

この点が皆さん苦しんでいる点です。本来は医師が十分に説得すべきです。
服薬するのはお姉さんだけですから、孤独な戦いには違いありません。
家族にも、姉さんのことを思って服薬をすすめている、もしくは頼んでいる
ということを理解してもらう継続的努力が必要でしょう。


こんにちは。
投稿日 3月1日(金)07時31分 投稿者 みぃちゃんの姉

>tearaさん
はじめまして。お薬を飲んでくれないお姉さん・・というお話が、自分の妹と
同じなので、カキコみしてしまいました。
妹は薬を飲むと副作用がすぐ出るので、飲むのを非常に嫌がります。
しかし、薬を飲まないと、症状がどんどんひどくなる一方なのです。
今年に入ってからの妹の行動を、どう抑えたらいいのかわからず・・・。
本当にtearaさんが仰るように、どうしたらいいのか私も悩んでいます。
どうやったら「治療したい」という気を起こさせることができるのでしょうね?

まったく私はアドバイス的なお話ができなくてすみません(^_^;)


その後・・・
投稿日 2月28日(木)14時39分 投稿者 ライナス

以前9歳の娘のことで相談したものです。
その後暴れるのと、本格的に不眠になり救急車も呼ぶ騒ぎを起し、
次の日近くの病院の児童専門の精神科を受診しました。
セルシオンという軽い安定剤をもらい、眠れるようにはなりましたが
私への悪態はますますエスカレート、そういう手段でしか発散できなく
なりました。
今後は入院ということも考えています。
でも悲観的な意味ではなく、入院も薬も必要な時はあると前向きにとらえて
娘との距離を置ければと思っています。
投げ出そうとしていることではないということは本当です。
ここでそういう気持ちをもらえたかなと思っています。
9歳では発病というレベルではないにしても、日常があまりにも難しい場合
こういう判断も必要では?と思えてならないです。
又報告させてください。


ありがとうございます。
投稿日 2月28日(木)13時21分 投稿者 teara

皆さん、いろいろな意見をありがとうございます。

私はこの15年ほどの間、姉のことばかり考えてきたので、
少し距離が取れなくなってしまっているのかもしれません。

ところで、このごろの姉は、薬を飲まなくなってますます調子を
悪くしています。
薬を飲まなければ病気ではないという気持ち持っているようです。
相手に病気であることを知られたくないと思っているのかもしれません。
本格的に話が進む前に、薬を飲まない状態であれば、病気であるということには
ならないと思っているようです。

そもそも、姉は自分が薬を飲まなければならない病気であると
思っていないのです。もしかしたら認めたくないのかもしれませんが。
ただ眠れないだけだと思っているようです。
何とか薬なしでいられるようにとがんばっているのです。

毎日毎日薬を飲む飲まないで家の中はめちゃくちゃになります。

薬をちきんと飲んでもらうためにはどうしたらよいのでしょうか?






孤独な闘病を続ける病者
投稿日 2月28日(木)12時22分 投稿者 かつての地上の旅人

> 母に応援してもらわなければ何も解決はしない、と言います。

助言などは一度もしたことがない私ですが、私なら孤独な闘病を続けるお姉さまの
お見舞いに行って、「よく入院にふみきった。お姉さんは偉い」と支持する所です

お母様が娘さんの病気を「見なければそのうち消える」と考えたいのは
容易に変わらないでしょうし、田舎では障害年金の手続きとかすぐに
知れ渡るので利害関係もあるでしょう。

ご主人とお母様の手前もあるでしょうが、
お姉さまの支持者として動けば、すこしづつ変わっていくのでは?


はじめまして
投稿日 2月27日(水)15時18分 投稿者 ひまわり

はじめまして。
私の主人の姉が精神分裂症と診断され、周りの家族のあり方に疑問を抱いたのでみなさんにご助言頂きたく参加させて頂きました。

姉は30歳、家族と3人で住んでいます。私達は少し離れたアパートで、旦那と2人で住んでいます。旦那の会社は家族でやっていて、父、母、姉、旦那は一緒に働いています。従業員10人程度の会社なんですが。

姉が分裂症と判断されたのは随分と前(15年前)のことだと聞いているのですが、姉に精神科に行かれる(通院)事が母にとってとにかく恥ずかしく、「あなたは病気ではない!」の一点張りで何の治療もなく今まできています。
しかし姉は、ほぼ毎日の様に「幻覚」「幻聴」が聞こえるそうです。そして人と接することも恐怖にかわり、今ではお友達もいないです。
過去に一度、自殺未遂もあり、最近でも「そうなるのではないか...」という大きな問題が起こりました。

私は個人的に思うんです。ただ黙って「臭いものには蓋をする」ではなくて、しっかりと病気の事を家族で把握して、それなりの治療を受けさせるのがベストなのではないかと...。旦那はその点では応援しているのですが、母に応援してもらわなければ何も解決はしない、と言います。けどその母がこの15年もの間、姉を(娘)ほっておいた...というこの事実が、今更変わるのでしょうか?
こういう状況にある私達は、一体どうしてあげれば一番いいんでしょうか?
姉は本当に苦しそうなんです...。今は、この現実の辛さに耐えられず黙って病院へ行き、みんなの反対を押し切って入院しています。

どうかご助言、お願い申しあげます。


答えは各人の中にあります
投稿日 2月25日(月)23時05分 投稿者 かつての地上の旅人

> 家族は何もわかっていない、わたしがいなかったら自分はとっくに死んでいる、と恋人は言います。
> でも私はいつまで彼の支えでいられるのか…毎日不安でたまりません。
この状況で余裕のあるほうが異常です。しかし、不安は増殖するので、あえて無視するしかありません。

> 家族でなくとも支えになりたい、なれるはずだと思うのは傲慢でしょうか? 
現に恋人は支えになっていると表明しておられるので単なる事実です。

> まずは家族を支えるべきで、他人なんか支えようとしている場合じゃないだろう、
> という批判もあるかと思います。
弟さんと恋人は全く異なる状況にあり、同時に考えることは不可能です。
しばらく棚上げするしかないでしょう。

> でも私は誰も失いたくはないし、途中で投げ出したくもないんです。

掲示板の主な機能は、書く事により自分のしたいことのリストが
できあがっていくことです。弟さんに何も出来ていないという苦い思いは
忘れて、よく休み、出来ることをしましょう。

最近「眠りましょう」ばかり申しておりますが、私自身、この30年に
なかったくらいよく眠っております。一日4から5時間だったのがコンスタントに
6時間眠って、嫌な口臭もなくなりました。


義務と権利
投稿日 2月25日(月)20時35分 投稿者 YOU

 わたしが精神病院にいた事からの差別を受けたり、刑務所の変わりに精神病院に投獄される実態の問題も重要な問題であるが、ここでは、国民の義務と権利について触れたいと思う。
 義務と権利の相互関係における認識において、義務とはどういうものだろうか。
民主主義社会において権利は誰にも平等にあらえられたカテゴリーであろう。いっけんそう思われるが、だからと言って権利の代償として義務を強制する事は、間違っている。今日の社会において義務とは、あくまでも自己が主体的に行うカテゴリーにほかならない。義務を絶対化することは、天皇制軍国主義やヒットラーのナチズム、ムッソリーニのファシズム、スターリン的な「社会主義」etc・・・の全体主義社会に繋がるだろう。
 
 今日の精神医学における社会の差別や偏見を引く起こす要因として、国家が法律で規定しているいくつかの問題もふくめて、精神障害者に対するカテゴリーを解体構築する必要を感じる。まずは、その中でいくつかの問題について提案したいと思う。だが、私自身、精神疾患者のおかれている状況をほとんど知らない。いくつかの団体のホームページを検索しての、この問題を包括的に分析しているものがない。その中でも問題なのは、この問題を当事者=精神疾患者に伝えない事が一般的だ。当事者本人の問題は、本人が解決しなければならない問題である。

 精神疾患者が保健所に登録して助成金を受け取ると、精神疾患者である理由から遡行不審者のリストに加えられるのですか。登録しなくても、警察は不審者リストに加えて、近所に注意するように情報をながすようです。わたしも例外なくそのリストに加えられているようである。
近所の住人はわたしに「あそこの家のむすこさんは、精神病院にいたからきをつけなさいよ」と言われた。その住人にわたしは、「それわたしですよ。」と言うと大きな声を上げながら走って逃げていく事があった。これが、庶民の精神疾患者と規定された患者に対する評価である。たしかに、この間、さまざまな問題がおきて、精神疾患者は危ないというカテゴリーが一般化しているのだろう。
あるいは、最近、精神分裂病という名前がかわったが、社会主義体制が崩壊する過程で世界の多くの共産党が名前を変えたが、いくら名前をかえても、共産党は共産党である。同じように精神分裂病は、いくら名前をかえても精神分裂病にかわりがない。

 本題に戻ろう。ここでは、精神疾患者として規定されているものにおける権利と義務についての問題について主張したいと思う。
 100人に1人がお世話になるこの病気らしいが、憲法が基本的な人権を保障しているかのように規定しているかぎり、精神疾患者に対するさまざまな権利を国は保障するべきです。でも、現在規定されている権利がどの程度のもので、何がたらないのかの情報を詳しく知るすべがないのが、精神疾患者のおかれた状況であると考える。
 前回のメールでも指摘したが、だからと言って、無制限に権利ばかりを主張するのではなく、皆さんの貴重な税金を頂いているのであるから、その無駄ずかいはしてはならない。
保健所から助成金を頂いているパラサイトしている疾患者は、助成金をすべて趣味に使っている現実は、多くの納税者の目にどう映るだろうか。方や、一人暮らしをしている疾患者や家族を抱えた疾患者は、助成金がたりない状況にあり、生活保障を頂いてもたりない状況にある。彼らの実態を知っていたら、多くの納税者だって助成金の増額に同意するはずだ。ある意味で税金で趣味をおおかしているパラサイトは、本当に助成を必要としている疾患者の足を引っ張っているのが実態だ。
 あるいは、前回ふれた毎日助成金で自らの快楽の為に沢山のタバコを吸っているお金の出どこは、沢山の納税している税金から出ているのだ。納税者がこの実態を知ったら、税金を納めるのがいやになって当然だ。精神疾患者が自ら禁煙を宣言して理解をしてもらう必要がある。そして、法律で障害者のタバコのを吸う事を法で規制して税金の無駄使いを正すべきだ。そして、障害者の社会復帰を保障する職業指導やそれを保障する法律の制定にこれまで無駄であった助成金を移動すべきだ。

