分裂病者家族宛て掲示板 ログファイル


旅人さん、新緑さん
投稿日 1月23日(水)22時08分 投稿者 yoko1234jp

旅人さん、早速佐野さんのページをコピーし息子の様子を見て、読ませようと思います。
新緑さん、息子さん、順調に回復すると良いですね。
私の家族は、3人で一人息子です。
彼の老後のことまで考える事があります。
どこまで彼の人生について、考える事が出来るのでしょうか?


オレガノさんへ
投稿日 1月23日(水)14時23分 投稿者 TMC

はじめまして、TMCと申します。

私も同じような状況で本当に悩んでいますので、つらいお気持ち良くわかります。
特に医療保護入院時の苦労は耐えがたいものがありますよね。

保健婦さんから聞いたのですが、配偶者がこの病気になった場合、離婚してしまう人がほとんどだそうです。離婚原因としても認められているからでしょうか。

私の場合、妻と子供達のことを考えて離婚はしたくないのですが、妻は「離婚して」の一点張りです(親権も主張)。
離婚した場合誰が妻の面倒を見るのか、妻が再発した場合、誰が妻と子供達を救えるのか... 
離婚しなくても夫婦間の関係がこじれた中で子供達を育てるのが本当に良いのか...

一体何が最善の方法なのか本当に悩みます。

まずは今回の入院で奥様に病識がついて、自分から薬を飲んでくれるといいですね。
さぞつらい日々をお過ごしのことでしょうが、奥様とかわいいお子さんのためにも、頑張ってください。良い方向にいくことを願っています。


浮雲さん、yoko1234jpさん
投稿日 1月23日(水)12時59分 投稿者 新緑

進展があって、良かったですね。
先ずは、一安心。
これからも、1歩後退する事があっても、2歩進む為のバネだと思って
頑張りましょうね。


佐野さんのホームページ
投稿日 1月23日(水)12時58分 投稿者 かつての地上の旅人

> 薬もまた飲み始めてくれました。
> 佐野さんの書き込みを、読ませようと思います。

よかったです。
佐野さんの書き込みより、佐野さんのホームページが
おすすめです。以下のリンクよりいけます。

http://www7.ocn.ne.jp/~lutheran/


地域的な統計に頼らず 独自のご判断をお奨めいたします
投稿日 1月23日(水)12時48分 投稿者 かつての地上の旅人

>明らかに同居しているほうが再発率が高いんだそうです
>(新宿家族会さんのページより)。

これは論理が逆でしょう。再発率の高いグループは若いですから
独居しているケースは少なく、再発率の低い高齢者は独居しているはず。
「夜交通事故を起こした車の99%以上がヘッドライト点灯中だった」
みたいな、相関を逆手に取った統計遊びに見えます。
手元に資料がありませんが、引用部だけでは早計な表現と思います。

>私が妻の妄想の主対象でしたので、私との生活が主因で再発させてしまった
>と思っています。

いいえ。独居者ならお隣か職場の誰かが妄想対象になり、服薬拒否したで
ありましょう。たいへんな思いをされたのは分かりますが、非論理的です。

>離婚してあげて子育てのストレス、夫との生活のストレスから開放して
>あげることが一番良いのではないか

こえもお疲れゆえの思い過ごしです。ストレス軽減には別居で十分であって
急性期を過ぎたら再開できます。離婚はお子さんを奪う行為です。
生活ストレスを無くするために生活そのものを奪うのは、従来から
この社会に根付いた勘違いです。

>配偶者の移送は全体としては少ないそうです。やは
>り離婚しちゃうからでしょうか。

これも論理が逆です。「移送会社に頼らざるを得ないのは、親類から
離れた独居者が多い」と読めます。


チャイさんへ
投稿日 1月23日(水)12時08分 投稿者 TMC

チャイさん、はじめまして。レスありがとうございました。

チャイさんの詳しい事情は存じ上げませんが、私と同じような経験をされたそうで、さぞかしご苦労されたことと思います。現在はもう解決されたのでしょうか?
「他人任せ」とお思いかもしれませんが、また何かアドバイス等頂ければ幸いです。

>措置入院は、自傷他害のおそれが著しくある場合に限られているはずです。
>医療保護入院とは状況が違いますから、あっちにしておけばよかったと
>いうような選択できるものではありません。
>お子さまに虐待があっても、まず、お子さまの保護から行われるはずで、
>入院といった人を拘束するようなことを県、市、国などの機関が行うことは、
>よっぽどの場合にかぎられます。

実は妻の入院前、妻と子供達は公営住宅に住んでいたのですが(私は妻が拒否したため一緒に住めませんでした)、妻は夜になると部屋の壁をたたいたり、襖を刃物で切り裂いていたようで管理人に苦情がかなりきていて「これ以上苦情が来るようなら警察に通報します」と言われました。これがもっとひどくなれば措置入院の要件に十分該当すると思います。

私が思うに今回は、警察官通報による措置入院にしたほうが夫婦間にしこりが残らないため、退院後の生活や子の福祉を考えると、できることなら措置入院の方が良かったな。というのが正直な気持ちです。やむを得ず医療保護入院を実施する場合でも、保護者(特に配偶者)が無理に連れていくのは絶対にやめたほうが良いと思いました。

子供の虐待はついては主にネグレクトだったため、児童相談所にお願いしても介入まで至りませんでした。

>>現在の医療保護入院制度については、県が責任をもって行うとの記載があります
>制度上は逆で、医療保護入院、移送、その他あらゆる点で、
>保護者に責任があるように規定されているはずです。

旧法では確かにそうだと思いますが、私の理解では、現行法(平成12年4月1施行)については移送制度が明文化されたはずです。しかし、現場としてはまだ実施できる状態ではないというのが本当のところではないでしょうか。私は実務レベルでの体制を早急に整えるべきだと思います。

実際、移送制度については保護者の方が患者さんを診察に連れていく事が物理的にできなくて、困り果てて警備会社に委託・搬送したのだが、これが違法であるというのがきっかけとなっているようです。(つれて行かなければ保護者義務違反。つれて行ったら違法。どう考えてもおかしくありませんか?)

>>本人が受信拒否する場合は、家族ではなく県(保健所)が
>>病院に受診させるよう、一刻も早く運用が開始されることを願うばかりです。
>私はこの意見に反対です。これって、強制収容されたかつてのハンセン病と
>似ていませんか?。受診、入院の希望は、先ず本人、次に家族、そして、
>十くらい間をあけて、国や県が行うべきものではないでしょうか。

すみません。言葉が足りなかったかもしれません。私が言いたかったのは「移送時には家族の負担が大きすぎるので、県(保健所)の方でもう少し協力して欲しい」ということです。もちろん入院が必要かどうかについて、指定医がきちんと診察することは必要だと思います。

>ところで、状況から見て、おそらく奥様は義父のもとでしょうが、
>お子さまはどうしていらっしゃるのでしょうか。
>また、TMCさんは今後どのようにしたいと考えていらっしゃるのでしょうか。

子供は長女(7才・小学生)次女(3才・保育園)がいるのですが、妻が退院してから、妻と義父母で保育園から次女を連れ去り、次に住民票をかってに書き換えて転校手続きをしたうえで小学校に行き、長女を連れ去りました。長女は妻の様子がおかしいことに気がついていましたので妻と生活することを拒んでいました。なのに子供の気持ちを考えないで自分勝手行動する妻及び義父母に対しては本当に憤りを感じました。

私としては、また家族4人の生活に戻りたいのですが、妻が頑なに拒否(離婚を希望)しているため、まだまだ調停は長引きそうな感じです。また、現在は子供にも会わせてもらえないため、子供達のことが非常に心配です。

