分裂病者家族宛て掲示板 ログファイル


入院中の病識について
投稿日 2月6日(水)20時40分 投稿者 匿名

私は、約1年前に公衆の面前で逸脱行動をとり、警察に保護された後、親の同意により1ヶ月間の医療保護入院を経験した者です。皆さんの参考になるかどうか分かりませんが、「入院中の病識」について書き込ませていただきます。
私の場合、妄想と幻覚は非常な多幸感を伴うものでした。入院してまもなく、薬と環境のおかげか、妄想は薄らぎ、認知や思考回路の短絡化もおさまり、幻覚も見ることは無くなりました。しかし、多幸感だけは無くならないまま退院に至りました。家族が面会に来たときも、会えるのが単純に嬉しいだけで、恥ずかしいとか、申し訳無いという気持ちは有りませんでした。結局、入院中には事の重大性を自覚するまでは至りませんでした。「意識の変容」からの回復が不十分だったと言えます。現在、多幸感は消失しましたが、それとともに自信や気力も失い、少し辛い状態です。
回復するにはもう少し時間が掛かると思いますが、「自分と明日を信じて」(かつての地上の旅人さんからの言葉)焦らずに歩んで行こうと思っています。


re: こんばんは
投稿日 2月6日(水)19時18分 投稿者 K

みぃちゃんの姉さま
私にとって福岡は地元でもなく、知人も親戚もいないので、最近になって特に親しい同僚とその話しをする程度です。
家庭は口論が絶えないので、気休めにも楽しいとは言えませんが、せめて仕事で楽しめるように努力しています。
今後ともよろしくお願いします。


心強い 参考意見
投稿日 2月6日(水)12時38分 投稿者 かつての地上の旅人

> 彼の主治医は
> ・きちんと服薬を続ける
> ・調子がよくなっても油断して無理をしたりしない
> ・勤務が不規則になるようなことはしない
> これらのことを守れば
> 普通に勤務できる人はたくさんいる、と言っていました。

なにより、ご主人の例がその通りであるのが我々にとって心強いですね。
病識が無いのはやりにくいでしょうが、まるによぱさんに
余裕やゆとりが身について良い循環になっていくことを期待しております。


分裂病の方の勤務について
投稿日 2月6日(水)10時20分 投稿者 まるによぱ

はじめまして、いつもROMさせていただいております。
私の夫は、統合障害・分裂病に近い状態、と診断されました。
分裂病に近いとの診断ではありますが
妄想・幻聴はかなり酷かったように思います。
今でも、完全には払拭できていません。
発病はおそらく1年前、入院はせず、服薬を始めて3ヶ月です。
本人の病識は、ほとんどありません。

そんな状態ですが、彼はごく普通に勤務しています。
残業も人並みにしてきます。
フレックスなので、朝が辛いときなど自由がききますので
比較的勤務しやすいのかもしれません。

私たちのようなケースもありますので、
一般の仕事は難しい、と言い切ることはできないと思います。
彼の主治医は
・きちんと服薬を続ける
・調子がよくなっても油断して無理をしたりしない
・勤務が不規則になるようなことはしない
これらのことを守れば
普通に勤務できる人はたくさんいる、と言っていました。
服薬を続けるっていうのが難しいのですけど(^^;

長くなってしまいましたが、
参考までに書き込ませていただきました。


初めまして
投稿日 2月6日(水)00時39分 投稿者 朱里

夫が精神分裂病と診断されて3ヵ月がすぎました。
この3ヵ月とても早かったようにかんじます。
今はまだ入院中ですが、少しずつ外出の許可がでるようになり、入院当初と比べると夫本人もかなり落ち着いてきたように思われます。
入院までの1ヶ月は私自身も夫の理解できない行動、言動に振り回され、本当に辛に思いをしました。でも今は少しずつではあるけれど、私が知っている以前の夫に近づいてきているように感じられます。
それでも夫には今尚病識がないので、今後退院し外来通院となった時薬をきちんと飲みつづけることができるかどうか、通院できるかどうか、そういった不安は残っています。退院してもすぐに仕事に戻ることが不可能であると本人自身は多分理解できないと思います。もともと仕事熱心な人だったので、退院すれば即仕事に復帰することを考えていると思います。そこでまた葛藤することになるのでしょう。
今はとにかく少しでも良い状態が保てるよう、私にできることで支えて行きたいと思っていますが、今後のことは全くわかりません。
夫の両親は私に「全て任せる」と口癖のように言いますが、私自身どこまで責任をもてるのか・・・。
正直言って離婚を考えたこともあります。
子供はまだ小さいので今は夫の病気のこと何も理解できない状態ですが、この先再発を繰り返すことになれば、子供にとってもあまりよい影響を与えないのでは・・・と不安にもなります。
まあ、今そんな先々のこと考えても仕方がないので、今はとにかく私がやれるところまで頑張ってみようと思っていますが、ごく普通の会話が成り立たない辛さも経験しただけに・・・いろいろと考えてしまいます。
長々と愚痴っぽくなってしまってごめんなさい。
でも夫の病気が分ってからこの掲示板の書き込みを時々読ませていただいて
「悩んでいるのは私だけじゃないんだなー」と勇気づけられてきました。
そして今回はじめてカキコしました。これからも時々参加させていただきます。


人格障害
投稿日 2月5日(火)21時33分 投稿者 ばびっち佐野

下記のHPに詳しいですが、新しい概念で、医師によって、位置付けもちがいます。

http://akatan.cool.ne.jp/jinkaku.htm


ともやくんへ
投稿日 2月5日(火)21時31分 投稿者 アライグマ

ともやくんへ

ともやくん、はじめまして。
ともやくんの言葉は僕の体験を代わって話してくれているようです。
僕もあなたと同じような体験をしています。
僕は28歳です。弟は25歳で病気です。

今、世界中の研究者がこの病気について調べています。
今、この分野の研究はものすごくスピードが早いので、
近いうちにすごい効き目のある薬ができると思います。

僕は弟が病気になったとき、相談する人がいなくて困りました。
今でも、なかなか家族と病院以外の人に弟の話をすることはできません。
周囲から変な目(偏見)で見られるかもしれないという気持ちがあるからです。

僕は、弟に対して何もしてやれないのですが、僕は月刊「ぜんかれん」の本を
毎月とって病気のことを理解しようとしています。
本といっても難しい本ではなく、読みやすく、病気についてのいろいろな情報が
書かれていています。一冊350円くらいです。

「全家連」(全国精神障害者家族会連合会)

http://www.zenkaren.or.jp

TEL:03-3845-5084
FAX:03-3845-5974

ともやくんにも読めると思います。
もし、よかったらお父さんに話してみてください。


yoko1234jpさん
投稿日 2月5日(火)21時24分 投稿者 ばびっち佐野

>それから、佐野さん、現在作業所へ行っているそうですが、佐野さんのような自分を知って
>いる方でも、一般の仕事は、難しいのでしょうか?

ぼくも若い時にはいろいろなアルバイトしました。土方や水商売もしました。
ムゲンが援助金をもらってなかった頃はコンピュータ専門学校の講師を同時にしてました。しかし、今は、ぼくも奥さんもムゲンから給料もらってますし、年金ももらってて、とりあえず生活出来てますので、仕事はムゲンだけです。
障害者手帳はデータが警察に行くのでもらってません。公費負担は使ってます。もう50才近いし、体力も落ちてるので、昔のようには働けませんし。暇な時には畑を作ってます。出荷するほどつくってませんが。。。


人格障害
投稿日 2月5日(火)12時52分 投稿者 かつての地上の旅人

>人格障害と病気の違いがいまひとつつかめないのですが、根本的な違いとは
>何なのでしょうか?

分裂病と人格障害はともに原因が解明されていない脳の病気で、診断基準が
異なるだけです。しかし、ここやメーリングリストの情報から特徴的なのは

1)抗精神病薬の有効率が低い
2)自傷などを繰り返す患者さんが多い
3)人格障害と診断された患者さんのセカンドオピニオンとして
  PTSDなどの心的外傷経験が疑われるケースを散見する

などです。どちらにせよ対症療法なので、改善しない場合、医師を
かえるしかありません。


>地上の旅人さん、>ともやくん
投稿日 2月5日(火)02時51分 投稿者 ライナス

地上の旅人さん、妹の件でレスをありがとうございます。薬はおそらく飲みそうにないのですが、
本人はアロマなどで何とかコントロールしようとしているみたいです。不安定だということは
自覚しているのですね。人格障害と病気の違いがいまひとつつかめないのですが、根本的な違いとは
何なのでしょうか?もしよろしければ教えてください。又相談させてください。

ともやくんへ、こんにちは。家族としての気持ちとても分かります。
私は妹ですが家族の切ない気持ちは家族でなきゃ分からないですね。
もちろんお母さんもつらいのだけど、ともやくんや周りのひとも毎日命がけで
何とかしようとしていると思うし、一生懸命考えていると思います。
私は専門的なことはよく知らないけど、もし気持ちがいっぱいになったらいつでも
メールしてください。本人の苦しみは本人にしか分からない、と同時に家族の苦しみは
家族にしか分からないんです。それは誰が悪いわけでもありません。ただ現実なんです。
まだ中学生だもんね。つらいよね。ここに書いてきただけもすごくえらいよ。
市の精神保健福祉センターというのもあるから、困ったらお父さんと相談して電話してみてもいいと思います。
1人で抱えちゃだめだよ。あと地上の旅人さんも言ってるけど、遺伝は関係ないと思うよ。
この経験はいつかいつかきっと、大きな財産になると思うから。
相談できる人(電話相談でもいいし)をいっぱい作って、泣いたり怒ったりしてもいいんだよ。
お母さんはお父さんやお医者さんに任せてともやくんは中学生のそのままでいいと思うから、と言っても現実は
そう甘くないかもしれないけど、時々は甘えさせてもらおうよ。がんばって・・・・


苦労は 恥ずべきでありません
投稿日 2月5日(火)01時07分 投稿者 かつての地上の旅人

>僕は中学一年生の、ともやです。

はじめまして

>僕の母さんは精神病で入院しています。
>僕が小学四年生の頃も一度、三ヶ月ほど入院していた時があったのですが、
>薬を飲まなくなり、病院にも通わなくなったせいで、
>行き成り独り言を言い出したり、にやにや笑ったり、
>突然意味不明なことを言ったり、「お金を取られた!」とか叫びだしたり、
>ばぁちゃんや、父さんに暴力を振るったり・・・・。
>また、二週間ほど前に入院してしまいました。

お母さまが怖かったでしょうけど、お母さまも怖かったのですよ。
というのも、思い違いでなく「死んでしまえ」とか、誰も言っていない言葉が
お母さまに実際に聞こえてくるからです。「死んだら楽になる」という考えが、
耳からでなく、「死んでしまえ」と聞こえるように伝えるからです。
お母さまも、いっしょうけんめい生きようとがんばって、
自分の考えとたたかって周囲に当たり散らしているんですよ。

>母さんは自分が病気だってことを自覚してないみたいです。

それでも、ともやくんが「元気になってね」と伝えれば、その言葉も伝わります。
すぐに病気からくる言葉にかき消されるので、何度でも言ってあげてください。

>でも、時々、何で僕んちだけがこんな苦労しなきゃならないのか
>嫌になることがあります。

大人でもそうです。友達に言ってもわかってもらえないから、「言っちゃいけない」と
思い、後ろめたい気持ちになるからです。
苦労は自慢してもわかってもらえないけど、きっと役にたつので、恥じてはいけません。

>あと、この病気は遺伝(?)するかもしれないのは本当ですか?
>だとしたら、僕も母さんみたいに突然精神病になるかもしれないのでしょうか。

現代の医学では解明されていないことですが、遺伝病でないという証拠は多数あります。
例えば、アメリカの有名なお医師が本に書いることで、
この病気の人の100人に一人いて、その2/3は家族に無関係に発病しています。
そんなに突然変異が多いなら、150人に一人が別の病気のミュータントになります。

逆の言い方をするなら、「僕は大丈夫だよ」と思っている人の150人に一人は
無事には済まないということです。


薬の減量は 医師の監視下で
投稿日 2月5日(火)00時51分 投稿者 かつての地上の旅人

>自分でロヒブノール1ミリに切り替えては危険でしょうか?