 私自身が、精神疾患者でないと主張しても、すでに社会的に患者としてあつかわれているのが実態であり、その差別の中で苦しんでいる当事者でもある。わたしは、現在、精神疾患者としての助成は頂いていない。わたし自身が精神疾患者としてみとめていないので受け取る事を拒否している。精神疾患者に対する偏見については、その道の詳しい方がいるのでしょうか。国会議員や医者など、この問題に関わっている詳しい方もいるようですが、誰か、詳しい方は是非教えてください。そしてこの問題をどうしていくべきか導いてください。


家族として…
投稿日 2月25日(月)01時01分 投稿者 あかね

3度目の書き込みです。今日は彼の事ではなく、私と弟、家族の事を中心に書きます。
弟は高校1年生の時不登校になり中退、人付き合いの下手さからアルバイトも長く続かず不眠症になり服薬自殺をはかり措置入院、内観療法などを試みたもののなかなか好転せず、精神科へ通院しながらいわゆる「社会的引きこもり」の状態が10年続いています。
その間、両親と弟は会話もなかなかかみ合わず、姉である私は結婚・出産・離婚と自分のことで精一杯で、弟に対して何もしなかったばかりか、理解しようとすらしていませんでした。
弟がどのような診断・治療を受けているのかも、未だに私には判りませんし、おそらく両親も「理解」はできていないのだと思います。
私自身も鬱病・神経症になり通院し始めました。両親は、最近になってようやく、弟や私の状態を受け入れていこうという気持ちになってきたようです。それとともに私も弟のあり方を理解するべく、遅ればせながら一歩を踏み出しました。

最近私の大切な人が統合失調症であることを知り、事実と向き合い本人の支えとなれる人の存在がいかに大切かということを、今更ながら痛感しています。私たち家族は、弟の十分な支えにはなれないでいるから…。

家族は何もわかっていない、わたしがいなかったら自分はとっくに死んでいる、と恋人は言います。でも私はいつまで彼の支えでいられるのか…毎日不安でたまりません。
「家族」っていったい何なんでしょう。家族でなくとも支えになりたい、なれるはずだと思うのは傲慢でしょうか? まずは家族を支えるべきで、他人なんか支えようとしている場合じゃないだろう、という批判もあるかと思います。でも私は誰も失いたくはないし、途中で投げ出したくもないんです。


M・Tさんへ
投稿日 2月25日(月)00時16分 投稿者 ライナス

遅いレスでごめんなさい。
12年・・本当に長いですよね。とてもつらい日々だったでしょう。
つきなみだけど本人が一番つらい、けど家族も同様につらいんですよね。
だからこの場が必要だと思います。
お母さんが言ってる「ほっとき!」と病院のことを言わないことは推測ですけど
他の兄弟に影響を与えたくないというひとつの親心かもしれません。
本当はみんなに弱みを見せて家族皆で支えていきたいのかもしれないけど、これは
私(母)が背負えばいいことだと決めてしまっているのかもしません。
お母さんもそうとう追い込まれてますね。もしM・Tさんの訴えがお父さんとお母さんの
関係をつなぐきっかけになれば家族が変わっていくかもしれないです。
とてもエネルギーがいるけれどお母さんに「家族なんだからもっと言って!」って
訴えて見るのはどうかな?もうすでに言ってるのかもしれないけど・・・
M・Tさんの気持ちを思い切ってぶつけてみてもいいと思います。
出て行くとしてもそれからでも遅くないよ。
私の場合妹だったけど、母ともぶつかったり泣いたりしながら自分なりにいろいろ調べて
自分の納得のいくように行動しました。
よかったかどうか今でもわからないけど、病院によっても家族会みたいのがあるところも
あるのでそういうところに行って(ご自分だけでも)相談してみるのもいいと思いますよ。
家族のことを真剣に考えているM・Tさんのことを思うと応援したくなります。
無理をせず、でも気持ちを出していって下さい。又書いてくださいね。


姉の結婚願望
投稿日 2月24日(日)23時31分 投稿者 るみ

だいぶ前に一度書き込みさせていただいたものです.久しぶりに書き込みさせていただきます。31歳になる姉のことですが、前に一度結婚していて子供も一人いますが、今は、離婚して子供にも合わせてもらえない状態です。離婚後、受信をして分裂病と言われました.薬を飲んで2年半になります。とてもおちつきましたが最近、いろいろなお見合いパーティに参加して知り合った人と一、二度遊んで連絡が取れなくなる(相手が拒否する)というのを繰り返しています。彼女に言わせると早く結婚をして子供をうまなければいけないと言う思いと自分を楽にしてほしいという思いが強いようです。夫による言葉の暴力、家事育児が何よりの負担になっていた前回の結婚を思うと今の姉の行動が不安でたまりません。また深く傷ついてしまうのではないかと心配です。このまま見守るしかないのでしょうか?なにか意見をいただければ幸いです。宜しくお願いします


Re: ありがとうございます
投稿日 2月24日(日)22時23分 投稿者 ひろば

あのねー、

> 「どうーせ、お兄ちゃんは長生きなんかでけへんねんからほっとき!」

と、お母様に言われてショックだったと書いてらっしゃるけど、

> 最近、私が我慢の限界になってきて、もう耐えれなくなってきています。
> 母に私の限界な気持ちを言うと

その言葉を引き出してしまったのは、M.T さん自身のようですね?

> 母は兄の事を放棄。

> 兄と病院へは母がついていきます。

・・・? ちっとも、お母さんは、お兄さんのこと放棄してないじゃないですか。

> 母は兄の事を何も話してくれません。

私だったら、「我慢の限界」とか、「耐えれない」って言っている娘に、
何か相談をしようとは思わないです。

> 12年間も通って改善しないんだから病院を変えた方がいいかと思うんですが…。

「病院を変えた方がいい」と考える判断材料は、「12年間通って改善しない」ということダケですか?
発想がチト無責任じゃないですか? 担当医師に会ったことありますか? 

ちょっと言い方、きつかったかもしれない。ごめんなさいね。
でもね、言ってることが中途半端。中途半端だから、なおさら苦しくなるのだと思う。

覚悟を決めて家族に協力するか、2番目の兄さんに続いて家を放棄するか、
とりあえず、どちらか選ぶことをお勧めします。


理解
投稿日 2月24日(日)19時10分 投稿者 YOU

正月に書き込みしてから、二ヶ月弱が経過したが、人生の落とし穴に落ち込んだ私は、今後の展望が開けない現実と格闘している。
私自身のさまざまな状況に反して、わたしは社会的に精神疾患者として扱われる。でも私は犯罪者や詐欺師としてのレッテルを検証する為に精神疾患者として扱われている無実の一般市民だ。
私を殺人犯人や詐欺師として規定した連中は、告訴してその証拠を揃えようとしたが、あらゆるシーンで立件できなかった。この捜査とはまったく関係ない別件で20年前から私は警察にマークされていた。私を殺人犯人や詐欺師として規定するとしたら、別件で捜査していた連中か殺人犯人や詐欺師としての証拠を提出できたはずだ。いくら捜査しても練れ衣の証拠を掴めない。そこでその証拠を立件する為に彼らは、私を精神病院に投獄して薬を使い、あるいは、リンチを繰り返し自白させようとした。いくら捜査してもその証拠は出てこない。何故ならそわ私は、無実だからだ。
精神病院の存在価値を否定するわけではないが、精神病院の私にとっては、無実の罪で何年も投獄できる刑務所でにかない。
精神病院に投獄されて分かったが、この病院には、精神疾患と関係のない患者が半分くらいいることだ。ひとり暮らしの老人が行政からの援助が届かず、どこにも助けてくれる事ができず入院しているなど、人道的な奉仕活動もしている。あるいは、社会に適用できない犯罪者予備軍をひきとっている例など、その社会的な価値をみとめるのは、私も同じである。
ただし、精神疾患者も含めた障害者に対する行政による援助が貧困である事を前提にしたとしても、障害者自身にもいろいろ問題があると思う。
精神病院では、精神疾患者は、障害者の援助で一日に沢山のタバコを吸っている。自宅への外出時には、酒を飲んでいる。国民の税金をこのような非合理な快楽の為に使われている実態をこの眼で見て思う事は、貧困な行政の補助を増額して頂く代わりに、障害者への援助の使われ方を考える必要がある。特にタバコについては特に考える必要がある。近年日本においても、だんだん、大企業では社員の禁煙が当たり前になっている。多額の税金をおさめる納税者である彼らがタバコを吸えないのに、その税金を頂いている障害者がのうのうとタバコを吸えるのはどうしてだろうか。こうした税金の無駄づかいをあらためて、障害者はタバコを吸うとができない法律を確立して、納税者に障害者の理解を深めて頂き、そのかわりに必要な所に税金を使う事を約束して、助成金を増やして頂くのはどうだろうか。
過去にとらわれていても、しょうがない。
長い精神病院への牢獄のすえ釈放さあれたわたしは、昔の仕事を生かして、フリーランスの仕事を自宅でしている。でも、精神病院にいた事や犯罪者や詐欺師であるというレッテルが取引先でわかると、仕事がなくなる。また、犯罪者や詐欺師としてのレッテルの捜査は今も続いている。あるいは、これから確実にやってくる老後の未来をどうしていいか、不安を感じている。


ありがとうございます
投稿日 2月24日(日)17時43分 投稿者 M.T

ひろばさん、浮雲さん、ご意見ありがとうございます。
ここに投稿して少し気持ちが落ち着いた気がします。

心理的距離をとるって、とても難しいそうですね。
例えばどんな事なんでしょうか?
どのようにしたら距離がとれるんでしょうか?


母は兄の事を何も話してくれません。
今はどんな病名を言われているのかも言ってくれません。
1番はじめて病院に行った時は「神経過敏症」って言われましたが、このサイトで過敏症はまだ、病名がいまいち分からない時取り敢えず付ける病名ですって教わりました。今、どんな病名なのか、母が先生から聞いてるとは思うのですが、私が聞いても教えてくれません。

兄と病院へは母がついていきます。
母はお医者様から言われた事を絶対に他の家族には言いません。なんでだろう?って思うのですが…。

母が今の病院を信じていて、私がちょっと他の病院へ話しだけでもいいから行ってみたら?って薦めても絶対に行こうっとしないんです。私がこの病院はどう?って調べてもダメなんです。12年間も通って改善しないんだから病院を変えた方がいいかと思うんですが…。

薬も兄は子供の頃から薬アレルギーであんまりキツイ薬が飲めないんです。
だから、病院の先生も兄の薬にはすごく気を使ってくださってるみたいです。

他に良い病院を見つけるってどうしていますか?
家族に薦めるのってどういうふうに言うたらいいのでしょうか?
皆さんはどうなさっていますか?
よろしくお願いします。


家族の悩み
投稿日 2月23日(土)17時02分 投稿者 yoko1234jp

家族の中にこの病気を持つ人がいることは、兄弟にしろ、親にしろ、悩み、苦しみ
とまどいながら、暮らしています。
助け合う気持ちから、疲れて、家族同士が、不信感を持ったりする事は、無意味な事です。
病気本人の人生も大切と思いますが、家族それぞれの、人生も大切だと思います。
私の息子も、29歳になります。一人息子です。
これから先、いたわりながら、よりよい人生を、模索していきたいとおもいます。
家族のみなさん、自分も大切にしてください。それが病気の本人が望んでいることのような気がします。私もそうするように心掛けています。


Re: 家族について
投稿日 2月23日(土)14時20分 投稿者 ひろば

> 患者を家族に持つ方々は、どうやってその事を受け入れていらしゃるのでしょうか?