>お子さまはTMCさんが守ってあげなければならないのですから。

そうですね。子供の福祉のためにも諦めないで頑張ります。


再発防止
投稿日 1月23日(水)10時21分 投稿者 オレガノ

こんにちは
現在妻は医療保護入院中です。入院2回目の今回はまったく病識が無く入院させるまで大変な苦労をしました。
最近知ったのですが、家族と同居している場合と独立している場合では明らかに同居しているほうが再発率が高いんだそう
です(新宿家族会さんのページより)。このことは結構私にはショックで、再発してしまった直接の要因は服薬拒否でした
が、家族から色々なストレスを受け閾値を越えてしまい再発したとも考えられます。実際に今回は夫である私が妻の妄想の
主対象でしたので、私との生活が主因で再発させてしまったと思っています。服薬管理が出来なかったのは拒否する妻との
関係が悪くならないように、渋々だったわけですがこれが裏目に出てしまいました。確かに断薬しても再発しないケースも
あるようなので妻の場合も一度だけで済んでくれるのでは?という期待があったのも事実です。
今私は妻の再発防止のためには離婚してあげて子育てのストレス、夫との生活のストレスから開放してあげることが一番良
いのではないかと思い初めてます。再発を繰り返したあげく最後には自殺した例を身近に知っており、私が妻の服薬管理を
する自身が無いのです(いやがる妻に無理矢理薬を飲ませることができませんでした)。ただやはり妻は子供を愛している
し、子供も妻を慕っています。難しい選択になるでしょう。私自身にも逃げたいという気持ちが無いとは言えません。入院
前は子供がいるからそれも出来ない、という状況で苦悩していたのです。
移送の件が話題になっていますが、トキワ警備の社長の書いた本では、配偶者の移送は全体としては少ないそうです。やは
り離婚しちゃうからでしょうか。今回は幸いなことに友人の強力なバックアップに恵まれ移送依頼しないで済みましたが、
その友人と妻の関係は明らかに悪くなったと思います。お金で済んで人間関係のしこりを最小限に抑えることができるので
あれば決して高くないのかもしれません。


旅人さんへ
投稿日 1月22日(火)22時36分 投稿者 yoko1234jp

いつも読んでいただいてありがたいと思っています。
今日息子は、自分から、保健婦さんに会い、デイケアーに行こうか?
と、言いました。
薬もまた飲み始めてくれました。
佐野さんの書き込みを、読ませようと思います。


チャイさんお久しぶりです。
投稿日 1月22日(火)19時15分 投稿者 レイ

チャイさんとお話ししたのはもう遙か昔のような気がします。
ここで久しぶりにお目にかかれてとっても嬉しいです
あのころは統計などでずいぶん助けて頂きました。また励ましも
いただきました。これからもチャイさんの知性でお助けいただきたい
と思います。


よかった、浮雲さん
投稿日 1月22日(火)19時12分 投稿者 レイ

とりあえず良かったですね。それにとっても信頼できそうないい先生です。
お子さんがこれで行く気になり、治療が進むと思います。
ほんと第一歩ですよ。でもジグザグはあっても希望はもてると思います。


TMCさん、誤解があります
投稿日 1月22日(火)17時13分 投稿者 チャイ

警察による移送の手伝い、義父母の治療妨害、そして調停離婚を経験してます、
チャイといいます。ここのところROMでしたが、TMCさんがかつての私と
似たような状況なのでレスしました。

>こんなことになるなら、措置入院にしておけば良かったと思いました。
措置入院は、自傷他害のおそれが著しくある場合に限られているはずです。
医療保護入院とは状況が違いますから、あっちにしておけばよかったと
いうような選択できるものではありません。
お子さまに虐待があっても、まず、お子さまの保護から行われるはずで、
入院といった人を拘束するようなことを県、市、国などの機関が行うことは、
よっぽどの場合にかぎられます。

>現在の医療保護入院制度については、県が責任をもって行うとの記載があります
制度上は逆で、医療保護入院、移送、その他あらゆる点で、
保護者に責任があるように規定されているはずです。
(「〜できる」と「〜ばならない」に注意して区別して下さい。)

>本人が受信拒否する場合は、家族ではなく県(保健所)が
>病院に受診させるよう、一刻も早く運用が開始されることを願うばかりです。
私はこの意見に反対です。これって、強制収容されたかつてのハンセン病と
似ていませんか?。受診、入院の希望は、先ず本人、次に家族、そして、
十くらい間をあけて、国や県が行うべきものではないでしょうか。

ところで、状況から見て、おそらく奥様は義父のもとでしょうが、
お子さまはどうしていらっしゃるのでしょうか。
また、TMCさんは今後どのようにしたいと考えていらっしゃるので
しょうか。
そうした点に触れられず、過去の移送経緯を気にされたり、
また、他人任せを期待する発言が、気になります。
このような状況下では、奥様は義父に任せるとしても、
お子さまはTMCさんが守ってあげなければならないのですから。


病院にいくことが出来ました(^^)
投稿日 1月22日(火)15時11分 投稿者 浮雲

レイさん、皆さん、有難うございました、
今日 何とか娘を連れて行くことが出来ました、
(いやだ!と言って部屋のカギを掛けたりしましたが・・・なんとか)

病院の待ち時間中 無表情でしたが、笑いたくなると「ちょっとトイレ」と・・
何度も行くと思ってソッと覗いたら クスクス笑ってました・・何なんでしょう?
やはり人から隠れるって事は その点は自分でも変だと思っているんでしょうに、
先生の前では
「夜も良く寝られるようになったので、もう薬は飲まない、と言いに来ました。」
って言ってるんですよね・・・
でも、ほんとに良い先生で 「一日一回は必ず飲むように、そして来週またお話
聞きたいので来てくれるかな?」って 時間のお約束もして帰ってきました、
また一歩前進、と思っています。
こちらの掲示板、過去のもずっと読ませていただいて 一人じゃないって、ほん
とに勇気を貰っています。
ながい戦いを続けていらっしゃる先輩方、後に続く私達にも勇気と希望を与えて
くださっている事を 心の隅っこに置いといてくださいな。


レイさん、有り難うございました(ごめんなさい)
投稿日 1月21日(月)20時59分 投稿者 新緑

レイさんも、私と同じ状態なのですね。多分、年齢も同じ位です。
私は、無気力、脱力感etc.... 一人になると、深いため息を吐いています。
子供が苦しくて如何しようもない頃は、こちらも辛くて胸が重苦しくどん底状態でした。なすすべも無く、ただ見守るしか出来ないとき思ったものです。
「苦しいときの神頼み」って、こんな時に願うものなのだと。
あぁ、何が言いたいんだろう。疲れてるのかな。やっぱり。

レイさん、私、時々、東京に出張があります。良かったら、メールくださいね。


医療保護入院の移送問題
投稿日 1月21日(月)12時52分 投稿者 TMC

かつての地上の旅人さん、レスありがとうございます。

本当は拘束してまでやりたくなかったのですが、いろいろ悩んだ末の結果でした。今でも後悔はしてません。(妻は、途中で退院させられたとはいえ、入院前に比べるとかなり回復しました)
この病気に関しては世代によってかなり見方が異なると思われます。
周りの家族が病気に対して理解し、病者への接し方にも注意するというのが
いかに難しいことかを痛感しました。

現在の医療保護入院制度については、県が責任をもって行うとの記載がありますが
実際は運用されていないのが現状です。患者本人の病識がないために、病院につれていけないといったことは良くあることで、お困りのご家族の方も多いかと思われます。しかし、この病気は初期の薬物療法が効果的とされていますので、本人が受信拒否する場合は、家族ではなく県(保健所)が病院に受診させるよう、一刻も早く運用が開始されることを願うばかりです。