出典を忘れましたが、減量も断薬と同じくらい危険で、
一年とか五年先にストレスがあったときに歯止めが効きません。
医師の監視下で行うことが必要です。


自己犠牲も 冷淡も 悲しいばかりです
投稿日 2月5日(火)00時45分 投稿者 かつての地上の旅人

>そして私自身がきちんと実際どのようなことになるのか理解し、準備したかったのです。あとでこんなはず
>ではなかった。きっと私の両親は私がこう言い出すことを今から心配しているように思えるのです。
>私の質問で心を痛められた方もいらっしゃったと思います。すみません。
>私の彼と彼の兄にもずいぶん悲しい思いをさせてしまっています。
>でも私は病者の家族としてここに参加させていただきたいと思っています。

無理に「彼を治せるのは私だけ」と気負わず、
「自分は幸福になる。彼とは夫婦になっても、友達で終わっても。」
ということが第一です。それはわがままとは違います。

一緒に地獄に落ちるのは駄目です。
自分の幸福があってこそ、周囲と分かち合えます。

逆に、いいとこの息子と結婚して、そこの両親の言う通りの嫁になる
のも楽しいとは思いません。


こんばんは。
投稿日 2月4日(月)23時37分 投稿者 みぃちゃんの姉

旅人さん。
>最近は副作用の少ない薬もふえております。ジプレキサなど医師に打診して
>試してもらってはいかがでしょう?

はい。明日母に話してみます。ジプレキサですね。ありがとうございます。
後私は今、実家とは別の場所に一人暮らしですので、側にはいません。
「病気のせい」という言葉は、今までも何度も言ってますが、これからも
頑張って妹に伝えていきます。ただ、今は私の声が聞こえるという幻聴に
悩まされてますので、私に敵意を持っていて、最近は話をしようと話しかけても
一方的に妹が叫び声あげて電話をガチャンと切るので、もう閉口してます。
でも、がんばりますね。

Kさん。
>そうした会よりも、悩みを打ち明ける友人の方が大切かと思うのですが、どうで>しょうか。

はじめまして。レスありがとうございます。
私は妹がこの病気にかかってから、そのことへの悩みをうち明けることができる
友達を持っています。友達ってすごく頼りになるし、本当に嬉しい存在です。
ただ、母はやはり世間体を気にするので、私にしかうち明けません。
同じ様な病者を持つ家族の人とお話したい。という気持ちが私も母もあって、
何かしらいろんな情報を知りたいのです。慰めももちろん必要だけど、
病者をもつ家族が日頃どのような対応をしているのかをいろんな視点から
知りたいのです。Kさんも奥様の世話をやりながら生活されて、すごく大変
ですよね。本当に、せめてお薬を飲んで治療をしようという意思を持ってくれたら
本当に嬉しいんですけどね。頑張りましょう。
私はいつもここの掲示板を見て、「一人じゃない」と勇気づけられます。
そして、この掲示板の様子を母に時々聞かせてます。
Kさんは、悩みをうち明けることの出来る方は側にいらっしゃいますか?


間違えました。訂正いたします。
投稿日 2月4日(月)22時06分 投稿者 yoko1234jp

ベグダミンではなく、ベゲダミンAで、副作用止めではありません。
間違えました。
それから息子は、睡眠は、とれているようです。
ご意見をお願いいたします。
それから、佐野さん、現在作業所へ行っているそうですが、佐野さんのような自分を知っている方でも、一般の仕事は、難しいのでしょうか?


旅人さん、佐野さん、お久しぶりです。
投稿日 2月4日(月)21時29分 投稿者 yoko1234jp

状況に変化は無く、相変わらず日々過ごしております。
薬のことですが、現在ロヒブノール2ミリ、ベグダミン(副作用止め)、リスパダール2ミリ飲んでいます。
2ヶ月前までは、調子が良かったのでリスパダール1ミリでした。
具合が悪くなったので、薬が増えたのですが。
このごろ様子を見ていると、薬が強い気がしています。
間、3,4日飲まない時が有りましたが、状態は、変わりませでした。
薬の作用がすぐに現れるとは、思っておりませんが。
次回、病院へ行った時、話して見ようと思います。
自分でロヒブノール1ミリに切り替えては危険でしょうか?


始めまして。
投稿日 2月4日(月)21時07分 投稿者 ともや

始めまして。
僕は中学一年生の、ともやです。
僕の母さんは精神病で入院しています。
僕が小学四年生の頃も一度、三ヶ月ほど入院していた時があったのですが、
薬を飲まなくなり、病院にも通わなくなったせいで、
行き成り独り言を言い出したり、にやにや笑ったり、
突然意味不明なことを言ったり、「お金を取られた!」とか叫びだしたり、
ばぁちゃんや、父さんに暴力を振るったり・・・・。
また、二週間ほど前に入院してしまいました。
母さんは自分が病気だってことを自覚してないみたいです。
でも、僕は母さんが早く直って元気になって欲しいので我慢します。
でも、時々、何で僕んちだけがこんな苦労しなきゃならないのか
嫌になることがあります。
あと、この病気は遺伝(?)するかもしれないのは本当ですか?
だとしたら、僕も母さんみたいに突然精神病になるかもしれないのでしょうか。
少し不安です。


私も福岡ですが
投稿日 2月4日(月)19時39分 投稿者

みぃちゃんの姉  さま
いつもROMしていますが初めての発言です。Kです。
随分と苦労されていますね。私の家内も同様で、病識がなくいつも幻聴を訴えます。医者からの処方も「まちがっている」との判断で呑みません。
家の中で暴れるのはまだ良いのですが、今後周囲に迷惑がかかるようなら、保護入院を考えています。
私も福岡で、家族の会を探したのですが、まだ見つかっていません。
しかし個人的には、そうした会よりも、悩みを打ち明ける友人の方が大切かと思うのですが、どうでしょうか。


使える行政サービスはなんでも使いましょう!
投稿日 2月4日(月)12時58分 投稿者 豆狸

わかばさんへ。
これから先のことですが、問題を抱え込んで自滅すると大変です。
使える行政サービスはなんでも使いましょう。
(ただ、大はずれな担当者に当たると腹立たしいようですが。
中には必要でない人を障害者認定し、本当に必要な人を認定しない馬鹿な
役所の人間もいるので)
うちの場合、長い間異母兄は障害者手帳もらって無かったようですが
もらっておくほうがいいです。
また、自治体によって受けられるサービスの質にもずいぶん違いがあります。
私は残念ながら日程があわずまだ参加したこと無いんですが
うちの自治体では「精神分裂病者家族のための講習会」なるものが市広報に出ています。
家族ががたがたでも行政サービス+信頼できる(これが大切!)病院があれば
看ていける,というのを私は異母姉を見て知りました。
彼女は夫の義父(夫の母が再婚した相手)とも同居、
娘は若くして結婚したものの子連れで出戻ってくる、
頼みになる筈の実家も、実母は事故死、実父は病死(どちらも急死に近い)
私の母とはあまり年が離れていないこともあってか
なんとなく疎遠な状態です。
それでもなんとか今の所やっていますので。


私はわがままなのでしょうか
投稿日 2月3日(日)22時07分 投稿者 わかば

色々な方から返事を頂いて色々と考えていました。豆狸さんや皆様のご意見も語もっともです。私は自分のことしか考えていなかったのかも。ただ、私の彼の場合、彼の両親は離婚されており、育ての母も他界されて、彼が保護者という形になります。どのようなサポートが私にできるのか、現実はどうなのか。実際のところが知りたかったのです。確かにすべてを捨てて駆け落ちでもなんでもすれば。ということも考えましたが、両親にも理解してもらいたいのです。そして私自身がきちんと実際どのようなことになるのか理解し、準備したかったのです。あとでこんなはずではなかった。きっと私の両親は私がこう言い出すことを今から心配しているように思えるのです。私の質問で心を痛められた方もいらっしゃったと思います。すみません。私の彼と彼の兄にもずいぶん悲しい思いをさせてしまっています。
でも私は病者の家族としてここに参加させていただきたいと思っています。

舞雪さん。
私はこのサイトに参加させていただいたばかりなのですが、舞雪さんのお話させていただきたいと思っています。


幻聴につきあう必要はありません 伝えたい言葉を語りかけましょう
投稿日 2月3日(日)21時54分 投稿者 かつての地上の旅人

> 薬を嫌うのは、副作用が出たせいです。だから、お薬を信用していないのが
> 本当のところだと思います。

最近は副作用の少ない薬もふえております。ジプレキサなど医師に打診して
試してもらってはいかがでしょう?

>妹には、それでも自分にあったお薬を探していかないと治療ができないよ・・とは話し、
>妹と同じ病気で苦しんでる人たちもがんばっていることを教えてみたりもしています。

「他の人の苦しみより、自分の苦痛をなんとかしてくれ」という気分でしょう。
「苦しいね。いい医者を探すのを手伝うよ。」のほうが同意を得られませんか?

>でも、妹の解釈は、すべてが「敵」のようで妹が出会う人は、たとえすれちがった
>だけの人でも、妹の悪口を言う嫌な人なのです。

人の悪口を聞くのは嫌な気分ですね。無理に同調せず「苦しいのは、病気のせいなんだよ。
あんたにはお姉ちゃんがついてるから大丈夫」で良いと思います。
抱きしめて伝えるのはオーバーですか?


わかばさんへ
投稿日 2月3日(日)21時25分 投稿者 豆狸

そういうことで悩まれると私はつらいです。
というのも私には今6歳と4歳の息子2人がいますが
将来的には結婚相手の家族に嫌がられるってことでしょうかねえ。

うちの家系は「脳内伝達物質の出方が鈍い」ようです。
かくいう私自身は過敏性腸症候群や鬱状態で通院経験あり。
夫は今、分裂病の再発で休職中です。
夫の母(病名が何だったのかは知りません)は、
精神科に入院治療もしていたのですが自宅に帰ってきていた時、
ちょっと義父が目を話した時にいなくなり、自殺してしまいました。
私の異母兄はやはり精神分裂病で、私が生まれる直前くらいに発病しています。
寛解していた時期に結婚していましたが、結局は離婚してしまい、
今は異母姉の世話になっています。
(その異母姉の体調がこのところ悪いらしいのです)
確かに脳内伝達物質の出方が悪いというのはある程度家系的なものだが
ストレス耐性がどうか!ストレスの多い環境かどうか!の方が
調子悪くなるかどうかを決めているような気がします。
夫の兄も、
私のあと2人の異母兄も(発病した兄は、彼の母に溺愛されていたようです)
分裂病では無くピンピンしている、んで。
口の悪い私の母に言わせると「ストレスを感じる能力が無い」ように言われてます。

まあ、確かに昔は兄弟が抱え込むことが多かったので御両親は不安なんでしょうね。
でも、私は夫の上
異母兄の面倒も見るとなるとこっちが再発しそうなので勘弁こうむりますが。


ありがとう!私は大丈夫!
投稿日 2月3日(日)21時13分 投稿者 コッコ

かつての地上の旅人さん ありがとう!
大丈夫です。私は、母の二の舞は踏みません。私の責任において2人の自立の道を見つけます。今でもの症状を見ながら、幾つかの機関の情報集めをしています。ただ、その事は今の母には、言えないし言っても受け入れてはもらえないでいるので、今後の事となってしまうのです。
その時がきたら、又たの姉達がどう考えるかは今の所わかりません。その時は又何方かご意見・お力を貸してくださいネ!