受け入れるには、「時間」プラス「正しい知識」が必要だと思います。
今、受け入れられなくても、自分を責める必要はないですよ。フツーそんなもんです。

「ロリの静かな部屋」(早川書房)とか、おすすめです。
病気の症状、本人や家族の苦悩、医師やセラピストを含めた試行錯誤をとおして、
統合失調症に、立体的なアプローチをしています。

いうまでもなく、いちばん大変な思いをしているのが、病気の本人です。
けれど、その苦しみについて言語化することすら困難なため、
おうおうにして、周囲の人には、「ただの困った人」になってしまうのですよね。


家族について
投稿日 2月23日(土)02時51分 投稿者 SM

はじめまして、今日はじめてこちらのHPを知りました。
私には自分の気持を正直に話して相談できる人が居ません。
家族にも気持を話す事も出来ません、私以上に苦労した兄達に私は何も言えません。
私の母は9年前に重度の精神分裂症と診断されました。
発病直後私は実家を離れて、進学していた為詳しい事はわからず、電話口で途方にくれた兄の声で「かあさんが病気になった。」と聞かされました。
それから9年、色々ありましたが未だに私は病気の母を受け居られずにいます。
なんとか、入院している母にお見舞いに行こうと考えるのですが、行動にうつせません。助け合うべき兄とも全く連絡をとらず、数ヶ月になります。
こうなってしまったのも私の至らなさの結果だと思うのですが、どうしても兄に連絡する。という行動がとれません。
兄もなぜこうなったのかと、私に聞きますが私は気持を話す事も出来ず、これからは努力する。と答えるしかできません。
兄ともうまく行かなくなったのは私の我慢限界でした。でも、我慢というよりは我がまま。と言われて仕方がありません。(自分でもそう思います)

私には母の病気の事も良く考えてくれる婚約者がおりましたが、交際中も色々としてくれましたが、その事がいつか重荷になり彼も「こんなにしているのに!」と食い違いをおこしてしまいました。彼が強く結婚を望んでくれた時、兄の結婚とぶつかり、兄は自分の結婚を優先させ、私には数年間は結婚を見送るように言って来ました。その事が婚約者には信じられなかった様です。(離婚した父との兼ね合いもあり)
結局、私達は別れました。その頃から兄とは巧くやって行く事が出来なくなってしまいました。
結局、私は自分が婚約者と結婚出来なかった事をそれが仕方が無かった事だとわかっていても、兄のせいにしているのです。
しかし、このことを兄に話して、兄やお嫁さんをを傷つけるのが嫌です。
(このことを人に話すのは初めてです。怖いな)

今、私に必要なのは母の病気に関する知識と受け入れる気持なんだと思います。
以前、医者に聞いて、遺伝の可能性がある。といわれましたが、このHPをみてかなり可能性が低い事を知りました。病気の知識が全くない事も解りました。

患者を家族に持つ方々は、どうやってその事を受け入れていらしゃるのでしょうか?

感情のまま書いてしまい、気分を害してしまった方がいたら本当に申訳ありません。長文、乱文をお許しくださいませ。


母親について
投稿日 2月23日(土)01時11分 投稿者 パティシエ

こんばんわ。母親について、語らせてください。
以前、ステロイド精神病について書き込みさせていただいたものです。
退院してきたのですが、最近うつ病の傾向があります。
私に話し掛けるときは、常に私の行動に対する注意ばかりで、誉めるとか
楽しい話とかを一切してくれません。時には私がお金を取ったとか、信じられた
ものではないと、妄想のようなところがあります。
体調も優れないみたいで、ちょっとした事で熱が出たり、
体がだるくなってしまうようです。しかし昼寝とかはしません。
どのように母と接すればいいのか、わかりません。
だれか、教えてください。


Re: 家族の気持ち・・・
投稿日 2月22日(金)22時46分 投稿者 浮雲

M.Tさん、気分を害すなんてとんでもないです、
つらい思いをされてるのに、私なんかではとても役に立つレスができなくて
申し訳ないです・・・・。
末っ子のお嬢さんなんですねよ〜、おかあさんも 長い戦いに疲れてしまっ
たのでしょうから、話し相手になってあげて欲しいと思います。
わたしも、どちらかというと夫より 娘(病者の姉)の方が頼りになります、
あ、いえ、頼りになるのは夫ですが、何かにつけ おねえちゃんが私の
ストレスを和らげてくれるからです、面白かった事、ボーイフレンドの話、
等です、それに割って入って妹の困った話をしても「ん〜、そうなぁ〜」
って一緒に考えてくれます、たいしたアドバイスじゃないんですけど・・
困った事を聞いてくれて、理解を示してくれただけで 随分救われていますので。

でも、M.Tさんのように12年も続くと・・自信はとてもありません。
その間ずっと、今のような状況なのでしょうか 薬があってないんでしょうか?
今私の娘は、妄想らしきものはまだありますが 前に書かれている”嵐が丘”
さんの、お兄さんと同じように すごく優しい感じがします、
12年間同じ お医者さんにかかっていらっしゃるんでしょうか?
前に、書いていらっしゃるんでしたら御免なさい、その辺が気になります・・
お医者様・保健婦さん等もっと相談にのって下さらないのでしょうか?


Re: 家族の気持ち…
投稿日 2月22日(金)20時05分 投稿者 ひろば

M.T さん。はじめまして。
う〜んと、お兄さん、30代の前半くらいかな。
そのくらいって、本人も焦りが強くあるから病状も安定しないもんなんですよ。

でも大丈夫。だんだん本人も、色々さとってきて、落ち着いてきますって。
家族の態度としては、本人の状態に「巻き込まれないこと」。これ、とっても大事です。
勿論、これって、なかなか難しいことですが、
でも一番状態の良い人間が冷静してなくちゃ、フォローもケアもできません。
だから、冷たいと言われても「心理的距離」をしっかりとること。
その上で、落ち着いて考えてみましょう。


家族の気持ち…
投稿日 2月22日(金)17時05分 投稿者 M.T

前に兄の事で投稿させていただいた事があります。
その時は、私はどうにかして兄に元に戻ってほしい、昔の兄に戻ってほしい、歳老いた両親にも負担を無くしたいと思っていました。

最近、兄が益々ヒドクなってきました。家族に罵声を浴びさせるのもたびたび、自分の気にくわない事があると無視して何か注意でもしたらジーっと相手を睨みつけてブツブツ言っています。それがしばらく続くので根にもってるんだろうなぁって思います。やんわり言うているんですが…。

親が兄が暴れたりするのがイヤだからなんでも言う通りにしているので、ワガママになっているんだろうなって思います。でもそれがヒドクてヒドクて…。

最近、私が我慢の限界になってきて、もう耐えれなくなってきています。
母に私の限界な気持ちを言うと、私は母からとんでもない言葉を聞きました。
「どうーせ、お兄ちゃんは長生きなんかでけへんねんからほっとき!」

この言葉を聞いた時、私は驚きとショックで茫然としました…。
そして、母は私よりずっと前から限界だったんだなぁって思えました。でもこの言葉は親として絶対に言ってはイケナイ事だと思います。例え心で思ってたとしても娘である私に言ってはイケナイ事だと思います。

私はいろんな意味で絶望してしまい、本当に私自身が今気持ちが耐えれません…。
自分がいつか爆発してしまいそうで怖いです…近いうちにかも…。

父は兄には文句を言うだけで無関心。母は兄の事を放棄。2番目の兄はこんな家イヤだと家を出てしまい、私は…もう限界です。

私が病気になりそうです。私も強い方ではないので。
私もすべてほりだして出ていきたい…。

こんな家族のもとで兄の病気が良くなる訳ないですよね。
全員がバラバラなんだから…。

私は両親も信じられず、兄弟もバラバラ…兄は更にヒドクなるばかり…
原因は家族皆にあると頭では分かっているけど兄がいなければ…っと昨日ふと思ってしまいました。そう思った自分が自分で怖くなりました。でもこれが正直な気持ちなんだろうなぁっとも思えました。

兄の発病から12年…長すぎます。
もうどうしたらいいのか分からなくなってきました…。

こんな事を書いて皆さんは私の事を批判するかと思います。なんてヒドイ家族だとお怒りになられるかと思います。
でも包み隠さず書こうと思いました。私の正直な気持ちを…。

この文を読んで気分を害された方、ごめんなさい…。
もし、こんな私にご意見をして下されるのであれば嬉しいです。


病名は
投稿日 2月22日(金)15時42分 投稿者 通りすがり

病名は伝えるべきではないと思います。精神分裂病と言う名前は、一般のひとには必ず誤解される病名です。
むしろ当人の現在の病状を伝えるべきでしょう。現在安定しているならば、過去に軽いノイローゼになったが今は大丈夫、とか精神的に少し不安定とだけ伝えればいいのでは。それも当人の口から当人の言葉で伝えるべきでしょう。
この病気は年令とともに治まるのが一般的なようですし、家庭環境が安定したことで精神状態も安定する可能性もあります。半数以上の患者が治る病気です。
逆に本人が何も伝えないのには悪意を感じます。


難しい問題ではありますね
投稿日 2月22日(金)15時33分 投稿者 豆狸

teara さんへ
> そんな姉に3ヶ月ほど前、見合い話が持ち上がり、その人と何度が会うようになりました。私の口から言うのは何ですが、彼女は顔もまあまあだし、気が優しい人なので、相手の人にも気に入られたのだと思います。それだけに、今後話が進んでいった時にどうなるのかとても心配なのです。
病気のことを知ったらきっと・・・・。

実は、彼女の妄想が出た時、精神病院に受診するように、強行に言ったのは私です。親はやはり受診には躊躇していました。私はいやがる姉を抱えあげて、
車に乗せました。もし、あの時私が病院に連れていなかったら、彼女は分裂病と診断されることもなかったし、そうしたら、お見合いの人ともうまく行くのに、と考えると、本当に自分のしたことがよかったのかどうか、胸に引っかかるのです。
もしかしたら私は本当にとんでもないことをしてしまったのではないのかと思うと、生きているべきではないのかもしれないとも思います。