ご闘病疲れのところ 申し訳ありませんでした
投稿日 1月21日(月)12時44分 投稿者 かつての地上の旅人

> 明るくなるどころか、かえって体のあちこちに不調が起こり、職場には何とか
> いくものの、ぐったり疲れています。

たまっていた疲労がいっきに噴出したんですね。
ご休養中申し訳ありませんでした。
しかし、ホームページの先頭に飾りたいくらい、
多くの方に希望と力を与える投稿になっております。
やはり、「便りの無いのは良い便り」でした。


統合失調症
投稿日 1月20日(日)23時29分 投稿者 レイ

トパーズさんが仰っていますが、やはりこの名称になりましたね。
分裂病よりは、はるかに柔らかい間接的な名前ですが、これで差別がなくなる
とは思えませんが、どうでしょう。
「統合失調」って「思考のまとまりがなくなる」とかいう意味だと思います。
確かに「分裂病」の中心的病態だと思いますが、そういう病態をすぎている
人にも使われるのでしょうか。たとえば佐野さんの掲示板に集う病気の方達
がすべて「統合失調」だとは、とうてい思えません。
私は病態を表す名称よりも。「ドーパミン失調症候群」とか「脳内神経伝達物質
失調症候群」(ちと長いですね)のような名称がいいと思ったのですが。
これも定説まで行かないので無理だったかもしれません。


thbc0002kwansei さん
投稿日 1月20日(日)23時17分 投稿者 レイ

thbc0002kwansei さんのご投稿を読んで涙をしました。
娘をほぼ同じ年頃の方、大学生でもありますね。娘の苦闘と重なります。
あなたの精一杯病気と戦い、誠実に生きる姿に私も感動しました。
ありがとうございました。


新緑さん、お久しぶりです。>浮雲さん。
投稿日 1月20日(日)23時06分 投稿者 レイ

新緑さん、お気にかけていただいてありがとうございます。
新緑さんもお疲れなんですね。わかります。この疲れっていつ癒されるか
果てがないように思えるのですからね。でも以前よりもお子さんの状態は
いいって思える事はありませんか。ご自分から医者に行こうって言ってらした
んですよね。自分の具合が悪いという病識もきちんとお有りだし、薬も飲んで
落ちついて居られるし、この先、睡眠をしっかり確保していけば少しずつでも、
好転して行くんだと思います。うちの子も似たような経過を辿っています。

辛いとき、いくら人が気を紛らわせるような楽しいことをしなさいって言われて
もとってもそんな気になれませんでした。子供が幻聴で苦しいって言ってるのに、
楽しいことなど出来るわけありませんし、
急に発病して1.2年の母親にはとっては、とりあえず、最高の治療を求めて、
あれこれ考え奔走しようするのが当たり前ですよね。

子供が苦しいときは本当に辛かったです。
そういう時は子供と同じくらいに、私自身も薬で早くねて、なるべく考え事を
すまいとしました。また、子供がよく寝てるのを見ながら、睡眠は良くなる過程なんだと自分で自分に言い聞かせてました。もう少しだ、この時期を過ごせば子供も
楽になるって。これ以外、何も出来ない日々が続きました。
私も仕事が出来なくなり休職一年、毎日が苦しい日々でした。
しかし、少しずつ薄皮がはがれるように、どん底から回復して行ったと思います。
地上の旅人さんや佐野さんが「必ず幻聴は収まるときが来ます」とはじめにお声
をかけてくれた事が大きな支えでした。

今現在は子供は大学に復学、時々休みながらも何とか一年を終えることが
できたと思います。このところ毎日学年末のレポートの作製に追われて
パソコンの前にすわりっきりです。けっこう、楽しんでレポートを打ってます。

でも、実質休学3年を挟みました。
激しかった陽性症状もほぼおさまり、現在はセロクエルという子供には
全く副作用が出ない薬のおかげで、顔の表情もほぼ以前と同じになったと思います。セレネースやリスバタールのころは目があがったり、口がもぐもぐしたり、
本人にもほんとに辛い副作用で、親としても見るに耐えられない光景がありました。
作用がいやで薬をやめてしまった事もあります。そういう意味では新薬の
登場は本人にも画期的なことだったと思います。副作用の苦しみのない子供
の姿は私はとっても嬉しいです。

私は昨年四月から職場に復帰しましたが、何だか現在、休職の時とはまた違う
鬱や無気力になってしまいました。子供が何とか持ち直したのにね。
明るくなるどころか、帰って体のあちこちに不調が起こり、職場には何とか
いくものの、ぐったり疲れています。しばらくどこの掲示板も見る気になり
ませんでした。新緑さんがお声をかけて下さったことも、失礼してしまいました。
やはり更年期の入り口でいきなり予告なしの子供の発病に直撃され、闘病
三年は痛かったのかなと思います。
でも、もう少ししたら、元気になると思います。新緑さんもお体にはお気を
つけて下さい。

>浮き雲さん。ご不安のほどお察しいたします。
いろんな統計にありますが、この病気は完治する人が大体3割、薬を飲みながら
社会で暮らしていける方が5割とか。残念ながら重い方もいますが、回復する
方の方が割合は圧倒的に多いのです。早くから治療すれば、回復率はかなり
高いです。娘さんが病院へ行ってくれるとのこと、良かったですね。


統合失調症
投稿日 1月20日(日)16時05分 投稿者 トパーズ

になりましたね。
(夫は病名を知らされていませんが、テレビのNHKニュースで流れたらちょっと見せたくない気分です)

夫の症状を疑いだして初めに出会ったのが旅人さんのHPでしたので、この病気に対してあまり先入観を持たずに受け入れられたと思いますが、最初に感じたのが、「分裂」という恐ろしげな言葉の響きと実際の症例とは随分イメージが違うな、というものでした。
何も知らない頃は病名から漠然と「人格が分裂」するようなイメージを持っていましたし、世間の多くの人がそうだろうと思います。
名前が変わっただけで病気の深刻さが変わるものではないですが、この新名が広まれば、必要以上のイメージの悪さは減じ、100人に1人というありふれた病気であるということも知られていくのではないかと期待します。

夫の調子は、今年に入ってからはまあまあ良いです。まだ2週間ですが、毎日大体夕方近くまでは会社にいられるようです。
主治医の意見では、会社を完全に休んでしまうよりは、遅い出勤・早い退社でも許されるなら仕事を続けたほうが良いということでした。そこで、会社の産業医から夫の上司へも、今年一杯はかかるとみて職場で出来る限り配慮してくれるよう説明をしてくれたようです。
昨年の終わりは毎日、「今日は朝のうちに帰ってしまった」「今日は夕方までいられた」等と毎日一喜一憂していたのですが、少しずつこっちの腹も据わってきました。


thbc0002kwanseiさん
投稿日 1月20日(日)15時43分 投稿者 浮雲

病気の娘の2歳年上の姉が受験の時、貴方の学校の教育心理学科を目指したことがあります、ハードルが高くて さっさと諦めちゃったんですけどね(笑)
そんな訳で、親近感を持って読ませていただきました。
貴方もご家族の方も 大変な思いをされてきたのでしょうね、私も娘のことがあって初めて この病気の実態を知ることになりました、一人でも多く理解者が増えてくれて 病気を持った人やその家族が孤立させられないよう願うばかりです。
私はまだ戦い(?)が始まったばかりですので、全く余裕はないのですが 貴方のカキコにちょっとだけ勇気づけられました、有難うございます。