お返事ありがとうございます。
投稿日 2月3日(日)12時25分 投稿者 みぃちゃんの姉

>ご本人がなぜ、苦しみの軽減より病院の拒否を選ぶようになったか。
>どんな医療や医療機関ならよいのか。問題をときほぐして、薬物療法が
>もっとも有効な手段であると納得してもらうのは家族の勤めになっております。

薬を嫌うのは、副作用が出たせいです。だから、お薬を信用していないのが
本当のところだと思います。妹には、それでも自分にあったお薬を探していかない
と治療ができないよ・・とは話し、妹と同じ病気で苦しんでる人たちもがんばって
いることを教えてみたりもしています。でも、妹の解釈は、すべてが「敵」の
ようで妹が出会う人は、たとえすれちがっただけの人でも、妹の悪口を言う
嫌な人なのです。妹のまわりには、本当に優しい人たちばかりがいるのに。

旅人さんがいつも適切なアドバイスをしてくださるので、ついつい甘えて
しまってすみません。


苦痛は個人的なもの どちらが苦しいという話は無意味です
投稿日 2月3日(日)01時16分 投稿者 かつての地上の旅人

話し続けないことには誤解の解決はありえないですが、
たかが掲示板の話ですから、本当に傷ついたら、休養されて、
また元気になってから議論なり、愚痴なりおっしゃればよいことです。

人が死んでいないから苦痛が少ないとも、
誰も怪我していないから苦痛が少ないとも、
病人でないから病人より楽だとも断言できません。
病気のお子さんのことを案じる余り、御自分も病気になられる方も
いらっしゃいます。


通院合意をとりつけるのは家族の勤めです
投稿日 2月3日(日)00時57分 投稿者 かつての地上の旅人

>どこへ行って、相談したらよいのでしょう。
>親身になってくれる施設ってあるのでしょうか?

患者本人が病院を嫌っているかぎり、人権に反して第三者は強制できません。
強制入院の資格を有するのは保護者のみですが、そんな資格の行使は最後の手段です。

ご本人がなぜ、苦しみの軽減より病院の拒否を選ぶようになったか。
どんな医療や医療機関ならよいのか。問題をときほぐして、薬物療法が
もっとも有効な手段であると納得してもらうのは家族の勤めになっております。

>妹の恨み声を毎日聴くと、もう、腹が立って仕方ないんです。

これは現実的な苦痛でも悪循環でもありますから、本気で部屋替えとかしてもらって
実害から逃げまくることです。


決意を固めるお嫁さん
投稿日 2月3日(日)00時43分 投稿者 かつての地上の旅人

>「私が、全部悪い。死ぬときは2人共連れて行くから安心しろ」とまで言い出すので今は何もいえません。

そうですね。母親の責任をそう捉えておられるなら、衝突してお互いに消耗するのみです。
私なら、「お母さん、悪いのはお母さんでも○○さんでもなく、病気なのよ」とか
「お二人とも、かならず良い日が来るのに、死なせちゃ可哀相」とか言うでしょうが、
それでも落ち込ませるようなら一旦退散して、別の日に何度でも同じことを言うでしょう。

>そして後は私が引き受けます!

はてはて、それではお母さまの二の舞いでは?公的扶助や社会資源を活用して
自立の手伝いをするのが、かつてプロだったコッコさんの強みでは?


舞雪さん
投稿日 2月2日(土)23時22分 投稿者 とくめい

私のほうこそごめんなさい。ルール違反しました。
愚痴は大いにけっこうだと思いますよ。私も当時は愚痴りまくってましたから。
愚痴って発散していたおかげでPTSDは免れました。
でも愚痴っているだけではどうしようもなく・・・。
前向きにがんばりましょう。どうぞご自愛のほどを・・。


とりあえず 御自分と明日を信じ 小さな一歩の積み重ねで
投稿日 2月2日(土)22時23分 投稿者 かつての地上の旅人

>具体的には何もする意欲が起きず、適切な行動ができない状態です。
>食事もとらずタバコばかり吸っています。早起きしてプールで運動したいと思っているのですが、
>まったく取り掛かっていません。病者が激しい陽性症状を呈した場合、それが収まっても、
>うまく着地する場所というか、戻れる場所がなかなか見つからないのではないしょうか。

無理は禁物です。コッコさんの応援がついたように、意欲があることを御自分でも評価しましょう。
午前中のプールが無理なら、まず夕方でも散歩をし、次に昼間の公園でマンウォッチングを楽しみ、
やがて午後のプールでもいいではありませんか。リハビリに時間がかかるのは、休めという信号。
何もできなくなるという怖さも分かりますが、前に進む限りゆっくりでも自信は戻るものですよ。


とくめいさん、よくわかりました。
投稿日 2月2日(土)21時54分 投稿者 舞雪

わかりました。別なサイトで夫の事を愚痴った事も悪かったです。このサイトも別なサイトも私がくるところではないようですし愚痴るようなところではないようですので悪かったです。別なサイトを取り出してきて言う事ないでしょ。私もこのようなサイトをかなり頼りに思ったり心の支えにしてきたけど、書き込みや愚痴は止めます。私は暴力は2回受けてあとは言葉の暴力をかなり。貴方にえらそうといった事もある面言葉の暴力ですね、あやまります。取り違えをしてた事もあって、ごめんなさい。ただね、ほかのサイトを出してきて言う事ないでしょ。夫が何年も妄想につかったままでそんなときは一緒にいるのがいやですよ。貴方だってそういう心情を通過したんじゃあないですか。とにかく、私は、ここにも別なサイトにも、もう登場はしないので安心してください。


舞雪さん、佐野さん2
投稿日 2月2日(土)20時08分 投稿者 とくめい

結局、病者を家族に持つ辛さはその家族にしかわからないってことですね。あなたのご主人はまだいいじゃないですか。病院にも行ってくれるし、薬も服用してくれるんですもの。あなたは信頼して結婚したはずの夫から暴力を受けていますか?骨折させられたことがありますか?「えらそう」なんて言われて傷つきました。
私が佐野さんの意見に賛成と言ったのは下記のところです。

>ボランティアで結婚されたのではないとおもいますので、良い時も
>あったろうと思います。そうでなければ、結婚をはじめから考え
>なかったろうし。それに、ひとりで抱え込んだのではないでしょうか?
>いろいろな社会資源によって、休むこともできたろうにと、思います。

舞雪さんは別のサイトでかなりご主人さんのことを愚痴ってられますよね。ほんのわずかの間でもご主人さんといるのがイヤだと仰ってますよね。離婚したいけど一人になるのがイヤだとか云々。本音だと思いますよ。誰もそのことについては賛成も反対もしてないじゃないですか。本当に舞雪さん自身が疲れのピークに達しておられるんだろうと思いますよ。佐野さんもそれを心配してくださってるんじゃないですか。それを頭ごなしにあんな言い方されて私も腹が立ちました。
まずご自分の心が平穏になるよう努めてください。
私は確かに離婚しましたが、そうでなければ殺されていたかも知れません。

ところで>佐野さん
時々、ムゲンの掲示板ものぞかせて頂いてます。皆さんの暖かい心にホッとさせていただく毎日です。


お話させてください。
投稿日 2月2日(土)19時33分 投稿者 みぃちゃんの姉

久しぶりにカキコみさせて頂きます。また私の妹の事ですが、今年に入ってから
というもの、精神状態がかなり悪く、ずっと荒れた状態でいます。去年入院させ
た後病院を脱走してから、病院への憎しみが酷いようで、先日母がやっと薬だけ
もらいに連れていったのが精一杯でしたが、薬も飲みません。まったく母と私の
言うことが理解できず、妄想の中で大分苦しんでいるようで、テレビの有名人や
ニュースが常に自分の事を文句言っていると言って治まりません。今年実家に正月
帰りで帰省した際、私にものすごく当たりつけてくるのを、母が後でこっそりと、
私に対する劣等感が強いということを教えられ、自立している姉が羨ましく、
そして妬ましいという感情があることを知らされました。そしてここしばらく、
妹の幻聴には、私の声がいつも聞こえるらしく、私がテレビからでも話しかけて
くると言って携帯に何度も何度も怒鳴ってくるのです。先ほども、「ぎゃーっ!!」
と叫んで、ワケのわからない言葉を発して一方的に切ったり、無言電話をかけて
きたり・・・。
私は今、福岡に住んでいます。今、正直言うと、誰かにすがりたいです。
分裂病を取り扱っている団体やら何か家族の会が福岡にあれば、参加したいです。
とにかく、どう対応をすればいいかわかりません。妹への接し方がわからないの
です。妹は、病識がまったくありません。障害手帳は運転免許証くらいの感覚
でみています。だから、幻聴は、幻聴じゃなく、本当の声なのです。
だから、私が「しゃべりかけてないよ」と言っても、私の言葉は嘘になるのです。
「自分ばかり都合の良いこといいやがってえ」と、不気味な声で呪うように
言ってくる妹に、家族であるという情を感じなくなってきてます。
母は、依然不眠が治らず、妹は昼間寝て、夜は母のベッドにきて一晩中話しかけて
くるそうです。母もどうしようもなく困り果てています。どこへ行って、
相談したらよいのでしょう。親身になってくれる施設ってあるのでしょうか?
または、家族会みたいなのがあれば、本当にお世話になりたいです。
・・・・・長々とすみません。
でも、妹の恨み声を毎日聴くと、もう、腹が立って仕方ないんです。
私がまともに怒ったらいけないのはわかってるんですけど・・・。
でも、私も感情をもった人間なので、どうしたらいいんだろう・・と
やっぱり、こちらへ来てしまいます。


かつての地上の旅人サマ>
投稿日 2月2日(土)18時33分 投稿者 尚海

有難う御座居ます。かなり楽になりました。
地上の旅人さんの書き込みを肝に命じて、これからも、自分の出来る範囲で出来る事をしていこうと思います。
本当に参考になりました。
自分まで凹んででも仕方ないですもんね。


もう2度と自分の本音を書きません。
投稿日 2月2日(土)18時25分 投稿者 舞雪

佐野さんとくめいさん、わかりました。あなた方が正しいんでしょうね。私は夫の病状を抱えてくる事が苦痛でしたし、私もかなり慢性鬱のように楽しい事がない様になってしまって、もう、何年も。離婚したらよかったんですよ。何年も離婚かどうしようかと自問自答をしました。私の心は本当にすさんでしまった。離婚すればいいんでしょうけどね。離婚しない理由も何点かあります。とくめいさんと同じですよ、私だって、人並みの生活がしたいですよ。家の夫は、私の言うがままに病院へは行くし、もちろん私が付き添って。薬も飲んでいます。薬のおかげで幻聴、妄想はやっとなくなり、結婚して初めて、今、少し平安な日々です。しかし、夫は、主体的に治したい、という感じはありません。夫は結婚の前からで、かれこれ約20年ですよ。慢性化してこじれていたのですよ。今、4件目の医者でやっといい兆しが見えたけど、今までの7年間は私にとってあまりにもつらい日々でしたし、ある意味、私にとってはトラウマのようにつらい年月でした。ここに本音を書いたけど、賛成とか反対とか、そんな風に言われるならもう2度と書き込みはしない。とくめいさん、えらそうに書かないで下さい。もう、誰も、私のメールに回答しなくて良いです。書いた私がばかでした。


佐野さん、舞雪さん
投稿日 2月2日(土)17時02分 投稿者 とくめい

>私が病者の夫を抱えてきた苦しみや悲しみ、そのあまりにも壮絶だった年月の気持
>ちを佐野さんがわかるはずない。

そうでしょうか?私は佐野さんのご意見に賛成ですよ。元夫が分裂病でした。
私は残念ながら離婚したクチですが。
元夫も舞雪さんのご主人と同じでした。妄想による失踪、暴力、自堕落な生活。
そんな生活に疲れ果てたのもありますが、離婚の1番の原因は元夫自身が病識を
持たず治そうと努力しなかったことです。佐野さんのように前向きで柔軟な心を
持っていればまた状況は変わっていたかも知れません。