なぜ医者に行って正確な診断を出してもらった自分を責めるンですか??
もしもそうしてなかったとしたら、見合いの話どころではない事態になっていた
可能性の方が大きいと思いますよ。
病気のことを知ったら躊躇するのは、
それがどんな慢性疾患であっても同じだと思います。
私自身若い頃に付き合っていた相手は喘息持ちで
とてもじゃないが自分ではフォローは無理だな、と思って別れてしまいました。
で、付き合うようになったのが分裂病持ちの今の夫ですが
こっちはなんとかなる(私の異母兄も分裂病なんです)ということなんでしょうね。
分裂病は、「怖い」というイメージが先行しているだけですよ。
まず最初に伝えるとしたら、
「再発したらずっと通院しないとイケナイし、
周囲の理解も必要になる病気になったことがある」ことからでしょう。
でも伝えるかどうかを決めるのはあなたではなく、お姉さんです。


朱里さんに同感
投稿日 2月22日(金)13時29分 投稿者 徳ちゃん

私も、朱里さんの意見に同感です。危険が迫ってからと言うのはどうかと思います。結婚は人生を変えるほどの重大な事。この病気の場合、再発した場合家族をも巻き込まざるおえない病気。私は、結婚前に病名も病歴も知らせるべきだと思います。私がその相手の立場だったら、後でわかったとき、なんで結婚前に知らせてくれなかったのか、と思います。知らせないで再発になった場合、知らせて再発になった場合より、深く、相手は傷つくでしょう。


ごもっともです
投稿日 2月22日(金)13時03分 投稿者 かつての地上の旅人

>「危険が迫ってから」という意見にはどうしても賛成することができません。

危険察知に間に合わなかった私が、無理に言っているので違和感を感じて
当然です。私は医師から「神経症」と聞かされただけで、危険察知は無理でした。

私があえて言うのは、分裂病の病名(しかも過去の診断)を伝えるとしても、
ご本人が時期を選択すべきで、周囲が選択の範囲を狭めるのを好まないからです。
あかねさんの苦境が本当によくわかるからです。


まず 小さな身近な行動から 違いは生まれていきます
投稿日 2月22日(金)12時39分 投稿者 かつての地上の旅人

>こんな社会まちがってるって思う。人があるがままでいられない社会。学歴、
>競争。勝者だけが利益を享受して、そこからはずれたひとたちは、どうなるの?

病気で力を発揮できないのと、社会が病的というのは違いますが、
現在の競争の激化は確かに誰から見ても異常です。
流通スピードが加速して、1位以外の企業は潰れていく流れによる変化です。
1位以外は食べていけなくて当然という社会にも、社会的弱者救済の考え方の
ひとつにノーマリゼーションというのがあります。
日本語では「共生」というふうに表現されています。

仕事にするかボランティアかは別として、
小さな身近な行動から始められれば
それも社会の変化なのでは?


嵐が丘さん
投稿日 2月22日(金)09時30分 投稿者 ばびっち佐野

むげんはまさにそういう考えから作られた作業所です。
病院のDルームのような雰囲気です。

http://www7.ocn.ne.jp/~lutheran/


独り言
投稿日 2月22日(金)05時15分 投稿者 嵐が丘

はじめまして。数年前からこちらのサイトの存在を知っていましたが、今日はじめて書き込みます。ひとりごとのような文をお許しください。

兄が分裂病と診断されています。どうもおかしくいねって母と話し始めたのは10年以上前。中学生くらいのころまでは成績優秀でみんなに一目置かれている人でした。学歴社会のプレッシャーだったのかな。兄は心根が優しくて、優しくて、私は兄が好きです。病気になる前より、優しい心を表に出してる今の方がいいなって思う。兄を見舞いにいったときに感じた病院の雰囲気。鍵のかかる病院だった。ほかの患者さんが空をみながら独り言をいいながら廊下をいったりきたりしてた。でも、これはだれにもいえないけど、私はその雰囲気が、なぜか優しく感じて好きだった。

人間はみんなゆがんでて、「おかしい」部分があるじゃない。でも病院をでたこの社会では、そのゆがみを受け付けない。みんな口を結んで賢そうな顔をして歩いてる。失敗が許されないかのような雰囲気。病院では、正常とか普通とかきちんとしてるとか常識的とか、そういうものではない、あるがままの自分、きちんとしてなくてもいい自分でいられる気がした。気を張ったり、自分をいつわったり、よくみせたりする必要がなく感じた。ごめんなさい。病気になった本人じゃないからいえるのかもしれない。

3年ほどまえに、親友が自殺をした。すごく美人で、頭がよくて、独特の感性を持った人で、友だちでいることを誇りに思ってた。入りたい会社に入って仕事をし始めて一年もたってなかった。競争の激しい会社風土と、その中での人間関係。毎晩のように終電で帰って肉体的にも疲労させてた。

こんな社会まちがってるって思う。人があるがままでいられない社会。学歴、競争。勝者だけが利益を享受して、そこからはずれたひとたちは、どうなるの?

私はずっと探してる。
人が、やさしく、本来の人間性をだして生きれる、そんな場所を。そんな場所をつくりたい、そんな社会にしたいっておもってやってきて、今も探してる。そんな思いで、仕事をやめて農場で働いて、今は大学院にいる。いつかそんな場所をつくりたいと思って。

でも、そんなのないのかなって、できやしないのかな、もしくはそんな考え自体が間違ってるのかな思わされることがしばしばある。とくに私の中心の考えを表現して、理解されなかった今日のようなときとか。

私は、身近な愛する人がこの社会のシステムの中で傷ついてるのをみてきた。そして、多分根を同じくする理由で、自分も傷ついてきていて、だから彼らの痛みを自分のなかに取り込んでる気がする。今の社会に怒りや悲しみを感じて、だから変えたいって思ってるんだと思う。

「アンチ現在の社会」すぎるのかな、私の考え。こういう考えって排他的なのかな。人には理解されないのかなって思わされる。

自分がなぜこういう考えを持つにいたってるかを考えると、私のそういう私的な体験が原因になってて、兄も大きなひとつなので、ここの掲示板に書き込ませていただきました。


本当にそれでいいのでしょうか?
投稿日 2月21日(木)23時25分 投稿者 朱里

>分裂病(統合失調症)は治らない病気ではありません。
>ですから、過去にうけた診断や入院歴を伝えねばならない義務は無いと考えられ>ます。

それはその通りと思いますが・・・。

>しかし、再発は半分以上の方におよびますから、再発よけの通院/服薬/ストレ>ス回避は
>大切です。それすらも御本人が気をつけるのが一番であって、未来のご主人には
>どうしても危険が迫ってから伝えれば間に合うはずです。

それはどうでしょう。ご本人が気をつけるだけではうまくいかないことってたくさんあると思います。夫のために一生懸命尽くす女性であったなら、多少の無理をすることだってあるでしょう。結婚自体その人を取り巻く環境が大きく変化することですから、それがストレスにもなるでしょう。そしていずれは多分子供を持つことを希望するでしょう。何もかも自分で気をつけるだけでは済まされないと私は思います。この病気とうまく付き合っていくためには、周りの理解と協力が必要だと思います。私自身夫がこの病気になり、病気を理解し支えていくことの難しさを実感している1人です。
病名やこれまでの入院歴などを伝える必要はないと思いますが、「危険が迫ってから」という意見にはどうしても賛成することができません。
本当にそのときがくるかどうかわかりませんが、もしものときは相手も、そして一番に本人が苦しむことになると思うのですが・・・。
一意見として書き込みます。



おめでたいお話と思います
投稿日 2月21日(木)22時24分 投稿者 かつての地上の旅人

> また、相手の人に病気のことを伝える時はどんな風に言ったらよいのでしょうか。
> 入院したことも話したほうがよいのでしょうか。

分裂病(統合失調症)は治らない病気ではありません。
ですから、過去にうけた診断や入院歴を伝えねばならない義務は無いと考えられます。
しかし、再発は半分以上の方におよびますから、再発よけの通院/服薬/ストレス回避は
大切です。それすらも御本人が気をつけるのが一番であって、未来のご主人には
どうしても危険が迫ってから伝えれば間に合うはずです。

何を悩む必要がありましょう。幸いにして(?)、予後の予測が難しい病気ですから
「再発可能性」をふれてまわる義務は無いです。
治療は対症療法ですから放置しても改善しません。
状態が悪い時に通院を勧めたのも賢い対応であって、終わった話です。
結婚されたら心から祝ってさしあげてください。


家族の理解
投稿日 2月21日(木)22時18分 投稿者 あかね

早速のレス、ありがとうございます。
家族が医師の話を聞き理解すること、それが必要でありまた第一歩なのだと私も思います。しかしそれは果たしていつになるのか…
確かに家族は「病気」だと信じたくないのでしょう。学業の遅れを取り戻してほしいと躍起になり、彼がアルバイトや大学から「逃げている」のではないかと決めつけ世間体を気にする両親のもとで、彼は一日一日を生きることすら難しい状態にあるのです。たとえ家族が医師の話を聞いたとしても、果たして理解できるかどうか、私には疑問です。
先日、彼は「入院した方がいいのかな」と口にしました。家族から離れて治療に専念した方がいいと私も思います。でも家族はそれを許さないでしょう。
自殺だけはしてほしくないと思っているのですが、私が家族に伝えると彼に迷惑がかかるのでできません。医師の側から家族に説明する機会を設けてもらうように頼むことは可能なのでしょうか。家族からの働きかけがないとそれは難しいものなのでしょうか。最終的には、彼と家族との問題なのだとは承知しているだけに、自分の限界を感じます。


どうしたら・・・・
投稿日 2月21日(木)16時41分 投稿者 teara

姉のことを相談させてください。現在34歳です。
姉は15の時に不登校になり、それ以来10年閉じこもりの生活をしていましたが、徐々に外に出られるようになり、アルバイト程度の仕事にも何年が通ったこともあります。3年前、2つ目の職場で知り合った人に振られたことが原因で、様子がおかしくなり、2年前には被毒妄想が出て、入院となりました。1ヶ月ほどで退院し、現在は通院となっています。
 そんな姉に3ヶ月ほど前、見合い話が持ち上がり、その人と何度が会うようになりました。私の口から言うのは何ですが、彼女は顔もまあまあだし、気が優しい人なので、相手の人にも気に入られたのだと思います。それだけに、今後話が進んでいった時にどうなるのかとても心配なのです。
病気のことを知ったらきっと・・・・。

実は、彼女の妄想が出た時、精神病院に受診するように、強行に言ったのは私です。親はやはり受診には躊躇していました。私はいやがる姉を抱えあげて、
車に乗せました。もし、あの時私が病院に連れていなかったら、彼女は分裂病と診断されることもなかったし、そうしたら、お見合いの人ともうまく行くのに、と考えると、本当に自分のしたことがよかったのかどうか、胸に引っかかるのです。
もしかしたら私は本当にとんでもないことをしてしまったのではないのかと思うと、生きているべきではないのかもしれないとも思います。