三年目では新米さんです
投稿日 1月20日(日)15時23分 投稿者 かつての地上の旅人

>発病3年目になりこれから先、色々壁に当たると思い私自身もしっかり自分を維持していきたいと思います。

20年たってから再発している方も多いですから、多少の荒波でめげていられません。
佐野さんとかの諸先輩のページを本人に読ませるのがお薦めです。
私は病者の苦痛は経験していないですし、ある面では病者にきついことは言えません。

http://www7.ocn.ne.jp/~lutheran/


眠っている時だけが ホッとするのですが・・・
投稿日 1月20日(日)15時17分 投稿者 浮雲

かつての地上の旅人さん 有難うございます。
おっしゃるとおり、一喜一憂せず・・と思うのですがどうしてもそうなってしまいます、昨日は薬も飲んでくれ 夜は8時半には眠ってくれました。夜中に起きるだろうと思っていたのが、朝まで寝ていたので良かった良かった、”すっきりしたでしょう”と思っていたら 朝から、アルバムやら辞書やらを捨てに行き”ゴミの日じゃないから”と言う私の言葉も無視でした・・・昼食は 好物を作ってあげると言ったらとても喜んでいたのに、出来たよ!と声をかけると「るっせぇ!!」と怒鳴られ、またまたショックです・・・そんなこんなで、また眠ってしまいました・・薬のせいでしょうかねぇ・・?フラフラしてても まだ眠れなかった時の事を考えると、やはり良い事なのでしょうか・・・


悪循環に入ったら 逃げましょう
投稿日 1月20日(日)15時15分 投稿者 かつての地上の旅人

> あれから自分を責めて悩む毎日がつづき、友人になにも連絡できないでいます。
落ち込んでいるときに会っても、お互いに良くないので無理は禁物です。
病気がさせたことですから、御自分を責めるのも無効です。
会う時は、「せめて状態の良い時くらい生きることを楽しんで欲しい」と伝えませんか。

> また私には家族の中にも鬱症状の姉がおり、父の死をきっかけに
> 衝突が続く毎日なのですが、そんな矢先の出来事で本当に落ち込んでいます。
お姉さまと衝突しても悪循環ですから、空回りしだしたら逃げましょう。


困っています
投稿日 1月20日(日)10時54分 投稿者 yoko1234jp

久しぶりに書かせていただきます。
お正月は、無事穏やかに過ごせたのですが、この一週間前から薬を飲まなくなっています。
以前一時期飲みたがらない時が有りましたが、何とか説得してきました。
息子自身が納得して、飲み続けなくてはいけないので、今はじっと見守る事しか出来ないので辛いです。
なかなか良くなる様子が自分で感じられないのでしょう。
発病3年目になりこれから先、色々壁に当たると思い私自身もしっかり自分を維持していきたいと思います。


「もらった手紙に戸惑っています」を読んで驚きました。
投稿日 1月20日(日)01時44分 投稿者 ゆのか

私も中学時代の友人から突然電話をもらい、会って話をきくと、境界型人格
障害を発病して、自殺未遂を繰り返しているという告白をされて戸惑いました。
でもいままでどおりに接して、正直に自分の意見も言って、「また会おうね」と言って
別れたのですが、私と会った翌日、また自殺未遂をして閉鎖病棟に入院して
しまったと、後日、本人から手紙をもらいました。
あれから自分を責めて悩む毎日がつづき、友人になにも連絡できないで
います。また私には家族の中にも鬱症状の姉がおり、父の死をきっかけに
衝突が続く毎日なのですが、そんな矢先の出来事で本当に落ち込んでいます。


thbc0002kwanseiさん
投稿日 1月19日(土)22時14分 投稿者 ばびっち佐野

ぼくも病者で結婚して子供もいます。47才です。
この歳で、精神保健福祉士の資格をとろうかと思っています。
あなたの書き込みをみて、勇気がでました。


PS.かつての地上の旅人さんへ
>私なら、かならず良い相手が現れると断言するでありましょう。

良いレスだと思いました。


正直に書けばよいです
投稿日 1月19日(土)16時25分 投稿者 かつての地上の旅人

> 書きたいけれどどう書いていいのかわかりません。
返事を書こうというお気持ちがあるなら、へんに考えずに
正直に書けばよいです。「自殺はもうやめてね」とか
明確に表現しましょう。できれば会って約束させたいとこです。

> 私の子供たちの自慢をしてね、とも書いてありました。結婚はあきらめたとも・・・

子育ては厄介だけど、素晴らしいことであると、お友達にもぜひ奨めて下さい。
結婚は、相手が出現する前から諦めるべきでありません。
私なら、かならず良い相手が現れると断言するでありましょう。


良好な睡眠は よい兆しです
投稿日 1月19日(土)15時31分 投稿者 かつての地上の旅人

>今度は昼夜逆転が 元に戻ってしまい・・・きょうはまだ眠っています。

新緑さんのおっしゃるように、良い兆候と思います。
一喜一憂せずに、長いスパンで娘さんの将来を考えてさしあげてください。
それには、まず浮雲さん御自身がいきいきとやっていける生活を確保しませんか。


違法というより 家族の精神衛生上よくありません
投稿日 1月19日(土)15時24分 投稿者 かつての地上の旅人

>足を縛ったり、患者の自由を拘束するのは違法なのでしょうか?

警官が職務と判断したのですから、警官の業務上過失傷害にあたりますが
立件/有罪判決は難しいでしょう。しかし、まのあたりに見た家族にも
深い傷跡を残したものと察し申し上げます。


入院という節目も 悲劇と捉えずにまいりましょう
投稿日 1月19日(土)15時20分 投稿者 かつての地上の旅人

> 大変だけれどかえって良い結果になったと思うと言ってくれました.

これでお母さまが御自分が駄目になったと考えず、
病気なんだから無理せずにやっていこうという気持ちになられたら
良いですね。家族にとっては、やっと一息ついた時だったでしょうか。


あきらめないでください。信頼してくれた人がいたからここまでこれました。
投稿日 1月19日(土)13時00分 投稿者 thbc0002kwansei

はじめまして。初めて投稿いたします。私は25歳の大学生です。5年前に発病し、何年も病に苦しみましたが。学びの場に戻れるまでに回復した、、、とはいえませんが、日々涙を流しながらではありますが、学びを続けるまでにいたっております。いえ、至らせてもらったのです。今思えば、病気にかかったころや、症状が次第に悪化し、そして眠り続けた日々を思い出します。毎日ベッドの中で一日中続く恐怖におびえ、排泄と食事以外は昼も夜も続くあの底なし沼で苦しんだ日々を忘れられはしません。いえ、忘れたくないのです。私は自分のせいで母親をうつ病にし、父親を町内会ではずれものにし、妹の大学受験を狂わせました。私のせいで、どれだけ多くの人を苦しめたことか。私なんかうまれてこなければよかったと思うことも意識が戻った(確かになった)ばかりのころはよく思いましたが、いまは、そのことのゆえに生きていこうと思っています。
 現在私は関西のとあるキリスト教系大学の神学部でカウンセリング学を学んでいます。
家族のうちにあっても、母親も病状が納まり、妹も何とか私に先駆けて大学を卒業しようとしています。
今私はこの掲示板をみて再度決意を固めたところです。それは、少なくとも私にできること、大学内での精神しょうがいしゃ(漢字で書くのは差別的だそうです)への差別意識の改善です。今でも一日に10時間以上眠らないと体が持たないし、記憶力も人並みに遠く及びません。しかし、理解力だけは落ちてはいないようです。これだけが頼りですが、必死に私らしい努力を積んで生きたいと思います。入学時からカミングアウトをしていましたが、怠け者、病気もち、きちがいなどの他者の視線を感じることがありました。ただ最近では少しずつみんな気を許してくれているような気がします。医者でさえ、特に精神科医以外は治らないという見解を持つことさえあるこの病ですが、私は人の信頼と愛情でここまできたから、ここからは私が返す番だと思っています。
そして、いつか私の後輩として大学に入学してくる人のためにできる限りのことをしようと思っています。
今回はありがとうございました。ちなみに投稿者名は私の実際の学籍番号です。
皆さんの心の痛みがそして、愛する方の心の痛みが一日も早く癒されることを祈ります。では失礼いたします。