>夫は妄想と幻聴の正気ではない毎日、
>それが私の結婚生活のすべてです。
>佐野さんの書き込みにすごく傷ついたし腹が立ちました。

佐野さんはそんなに舞雪さんが傷つくようなことを仰ったでしょうか?
舞雪さん自身が非常にお疲れなんだと思いますが・・。
状況をわからない人から見れば「どうして離婚しないんだ」と言われそうですね。
私は当時、どんなに状況がひどくても自分自身の精神がすさんでいくのだけは
耐えられませんでした。治そうとしない元夫、人並みの幸せが欲しい自分・・・
葛藤はものすごくありましたが、最後は離婚しかありませんでした。幸いと言って
いいか子供もいませんでしたし・・。(いても同じだったような気がしますが。)

病者本人が、病気をどのくらい認識しているかというのは大きなことだと思います。
舞雪さんのご主人はどうなのでしょうか?
私の知り得る限り、病識を持って治療しておられる患者さんは寛解状態が長い
ような気がします。
離婚した私如きが申し上げてもあまり説得力はありませんが・・。失礼しました。


コッコさん
投稿日 2月2日(土)15時03分 投稿者 匿名

励ましのレスありがとうございました。
私がコッコさんを励ます立場にはありませんが、私なりにレスします。義母様は、やはり自分が生んで育ててきた子供達ですから、かわいい、という思いと、自分の責任だ、という思いが強いのだと思います。病者に対する親としての距離、兄弟としての距離、嫁としての距離は全く違うものと私は思います。

>今は2人にとって何が一番良い事なのかを、3人の様子を見ながら考えています。 
あなたと3人との関係は、それぞれ個別のものです。人間同士ですから相性もあると思います。相手の事を良く知り、距離感をつかんで下さい。そして、どうか御自愛ください。乱文にて失礼いたします。


心強いです!
投稿日 2月2日(土)11時16分 投稿者 コッコ

>障害者の周りの人は抱え込まずに、社会に押し出してやることが
必要だと思います

私も思い続けてきました。義姉を連れて歩くのを避け、私がさっそても「大変だから」と断り、義弟にも「誰にも迷惑かけなくて良いから」と兄姉が話そうとするのも拒みおとなしく引きこもる事を肯定すらする義母。母に怒りさえ感じていましたが、母も又心を病んでいる1人だと今は思っています。姉の事も弟の事も、「母が変わら無ければ先へ進まない」とどこの相談機関でも言われ、母にも伝えますが、「私が、全部悪い。死ぬときは2人共連れて行くから安心しろ」とまで言い出すので今は何もいえません。今は2人にとって何が一番良い事なのかを、3人の様子を見ながら考えています。


舞雪さん
投稿日 2月2日(土)08時25分 投稿者 ばびっち佐野

ぼくの書き込みに傷付かれたのならあやまります。
ぼくはいまでもときどき幻聴もありますが、一番酷い時には
妄想の虜になってました。下のHPにぼくの自伝を書いています。
いまも普通の仕事では無く、作業所に行ってます。
ぼくも言わせてもらえば「病者との結婚については賛成しかねます。」
との発言には傷付きましたし、腹もたちました。もうすこし、
相互理解を深めるためにお話しませんか?
僕の知ってる病者で、結婚してる人は、1件の離婚をのぞいては
多くの人が旨く行ってます。
まず、寛解の条件として、薬は合ってますか?ふつうは、薬が
合ってれば、1年あるいは、数年以内に妄想、幻聴は酷いものは
治まるのが、ふつうです。ぼくは4年の入院に、後4年くらいで
幻聴はほとんどなくなりました。結婚生活には、病気の症状
そのものより、もともとの性格、相性も関係しますから、複雑
だと思います。

>私が病者
>の夫を抱えてきた苦しみや悲しみ、そのあまりにも壮絶だった年月の気持ちを佐野さんがわか
>るはずない。患者は佐野さんのようにばかりは行かないですよ。この病気の夫を1人で抱えてき
>た私の。夫は妄想と幻聴の正気ではない毎日、それが私の結婚生活のすべてです。

ボランティアで結婚されたのではないとおもいますので、良い時も
あったろうと思います。そうでなければ、結婚をはじめから考え
なかったろうし。それに、ひとりで抱え込んだのではないでしょうか?
いろいろな社会資源によって、休むこともできたろうにと、思います。

うちには車椅子で知恵おくれの娘がいます。彼女も一人暮らしを
めざして、ヘルパーさんを頼みながら、すこしずつ、自立に近づいて
行ってます。

障害者の周りの人は抱え込まずに、社会に押し出してやることが
必要だと思います。

http://www7.ocn.ne.jp/~lutheran/


自信のなさ
投稿日 2月2日(土)02時26分 投稿者 gips

よく見る書き込みで、病気に対する偏見が大分あると思う、病気だから結婚できないとか、家族に発病者がいるから親から反対されているとか、僕は病気になったけど元気に暮らしてます死にたいとか親にいったりしません、病気を逃げ道に使わないで、ポジテプにも生きています、精神分裂病が不の病ですか考えて下さい、人にはそれぞれの個性と個別さがあります、僕は必ず回帰できると信じています。


匿名さんへ
投稿日 2月2日(土)02時07分 投稿者 コッコちゃん

今の時間書き込みしているの私達だけかな?
私は、明日は仕事休みで今日は、ちょと夜更かししてます。
あなたの戻る場所は、必ず見つかります。だってこうして自分探しをはじめたんだも!
自分探しもできなく、自分の存在すら理解しきれずにいる人って沢山いるよ。
今は、辛いかもしれないけどドアを開けるあなたの勇気と姿勢にわたしは応援します。


愚痴らせてください
投稿日 2月2日(土)01時46分 投稿者 コッコちゃん

初めて参加します。
てんかん性精神病の姉を持つ主人と結婚して19年。結婚の時には、後天的なものと心配も反対も然程無かったのですが、主人・義母を含め周りの余りにもの病気に対する理解の無さに、私の方が驚かされたくらいでした。結婚前は保母として多少障害児教育にも携わり、勉強も理解もしていたつもりでした。しかし、母からは、一緒に生活をする大変さばかりを聞かされ、姉をただ、ただ囲み込む母に、「今は、納得のいくように身体が続くまでやらせてあげよう」と見守っていました。
しかし、事態は一転。5人兄弟の末っ子の義弟が3年前に体調を壊し自宅に戻り、引きこもりの生活が始まりました。残り3人の姉弟夫婦での情報収集・説得も空しく、老人が2人の病人を抱えてしまったのです。母は娘と言えどいろいろ言われるのを嫌がり、2人の様子を誰にも話さなくなりました。日々落ち込む母、しかし私達が集める情報も空しく空回り。ただ幸いに姉が通う病院の先生が母の変化に気が付き姉を入院させてくれたので、母の生活も少しは落ち着いた様に見えます。しかし、弟は相変わらず38歳になった今も、母の年金からこづかいを貰って、一日に一回のコンビニと、週に一回の競馬場通いで、自室にこもっています。
覚悟を決めました!!
母が身体が続く限り、好きなようにさせます。後の事を考えず今しか見えなくても、そして後は私が引き受けます!長男の嫁なんて謙虚な気持ちでなく、私が一番冷静に考えていけると思うから!その判断が他の姉たちの意に添わなく“鬼嫁”と思われても一番の理解者は主人と思えるから。頑張ります!
励ましを下さい。正直言うと、ちょっとの不安はあるのです。


はじめまして
投稿日 2月2日(土)01時36分 投稿者 匿名

私は、一年前に公衆の面前で、幻覚妄想状態になり、常軌を逸脱した言動をとり、
警察に保護されました。警察署に連れて行かれてからも、意味不明支離滅裂な言動
でしたが、非常な多幸感がありました。完全に発狂状態でした。その後、病院の精神科に護送され、そこでは恐怖と幻覚でいっぱいで、結局取り押さえられ、鎮静剤を注射された瞬間昏睡しました。そのあと別の精神病院に入院することになりました。親が同意しての保護入院でした。しばらくは事の重大性に反省することなく、保護室から出た直後から麻雀ばかりして、楽しい1ヶ月を経験してしまいました。1ヶ月で退院し、次の日から職場に出勤してから、動転、困惑が始まりました。自分が狂っていたと気付いたのです。結局、仕事が手につかなくなり現在、自宅休養中です。今は、事件に至るまでの生まれてからの生き方を反省したりしてますけど、具体的には何もする意欲が起きず、適切な行動ができない状態です。食事もとらずタバコばかり吸っています。早起きしてプールで運動したいと思っているのですが、まったく取り掛かっていません。病者が激しい陽性症状を呈した場合、それが収まっても、うまく着地する場所というか、戻れる場所がなかなか見つからないのではないしょうか。そのような場所が見つかればいいのですが、本来の自分が何者であるか知ることが、そこに折り合いを見つける鍵があるのではないかと、自分は考えています。発狂の前の数年間は、すこしずつ自分を見失っていったように思います。戻る場所を見つけたい。これが今の心情です。


佐野さんへ
投稿日 2月1日(金)23時47分 投稿者 舞雪

すべての人がうまく寛解するのではないから大変です。佐野さんの経過とは違います。何年も、夫の妄想や幻聴で人間らしい平安な生活はありませんでした。薬は飲んでいます。今は少しおちついていますが普通のようには行かないし、働く事も今は不可能です。すべての患者が佐野さんのように行くなら、苦しんだ末離婚を選ぶ配偶者はいないはずでしょ。どこの家庭にも問題はあるけど、精神病というものは他の病気以上に大変だし、抱えていく家族は相当大変。精神病者を家族に持つという問題は、格別な大変な事だと思います。普通の会話ができなかったり普通の生活もできなかったり。佐野さんは寛解されていい方向に治ってこられたからそのようにいえると思う。楽観的だと思う。病状の軽い重いも違うだろうし、すべての患者が佐野さんのようには、いっていないのが現実です。ここでけんかもしたくないのでもう私に関しては返事を下さらなくて良いです。私はただわかばさんのことが気になって書いただけですから。私が病者の夫を抱えてきた苦しみや悲しみ、そのあまりにも壮絶だった年月の気持ちを佐野さんがわかるはずない。患者は佐野さんのようにばかりは行かないですよ。この病気の夫を1人で抱えてきた私の。夫は妄想と幻聴の正気ではない毎日、それが私の結婚生活のすべてです。佐野さんの書き込みにすごく傷ついたし腹が立ちました。


舞雪さん
投稿日 2月1日(金)23時09分 投稿者 ばびっち佐野

ぼくの家庭は明るいですよ。病気は寛解します。今も薬は手放せ
ないですが。。。時々は奥さんとうまくいかないこともありますが、
そして、鬱でしにたくなったりもしますが、トラブルはどこの家庭
でもあることだと思います。
舞雪さんの御家庭はうまくいってないのですか?お子さんは
どうされてるのですか?

わかばさん
お兄さんも将来的には貴方とこが世話したのでは、いつまでも
自立できません。生活保護もらって一人暮らしをしてもらうよう
働き掛けることが大事だと思います。一人暮らしが無理なら
グループホームというのもあります。積極的に保健所とかに
問い合わせて、社会資源を利用されることを薦めます。


わかばさん
投稿日 2月1日(金)22時41分 投稿者 舞雪

お兄さんの病状の程度にもよってかなり違ってくると思います。どんな感じなのですか。でも、将来、お兄さんのお世話をする事になるとして、ご主人とはよくよく話し合って心を1つにしていかないと難しいと思います。しかし、わかばさんの場合は夫になる人が病気、というのではないのだし。夫になる人が病気、だったら、話は違います。私は病者の妻として7年間すさまじい苦しみを味わったので、病者との結婚については賛成しかねます。その病状を抱えての生活は尋常なものではない苦痛があるからです。わかばさんの場合はそうではないので、お兄さんの将来について、ご主人といま、よく話し、心を1つにしていったらやっていけるのかな、と思いました。


書き方が下手ですみません。
投稿日 2月1日(金)13時18分 投稿者 くしゃみ

お母さんの場合、うつでも分裂でも無い。更年期障害の類。
とは言えきちんとした診察を受けていないのが一番よくないんですよね?