私は今、仕事の都合で家を離れており、土日に戻るという生活をしています。
家に帰るたびに、姉に申し訳ない気持ちになります。
私はどうしたらよいのでしょうか。
また、相手の人に病気のことを伝える時はどんな風に言ったらよいのでしょうか。
入院したことも話したほうがよいのでしょうか。
誰にも相談できず、長々と書き連ねてしまいました。
ごめんなさい


表現できないことは 理解不能です
投稿日 2月21日(木)13時00分 投稿者 かつての地上の旅人

>あ、それから、遠回しな表現を解さない人間って最低。

書き言葉だけで、相手の表情も、声音もききとれない掲示板において
苦しみの深さを本当に理解するのは困難です。
もともと苦しみは個人的なもので、最終的には個々人が持っている
解決案がひきだせればよしとせねばなりません。

ここに来る人々の共通の土台は、似た経験をしていることで
成り立っているのですから、百合子さんも不満を具体的に述べてください。


家族の無理解により 危険が迫っていると危惧する恋人
投稿日 2月21日(木)12時52分 投稿者 かつての地上の旅人

>彼がうつ状態で自殺の危険があることへの理解すらも全くなく
>単なる怠け癖程度と思っていて、彼を追いつめる言動を繰り返し、
>そのたびに自殺願望が強まるという状態が続いているのです。

典型的な悪循環ですね。豆狸さんのおっしゃるように、彼の家族は
病気であると言う事実に直面することを逃げています。
「こころの病」などという間違った用語が、「気の持ちようで治る」という
誤解を助長しております。医師の間で分裂病には投薬治療が70%以上有効で、
それ以外の精神療法は10%くらいの効果しか期待できないのは常識です。

>「分裂病」関連の本を読むことに費やしています

たくさんの書物に目を通しても、役にたつ本のいかに少ないことか。。。
以下の本1冊で十分です。
「自殺の多い」「脳の病気」であるというデータをご家族に送ってみては?
「分裂病がわかる本 わたしたちは何ができるか」E・フラー・トーリー
 (株)日本評論社 1997 

親御さんが医師の話を聞く機会をもうけることが、最初の一歩となりましょう。
できれば、彼が自分から入院するのがベストですが、
孤独な戦いを避け、味方を増やしていきませんか?


・・・
投稿日 2月21日(木)10時47分 投稿者 百合子

話し聞いてもらえるだけでってそれは確かに大前提だけど
今の事態はそれをゆっくり聞けないくらいに逼迫してるの。
藁をもつかみたいけど掴む藁さえ見えない状況なの。
昨日は感情的になってゴメンナサイ。


強くなんかならんで良いのでは?
投稿日 2月21日(木)10時19分 投稿者 豆狸

あかねさんへ
何も強くなんかならんでもいいんですよ。
本人や家族に病気であること、薬を飲みつづけないと生活の質が下がることを
伝える程度でいれば良いのでは?
「あなたの手には負えない、彼の親に任せた方がいい」というのは
医者としてはごくごく普通の態度だと思います。
病院に行くのに親に行ってもらい、主治医と話をしてもらわないと
これから親御さんが現実を受け入れていくという大事なプロセスが抜けてしまいます。
>彼が医師に言われたことを伝えても、親はまったく信じていない様子です。
この病気について何も知らない親なら、信じたくない!という気持ちが先に立つもんですよ。
強くなろうとして「共倒れ」になっちゃあ身も蓋も無いでしょ?
私も一時(このときは夫のほうは落ち付いていた)鬱状態で通院してました。
自分の調子が悪い時には、まず自分を何とかした方がいいですよ。


追伸
投稿日 2月21日(木)02時23分 投稿者 あかね

今の投稿、読みにくくなってしまい申し訳ありませんでした。


はじめまして。長文お許しください
投稿日 2月21日(木)02時21分 投稿者 あかね

リンクをたどってこちらの掲示板の存在を知り、書き込ませていただくことにしました。
私が大切に思っている人が、統合失調症=分裂病と診断され、現在、通院で薬剤治療を受けています。けれどもそれを知っているのは初診時に付き添っていた私だけで、彼はそのように診断されていることを知りません。彼の家族も医師からの説明はまだ受けていません。しかし彼が医師に言われたことを伝えても、親はまったく信じていない様子です。
彼は幻聴の他に抑うつ症状・希死念慮が強いのですが、彼の家族は、本当の症状はおろか彼がうつ状態で自殺の危険があることへの理解すらも全くなく単なる怠け癖程度と思っていて、彼を追いつめる言動を繰り返し、そのたびに自殺願望が強まるという状態が続いているのです。
私は彼の家族とは全くコンタクトを取ったことがないので、彼自身に対する直接のフォローしかできません。私自身も鬱病と神経症の治療を受けており、主治医には「あなたの手には負えない、彼の親に任せた方がいい」と言われました。でも彼の置かれている環境を思うと、とても任せられないし、何よりも私にとって大切な人なので手を引く気にはなれないのです。
しかし正直言って時々どうしようもない疲労感と絶望に襲われます。彼のイライラや会話の飛躍に振り回されることもしばしばです。空き時間はほぼ全て彼との何らかの会話か「分裂病」関連の本を読むことに費やしています。そうして力を尽くして支えていても、彼の家族が全てをだいなしにしてゆくのです。
無知は恐怖、知識は力だと思います。まず家族と周囲が知識と理解を持たなくては、事態は何も変わりません。彼の絶望と家族の無理解を見ながら、私は孤独な闘いを続ける自信がなくなりかけています。もっと強くなりたいと思うのです。


百合さん
投稿日 2月20日(水)22時31分 投稿者 レイ

百合さん、こんばんは。
百合さんはこの掲示板にどんなことを要求していらっしゃるのでしょうか。
私はここでストレスを思い切り書かせていただいて、レスを頂くだけでも
この人のことなど全く無関心な冷たい世の中で、ほんとに有り難く心が
慰められます。たとえ、自分の思うようなレスがないとしても、自分に気に
かけて頂いただけでも、素晴らしい贈り物を頂いたと思います。
私はレスの中味よりも、自分の話を聞いて下さったことに感謝してます。
地上の旅人さんのレスにはゆりさんを思う誠意が私には感じられます。
また、書き込みして下さい。


ライナスさんへ★
投稿日 2月20日(水)21時19分 投稿者 みずほママ

ライナスさん、丁寧なレスありがとうございました。

9歳のお嬢さんがパニックを起こすぐらい病院に対して恐怖感をもってしまわれたのは、やはり大人側に責任があるのではないでしょうか?それと、通ってあるカウンセリングもお子さんにストレスになってしまっているのではないか、という思いもしました。
ウチの息子は高2のとき抑うつ、強迫神経症になりました。中学のときから色々と問題行動があったので、カウンセリングを受けましたが、あまり良い結果には繋がらなくて…もっと専門的に勉強されている医者に連れて行くべきだったと後悔しました。

ライナスさんが、一生懸命になりすぎて追い込まれなければと気掛かりです。自分でも気付かないくらいクタクタになってしまっている時がありますから…。
ご自分をあまり責めないでね。


。。。
投稿日 2月20日(水)16時13分 投稿者 百合子

あ、それから、遠回しな表現を解さない人間って最低。


附則
投稿日 2月20日(水)16時12分 投稿者 百合子

ちなみに状況は私が離れてますます悪くなっていくばかり。
此の侭一家離散しかないのかもしれない。



人間ってのは自分の経験中でしか物事を判断できない動物なんだなって思う。
歳を経るごとにさも自分の氷山の一角ほどの経験をもってして
賢くなったかのように振舞うけどそういうのって愚かすぎる。

そういう下衆な人間にだけは死んでもなりたくない。
ま、誰か特定の人の事をいってるって訳でもないけどね。


さようなら
投稿日 2月20日(水)16時08分 投稿者 百合子

>かつての地上の旅人さん

済んだ事はって言うけどあなたの発言聞いてると凄い論点がずれてると思う。

私を慰めたり激励したりしてくれようとしてるんだろうけど、
あなたのいってる事は無知な子供をなだめてる様にしか思えない。


物理的には実家から離れてるかもしれないけど、私にとっては未だ起きている事は現実なの。

私の周囲は敵だらけだし、事実誤解ばかりを招いているの。
父の法事に出た時も私だけ村八分。
親戚中から総スカンなの。
親からも親戚からも見離されて友人も離れていって
この孤独が分からない?
私は学生だし、もう少し親の援助が要る。

今だって兄が母を殴ってるのは辛い。
私にはもう家族なんていないんだと割り切ろうと思うけど
でも寂しくて仕方ないの。
睡眠をとってもイライラするのは根本が間違ってるからでしょう?
私ももう精神的に限界よ。

母の病気が私の所為じゃない事くらい百も承知よ。
でも周囲が馬鹿な人、無知な人ばかり何だもの。
母や兄のような人は可哀相な人だからゆるしてあげてくださいとかじゃすまされないのよ。

そんなの単なる奇麗事。子供騙し。こんなつまらないアドバイスしかくれないなら初めから解ってるような事言わないで。カウンセラー面なんて


奇麗事言うんだったら初めから陳腐な慰めなんて言わないで。私ももうこんな掲示板には来ないから。

あるいは私の周囲の人を啓蒙してやってください。
私の言う事は「子供の戯れ言」って聞く耳もたないのだし。


ちなみに、今も暴言は続いています。
私に対する親戚中の悪口も拡大してます。

でも耐えるしかないんだと思う。



あ、それからこの書き込み、勝手にけしてもいいから。
もうここには来ないから。さよなら。


イライラは 健康に良くないです 良質の睡眠をとりましょう
投稿日 2月20日(水)12時50分 投稿者 かつての地上の旅人

> 超イライラする。

イライラは健康に良くないです。良質の睡眠をとりましょう
睡眠薬を指定された量飲んでも効かない場合は医師に相談してください。

> 兄と母の暴力が原因なのに。

現在は別居されているようですので、暴力や暴言からは逃れられているの
ですよね。

> たえられなくて自殺未遂した時も薬のみ過ぎた時も
> あんた達は「薬中」とかいって私に暴力振るったり

お母様もあなたを心配するあまりイライラがこうじてしまったのでしょう。
済んだことは許してあげてください。
別居しても治らないなら、お母様の病気は、百合子さんのせいではありません。
お母様にも休養が必要だと体がストップをかけたのだと考えられます。
現在は一緒にいるストレスを避けておられるでしょうから、きっと
どちらにも状況が好転するはずです。

> 今年は冬服が買えてよかった。

生きる楽しみは、まだまだありますから、「果報は寝て待て」という
コトワザを実践されていけば良いのでは?