P.S 今、カウンセリング学を学んでいます。ゼミもおそらくそうしようと思います。


新緑さん、有難うございます。
投稿日 1月19日(土)00時06分 投稿者 浮雲

早速レス頂き、ほんとに嬉しかったです。この度の娘の件で、わたしは嵐の海に
放り出された気分で 日々過ごしています。娘が不登校になってすぐ、カウンセ
ラーの方にあったり心療内科を訪ねたりしましたが、私も娘も、なんだか腑に落
ちない状況のまま 暫く様子を見るという、今になって考えれば単に面倒な事に
目を背けてしまいました・・・結果が今回の事だと、反省ばかりです・・・。
ただ、こんな急激な変化が無ければ 未だに私は娘の病気に気づかず相変わらず
仕事や自分の楽しみにうつつをぬかし、家事も母親の役もほったらかしにしてい
ただろうと思います。
新緑さんは お仕事なさってるんですね、私はこの度辞めましたが やはり娘が
不登校になってからは、職場でも心底笑えませんでした ましてこんな危機的な状態になってからは心ここにあらずで、すぐに退職を決めました。生活の不安も多少
ありますが、私がいつも家にいる事と薬のおかげ(と思います)で、少しずつでは
ありますが落ち着いてきてるような気がします(これは、さっき娘が病院に行く事をOKしてくれたから・・あてにはなりませんが、嬉しいです)
それに、今通ってる病院の女医さんがとても良い先生のようで 娘も気に入ってくれるのでは と期待しています、病院選びもとっても難しいですよね。
とっても長くなってしまい、申し訳有りません。つい話せる場所を見つけたのと、
娘の言葉がとっても嬉しかったので・・・。
これからも、お邪魔させてください。


もらった手紙にとまどっています。
投稿日 1月18日(金)22時24分 投稿者 もも

はじめまして。
友達の事でアドバイスを頂ければ・・・と、書き込みました。
高校を卒業して以来、年賀状で連絡をとるぐらいの付き合いの友人から久しぶりに手紙が届きました。他の友人から「精神的に不安定らしいよ」と以前聞いていたのですが、その病状について詳しく書いてありました。分裂病である事、障害年金をもらっている事、医者からは一日3時間までなら働いても言いと言われている事、仕事をしたくても探せない事、パニック障害にもなった事、自殺未遂を繰り返している事・・・手紙を持つ手が震えました。返事が欲しいと書いてありました。書きたいけれどどう書いていいのかわかりません。私の子供たちの自慢をしてね、とも書いてありました。結婚はあきらめたとも・・・分裂病についての知識がないためこうしてHPを探していますがなかなか理解できず、このような事を書かせていただきました。 アドバイス、よろしくお願いします。


レイさん 宜しかったらメールくださいませ
投稿日 1月18日(金)21時47分 投稿者 新緑

最近、訳も無く疲れています。
職場では笑顔を装っていますが、心から笑うことは出来ません。
気力不足です。

私より、ほんの少し先輩(病者の母親となって)のレイさん、最近はどのような思いで暮らしていらっしゃいますか?
最近、このHPへの投稿が少なくなられ、いつも共感しながら読ませて頂いていた私は大変寂しく思っています。

宜しかったら、メールを下さいませんか? 
ちょっぴりエネルギーを分けて頂けませんか?
一方的なお願いなので、気が向かれた時で結構です。

同じ思いの方、投稿やメールにより、励ましあっていきませんか?

地上の旅人様、この場を与えて下さり、本当に有り難うございます。


浮雲さん 心痛お察しいたします
投稿日 1月18日(金)21時20分 投稿者 新緑

私には、浮雲さんと同じく高3の息子がいます。
彼は高1のとき、病気になりました。不登校から始まり、昼夜逆転や引きこもりの状態が長く続いております。息子の場合は、自分の不眠や精神的な異常に耐えかねて、自分から病院に行こうといいました。しかし、外出が大変困難な様子で、待合室で待っている間、いつ「もう帰る。」と言うかと思い私自身1分1秒息をするのも苦しく、名前が呼ばれるのを神経をすり減らして待ちました。平静をたもつのが、やっとでした。それから、ずっと服薬を続けています。お陰で、状態は落ち着いています。

娘さんは、眠れるのですか?もし、不眠や不安感などで苦しんでいるようなら、「眠れるように眠剤を出してもらいましょう」とでも言って、何とか1度、専門医に診て頂きたいですね。専門医なら本人の様子や表情を一見すれば、ある程度のことは分かるのではないかと思います。その後は、家族が様子を伝えて薬を調整していく事も可能かと思います。本人が、ふと病院に行ってみようと思うことを願っております。そして、その時には何をおいてもすぐ病院に駆けつけてください。
事前に、病院に通院したときには速やかに受け付けて頂けるようお願いしておくことをおすすめします。やっと連れて行っても、名前を呼ばれるまでに2時間もかかったのでは、それまで本人が待てるかどうか?
取り敢えず、頂いたお薬で少しでも楽になり薬に対する信頼感が出れば、良い方向に進展するかもしれませんね。

母親として、我が子の苦しむ様子を目の当たりにしながらも、思うように事を運ぶ事が出来ない辛さは身に沁みております。病者の母親は、皆同じ思いで暮らしています。娘さんのためにも、諦めずじっと耐えて頑張っていきましょう。


ありがとうございます(^ ^)
投稿日 1月18日(金)18時51分 投稿者 桜 誠

早速、姉妹サイトの方からリンクを貼らせて戴きました。
紹介文で直した方が良い所がありましたら、ご指摘下さいませ。
支障が無いようでしたら、メインサイトの方からも同文でリンクを貼りたいと思っております。
メインサイトの方からのリンクは来週になると思います。
お時間がある時にでもご確認戴ければ幸いです。

それでは、失礼いたしますm(_ _)m

http://www.eris.ais.ne.jp/~atoz/kazoku/


はじめまして。
投稿日 1月18日(金)12時51分 投稿者 浮雲

何か参考にならないか・・とネット検索していて こちらにたどり着きました、
高3の娘を持つ母親です。
約一年ひきこもっていましたが、最近急に行動がおかしくなり 精神科に相談に行きました、本人が受診を拒むので まだはっきり病名を聞いた訳ではありませんが
症状から見て、分裂病だろうと思っています・・・でも、違って欲しい 一過性の物であって欲しいと日々願いつつ、様子を見ているとあぁ〜やはりなぁ・・・と、涙の出ない日は有りません。
更に、完治は難しいと聞けば 先のことまで思いを巡らし 自分の心の平静をどのように保って行けばよいのかと・・・病院で頂いた薬も、一日2回しか飲まなかったのを昨日は3回飲んでくれ、取り敢えず良かった良かったと思ったのも一時で 今度は昼夜逆転が 元に戻ってしまい・・・きょうはまだ眠っています。
なんとか、病院に連れて行かなくてはと色々試みてはいますが なかなか難しいです・・・・
こちらには、そんな家族の方も投稿されているようなので ご経験のあるご家族で
何かアドバイスがあれば 頂けませんか?