おびえたり何かを訴えようとしているとも思うんですが、
ちょっと不器用で、自分の伝えたい事が上手く伝えられないのでは?
とも…いろいろ思います。


人格障害?に苦しむ姉妹
投稿日 2月1日(金)12時44分 投稿者 かつての地上の旅人

>医師によると病気ではなく性格のかたよりであると診断されました。

人格障害というと人間性に問題あるようで嫌な感じですが、単なる病名です。
人格障害には薬物療法よりカウンセリングなどの精神療法が主流ですが
妹さんが「病気じゃない」と捉えている限り、自助グループに行かせるのは
難しいように思います。

家族としては、自助グループより専門医のほうが頼りになると思いますので
「いらいらや不眠があるように見えるが、最近は副作用が少ないものもある
精神安定剤でも服んでみないか?」と
通院・服薬を勧めて、その医師と話し合うほうが打開策になるのでは?


初めまして。妹のことで書かせてください。
投稿日 2月1日(金)11時22分 投稿者 ライナス

はじめまして、30代の3児の母です。妹のことで悩んでいます。
少し長くなりますが、妹は今30歳、結婚もし2歳の娘もいます。
20歳くらいのときにノイローゼになり1ヶ月入院をしたことがあります。
医師によると病気ではなく性格のかたよりであると診断されました。
母との葛藤を幼児期から抱えていたため、母に対する依存恨みが激しいです。
それと回りに対する被害妄想はいまでもひどくなることがあります。
私が長女で次に弟、妹は末っ子でした。私にとってはごく普通の家庭であり、
母も明るく肝ッ玉母さんで、仕事オンリーの父にもめげず育ててくれました。
妹に対しては、末っ子だったので一番余裕を持って育てられたと言っています。
それはたぶん本当だと思うのですが、妹にとっては全てが悲しくつらい親子関係
としか写らなかったようです。家族中がその事実に打ちのめされましたが、妹の
苦しみを受け止めようと必死にやってきました。
みんなが命がけでした。ただ、結婚した今も家族にプレッシャーを感じ、恨みを
持ち、家族の行事にもあまり参加しません。
友達もいない状態で、部屋もそうとう荒れているらしく、実家の両親も入れない程
です。自分から公園に行きちょっとでも不愉快なことがあるとこもってしまい、
そのお母さんたちを恨んでしまいます。このままだと姪っ子もだれとも遊べず、
親類にも会えず、育っっていくのではないかと不安です。
電話などでは務めて明るくしていて、その苦しさを出す場所がないように思います。
自助グループなどもいろいろ薦めたのですが、いまいち気乗りしないようです。
結婚してから特に「自分は直ったんだから」と無理に言い聞かせているようにも思います。
自分自身の症状を認めたくない、受け入れないという感じがするのです。
そんな無理が今になって出てきているのではないかと心配です。
妹の夫にも話を聞いてみたいけれど、余計なことになってしまったら・・・
このまま放っておくしかないのか、距離を取り続けていくべきなのか?
どこにも相談できずにいつも母と父と堂々巡りの日々です。
アドバイスがあればよろしくお願いします。
家族の自助グループなどあれば教えてください。こちらは千葉県在住です。


わかばさん
投稿日 2月1日(金)02時38分 投稿者 ばびっち佐野

>ここに書いて良いのかどうか迷いましたが、色々なご意見を聞きたくて。
>結婚を考えている人がいますがその人の兄が分裂病であることがうちの両
>親の猛反対の理由になっています。家族には他にいないそうなのですが、
>彼の発病の可能性、そして子供を授かった場合その子にでる可能性、彼の
>兄の今後を考えると両親としては快く承諾できないと言うことで、もう何
>年も決着がつかない状態です。

相手が好きなら、かけおちでも何でもすればいいと思います。子供がほしくなれば、つくればいいし。子供が障害があろうが無かろうが、かわいい子供です。愛情をもって育てれば、いいんじゃないでしょうか?

ぼくは20才のとき、統合失調症(分裂病)を発病して4年間の入院歴がありますが、結婚して、子供もいます。当初は反対だった母も、孫をかわいがってくれます。こどもが、分裂になれば、病院にかかればいいし、身体障害になれば、車椅子をおせばいいし、いまを幸せに暮す事だけを考えればいいんじゃないでしょうか?


ありがとうございます、地上の旅人さん、浮雲さん
投稿日 2月1日(金)00時40分 投稿者 ぱふ

>地上の旅人さんへ
 まだ先の事だと思っても、頭の中でいろいろ考えてしまって
 なかなか考えがまとまらなかったりするので
 何か言っていただけると、決心をするきっかけになったりします。
 具体的な思考回路が無い私は助かる思いです。
 本人の希望があればそうしたいです。

>浮雲さん、はじめまして。
 同じ年のお嬢さんなんですね
 息子は、最初は自分で直すと言って病院には行かないと言ってたのです。
 途中でやっぱり不安になったのか、自分から病院に行きたいと言い出して・・・
 面倒で行きたくはないけれど、しょうがないって感じでしょうか。
 でも今
 面白い事が何もないという陰性期バリバリの症状ですので
 お譲さんのように髪を染めようと思えることがうらやましいですよ。
 うちも出席日数が厳しくて、復学できたとしても足りる分出席できるかどうか
 難しいと思います。

 本当にドクターとの付き合いは長くなるわけですから
 相性の良いドクターに会えると嬉しいのですが・・・・
 また、いろいろ教えて下さい。これからもよろしくお願いします。
 
 

 
 
 
 
 


Moyokoさん
投稿日 1月31日(木)22時38分 投稿者 レイ

>こないだ、気孔使う整体に行って娘は喜んでるので、また行くつもり。
気孔って気功のことですか。具体的にどういう風にするのでしょうか。
娘さんにとって、気分がすっきりするんでしょうね。
その喜ぶ顔が嬉しいですね。何か、今の私もしてみたくなりました。

>娘の病気が治るなら、なんでもします しますともっていう心境なんです。
ほんと、ほんとですね。
でもアルバイト3ヶ月、無理せずといいますが、よかったですよ。
通信に通うとなったら、かえって気分が落ちついたのかもしれませんね。


ありがとうございます
投稿日 1月31日(木)21時44分 投稿者 わかば

こんなに早くたくさんのお返事をいただけて、本当に嬉しいです。
今まで一人で考えていたんです。彼と私の両親との板挟みに遭い、どちらも大切な存在なのでどうしたら良いのか本当に困っていました。どちらも責められませんし、相談できる人もいませんでした。もっと早くここにくれば良かった。皆さんの意見に涙がでました。彼からも両親からも色々な説明を受けていますがどちらの意見でもない客観的な意見を聞きたかったのです。

舞雪さんへ
そうなんです。悪いことに彼の両親は離婚していて、育ての親だったお母さんは最近亡くなってしまったのです。離婚の原因は病気とは関係ないのですが、やはり今後の面倒の面で大きな心配です。どれくらい大変なのでしょうか。

かつての地上の旅人さん、オレガノさん、通りすがりさん
良く分かります。今の私にとっては、大丈夫という言葉も、ハイリスクであるという考えも両親でも彼でもない利害関係の無い、客観的に言ってくれる人が必要だったんです。ありがとうございます。
彼の家庭環境のことも考えると本当に説得には前途多難なんです。
私も皆さんのようにこの人と結婚して良かった。と言える日が来るのでしょうか。

これからもよろしくお願いします。


みなさんレス有難う.
投稿日 1月31日(木)13時48分 投稿者 百合子

>ばびっち佐野さん
しんどい思いをしているのが自分だけじゃないのだと知れたのは、
心の支えになりました.有難う.
私は自分の過去をHPとかに語ることは出来ないけど、
いつか自分なりに答えが出たときに語るかもしれません…

>かつての地上の旅人さん
私は未だ、自分の中の空虚感や乖離を統合する段階迄は行き着いていません.
が、貴方の具体的なアドバイスは凄く参考になりました.
いまは、無理に統合する必要も無いと思うので、
メジャートランキライザー使用して、それでも心揺らぐときはその逍遥に身を委ねて生きていこうと思います.結構しんどいけど


判断基準
投稿日 1月31日(木)12時46分 投稿者 かつての地上の旅人

>妻の発病により判断の甘さを指摘されており事実多大な迷惑を掛けて
>いるので反論もできません。

私も多大な迷惑をかけておりますが、「あんなに素直でかわいい女性は
いなかった」とのみ伝えております。


ぜひ ご本人に受診の説得を
投稿日 1月31日(木)12時31分 投稿者 かつての地上の旅人

>最近、お母さんは「何かにおびえている・何かを訴えようとしている」と思ったり>します。私の勝手な思いこみなのかもしれませんが・・・。

うつ病でも幻聴とかありえますし、自殺する確率も分裂病より高いので
ぜひ受診をすすめてください。「病気だから」と決め付けないで、
「更年期で脳内の代謝異常かも知れないから、楽になる薬や睡眠薬を試そう」と
誘ってください。


ありがとうございます。
投稿日 1月31日(木)11時36分 投稿者 くしゃみ

>地上の旅人さん
 ここ数日は、お母さんも落ち着いている様です。
 ただ、鬱っぽくなって落ち込んだり、泣き出したりする事もあるみたいです。
 お母さんと彼が、普通に会話が出来るのは落ち着いている時だそうです。
 彼もお母さんに納得してもらいたい様ですが。。
 こんな時は「一緒に住むとか、近くに越してくればいいのに。」的な発言もあります。
 
 お母さんの場合、分裂とは少し違い更年期によるものの方が大きいみたいです。
 
 最近、お母さんは「何かにおびえている・何かを訴えようとしている」と思ったりします。
 私の勝手な思いこみなのかもしれませんが・・・。

やはり、診察を受けないことには何の糸口も見付からないのでしょうね。


re ぜひ意見を
投稿日 1月31日(木)10時08分 投稿者 通りすがり

御存じかも知れませんが、
彼はすでに30代ということで、もう発症年令を過ぎていて、
発病する確率は低いのでは。
患者の甥が発病する確率は1から3%とこれも低いようです。
http://www.cmh.ne.jp/mdisease/schizo.html
より。本などにも書いてあると思います。
ただし、私は元患者の一人ですが、あなたの御両親の立場ならば、
結婚をお勧めはしません。
少なくともお兄さんの件で、心配事は増えますよ。


わたしの場合
投稿日 1月31日(木)09時28分 投稿者 オレガノ

私の場合、発病した妻の母親がやはり病気でした。
妻の母には妻以外に二人の子供がいますが発病したのは妻だけです。
それを知っていて結婚して(発病前ですが)10年で妻は発病しました。
私も遺伝なんかしないと思っています。でもストレスに対する弱さみたいな
性格的な部分は関係していると思っています。
しかし私は妻の母がそのような病気だったことを私の親類には隠しておりました
その結果妻の発病により判断の甘さを指摘されており事実多大な迷惑を掛けて
いるので反論もできません。


分裂病は遺伝病ではありません
投稿日 1月31日(木)02時11分 投稿者 かつての地上の旅人

>彼の発病の可能性、そして子供を授かった場合その子にでる可能性、

以下のページの問題点4を御参照ください

http://www02.so-net.ne.jp/~bunretu/iryou.html


友人として
投稿日 1月31日(木)02時04分 投稿者 かつての地上の旅人

>友達として、どうすればいいのか…考えても考えてもどうしようもなくて。
>でも、今のままでは本当に死んでしまう気がして、
>何かしなければ、という気持ちだけが空回りしている状態です。

べつに友人だからと言って何もできない訳ではありませんし、これまでも最善をされてきた
のは窺われます。問題は「友人として」という条件で、「生命を救えるか」ということと思います。
結論から言えば、「現在はどんな名医にも困難なのに、救うという保証は不可能」です。

ただ、彼がいる家庭環境は病気にも最悪ですから、ぜひ独立を奨めるべきです。
経済的に難しいでしょうが、障害年金の制度を調べたり、申請の手伝いはできます。
インターネットで情報を集めたり、地域で住み込みの仕事を探してあげたりできます。

直接お金を渡すのは、長続きしないので、かえってしないほうがマシです。
家に住まわせて食事を与えるのも、自立の機会を奪う危険があります。
「友人としての距離」が家族より好ましい視点もあるので、距離をおくことに
ひけめを感じる必要はありません。