附記
投稿日 2月19日(火)14時50分 投稿者 百合子

でも今月はちょっと贅沢した。
去年まで中学時代からきつずけてきた服しか持たなかったから、
今年は冬服が変えてよかった。

実家のお兄ちゃんのご飯のおかずは今日もお刺し身かお寿司とお酒なんだろうな。


無題
投稿日 2月19日(火)14時46分 投稿者 百合子

超イライラする。
久しぶりに実家に電話したら
母「もうお金はないよ」だって。
そういう事言いながら、頼んだ金額の5、6倍くらいのお金送って来ていうの。
「もうお金はないから許して下さい」
そんなにきびしいならってバイトいっぱい入れて奨学金と併せて生活しようとしても毎月20万送って来るから、要らないお金は母の口座に戻しておいたのね。
そしたらそんなん戻って来た記憶はないっていうの。
親戚のおばちゃんにも毎月20万送ってるって言うから
親戚のおばちゃん達余程私が豪遊してるかってびっくりしてねー
事情を話しても私は子供扱いで信じてもらえないから
ちょっとフラストレーション。

お兄ちゃんはお兄ちゃんで働く気がないみたいで
お母さんが病気になったのは私の所為だって言うし、
久しぶりに妹から電話があっても私を罵るだけで切れてしまう。
もう、家は終りってカンジだよ。

なんか家族親戚中が私を罵る事でバランスを取ってる気がして
張淋しいよ。

その私の所為だって兄が言う、不登校の原因についても
兄と母の暴力が原因なのに。

たえられなくて自殺未遂した時も
薬のみ過ぎた時も
あんた達は「薬中」とかいって私に暴力振るったり
可笑しそうに笑ったりしてたくせに
まじあいつら殺してやりたい。

でも私って周囲から見ると「確りしてる」らしくて
気付いてくんないんだよね。
母さんも周囲の前じゃ超しおらしくなっちゃうし。

なんか私が母さん苛めてるみたいに皆言うんだよ。
良くわかんなくなってきちゃうじゃんね。


極度の不安と戦う病者 見守る家族
投稿日 2月19日(火)12時55分 投稿者 かつての地上の旅人

>その話をすると夜中にうなされて冷や汗をかいて30分くらいパニックになります。
>先ほどもそうなってしまいました。
>病院のはなしは駄目とわかっていながら不安になるとつい話してしまって
>後悔しています。

後悔される必要は無いと思います。
yoko1234jpさんにも、「再発しても6ヶ月もてば上出来」みたいな酷な話を
しております。なぜなら本人が医療を利用する余裕を持たねば、家族が保護できる
時間も場所も限られており、ましてや社会は医療より冷淡だからです。

まず、そんなに不安になることがおかしいから、医療を助けとするのは
恥でもお子さんが馬鹿だからでもなく、むしろ賢い選択なのであると
理解してもらうことだと思います。
精神科に対する偏見を、まず、本人が払拭していかねば、この先は困難が
増えていきます。

子供の世界では「精神科に行っている」などというとあからさまな嘲笑と
揶揄の対象となってしまいますが、それを笑って跳ね返すくらいの
理論武装から始めねば、大人でも嫌がる通院は難しいでしょう。

病者と決め付けてしまいましたが、パニック障害でも何でも、
お子さんの極度の不安の源を家族のみで探るのは無理です。
医療受診まで時間がかかるなら、それまで息子さんを守らねばなりません。


みずほママさんへ*
投稿日 2月19日(火)02時40分 投稿者 ライナス

アドバイスありがとうございます。
LDやADHDに関して多少の知識がありました。
児童相談所や教育相談でもそれらの検査がありましたが
該当しないとのことで、ただ何か原因をつかみたい一心であまり
診断を早まるのはもしかして娘を追い詰めるかもしれないと思うように
なりました。
私の実の妹がいわゆるボーダーだと病院で言われていたのですが、あまりに
妹の言動と娘の言動が気持ち悪いくらい同じなのでそういった人格障害を
疑ってしまいました。もしそうであっても解決方法は変わりようがないのかもしれません。
病院に関しては本人の拒絶がすごくて説得しきれていません。
その話をすると夜中にうなされて冷や汗をかいて30分くらいパニックになります。
先ほどもそうなってしまいました。
病院のはなしは駄目とわかっていながら不安になるとつい話してしまって後悔しています。
本人は追い詰められるような気持ちがするみたいで、呼吸も困難になってしまいます。
こんな状態では普通には連れて行けません。
原点に戻って癒しの環境を作ってあげるしかないのかもしれないです。
ご親切にありがとうございました。


ライナスさんへ
投稿日 2月18日(月)21時24分 投稿者 みずほママ

>最近特に脳に何かあるのでは?と思わざるをえません。

ライナスさんのカキコを読んでちょっとだけ気になることがあったので参考までに書いてみます。
ライナスさんは広汎性発達障害ってご存知ですか?
子供の発達障害で、LD(学習障害)AS(アスペルガー症候群)
ADHD(注意欠陥。・多動性障害)と呼ばれている発達障害があります。

ADHDのお子さんは、周りが騒がしかったりすると、突然暴れたりする傾向が見られます。学校生活では忘れ物が多く、よく物をなくすなどが指摘されています。
発達障害は脳の機能障害です。暴力などがひどくなってきたら、念のために児童精神科に受診されてみてはどうでしょうか?


旅人さんへ
投稿日 2月18日(月)20時11分 投稿者 yoko1234jp

アドバイス早速ありがとうございます。
次回医師に相談してみようと思いますが、たぶんまだ仕事に関しては、難しいと言われるでしょう。


休養期間の不足を心配する家族
投稿日 2月18日(月)12時44分 投稿者 かつての地上の旅人

>前の時も、一ヶ月勤めて、4ヶ月近く具合が悪くなり現在の状態になっています。

難しい問題でどなたもレスしにくいと思いますが、
1月の勤務で4ヶ月の急性期、回復期を経験されているのは失敗にあたらないと
思います。むしろ自信を失って無気力にならないのは立派です。
今度は6ヶ月以上もつように、薬の種類と量を医師と相談するように
もちかけてみてはいかがでしょう。


久しぶりにメールいたします。
投稿日 2月16日(土)22時14分 投稿者 yoko1234jp

少しずつですが、薬もロヒブノール、リスパダール2ミリになり、時々飲まないときも有りましたが、回復して来ました。
よくなってくると、また息子は、仕事を探しています。
もう少し良くなってから、アルバイトの軽いモノから始めればよいと思いますが、
寮のある会社の面接に行くと言い困っています。
前の時も、一ヶ月勤めて、4ヶ月近く具合が悪くなり現在の状態になっています。
息子の働きたい気持ちも、良く解るのですが、まだとても仕事は無理と思います。
説得していますが、なかなか納得できないようで困っています。


わんこさんへ
投稿日 2月16日(土)16時09分 投稿者 ライナス

サイトのご紹介ありがとうございます。
さっそくのぞいてみます。


ありがとうございます
投稿日 2月16日(土)16時07分 投稿者 ライナス

旅人さん、レスをありがとうございます。
そうなんです。まず児童相談所でもドクターにでも必ず言われるのが
機能不全家族では?ということです。つまり私と夫がうまくいってないか、
わたしが実母と関係が悪くそれが連鎖しているという見方です。
ところがどちらもはずれているので、こちらも困惑してしまいます。
環境的要因が薄いとなると推測ですが、娘の中にあるものが要因となっている
のでは?とずっと思っているのです。
これを言うと、母親のいいわけだと言われてしまうのですが、最近特に脳に
何かあるのでは?と思わざるをえません。
まだ小さいのでまだ可能性はあると思っているのですが、1,2年経ってもひどい
場合病院にかかるべきなのかと思っています。
友人関係や打ち込めるものでどうにかなればもちろんそれにこしたことはないのですが・・・


人格障害の家族に対する偏見は 分裂病の場合より深刻ですらあります
投稿日 2月16日(土)12時44分 投稿者 かつての地上の旅人

>病者ということではないのでここに書くのはためらいがありましたが、他に家族向けの
>サイトが検索できず書かせていただきました。すみません。
>もしそのようなサイトがあれば(人格障害などの家族のもの)教えてください。
>夫とはいい夫婦関係が築けています。2人で相談しながらなんとかしのいでいます

同じ悩みの方は多いので書き込みは構いませんが、残念ながら良いサイトが思い当たりません。
人格障害に薬の効きが悪いことから、機能不全家族を疑うことが医療サイドにも根強いように思います。

私の妻の死亡診断書にも人格障害の診断がありましたが、あんなひどい体験をしたので
PTSDとまっさきに記述すべきところだと感じました。
医療に傷のつかない政治的な診断とも思いました。

犯罪を繰り返す人の多く(情報源はTVなのでアメリカとしか分かりません90%前後です)で
前頭葉に異常が見られるという情報などから、「人格障害も脳病」と断定した私の意見は
行き過ぎがありますが、「健全な見方」ではあると信じております。

ただ、娘さんに関して、9才というのは未成熟な部分があるのは当然の年齢であるし、
まず実害を避ける、あたりまえの対応で十分だと考えます。病的なものを疑う前に
「弟にあたるよりもっと良い解決がある」と、見返りのある行動で示すのが肝要と思います。


わがまま?
投稿日 2月16日(土)11時18分 投稿者 かつての地上の旅人

>出来る限り、今は母のわがままを聞いている状態です。

わがままの性質によると考えられます。
妻の母親も60才過ぎてから膠原病の治療のステロイドで分裂病になったという
説明でした。ステロイドはうつ病などの症状をひきおこすのは有名でも、
分裂病をひきおこすという公式の情報はまだみたことがありません。

昼間からカーテンをおろし、ひきこもるようになりましたが、妻が看病している
間に部屋の中でころんで、大腿部の付け根を骨折し、一人では起き上がれなくなりました。

苦しみを思いやって接することは本人を孤立させないために有効ですが、
高齢者において極端なひきこもりは骨などを脆くするので、家の中でもリハビリを絶やさない、
出来れば外出を促すことが本人に必要と考えます。

75才の私の養母は膝が悪い上に帯状疱疹の後遺症で全身が痛みますが、養父と二人で暮らすように
致しました。(というか、45にもなって家に出戻った私が、再婚して家を出ました)


母親が退院しました。
投稿日 2月15日(金)13時19分 投稿者 パティシエ

一ヶ月ほど前に書き込みさせていただいたものです。ステロイド剤の副作用で分裂病になった母親が、今回退院しました。以前よりはよくなったものの、はっきりいってどう接していいのかわかりません。母は今かなりわがままになっており、自分の欲求が通らないと「みんなが冷たくする。私を邪魔扱いにする。ひどい。」といって悲しんでいます。出来る限り、今は母のわがままを聞いている状態です。私も仕事があるので、かなりクタクタです。もっと大きな心で優しく接するべきなのでしょうか?どこかのリンクで家族と同居している分裂病者は、再発しやすいと聞きました。優しくしすぎるのも、母の足を引っ張ることになるのでしょうか?