医療保護入院における患者移送について
投稿日 1月17日(木)23時42分 投稿者 TMC

はじめまして、TMCと申します。

1年ぐらい前、妻に幻覚、幻聴、被害妄想などの症状が現れ、精神分裂病と診断
されました。その後症状が悪化して子供たちに虐待をするようになり、困り果てた
私は児童相談所、保健所、病院に相談した結果医療保護入院を実施することに
しました。
そして移送する日になり、妻を再度病院にいくように説得したのですが、病識が
ないために激しく抵抗しました。仕方なく来ていただいた保健所の方と警官の方
に手伝ってもらい、なんとか病院まで連れていくことが出来ましたが、
このときの連れていった状況(警官の方が私の了解のもと、手足を縛り、手錠を
使いました)を聞いて義父が怒りだし、病院の主治医に嫌がらせをして、まだ治療
の途中にもかかわらず、退院させてしまいました。

その後、連れて行かれたときの状況が原因で、妻が離婚調停を申し立て、現在
調停中となっています。こんなことになるなら、措置入院にしておけば良か
ったと思いました。(私に恨みを抱くことを考えて)

病院側は「何とか連れてきて下さい」と言うだけだし、
義父母は「娘は病気ではない!」の一点張りで何も協力してくれないし、
本当に苦しみました。(妻と子供たちも本当にかわいそうです)
既に修復はほぼ不可能な状態になっています。

愚痴になってしまいましたが、お聞きしたかったのは、医療保護入院における
患者移送(精神保健福祉法 第34条)の際、手足を縛ったり、患者の自由を
拘束するのは違法なのでしょうか?

おわかりになる方いらっしゃいましたら、お教えください。


おひさしぶりです。
投稿日 1月17日(木)23時40分 投稿者 さっぴぃ

以前…お邪魔したことがあります。何度も何度も足跡を残せずに皆さんの投稿だけを見て過ごしました。母がとうとうかやっとか なんとも言いがたいのですが、閉鎖病棟に入院.家で倒れているのを見つけて救急車でかかりつけの心療内科のある病院に運んでもらいました.そこから今の病院に転院となりました.先生は専門病院に行く事が出来て、大変だけれどかえって良い結果になったと思うと言ってくれました.私もそう思うようにしています.入院の同意書にサインをしたのは父と私でありますが、決心をさせてくれたのは当時お世話になっていた先生です.あの病気は本当に回りの人にとっては気まぐれで恐ろしいものですが、今回母が一人で倒れていた部屋の様子をみて、本人のどうしようもない辛さも感じることが出来ました.
一人きりでいた部屋には、自分の思いを込めた走り書きやメモがいたるところにありました.電気類のコンセントもほとんど抜かれていましたし、風呂場の換気口などがムテープでふさいだりしてありました.母と父が二度目の離婚の話で(一度は離婚済みです)もめていたので、しばらくほおって置いた矢先の出来事でした.
今日はやっとここまで書く事が出来ました.


よろしく お願いいたします
投稿日 1月17日(木)22時59分 投稿者 かつての地上の旅人

>「ココロ系のサイト」のリンクに追加したいのですが。。。

リンクは歓迎いたします。よろしくお願いします。
桜 誠さんの息長い御活動におおいに期待しております。


リンク
投稿日 1月17日(木)14時40分 投稿者 桜 誠

こんにちは。
先日はこちらのHPにいらして戴き、ありがとうございました。
ご挨拶が遅くなり、申し訳ございませんでした。

さて、もし宜しければ、私のサイト(姉妹サイト、メインサイト両方)から こちらのサイトへのリンクを貼りたいと思うのですが、宜しいでしょうか。
分裂病に関して正しい知識を得られるサイトとして、「ココロ系のサイト」のリンクに追加したいのですが。。。
宜しくご検討下さいませm(_ _)m

http://www.eris.ais.ne.jp/~atoz/kazoku/


離婚も苦しい選択です まずは距離をとって休養できませんか
投稿日 1月16日(水)12時51分 投稿者 かつての地上の旅人

>格好いい事はいいません。とにかく妻と
>いて苦しい、それで離婚を考えています。

離婚にも大変なエネルギーが必要ですし、ダメージも大きいです。
入院や別居で、余裕が戻ってから考え直されてみては?
言葉の暴力も立派に傷害罪になりますから、そんなケースは別ですが。。。


暴力は許すべきではありません
投稿日 1月16日(水)12時42分 投稿者 かつての地上の旅人

> 離婚の原因が人格障害とはなんと理不尽なことかと深く悩みました、

原因は人格障害ではありません。DV(家庭内暴力)で十分です。
病気であれ、暴力を許す理由になりません。

> まだ、楽しい記憶を思い出すまでには至っていませんが

しばらくは、暴力に対する徹底糾弾の姿勢が必要と思われます。
つまり、病を憎み、病のもたらした暴力を憎む姿勢です。
人格障害という病名がご主人を選んだクッキー二世さんにも
責任があるような錯覚を与えますが、あくまで病気の悪化が
原因で、暴力により必然的対処をしたものと思います。


家族のストレス
投稿日 1月16日(水)01時04分 投稿者 クッキー二世

私の病は潰瘍性大腸炎です。ひどいときは全腸型でしたが現在は多少落ち着いています。
不幸な結婚生活を忘れるために離婚後、無我夢中で働きました。
そうでもしないと辛かった日々を思い出してしまうので。
それが幸か不幸か、人の目にとまり今の会社に引き抜かれました。
おかげで忙しい毎日。病気がよくなるわけはありませんが(苦笑)
結婚生活のあいだに受けたDVで人格までも否定され自信のなかった私には、
難病認定と引き替えに手に入れたハードワークさえありがたいと思ってます。

離婚の原因が人格障害とはなんと理不尽なことかと深く悩みました、
夫婦だったら地の果てでもと思ったり、、
でも、私たちの場合は離れることがお互いのためでした。
しょうがない、と考えるしかありませんでした。
まだ、楽しい記憶を思い出すまでには至っていませんが、時間とともに色あせることを願っています。

かつての地上の旅人さま、お幸せそうでなによりです。
わたしもそろそろもう一歩踏み出そうかな。。


ひかくてき自立が少ないんですネ
投稿日 1月15日(火)23時07分 投稿者 gips

かつての地上の旅人さま、スペインでの、楽しい日々読んでいて嬉しかったです。
苦しみが多かった分だけ幸せが多いことをお祈りしています。
それにしても、自殺が15%、比較的自立が35%しか無いのには驚きました、
完全回復25%に入りたいけどせめて、比較的自立25%に入りたいと思っています。
病状が回復するまでには未だ時間がかかるでしょうが、比較的安定期にあると確信しています、もうジプレキサをのむのは止めています。(勝手に)
ホントは飲んだ方が良いのでしょうけど、朝背骨が痛くなってかないませんそれだけ熟睡しているせいかもしれないけど、自殺15%には母の為にも絶対入らないつもりです。(遠い目)


妻について
投稿日 1月15日(火)23時07分 投稿者 人生

 今晩は、前にも以前投稿しました。
本当に、この病気は大変ですね。

私は、現在の妻との生活が選択にせまられ
ている感じです。結婚四年になるのですが、
依然として、妻の病気は良くなりません。
格好いい事はいいません。とにかく妻と
いて苦しい、それで離婚を考えています。

地上の旅人さんは、大変な経験でしたね。
失礼ですが、現在は再婚でした?
この私の投稿を見ている方で再婚された
方いますか。もしいましたら、現在の生活
と前の生活では、かなり変わりましたか。


ストレスの後遺症に苦しむ 元家族
投稿日 1月15日(火)12時50分 投稿者 かつての地上の旅人

>ストレスからくる難治性難病の
>置きみやげをもらってしまいました。もう4年のつきあいです。

メニエール病か何かでしょうか?PTSDならご自分で発言されるだけでも
違ってくるはずですが、ストレスで悪化する難病も多いですね。

>表面的には立ち直りましたが、ふか〜いところではまだ私の心は疲れています。
>再婚もすすめられるけどとてもそんな気分じゃないし、
>また同じようなことがあったらどうしようと恐怖心もあります。。

私も妻子の記憶はなくなりませんが、良い記憶だけ残っていけばと思います。
周囲に負担も心配もかけたので、急いで再婚いたしましたが、相手に恵まれ
良かったように思います。