大切なのは、あなたが「友人としての最善を尽くした」という達成感と思います。
それがあれば、たとえ何年か後に彼の死を知っても、後悔しないはずです。
彼と本当に楽しい時を共有できたとしたら、それのみで十分です。


わかばさんへ
投稿日 1月31日(木)00時24分 投稿者 舞雪

結婚する人が病者なら結婚生活は相当な覚悟がいると思います。しかし、夫になる人の兄の場合、私が1番思うのは、そのご両親が亡くなられた後、そのお兄さんの面倒を見なければならない、という面で、覚悟がいると思います。兄弟が発病するか、とか、子供が発病するかは、私はあまり気にしません。実際、確かに兄弟とも病者という場合もあるけど、私が知っている何人かは、兄弟には出ていないし、子供にも出ていない人がすべてです。私も病者の妻ですが、夫のお姉さん、子供たち、全く大丈夫ですし、私も子供は産もうと思っています。しかし、この病気の確立からいって絶対発病しない、とは、どの人であっても言えないことなので、たとえ、この先誰が発病しても受け止めるという覚悟は必要でしょう。


是非意見を聞かせてください
投稿日 1月30日(水)23時09分 投稿者 わかば

ここに書いて良いのかどうか迷いましたが、色々なご意見を聞きたくて。
結婚を考えている人がいますがその人の兄が分裂病であることがうちの両
親の猛反対の理由になっています。家族には他にいないそうなのですが、
彼の発病の可能性、そして子供を授かった場合その子にでる可能性、彼の
兄の今後を考えると両親としては快く承諾できないと言うことで、もう何
年も決着がつかない状態です。

そうなるかならないかそれは分からない。

いろいろと情報を集めましたが、発病について確かなことは誰にもいえな
いことは良く分かっています。承知の上で結婚したいという私の気持ちも
決まっています。
そして、同じような問題を抱えている人はたくさんいらっしゃるのではな
いでしょうか。

最悪の状態になった場合、それがどれほど困難なことか私には想像がつき
ません。
この結婚。賛成ですか?反対ですか?

きっと大丈夫、何とかなる。そう信じている私は甘いのでしょうか。

冷静な意見、どうかお聞かせください。

彼は30代前半、兄は30代後半です。


久し振りに来ました★
投稿日 1月30日(水)23時07分 投稿者 Moyoko

みなさん 久し振りです。
かなり
久し振りに行ってみようか?って気持ち。

現実を見たくない。 ちょっと怖いので
あまり見ないようにしてるんです・・・

やっぱりみんな大変なんだなーって

さっと自己紹介をします。
娘は16歳 友人はこの春には高3だけど、娘はまた春に高1になります。
というか ずーっと高1なんですよ
単位制高校をちょびっとしか行けず、今度は通信高校に行きます。

毎日 のんびり 暮らしてます
年末にバイトを3ヶ月 続ける事が出来たので
おお出来なのですが
最近 ジプレキサの相、反する作用で?イライラがでてる
また別の安定剤が増えてしまった。顔の湿疹がひどい

こないだ、気孔使う整体に行って娘は喜んでるので、また行くつもり。

娘の病気が治るなら、なんでもします しますとも
っていう心境なんです。

みんな頑張ろうね


有難う御座居ます:;
投稿日 1月30日(水)19時38分 投稿者 尚海

同じバイトをしている友達が分裂病なんですが、最近自傷が酷く、記憶もない事が多いんです。
記憶がない間に送ってくるメールは、だいたい死ぬ事について書かれています。
最近、自傷した時も、痛みがなかったようで…
本当に死んでしまうんじゃないかと、すごく不安です。

本当なら、家族の人たちがちゃんと考えるべき問題なのは解ってはいるんですけど、家族仲が悪く、母親も精神を病んでいると聞きました。父親はアル中で弟とも仲が悪いみたいです。
この間、彼が家で自傷して、床に血溜まりになっていた時も、それを見てるはずなのに、
「部屋の音がうるさい」としか言わなかったそうです。

私に出来る事があるなら何かしたいけど、家族でもない私がどこまで踏み入っていいのかも解らないし、今は話を聞いて、話し合ったり…という感じです。
病気の事を知ってから半年以上、私なりに真剣に考えてきたつもりです。
友達として、どうすればいいのか…考えても考えてもどうしようもなくて。
でも、今のままでは本当に死んでしまう気がして、何かしなければ、という気持ちだけが空回りしている状態です。
そういうのも、友達の負担にならないか心配で…。

ネットカフェから見ているので、頻繁にはこれませんが、良きアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。


自立への足がかりを模索する家族
投稿日 1月30日(水)12時50分 投稿者 かつての地上の旅人

>本人は今の先生について、いやではないけれど病院はできれば近い方が良い
>と言っています。

下見などして、近場の病院の情報を集めてあげるのも良いですが、
息子さんは自己管理ができているようなので、自分で選択し、試行錯誤する
良い機会だと思います。


暗黒面も現実ですが そればかりに固執する必要はありません
投稿日 1月30日(水)12時44分 投稿者 かつての地上の旅人

> ふと現実に引き戻されたときに、日常の自分と、自分の本質との乖離に
> 苛立ちばかりを覚えてしまうのです.

日常のご自分も現実ですし、過去のひどい体験も現実です。
両者の乖離に苛立ってばかりでは生きにくいので統合できませんか?
たとえば、お母様やお兄様を、もはや恐怖の対象と見ないで
哀れな病人とその被害者として接するとか。。。

もっと言えば、百合子さんの中ではだいぶ整理されているので、
家族や世間への不信感は今後、結婚、出産等で不要になっていくと思われます。

私もひどい体験をしましたが、失ったもの(家族)は再び得ようという行動により
「何もかも無意味」という生理的感覚を払拭しつつあります。


百合子さん
投稿日 1月29日(火)22時32分 投稿者 ばびっち佐野

>母は、人の前では普通の、心配性で温厚な母であるように見えるので、
>私の思春期上の問題の所為にされて多くの人が取り合ってくれませんでした.

>家庭の愛情(これについては、家庭内の愛情など幻想だという意見もあります>が、其れがどんな
>形で顕われようと、他人とは違う、肉親間特有の愛憎や庇護欲求が存在
>するのは明白だと思います.)も要らないと、家族や世間を憎んで(或いは有機的な繋がりを
>を期待せずに)生きてきました.

あまりにもぼくの若い時と母に似てるので、引用してしまいました。
初めまして。ぼくは統合失調症を発症し、いまは、結婚して子供も
いますが、病気になってないのは、芯の強い方だと推察しております。
HPに、自伝を書いています。

http://www7.ocn.ne.jp/~lutheran/


ぱふ様
投稿日 1月29日(火)21時26分 投稿者 浮雲

ぱふさん始めまして、私にも同い年の娘がいます。
昨年夏休み明けに 留年決定しました、
本人は「同学に復帰出来ないなら止める」と言いましたが、
まだ席は置いてあります。
でも、今日も髪を染めましたし
(そんな事に興味を向けてくれた事が嬉しかったのですが)
校則の厳しい学校なので 復学しても旨くやっていけない
だろうと思い、やはり、退学届を出そうかと思っていた所です。

病院の件、私は新入りですので他の方が良いアドバイスを下さると良いですね。
ただ、同じ病院だとカルテも廻されて 今までの経過が次の先生に
旨く伝わるのでは と思ったりもしますが・・・
それにしても、乗り換え有りで1時間かかって通院していらっしゃるとは、
驚きました、息子さん嫌がらず通院なさるなんて羨ましくもあります。
今度の、Drと一度お会いして 息子さんと合うかどうかで決められても
良いのかな?と思ったりもします。Dr選びは 何より大切な気がします。


お久しぶりです。今年もよろしくお願いします。
投稿日 1月29日(火)20時10分 投稿者 ぱふ

遅い挨拶ですが、地上の旅人さん、みなさん、いつもありがとうございます。
みなさんの書き込みにいつもはげまされています。
同じ病気の高3の息子がいます。
今、休学中です。
一応学校は 4月から3年をもう一度の予定です。
実際にはどうなることか・・・・。。。
今は昼ごろまで寝て、起きても何もやる事がないとまた寝ています。
我が家だけゆっくりと時間が流れているようです。

今18歳で、現在通っているのが総合病院の小児精神科で18歳までなのです。
その後は同じ病院の神経科になるのですが、
この病院は電車の乗り換えが2回という事もあって
1時間くらいかかります。
19歳でもし神経科に移るのなら先生もかわってしまうでしょうから
近い病院にかわった方がよいのでしょうか?
本人は今の先生について、いやではないけれど病院はできれば近い方が良い
と言っています。
同じ病院なら今かかっている先生も
病院内にはいらっしゃるわけですから、そのままがいいのかと思ったり・・・
息子が最初にかかったのはすぐ近くのクリニックでしたが
そこはあまり好きではないようです。
まだもう少し先の事なのですが
何かアドバイスいただけるとうれしいです。よろしくお願いします。



百合子さんへ
投稿日 1月29日(火)19時18分 投稿者 ぱふ

苦しい時は そうやって言葉にして出してしまった方がいいのですよ。


ごめんなさい
投稿日 1月29日(火)15時59分 投稿者 百合子

以下の事、結構参ってます.
何か突然自分の若輩さを露呈する様な人生遍歴を語ってしまいました.すみません


はじめまして
投稿日 1月29日(火)15時56分 投稿者 百合子

現在関西の国立大に通う20歳の女性です。
私の母は妄想型分裂です.発症は私が3歳のときでしたが、
酷くなったのは私が16歳になってからです.
私の父は私が高校1年のときに死にました.
高校時代は、兄が家を離れていた為、
私と母の二人暮しでした.
母が分裂だとは知らなかったので、其の葛藤は大変でした.
母の症状も主に私を攻撃するもので、
何時も、叩かれたり、蹴られたり、夜中起されたりして、
結構しんどい高校時代でした.
自律神経目茶目茶になったし
良く酷い怪我もしました.
でも私は母が好きだったので、
当時は、母を庇って、
心の根底では自分を責め苛みました.
自分に非は無いのだと気付くには其れから暫く時間が必要でした.
私が中学生位迄だったら児童相談所に保護を求めていたと思います.
でも、「普通の」人生が欲しかったから
母を敵に回したら大学にも行けないと思ったから
相談所に保護も求めず、家を出る事も無く、
之の環境を甘受して来ました.
周囲の人に相談しましたが、
母は、人の前では普通の、心配性で温厚な母であるように見えるので、
私の思春期上の問題の所為にされて多くの人が取り合ってくれませんでした.
私が通っていたのは進学校だったので、
多くの人、先生や、親戚や、医者や、友人の親や、相談所の相談員達は、
単なる優等生の挫折だと捉えていたようです.
之の苦しみは経験者にしか解らないと思いますが、
周囲の人は、何と浅はかな見識しか持っていないのだろう、
如何して物事の本質を捉えられないのだろうと
歯痒い想いばかりが募りました.
兄はこの歯痒さを持て余しているらしく、
屡ば母に暴言を浴びせます.酷い暴力に出る事も在ります.
以前は私にも向いて大変でしたが.
私が進学に当たって家を出たのはそういう家のごたごたに巻き込まれたくなかったのと
万が一兄が誤って母を傷つける、最悪の場合殺してしまった時に私は巻き込まれたくないからです.
微かながらも胸中に秘めていた将来の展望をばねに其処其処のレベルの国立大学迄
合格しました.
家庭の愛情(これについては、家庭内の愛情など幻想だという意見もありますが、其れがどんな形で顕われようと、他人とは違う、肉親間特有の愛憎や庇護欲求が存在
するのは明白だと思います.)も要らないと、家族や世間を憎んで(或いは有機的な繋がりをを期待せずに)生きてきました.
(とはいえ、親から経済的支援だけ受けているので、偉そうな事は言えませんが)
しかし、ふと、大学での同級生を見てみると、
周囲には、どんな形にしろ曲がりなりにも「家庭」があって、喩え其処に病理が有ったとしても、親の庇護下に要る人が多い気がします.
彼らは、確固とした「日常」を生き、「日常」を信頼し、
其れがある日突然崩れ得るかも知れないその文学的に言えば、無常観、(其れは決して過度に耽美的に成ってるのではなく、現実問題として)に気付かず生きているように思います.
そして、其の価値観の下、就職にしろ、昇進にしろ、評価にしろ、様様な事が判断されて行くのだと思います.