他のホームページ
投稿日 2月15日(金)02時12分 投稿者 わんこ

http://members.jcom.home.ne.jp/delaila/main.htm
「精神障害者のインターネット家族会」
というのがあります。

http://homepage1.nifty.com/kenju/
「犬儒のHP」
使命を持って生まれた天才分裂病者、北海道の犬儒氏のホームページも要注目。
実は健康な人より頭がいいので困っているそうです。(??)


娘のこと
投稿日 2月15日(金)00時56分 投稿者 ライナス

以前妹のことで書きましたが、実は娘(9歳)も去年の春に暴れるようになりました。
この1年はカウンセリングに通っています。学校は行ったり行かなかったりです。
カウンセリングでは病気ではないと診断されました。
しかし日々夫婦であらゆる努力をしているつもりなのですが、調子の悪い波が来ると
ひどく暴れたり叫んだり下の弟(3歳)に攻撃したりしてしまいます。
私以外のひとの前に行くととてもいい子になってしまい、つくろってしまいます。
本人いわく2歳くらいからそういう風にしてしまったと言うのです。
なぜか夫には激しい面を見せません。気を使っているのです。でもいないと不安らしいのです。
私としたの兄弟たちだけになると人が変わったように攻撃的で激しい人格になります。
薬や病院のことを言うとパニックになり「いやだー、死んでやるー」と興奮するので病院には
連れて行っていません。幼児期に甘えが足りなかったということもあり、今は抱っこしたり
スキンシップしたりしているのですがなかなか収まっていかない感があり、悩んでいます。
それともあせりすぎでしょうか?もっと年月がかかるのでしょうか?
下の二女と長男もとてもナーバスになることもあって心配です。
落ち着いている時は明るく兄弟とも仲がいいのですが、3,4日も続きません。
カウンセラーにはいっぱい赤ちゃん返りをさせてあげてくださいと言われています。
ただここのところ3歳の弟にあたることが増えており、怖いのです。
私に当たるだけでは飽き足らないのか、もしそうだったらこの先も心配です。
妹は母に対して依存と恨みが激しかったのですが、娘にも似たような症状が見られて
だぶってしまいます。妹は境界性人格障害では?と主治医に言われたようです。
私自身は母とは特に葛藤はありませんでした。
娘がこの先に爆発することでしか発散できないのではないかと思ってしまい、だんだん
不安になってしまいました。
病者ということではないのでここに書くのはためらいがありましたが、他に家族向けの
サイトが検索できず書かせていただきました。すみません。
もしそのようなサイトがあれば(人格障害などの家族のもの)教えてください。
夫とはいい夫婦関係が築けています。2人で相談しながらなんとかしのいでいます。


良い人間関係を増やしましょう
投稿日 2月12日(火)12時57分 投稿者 かつての地上の旅人

>だんだん信頼関係が築ければ、主治医から入院を勧めて承諾させることも
>可能になるかも知れません。

信頼できる相手が一人でも増えることは良いことです。
奥様と引きこもっても展望は拓けないので、相談相手が増えていけばよいですね。
副作用の不満も気兼ねせずに伝えましょう。
リスパダールが効くことをお祈り申し上げます。


自立は孤独でなくとも達成可能です
投稿日 2月12日(火)12時48分 投稿者 かつての地上の旅人

> 淋しいです。
> でも、私の過去は捨てます。
> 辛い事と伴に少女時代の幸せだった日々も忘れます。
> でないと哀しすぎるから

適切な家族に恵まれなかったなら、淋しいのは仕方ないことです。
歳をとって振り返れば、どちらも貴重な記憶となりましょう。

> 私は今私として生まれたのだと自分に言い聞かせます。
> そして今を踏み台にして未来を拓きます。
> 其れは遠く険しく孤独な道程ですが、

出来れば出会いを契機とした新生のほうがご自身にも納得いくでしょう。
周囲にはたくさんの善意と援助があり、それを活用されているご自身を
築かれるほうが、周囲にも力強く映ると思います。
ともあれ、新たな幸福の追求への決意と受け取らせていただきました。


疲れたら休み 気が向けば外の景色を堪能しましょう
投稿日 2月12日(火)12時34分 投稿者 かつての地上の旅人

> 誰がこんな名前をつけたのか
> 私は「ナマケモノ」
> なぜ急いで走らなくてはならないの?

ナマケモノはユーモラスで愛すべき姿ですが
その生活が気楽なものかどうか言葉を持たないのでわかりません。
急がなくとも必ず理解し合えるパートナーが現れますから
疲れたら休みましょう。
走っている人々は、外の樹木や山の姿の美しさを忘れているのですから
のんびり散歩して大地や自然の恵みを堪能しましょう。


将来へのぼんやりとした不安
投稿日 2月12日(火)10時44分 投稿者 百合子

に慄いてしまいます。
分裂症って一般的に患者の症状についてばかり取り沙汰されるけど
家族の悩みとか愛憎のジレンマとか
もっと認知して欲しいなあ。


私が実家を離れてもうすぐ1年ですが今でも、親戚の者や高校時代の友人や先生方の眼は冷淡です。
私が家の事で悩み、調子を崩して高校を休みがちだったから誤解されたのでしょうが、
私が不甲斐無かったからと責められるのはもう沢山です。
10代の頃から今日迄沢山の人を憎んできました。
本当は色々な人に保護されたかったのに、私には適当な人が居なかったから
窮鼠は世界のあらゆる対象を敵視するしか保身の術は無かったんだと思います。
本当は誰かに気付いて欲しかったのに。

今でも心の深淵深くには鬱々とした感情と飽和した哀しみが所在無くたゆたっています。
僅かでも外部に漏らしてしまったら
大きな誤解を生むでしょうし友人の多くは離れていくでしょう。
だから無理にでも微笑するしかないのです。

不覚にも屡ば感情の発露を他者に見られてしまい、
酷い混乱に陥りますが
それでも私は平然と「世間」を生きていかねば成らないのです。


私には健康な母は居ないし、昨年二十歳になってしまったので
精神的な自立をせねばなりません。
淋しいです。
でも、私の過去は捨てます。
辛い事と伴に少女時代の幸せだった日々も忘れます。
でないと哀しすぎるから
私は今私として生まれたのだと自分に言い聞かせます。
そして今を踏み台にして未来を拓きます。
其れは遠く険しく孤独な道程ですが、
私はそうやってでも生きていかなければならないのです


朱里さん,トパーズさん
投稿日 2月10日(日)20時45分 投稿者 豆狸

こんばんは。
うちの夫は病識はありますが、その分自分の先行きが不安なようです。
現在もまた、1月21日からの休職(いちおう1ヶ月)中です。
陽性症状はキツクないんですが、消耗期というのかな、
気力の出ない状態が長く続いています。
もともと低血圧なこともあって、午前中は全くダメ。
大体いつも夕方から今くらいの時間が調子良いです。
子どもにはやさしいですね。普段は外出するのが億劫なのに
今日はもともと子ども達(うちは4歳と6歳です)と約束していた
近所の酒造メーカーの模擬点等の出るイベントに連れて行ってくれました。

ただ、先日夕方「首の所の筋肉が攣って、首しめられたみたいだ」と
いう事が起こりました。
それ以来同様のことにはなっていないのですが
ちょっと心配しています。

たまたま私は異母兄もこの病気でなんでこう(150分の1でしたっけ?)
病者に当たるくじを引くんだろうか?と思っています。
まあ、懸賞や福引等の籤運も強いほうなのでなんでも引き当てちゃうんでしょうね。


私は・・・・・・?
投稿日 2月9日(土)22時27分 投稿者 FW

私の暮らしを壊さないで!
私はどんどん奥地へ追いやられ
転々と引っ越しばかり
誰がこんな名前をつけたのか
私は「ナマケモノ」
なぜ急いで走らなくてはならないの?
その結果がこれじゃないの?
あなたの方が怠け者
この森を守らないあなたの方が


薬が変わりました。
投稿日 2月9日(土)10時33分 投稿者 トパーズ

旅人さん、ライナスさん
昨日午後は一緒に医者へ行ってきました。ジプレキサやめてリスパダールになりました。
彼の上司へは、会社の産業医から、今年一杯は治療優先として勤務態度を大目にみてくれるよう話があったようです。
(最初に上司が会社の産業医に相談し、配偶者にも協力してもらおうということになり私にコンタクトした、という順番なので、産業医にも経過を報告しています)
それでも上司の裁量でカバーできなくなったり、今週みたいに会社に来てすぐ帰ってしまうのが続いたら、診断書をとってお休みしてもらおうと考えています。
まだ通院の回数はあまり多くないのですが、昨日の面談では夫も前回よりはしゃべってくれました。だんだん信頼関係が築ければ、主治医から入院を勧めて承諾させることも可能になるかも知れません。

朱里さん、
夫は、家では、時々不機嫌に黙りこんでいる時に刺激さえしなければ、それ以外はまあ普通です。子どもをお風呂に入れて絵本を読んで寝かしつけるのをやってくれるので、子供は結構懐いています。
(フルタイムで働いている身としては時間的に助かり、その部分で頼ってしまっているところがあります)
お子さんが1歳位になって歩けるようになると、可愛さが倍増しますよ。しばらくしたら、ご主人に何かひとつ決まったお子さんの世話をいつもやってもらうようにすると、お子さんが父親から離れていくことはないと思います。(育児のフォーラムみたいになってしまいました)


入院は・・・
投稿日 2月9日(土)00時16分 投稿者 朱里

トパーズさん

夫の入院は医療保護入院です。
数年前一時的にうつっぽくなり精神科を受診したことがあったので、今回はまず私が受診し夫の状況を医師に伝えました。
本人に受診を勧めても病識がありませんので「自分はどこも悪くないのに嫌がらせをしている」「精神科など受診すると偏見をもたれる」「これから将来的に自分に不利になる」という受け止め方しかできませんでしたから。
それならば周りが心配するような悪いところは何もないということを証明してもらえばよいのでは・・・と夫に話し何とか受診にこぎつけました。(ここまでが本当に大変でした。)
そして今回の入院に至っています。
今でも夫は「なぜ入院に同意したのか?」と私を責めることがあります。(といってももともと温和な人なので、それほど強い口調ではありませんが)そのときは「あなたが自分はどこも悪くないと思っていることは分るけれど、私にはそのようには思えなかったから。家族三人でまた以前のように暮らしたいから。」と説明しています。
子供は今7ヶ月です。幸いなことに子供はまだ何も理解できない状況です。
ただ受診するしないで大変だった頃は、小さいながらも私(母親)の不安定さを
敏感に感じとっていたように思います。
トパーズさんのところは3歳ということですが、ご主人と子供さんの関わりはどんな状態なのでしょうか?ご主人は子供さんに関心を示しますか?
我が家は夫が子供に対して無関心になってしまい、それ故に今後のことを考えると時々迷ってしまいます。今はまだ治療途中なので、これから少しずつ変化すると期待してはいますが・・・。ちょっぴり悲しいです。