休養してください
投稿日 1月15日(火)12時40分 投稿者 かつての地上の旅人

>散乱した家の中を片付け焦らずやっていきたいと思います。
>本当に心底疲れました。

まずは、お疲れ様でした。しばし離れていた趣味でも復活されてはいかが?
お子様ともども再出発されたことを、お喜び申し上げます。


ままならないだけに おひとりで抱え込まないように 愚痴りましょう
投稿日 1月15日(火)12時34分 投稿者 かつての地上の旅人

>この病気に、明るい未来はあるのだろうか。
>完治しているのは、ほんのわずかな人たちではないか。

以下のページにあるデータは冷徹な現実を現しておりますが、
孤立を避け、みずからと病者に課せられた試練と捉えるしか
無いのが現状です。

     ステファンによる30年後の経過では
     完全回復:  25%(10年後も25%)
     比較的自立: 35%(10年後は25%)
     支援が必要: 15%(10年後は25%)
     改善せず:  10%(10年後は15%)
     死亡(自殺):15%(10年後は10%)

>ままならない病気です。

確かに、「こころの病」など耳ざわりが良い呼び名に象徴されるように、
「こころがけ悪くかかった」などの誤解・偏見の絶えない病気です。

http://www02.so-net.ne.jp/~bunretu/iryou.html


はじめまして
投稿日 1月15日(火)12時06分 投稿者 クッキー二世

ネットサーフィンでこちらにたどり着きました。

私の離婚した夫は境界型人格障害と診断されました。
診断後、様々な努力をしましたが、とても私一人の手に負えなく、
最終的には私自身の生命の危機を感じ(殺されるか自殺するか)離婚しました。
もうこれですべて終わり・・と思ったら、ストレスからくる難治性難病の
置きみやげをもらってしまいました。もう4年のつきあいです。
表面的には立ち直りましたが、ふか〜いところではまだ私の心は疲れています。
再婚もすすめられるけどとてもそんな気分じゃないし、
また同じようなことがあったらどうしようと恐怖心もあります。。
こんな思いをしてるのは私だけじゃないかと思ったり、なぜ私だけがとか。
でも、こちらにうかがってちょっとホッとしました。

みなさん、ご自分の体も大切にがんばりましょうね。

またうかがいます。


医療保護入院になりました。
投稿日 1月14日(月)15時35分 投稿者 オレガノ

妻の件で色々書かせていただきました。
なんとか医療保護入院までたどり着きました。まずは子供たに平穏を取り戻してやり
散乱した家の中を片付け焦らずやっていきたいと思います。
本当に心底疲れました。また書き込ませていただきます。色々ありがとうございました。


ままならないです
投稿日 1月13日(日)18時46分 投稿者 匿名希望

病者の妻です。この掲示板を毎日見ています。分裂病って一体なぜあるのでしょうね。不思議な病気だと思います。病者を抱える家族のもだえ苦しむ様子、私もそうです。この病気がたくさん、たくさん、本当に、納得の行かない、ままならない病気です。ある面、身体の病よりも重い病気だと思う。夫婦の場合、離婚せざるおえなくなって離婚した方もいるでしょうし、耐え忍んでずっと夫婦としてがんばっている方もいる。私も時々ゆきずまって思う、離婚できたらどんなにか自分は楽になるか。でも、見捨てる事ができない。私も精神的にもう慢性的鬱っぽいと思うが。毎日、空しくやるせない思いを抱えながらぎりぎりのところを保って暮らしている。この病気に、明るい未来はあるのだろうか。完治しているのは、ほんのわずかな人たちではないか。ままならない病気です。


M.Tさん、元気を出してください。
投稿日 1月12日(土)15時51分 投稿者 みずほママ

> 息子さんは、手を洗うっという症状のみだったのですか?
>兄は、独り言、ボーっとするetcなどもあるので、ほんと大変です。

息子の症状も手洗いだけではありませんでした。
今でも独り言や、異常とも思える興奮、こだわりが強く感情のコントロールが
出来ずカァっとなりやすいので、怒らせないように気を遣っています。

私達家族が、接し方を変え(出来るだけやさしく)てから少しずつ落ち着いてきた
気もしますが、まだまだ大変です。

>兄が飲んでる薬とか母しか知らないです。母に聞いても教えてくれなくて。

うちの場合も私しか知りません。主人は医者を信頼しているのか薬を調べるとかは
しない人で、私は調べないと気がすまない性質です。
保健所の勉強会に出席したり、本やインターネットで調べたりしています。
主治医の先生にも薬について色々質問や意見を言ってしまうので恐れられているか
もしれません。(笑)

>母ももう歳だから家族皆に話せばいいのに…。

M.Tさんはお母さん思いのやさしいかたですね。
私にも、もう一人中学生の息子が居ます。やさしい子です。
主人より頼りになります。

>兄は手が気持ち悪いって言っていました。これって不安なんでしょうか?

病的な不安が強迫症状を起こしているのだと思います。
その不安の原因は人それぞれ違うと思います。

>話しを聞いてくださるだけでも気持ちが楽になります。
>愚痴っぽくなってごめんなさい。

いえいえ、お気持ちはよく分かります。
本人も辛いでしょうけれど、家族も疲れてしまいます。
私は保健所の勉強会で他の親御さん達の話を聞いて、とても癒されました。
私の話も皆さんが頷きながら聞いてくれて、気持ちが少し楽になった気がしました。

M.Tさんも元気を出してください。としか言葉が見つからなくて……
本当にすみません。




みずほママさんへ
投稿日 1月11日(金)17時08分 投稿者 M.T

同じように悩んでいる方がいるっと知るだけでホッとします。
ありがとうございます。

>ウチの息子(18歳)も高2の時、対人関係のストレスから強く不安を訴える
>ようになり頻繁に手を洗うようになりました。

私の兄は高3の受験が失敗してぐらいからですね。

>息子の場合は必ず洗剤を使うので困ってしまいました。ハンドソープや、浴槽
>用洗剤、台所用洗剤をシュッシュッと手に吹きかけて洗うので洗面所や、台所
>はいつもビシャビシャでした。

兄は洗剤は使わないです。兄の場合は矛盾していて、洗剤は使わなくてもいいみたいなんです。ただ、水で手を洗いたいだけで。考えたら外から帰ってきても何をしてても水で手を洗うだけだからそっちの方が汚いように思えるのですが、それは気にならないようです。変ですね。

>息子は一年位続きました。最近ようやく治まってきました。

良かったですね。うらやましい…。
息子さんは、手を洗うっという症状のみだったのですか?
兄は、独り言、ボーっとするetcなどもあるので、ほんと大変です。

>SSRIも服用しましたが、ますますひどくなったようでした。(イライラした
>状態)
>現在リスパダールを服用しているのですが、だいぶん安定してきたように感じ
>ます。

兄が飲んでる薬とか母しか知らないです。母に聞いても教えてくれなくて。
母は病院で先生にどのように言われているのか、とか何も教えてくれないんです。
1人で背負いこんでいて…母ももう歳だから家族皆に話せばいいのに…。

>息子は不潔恐怖というより、不安を取り除くために洗っているようでした。
兄は手が気持ち悪いって言っていました。これって不安なんでしょうか?
あんまり私が聞いたりすると兄は怒るし、母も何も言うなっていうから…。
また昔みたいに暴れだしたりしたらっと思うと何も言うなっていう母の気持ちはわからなくもないですが…。怖い物に触るみたいですよね?なんか変だと思う。

兄は私が何回も止めてって言っても聞かなくて…。
何回も言っても初めて聞いたかのように覚えていないんです。これって言い続けても意味がないのかな?って思います。

ほんと、疲れてきます。
みずほママさんのように少しでも改善が見られたら…ほんと羨ましいです。
これからもがんばってください。

話しを聞いてくださるだけでも気持ちが楽になります。
愚痴っぽくなってごめんなさい。


病名にこだわらず 心配しすぎないほうが良いです
投稿日 1月11日(金)12時27分 投稿者 かつての地上の旅人

>自分は、今分裂病患者が飲む薬を服用してます

私の母も、うつ症状で幻聴とかありませんが抗不安薬では自殺企図とか
とまらず抗精神病薬を服用中です。処方は分裂病の診断とは別物です。

>分裂病になると、必ず陽性症状も出るんでしょうか?