今は、凡ての事が夢物語のように感じ、毎日の生活に現実味を感じなくなりました.
何故なら私はオルタナティブな世界を知ってしまった.
信じる物を失ってしまったから、
之の社会を構成する殆どの事物は、物事の表層しか見てない、
彼等を軽蔑はしないし、其れは個人の価値観の自由だけど、
余りにも、其れ迄理想化してきたものや、信条としてきたもの、愛してきたもの、執着してきたものが無意味に思えて、虚しさに呑まれてしまっています.
取り敢えず友人は必要だし、周囲から浮きたくは無いから
恋人の前でも友人の前でも普通の女子大生ならどう感じるか、どう思うかを、
無意識の内に考えて、自己を偽ってしまい、何が本物の自己なのか、解らなくなってしまいます.

自分を演じ、過度に普通の女子大生像を求めて行くうちに、
或いはあの高校時代の日々は夢だったかも知れないとさえ思います.

でも、ふ、と現実に引き戻されたときに、日常の自分と、自分の本質との乖離に苛立ちばかりを覚えてしまうのです.


精神病が疑われる 将来の家族
投稿日 1月29日(火)02時05分 投稿者 かつての地上の旅人

> いずれは彼と結婚する事も考えていますが、私がお母さんに嫌われているのも事実で。

ふだん会話が通じるなら尚更、相手のお母さまにも賛成をとりつけたほうがお二人とも
幸せになれると思います。彼を試すわけではありませんが、お母さまも息子にとって
妻の方がつきあいが長くなるのを理解したなら、あなたとも仲良くする必要を感じる筈です。

> 彼はあまり施設等に入れたくはないみたいですが、今後お母さんと彼の二人になった場合を
> 考えると…やむを得ないのでしょうか。

現状は「精神病が疑われる」程度であって、そこまで断言すべき診断は出ていないのでは?
病識無いまま本人に著しく不利な行為が出てくれば強制入院とかも必要になりましょうが、
まず本人が不利益な行動や、体調の悪いことを理解してもらい、受診させるのが第一です。

心因や更年期による以外の精神病であっても、合う薬がみつかれば、極端な行動は出なくなるでしょう。
私の母がそうです。診断はありませんが、抗不安薬は効かず、抗精神病薬で安定しております。


はじめまして。
投稿日 1月28日(月)14時27分 投稿者 くしゃみ

何度かここを覗かせていただいています。
今日は、思い切って皆さんの意見をいただきたくて…。

実は、彼のお母さんが精神的に不安定な感じです。
例えば…家の中のモノを投げる
      突然、電気のブレーカーを落として閉じこもる
      前日(数日)の話と逆の事を言う
      ブツブツと独り言(怒っている時)
      家族を家から閉め出す   など。
      
この様な状況は、最近始まった事では無いそうです。
1度、引越をしたが、状況は変わらず…家を購入。が、やはり変わらず。
彼の帰り(仕事)が遅い日が続くと「仕事なんか辞めちまえ」等の発言。
先日は、会社に電話をしたそうです。
 お父さんは、高齢なのもありますが、ガンの宣告を受けています。
医者からは半年〜一年と。現在、通院中です。
11月頃、お父さんの入院中もお母さんが家の中で暴れている様な事もあったそうです。
彼は警察に電話しようか迷ったり。
先日、お父さんが閉め出された時には彼と二人で警察に相談に行ったそうです。
お父さんは自分の診察の帰りに保健所に相談したり。

お母さん本人には、受診の意思は無く、どのようにしたらいいのか。
機嫌のいい時は、普通のお母さんなのですが。。
現在、彼・お父さん・お母さんの3人暮らしで、ご両親は働いていません。
いずれは彼と結婚する事も考えていますが、私がお母さんに嫌われているのも事実で。

彼はあまり施設等に入れたくはないみたいですが、今後お母さんと彼の二人になった場合を
考えると…やむを得ないのでしょうか。


2度目の書き込みです。
投稿日 1月28日(月)00時50分 投稿者 波

が、はじめまして。


更紗さん
投稿日 1月28日(月)00時48分 投稿者 波

精神障害者居宅生活支援事業(ホームヘルプサービス)を受けて、家事の負担を軽減してみてはどうでしょうか?
調理、買い物、洗濯、掃除、衣料、日用品の整理整とん、ゴミ出し、などしてくれて、話し相手もしてくれます。

対象者は障害者年金をもらっているか、精神障害者保健手帳をもっているかたです。
窓口は市町村と地域支援センターです。


旅人さん
投稿日 1月27日(日)23時59分 投稿者 yoko1234jp

私の姿を見て息子は学ぶ、私も同様に思います。
保健婦さんも、私が積極的のなると動いてくれますし、ただ単に言葉だけでは、だめだと思います。
今は、仕事をもっつて居るので、時間的にも制限されますが、後5年で、退職ですから、それからが、息子と第一歩となるのかも知れません。
まだ5年もあります。
早く止めようかともおいますが、彼のため、残しておきたい気持ちがあります。
私、自身の人生も有ると思うのですが?
贅沢な悩みでしょうか?


みなさん、ありがとうございます
投稿日 1月27日(日)04時07分 投稿者 すずらん

かつての地上の旅人さん
>診断は出ているのですから単純に病気のせいと考えてよいでしょう
そうですね、気が楽になりました。
何か不安が出てくると、切りたくなるようで、切ると落ち着くそうです。
初めの頃は、切った後は必ず親を頼ってましたが、この頃は一人で処理しているようです。
ただ死ぬつもりはないと言いますので、私たちができることは少し距離をおいて見ててあげることしかないかなと思います。
レイさん
>ちょっとお母さんから心理的に離れて見たいとかいう気持ちをどこか持ってるかもしれませんね。
たしかに、そうかもしれません。病気になってから、ずっと一緒でしたから、私もそろそろ離れてもいいのかなと、思っています。
12月にリストカットを始めた頃は、目が離せない状態で、本人も一人にしないでということでしたので、
アルバイトも休んでましたが、今は一人置いて出かけています。
でも、先日の夕方私が仕事に出かけている間に近所で火事があり、かなりサイレンも鳴ったのだろうと思うのですが、
本人はぐっすり寝ていたらしく、ニュースで聞いて、私の方が慌てたことがありました。
Drに話したら眠剤は強くないらしいですが、今は寝てばかりいます。
それから、あれほど夢中になってた部活なのですが、人間関係と休むことに負担を感じ、それが不安のもととなり、
退部してしまい、今は学校へ行くすべはなくなってしまいました。勉強には全く興味がありません。
>トンネルの出口は見えてきますからね。
いずれ見えてくるということを心の支えに、また頑張ろうと思います。
浮雲さん、
私たちの場合はスクールカウンセラーの先生とは相性が良かったのか、とてもいい関係で話しています。
また、Drについても今回セカンドオピニオンとして、お世話になるつもりでいたDrとは失敗してしまいました。
娘は受診を嫌がるのですが、結局は前からのDrにお世話になっています。
Dr選びもなかなか難しいですね。


更紗さんへ
投稿日 1月26日(土)21時15分 投稿者 TMC

>私は、アトピーひどくて今あまり人に会えないから余計
>鬱憤がたまる、買い物は行くけど、喋る人がいないし

この気持ち良くわかります。私も会社に行ったり、外出するのが憂鬱でした。
しかし、私の場合、藤沢薬品の「プロトピック」という薬に変えたら効果抜群でした。特に顔の赤みに効果があります。(人によっても効果は様々だと思いますが好評のようです。また、非ステロイドなので安心です)参考までに...
あと、かなりストレスがたまっていそうですね。何かで発散してくださいね。


リストカット
投稿日 1月26日(土)12時37分 投稿者 かつての地上の旅人

>リストカットについて調べてみると「親との関係・・・」と、書いてあれば親としてとても悩んでしまいます。

たしかに親との関係でリストカットする方が多いのは聞いておりますが、診断は出ているのですから
単純に病気のせいと考えてよいでしょう。病気がおさまっても、残るようになってから悩まれては?

それにしても、リストカットすると「やっと落ち着く」とか言いますから、娘さんも
幻聴とか妄想に苦しめられているのでは。。。副作用の少なくて、あう薬がみつかれば良いですね。


すずらんさん、自分を責めないで下さい
投稿日 1月26日(土)06時30分 投稿者 レイ

すずらんさん、娘さんが病気になっただけでも、すごい心労なのに、
本の中味をそのままご自分にあてはめて、これ以上、私が悪いのかなど悩む
必要はないですよ。犯人探しは徒労です。
そんなことはないですから、ご自分をもうちょっと楽にさせて下さいね。

ただ、もしかしたら、娘さんも、ちょっとお母さんから心理的に離れて見たい
とかいう気持ちをどこか持ってるかもしれませんね。
お医者さんが仰るなら、カウンセラーもいいかもしれません。
学校は今あれこれ考えても仕方がありませんから、きっぱり休学でもして、
親子お互い気持ちを切り替え、娘さんが今一番したいことだけををさせて、
気持ちを楽にさせた方がいいかもしれません。学校のの部活が生き甲斐ならば
また話は別ですが。
でも、そうやって今はジグザグのようでも、やがて、トンネルの出口は見えて
きますからね。



補足させていただくと。。
投稿日 1月26日(土)00時35分 投稿者 かつての地上の旅人

>どうして、一人暮らししないのでしょうか?

佐野さんのおっしゃる意味は、「そんなのは逃げ出して当然」ということです。
佐野さん自身、健常者(?)のお母樣にさんざんな言葉を浴びて育ったそうです。


「家族宛て」掲示板は、家族でなくとも発信可能です
投稿日 1月26日(土)00時32分 投稿者 かつての地上の旅人

> 友達が分裂病なんですけど、それでも書き込みして大丈夫ですか?

大丈夫です。ただし、お返事(レス)は家族からのものが多いです。


更紗さん
投稿日 1月25日(金)23時08分 投稿者 ばびっち佐野

どうして、一人暮らししないのでしょうか?


パティシエさん
投稿日 1月25日(金)23時07分 投稿者 ばびっち佐野

>その際のステロイド薬の副作用で精神分裂病にかかってしまいました。

そんなことってあるのですね。はじめて聞きました。

>普通の病院とはどう違うのでしょうか?

一般的に鍵のかかる部屋と、医者や看護婦が少ないことでしょうか。


分裂病
投稿日 1月25日(金)21時45分 投稿者 更紗

母が分裂病みたいです。
本当は私が4才くらいのときから
入院だとかをしていたのですが、
あまり詳しく教えてくれなくて、心の病気だから
いつか治ると、心が成長していないからだと思って、

ずっと我慢して、ずっと母のめんどうをみてきました。
私も、面倒をみてもらってきた子供だから
お互いサマなのかもしれませんが、

分裂病である母に虐待を受けつづけ
私には自尊心や、女性であるという誇りも育ちませんでした。
もう、私アトピーの症状や精神的ストレス
頼る人のいない辛さに、泣くことと、ただ
毎日できることをするしかありません。

夢も希望も、持てといわれても、もう疲れちゃいました。
自分が疲れてても、疲れたって言えないんです。
私だって、睡眠薬とカウンセリングとネットがあるから
生きていられるだけなのに、辛いよう。

母に頼られて辛い、子供帰りされて辛い、私だって辛いのに
毎日やることやってるのに、死にたいとかいう母を
励まさなきゃいけないの?
いいかげんにしてよ〜!