人格障害に関して・・・
投稿日 2月8日(金)13時22分 投稿者 ライナス

ばびっちさん、サイトのご紹介ありがとうございます。
さっそくのぞいていみました。人格障害もさまざまで本人の性質もかなりあるのだと
分かりました。参考にします。

トパーズさん、子育てもしながらご主人の事も考えなければいけないなんてどんなにか
辛いことかと察します。
私の場合妹でしたので同居はしていなく、ただ実家の母とおりあいが悪かったので、私の
家に泊まることもしばしばでした。その頃は子供が1歳と3歳でした。妹が時々叫んだりうつろに
なったり泣いたりしてたので気の休まらない時間でした。子供達も時々びくびくしていましたし。
その後妹は入院しました。今も不安定な時はあるらしいのですが何とか生活を送っています。
今になって「入院してよかった」とも言っています。どうかなんらかの方法で入院できますように
祈っています。知り合いにもかなり妄想がひどく入院させないご主人がいました。プライドがあるのでしょうね。
妹の場合、主治医に信頼を寄せていたのでその薦めで入院を決めました。
主治医からなんとか説得してもらえれば一番スムーズなのかもしれません。
1人で頑張ってこられてこれほど大変なことはないですよね。
あまり具体的な方法が思いつかずすみません。愚痴でもいいと思います。
一緒に考えて悩んでいきましょう。


病識の無いために 通院、服薬、入院合意に苦しむ家族
投稿日 2月8日(金)12時53分 投稿者 かつての地上の旅人

>実は、医者にかかるきっかけも、彼の上司からの連絡でした。

既に会社での不適切な行動が常態化しているなら、上司から見て
直接的な被害や顧客からのクレームがあれば即解雇もやむを得ない状況です。
(強制休職とか病人を守る制度があれば良いのですが、医師がからまないと無理で
会社には懲罰的な制度しかありません)

「トパーズさんのために入院してもらう」説得が駄目なら、通院の際に
強制入院を医師にお願いすることになります。

3年も我慢されたなら、もう良いのではないでしょうか。
会社は遅刻や早退にも寛大であり、それはご主人が病気であるからであって
いつまでも治療しないと家族が路頭に迷うと。。。理由は十分揃っています。

>妄想が固定化する前に受診して薬の助けを借りることができれば良かった

その時々に最善を尽くされてきたはずです。


旅人さん、オレガノさん、朱里さん
投稿日 2月8日(金)00時54分 投稿者 トパーズ

昨日は思うまま書き連ねてしまいました。消そうかなと思って来たのですが、レスを頂いてるのでこのままにします。本当に有難うございます。

旅人さん、
いつも冷静かつ的確なレスに感謝しています。
> 私なら、「会社をくびになる前に、1ヶ月入院して合う薬を探そう」とか
本人は、「クビにするならしろ(悪いのは会社だ、グルになって妨害工作をしているのはそっちだ)」という調子で…(ため息)
> 本人に不利益な行動を未然に防ぐ最後の砦です。
職場での評判という意味では、既にそういう行動はとっています。
実は、医者にかかるきっかけも、彼の上司からの連絡でした。家では、時々不機嫌になる程度だったので、会社での様子が判らなかったのです。フロア中に響く大声を出したり、机を叩いたりということがあったようです。
そういう行動を本人は何とも思っていないようで、「怒ってるということをはっきり出した方がいいんだ(会社のせいでこんな目にあってるんだから)」と言ってます…

オレガノさん、
奥様がご病気で、お子さんのこともあるし大変でしたね。
> トパーズさんの場合ご主人が病院まで足を運んでいるので私の時よりは良いと思います。
それがそうでもなく…上に書いたように彼の上司に会社での状況を聞いたので、もう何が何でも医者に診せたいと思い、「私が夫の状態を心配するあまり心身症になった。それで私の受診に付き添って来てもらった」という名目でようやく医者に面談することができたんです。そこで、「奥さんも心配してるから少し楽になる薬を飲めば?」と医者が説得してくれたんです。
ですから副作用がなければ一応薬を渡せば飲んでくれますが、副作用があると途端に「トパーズのために飲んでるけど、もう沢山だ」と不機嫌になってしまいます。
従って病院も自分だけで行くはずはなくて、私が会社を休んで一緒に行ってます。

朱里さん、
全く同じ境遇ですね。お子さん何歳ですか?(うちは3歳です)
病識のないご主人にどうやって入院を承諾させたのでしょうか。
うちは、「辛いでしょ?」という言葉が全く効きません。
「(妨害工作がきたら我慢しないで)怒って(すぐ席をたって)帰ってやる。奴らの思い通りにはさせない」と言って、そういう態度を取るようになった現在は何も辛くない、むしろ快適な状態だ、と言います。
思うに、夫自身はそうやって長年のうちに(発症してから3年近く経ってます)自分なりの苦痛の軽減の術を見出したのかも知れません。保護機能というのでしょうか…
ここまで妄想が固定化する前に受診して薬の助けを借りることができれば良かったのですが。


とても他人ごととは思えなくて・・・
投稿日 2月7日(木)23時05分 投稿者 朱里

トパーズさんの現状とても他人ごととは思えなくて・・・。私の夫も入院前は被害妄想がひどくて、体調が悪いようだから病院に行ってみては?という周りの勧めにも「みんなで陥れようとしている、嫌がらせしている」といった具合で。仕事に行っても途中で具合が悪くなり早退、欠勤の日々。受診と休養のためにわざわざ会社が休みをくれたのに、結局は病院にも行かず。そうこうしているうちにどんどん状況は悪くなり、今に至っています。
今は入院治療の甲斐あって少しずつ快方に向かってはいますが、退院して社会復帰して、そのうち今のトパーズさんのような気持ちになっていくのかなーなんて考えてしまいます。私もフルタイムで仕事をしています。仕事はもちろん好きですし、やりがいも感じていますが、今はそれ以上に私がしっかりしなければ子供を養っていくことができないという危機感さえあります。病者でも十分社会復帰して頑張っている方もいるということは分りましたが、それでも病識のない夫がいつまた通院、服薬を拒否する日がくるとも分りませんから・・・。
仕事をしながら、子供を育てながら、そして夫の健康管理をしながら、いつか私も思いっきり叫びたくなる日がくるのでしょうか。
そのときは、ここでちょっぴり愚痴ってもいいですよね?

>夫の症状に振り回されて、今が精一杯、将来のことも全く考えられない。

全く同感です。本当に今を精一杯過ごすだけですよね。
でも時にはトパーズさんが休むことも必要だと思いますよ。
頑張りすぎないでください。


入院
投稿日 2月7日(木)13時31分 投稿者 オレガノ

トパーズさんの気持ちが妻を医療保護入院させる前の私に似ていると思い書いております。
追いつめられていた私を救ったのは医療保護入院でした。
医療機関の話では入院することによって合う薬を見つけやすいという話です。
「平穏」という言葉がほんとうに身にしみます。
なんとかご主人に入院していただいて、その間にトパーズさんが休むことが必要
だと思います。悪くなると回りを巻き込みますからその前に早くなんとかという
お気持ちではないでしょうか。先のことはその後に考えれば良いことです。
トパーズさんの場合ご主人が病院まで足を運んでいるので私の時よりは良いと思います。
私もまだ先のことを悩んではいますが結論を出せる状況にはありません。


愚痴だけでも有効ですが ある程度さめた行動も必要と思います
投稿日 2月7日(木)12時33分 投稿者 かつての地上の旅人

> いつも彼の機嫌や体調を伺っているのはもう疲れた。

会社の上司は甘い目では見てくれませんから、3日も不眠が続いているなら
しばらく入院か睡眠薬を処方してもらって自宅療養したほうが良いように
思います。現在そうでなくとも不眠を併発すれば急激に悪循環に入ります。
薬があっていないとのことで、爆弾をかかえたお気持ちは察します。

私なら、「会社をくびになる前に、1ヶ月入院して合う薬を探そう」とか
なかば脅すように説得にかかる状態と思います。
はじめての精神科入院というと本人も家族も抵抗が大きいですが、
本人に不利益な行動を未然に防ぐ最後の砦です。


ごめんなさい 愚痴るだけでもいいですか?
投稿日 2月7日(木)01時32分 投稿者 トパーズ

やっと医者に診せて3ヶ月。先月は遅出+早退でも何とか出勤していた夫が、また急に今週から調子が悪くなった。3日続けて、昼食が終わって間もなく、怒って会社を出て帰ってしまう。
昼食はいつも一緒に食べるが(職場は違うが同じビル内)、今日は、待ち合わせの所に来たら既に怒っていた。来る途中、群れて歩いてる集団がぶつかってきたという。
「ばか者どもが」「会社もみんなもグルになってる、表面だけきれいな面しやがって」「メールをばらまいてやる」「牢屋にぶち込んで絶対慰謝料を払わせてやる」他、悪態をつきながらこわばった顔で食べている夫と向かい合って、楽しい筈が無い。
食堂で周りに人が座ってるのに、聞くに堪えないような言葉を次々と発して形相も変わっているし。普段はとても優しくて寛大で声を荒げたこともない夫が、全く人が変わったようになるのを見るのはとても怖い。
もう、被害妄想がひどくて。
薬が効いてくれば自然に治まるかと期待しているが、薬も合わないしさほど効いてない(効くほど量を飲めない)。主治医はジプレキサの量を段々増やして欲しいようだが、2.5mgならOKだが5mgだと途端に副作用でひどく不機嫌になる。今度行ったらやっぱり薬を変えてくれるよう頼んでみよう。

夫の症状に振り回されて、今が精一杯、将来のことも全く考えられない。
フルタイムで働いているけど、夕方、夫が待っている家に近づくと憂鬱になる。
子供と二人で暮らせたら、どんなに平穏なことか。
でも今さら年老いた義両親に彼を任せられない。かと言って見捨てられない。

言われなくても充分わかってる、病者本人が一番辛い。
でも私だって辛い。
仕事は忙しいし子供の保育園の送り迎えも全部私がやっているし、その他彼のことであちこち相談に行ったり奔走しまくってる。
私だって別に陽気な性格じゃないのに、無理に明るい声で話しかけたり、いつも彼の機嫌や体調を伺っているのはもう疲れた。疲れたよう…


新着順 1 -> 最後 最大記録件数 200 終了

MiniBBS v8.7 is Free.