いいえ。分裂病の診断であっても、経過の予測は難しいです。
病名があまりにひどいので心配なのもわかりますが、
抗精神病薬はあくまで対症療法的に処方するものなので
効果が副作用に勝っているかだけに注目すると良いですよ。


分裂病かな?
投稿日 1月11日(金)01時57分 投稿者 toto

自分は、今分裂病患者が飲む薬を服用してます。
分裂病と言うのは、陽性症状と陰性症状があると本などに書いてありました。
でも、僕の症状は、心の平板化や意欲減退など陰性症状しかありません。
分裂病になると、必ず陽性症状も出るんでしょうか?
誰か分裂病に関する知識の豊富な方教えてください。


友達探し
投稿日 1月9日(水)12時59分 投稿者 かつての地上の旅人

>メル友でも出来ればと思いますが、なかなか思うようには,行かないものです。

googleで検索した掲示板などで趣味の合う方を探してみては、いかがでしょう

http://www.google.com/


旅人さん、佐野さん、y.oさん
投稿日 1月8日(火)20時19分 投稿者 yoko1234jp

昨年は、いろいろ教えていただきありがとうございました。
今年もまた何かと相談すると思いますので、よろしくお願いいたします。
息子は、今家に居て、少しずつですが、前のように戻っております。
一時期薬を飲まない時があったのですが、現在は、飲んでおります。
飲みたくなくなる気持ちも、解るのですが・・・・・
何をしたいか余り言いたがらない息子なので、毎日パソコンに向かい合っています。
メル友でも出来ればと思いますが、なかなか思うようには,行かないものです。
友達が出来ればとおもいます。
今は一人も居ないので、寂しげです。

http://y/


夫婦の柔軟な対応は素晴らしいですが 医師が頼りない?ケース
投稿日 1月8日(火)12時11分 投稿者 かつての地上の旅人

>そして、翌日、病院で先生に話したとさ。先生は「夫婦で話しなさい」とさ。
>反省してる妻が逆に心配になります。

枕でたたく奥様もセルフコントロールというか愛情が勝っていますが、
医師がなすべきこと(とんぷくの処方や治療の効果と目的説明)をしているか
心配しちゃいます。


無資格のカウンセラー
投稿日 1月8日(火)05時33分 投稿者 masa10

MLに書こうかと思いましたが、こちらの方が
『分裂病者家族宛て掲示板』なので、こちらに、独り言のように書きます。

98年に発病し、01年の6月に入院し8月に退院して以来、順調に経過していました。
昨日、子育てについて、二三言ったら、イライラしたのか、枕で叩かれました。
過去のわたしなら、復讐しかけるのですが。成長したわたしは(笑)
冷静に議論しました。「どうして叩いたの?叩くのって良いこと」と、わたしが。
良いタイミングかと喧嘩について、話しました。
妻は反省したかのように「入院させられるかと思った」と。前に入院させたのは
「妄想のひとりごとがあって、心配したから、入院させたんだよ。
怒るとか、喧嘩するからじゃないよ。」「親が口悪いから、その性格なんだよ
性格は なおすの大変だもんね」と。
そして、翌日、病院で先生に話したとさ。先生は「夫婦で話しなさい」とさ。

反省してる妻が逆に心配になります。


精神疾患者については 寄生ではなく 共生と言うべきです
投稿日 1月7日(月)00時43分 投稿者 かつての地上の旅人

>同じ精神疾患者でも、パラサイトしていれば、

この表現は、何らかの援助を受ける全ての精神疾患者を傷つける表現です。
精神疾患者一般は援助を集めるのを目的として疾患しているのでなく、
生きるための権利として援助が必要な状態にあるからです。
寄生というのはあたらず、共生の一形態ととるべきです。

>ちょっとだけこずかいをカンパしてもらえませんか?

ここは、特定の主義のためにカンパを募る場ではありません。
この国の福祉政策が貧困なのはどの分野の障害者も知っております。
必要なのは、その僅かの援助を有効活用し、それでもまだ不足している
ことを多くの人が実証していくことだと考えませんか?


M.Tさんへ
投稿日 1月6日(日)14時23分 投稿者 みずほママ

初めましてM.Tさん
最近よくこの掲示板をROMしていたものです。
ウチの息子(18歳)も高2の時、対人関係のストレスから強く不安を訴えるようになり頻繁に手を洗うようになりました。

息子の場合は必ず洗剤を使うので困ってしまいました。ハンドソープや、浴槽用洗剤、台所用洗剤をシュッシュッと手に吹きかけて洗うので洗面所や、台所はいつもビシャビシャでした。

洗う度に新しいタオルを使うので、脱衣カゴの中はタオルでいつも山盛りになっていました。
特に梅雨時は本当に困りました。家族でないとこの辛さは分らないですよね。

息子は一年位続きました。最近ようやく治まってきました。

SSRIも服用しましたが、ますますひどくなったようでした。(イライラした状態)
現在リスパダールを服用しているのですが、だいぶん安定してきたように感じます。
息子は不潔恐怖というより、不安を取り除くために洗っているようでした。


訴える
投稿日 1月6日(日)13時06分 投稿者 YOU

給料を安月給で50万頂いているサラリーマンであった我々にも、それぞれの現実が規定する状況はさまざまだ。

ある友人は妻やこどもをやしない、住宅ローンをかかえて必死になって働いている。こずかいは月に2万くらいかな?

別の友人は独身で自由奔放に生きている。パラサイトだから給料のほとんどは、愛車のポルシェのローンにきえる。休みの日には、ポルシェを町にくりだし、ナンパをしてホテルにつれこんでいい思いをしている。

それぞれの人生だからそれに矛盾を感じるのは貧乏根性がねけないからかな?

精神疾患者の人生のいろいろだ。
それまで自分の人生がまさか精神疾患者になるなんで考える事はなかったが、それによってそれまでの人生設計が狂ってしまった。
妻やこどもをかかえ、明日のご飯の食べられなくなり、借金地獄で首が回らなくなってしまった。
残念ながら国の福祉政策は貧困だ。
障害者手当てや生活保護を受けても、しれたもの。

同じ精神疾患者でも、パラサイトしていれば、障害者手当てを受け取っても、全額自分の趣味に使っているものもいる。
サラリーマンでも、こずかいが月に2万くらいのこずかいしかもらえない。あるいは、家族をかかえた精神疾患者とくらべて、
彼らは、天国みたいな生活を送っている。
パラサイトの精神疾患者のみなさん。
多額な税金をおさめているサラリーマンや家族をかかえた精神疾患者に、ちょっとだけこずかいをカンパしてもらえませんか?
そう言う気持ちのある貴方だけに訴えます。


トパーズさんへ
投稿日 1月6日(日)09時28分 投稿者 豆狸

御主人のことですが
もしも主治医の指示(会社を休むように)が出て、職場の理解がもらえれば
休んだ方が無難でしょうね。

うちの場合、異母兄(60になるかな?)も病者なのですが、
こっちの世話をしてくれている異母姉(今年66になります)が
体調を崩しているようで
「姉ちゃんに何かあったら、兄ちゃんはどうなるんだ??」と
いうのも頭痛の種です。
(そうなったら異母姉の子ども達、ほぼ私と同世代に、
いろいろな手続き等やってもらうことになりそうです)


新着順 1 -> 最後 最大記録件数 200 終了

MiniBBS v8.7 is Free.