嫌だよ、こんな家嫌だよ〜辛いよ〜。
毎日、あの人がいる家。父もわたしを頼りにする。

私は、アトピーひどくて今あまり人に会えないから余計
鬱憤がたまる、買い物は行くけど、喋る人がいないし
心から笑いあえる人がいない。

さびしい、「おまえなんかダメだよ!」って私は育てられた
ずっと、一人ぼっちでいきていかなきゃいけないと思っていた。
母の思うつばになってしまった。

そうやって私を家に閉じ込めておけば、自分は家事をしなくても
私にやらせればいいからだ、そこまでとじこめられていた。
父も、私を母の代わりにお手伝いさんとしてやとっているようなものだ。

悲しい悲しい、普通の人達の中で育てられたら私だって
今頃は、普通に暮らせていたかもしれないのに。
辛いよう、寂しい、もう嫌だ、助けて欲しい、
明日になったら、また考えようどうやったらここから抜け出せるのか。


初めまして
投稿日 1月25日(金)16時45分 投稿者 尚海

家族ではなくて、友達が分裂病なんですけど、それでも書き込みして大丈夫ですか?


精神科の病院と普通の病院との違い
投稿日 1月25日(金)12時55分 投稿者 かつての地上の旅人

>精神病の患者さんが大部屋で生活するなんて可能なのでしょうか?

可能です。精神病の入院患者30万人の大半が大部屋生活です。
妻の2番目の入院先も閉鎖病棟でしたが、下見ではソシアルワーカー同伴で
見学させてもらえました。個室は1つしかなく、必要になれば短期に使用する
とのことでした。他に保護室というのがあって、妻をいれたくない部屋でした。

>普通の病院とはどう違うのでしょうか?

入院費用が安いことです。従って、看護婦さんや医師の比率も抑えられ、
生活スペースや持込可能な私物、場合によっては喫煙時間や面会場所が
限られています。気になるなら、この病院もソシアルワーカーに連絡して
下見させてもらえば良いです。地域の病院情報は県の精神保健センターで
得られます。


別居か離婚か同居か
投稿日 1月25日(金)11時07分 投稿者 オレガノ

かつての旅人様へ
>いいえ。独居者ならお隣か職場の誰かが妄想対象になり、服薬拒否したで
 確かにそうかもしれません、でも再発トリガの要因になったことは間違い無いのです。	

>こえもお疲れゆえの思い過ごしです。ストレス軽減には別居で十分であって
>急性期を過ぎたら再開できます。離婚はお子さんを奪う行為です。
 再発にいたる過程が「脆弱性ストレスモデル」と言われているのと妻の場合がピッタリ当てはまると
  思ったのです。特に子育てのストレスは大変なもので、可愛いうちは良いですが、だんだん
  憎まれ口を言うようになるとかなりの負担になっているのが感じられました。下の子供もその時期に
 なりつつあり、これからも妻には「子育てストレス」の増大が予想されるのです。

>これも論理が逆です。「移送会社に頼らざるを得ないのは、親類から
> 離れた独居者が多い」と読めます。
 これは確かにその通りかもしれませんね。結婚している病者というのは少ないとも言いますし。
 私がストレスマネジメントの勉強をして妻のストレスを軽減してあげることは当然可能ですが
  子供たちにはそれが出来ないであろうし出来たとしても可哀想なことです。
  
TMCさんへ
>離婚しなくても夫婦間の関係がこじれた中で子供達を育てるのが本当に良いのか...
 そうなんです。これが本当に悩みます。子供たちは小さいなりに頼るべき母親に遠慮し
  自分の欲求を抑えることが出来てしまいます。
 
 同じように悩んでいらっしゃる方がいるんですね。安心?します。
-----------------
 最初の発病でなく2度目なので前回と同じ対応をしたら間違いなく同じ結果となるでしょう。
  そうならないように今回は別の対応を試みてみたいと思っています。
 まだ私自身が妻に対する恐怖心が消えていない状態です(病気とは言え「殺してやりたい」と言われたのです)
 もう少し落ち着いてから 考えたほうが良いのかもしれませんね。


レイさん、新緑さん、声かけ有難うございます。
投稿日 1月25日(金)11時01分 投稿者 浮雲

すずらんさん始めまして、すずらんさんのお嬢さんの発病当時のカキコ読ませていただきました。私も娘が不登校になってすぐの頃お会いした 心療内科の先生やカウンセラーの方が、もっと親身で適切であればもう少し違った形になっていたのでは、と思ったりもしました、このスクールカウンセラーの方は 昨日ご親切にお電話下さいましたので、
「昨年末から様子がおかしくなって、今精神病院にかかっています」
って言ってるのに
「私は一度お会いしてるのでよく分かりますが、しっかりしたとっても良いお嬢さんですから 周りであまりいじくらないで、きっと立ち直ってくれますよ。」
って、
”は・・?この人私の言ったこと聞いてなかったの?”って思いましたね。私の話をちゃんと聞いてほんとに気に掛けてるなら、「様子がおかしいって?どんな風に?」って話になるでしょう、更に
「お母さんだけでも、またいらっしゃいませんか?」って 
「ご心配頂いて、有難うございます〜〜」と言っときました。
☆いま、佐野さんの掲示板の トールさんご紹介のジャズピアノを聞きながら
カキコしてるので、饒舌になります(苦笑)・・愚痴です。
前述の心療内科の先生は お話はしっかり聞いてくださいますが、「で?」次がないんですよね・・・ごめんなさい、省略します。
今回も 娘も一度お会いしてるので、本人が受診しなくても何とかしてくださるだろう と、わらをも掴むつもりで行ったのに「お母さんのお気持ちはよ〜くわかります、それで ご両親はこれからどうしていこうと思っていらっしゃるんですか?またお二人でよ〜く相談して来て下さい」と、
長田百合子著「親が変われば子供も変わる」を渡され、
「これ、なかなか面白かったですよ。親御さんには耳の痛い話が載ってますけど」
って。
これ読んで すっごく反省させられました、とても参考になる良い本ではありました。一度目は「引きこもりの家族関係」だったな、2冊とも返しに行かなくっちゃ。
娘は朝から、雑誌を捨てに行き 今、本日三度目のシャワーに入っております・・。
かつての地上の旅人さん、ながながと愚痴って申し訳有りませんでしたm(__)m


ステロイド精神病
投稿日 1月25日(金)10時54分 投稿者 パティシエ

はじめまして。
今月15日、母が精神病院へ入院しました。普通の病院で血小板減少性紫斑病が原因で入院していたのですが、その際のステロイド薬の副作用で精神分裂病にかかってしまいました。正月、一時退院していたとき、1日中病院の中の出来事をしゃべっている母に、私達は「もういいよ。うるさいなぁ」と精神病などと気づかず、いつもどおり接していました。しかし今考えると、それが分裂病の症状だったように思います。その後、病院から連絡が入り、精神病院の転院を薦められました。
はじめての精神病院、私達は普通の病院とまったく同じに考えていました。精神病院では家族は病室に入れないんですね。私達は母にちゃんと別れの言葉も交わせずに病院を後にしました。寂しがり屋の母、ちゃんと生活できるだろうか?そう思うと、涙が止まりませんでした。母は大部屋にいるそうです。
精神病の患者さんが大部屋で生活するなんて可能なのでしょうか?
普通の病院とはどう違うのでしょうか?
誰か詳しいヒト教えてください。


精神分裂病の民間療法
投稿日 1月25日(金)01時15分 投稿者 知念 靖雄

精神科の治療指針に、疑問はありませんか?
当研究組織では、4年の歳月をかけて精神分裂病について研究し、新薬を完成させました。
即効性があり、また副作用も無い的を得た薬品を販売いたしております。
これまでにも数々の方々の治療に、貢献してまいりました。
障害等級1級の方や、数十年と長い病歴の人、諦めている方に朗報です。
http://219.23.28.73:8080/prescription.htm


網様体は意識の覚醒を司る神経細胞であり、脳幹内部にある。

■1.慢性的な網様体ストレス因子となる例を下記に示す。
▼網様体ストレス因子

・緊張、不安、憎悪、過度の集中、イライラ、熱中症など

その他の意識覚醒過剰を誘発する因子
A.器質性ストレス因子
頭蓋内骨格の変形、脳腫瘍、脳炎、虫歯、神経痛、蓄膿症、副鼻腔炎、ヘルペス、その他の頭部神経症 など

B.環境性ストレス因子
ビタミン不足、寝不足、悪寒、アルコール依存症、麻薬、家庭環境、その他の頭部への慢性的刺激


■2.網様体ストレス因子はドパミン過剰分泌と直接結びつき、意識覚醒過剰になる。
・網様体内部の各覚醒神経細胞郡(網様核)の可塑性を増大させる。
・グリア細胞による栄養因子供給が過不足に陥る。
・頭蓋内緊張がピークになる。
■3.網様体は慢性的な栄養因子供給過不足によって連鎖反応を引き起こし、新たな網様体ストレス因子となる。
・網様体神経細胞は変質し、潜在的な幻覚・妄想・せん妄因子を残す。
・橋への神経が阻害され、顔面神経の意識感覚が鈍る。
・中脳への神経が阻害され、眼つきの意識感覚が鈍る。
・延髄への神経が阻害され、体中の意識感覚が鈍る。
・前頭葉への神経が阻害され、前頭葉糖代謝低下症に陥る。
・網様体は思考能力障害に陥る。
・脳内緊張により頭蓋内骨格が変形していく

●上記説明を簡単にまとめる。
1.網様体ストレス因子によって、意識が慢性の過剰覚醒状態になる。
2.次に脳幹内部の神経細胞が異常成長する。
3.意識覚醒が、あるピークを境にして、幻聴・頭痛・せん妄・妄想⇔網様体ストレス因子という悪循環に一気に陥り、慢性化する。

http://219.23.28.73:8080/prescription.htm


お久しぶりです
投稿日 1月24日(木)13時14分 投稿者 すずらん

久方ぶりに書き込みさせていただきます。
新緑さん、浮雲さん、私の娘は高2ですから、同じ年頃の子供を持つ親として心配はつきませんね。
レイさんの書き込みは大変な時と、元気になられた今の様子を伺うことが出来て、未来への希望をもつことが出来ます。
レイさんのお体を大切になさってくださいね。
親としてばかりではなく、こちらの皆さんの書き込みを読ませていただき、勉強しながら同じ思いの皆さんに励まされ、元気をいただいております。
娘の発病は高1の9月ですから1年以上になります。この間本当に色々なことがありました。
今は12月頃からリストカットをするようになりDrからは「境界性人格障害」も疑われると言われています。これからはカウンセリングも必要とのことです。
なにぶん思春期なので、判断が難しいとのことで、はっきり病名については告げられません。
分裂病の疑いとの診断の時は、親が原因ではないとのことで、気分は落ち込んでいても、なんとかやっていけたのですが、
リストカットについて調べてみると「親との関係・・・」と、書いてあれば親としてとても悩んでしまいます。やはり育て方から考え直してしまいます。
長期に休んでいますので今は留年についても考えなくてはなりませんし、日々悩みはつきませんが、これからもよろしくお願いいたします。


まず ご自身のこと 次に 息子さんの自立 そして 社会の改善を
投稿日 1月24日(木)12時39分 投稿者 かつての地上の旅人

>どこまで彼の人生について、考える事が出来るのでしょうか?

お子さんを自立させて送り出すのは親御さん一般の人生の一部です。
まず、yokoさんがどのように活動されるかが息子さんに直接貢献します。
具体的には、傷害年金やデイケア、作業所などの地域情報の収集です。
次に、yokoさんが社会資源を利用する姿を見て、息子さんは学ぶでありましょう。
日本の精神医療政策の根本は保護者に押し付けることにあります。
社会制度も社会資源も自立には不足しております。
しかし、皆無ではないし、お住まいの地域から改善することも可能です。
まず資源を活用し、なお不足を訴え、不完全な社会でも希望を持ちましょう。

この病気は急性期に力を奪いますが、「必ず改善する」と、希望を持ち続ければ、
息子さんもそのように生きることができる筈だと考えます。


新着順 1 -> 最後 最大記録件数 200 終了

MiniBBS v8.7 is Free.